第8話「GOGO ネバーランド SAGA」
《前回のゾンビランドサガは!サガロック直前で大ゲンカしちゃった愛ちゃんと純子ちゃん!愛ちゃんはピリピリだし純子ちゃんはシクシクだしさくらだってオロオロしちゃうよね!でもサガロック当日、アイドル魂メラメラな純子ちゃん合流にさくらウルウルのウル!》

《雷ゴロゴロ響く中、たくさんのお客さんを前に初めてのドキドキライブ!ピンチでハラハラしたけれど、みんなの力でライブはワイワイ大成功!そしてここから、フランシュシュの伝説が始まる…!と、いい…な!》

『ほらほらサキちゃん!載っとるよ!すごかねサガロック!出られてホントよかったね!』


純子「あっ、これ嬉野温泉のオバケ記事を書いた記者さんです』

「ここ1ヶ月でネットの動画や口コミも増えてるみたいだし、少しずついろんな反応が出てくるはずよ。いいものも、悪いものも」


「ねぇねぇ、リリィ一番キラキラしてるよね!」
『あぁー?どこにおるとー?あ、ここかー。ちっちぇーから見えんやったわー』
「サキちゃんには聞いてないもん!」

『私はキラキラしとると思うよ』
「ホント?」
『私、リリィちゃんの笑った顔大好き!お星様もすごく可愛いし!』

「やったー!」


『「天本さん今日昼どやんします?』

「シシリアンライス丼」
「好きっすねぇ!豪さんは?」
「俺はよか」

「それじゃ、メシ行ってきまーす」
「豪さんって、昼いつも外なんですか?」
「あいつテレビ嫌いなんだよ』

「あぁー、もう見ないって人多いですもんね」
「まぁ、それとはちょっと違うけどな」
「え…?」





「こら!なんしよると?」

「こっち来んね!」





「ぶおぉ~!ぶおぉ~!おぉーはよござーっ!」

『おはようございます!』
「おはようございます…」

「はいフランシュシュ、雑誌掲載おめでとうございます!どうだった純子?改めて、サガロック振り返って」

「まぁ…その、可能性みたいなものは、少し…」
「おぉーそうじゃろうそうじゃろう!お前ら今、乗りに乗りまくっとるからのう」

『純子ちゃん…』
「どうだ?さくら、乗りまくっとるか?」
『えっ!?あぁ、えっと…ここで調子に乗ったらいかんて…』

「乗っとけーボケー!」

「雑誌に乗ったら調子に乗って天狗になって乗るんじゃい!この玄界灘に押し寄せる、ビーッグウェーブにー」
『えぇぇ…』

「どうだリリィ。お前も乗りまくって、その星でっかくしとくか?」
「しないもん!」

「ふぃいぃぃぃ!」
「えー?なんで?ねぇ、なんでー?でっかくしないの?ねぇ、なんでー?巨石パークの石ぐらい、ねぇ…でっかく、ねぇ…でっかくしよ」

『マジで怖がっとるけんやめろ!』


「てへぺろ!」

「っていうか、お前らみたいなゾンビィは奇跡だろうが何だろうがガンガン利用するしかない。ここからは、佐賀のお年寄りから子供まで、誰もが知ってるグループを目指す」

「地域イベント、ミニライブ、ローカル番組。できることは片っ端から何でもやるぞ。今がお前らの攻め時なんじゃい!ぶおぉ~!ぶおぉ~!」











「それではチェキ撮影会に移りまーす」

「4号のみ、撮り下ろしサイン入りブロマイド販売となりまーす」


「なお、メンバーへのお触りは禁止なのでご注意ください」


『オイオイ、なんかヤベーの来てるぞ!』
『ヤベーの?』

『おぉ~、おっきい人ー!』
『ありゃあぜってーヤーさんだな』
『ヤーさん?』
『グラサンが闇金にでも手ぇ出して、取り立てに来たとかもな』

『えっ、取り立て!?こ、幸太郎さんは?』
『いねぇ、逃げやがったかー!』
『えぇっ!?』

『あれ、ヤーさん並んどらすみたいやけど…』
『はぁ?ちんちくの列やん!』

『リリィちゃんのファンとかな…』

『いいや!まだ油断はできねぇ。なんせあたしら、サガジンに載るくらいになっちまったけんなぁ…あのおっさんがちんちく誘拐するくらいあるかもしれねぇ』
『誘拐!?』

「ライブ感動しました!次も絶対来ます!」
「ありがとう!バイバーイ!はじめまして、6号だよ」

「ほ…本当に…」

「おぉ…!」

『何しやがんだ!コラァー!』


『だぁーっ!』

「うおぁーっ!」

『フン』
『リリィちゃんはこっち!』
「えっ…でも、あの人…」
「凄か…ありゃソバットたい」

「がばい怖か…おっさん死んだっちゃない?」
「2号のああいうとこ良かな…蹴られたか…」
「う、うん…」

「よかよかよかーったい、よかよかよかーったい、よか…」

「巽さん!た…大変です!」
「ん?」

「ウゥゥ~…!」

『お触り禁止って言ったやろうが!おっさん!』
「すまない…あの子が、似ていたんだ」
『あぁ?誰にだよ』

「7年前までテレビによく出ていた…星川リリィという名の子役に」

『えっ…?』


「リリィの件はあの子だけの問題じゃない。私と純子なんか、特にね」

「確かに、名乗ってないとはいえ不安になりますね…」

「目立つことしはる人ほど身が危うくなるんは、いつの世も同じやな」
『あぁー!ったくめんどくせー!』

『あれ?そういえばリリィちゃん水浴び遅いね…』

『水道のとこにおらんけん、びっくりしちゃった』

『リリィちゃん…?』
「さくらちゃん、昼間のおじさんね…あれ、リリィのほんとのパピィなの」

『えっ…えぇっ!?ヤーさんが!?』
「誰?それ…」
『でも…!がばーおっきかったよ!?』
「リリィはマミィ似だから。まさかパピィが来るなんて思ってもいなかった…」

「リリィはね、もうパピィのこと忘れようとしてたの。でもパピィは…」

「リリィはパピィと2人暮らしだったの」

「でもちっともさみしくなかった!」

「マミィはお星様になって、お空から見ててくれるし」

「おうちにはテレビがあったから」

「パピィはテレビが大好きだった!テレビは誰かと一緒に見られるのがいい」

「一緒に笑ったり泣いたりできるのがいいんだっていうのが、パピィの口癖」

「いっつもリリィを隣に座らせるの」

「困ったパピィだよね」

「でもリリィはテレビを楽しそうに見てるパピィが大好きだった」

「それで思ったの。テレビの中からパピィを笑顔にしたいなって」

「リリィが子役事務所に入るって言ったら、パピィはお仕事やめてマネージャーになっちゃって。だから現場にはいつもパピィがいてくれたの」

「そのときからリリィは、可愛さもお芝居もバツグンで!出るドラマ出るドラマぜんぶマジカルヒット!」

「でも…そんなリリィの絶頂期に、まさかあんなことが起こるなんて…」

「まさお!開けんね!お前がおらんと現場が進まんやろ!」

「イヤだ!絶対開けん!」

「だいじょぶだ!そこはテレビに映らんけん!」

「そうやってパピィはテレビのリリィばっか見よる!ほんとのリリィのこと見てくれんやん!」

「ちゃんと見たやろ!脚の毛なんて剃れば良かさ!まさおが少し大人んなった証拠ばい!」

「大人になんかならんもん!」

「いつまでもそがん格好じゃあおられんとぞ」
「リリィはずっとこのままやもん!パピィみたいになりとうない!パピィのバカ!」

「まさお!今回のドラマも、たくさんの人が楽しみに待っとらすよ!開けんね!」

「大人になんかならんもん…ん、昨日のお弁当のひじき…?」

「あぐっ…あう、あう…あ…う…あ…」

「ヒゲぇーっ!」

「まさお!開けるぞ!」


「まさお!まさおぉーっ!」

「それがパピィとの最後だったの」

『えっと…ごめんリリィちゃん、ちょっと色々わからんとけど…途中からたくさん出てきた、まさおって誰?』
「リリィが捨てた名前」

『あぁー…えぇっ!?』



『というわけでリリィちゃんはまさおくんでした』

『クククッ…プフッ…ヒゲ…ヒゲで死ぬってマジ最高…!』

『そりゃ伝説だわ…!グヒヒヒ…!』
『サキちゃん!』
『で、結局ちんちくのフルネームなんて言うと?』
「豪まさお」

『ダァハハハハハハハ!ごっつ!がば強そがば強そ!ハハハ!おっさんは、おっさんは!?』

「豪たけお」

『イヤァーハハハハ!アハハハ!まんま!まんまってオイ!』

『ハハッ…イヒヒッ、ヒヒッ…』
「サキちゃん嫌い!」

『わりぃわりぃ、アハハッ、あーお腹痛い』
「あぁ…これは驚きんしたなぁ」


愛「で、この先どうするの?」
「これからだってリリィはリリィのまま!ゾンビは成長しないんだもん!もう怖いもんナシだよ!」
『リリィ…ちゃん…』

「ちなみにあいつは知ってたの?」

「知っていたに決まってるだろうが。てへぺろ!」
『お前それマジぶっ殺すぞ!』
「なんじゃーい!じゃ何か!?女性アイドルグループに、まさおがおっちゃいかんのかい!」

「もうまさおじゃないもん!リリィだもん!」

「ハイ!まさおじゃないですリリィです!お前らがまさお!俺はリリィ」

「大体明日もイベントあるじゃろがい!くだらんこと聞きに来る暇あったら、さっさと寝ろ!このすっとこどっこいがー!」

「可愛いですね」
「こんなに近くにいたのに、全然わかんなかった…」

『いいじゃねーか、ついてようがついてなかろうが』

「つい、つつ…つ…」

「ガウ?」

『そもそもあたしらも、みんなゾンビなんだぜ?』
「まこと、なんなんでありんしょうねゾンビいうんは…いつまでもこのままなんて…」

『そうだよね…リリィちゃんはリリィちゃん。私たちはなんにも変わらんよね。ゾンビやもんね』

「ふにゅ…ふぅ…」


「見て!視聴率トップだ!お前がこれだけたくさんの人を感動させよるとぞ!」

「本日のゲストは、星川リリィさんです」
「よろしくお願いします!」

「よぉーしよし!いいぞリリィ!よか笑顔だ」
「パピィ…」
「あぁー今の振り向き、カメラの角度もうちょい…」

「リリィ、たまにはパピィとどっかお出かけしたい…」
「お出かけ?」

「また神野公園行きたいな、パピィと一緒に」

「あぁ、来期のドラマ撮影が終わったら行くか」

「うん…」

「はい!いつも一緒に!」


「おそらく精神性のショック死です…倒れる直前、なんらかの強い精神的刺激を受けたと思われます」




〈パピィ!〉





「うぅわぁーっ!」


「ハァ…ハァ…ハァ…」

「わかっとる…あの子がまさおじゃないと…わかっとるんよ…」

「全部買っちゃおうかな」
「やーもうこれ全部買うきゃないでしょう、何個買うかじゃない」

「こんにちは!この前はごめんなさい!みんなも悪気があったわけじゃないの!」

「いや!あれはおじさんが悪かったけん…ええっと、Tシャツをひとつ」

「うん!でもきっと入らないな、いつも5Lでしょ?」
「よくわかるねぇ」
「あっ…いろんなファンの人いるからわかるの!」
「そうか…でも欲しいのはXSなんだ」
「えっ…?」

「おじさんにもね、君くらいの子供がおったとよ。でもね…おじさんいいお父さんになれんやった」

「自分のことばっかりで、その子のことちゃんと考えてあげられんやった。君のお父さんは優しか人ね?」

「うん!パ…お父さんはすっごく優しいの!すっごくすっごく優しいんだよ!」
「色々と怖がらせてしもて悪かったね。おじさんはもう来んけん」

「すまなかった。それだけ言いたくて。それじゃあ…」
「あぁっ…」

『リリィちゃん…』
「ぜーんぜん大丈夫だよ!」

「そろそろレッスン行かなくちゃだね」
『ううん!みんな、今日はリリィちゃん休んどってよかって』

「リリィも、さくらちゃんみたいになんにも覚えてないほうがよかったのかな…」
『ううん。リリィちゃんがお父さんを覚えとって、お父さんがリリィちゃんを覚えとったけん、今の気持ちがわかったっちゃもん』

「パピィ…ずっとリリィのこと大好きでいてくれた…!なのに…なのに…」


『あたしらの周りにも、悲しんだりしとる人がおるかもしれんな…』

(私は…なんば忘れとるっちゃろ…うっすらと覚えとるあの光景…いつ…どこで…)

「どうかした?」
『あっ…ごめんね!』
「ん…?」

『やっぱ、このままやったら気持ちわりぃよな!?』

「仕方ないよ、リリィゾンビだし…」
『ううん、何か方法があるかもしれん!考えてみよう』
「さくらちゃん…」

「答えならもう出てるでしょ」
「あるじゃないですか、私たちだからできる方法が」
「まずはアイツんとこ行かなきゃね」







「あぁ、それポストに入っとったんすよ。捨てときまーっす」

「にしても、今どきご当地アイドルなんてやっていけるとですかねー」


「4号ー!可愛いわー!」

『もう終わっちゃう…来てくれんとかな…』
「できることは全部やった…」


「ハァ…ハァ…ハァ…ハァ…」

「ハァ…ハァ…ハァ…」

「パピィ!」

『えー!今日は新曲があります!メインはちんちくが担当します!』
『サキちゃん!ちんちくじゃない!』
『6号が担当します!』



「聞いてください、To my dearest」

「さよならはやってくるけれど ずっと先だって思ってた 照れくさくて言えなかった言葉も 伝わらないまま消えてった」

「でもね!一緒にいられた日々の中で私は心から 笑ったり 泣いたり 笑ったり」

『たくさんの温もり 与えてくれた』

『大きな優しさ 教えてくれたの』

『この胸に空いた隙間は』

『埋まらないけど』

『今も 今も』

『暖かくて』

「今日は本当に本当にありがとう!6号はね、テレビが大好きなの!これからたくさんテレビに出られるように、頑張るからね!」

「テレビの前で、笑顔になってくれたら嬉しいな!」

「会いに来てくれたこと、とってもとっても嬉しかった!絶対絶対忘れないから!」

「大好きだよ!」

『あなたといた世界 あなたのいない未来』

『遠くへ離れてゆくけれど』

『貰った勇気は誇りに進むから ずっと ずっと 見守っててね』

「いつの日も」

「会いたいよ 会いたいよ」

「そんな気持ち 消えないけれど 大丈夫」

「愛は 愛は 変わらないよ」


「いつまでも」

「会いたくて 会いたくて いつか 夢で また会えたら ちゃんと褒めてね」


「天本さん、今日どやんしやんす?」
「シシリアンライス丼」

「飽きないっすねー!」

「俺、かしわうどん…良かかな?」
「えっ!豪さん、今日ここでメシすか!」
「ああ」

「おっ」
「面白かよね、こん子たち」
「これ!俺も笑いましたわ」




ゾンビランドサガ 第8話観た。ここに来てめっさいい話ぶっこんで来るとかずるい……こんなん泣くわ……しかも衝撃の事実もぶっこんできた!しかも絵ヅラ的には笑えるし!こういうソツないの最強すぎる
2018/11/23 00:27:28
『サキです!次回ゾンビランドサガ、第9話!一度は尽きたこの命 なんの因果か蘇り 歌い踊るが宿命なら 親友への想いを胸に秘め 貫くまでよ己のSAGA!長ぇよ!』

みんなの感想
538: ななしさん 2018/11/23(金) 00:30:03.43 ID:HE9Px9mI0.net
死因くだらなかったけどこれ逆にくだらなくなかったら悲しすぎてヤバかったかも
笑ったのに泣いちゃったよオイ
笑ったのに泣いちゃったよオイ
541: ななしさん 2018/11/23(金) 00:30:05.40 ID:fYjy1f0hM.net
死因が過労死だと親に向かうヘイトヤバすぎるから緩和の為にギャグ風にしたのかな
543: ななしさん 2018/11/23(金) 00:30:06.97 ID:f5Xgvkfb0.net
リリイ回来たらどうやっても重くなりそうで嫌だなあと思ってたので
まさかの男かよ!で鬱にならずに救われたわ
まさかの男かよ!で鬱にならずに救われたわ
547: ななしさん 2018/11/23(金) 00:30:11.97 ID:boPxQVx60.net
昨日の時点で男の娘説となえてた奴すげえええええええ
549: ななしさん 2018/11/23(金) 00:30:12.54 ID:NxAHbuxKa.net
一回見ただけじゃ衝撃で内容が入ってこないわ・・・
550: ななしさん 2018/11/23(金) 00:30:13.29 ID:FqdfxKvd0.net
2度目でも普通に曲で泣いてしまうわ
552: ななしさん 2018/11/23(金) 00:30:14.47 ID:l/4yOnBo0.net
そういえば軽く流されて忘れてたけど巽はパピィのこと知ってたってことはゾンビィの生前のことについてある程度把握してんだな
554: ななしさん 2018/11/23(金) 00:30:17.43 ID:T1SrwXKp0.net
うーんもう一度父娘で一緒に生きていくのは無理か・・・ゾンビになってることだし
実際奥さんだけじゃなく娘さんまで亡くしたら生きてくこと自体地獄なんじゃね?
実際奥さんだけじゃなく娘さんまで亡くしたら生きてくこと自体地獄なんじゃね?
826: ななしさん 2018/11/23(金) 00:36:52.28 ID:x9sNfIO6a.net
>>554
ずっと地獄だったところに一筋の光明がさした感じじゃね
TV見れるようになってるし
ずっと地獄だったところに一筋の光明がさした感じじゃね
TV見れるようになってるし
559: ななしさん 2018/11/23(金) 00:30:25.37 ID:08mv9f4w0.net
永久に美しく要素が増えたな~
560: ななしさん 2018/11/23(金) 00:30:29.35 ID:Y27vHzZl0.net
まさおで笑ってまさおで泣く
感情動きすぎてやばい
感情動きすぎてやばい
569: ななしさん 2018/11/23(金) 00:30:36.62 ID:5jQAa7/E0.net
次回のサブタイが長いのは暴走族の特攻服の背中に入ってる刺繍の文言風?
574: ななしさん 2018/11/23(金) 00:30:47.68 ID:SEMK7w4YK.net
終わり良ければ全て良しみたいな話だったけど
設定や死因が色々とおかしいあたり
さすがシリアスとギャグとのバランス重視のゾンビランドサガだけあって、一筋縄でいかない感じだったな
設定や死因が色々とおかしいあたり
さすがシリアスとギャグとのバランス重視のゾンビランドサガだけあって、一筋縄でいかない感じだったな
577: ななしさん 2018/11/23(金) 00:30:59.14 ID:L4WhxEA70.net
男の娘発覚とか普通のアニメならもっと荒れてもいいはずなのに肯定的な意見がまあまあ多いのがすごいな
579: ななしさん 2018/11/23(金) 00:31:01.81 ID:7qwiPs8A0.net
リリィ実は男説に今までノリきれてなかったのは俺だけ?
なんでお前ら当ててんの?
なんでお前ら当ててんの?
612: ななしさん 2018/11/23(金) 00:31:55.64 ID:8PVvoS120.net
>>579
俺もそんなわけねーだろバカかこいつらって思ってたよ
俺もそんなわけねーだろバカかこいつらって思ってたよ
580: ななしさん 2018/11/23(金) 00:31:02.32 ID:GBcIuloLa.net
ゾンビ設定の新しい生かし方をしまくってる気がする
本当にうまいね
本当にうまいね
581: ななしさん 2018/11/23(金) 00:31:04.63 ID:75GCBSn/0.net
ミュージカルはよかったよ まさかアイドル物でみられるとは思わなかったディズニーかよって思ったしw
曲も幸太郎が作ってるってわかったし本格的にあいつなにものなんだよ
曲も幸太郎が作ってるってわかったし本格的にあいつなにものなんだよ
582: ななしさん 2018/11/23(金) 00:31:06.08 ID:kxVYBhlU0.net
お前らも実はまさおだろ?
585: ななしさん 2018/11/23(金) 00:31:08.44 ID:XIlIYobT0.net
挿入歌含めたアルバム出せよ
絶対売れるから
絶対売れるから
593: ななしさん 2018/11/23(金) 00:31:30.60 ID:S4MdKuWe0.net
前半笑ったけど
後半泣けたわ 最後の歌詞が
後半泣けたわ 最後の歌詞が
609: ななしさん 2018/11/23(金) 00:31:46.74 ID:CxgXTOoja.net
いろんな感情が入り乱れて涙と鼻水が止まらん…
615: ななしさん 2018/11/23(金) 00:31:58.04 ID:P1TQzdUy0.net
今回も面白かった
まさおって聞いたとき、ん?ってなったw
まさおって聞いたとき、ん?ってなったw
619: ななしさん 2018/11/23(金) 00:32:03.34 ID:MD1n9SJs0.net
大河ドラマでブレイクしたっていうのが回収されてないから
多分ゆうぎりでそれが出てきそうな気がするわ
多分ゆうぎりでそれが出てきそうな気がするわ
623: ななしさん 2018/11/23(金) 00:32:09.13 ID:rniyV+fw0.net
まさおと言ったらJリーグカレーよ
633: ななしさん 2018/11/23(金) 00:32:19.49 ID:iURh/5q90.net
まさおでショック死したやついるはず
635: ななしさん 2018/11/23(金) 00:32:23.41 ID:aZR8nVgm0.net
あの件でひじき嫌いになったのかよワロタ
673: ななしさん 2018/11/23(金) 00:33:14.74 ID:xz6aMxdI0.net
>>635
そういやひじき嫌いだったなwwwww
そういやひじき嫌いだったなwwwww
651: ななしさん 2018/11/23(金) 00:32:39.40 ID:SIuRvZ6l0.net
パピー小顔だしスタイル良いよな
657: ななしさん 2018/11/23(金) 00:32:54.33 ID:pgo+C8XT0.net
死因に関しては明らかに過労からの心筋梗塞だと思う
絵で説明してまさおのセリフは明らかにギャグなのは父親への愛情と配慮でしょ
あそこで本当の事いったらサキが殴りこみに行きかねんし
絵で説明してまさおのセリフは明らかにギャグなのは父親への愛情と配慮でしょ
あそこで本当の事いったらサキが殴りこみに行きかねんし
766: ななしさん 2018/11/23(金) 00:35:25.73 ID:q9Yqyxch0.net
>>657
ひじきショックで死に後押しされたって感じ
そうでなくとも遅かれ早かれ倒れてただろうな
ひじきショックで死に後押しされたって感じ
そうでなくとも遅かれ早かれ倒れてただろうな
661: ななしさん 2018/11/23(金) 00:33:00.29 ID:74FqrsNa0.net
構成が完璧やな
662: ななしさん 2018/11/23(金) 00:33:01.05 ID:7Njteqs20.net
デスおじ(デブ)の「2号のああいうとこよかな。蹴られたか」好きだわ
663: ななしさん 2018/11/23(金) 00:33:04.80 ID:Agy1Uk1t0.net
ちょいちょいゴーさんのカラダのバランスで笑わせてくるから泣きまではしねえわと思ってたら最後でやられたわ
ずるいこのアニメ
ずるいこのアニメ
664: ななしさん 2018/11/23(金) 00:33:05.40 ID:fRUqCa+ba.net
この勢いのまま最終回まで突っ走って欲しい
666: ななしさん 2018/11/23(金) 00:33:07.71 ID:fYjy1f0hM.net
まさお好きのファンのショックは計り知れない
一部は喜んでるかもだけど
一部は喜んでるかもだけど
667: ななしさん 2018/11/23(金) 00:33:07.86 ID:YFBAEPoG0.net
ある意味いまホットなLGBTの話題に、「ゾンビ」という突飛な設定から斬り込んで面白い脚本として練り上げるとか
普通の人間にはできませんよ
普通の人間にはできませんよ
681: ななしさん 2018/11/23(金) 00:33:30.16 ID:uz2DHgPs0.net
つーか放送前にリリィ男の娘説唱えてたのってどういうことだよ
普通わからんやろあんなん…
おかしいやろリークやろ…
普通わからんやろあんなん…
おかしいやろリークやろ…
928: ななしさん 2018/11/23(金) 00:40:17.26 ID:VwH4cRNG0.net
>>681
公式のキャッチコピーが全ての始まりだった気がする
「年齢も性別も時代も超えて」
女性確定はさくら、サキ、純子
ゆうぎり、たえは胸のサイズから一旦考慮外
残すは愛、リリィだけど愛はメイン回直後だから考慮外
消去法的にリリィ
って言ってたのがマジだったとは
公式のキャッチコピーが全ての始まりだった気がする
「年齢も性別も時代も超えて」
女性確定はさくら、サキ、純子
ゆうぎり、たえは胸のサイズから一旦考慮外
残すは愛、リリィだけど愛はメイン回直後だから考慮外
消去法的にリリィ
って言ってたのがマジだったとは
684: ななしさん 2018/11/23(金) 00:33:30.71 ID:FqdfxKvd0.net
今回の衣装可愛すぎじゃね?
特に純子は完全に女神
特に純子は完全に女神
685: ななしさん 2018/11/23(金) 00:33:30.82 ID:k/6q1MP00.net
ただ今回普通に葬式あげてたけどゾンビになってるんだよな
やっぱ卑劣な術タイプなんかね
やっぱ卑劣な術タイプなんかね
つぶやきボタン…
いい話すぎた…
もしやと思ったらついに肉親が登場
そして「性別を超えて」ってそういうことだったのかー!
曲はちゃんと巽が作ってたんだ!でもこないださくらが調子に乗ったときは天狗になるなって言ってたのに、相変わらず理不尽すぎる…w
リリィがメインながらも、各メンバーそれぞれに見せ場があってバランスが取れてるのがいい感じ
今回ダイジェストで一気に経験積んだし、CMとかもすっかりお馴染みになってるし、いい波に乗ってるね!
もしやと思ったらついに肉親が登場
そして「性別を超えて」ってそういうことだったのかー!
曲はちゃんと巽が作ってたんだ!でもこないださくらが調子に乗ったときは天狗になるなって言ってたのに、相変わらず理不尽すぎる…w
リリィがメインながらも、各メンバーそれぞれに見せ場があってバランスが取れてるのがいい感じ
今回ダイジェストで一気に経験積んだし、CMとかもすっかりお馴染みになってるし、いい波に乗ってるね!
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1542899791/
ゾンビランドサガ 8話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 誰の列に並ぶ? 1…1号(源さくら)
2…2号(二階堂サキ)
3…3号(水野愛)
4…4号(紺野純子)
5…5号(ゆうぎり)
6…6号(星川リリィ)
7…0号(山田たえ)
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…ゾンビランドサガについて
-
- 2018年11月23日 20:51
- ID:38dNwLP70 >>返信コメ
- ああ、泣いたよ、泣きましたとも
-
- 2018年11月23日 20:51
- ID:vPdol.TT0 >>返信コメ
- 親父さん、不器用ながらちゃんとご飯作ってたんだな…。リリィちゃんがマヨネーズとマスタードとケチャップ好きなのは、毎回大好きな親父さんとの食卓に並んでいたからなのか…。
こんなん泣くわ(´;ω;`)
-
- 2018年11月23日 20:51
- ID:p7.b4NMx0 >>返信コメ
- ギャグとシリアスのバランスが絶妙すぎて先週と同様充実した神回だった笑
特に特殊EDの回想シーンは本当に涙腺にきた
今季いろいろ見てきたけどこれは飛び抜けてるわ
-
- 2018年11月23日 20:51
- ID:gJnYltxV0 >>返信コメ
- 笑えて泣けて感動してを30分に詰め込んで更に予想の斜め上の展開を見せるこのアニメ、もはや死角が見当たらない。しかも曲まで素晴らしいだなんて・・・ほんと参りました。
-
- 2018年11月23日 20:52
- ID:He4Bk3zL0 >>返信コメ
- まず最初にめちゃくちゃ感動した!最高🎊
ここで最大の疑問なんだけどリリィの死体は火葬されてんのかな?死んだ後どーなったかはこの先語られるよね?
-
- 2018年11月23日 20:52
- ID:p7.b4NMx0 >>返信コメ
- >>1 >>4
途中で送っちゃったわすまない
-
- 2018年11月23日 20:52
- ID:L4WZkAzc0 >>返信コメ
- まさかの「リリィ=まさお」でこっちがショック死しそうになったわ!www
しかしリリィ男の娘かよ!とか、何ちゅう死因や!とかパピィ大きすぎるやろ!という事を忘れさせるような後半の展開とEDの曲でマジ泣けたわ…で、観終えた後、以前リリィが読んでいた「はたらく重機」という本を思い出して、リリィのプロフィールの重機好きとはこういう事だったのか!とまた泣けた…
前回があまりにも神回だったので、今回が心配だったのだが杞憂に終わったな。というか脚本演出秀逸過ぎるだろ!このアニメ!作中のフランシュシュのように徐々に一般のメディアに取り上げられてきたし、このままラストまで突っ切ったら本当に伝説になるかも?…は大袈裟かw
来週はサキ回か。暴走族「怒羅美」の元メンバーとの対立みたいな話になるのかな?まぁ予想してもその斜め上を行くからなこのアニメはww 何も考えずに期待しとこう
-
- 2018年11月23日 20:52
- ID:5fLQUzry0 >>返信コメ
- 「いつも5Lでしょ」
「よくわかるね」
親子なんだなあ、親子なのになあ…
って思うと、ちょっと切ないシーンだった
…こういう泣かせ方はズルい!でも好き!
-
- 2018年11月23日 20:53
- ID:laZGIymm0 >>返信コメ
- 個人的には、この設定は微妙
-
- 2018年11月23日 20:53
- ID:ZIXAgRSm0 >>返信コメ
- 止めてくれまさお その話は俺(の涙腺)に効く
-
- 2018年11月23日 20:53
- ID:L4WZkAzc0 >>返信コメ
- 今回、一番驚いたのはリリィでもパピィでもなくて、幸太郎が真面目に作曲してた事だった…
今までの曲、全部作ってたとしたらすごい才能の持ち主だ!只のウザマネージャーじゃなかったんだなww
-
- 2018年11月23日 20:53
- ID:F6t3GbOo0 >>返信コメ
- 純子ちゃんのブロマイドで大体頬を赤らめてるのは
撮影したのは巽だからか! 惚れたのか!
-
- 2018年11月23日 20:53
- ID:nTQPj6cI0 >>返信コメ
- 二週続けて泣かされるとは思わなかった。
本当にギャグと感動の塩梅が素晴らしい。
あと4話しかないのか…
-
- 2018年11月23日 20:53
- ID:NOQZHcCb0 >>返信コメ
- 「おじさん、いいお父さんになれんやった」
ご当地ネタやアイドルネタだけでお腹一杯にはしない
なんかそこがセンスいいなって感じがする
今回も何気に話の折り込み方が上手いなと思った
-
- 2018年11月23日 20:54
- ID:LCJZ23NU0 >>返信コメ
- おやじがでかすぎるとかトドメが髭とかツッコミどころ色々あるけど根本が本当にしっかりしてる
リリィちゃん大好きで男の娘とか絶対嫌やと思ってたけどそうやね、リリィちゃんはリリィちゃんやもん生前とか関係なかったわ
8話のライブも可愛かったしこれからもずっとリリィちゃん大好きです!
-
- 2018年11月23日 20:54
- ID:DN9rWWp.0 >>返信コメ
- リリィが男の娘で驚いたけど、それ以上にリリィとお父さんの家族の絆が凄い良かったな。まさか毛が生えてショック死とはな。でもそれ以前にお父さんも、リリィをTVでの活躍だけを見る様になって、リリィ自身の気持ちを考えられなくなって精神的に追い詰めていたのも原因ではあるよね。
それでも喧嘩して死んでしまっても、親子揃ってお互いが大好きだった。そんなお父さんに大好きという感謝を込めた歌がまた良かったわ。
次回も楽しみ過ぎるんよ〜。
-
- 2018年11月23日 20:54
- ID:5fLQUzry0 >>返信コメ
- 愛ちゃんにアイツ呼ばわりされる
マネージャさんが正直うらやま妬ましいw
俺もそう呼ばれたいぜ!
-
- 2018年11月23日 20:54
- ID:L4WZkAzc0 >>返信コメ
- 11月23日。ゆうぎり姐さん誕生日おめでとう!!
-
- 2018年11月23日 20:55
- ID:M4v1NCVJ0 >>返信コメ
- 周りのキャラたちが濃すぎるからせめて冒頭くらいは自分のキャラを確立していこうとしてる感のあるさくらちゃん好き
でも本編でのみんなのお姉ちゃん感あるさくらちゃんも実に良いと思うの
-
- 2018年11月23日 20:55
- ID:p7.b4NMx0 >>返信コメ
- リリィは今回の話で一気に好きになったけど次がサキ回だから死ぬほど楽しみ
でもこっからまだ掘り下げてないキャラの回を順にやってったらちょうど12話使い切りそうだけど大丈夫なんかね
個人的には2期期待してる
-
- 2018年11月23日 20:55
- ID:NOQZHcCb0 >>返信コメ
- あのイカツいパピーが
『最後尾』を自分で掲げてるのが微笑ましくて…w
アイドルイベントってああするもんなのかなって
-
- 2018年11月23日 20:55
- ID:N03WRVKT0 >>返信コメ
- >>9
あの体格だと5Lでも厳しそうだと感じたw
-
- 2018年11月23日 20:55
- ID:mmlROdJC0 >>返信コメ
- ゾンビィ達や巽さんの存在は完全ファンタジーだけど
現実に存在する佐賀の地
現実に存在する物件の数々
そして現実にいるのかも知れない佐賀の人々
佐賀の魅力をアピールしてるのは彼らなのかもしれない
-
- 2018年11月23日 20:56
- ID:NIJSdg.o0 >>返信コメ
- これは凄いな・・・
ゾンビである必要性が明確に分かる話だ
-
- 2018年11月23日 20:56
- ID:M4v1NCVJ0 >>返信コメ
- サキ「私らの周りにも悲しんでる人がいるかも」
これゆうぎりさんだけちょっと寂しい
明らかに一人だけ時代が違いすぎるからゆうぎりさん回があれば特殊な話になるのかな
-
- 2018年11月23日 20:56
- ID:ZIXAgRSm0 >>返信コメ
- リリィの死因が雑すぎて草
そっからあの感動に持ってくるんだからやべーよもう
間違いなく今一番乗りに乗ってるアニメ 円盤予約も凄いらしいし2期こねーかなぁー
-
- 2018年11月23日 20:56
- ID:j3C6pOe90
>>返信コメ
- 二週続けて泣かされるとは一話見た時には思いもしなかった・・・
-
- 2018年11月23日 20:56
- ID:5fLQUzry0 >>返信コメ
- …なげぇよw
でもすっげー楽しみ!
サキの回、絶対見るけね!
-
- 2018年11月23日 20:57
- ID:ZIXAgRSm0 >>返信コメ
- ホントこのアニメ好き超えて愛してる
サキちゃんのツインテ可愛すぎない?
-
- 2018年11月23日 20:57
- ID:M4v1NCVJ0 >>返信コメ
- マサオ「ZZzzz」
純子「可愛いですね」
お前も可愛いんやで
-
- 2018年11月23日 20:57
- ID:ujt.zS360 >>返信コメ
- 死んだ子供から七年後に歌を送られる。泣ける・・・
-
- 2018年11月23日 20:57
- ID:82PRaSK90 >>返信コメ
- でもさー実際の所
ゾンビランドサガは青春ブタ野郎みたいに真の
意味で内容で評価されてる作品ではないよね?
こういうのは俺自身はもちろん買わないし、
売れてほしくないな何番煎じ状態の
ドルブタ野郎アニメが青春ブタ野郎みたい
に真の意味で内容で評価されてる青春アニメより売れちゃうと、本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねない、もちろん円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんなコメントをしました
-
- 2018年11月23日 20:58
- ID:mh1xzxmS0 >>返信コメ
- これを神回と呼ばずして何が神回か
とにかく脚本のパワーを感じた30分だった
不覚にも泣かされてしまったわ
-
- 2018年11月23日 20:58
- ID:UOHbCkID0 >>返信コメ
- よか…(涙腺崩壊)
-
- 2018年11月23日 20:58
- ID:jPzfxmLN0 >>返信コメ
- リリィちゃん、チンチク(意味深)だった
-
- 2018年11月23日 20:58
- ID:82PRaSK90 >>返信コメ
- >>1
でもさー実際の所
ゾンビランドサガは青春ブタ野郎みたいに真の
意味で内容で評価されてる作品ではないよね?
こういうのは俺自身はもちろん買わないし、
売れてほしくないな何番煎じ状態の内容の
ドルブタ野郎アニメが青春ブタ野郎みたい
に真の意味で内容で評価されてる青春アニメより売れちゃうと、本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねない、もちろん買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない せめてこのアニメを買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんなコメントをしました
-
- 2018年11月23日 20:58
- ID:Lp1guRtz0 >>返信コメ
- ついてるついてないの話で頬を赤らめる
純子ちゃんが可愛すぎた
昭和のアイドルの恥じらい最高
-
- 2018年11月23日 20:59
- ID:7u1e9qkj0 >>返信コメ
- 今回は正に「生きとったんか、ワレェ!?」ならぬ「付いとったんか、ワレェ!?」でしたね…。
でも、奇をてらう一方でベタもきっちりしていただけに、見事に感涙ものの内容でした。
他のメンバーも過去と向き合っていくことになりますが、ラストは皆笑顔で終われば文句無しですね。
-
- 2018年11月23日 20:59
- ID:jPzfxmLN0 >>返信コメ
- >>33
真の意味でブタ野郎は君な
-
- 2018年11月23日 21:00
- ID:ppVyDDrT0 >>返信コメ
- 始めはシリアスなのかと思って観てたら、リリィが男で本名がまさお、死因が髭が生えたことによるショック死で今回はギャなんだと思って観てたはずなのに、なんで俺はラストで泣いてたんだろうか。この話の構成どうなってんだよ…
-
- 2018年11月23日 21:01
- ID:oAf72seP0 >>返信コメ
- 泣かせて笑わせてホントにスゴイなあ。
悲劇なのか喜劇なのか分からないw でもこれは名作とハッキリと言い切れる。
しかしマサオ&ヒゲェ!!には一本取られたわw パピィ呼びもズルいw 最高ですわ。
-
- 2018年11月23日 21:01
- ID:JVNDElCS0 >>返信コメ
- EDの後のシーンでパピーが事務所で食べるって言ったとき、一瞬だけ上司の人がほほ笑むんだよね。
妻子亡くしたあとも決して孤独じゃなくて周囲に支えられていたんだなあって想像できて、こういう細かい描写がホント上手いわ。
-
- 2018年11月23日 21:01
- ID:He4Bk3zL0 >>返信コメ
- >>37
でたでたわかりやすいアンチ。お前みたいなやつが青ブタの格も下げてるのわかんないのか?主さんこーゆーやつ消してください
-
- 2018年11月23日 21:02
- ID:oumQ6t7v0 >>返信コメ
- リリィが男の伏線はあったんだよな。温泉嫌がってたり、スリーサイズ未発表だったり。少女マンガとかだとまつ毛がヒントになりやすい。例がプリパラ。可愛いレオナがまつ毛なし、男みたいなドロシーやひびきがまつ毛ありの女だったり。
-
- 2018年11月23日 21:02
- ID:jpynPXne0 >>返信コメ
- 歌の最中にリリィが眉を落としてサクラを見てたんだけど、どんな意味があったんや…
答えが知りたくて眠れんよ……
-
- 2018年11月23日 21:02
- ID:4fy05Ts90 >>返信コメ
- まさおくんはそのまま生きてたらお父さんに似ていたんだろうな
あの年でヒゲ生えるとか早すぎだw
-
- 2018年11月23日 21:02
- ID:IiwCyIH20 >>返信コメ
- サブタイのGOGOってリリィとパピィの本名の「豪」にかけてるんだな。
-
- 2018年11月23日 21:03
- ID:vPdol.TT0 >>返信コメ
- >>13
純子ちゃん推しだからあまり考えたくないんだけど、冒頭の巽に話ふられた時のやーらしか反応とかみていると、どうしても巽に惚れてる説が頭をよぎるな。あれはただ照れていただけなのだろうか。
-
- 2018年11月23日 21:03
- ID:1mrxBqmO0 >>返信コメ
- 男だったとか正直どうでもいいが、リリィ好きは複雑なんだろうか。
今回は親子愛が素敵な話だった。
けど純子ちゃんは目を覚ました方が良い。
-
- 2018年11月23日 21:03
- ID:1bAPaB560 >>返信コメ
- 重い話になりそうな所で、ギャグや軽いノリ挟むし
死んだ事に対して執着してない未来志向だから、見てるほうも楽に観れる
それでいてしっかりと起承転結してるんだから面白いね
-
- 2018年11月23日 21:04
- ID:I7PWay8E0 >>返信コメ
- リリィちゃんがついてようがついてなかろうが可愛いことには変わりない!
ショック死だからハートでかくなっちゃうとか温泉でかたまっちゃうとことか伏線張ってたのも終わってから気づいた! よく出来てんなぁ
-
- 2018年11月23日 21:04
- ID:L4WZkAzc0 >>返信コメ
- あの純子ちゃんブロマイド、公式で売ってくれないかなぁ?
特にたえちゃんに噛まれてる写真がいっちょん欲しいww
-
- 2018年11月23日 21:04
- ID:.vusbSHQ0 >>返信コメ
- おう、名作と呼ばれたいなら俺をもっと泣かせやがれ、笑わせやがれ
-
- 2018年11月23日 21:04
- ID:n9dnN.vt0 >>返信コメ
- まさかのマサオから、まさかのボロ泣き。ヤベェ。いや、これは泣きますわ、笑ったけど。
このアニメでの楽曲はどれも素晴らしい。特に歌詞が良い。
普通にいい歌なんだけど、彼女たちがゾンビィであることを知っていると更にメッセージ性が深まる、この仕掛けが凄い。
実を言うと毎週、OPの歌詞のアツさに若干涙ぐんでいたりしている。
宮野のセルフ法螺貝でダメだったw
-
- 2018年11月23日 21:05
- ID:jo16P1Sv0 >>返信コメ
- リリィちゃんからリリィきゅん???
男の子なのに女の子らしさ全開で可愛いとかズルいと思いません???
むしろそっちの方が嬉しいよぉ・・・
ストーリーも泣けて感情移入なんてしちゃったら推しになっちゃうよぉ・・・
-
- 2018年11月23日 21:05
- ID:hMnPM3H30 >>返信コメ
- 最後のシーンでパピィと一緒にTVを見てる天本さんのグラサンの下の眼差しがすごく優しそうだった。
-
- 2018年11月23日 21:05
- ID:.vusbSHQ0 >>返信コメ
- >>50
同人作家が大変な思いしとうよ
-
- 2018年11月23日 21:06
- ID:F6t3GbOo0 >>返信コメ
- 普通に過労死だとパピィの印象が悪くなりすぎるからか
最初にヒゲを死因に持ってきておいて後から眼の下のクマを見せてお察しくださいにしてた構成はすごいな
-
- 2018年11月23日 21:06
- ID:He4Bk3zL0 >>返信コメ
- 目のクマの描写見れば分かると思うけど、リリィの死因はあくまで過労とストレスだよね、単純な過労と自分の感情と性の不一致からくるストレス、髭のショックはそれにトドメをさしたに過ぎないと思う、でもアニメで過労死したことにするのは厳しいから髭のショック→死でコメディー感をだしたんだよね、うーん悲しいな。
まぁリリィがまさおだからといって可愛いことに変わりはないがな❗️❗️❗️
-
- 2018年11月23日 21:07
- ID:BHA0TbVr0 >>返信コメ
- 正直、男の娘だったらどうなるのか心配だったが、まったくもって杞憂だった。
7話をも超える神回で、途中から涙が止まらなかった。
1回目よりも2回目、2回目よりも3回目の方が泣けた。
ホントこの作品、いろいろなところに伏線がバラまかれていて、すごく良く練られている。
重機好き→パピィつながり
ひじき嫌い→死因つながり
アスパラガス→生えてるつながり?w
GoGoネバーランドSAGA→苗字つながり?
まさお→「まさか男」の略つながり?
ミュージカル→ピーターパン(ネバーランド)つながり
(いくつかこじ付けだけど他にもまだあるかな?)
-
- 2018年11月23日 21:07
- ID:PJ7g15Bw0 >>返信コメ
- 大好きなパピーに正体明かさず振り切っていくまさおのプロ根性すげぇな
全局ゴールデン主演役者の元マネージャーなんて全部話して協力してもらうって選択もなくはないだろうに…
-
- 2018年11月23日 21:08
- ID:He4Bk3zL0 >>返信コメ
- >>37
今世界で1番いらないコメ見てるわ。
-
- 2018年11月23日 21:08
- ID:ZIXAgRSm0 >>返信コメ
- >>33 >>37
こいつああ言えばfor youとか他のサイトにも全く同じコメントしてんな
わざわざシュバってきてアンチ活動ご苦労様、もう来なくていいよ笑
-
- 2018年11月23日 21:08
- ID:q.cc1Lhq0 >>返信コメ
- >>26
でもゆうぎり姐さんは別にしても、そこに気付けたってのは今回のエピソードは他メンバーにとっても大きな意味を持つよな
設定的にみんな遺族が諦め切れないレベルで若くして亡くなった人ばかりじゃあるし
-
- 2018年11月23日 21:08
- ID:wh55FNA90 >>返信コメ
- 新曲衣装のたえちゃんかわいい
-
- 2018年11月23日 21:08
- ID:n9dnN.vt0 >>返信コメ
- 今回はリリィ回だということで、何かしらの映画のオマージュがカットインされるかもしれないと思って、岩井俊二監督の「リリイ・シュシュのすべて」を先週に見返したのだけど、特に何もなかったです。
それはそれで面白かった。
-
- 2018年11月23日 21:08
- ID:S9R04Ka40 >>返信コメ
- ゾンビランドサガで泣かされた俺
-
- 2018年11月23日 21:09
- ID:UmYJ4ww10 >>返信コメ
- リリィ同人既に入稿してる同人ゴロのしゃけびが一番面白い
-
- 2018年11月23日 21:09
- ID:mZApwUqn0 >>返信コメ
- なんでAパートは笑って見てたのに終わる頃には涙が出てんだよ
-
- 2018年11月23日 21:10
- ID:L4WZkAzc0 >>返信コメ
- 男の娘カミングアウトの後のBパートアイキャッチ・・・
あれはわざとだろ?ニョキってwww
-
- 2018年11月23日 21:11
- ID:2d4lwzaE0 >>返信コメ
- 食卓に並んだマヨネーズとケチャップ
パピィと乗った重機
好きなものがことごとく良い子過ぎてギャグじゃないと悲しすぎるなこれ
-
- 2018年11月23日 21:11
- ID:KvwAUC7K0 >>返信コメ
- リリィ男の娘説は少数ながら出てたけど
流石に死因:ヒゲは予想できた人ひとりもいねぇよ!?
といっても実際は過労や心労が溜まっていたところに……ってとこだろうねぇ
眼の下にクマできてたし
-
- 2018年11月23日 21:11
- ID:KSkGLsHb0 >>返信コメ
- 正雄、男だったのかよwww
-
- 2018年11月23日 21:11
- ID:BHA0TbVr0 >>返信コメ
- 「欲しいのはXSなんだ・・・」のくだりから泣けてしょうがなかった
-
- 2018年11月23日 21:11
- ID:eiPdFw9.0 >>返信コメ
- >>10
女装少年、男の娘
TS 女装子 メスショタ ふたなり
結局のところ全部ホモでは...?
-
- 2018年11月23日 21:11
- ID:24DwheGp0 >>返信コメ
- リリィもっと好きになった
-
- 2018年11月23日 21:12
- ID:G18sHZiE0 >>返信コメ
- そういえば、りりィの元になってる天才子役って誰かね?安達祐実・・・は・全チャンネル制覇はしていないと思うが。
-
- 2018年11月23日 21:12
- ID:A7af9V8K0 >>返信コメ
- 荒れかねない男の娘だったり初見だと笑っちゃう死因だったりするのに最終的には力技で感動させる豪腕に掛かれば今後どんな展開でも大丈夫だって思いました まる
ちなみにリリィ推しだけど無事に何かに目覚めそうです
-
- 2018年11月23日 21:13
- ID:4DB..bNg0 >>返信コメ
- このアニメが第1話の奇天烈な宮野劇場から紆余曲折を経てこうも化けようとは
いったい誰が予想し得ただろうか?
-
- 2018年11月23日 21:13
- ID:KvwAUC7K0 >>返信コメ
- 【悲報】オダワラハコネ先生、既に冬コミのリリィ本を入稿してしまっていた模様
-
- 2018年11月23日 21:14
- ID:xteVI0mA0 >>返信コメ
- 笑いあり涙ありの良い回でした。
-
- 2018年11月23日 21:14
- ID:.NUSj3vb0 >>返信コメ
- 宮野のてへぺろ!!でおもっくそ吹いたww
いやしかしいいアニメだなあ あんなん泣くわ
-
- 2018年11月23日 21:15
- ID:6ARGYKyu0 >>返信コメ
- ゾンビとしての姿が死因を表してるってことで、
リリィが心臓飛び出してることからショック死だろうってのは予想できたけど、
流石にまさおは予想できんかったわ。
チンチクにはチンチ○付いてるのね……。
さて、こうなるとやはりさくらの死因が良く分からんね。
1話の冒頭で轢かれた時にはあの位置に傷はないし、一人だけ記憶が戻らない事と何か関係あるのかね。
-
- 2018年11月23日 21:15
- ID:bUrTiVWH0 >>返信コメ
- パピー、建築業→マネージャー→建築業って転職してるのかな
-
- 2018年11月23日 21:16
- ID:ZkmUl8QJ0 >>返信コメ
- 次はサキ回みたいだし今後は個人回に入るのかな?という感じだが
ぜんぜん違う方向に行くからこのアニメは予想が出来なくて面白い
-
- 2018年11月23日 21:17
- ID:UFzet44J0 >>返信コメ
- パピィのスケール感おかしすぎて笑うわw
-
- 2018年11月23日 21:17
- ID:s63M3mCc0 >>返信コメ
- 子供の国、ネバーランドか・・・
-
- 2018年11月23日 21:17
- ID:KvwAUC7K0 >>返信コメ
- 次回はサキの親友とその娘?の話っぽいし
ここ数話は「生者と死者」という面にスポットを当ててんのね
-
- 2018年11月23日 21:18
- ID:mZApwUqn0 >>返信コメ
- >>37
なんでどっちもいい作品で終わらせれないの?そうやってつっかかってくるけど青ブタだって何番煎じだよって話じゃん?そんな事するお前がいるからアニメ業界が廃るんだよ
-
- 2018年11月23日 21:20
- ID:ByT8jR.D0 >>返信コメ
- リリィがまさおだったのはビックリしたけど、今までの風呂回なんかでよく仲間にバレなかったなぁと
変に感心してしまった
しかし、愛も言ってたけど今後は身バレ問題増えそうだよね
先週ラストの記者の「ん?」みたいに不穏な気配もあったし・・・あれ伏線だよなぁ
-
- 2018年11月23日 21:20
- ID:DxrYUFpC0 >>返信コメ
- OP&ED発売まで後5日。楽しみである。
-
- 2018年11月23日 21:21
- ID:9toHhgsc0 >>返信コメ
- 賛否の否の意見も多いだろうけど「というわけで、リリィちゃんはまさおくんでした」がツボったので私は今回の話はOKだわ。
次回がサキでその次が姐さんかな。
で、残りで愛純子さくらをやって大団円かねえ。
たえちゃんはもうあのまま謎のままでいいと思う。
-
- 2018年11月23日 21:21
- ID:e.jyQTtN0 >>返信コメ
- 以前からさくら(あるいはたえ?)にデジャブ感を抱いていた記者が実はさくらの親父なのか…と思っていたが、
この回でリリィの親父出たからもうこの展開は使えないな。
あと何かと出ていたシシリアンライスが気になった。
-
- 2018年11月23日 21:23
- ID:5CQeHlSW0 >>返信コメ
- 男の娘を大河に起用したのか国営放送
-
- 2018年11月23日 21:23
- ID:L4WZkAzc0 >>返信コメ
- >>33
ホント色んな所で同じ様なコメントぶちまけやがって、お前こそブタ野郎だよ!
-
- 2018年11月23日 21:24
- ID:HXUSPXDi0 >>返信コメ
- 泣くがいい 声をあげて泣くがいい
-
- 2018年11月23日 21:24
- ID:xmsenc..0 >>返信コメ
- >>75
それな
ゾンビランドサガなんてギャグだろとか思ってたから不意打ち過ぎて泣いた XSの服買ってくる
-
- 2018年11月23日 21:24
- ID:ItSLUMoG0 >>返信コメ
- ゾンビリリィとタイラントパピィで
バイオハザードコラボお願いします!
-
- 2018年11月23日 21:24
- ID:jMtDn1pN0 >>返信コメ
- だが男だ(凶真並感)
-
- 2018年11月23日 21:24
- ID:eBuZxszG0 >>返信コメ
- 俺の中の全米が泣いた
-
- 2018年11月23日 21:24
- ID:s63M3mCc0 >>返信コメ
- 徹子の部屋みたいなのがあったけど、あれってコメディアンと子役との相性は最悪じゃなかったっけw
-
- 2018年11月23日 21:24
- ID:n9dnN.vt0 >>返信コメ
- 先週のサキちゃんもそうだけど、隣から心配そうに見守るさくらの表情が、とてもよかったい。
第2話のBパートで、レッスンルームでリリィの読んでる本が「はたらく重機」ってタイトルなんだよな。
スゴいところに伏線仕込むよな。
-
- 2018年11月23日 21:24
- ID:9RPZKb3A0 >>返信コメ
- ひじきが嫌いな設定
2話でゾンビになったこと喜んでたり重機の本読んでたり
温泉行きを聞かされた時の表情とかほんと細かい複線ちりばめてたんだな
-
- 2018年11月23日 21:24
- ID:TC2ZUY2i0 >>返信コメ
- 7話時点で全員好きになっちゃってるからそらまぁ泣くよね
でも同時に笑えもする。死因がヒゲって時点で笑えるし
サキちゃんがここ笑っていいですよ~って言ってくれてるのも
わかりやすくていいわ。じゃないとシリアスになっちゃうからね
盛大に笑って泣ける
歌とダンスでお客さんを笑顔にしたいという理念に
アニメ自体も乗っかってて非常に楽しんでいます
-
- 2018年11月23日 21:25
- ID:laZGIymm0 >>返信コメ
- ぼたきさん
10/25にまさおを予想済みとは、どんな高性能レーダーなんだよ!
ttps://twitter.com/potaki11/status/1055497780167290880
-
- 2018年11月23日 21:25
- ID:6Khh.a9W0 >>返信コメ
- デスおじの黄色い髪の毛はMという意味
だったのか……
-
- 2018年11月23日 21:27
- ID:DrSudFtX0 >>返信コメ
- うおーシリアスとギャグの配分が素晴らしい、連続で神回で次も神回っぽいし次週が待ち遠しい!
-
- 2018年11月23日 21:27
- ID:nCjsHY8N0 >>返信コメ
- 星になった正男ェ…
肉親が出てくるとかこんなの泣くでしょ!
パピー最終回にも出てくるかもね。
-
- 2018年11月23日 21:28
- ID:UXoZSk1T0 >>返信コメ
- ひたすらよかった、パピーリリィ…
-
- 2018年11月23日 21:29
- ID:rczJpcES0 >>返信コメ
- リリィがまさお君だと分かった時は視聴者がポルナレフ状態になり、それでいて凄く良い話に仕上がってるのが凄まじい
ちょうど勤労感謝の日辺りに見るのにかなりピッタリの内容でもあったし
-
- 2018年11月23日 21:29
- ID:O6kwqsvg0 >>返信コメ
- アゴじゃなくて心臓に毛が生えていれば…
-
- 2018年11月23日 21:29
- ID:YE.PJPfb0
>>返信コメ
- 巽作曲センスもあるわ
ムーンウォークも出来るわ
何者?
ギャグなのに泣かせてくる感じ
実は私は…みたいだな
あっちはラブコメだが
どちらもすごく好きなアニメになった
衣装も作れるほど儲けは出てるみたいね笑笑
-
- 2018年11月23日 21:29
- ID:r082bYGH0 >>返信コメ
- >>27
雑にしてるようだけど実際は父親が無理をさせすぎたのが原因だからなあ
-
- 2018年11月23日 21:30
- ID:suNGwcwe0 >>返信コメ
- シシリアンライス丼がどんなのか気になる。
-
- 2018年11月23日 21:30
- ID:EPdB84Oc0 >>返信コメ
- >>37
このコメント、他の記事やサイトでも、ほぼ同じのがあるから返信しても多分無駄だよ。
同じ奴が書いてるのか、それとも面白半分にコピペしてる奴が居るのか知らないけどな。
-
- 2018年11月23日 21:31
- ID:qc13giZu0 >>返信コメ
- 笑いながら泣きそうになったわ
まさおズルすぎる
-
- 2018年11月23日 21:32
- ID:ytToOcYn0 >>返信コメ
- マネージャーになったパピーにヘイトが向かわないように死因をヒゲで笑いに変えつつ全チャンネルのゴールデン制覇とか目の下のクマで過労だったことを仄めかす構成の上手さに驚かされるな
最後の流れ星はお星様になったマミィかな
豪まさおは死んだけど、星川リリィとして生きてるんだな…ゾンビだけど
-
- 2018年11月23日 21:32
- ID:KvwAUC7K0 >>返信コメ
- リリィ男の娘バレ直後のアイキャッチにアスパラて
アスパラがNYOKI!てお前
-
- 2018年11月23日 21:32
- ID:3rE2a1NH0 >>返信コメ
- サブタイのネバーランドの意味が見返すと色々察せられるのはうまいなほんと、ゾンビであることが身体的な悩みを抱えていたリリィにとっては一種の救いでもあったんだな
ゾンビ物では中々見れない描き方だ
-
- 2018年11月23日 21:32
- ID:9toHhgsc0 >>返信コメ
- それにつけてもさくらの包容力よ…。
マジでフランシュシュはさくらがおらんかったら早々に瓦解してただろうな。
たえちゃんへのママ目線も純子ちゃんを見るときの優しいお姉さん目線もいいわ。
-
- 2018年11月23日 21:32
- ID:YodnR3oF0 >>返信コメ
- 本スレで推論が出されてたけど、
過労で心臓がつらいであろうときに、最後の一撃になったのが
大人の階段登る(ヒゲ生える)ことだったと。
そう考えるとアイドル稼業のやばい部分を見事にオブラートにくるんでいて旨い。
-
- 2018年11月23日 21:32
- ID:UmYJ4ww10 >>返信コメ
- 佐賀はホモ、覚えましたし
-
- 2018年11月23日 21:33
- ID:p7INui.i0 >>返信コメ
- >>17
子供のこと愛してたのに交流まともにできないまま死に別れ
そりゃ親としては絶望しかないよ
ただでさえ子供に先立たれるって想像しただけで辛いのに
-
- 2018年11月23日 21:33
- ID:ZkmUl8QJ0 >>返信コメ
- シシリアンライスって料理自体は知ってたが、
佐賀のご当地グルメだったのは知らなかった
-
- 2018年11月23日 21:33
- ID:i.DHzb0H0 >>返信コメ
- まあ、893の男が全身整形してアイドルやってることもあるし・・・(震え
-
- 2018年11月23日 21:33
- ID:y5atSn1F0 >>返信コメ
- フランシュシュの全員が女子と思い込んで冬コミに合わせてエロ漫画書いてた同人ゴロざまぁと思った次第でござる
-
- 2018年11月23日 21:34
- ID:qmvNnTWO0 >>返信コメ
- >73
抱えていた爆弾が爆発するトリガーがごくごく普通のこと(くしゃみとか)なのはよくあることだからね。リリィの場合はひげを見て驚いたという形で過労の蓄積が響いた。
-
- 2018年11月23日 21:34
- ID:LlFEbMDB0 >>返信コメ
- 幸太郎…性格以外はホント有能だなお前
ただまさおの過去を知ってたってことはたぶん全員の死因も把握してるってことだよなコレ
こいつ自身の詳細も伏せられたままだし何かとんでもない話が隠れてそう
-
- 2018年11月23日 21:35
- ID:Th5tuqj40 >>返信コメ
- ガンダムにも2m超えたオーガみたいな親父に一切似なかった
娘がおったなあ
-
- 2018年11月23日 21:35
- ID:KQIwR2JQ0 >>返信コメ
- 男の娘ネタは各自ものを思えば良いとして、やはり亡くなった人物に対してその家族を含めた身の回りのコミュニティーの人達が、いくらクリソツな人を見つけたとしても一旦その死を乗り越えているからそうそう同一人物として認識し難いよねと、ギャグあり涙ありでフランシュシュ現代人組の状況を改めて丁寧に見せられた感じかなぁ。
今後も、これ前提でまた何かしら仕掛けてくる気がするから、楽しみな反面油断がならないのよなw
それにしても、パッと見が髭原因なギャグめいたショック死の様でいて、精神的にも肉体的にも追い詰められていたリリィの描写をしれっと差し込んでくる周到さと、そのかつての過酷な環境を経ても尚、リリィがその愛情をEDのあの歌でパピィに届けて救済(些少とは言え)を成す流れる様な構成がさすがだと思う。
あっという間に時間が流れてしまった・・・
まあ、終始パピィの体躯がゾンビと違う意味で人間離れしている気がしていても、そこはご愛敬だ。
-
- 2018年11月23日 21:36
- ID:JbD8iUml0 >>返信コメ
- ここに来て更にとんでもない隠し球を用意してるとはなんてアニメだ
すげー危険球だったがw
-
- 2018年11月23日 21:37
- ID:wKLTLWZ20 >>返信コメ
- サキがゲラゲラ笑ったおかげで男だったことも死因も軽く受け止めてくれるのがいいな
子どもが齢もとらずゾンビのまま、って絶望的な状況としても描けるんだけど、タイトルのGOGOネバーランドのノリで前向きなものにしてくれてるのがゾンビランドサガらしい
-
- 2018年11月23日 21:37
- ID:s63M3mCc0 >>返信コメ
- 豪たけお氏の左目の傷がなんとも言えんな
-
- 2018年11月23日 21:37
- ID:O5j5QWqU0 >>返信コメ
- >>49
まあ純子の年齢と当時のアイドル像、そしてアイドルを目指して努力続けてた日々を考えると、恋愛事に関わったであろう時期がほぼなかっただろうからな
免疫自体がそもそもないだろうし
-
- 2018年11月23日 21:38
- ID:5tLpnJdd0 >>返信コメ
- >>30
あまり目立たないけどゆうぎり姐さんツインテも、がばいやらしかです
-
- 2018年11月23日 21:38
- ID:n9dnN.vt0 >>返信コメ
- 次回予告のサキちゃん、きっちり七五調で仕上がってるの笑った。
-
- 2018年11月23日 21:38
- ID:e.9PnoTs0 >>返信コメ
- 「ヒゲ生えてる」でショック死を前にもってきてギャグにしたけど
ハードスケジュールによる過労
大人になりたくない(性徴で”女の子”を維持できない)
父親がリアルの自分を見てくれない
ってストレス充填120%のヘビーな内容なんだよね
鬱にしすぎないその匙加減が絶妙
あと「To my dearest」はミュージカル調という意見がネット上でみられたけど真っ先に浮かんだのは
さだまさしだった(彼は長崎出身だけど)
-
- 2018年11月23日 21:38
- ID:sH2BV5400 >>返信コメ
- ライブ終盤の回想シーンが終わってちょっとしたところで星空と流れ星が流れるシーンが印象的だったなぁ、
お星様になったマミィはゾンビになった後のリリィのことも見守って応援してるんやね、、
-
- 2018年11月23日 21:39
- ID:tdoXO3Aw0 >>返信コメ
- ここは歌詞がきちんと読めるから、余計に涙腺に来るじゃねぇか
-
- 2018年11月23日 21:39
- ID:UmYJ4ww10 >>返信コメ
- 温泉でひとりリアクションなかったのは把握してたけど、その前に巽にビックリさせられてたからそのまま心停止してたんだと思ってた
ガタリンピックの時って普通に一緒に着替えてなかった?しっくりこないんだけど
-
- 2018年11月23日 21:39
- ID:G1yqBg8U0 >>返信コメ
- 号泣しながら全巻ポチった。
「性別を超えて」が伏線だったわけだけどゆうぎり姉さんの「時々大人っぽい」という台詞がミスリードにもなってたね。
正直リリィの属性は合法ロリだと油断してたよ。
男の娘の可能性は記憶がなくプロフィールが未だ?のままのさくらだと思ってたからね。
-
- 2018年11月23日 21:40
- ID:L4WZkAzc0 >>返信コメ
- YouTubeの海外の視聴動画いつも観てるんだけど
今回の話は国内の反応と同じように、Aパートの男の娘バレで驚いて、
ラストの曲聞きながらマジ泣きしてたり目頭拭ったりしてる方々が多かったのが印象深かったな
やはりアニメから受ける喜怒哀楽の感情は万国共通なんだなぁと
-
- 2018年11月23日 21:40
- ID:wKLTLWZ20 >>返信コメ
- 地元ライブ、お祭り、ゆるキャラと共演、ローカルアイドルらしい活動が続いてるようでなにより
司会のお姉さんがまた映って嬉しい
-
- 2018年11月23日 21:40
- ID:BcCbqcO70 >>返信コメ
- 生えてちゃいかんのかい!
-
- 2018年11月23日 21:41
- ID:JkQxUHLI0 >>返信コメ
- 散々笑わせた後にめちゃくちゃいい話持ってくるのはずるいって…俺の涙腺ボロボロだよ
-
- 2018年11月23日 21:41
- ID:Xh.Igd4R0 >>返信コメ
- 今回の曲のビジュアルだけで言えば、サキちゃん不動のエースと言っても過言ではない
いやマジですげー可愛かった
-
- 2018年11月23日 21:41
- ID:D9v5.To30 >>返信コメ
- 金屏風の後ろから覗いてる純子ちゃんが可愛かったです。
-
- 2018年11月23日 21:41
- ID:XRhoYQR60 >>返信コメ
- >>49
ドラ鳥の社長も頬を紅くしてるし、魅了スキルみたいなものを持ってそう。
仮にもネクロマンサーだし
-
- 2018年11月23日 21:42
- ID:UmYJ4ww10 >>返信コメ
- エース純子、拒否権を早速発動
-
- 2018年11月23日 21:42
- ID:bUrTiVWH0 >>返信コメ
- >>145
今なら痛みなく切り落とせるからな・・・
-
- 2018年11月23日 21:43
- ID:C3dZOXSE0 >>返信コメ
- >>85
タケオの事情は全部察してるっぽい上司の様子から出戻りなんじゃないかと思ってる
死因がヒゲである事はパピィ視点からは解らないから
部屋の外から呼び掛けた言葉のどれかが原因でショック受けたのかとパピィには後悔と絶望しか無いよな…
-
- 2018年11月23日 21:43
- ID:TmSiTXZh0 >>返信コメ
- 髪の毛は青いのにヒゲは黒いのか…
ゾンビなら外見が変わらないって話が前振りにしか思えなくて今後の展開が今から恐い
-
- 2018年11月23日 21:44
- ID:Q0Dlmn.m0 >>返信コメ
- サキちゃんのリーダーぶりが今週もよかったわ
名前馬鹿笑いからのついてようが関係ねえが男前だった
次回当番回だし楽しみ
-
- 2018年11月23日 21:44
- ID:KvwAUC7K0 >>返信コメ
- >>43
パピィがテレビを見ない理由を察してたっぽいから元々あそこで働いてたんだろうな
加えてあそこ、土木系の会社っぽいからリリィの重機好きは父親の影響だろうね
-
- 2018年11月23日 21:44
- ID:dMu.3vba0 >>返信コメ
- >>64
一周回って青ブタのアンチなんだろ
迷惑なことには変わりないが
-
- 2018年11月23日 21:45
- ID:pJF50lUB0 >>返信コメ
- パピィからしたら6号は死んだ息子の生まれ変わりに思えたのかもしれんな
-
- 2018年11月23日 21:45
- ID:4fy05Ts90 >>返信コメ
- リリィの性別が問題にならないのは「男の娘」よりも先に「子役」というのが先にくるからだよね
-
- 2018年11月23日 21:45
- ID:L4WZkAzc0 >>返信コメ
- >>135
まぁサキの「付いてる。付いてない」発言ですら
顔を赤らめるくらいですしねww
でもそれがやーらしか!!
-
- 2018年11月23日 21:45
- ID:TC2ZUY2i0 >>返信コメ
- わずか数十秒の描写で
巽が作曲(普段は作詞も)してるっていうのが分かる
そしてリリィの意向に沿うようにセッティングしてる
ウザくて自分勝手なだけじゃないっていう魅力を
こんな短時間で描写してみせるってほんと見事だわ
男性Pなんてただでさえ毛嫌いされるのに
-
- 2018年11月23日 21:46
- ID:UmYJ4ww10 >>返信コメ
- >>154
蹴りのシーンもよかったい
これはローカル戦隊のお仕事来ますわ
-
- 2018年11月23日 21:46
- ID:.vusbSHQ0 >>返信コメ
- 今回の衣装で一番可愛いんわサキに決まっとるんじゃボケェイ!
-
- 2018年11月23日 21:47
- ID:4dy92tJK0 >>返信コメ
- >>37
とりあえずこいつがママ以外には誰からも必要とされていない可哀そうなやつだという事は分かった。
-
- 2018年11月23日 21:47
- ID:6XK6DYOh0 >>返信コメ
- 管理人さんここにきて人気投票か。
今のところサキが1番人気とか正直意外だった。
自分は2話からずっとさくら推しだったけど、
他にも魅力的なメンバーがいるから順位が若干微妙なのはしょうがないと思う。
-
- 2018年11月23日 21:48
- ID:JqcC0xJ70 >>返信コメ
- 次回サブタイの「何の因果か」で糞笑った
やっぱり麻宮サキから名前取ってんのか…
-
- 2018年11月23日 21:48
- ID:0tuK9Gad0 >>返信コメ
- やっぱ遺体は普通に火葬されてるだろうしあの体は生前の体じゃないんだろうな
そこら辺オチにも関わってくるのかねー、やらんと思ってた家族ネタもやったし
-
- 2018年11月23日 21:49
- ID:6ARGYKyu0 >>返信コメ
- >>151
愛ちゃんバラバラ事件を見る限り、付け外し自由なんだよな
……ゴクリ
-
- 2018年11月23日 21:49
- ID:KvwAUC7K0 >>返信コメ
- >>61
ネバーランドは「大人になりたくない」っていうリリィの心境からかと
実際リリィはトランスジェンダーというより、今の自分の姿が失われることが耐えられないって感じよね
ハグプリのアンリ君と同じタイプ
あとリリィは母親似だから、その面影が失われていくことを拒んだってのもあるのかな
-
- 2018年11月23日 21:50
- ID:cxMBvuGr0 >>返信コメ
- ゆうぎり姉さん回はまだか
-
- 2018年11月23日 21:50
- ID:PtKbkFJ10 >>返信コメ
- 前々回からメンバー毎のお当番回に入ってたのに気がつかなかったわ。
6・7話前後編で純子・愛の昭和・平成アイドル対決。
今回りりいちゃんの衝撃カミングアウト。
そして次回9話がサキの族伝説か。
と来ると、10話がゆうぎり姉さん、11話で山田たえの謎の伝説の解明、
そして最後にさくらが記憶を取り戻して完結・・・するのか?
やっと佐賀で名を売り始めたばかりで、全国制覇まで続いていきそうなんだが。
>>94
うん、シシリアンライス、だれか解説してほしいよね。
-
- 2018年11月23日 21:50
- ID:Th5tuqj40 >>返信コメ
- まああの7話目からの後じゃなって予想を
超えてくるのすごいですねえ
9話サキ10話ゆうぎり11話たえ12話さくらと
例の記者のひと悶着がありそうな・・・
ゾンビの件とか宮野は何かとかははぐらかして終わりそう
-
- 2018年11月23日 21:50
- ID:9Zrh.yRR0 >>返信コメ
- To My Dearestはリリィがノートいっぱいに書いた感謝の気持ちをグラサンがミュージカル調にして極力削らないように注意を払って編曲した感じがいい
-
- 2018年11月23日 21:50
- ID:wKLTLWZ20 >>返信コメ
- 遺体の回収とゾンビにした方法については触れない、というか1話で言ってたことがすべてな気もする
ゆうぎり姐さんなんか百年以上保存してたことになるしどうしてもつじつま合わないからなあ
-
- 2018年11月23日 21:51
- ID:FAcpRebG0 >>返信コメ
- >>85
ゆうぎりも「ゾンビって何でありんしょなぁ。ずっとこのまま…」と呟いてたし、前回さくらが言った「ずっとこのメンバーで…」もフラグに思えてきますね。
あと本筋とは関係ないけど、リリィが出てた徹子の部屋っぽい番組、元ネタと同じく40年以上続いてるなら、愛や純子も出演経験あるかも。
-
- 2018年11月23日 21:51
- ID:uLf3sGc20 >>返信コメ
- リリィちゃん可愛いので性別は何でも良いと思います
歌詞が泣けたなあ..パピィ..
-
- 2018年11月23日 21:51
- ID:nr7ykLh60 >>返信コメ
- あの流れからアイキャッチでアスパラガス出すのは…
よか…
-
- 2018年11月23日 21:51
- ID:Czh8B4hh0 >>返信コメ
- サキの「めんどくせぇ」の言い方、IWGPの真島マコトっぽい感じで良いわ
-
- 2018年11月23日 21:51
- ID:Lp1guRtz0 >>返信コメ
- ゾンビだから正体を明かせなくて切ない
だからアイドルとして想いを伝える
なんでこのアニメはゾンビでアイドルなんて奇抜な設定を
最大限に活かして噛み合わせることができるんだよ
頭おかしいよ!(誉め言葉)
-
- 2018年11月23日 21:52
- ID:KvwAUC7K0 >>返信コメ
- >>76
違うのだ!!
-
- 2018年11月23日 21:52
- ID:ysUdYnwP0 >>返信コメ
- 最後のパピーとリリィ の思い出のシーン、色々可笑しくてツッコミどころも満載なのになんでか涙がポロポロ出てくる謎現象。
-
- 2018年11月23日 21:53
- ID:ysUdYnwP0 >>返信コメ
- >>23
私デブは4Lだからパピーはもっと大きいと思うなぁ
-
- 2018年11月23日 21:53
- ID:sgqQAlzc0 >>返信コメ
- なにが凄いって豚向けアニメにおいて荒れる要素の塊であるネガティブな(男)要素を
死因:ヒゲショック、のギャグで掻き消して張ってきた伏線の回収で感動回としてまとめる
っていう脚本の力量やろ
スレでもあるようにゾンビ物だからこそ活きる設定の回だし
ギャグとシリアスが絶妙なバランスだったと思う
よく出来てるわぁ
-
- 2018年11月23日 21:53
- ID:xOUMP9J30 >>返信コメ
- リリィのアスパラがNYOKIっと・・・
-
- 2018年11月23日 21:54
- ID:bLhal6Tz0
>>返信コメ
- さいのこう
-
- 2018年11月23日 21:54
- ID:s63M3mCc0 >>返信コメ
- >>166
仏壇があるというのはやっぱりそういうことなんだろうな
例外的に献体する人もいるようだけど
-
- 2018年11月23日 21:54
- ID:FAcpRebG0 >>返信コメ
- 間違えた。85じゃなくて153です
-
- 2018年11月23日 21:55
- ID:O5j5QWqU0 >>返信コメ
- >>133
誰よりもゲラゲラ笑っていても、誰よりもまっすぐリリィという個人を受け入れてたのもサキなんだよな
最初サキがリーダーに決まった時は、あわなくてなんやかんやでさくらがリーダーになるんだろうなと思ってたのに、全然リーダーの風格崩れんのすごいよね
-
- 2018年11月23日 21:55
- ID:KvwAUC7K0 >>返信コメ
- >>94
○シシリアンライス
佐賀市のご当地グルメ。
ご飯の上に甘辛いタレで炒めた薄切り肉(牛肉が多い)と玉ねぎを乗せ、その上にレタスやトマト、きゅうりなどの生野菜を盛り付け、仕上げにマヨネーズを網かけした料理である。
調理法が簡単なため、佐賀の地元の名物料理として普及が始まったと共に今では家庭料理としても認知が高まり人気が出てきている。
要は焼肉を使ったタコライス的なものを想像してもらえればよいかと。美味しいよ。
-
- 2018年11月23日 21:56
- ID:.JVrMz.E0 >>返信コメ
- んもぉ〜!後半は前回といいずっと感動させていく気ですか⁉️😂
パピーやファン、シュシュのメンバーみんな良い夢なんだな…
ぶっ飛んでるのに…生き別れた親子…メッセージソング…卑怯や…強過ぎる…パピー目線で涙腺が崩壊…独身なのに😭
ヒゲショックでトドメだけど、恐らく過労も響いてたろうし、ギャグで鬱々せず非常によかバランスたい!
建機雑誌等伏線も驚き…まさかこんなハイレベル作品とは夢夢思わなんだ
それに恥じらい純子ちゃんカワエエ😊
-
- 2018年11月23日 21:56
- ID:cvTYLhLi0 >>返信コメ
- 数々散りばめられた伏線から「リリィ=男の娘」説を読み取れた視聴者も凄いが、見直せばしっかりと分かる伏線を確信的に入れてきた制作サイドの方がずっと凄いことに気付いた。何というか、この思いを的確に表す言葉が出てこなくて、只々スゴイとしか言えない。これなら、次回もゆうぎり・さくら・たえ回も俄然きたいが持てる。
この回の凄さを理解するには、とにかく見せる以外ないと思った。話の緩急が絶妙。シメは泣けた。あとEDも良かった。今まで挿入歌とか興味無かったのに、お布施しようと考え始めてくるくらい。
あとBパートのアイキャッチのアスパラガスで卑猥なことを考えた人、正直に言いなさい。
ボクです、ごめんなさい
-
- 2018年11月23日 21:56
- ID:2x1hCT3Z0 >>返信コメ
- まさかこの作品で泣くとは思わなかった…
Aパートで笑わされて変なテンションからBパートだからあんまり凹まずに済んだけど
ゆうぎり姐さん以外は確実に火葬されてるだろうし、記憶というか魂は本人だけど肉体はゴーレムみたいなものなのかな
それだとゾンビにする意味はないけど、そこは何となく最後までぼかされて終わりのような気もする
というか下手にネタばらしするよりも勢いのまま「私たちのアイドル活動はこれからだ!」みたいなラストのほうがいいのかもね
-
- 2018年11月23日 21:57
- ID:eisiKCAL0 >>返信コメ
- 笑っていいのか泣いていいのか、複雑な感情の回だった
-
- 2018年11月23日 21:57
- ID:UmYJ4ww10 >>返信コメ
- 佐賀要素…
-
- 2018年11月23日 21:57
- ID:DxrYUFpC0 >>返信コメ
- >>141
そういえば着替えてたね。12歳の男の子があのメンバーの中で普通に着替えられるものだろうか
-
- 2018年11月23日 21:57
- ID:Th5tuqj40 >>返信コメ
- まさお君は結局なんで女装で子役やってたんだろう
いわゆる性同一性障害的な話なの?
流石にそれぶち込むと重いし面倒だから
一切触れられなかったけど
-
- 2018年11月23日 21:58
- ID:.PT.B0WO0 >>返信コメ
- M.S.O!!M.S.O!!今回も見所満載の今期
アニメのおもちゃ箱だった!他の作品だと
丸々1話使うような内容が、このアニメだと
良い意味で「ああ、まだAパートだったのか」と
思えてしまうほど濃度が高い。まるで体感10分の名作を2話連続で観れたかのような満足感
と、今日もこのアニメを楽しめて得したな!感
が半端ない!!
-
- 2018年11月23日 21:58
- ID:L4WZkAzc0 >>返信コメ
- 凄いな…スレ立ってわずか1時間で200コメか
-
- 2018年11月23日 21:59
- ID:TqSX3KEK0 >>返信コメ
- ゾンビィだったり巽(宮野の演技)の存在感だったりで1話からぶっ飛んだギャグアニメでもあることは承知している。
だからか、リリィの衝撃の事実は女の子じゃない事が分かっても驚きはしたが拒否感はなかった。むしろ、サキが名前を面白がったことによって笑っていいんだって分かったから雰囲気良く視聴できたし、後半は歌に感動、回想で涙でしたわ。
-
- 2018年11月23日 22:00
- ID:48WEqcUU0 >>返信コメ
- 回想明けのさくらの表情とシンクロしていた自信があるよ俺は…
思い返してみれば伏線は結構あったんだよなぁ
-
- 2018年11月23日 22:00
- ID:s63M3mCc0 >>返信コメ
- >>27
神経性ショック死っていうのは、他人から見れば滑稽な理由にみえるけど、生前の本人にとってはかなり苦しいと思う
会社行きたくなさすぎて衰弱したり、突然死したりする人もいるくらいだし
-
- 2018年11月23日 22:00
- ID:bUrTiVWH0 >>返信コメ
- この子達のフィギュア発売されたらパーツ組み換えでゾンビ姿も再現できるようになるんだろうか
-
- 2018年11月23日 22:01
- ID:uWJYy1UA0 >>返信コメ
- そっか現代に近い人は親族も生きてるよな…本人として会えないって割とショック大きい気がするな
-
- 2018年11月23日 22:01
- ID:cEj5rZV50 >>返信コメ
- リリィが女の子の格好に拘るのは単に女装が好きってだけじゃなくて
早くに死んだマミィの面影を追ってる面もあるのかもな
マミィ似である自分が女性の格好を続ける事でマミィと一緒にいられるみたいな
-
- 2018年11月23日 22:01
- ID:KvwAUC7K0 >>返信コメ
- >>120
ゾンビという不死者に「永遠の少女」という要素を当てはめる作品はあるけど
そこに「永遠の偶像」であるアイドルとの親和性を見い出したスタッフの慧眼には恐れ入るばかりである
-
- 2018年11月23日 22:02
- ID:0N9xQOWv0 >>返信コメ
- もうさ、色々言いたいことあるけど 泣き過ぎて何も言えないよ!(錯乱)
とにかく言えることは、こんな魅力的なキャラ達との別れを考えるとツライ。。。
別れが来て欲しくない!!
-
- 2018年11月23日 22:02
- ID:Of9uDV0k0 >>返信コメ
- もうアイドルアニメでやることないんじゃと思ってたくらいだけど
ゾンビだからできることをギャグをまじえつつもぶつけてくるね
どうやってゾンビにしたのかの謎は深まるが明かさないパターンかなって気もする
ライブシーンも良かったけれどそこへもってくまでの流れと
その後の変化まで描いていて一話でもいろいろ描けるんだなと
飽きさせないねえ
-
- 2018年11月23日 22:02
- ID:WbXv8Nda0 >>返信コメ
- 次回サキちゃん回か、
もうちょっと先かな、たえちゃん回は・・・・
たえちゃん回ちょっと楽しみ。
-
- 2018年11月23日 22:02
- ID:CDnQJjme0 >>返信コメ
- リリィが男の娘とは青天の霹靂だった。
パピーはバキに出てても違和感ないなwホントに5L入るのか?
-
- 2018年11月23日 22:03
- ID:s63M3mCc0 >>返信コメ
- >>195
それな
子役になる前から男の娘の服だったし
-
- 2018年11月23日 22:04
- ID:L4WZkAzc0 >>返信コメ
- >>205
天の声「ならば円盤を買うが良い!!」
-
- 2018年11月23日 22:06
- ID:UfrDEwoI0 >>返信コメ
- >>187
弱点はMCが苦手なことくらいか
だがそれも愛嬌があって良いのだ…
-
- 2018年11月23日 22:06
- ID:JBFCRCS70 >>返信コメ
- これあと4話だよな
サキ回
ゆうぎり回
たえ回
最終回
って感じか?
-
- 2018年11月23日 22:07
- ID:O5j5QWqU0 >>返信コメ
- あんだけ盛り上げた話の後って相対的に落ちること多いけど、勢いそのまま維持してるのすごい
-
- 2018年11月23日 22:07
- ID:p7INui.i0 >>返信コメ
- >>203
それを考えるとヒゲでショックを受けて倒れるのもわかる
成長して男性的になっていけば女装難しくなってくからね
-
- 2018年11月23日 22:08
- ID:CDnQJjme0 >>返信コメ
- >>194
心は女の子だからセーフ。皆も気にしてなかったし。
-
- 2018年11月23日 22:09
- ID:JHnJ9p1.0 >>返信コメ
- 新曲の歌い出し歌詞がいっぱいいっぱい詰まっているのがリリィが必死にお父さんに向けて言葉を書いたんだって感じで泣けてくる。まさかこのアニメで泣くなんてなぁ...
ほんとにギャグとシリアスの塩梅が絶妙だし思い返すとプロフィールから伏線を張ってて回が進むたびに好きになるし感心してる。ゾンビ×アイドルっていう出落ちで終わりそうな設定もしっかり生きてるし。アイドルは死んでるけど。
-
- 2018年11月23日 22:09
- ID:rUGUHJqI0 >>返信コメ
- この子達ホント仲良いな、意見の衝突や今回みたいな衝撃の事実!はあっても仲違いまではいかない
そういう所も見やすい点なのかな
-
- 2018年11月23日 22:09
- ID:38dNwLP70 >>返信コメ
- >>194
てか、精神的には女の子なんでしょ、リリィは
サキにちんちくって言われる度に「ちんちくじゃないもん、リリィだもん」って言い返すのも、
今になってみれば必死に己のアイデンティティー守っている様で泣けてくるぜよ
-
- 2018年11月23日 22:09
- ID:UfrDEwoI0 >>返信コメ
- >>195
マミィ似のまさおはパピィを元気付けるためにリリィになったんだと想像してる
-
- 2018年11月23日 22:10
- ID:JBFCRCS70 >>返信コメ
- サブタイの元ネタってやっぱハウス名作劇場のピーターパンの主題歌からかね?
-
- 2018年11月23日 22:10
- ID:e7IsN0pq0 >>返信コメ
- 天本さんがパピィを元の職場に戻るように説得したんだろう
かなり苦労したのだろうけど友情ある説得にやさぐれた豪さんも働くようになった
そんなドラマが最後の彼の笑顔から読み取れる
天本という名前が本籍地佐賀県鳥栖の死神博士を想起させるがまさかね
-
- 2018年11月23日 22:11
- ID:Th5tuqj40 >>返信コメ
- >>207
考察①:ムーンライト伝説というメタ的ネタキャラ
ゆえに声優が三石。だからストーリーに絡む話はない
考察②:巽の親族もしくは嫁説
29歳という微妙な年齢と0号ゆえの予想
考察③:さくら轢いたのが実は・・・その後ハンドル切り損ねて
死んだか。話数的に一人1話はちょっと苦しいので
2人の謎設定を一気に解消できるメタ的予想
考察④:OPの歌詞から餓死した誰か
-
- 2018年11月23日 22:11
- ID:UfrDEwoI0 >>返信コメ
- ああ、リリィの頭の星って
パピィとマミィとリリィのことを表してたんか…
少し泣く
-
- 2018年11月23日 22:11
- ID:YSJA6HTg0
>>返信コメ
- まさかゾンビランドサガでここまで泣かされるとは思わなかった…
久しぶりに心から熱中出来るアニメに会えたよ
-
- 2018年11月23日 22:12
- ID:roskFRhP0 >>返信コメ
- 冬コミに向けてリリィ本書いてた同人作家がショック死した回であった
-
- 2018年11月23日 22:12
- ID:BCKq0BMO0 >>返信コメ
- 性別も越えてと重機好きから類推するとか普通無ぇよ!w
しかし完璧かよこのアニメ…
ヴィンランドサガの作者の呟きで知ったから関係するアニメかな?と思って見始めたらそういうの抜きで引き込まれたわ
-
- 2018年11月23日 22:12
- ID:3cdBV.CV0 >>返信コメ
- >>195
そこは別にテーマでもなんでもないし突っ込む必要が何一つない
それとも多々ある男の娘キャラにも同じ無駄なツッコミいれるの?
-
- 2018年11月23日 22:12
- ID:GRtflSgW0 >>返信コメ
- いや~死因で泣けなくなるはずなのに普通に泣いてもうたw
-
- 2018年11月23日 22:13
- ID:P6OtuQQ50 >>返信コメ
- 来週のタイトル、スケバン刑事の前口上が元ネタかな。
-
- 2018年11月23日 22:13
- ID:JBFCRCS70 >>返信コメ
- 天本さんの中の人って東方先生か
-
- 2018年11月23日 22:13
- ID:3cdBV.CV0 >>返信コメ
- 死因を知った時点ではまさか最後にこんなに泣くとは思ってなかった
-
- 2018年11月23日 22:14
- ID:pNuHvaqw0 >>返信コメ
- 物語も三分の二を過ぎたけど、たえちゃんの回がどんな内容になるのか全く予想がつかない
たえちゃんはロメロと意識が入れ替わっているのではないか、なんて想像したが考えすぎかな
何となく仕草が犬っぽく見えるときがある気がするんだけど…
-
- 2018年11月23日 22:15
- ID:3qF9JSaI0 >>返信コメ
- アイキャッチでアスパラ持ってる山田たえのポーズが完全にセーラームーン。
-
- 2018年11月23日 22:15
- ID:9UOOdU.B0 >>返信コメ
- ※76
なんだァ?テメェ..
-
- 2018年11月23日 22:15
- ID:s63M3mCc0 >>返信コメ
- >>201
ゾンビ.Ver、アイドル.Ver、学生服.Verと三種類出すにきまっとるやろがっ!
-
- 2018年11月23日 22:15
- ID:p7INui.i0 >>返信コメ
- >>131
我が子、親兄弟祖父母、友達等の死に別れた大切な相手とそっくりな相手を見かけました
ストーカーするかはわからないがガン見しない自信ないわ
-
- 2018年11月23日 22:16
- ID:O5j5QWqU0 >>返信コメ
- >>194
まあ胸なんて子供だと思えばないのは気にならんし、いくら女の子同士とはいえ股間見ることもないもの
リリィが女体に興味あるわけでもなきゃ一緒に着替えても全然気にしないし、知らない状況でそんな子が何も気にせず着替えてたらまず気にならないでしょ
-
- 2018年11月23日 22:17
- ID:6.KFF9u30 >>返信コメ
- 恐らくは髭が生えてただけでショック死したわけではなく、それまでの疲労とストレスとが積み重なった結果なんだろうな
-
- 2018年11月23日 22:17
- ID:qQ.vKupH0 >>返信コメ
- まさかなぁ……うん、この設定をぶっこむ気になった製作陣一同の勇気に敬礼する。ギャグとシリアスどっちを取るんだよコレは……
-
- 2018年11月23日 22:18
- ID:kRlc07VX0 >>返信コメ
- リアルライブの詳細が発表されたけど、山田たえさんでないのね。まあ、ある程度予測はされたことなんだけど。
-
- 2018年11月23日 22:18
- ID:uWJYy1UA0 >>返信コメ
- 回想シーン見ててふと思ったんだけどさ、これ躰に使われてるの本人じゃ無かったりするのかね?躰が本人じゃないから詳細な記憶はないけど精神はその人だから覚えてる奴は覚えてる、みたいな
-
- 2018年11月23日 22:19
- ID:YNI51Alc0 >>返信コメ
- 生きてる人から死んだ人へ送る歌とかは良くあるけど
死んだ人から生きてる人への勇気付ける歌ってないなぁって思った
お父さんも長年の苦悩が多少なりでも解消されて前向きになれたの良かったなぁって
前半笑いまくって後半涙しまくってホント感情がジェットコースターだった
ホント、スタッフは凄いと思う
-
- 2018年11月23日 22:19
- ID:bUrTiVWH0 >>返信コメ
- >>217
この世界に7人しかいない同士だからね・・・
-
- 2018年11月23日 22:19
- ID:8whf97nq0 >>返信コメ
- アイマスにもプリパラにも男の娘アイドルおるから大丈夫やで!大好物です
-
- 2018年11月23日 22:20
- ID:q8nB.3om0 >>返信コメ
- 泣かせるなよ
リリィちゃんの性別は放送日に考察見ちゃってやっぱなと思ったけど、それ以上の物があるなんて
死因それ?!ギャクかよと思ったけど、リリィにとっては重要だったんだろうな
ゾンビになってこれ以上男らしくならなくて良しと捉えていたけど、
パパは大切で大事で心残りだったのもよく伝わってきて
ギャグ描写だったけど、多忙で疲労が溜まってたのも一因なのかな
-
- 2018年11月23日 22:20
- ID:mXSyEefH0 >>返信コメ
- 親子愛系の話はオタクの防御力貫通するからズルい
-
- 2018年11月23日 22:20
- ID:69Urrwlt0 >>返信コメ
- 親子ってのと大人になりたくないってので豪豪ネヴァーランドSAGAなんやな
-
- 2018年11月23日 22:20
- ID:.JVrMz.E0 >>返信コメ
- ゆうぎり姐さん推しじゃが、この分では他の列並んだり、ブロマイド買ったり、蹴られたりしたいなど、みんなへの愛着マシマシ感
-
- 2018年11月23日 22:20
- ID:Th5tuqj40 >>返信コメ
- ※240
どうも中の人三石さんは
歌が・・・らしいですわ
-
- 2018年11月23日 22:20
- ID:q8nB.3om0 >>返信コメ
- 仕事に浮かれ、子供の有り方を否定した直後(いつまでもそんな格好でいられない発言とか)子供がショック死って、パパもやり切れないだろう
リリィパパ登場時、足音のSEで笑っちゃったけど、その足音でライブ当日リリィが気付いたの、笑いながら涙腺スイッチ入っちゃてもう
歌詞も最後のリリィちゃんの表情も、思いを込めて作ったんだなって
衣装も髪型も皆新鮮で可愛いし、手書きライブだし、もう、フランシュシュ大好き
たえちゃん今回は鏡見て不思議そうだったし、回を重ねる事、知性が回復して来てるのかな?
次回サキ回だけど、予想通りの回はなんだかんだで今まで無かったからどうなるかな、楽しみ
えっ後残り3話?嘘??最終回たえちゃん喋ったらどうしよう?!
-
- 2018年11月23日 22:21
- ID:u36lD2GV0 >>返信コメ
- サキちゃんのツインテたまらんわホント蹴られたい
それにしても今回は最後に泣かせにくるとわ
最後のライブシーンCGにしてない所が良かった
もしCGだったらせっかくのよき話も半減だしね。
-
- 2018年11月23日 22:21
- ID:9nTHRjuD0 >>返信コメ
- 二十数年前の有栖川さくらの悪夢再びやな。マジで寝込んだファンがいたとか。
それにしても前回が神回だったから2連発でこのクオリティが来るとは予想もしてなかった。笑えて泣けてご当地も盛り上げて、このアニメほんとに隙の無さが凄い。
-
- 2018年11月23日 22:21
- ID:EWLbGN9Q0
>>返信コメ
- 腹筋とバスタオルを用意しとけばよかった...
-
- 2018年11月23日 22:21
- ID:23NgjSps0 >>返信コメ
- >>123
なんだァ?てめェ......
-
- 2018年11月23日 22:21
- ID:AUmdp3Jd0 >>返信コメ
- >>33
内容で評価されてるやんけ
この死にぞこないの豚ゾンビが
てめえが何番煎じだよ
-
- 2018年11月23日 22:22
- ID:aIYj6kVl0 >>返信コメ
- 神回だった
-
- 2018年11月23日 22:22
- ID:6Khh.a9W0 >>返信コメ
- >>151
生えてるからイイんだろ。
-
- 2018年11月23日 22:23
- ID:S4zCz2h70 >>返信コメ
- ガチで泣いた
-
- 2018年11月23日 22:23
- ID:EjDUffkd0
>>返信コメ
- はやくユウギリ姐さんの回観たい!
-
- 2018年11月23日 22:23
- ID:P6OtuQQ50 >>返信コメ
- 229の続き
名前もサキだし。
(スケバン刑事てのは30年くらい前のテレビドラマ。
サキって名前の不良少女が主人公。詳しくはwikiで)
-
- 2018年11月23日 22:23
- ID:fnvY7ysd0 >>返信コメ
- >>237
風呂気にする程度に意識はしてるのに着替えなら無意識でできるって理屈はわからんよ
-
- 2018年11月23日 22:24
- ID:yo1qV9GY0 >>返信コメ
- パピィのサイドの回想、1分もなかった気がするけど、あのシーンを米津玄師のLemon流しながら視聴したら感動が増す…
-
- 2018年11月23日 22:24
- ID:AUmdp3Jd0 >>返信コメ
- >>61
いや全然こじつけではないよ
よう気づくな
-
- 2018年11月23日 22:24
- ID:XnqUyQJF0 >>返信コメ
- >>12
毎回仕事は持ってくるしメンバーに観光してくるといいつつ実際は取引先と話し合い(接待?)してるし普段の態度で忘れ去られてるけど中々出来る人なんだよな。
-
- 2018年11月23日 22:24
- ID:qQ.vKupH0 >>返信コメ
- >>81
それって同人誌作家としては絶叫モノですなぁ……生存確認よろしく。
-
- 2018年11月23日 22:25
- ID:G7L9QayT0
>>返信コメ
- >>163
ママから必要とされてる確信も無いぞw
-
- 2018年11月23日 22:26
- ID:s63M3mCc0 >>返信コメ
- リリィの目の下にクマができてたのって、もしかして徹子みたいな部屋のせいかもしれない
あれはナチュラルに子役を泣かす場所
-
- 2018年11月23日 22:27
- ID:33euTAY.0
>>返信コメ
- 今回サキちゃんの「ぶっ殺すぞ?」が無かったのが残念
-
- 2018年11月23日 22:28
- ID:v3c0AwiY0 >>返信コメ
- 神回と言える回だった。まさかこのアニメで泣いてしまうとは想像してもみなかったわ
ZLS関係ないけど、特定の作品をバカにしてるともとれるトップ絵は正直微妙。というかやや不快
-
- 2018年11月23日 22:28
- ID:fYg0PfRe0 >>返信コメ
- 下ネタに赤面反応、さすがは伝説の昭和アイドルだな、軽く受け流す平成アイドルには出来まい!
純子ちゃんは俺の中で一番や~らしかじゃ!!(でも愛ちゃんも好きだよ~)
-
- 2018年11月23日 22:28
- ID:s63M3mCc0 >>返信コメ
- >>81
同人誌で扱ってたら事故おこしそうだよねぇ・・・
-
- 2018年11月23日 22:30
- ID:mU9WPHqo0 >>返信コメ
- >>81>>265
twitter見てきたら、本人は否定してたぞ
-
- 2018年11月23日 22:30
- ID:AUmdp3Jd0 >>返信コメ
- 豊かなコード進行
時に軽快なビバップ時に美しいバラードと多様なスタイルが展開する
アウトサイドノート、テンションをソフトランディングで解決する技法は見事
オンガクに例えるとこんな感じのアニメ、ゾンビランドサガ
-
- 2018年11月23日 22:31
- ID:LB0kv.tk0 >>返信コメ
- パパのCVは黒い方の小山さんだった
-
- 2018年11月23日 22:31
- ID:LXBggC8D0 >>返信コメ
- アイキャッチのアスパラ、何のメタファーなんすかね…
-
- 2018年11月23日 22:32
- ID:zswE9g7U0 >>返信コメ
- 照れ顔の純子ちゃん可愛いからのそれを見て満足気なさくらかわゆす
愛もリリィの件で巽に相談するのを真っ先に上げてた辺り
巽の信頼度上がってんなーってなって何か嬉しい
全体を考えるとすっごい重いんだけど
極端すぎるパピーの作画とかギャグ描写な死因とかで
正直見終わった直後は感動して良いのか笑って良いのかでモヤモヤしてた
でも監督の人間どんな悲しいときでも笑うしってツイート見て何かストンと腑に落ちた
ギャグアニメなのにホント深いわ…
-
- 2018年11月23日 22:34
- ID:jI78bUdV0 >>返信コメ
- >>26
ゆうぎり姐さんは子孫がいるんじゃないかなあと思っている
チェキ会にゆうぎりそっくりな女の子がやってきて
楽しそうにツーショット撮って
「わたし5号さんによく似てるって言われるんですよ~」とかね
-
- 2018年11月23日 22:34
- ID:C.OHxu.Y0 >>返信コメ
- がち泣きした(´;ω;`)あああ、なんか最近毎回泣いてる気がする
-
- 2018年11月23日 22:34
- ID:DBydqAuN0 >>返信コメ
- >33>37
お前のようなゴミがアニメ業界を腐らせるんだぞ?自覚ある?
-
- 2018年11月23日 22:34
- ID:C3dZOXSE0 >>返信コメ
- 上の方のコメでもあるけど
上司の一瞬の表情と言葉で色々背景想像できてしまう作りは良いよな
タケオは自分の事簡単に周囲に話すような性格には見えないし
彼は元々の職場からの上司で
タケオが子供の芸能活動サポートする為に退職して
その後子供失った事もゴールデン総ナメの子役が急死となれば大ニュースになるしマスコミも自宅に押しかけただろう
この上司がタケオを一時匿って元の職への出戻りも世話したのかなと想像してしまう
俺の妄想が酷いだけかもしれんが
-
- 2018年11月23日 22:35
- ID:bUrTiVWH0 >>返信コメ
- キュアマリン「これがリアルハートキャッチですか・・・」
-
- 2018年11月23日 22:35
- ID:yo1qV9GY0 >>返信コメ
- >>241
なるほど。
それなら身体というか魂の容れ物の出来が悪かった0号(たえ)とさくら(1号)がそれぞれ「理性喪失」と「記憶喪失」を患っているのもわかりますね
-
- 2018年11月23日 22:35
- ID:4JXklhrE0 >>返信コメ
- 自身の身体の成長を受け入れられない、というのは、子供である事が評価の芯となる「子役」たちに良くある葛藤のひとつであるとか。
リリィもまた、いずれ自分から「カワイイ」が失われる事に怯えていたようだ。
ゾンビィとなり永遠のカワイイを手に入れた事は、今のまさおにとって福音であるのかもわからん。
いつか、永遠に大人になれない事に苦しまなければいいな。
-
- 2018年11月23日 22:38
- ID:I1JNn8Az0 >>返信コメ
- 一見ばかばかしい死因にみえるけど
サブタイのネバーランドから察するに
このまま可愛いままいられると信じていたリリィにとっては
ヒゲ生えてきたってのはとんでもないショックだったんだろう
-
- 2018年11月23日 22:39
- ID:mYTiRwe80 >>返信コメ
- 何か公式EDでないすねぇ・・
あとどうでも良いが何かフランシュシュが
笑っていいともに出る夢みたわ・・・
いいとも事態が放送終了してだいぶ経つのに
予想外過ぎて何となくコメする・・・
-
- 2018年11月23日 22:41
- ID:wKLTLWZ20 >>返信コメ
- リリィが重機の本読んでたとか、キャラの描写がはじめから一貫してるんだよね
だからギャグとシリアスの振れ幅がすごいのに自然にキャラへの理解が深まっていく
一貫性があるという信頼があるから、細部の表情まで見直してこういうことだろうなと気づける
いいアニメだ
-
- 2018年11月23日 22:41
- ID:6OlUUURK0 >>返信コメ
- >>36
ちんち○◯んがまさか伏線だったとは
-
- 2018年11月23日 22:42
- ID:FZstcSdx0 >>返信コメ
- 内容も構成も良い話すぎる。
最終回は腹筋がちぎれる程に笑わされて、身体の水分が無くなる程に泣かされる予想しかできない。
とりあえず冬休みは佐賀県に行く事が決定事項
-
- 2018年11月23日 22:43
- ID:Kll.r.Px0 >>返信コメ
- アスパラといえば北海道、と思うじゃん?
実は佐賀は生産量全国2位なんよ!(ただし、年によっては3位とかもあるみたい)
-
- 2018年11月23日 22:44
- ID:VFqyoJ.70 >>返信コメ
- 天才子役 略して天子もとい天使
-
- 2018年11月23日 22:46
- ID:yo1qV9GY0 >>返信コメ
- >>285
いいともとこち亀は純子の時代からあった上に終了がリリィの死後の出来事なので、メンバー全員が驚きそうな案件なだけに、それに触れられるのが楽しみっちゃ楽しみですね
-
- 2018年11月23日 22:47
- ID:n9dnN.vt0 >>返信コメ
- 次回予告で最後の「なげぇよ!」の直前に、さりげなく小さな舌打ちが入ってるの本当に好き。
-
- 2018年11月23日 22:48
- ID:bUrTiVWH0 >>返信コメ
- アイマスと共演した時の弊害
純子「あなたどこかで・・・」
菜々「ふぇっ!?」
-
- 2018年11月23日 22:48
- ID:VFqyoJ.70 >>返信コメ
- 男だからで醒めるやつがまだまだおおくて悲しくなる
結局ぬけるかどうかでしかキャラクターを判断できないんだな
性欲を切り離してそのキャラ自体を好きには慣れないのは悲しいことだ
-
- 2018年11月23日 22:49
- ID:L96jmnUO0 >>返信コメ
- 7話の勢いを維持するのではなく、感動物にして逸らすことで息切れさせない構成なのは上手いなぁと感じる。
今回の新曲はミュージカル調の曲だったけど、ミュージカルって子役だったリリィが最も得意とジャンルだったのかな。歌唱力でもダンスでもなく、感情を伝えるという、今回の話に合ったチョイスだと思う。
-
- 2018年11月23日 22:51
- ID:p7INui.i0 >>返信コメ
- >>249
CD昔出してたけどその、なかなか味がある歌い方でしたよ・・・
-
- 2018年11月23日 22:51
- ID:OUy4BCp50 >>返信コメ
- まさお、お前まさか今までゆうぎり姉さんの胸に・・・!?
-
- 2018年11月23日 22:53
- ID:m0eO7Fvy0 >>返信コメ
- 今回も面白かったです、まとめありがとうございます
アンケート、僕は愛派だけど
誰の列に並ぶかって話になると、純子かな
一緒に撮ってもらうよりも単体で写ってるのが欲しいので
-
- 2018年11月23日 22:54
- ID:h3kb6ErL0 >>返信コメ
- 脚本の頭おかしい。
最初、リリィの死因見たときクソだなと思ったけど、あんな死に方させないとパピーが悪者になりすぎて、後半パピーに感情移入できなくなる。リリィが女の子だったら尚更。
リリィが男の子でヒゲ死だからこその展開だと思った。
脚本の中に散りばめられた死因のフォローもしっかりしてる。1.早くに亡くなったマミー似 2.日常生活での食の偏り(野菜無し) 3.過労によるクマ・・・etc
リリィが亡くなってからのパピーの描写も切ないな。左目の傷跡なんか、いつも左に居たリリィ居ないのを感じたくないから潰しかけたようにしか見えん。
1話から見返すとホント伏線だらけだ。マジでゾンビランドサガの脚本書いたヤツ頭おかしい(誉め言葉)w
-
- 2018年11月23日 22:55
- ID:CDnQJjme0 >>返信コメ
- >>81
原稿上がってるのは良い事なんじゃないの?
-
- 2018年11月23日 22:56
- ID:KvwAUC7K0 >>返信コメ
- リリィ男の娘の伏線まとめ。ツイッターの集合知に感謝である。
・「年齢も性別も時代も超えて」というキャッチコピー
・公式サイトのスリーサイズに唯一カップが書いていない
・覚醒直後から唯一機嫌がよさそうだった
・重機好き
・温泉に行くと聞いて凍り付く
・ゾンビだから臭うと聞いたとき唯一自分の臭いを嗅いでいない
・水着がパンツタイプ
・lilyはスラングで「女々しい男」「オカマ」という意味合いがある
-
- 2018年11月23日 22:58
- ID:hEfeViaf0
>>返信コメ
- このアニメ、この調子で最終話まで行けば10年代の名作入りしそう
-
- 2018年11月23日 22:59
- ID:mbzFLGZL0 >>返信コメ
- >>37
いつもの粘着対立コピペか
俺ガイルの所を青春ブタ野郎に変えただけ
どの作品も内容を何一つ具体的に批判してないしどれも見てすらいないんだろうなぁ
-
- 2018年11月23日 22:59
- ID:v3c0AwiY0 >>返信コメ
- >>268
巽にまさおのこと知ってたのか確認に行ったとき言ってたよ
-
- 2018年11月23日 23:00
- ID:dtRwwBik0 >>返信コメ
- >>138
>さだまさし
それも狙ったかも知れないけど、何より伝えたい言葉が多過ぎて全部詰め込んだ結果じゃないかと思うんだ。
-
- 2018年11月23日 23:00
- ID:f4mrLA.m0 >>返信コメ
- 「付いてようが付いてなかろうが」
で赤面する淳子ちゃんエッッッッッッ
-
- 2018年11月23日 23:01
- ID:vJKY28gH0
>>返信コメ
- 両親をパピー 、マミーと呼ぶのを聞いて『銀魂』 の神楽を連想した。そう言えば神楽の兄の
神威も父親の星海坊主に顔は似ていないが、
ある年齢に達したなら、髪は来る似てくるだろう。
-
- 2018年11月23日 23:01
- ID:0PLL9x1Z0 >>返信コメ
- リリィの曲で真っ先に、さだまさしの「関白宣言」想像してフフッってなったのにTLで「さだまさお」とか笑うしかない。
あ。アニメ自体はかんどうしたけどね。
-
- 2018年11月23日 23:02
- ID:xjhfRzfj0 >>返信コメ
- 来週はサキ回か
かつてヤンキーだった少女たちは大人になり母となる
若いころ見た、閃光のように生きて死んだ仲間(サキ)、
その伝説は年も取らず、子どもも作らない
-
- 2018年11月23日 23:02
- ID:f4mrLA.m0 >>返信コメ
- >>12
おまけに天才的特殊メイクもできる有能
-
- 2018年11月23日 23:03
- ID:XpvSTaiX0 >>返信コメ
- マミィめっちゃちっちゃいやん
-
- 2018年11月23日 23:03
- ID:uwKoynGE0 >>返信コメ
- ちんちく盛りすぎw ゾンビィに 一人だけ子供に、コレ。
特別に特別に特別でヘビーwなりかねんはずなんだが 取捨選択でさっくり仕上げて見せたのがスゴイー
何故にこんな盛りなったか…何でもかんでも盛りドーンじゃいかんのかい!ゾンビィなんてそんなもんでええじゃろがい!!もあるかもしれんが、そんならお色気もドーン盛りそうな回でサガンシップの人とPに集中にする訳も無い(趣味かもしれんけど)。
……おそらく現在のこの国においては歳とっても幼い魅力いうのが割と通っちゃたりするために、単に子供&ゾンビ時間止めだけでは攻め足りんと感じたからだろうか。
-
- 2018年11月23日 23:03
- ID:FE0UjYEI0
>>返信コメ
- 会いたいよ、会いたいよ・・のとこで泣いてしまいました。素晴らしいアニメだと思います。次回も楽しみです。
-
- 2018年11月23日 23:03
- ID:KvwAUC7K0 >>返信コメ
- たえちゃんが着ぐるみに噛みついてるとこ、ガタリンピックの司会のお姉さんがおる
-
- 2018年11月23日 23:04
- ID:BWRV8KLy0 >>返信コメ
- >>27
親父にヘイト向けさせない為にギャグにしたんだろうけど、実際は過労からのショック死だろね。衰弱したまさおがパピーとテレビ見てるシーンも挟んであったし
-
- 2018年11月23日 23:05
- ID:77gzGII50 >>返信コメ
- >>4
うんうん。
ギャグとシリアスの振れ幅が大きすぎる上に、それを1話の中にぶち込んでくるんだから、これはスゴイ秀逸w
-
- 2018年11月23日 23:06
- ID:vJKY28gH0 >>返信コメ
- >>307
✖来る似て
○似てくる
-
- 2018年11月23日 23:06
- ID:WrUttawc0 >>返信コメ
- おいおい、男の娘アイドルとかw・・・と思ったが
自分の記憶の中のアイドル関連作品を思い起こしてみると・・・
・ティンクル☆ティンクル・アイドルスター(2人組アイドルの片割れが男の娘)
・ブロッケンブラッド(男の娘アイドル兼美少女?戦士)
・AKB49(AKBの新メンバーが男の娘)
・キング・オブ・アイドル(アイドル養成学校に素性隠して入って来た男の娘アイドル)
結構手垢の付いた設定だった。
-
- 2018年11月23日 23:07
- ID:L4WZkAzc0 >>返信コメ
- >>61
伏線と呼ぶのはちょっと違うかと思うけど、
時々サキに毒舌吐いてたのは、そういうキャラでは無くて
あれは地の「まさお」が出ていたのかも?
-
- 2018年11月23日 23:07
- ID:dtRwwBik0 >>返信コメ
- >>172
すばらしい、正にそれ!
-
- 2018年11月23日 23:09
- ID:KvwAUC7K0 >>返信コメ
- >>12
佐賀を救うためにアイドルのプロデュースに必要な技術は全て習得してるんじゃなかろうか
アイツがネクロマンサーだとしたら見た目通りの年齢とは思えないし
-
- 2018年11月23日 23:10
- ID:K.vc52L00 >>返信コメ
- >>62
死んだ息子がゾンビになって活躍してましたって普通なら易々とは受け入れられないだろうよ
リリィは肯定的だが親からしてみれば息子の成長を見れず自分だけ老いてくとか苦行だろ
何よりゾンビ状態で何時まで活動できるかもわからんし(幸太郎はアレでそこら辺の事情汲んでくれそうだが現世に留める期限はありそう)、そしたら親父さんは2度息子を失う
親父さんは前を向いてくれたしこの距離感の方がお互いの為になるわ
-
- 2018年11月23日 23:11
- ID:93orgSss0 >>返信コメ
- リリィの死因は吃驚だけど、ちょっと気になった点
(現状)さくらとサキは交通事故、純子は墜落、愛は落雷、今回のリリィは心因性ショックと、本人の意志に関係ない突然の死って共通点があるのよな
ゆうぎり姐さん、斬首予想されてるだろ?つまり姐さんだけが確実に迫る死と向き合った人って事だろ(たえは情報無さ過ぎて除外)
姐さんが達観してるのって一度死を覚悟したが故のものなのかね
-
- 2018年11月23日 23:12
- ID:L4WZkAzc0 >>返信コメ
- >>93
否の意見は覚悟してたけど、こうやってコメ読んでると
意外に少なくてホッとしましたねww
あ、もちろん私は賛同派w
でも男の娘バレしてもこれからもリリィちゃんと呼びますよ!
-
- 2018年11月23日 23:13
- ID:3qr6QSkP0 >>返信コメ
- >>157
それな、こういう分かりやすいのは大抵成りすましなのよ
-
- 2018年11月23日 23:13
- ID:RTgJ73.y0 >>返信コメ
- 結構ベタなノリだから男の娘っぽいのは読めたよ
-
- 2018年11月23日 23:15
- ID:HXUSPXDi0 >>返信コメ
- >>172
余所にも書いたんだけどほんとそう
作詞はリリィだもんな
見返したとき、リリィがノートに歌詞書いてるのに気付いて泣いたわ
伝えたいことが一杯あるから歌詞としてはどうしても言葉が多くなるところを
ああいう形でまとめた作曲、アレンジがほんとに秀逸
メロディ優先するために言葉を削ったり省略したりすることはあるけど
リリィが書いた歌詞を幸太郎はそのまま曲にしたんだと思うとそこでも泣ける
-
- 2018年11月23日 23:15
- ID:AEL.HvMq0 >>返信コメ
- へけっ
-
- 2018年11月23日 23:15
- ID:SjsAGXUG0 >>返信コメ
- 演出上手すぎる。
男の子だと発覚させて
センターでアンサーソングとは。
ますます気になるアニメだなあ。
-
- 2018年11月23日 23:15
- ID:hXZIi3vh0 >>返信コメ
- 見終わった後にいろんな感情が揺さぶられるなこのアニメ
ただの感動では終わらんね
泣き笑いでもう疲れたわ
しかし何気ない所に伏線張られていてコメ読むまで気付かなかった 次は株を爆上げしてるサキ回やから楽しみ
-
- 2018年11月23日 23:15
- ID:mbzFLGZL0 >>返信コメ
- 管理人投票に箱押し、全員に並ぶもいれてくれよ
-
- 2018年11月23日 23:16
- ID:jI78bUdV0 >>返信コメ
- リリィマミィ、位牌を見るとパピィの腰の高さなんだな。親父さんでかすぎって話なんだけど、母ちゃん小さいなと錯覚してしまうw
昼食を注文する時、机から下にあるはずのパピィの脚が見当たらなくて怖かった。次のシーンの脚の位置から単純に描き忘れなんだろうけど、バタリアンを思い出しちゃったよ
-
- 2018年11月23日 23:18
- ID:Sks5.xJI0 >>返信コメ
- >>33
お前みたいなやつたまにいるよなぁ~w
自分の嫌いな作品が人気が出ると皆が納得できる
正当な理由も無いのに必死になって足引っ張るやつが
-
- 2018年11月23日 23:18
- ID:1tdZE.BH0 >>返信コメ
- >>33 >>37
ゾンビに村焼かれでもしたのか?
-
- 2018年11月23日 23:19
- ID:Xh.Igd4R0 >>返信コメ
- 髭が生えたショックで死んじゃう話が、僅か10分後にはめっちゃ泣けるって、どうゆう事だよw
ミラクル過ぎるよ、この作品!
-
- 2018年11月23日 23:19
- ID:SjsAGXUG0 >>返信コメ
- 良かったけどアンケート......
分かりすぎ。たえちゃんより少ないの?
自分もさくらちゃんに入れたから責めれないけど。
-
- 2018年11月23日 23:19
- ID:KvwAUC7K0 >>返信コメ
- >>187
サキが正面から向き合い、さくらが受け止める
「メインはちんちくが担当します!」「サキちゃん!ちんちくじゃない!」といい
この二人の熟年夫婦感よw
-
- 2018年11月23日 23:20
- ID:dtRwwBik0 >>返信コメ
- >>261
自分の体を見られたくないんでしょうな。
-
- 2018年11月23日 23:21
- ID:cRJ7qxeO0 >>返信コメ
- >>91
いつもは水道で水浴びしてるみたいね(巽ェ…)
順番に水道使ってる感じかな
温泉に入ったのは女子ばっかだったし
ガタリンピックの着替えの時気づいた人いなかったのかね
まあ人の着替えまじまじ見てないか
-
- 2018年11月23日 23:21
- ID:kk03fblY0 >>返信コメ
- >>191
一話で言ってた「覚醒」は
記憶が戻るではなく、人格が定着するってことになるのかな
-
- 2018年11月23日 23:22
- ID:tTEPtXIl0 >>返信コメ
- 改めてまさおを見てると割と男っぽいな
そう気づくとなんか夕霧姉さんとの絡みがすごく尊く見えてきたぞ
すげぇ二次創作とか書きたくなる感じだ
-
- 2018年11月23日 23:23
- ID:snizcyn70 >>返信コメ
- 昔佐賀に住んでたからこのアニメの佐賀要素見るたびノスタルジックな気分になるんだけど、親子愛の美しさもあいまって今回めちゃくちゃ涙腺に来たわ
ヒゲ死とかパピーのデカさとか名前とか笑える要素も多かったのに感情ぐちゃぐちゃだよ
-
- 2018年11月23日 23:24
- ID:38dNwLP70 >>返信コメ
- >>323
あと時代かな、生きて来た「時代」の違い 生死観、人生観も今の時代とは相当違うだろうし
そう言う要素を「ゾンビィ」で一纏めに語らせる語り口がやっぱ、すごいよね
-
- 2018年11月23日 23:25
- ID:ZkmUl8QJ0 >>返信コメ
- EDのクレジット見てたら取材協力に
「佐賀市はシシリアンライスdeどっとこむ」ってのがあった
ぐぐったらサイトもあった
-
- 2018年11月23日 23:26
- ID:JbD8iUml0 >>返信コメ
- だが男だ!!!!!
-
- 2018年11月23日 23:26
- ID:.1CQdGuw0 >>返信コメ
- 11月22日
良いツインテールでした
-
- 2018年11月23日 23:26
- ID:77gzGII50 >>返信コメ
- >>37
もう少し目を養って視野を広げた方がいいんじゃない?
-
- 2018年11月23日 23:29
- ID:uwKoynGE0 >>返信コメ
- 見せ方によっては
今期の女性キャラランキングに謎の確信をもって巽ちゃんに票を投ずるしかリアクションとれんかもしれんかった危ないネタだった…
次回はゆうぎり…じゃなくて漢字上等の人ですか
-
- 2018年11月23日 23:30
- ID:nhWQIPwI0 >>返信コメ
- 1回目見たときはパピーの存在がでかすぎてストーリーが頭に入ってこなかったけど、もう一度見るとグッときたわ
てか全体を通してまさおとかついてるとかって単語は出ても、男とは誰も言ってないのは意識してるのかな
-
- 2018年11月23日 23:31
- ID:1hVbmsTH0 >>返信コメ
- >>6 そこは自分も思った。病院の霊安室っぽいところで、医師らしき人物が対応してるのに、どうやって火葬を免れたのかが凄く謎❔火葬になる前に巽Pが遺体を奪ったくらいしか考えられないんだけど・・・
-
- 2018年11月23日 23:33
- ID:KsgWb9ms0 >>返信コメ
- 今までいた数多の少女子役の中には実は男の娘が・・・・
なんて妄想に囚われている
-
- 2018年11月23日 23:34
- ID:TRQvL.EC0 >>返信コメ
- 父親みたいなキャラ、キルラキルにいたような
-
- 2018年11月23日 23:35
- ID:TRQvL.EC0 >>返信コメ
- 生前の世界には帰らないのは決定事項なんだな、もうちょとそこでこじれて2話くらい使うのか思った
-
- 2018年11月23日 23:36
- ID:Bft88orx0 >>返信コメ
- >>78
親の方が暴走していくのとか、ちやほやされる子役全般のテンプレみたいな部分もあるんだろうよ
変化球すぎてさすがに特定のモデルはないんじゃねーの、トランスジェンダーな子役とか
歌舞伎の女形とかみたく女を男が演じるとか細かい部分はこじつけれそうだが
-
- 2018年11月23日 23:37
- ID:fnvY7ysd0 >>返信コメ
- ゆうぎリリィ回かと思ったらソロで1話使ったでござる
-
- 2018年11月23日 23:37
- ID:n9dnN.vt0 >>返信コメ
- リリィはパピィに気持ちを伝えたい、を全力でサポートする巽とメンバーたちの気持ちをひとつにして頑張る姿を見て、先週の「時代を超えて互いの想いを支え合う」という言葉が真実であることがわかる。素晴らしい。
-
- 2018年11月23日 23:37
- ID:h3kb6ErL0 >>返信コメ
- 放送日11月22日で『いいツインテールの日』にかけてきたのか新衣装みんなツインテールだった。
俺はサキ推し。ツインテールよか!!
姉御いいよね~。
いい感じにシリアスぶち壊してくれるし。
『ヒゲ…ヒゲで死ぬってマジ最高…!そりゃ伝説だわ!くひひぃ』
『わりぃわりぃ、アハハッ、あーお腹痛い。アタシは好き~豪まさお、アハハハハハ』
-
- 2018年11月23日 23:38
- ID:zswE9g7U0 >>返信コメ
- >>49
気分があんだけ落ちてる時にあんな風に自分を肯定してくれる人がいたら惚れてまうやろーってなるけどな…
まぁアイドルもんだから明確にどうこうなったりはしないとおもうから安心してどうぞ
巽のギャグ描写からしてギャグ乗りやって幻滅とかありそうだけどw
-
- 2018年11月23日 23:39
- ID:mRKEOM2Z0 >>返信コメ
- まさか、マサオだったなんて…
-
- 2018年11月23日 23:39
- ID:38dNwLP70 >>返信コメ
- >>353
思うにゾンビィが真に人間化するような「奇跡」は無いんじゃないかな、と最初から思ってた
徒花とかEDとかで だから最終回は今以上にやばいかと覚悟する、涙腺的に
-
- 2018年11月23日 23:41
- ID:Bft88orx0 >>返信コメ
- 来週たぶん、ママさん世代になったサキちゃんの仲間あたり出そうな気がするな。元レディースでラストランかな
まぁ予想を斜め上にぶっ飛んでくことに定評があるゾンビランド佐賀なら何かまた仕掛けがあるかもだが
-
- 2018年11月23日 23:43
- ID:HXUSPXDi0 >>返信コメ
- ゾンビとアイドルを掛け合わせたらホントにえらいもんができたなあ
ゾンビとメタルが大好物なので1話観たときヒャッハー!ってなってたんだが
そんな単純なもんじゃなかった
それを語る語彙力が無いのでBD全巻予約した
有ってもするけど
-
- 2018年11月23日 23:44
- ID:93orgSss0 >>返信コメ
- >>168
俺はSideMの水嶋咲と姫野かのんを想起したわ
咲はカワイイものに拘る女装系男子
かのんはカワイイ服が着れなくなるから成長を拒む元子役
足して二で割ったのが星川リリィってイメージ
-
- 2018年11月23日 23:45
- ID:0N9xQOWv0 >>返信コメ
- >>210
おぉ神よ…
ならば頑張って稼ぐとしますw
登場人物全員の幸せを祈ってるけど、成仏endになってしまうと
もう彼女達に二度と逢えなくなってしまうから複雑。。。
-
- 2018年11月23日 23:45
- ID:DN9rWWp.0 >>返信コメ
- >>80
自分はこの手のアニメを数多く見てきて、大体ズッコケる感じが多かったんだよな。1話の感想でも書いたけどズヴィズダーみたいな感じになりそうな気もしてて、正直かなり身構えてたし1話ピークで終わるんじゃないかと不安だった。
今じゃ、そんな不安が全て吹き飛んで毎週の楽しみになってる。いや本当に化けたよねこのアニメ。
ギャグとシリアスのバランスも丁度良いし、ライブの曲とダンスシーンも見応えあるし、キャラ一人一人の個性が活かされているし。
なんか色々と凄いと思うよこのアニメ。地方舞台アニメの中でもかなり面白い部類だと思うわ。
-
- 2018年11月23日 23:48
- ID:UfrDEwoI0 >>返信コメ
- >>356
なるほど、ちゃんと有言実行してきたのか
-
- 2018年11月23日 23:48
- ID:23.uAvFD0 >>返信コメ
- リリィの曲ミュージカルというより尾崎豊かなって思ったわw
-
- 2018年11月23日 23:49
- ID:EuU99JI.0 >>返信コメ
- >>76
女装少年、男の娘、女装子、メスショタの分類に関しては素人さんには分類難しいかもしれんが、
TSとふたなりは明確にホモ関係ねぇwww
TSは肉体的には完全に女性だし、ふたなりは「女性にモノを付けた」ものだよ。
-
- 2018年11月23日 23:49
- ID:WnatP0dq0 >>返信コメ
- 泣いて笑える作品は良作
ゾンビなら生えてるもの簡単に取れそうだけどとか思った自分を反省したい
-
- 2018年11月23日 23:49
- ID:UfrDEwoI0 >>返信コメ
- >>361
元レディースの年齢的なことを考えると
サキと同い年くらいの娘とかいそうだわ…
-
- 2018年11月23日 23:50
- ID:2uzzZRju0 >>返信コメ
- ダブルデッカーでもトランスジェンダー出てきたし、認知度上がってきたなか?良い事だと思います。
-
- 2018年11月23日 23:50
- ID:lz1.O.Bj0 >>返信コメ
- 何というか「やられた!」って感想がしっくりくる
Aパートでは純子、愛の死因からしてリリィも重いんやろなぁという予想からの
髭にショック死に笑ったのと、男の娘判明で驚いてギャグ回と見せかけておいて
一転Bパートではパピィのために出来ることは何かを考え、
気持ちを伝えるための歌を作る・・・こんなん泣くに決まっとるやろがい!
-
- 2018年11月23日 23:51
- ID:UfrDEwoI0 >>返信コメ
- 物語的に色んなことができるんだな…ゾンビって凄い…
-
- 2018年11月23日 23:51
- ID:6jurYnNx0 >>返信コメ
- >>350
もしかしたら死体をそのままゾンビにしたわけじゃないのかも…それぞれ火葬を避けて召集するのはかなり難しそうだし、ただ傷跡とかもあるからどうなんだろう、まだまだ謎だらけで面白い!
-
- 2018年11月23日 23:51
- ID:zswE9g7U0 >>返信コメ
- >>360
ゾンビィものはオチがないのが多いから俺たたエンドかも(B級映画脳
ED見てるとやっぱ最後はお別れエンドなのかな…絶対泣くわ
-
- 2018年11月23日 23:51
- ID:CDnQJjme0 >>返信コメ
- 回を追うごとに謎が深まる宮野
-
- 2018年11月23日 23:52
- ID:okLK4zwa0 >>返信コメ
- リリィ、生きてたら19歳か……
男の娘できるギリだよな
ゾンビは確かにこれ以上成長も老いもしないけれど逆にそれが今後ネックになっていくんじゃなかろうか?いつまでも成長しなかったり老けなかったらそれはそれで異常だと気付かれるから
とくにリリィが成長しないとゾンビばれしやすい要素になる
アイドルに賞味期限があるように成長しないことからのゾンビばれ防ぐために表舞台から撤退はありえる話だな
-
- 2018年11月23日 23:52
- ID:JwtmRgYL0 >>返信コメ
- なんやねんAパートで笑わせてきてBパートで泣かせやがって・・・俺に効く・・・
リリィちゃんはリリィちゃんやんな
死んだ子どもからパピィへの贈る言葉
前回とはまた違う方向に感動した
それはそれとして純子ちゃん可愛い
ブロマイドはどうやったら買えます?
-
- 2018年11月23日 23:52
- ID:1hVbmsTH0 >>返信コメ
- >>8
実は温泉回での、温泉に行くってなった時の リリィの硬直したようなリアクションも伏線だったのだという指摘を他のサイトでやってた
-
- 2018年11月23日 23:54
- ID:aD7DC6M.0
>>返信コメ
- 泣かせるね
-
- 2018年11月23日 23:56
- ID:QugJDxll0 >>返信コメ
- ギャグとシリアスのバランス話の構成はさすがだった
ただアンケート結果からも分かるけど今までリリィのことをどうでもよかった層が今回で好きになっただけで1番にはならないのよな男判明でこの回までのリリィファンの何割かは確実に逃してる
-
- 2018年11月23日 23:57
- ID:8x1LAx1M0 >>返信コメ
- リリィちゃんが男の娘だと知った時にはさくらちゃんと同じ驚愕顔になりそうだったわw
そしてショック死の原因が予想の斜め上過ぎるよ!
特殊EDの演出はグッと来るねぇ
これだからアニメはやめられない
-
- 2018年11月23日 23:57
- ID:qfGtPQGn0 >>返信コメ
- わたし達ゾンビやけん!が万能過ぎて草生える
-
- 2018年11月23日 23:58
- ID:38dNwLP70 >>返信コメ
- >>375
勿論、俺たたエンドでも大歓迎なんだけど、結局それも問題を先送りにしてるだけとも言えそうだし
一期一会だからこそ美しく力強い面もあるしね 悩ましいね
-
- 2018年11月23日 23:58
- ID:BzCdv1Iv0 >>返信コメ
- 巽なら卑劣な術使えそう
-
- 2018年11月23日 23:58
- ID:6rArtYt40 >>返信コメ
- 大田区よ、六郷で6号とコラボイベント実施してこのビッグウェーブに乗るんじゃい‼️
-
- 2018年11月23日 23:58
- ID:ytOyfZHE0 >>返信コメ
- 今週も面白かった
ただ元がゆるい設定なだけに、家族が出るとリアル寄りに考えちゃって色々気になる
直に対面したらさすがに本人だと気づくんじゃねとか、結局親としてどういうスタンスで見守ることにしたんだろとか、
今まで自分の家族について言及したり連絡をとろうとした子はおらんかったんだろうかとか
-
- 2018年11月23日 23:59
- ID:EuU99JI.0 >>返信コメ
- >>334
焼くのはゾンビィに襲われる側じゃい!ボケー!
-
- 2018年11月24日 00:00
- ID:lNzdFMo00 >>返信コメ
- リリィにとって、テレビの仕事はハードではあったけど、パピィを笑顔に出来るものでもあったんだよね。
女の子の姿のままでいられなくなるのは、パピィを笑顔に出来るテレビに出られなくことにも繋がりかねないし、そういう恐怖もあったようにも思える。
-
- 2018年11月24日 00:00
- ID:1e0uN5FV0 >>返信コメ
- >>375
とりあえず私たちのサガはこれからだ!で締めて
二期へつないでくれという気持ちが強すぎる
-
- 2018年11月24日 00:00
- ID:XiIcXGi20 >>返信コメ
- 時代を超えてはゆうぎり姐さんのことか
あるいはゾンビであるがゆえに成長及び老化しないことに対する一時的避難手段として封印されて再び深い眠りに落ちるということだろうか?そして再び目覚めたときに時代を超えての活躍がまた起きるという感じで
山田たえはもしかして幾たびも似たようなことを経験しているがゆえの伝説なのだろうか?
-
- 2018年11月24日 00:00
- ID:j4o7Sg3d0 >>返信コメ
- 公式サイトのリリィのスリーサイズが(-)ってなってたのは男の子だったからって事なのかな
-
- 2018年11月24日 00:01
- ID:4z8wR1dO0 >>返信コメ
- >>46
ちゃんと言えたよ的な気持ちが伝わったんじゃないですかねぇ
-
- 2018年11月24日 00:01
- ID:ctYBH.W10 >>返信コメ
- 意外と触れられてないけど、この作品、振り付け神がかってない??
-
- 2018年11月24日 00:03
- ID:al9muKQe0 >>返信コメ
- >>344
そのサイト見に行ったが、たえちゃんが喰ってるゆるキャラって実在するんだ。
シシリアンライスのシシリアンナちゃん。出身が佐賀市松原川で人間界のお父さんが佐賀市長・・・。これも佐賀要素だったんか。
そういやカッパの頭の皿がシシリアンライスになっとる・・・。
-
- 2018年11月24日 00:04
- ID:1e0uN5FV0 >>返信コメ
- 明かされてない謎として、幸太郎が佐賀にこだわる理由もあるんだけど
「佐賀のためにゾンビィを集めた」じゃなくて
「ゾンビィたちが生きるきっかけとして佐賀を救う目的を与えた」
なのかなあと前回から思ってる
-
- 2018年11月24日 00:05
- ID:TQSZssKN0
>>返信コメ
- 戦国コレクション23話「砂の城」を彷彿とさせる神回に近似した良い回でした。ギャグアニメで泣ける日が来るとは・・・
-
- 2018年11月24日 00:05
- ID:GMS2w8io0 >>返信コメ
- >>367
伝えたい想いを詰め込んだ挙げ句、語り過多になってるって意味では合ってる
さだまさしと言っていた人もいるが、正直ミュージカルと言われると違和感がある
-
- 2018年11月24日 00:06
- ID:Xhr9eVK30 >>返信コメ
- >>27
視聴者やリリィ本人は理由は分かっていて半ばギャグと化しているけど、父親からすれば、自分との口論が原因だと感じていただろうし、周囲からも相当叩かれたんじゃないだろうか。そんな絶望的な人生を生きていくことを自身への罰にしていたんだと思う。
今は無理でもいつかは親子として再会してほしいな。
2期やるとしたら、佐賀のライバルの福岡や島根、鳥取あたりにゾンビアイドルグループが出てくるとかかな。
-
- 2018年11月24日 00:07
- ID:WtYB5Fz80 >>返信コメ
- >>223
そうなると「その星でっかくしとくか?」「しないもん!」ってやり取りも
リリィの「大人になりたくない」って意思が込められてるんかね
-
- 2018年11月24日 00:08
- ID:OvkGMHwA0 >>返信コメ
- エピローグがあれだったからyoutube行ったら
ドラ鳥の再生回数が129100こえてて……13万が見えてきてるww
-
- 2018年11月24日 00:08
- ID:eF.V9qod0 >>返信コメ
- GOGOネバーランド=豪(父)×豪(リリィ)×ネバーランドってダブルミーニングいいよね
-
- 2018年11月24日 00:09
- ID:5GcXYvf.0 >>返信コメ
- >>395
食べ物関係のゆるキャラだから食べられてたんだな
-
- 2018年11月24日 00:10
- ID:vBPUPHuj0 >>返信コメ
- 『いつかまた夢で逢えたら、ちゃんと褒めてね。』
生きている内にちゃんと褒めなきゃ、褒め過ぎなくらい褒めなきゃ、後悔するよ。
-
- 2018年11月24日 00:10
- ID:XiIcXGi20 >>返信コメ
- >>399
細かいことだが佐賀のライバルに福岡はないだろ
福岡のが圧倒的格上すぎる
鳥取と島根はまあわかるが、福岡と佐賀とじゃさすがに格が違いすぎる
-
- 2018年11月24日 00:10
- ID:eF.V9qod0 >>返信コメ
- ・温泉宣言で放心顔→入浴NG宣言で復帰
・重機が好き
・水着がズボン型
・リリィ(同性愛美少年の意味あり)
・一人だけバストにカップ表記無し
・「リリィは美しさを保てるゾンビに肯定的」
・「年齢も“性別”も時代も超えて」
これだけ伏線並べてくれたおかげで男の子予想は初期からあったよね
しかし男の子ネタのみを引っ張らずに親子ネタも混ぜ込んでこんな感動モノに仕上げてくるとは
-
- 2018年11月24日 00:10
- ID:GMS2w8io0 >>返信コメ
- >>387
それをしたらどうなるか、と考えてみると良い
2話で東京行こうとして発砲された子たちもいましたね…
-
- 2018年11月24日 00:11
- ID:RzQKBDWV0 >>返信コメ
- >>310
プロデュース作詞作曲からメイク営業イベント調整車出しまで全部やってんだよな…
下手したらゾンビより過労死レベルで働いてるんじゃね巽
-
- 2018年11月24日 00:11
- ID:SS5btPhO0 >>返信コメ
- >>364
個人的には成仏エンドありかなと思ってる。仕掛け人は巽しかおらんやろけど
なんか絶望先生とかもそんなオチじゃなかったっけ?
-
- 2018年11月24日 00:12
- ID:ctYBH.W10
>>返信コメ
- 歌の途中でさくらと目を合わせて、
「言えたよ」からの吹っ切れたように前を向いて、力強く足を踏みしめて伝えるの本当好き。
-
- 2018年11月24日 00:12
- ID:0CjyD.qw0 >>返信コメ
- 落雷の時と同じだったが死因がギャグすぎて「イイ話」やっても
ノイズが混じるというか話のバランスの悪さについていけない
-
- 2018年11月24日 00:14
- ID:eF.V9qod0 >>返信コメ
- さりげなく純子が巽に惚れてるんだよね。
ミーティングで顔を赤らめたり、その後の正雄バレ会議で巽の顔直視できず恥じらったり、昭和アイドルなら慣れてるはずのブロマイドで顔を赤らめてたり。いいよね昭和の禁断の愛。
-
- 2018年11月24日 00:15
- ID:ponbF.jd0 >>返信コメ
- 山田たえのストーリーが気になるが、
巽の恋人で、自我を取り戻すために努力してたとかか?
-
- 2018年11月24日 00:15
- ID:cTanbOrQ0 >>返信コメ
- 今見返して気づいたけど、現場事務所のテレビの天気予報が最初雨だったのが最後は晴れになってるの、細かい演出が素晴らしい(語彙力不足)
-
- 2018年11月24日 00:16
- ID:eF.V9qod0 >>返信コメ
- >>155
もともとあの会社で働いててリリィのために退職してマネジャーになり、リリィが亡くなって失意のパパを元会社の社長が呼び戻しってところかな。パパの人徳を感じられる描写だ。
-
- 2018年11月24日 00:18
- ID:eF.V9qod0 >>返信コメ
- >>394
CGパートもだけどこのアニメには専属ダンサーがいてダンスのプロで考えてる
-
- 2018年11月24日 00:20
- ID:XiIcXGi20 >>返信コメ
- >>409
絶望先生は誰も成仏してない。可符香である赤木杏の臓器移植を受けた自殺未遂の子等が度々可符香に人格を乗っ取られて赤木杏の人格があらわあれるようになり、傍から見ればハーレムを形成しているかのような光景ができている。そしてそれを取材し逃げようとした女性記者は赤木杏の血を輸血されあらたなハーレムの一員になるという終わり
-
- 2018年11月24日 00:21
- ID:Qw5PKXsT0 >>返信コメ
- あの7話の神回から別ベクトルでこういう神回持ってくるとは驚いたわ
おいちゃんの歳になるとこーいうのは弱いんやで
実際の死因である親の盲目でフォロー不足から来る過労をギャグ先行して控えめに描いたり
トランスジェンダーの二次性徴での深刻なストレスをゾンビで解決したり
ホント構成上手いわ
-
- 2018年11月24日 00:21
- ID:IITfa3RQ0 >>返信コメ
- エンディングで泣いた
でも、まさおを思い出して泣きながら笑った
なんなんだこのアニメww
-
- 2018年11月24日 00:22
- ID:WtYB5Fz80 >>返信コメ
- >>338
サキ、愛、純子、たえちゃんは(包帯の面積などからして)全身傷だらけだしねぇ
-
- 2018年11月24日 00:23
- ID:ZLHsdKjd0 >>返信コメ
- >>76
ここまでなんだてめぇ
が無いとか嘘やろ...
-
- 2018年11月24日 00:24
- ID:RzQKBDWV0 >>返信コメ
- >>367
どっかでこういう曲あったなと思ったがそれだわw
言いたいこと詰め込んだのが感じられてジーンとくる
-
- 2018年11月24日 00:24
- ID:seNXR1.50 >>返信コメ
- 前回の純子との会話時の様子やリリィのためにすぐに作曲にとりかかる様子、また仕事をとってくるときの様子をみると巽はフランシュシュとかかわる時だけ演技してるのかな?って深読みしてしまうねw
巽の年齢が20台後半くらいとすると、さくらと同い年くらいになるし、さくらやたえと生前に関係性あった可能性も考えるとマジで物語の中心人物だから今後の展開から目が離せないね!
-
- 2018年11月24日 00:24
- ID:lNzdFMo00 >>返信コメ
- ネタの扱い方が上手過ぎる。
今回の男の娘ネタや「永遠の子役でいたい」という想いを死因にも絡めているし、ゾンビだから性別はどうでもいいし永遠の子役でもいられる。
上のコメでもあったけど、ゾンビとアイドルの親和性が強すぎる。
ゾンビという要素が、アイドルをより「偶像」に近づけてもいるんだよね。
-
- 2018年11月24日 00:24
- ID:XiIcXGi20 >>返信コメ
- >>412
アイドル物で昭和の禁断の恋的な話といえばドジでノロマな亀のあれを思い出すな。片平なぎさの口で手袋脱ぐシーンは保育園の同級生らと真似しあったのを覚えてるわ
-
- 2018年11月24日 00:24
- ID:ctYBH.W10 >>返信コメ
- 正直、リリィ男の娘先行ネタバレで、このアニメも見納めかなって、思ってた自分がいました。
-
- 2018年11月24日 00:25
- ID:o4DWxt8y0 >>返信コメ
- >>365
どっかのサイトにあったが、こうなると佐賀がとてつもなく羨ましい❗
-
- 2018年11月24日 00:27
- ID:Xhr9eVK30 >>返信コメ
- >>405
現実ではそうかも知れないけど、物語的にはライバルは格上なぐらいが丁度良いと思う。最後に打ち勝った時の達成感が違うだろうし。
-
- 2018年11月24日 00:30
- ID:lxD.N26E0 >>返信コメ
- 巽が冒頭でフザケ散らかすのを今や安心感持って楽しんでる俺ガイル。
-
- 2018年11月24日 00:31
- ID:5Z8QT3Vf0 >>返信コメ
- その時…年末の有明界隈に衝撃が走った
-
- 2018年11月24日 00:31
- ID:mPrDkim40 >>返信コメ
- もしかして踊りが微妙なのを3Dで表現して上手くなってきたから全部手描きでやるのか・・・?
-
- 2018年11月24日 00:32
- ID:a9xNlhlb0 >>返信コメ
- 男の子が欲しかった家に女の子が生まれて名前が男にされてるだけで女の子
リリィちゃんは誤解してるだけ!
よしセーフやな
-
- 2018年11月24日 00:32
- ID:q1.Sis.W0 >>返信コメ
- >>93
男バレを無駄に引っ張らずに悲壮感も不快感も出さずサキが笑い飛ばしていたのが良かった
アニメの印象って設定とかよりもキャラがどう反応しているか?で決まることが多いから、まあ何が言いたいかというとサキは最高ということです
-
- 2018年11月24日 00:33
- ID:OSu5layf0 >>返信コメ
- >>368
一応補足すると※76の人は女装少年、男の娘、女装子、メスショタ、TS、ふたなりを混同している訳じゃ無い
双葉ちゃんねるって画像掲示板が発祥のバキのワンシーンの台詞だけ改変したコラ画像ネタなんだ
もし元ネタが知りたいなら※76の書き込みをそのまんまコピペして画像検索すれば見られる
-
- 2018年11月24日 00:35
- ID:.b1X.Cbc0 >>返信コメ
- サキ「あ、ここかー。ちっちぇーから見えんやったわー」
小っちゃい・・・意味深
-
- 2018年11月24日 00:37
- ID:tPqxvcBf0 >>返信コメ
- リリィ大好き
-
- 2018年11月24日 00:38
- ID:lD75yIQ80 >>返信コメ
- いやいやマサオってーwwwとか思いながらも
完全にギャグで馬鹿馬鹿しいけど泣かせにくるってすごいな
フランシュシュ各メンバーの個性も際立って感情移入しまくり
みんな可愛いわ
-
- 2018年11月24日 00:38
- ID:zCqIh0.l0 >>返信コメ
- まさおって最初は二人称を示す佐賀の方言かと思いながら見てたから理解に時間がかかったわ
-
- 2018年11月24日 00:38
- ID:o4DWxt8y0 >>返信コメ
- >>87
って言うか、あの造形はどうかできなかったのかとは正直思う。親父が異様すぎて、親父が出てくるたびに感動しかけてたのが、我にかえってしまい、なかなか感情移入できなかった。ストーリーも構成も中の人の演技も、文句のつけようのない出来だったから、余計にその部分が残念で仕方なかった😢
-
- 2018年11月24日 00:38
- ID:RPw1POrH0
>>返信コメ
- 感動した!
-
- 2018年11月24日 00:39
- ID:lxD.N26E0 >>返信コメ
- >>411
いや逆だって。シリアスを深刻に掘り下げ過ぎず、「だってゾンビだから」ってウルトラCの裏技で、ギャグにスライドしても違和感ないように考え抜かれた緻密極まる脚本だよこれ。
深刻ぶってりゃ高尚、みたいなところはとっくに超越してる絶妙のバランス感覚が受けてる要因の一つだと思うんだけど。
まあ、感じ方や好き嫌いは自由だから、責めてるわけじゃないけどね。
-
- 2018年11月24日 00:39
- ID:uI.MKJqi0 >>返信コメ
- >>49
多分惚れてる描写だとは思うけど、巽とどうこうなる気がしない。
たえが巽の恋人説の方がまだ想像できる。
-
- 2018年11月24日 00:40
- ID:ctYBH.W10 >>返信コメ
- こんなん!こ、こんなんっ!!
もう、むりぃ……😢
-
- 2018年11月24日 00:44
- ID:ZAqKMYzU0 >>返信コメ
- 地方おこし的なアニメはコケやすいけどそうなってないのは
やっぱり元がゾンビ娘で話作りたい!から来てるからなんやろなぁ…
作りたいものを作っててそこに佐賀が協力して素晴らしい相乗効果を生んでる
ある意味理想的な地方ネタアニメなのかもしれんな
-
- 2018年11月24日 00:49
- ID:cKD7v6W40 >>返信コメ
- >>350
火葬場の職員が巽に弱味を握られていて裏取引してるとか?あるいはヤーが経営してる
-
- 2018年11月24日 00:49
- ID:l1DkOw.10 >>返信コメ
- Aパート俺「まさおwwwwwww」
Bパート俺「リリィ…」
-
- 2018年11月24日 00:51
- ID:KEivsEUL0 >>返信コメ
- クシャクシャポイ!されたチラシを拾って広げて駆け付けたパピー見て涙腺崩壊した
ろくすっぽ親孝行出来ないうちに親父亡くした身としては、この脚本はずるい・・・。
-
- 2018年11月24日 00:51
- ID:ctYBH.W10 >>返信コメ
- でも本当に凄い。過労死じゃ、最後の親父への歌で絶対にモヤッとした自身がある。ヘイト管理がしっかりされてる。
-
- 2018年11月24日 00:54
- ID:atxJNf1F0 >>返信コメ
- 伝説のたえちゃんは一体どんな物語にしてくれるのか
考えただけでも夜しか眠れない
-
- 2018年11月24日 00:54
- ID:.ZzwmwCh0 >>返信コメ
- 今さらやが今回のタイトルのGOGOってたけしとまさおの名字の豪にかけてて父と子ってことか
うまく考えてるな
-
- 2018年11月24日 00:54
- ID:C6Sqi0QH0 >>返信コメ
- Aパートはめっちゃ笑った。巽P(というか宮野さん)は今回もふざけてたなあ。てへぺろなんか絶妙にイラッとする言い方だし。
Bパートは泣けた。パピーと料理作ってる回想から涙腺を刺激されたわ。
最初、たえさんの関係者かと思ったけどいつかたえさんの伝説も明らかになるのかな?楽しみ!
-
- 2018年11月24日 00:55
- ID:WtYB5Fz80 >>返信コメ
- >>435
サキがちんちくのちんちんをくりくりする薄いh(ここで途切れている)
-
- 2018年11月24日 00:56
- ID:VuQRWKrf0 >>返信コメ
- >>439
ちんちくリリィとの対比やろ
リリィとパピィっていろんな面で真逆に描かれてるし
-
- 2018年11月24日 00:57
- ID:lNzdFMo00 >>返信コメ
- リリィが死因について語るときに、のちに描かれる過労について言及していなかったってことは、リリィにとっては「女の子の姿でいられなくなる」ことの方がショックだったってことなのかもね。(勿論、ギャグと思わせて実はって演出なんだろうけど。)
おそらく、すべてはパピィを笑顔にするため。リリィ、どんだけパピィのことが大好きなんだ。
-
- 2018年11月24日 00:58
- ID:atxJNf1F0 >>返信コメ
- 警察官Aが最近出てこないけど、まだ絡んでくるのかなあ?
-
- 2018年11月24日 00:58
- ID:992Q05zp0 >>返信コメ
- >>367 >>398
最後の曲の歌い出しについてだけど、あれはセリフから歌に移行する際に配置される、ミュージカル曲によくある「バース」と呼ばれる部分を意識して作られているのだと思う。
-
- 2018年11月24日 00:59
- ID:r2FhLKiD0 >>返信コメ
- >>195
答えを公式から出す事はなさそうだし色々想像していいんだと思う
性同一性障害もあのくらいの子供の場合成長の途中でなって、やがて自己の性と心の性を調整していけるようなパターンもあるらしいから不思議な事ではないと思うし
マミーに似てきたなみたいな事をパピーが何気なく言ってしまったのかもしれない
パピーが大好きなリリィからすれば、パピーがマミーを偲んでいる姿を見て支えになりたいと思わないわけがなく、そこに自分がマミーから継ぐことのできた容姿をそういう風にパピーに言われたら……とかね
-
- 2018年11月24日 01:00
- ID:wtn64ij60 >>返信コメ
- >>431
今回は各キャラの髪型、衣装が新規でCGが用意されてなかったから手書きで対応したらしいよ
-
- 2018年11月24日 01:00
- ID:o4DWxt8y0 >>返信コメ
- >>141
子役時代に早着替えのスキルを身につけていたとか・・・。有名になる前は、大部屋で他の子役たちと一緒って日常茶飯事だったろうし・・・。
-
- 2018年11月24日 01:01
- ID:wtn64ij60 >>返信コメ
- >>455
警察官AよりもデスおじABの方が出番あるよね
-
- 2018年11月24日 01:02
- ID:uI.MKJqi0 >>返信コメ
- >>121
さくらに加えてサキの破天荒さも大事だと思う。
ライブは勿論、温泉回で遊びに出かけたりするのにもサキの提案だし、ガタリンピックとかもあんなに明るい雰囲気にならなかったと思う。
サキが居なかったらずっと真面目に練習してそう
-
- 2018年11月24日 01:02
- ID:TBU.EjLr0 >>返信コメ
- おい勘弁してくれこのアニメで泣くなんて思ってなかったのに
ましてやヒゲ死で感動する覚悟なんてできてなかったぞ
-
- 2018年11月24日 01:05
- ID:o4DWxt8y0 >>返信コメ
- >>161
ただあのシーン、バラバラにならないかとハラハラしたのは自分だけ?
-
- 2018年11月24日 01:07
- ID:YpexvYJI0 >>返信コメ
- この作品見てたらアイマス(初代765の)を思い出す展開が多い気がするのは気のせいかしら?例えば
星川リリィ「ねぇねぇ、リリィ一番キラキラしてるよね!」
星井ミキ「私、キラキラしていた!?」
ミュージカル演出 如月千早第20話
チェッキ会をめぐる路線対立 アイマス第4話「自分を変えるということ」
前回のテクノ IM@S_Perfume mad
勿論今回を見るまでそういう比較をする気がなかった(似てるとも思わなかった)のだけど
-
- 2018年11月24日 01:09
- ID:xa.s6acD0 >>返信コメ
- >>455
次回予告でサキが一日署長?のタスキ掛けてたような気がしたから、また警官A出てくるんじゃない?
-
- 2018年11月24日 01:09
- ID:o4DWxt8y0 >>返信コメ
- >>164
自分もずっとさくら推し❗
-
- 2018年11月24日 01:10
- ID:TXPPgyx60 >>返信コメ
- >>80
こういう作品が出てくるからアニメは止められん!
ノーマークからの今期一楽しんでるわ!
-
- 2018年11月24日 01:12
- ID:RzQKBDWV0 >>返信コメ
- >>461
なんだかんだ良いリーダーやってるよね、サキちゃん
ライブの時しかり今回のリリィ守ろうとするシーンしかり
フランシュシュをサキちゃんが引っ張りさくらが包む…ホント尊い
-
- 2018年11月24日 01:16
- ID:xAGpro9F0 >>返信コメ
- >>414
いいなぁそういうの
なんか嬉しい
-
- 2018年11月24日 01:17
- ID:qFPtmWr80 >>返信コメ
- まさおがパピィと一緒に行きたいと言ってた神野公園とか地元民しか解らんネタじゃないだろうか
-
- 2018年11月24日 01:17
- ID:4S1exVlm0 >>返信コメ
- ああもう実は男で髭が原因でショック死するとか思い切り右に傾けておいてから左に振ってくるのずるいわ
-
- 2018年11月24日 01:18
- ID:Eg.MLZD00 >>返信コメ
- 普段、リリィのことを「ちんちく」とからかっていながら、リリィを怯えさせるプロデューサーに「止めろ!」と一喝したり、リリィの身を守るためにヤーさんかもしれない相手にも恐れずソバットを食らわせたり、シリアスな雰囲気になってもおかしくないリリィの重大な秘密が明らかになった時も笑い飛ばしたり、そんな仲間思いのサキが一番好きだ。ツインテールも似合っててめっちゃ可愛かった
次回は待望のサキ回らしいので期待
-
- 2018年11月24日 01:21
- ID:MbbrSd0h0 >>返信コメ
- あの体格だと、絶対5L程度では着れないと思うの…
-
- 2018年11月24日 01:21
- ID:YpexvYJI0 >>返信コメ
- 今から考えると温泉回、アイマス第三話
雷が怖い 雪歩が男性恐怖症
突然の停電→突然のアカペラ
トラウマを克服しての歌→20話
何かも似てる気がする。勿論、ネットを見ているシーンなんかはアイマスよりラブライブみたいなシーンだけど
-
- 2018年11月24日 01:22
- ID:.2NfCe3f0 >>返信コメ
- 次は佐賀合格による佐賀爆走回なるんでしょうかw
ゾンビでない人間が行うと違法なんたら佐賀めぐりとか
その次は顔赤らめの人を引っ張ってるから姉さんからアイドルの恋愛について~ すかね
-
- 2018年11月24日 01:25
- ID:r2FhLKiD0 >>返信コメ
- >>284
パピーに悪気は無かったのだろうが、まさおから見てパピーがTVの中のリリィだけを見て自分を観てくれなくなっていると感じていた
そんなリアルの自分はどんどん男になっていく、どんどん自分から「リリィ」が消えていく
それは空の上から見守ってくれているはずのマミーとのつながりが消えてしまうようにも感じるし、いずれ完全に「リリィ」が自分の中から亡くなってしまったら、パピーは自分を子供としてくれないんじゃないか、大好きな両親両方から拒絶されてしまうんではないか
子供だったらここまで深刻に悩んでいてもおかしくないかななんてちょっと思ったりする
そこに「男になる」の象徴であるひじき……もとい髭があったら……
-
- 2018年11月24日 01:25
- ID:wc.IzBsM0 >>返信コメ
- 男って読めてやつらいたのかすげーな
-
- 2018年11月24日 01:26
- ID:1ysnxH9Q0 >>返信コメ
- >>458
そうなの?
曲中でリリィが前に出てきて、今日は本当に本当にありがとう!
って観客(父親)に語りかけるシーンのリリィ以外のメンバーはCGだったよ。
だからあの曲に関してはCGよりも手書きが合うっていう演出上の判断と思ってたけど
-
- 2018年11月24日 01:26
- ID:EBPrLFF50 >>返信コメ
- リリィ視点から言うと
「ヒゲェ~~~~~~~!?」から目が覚めたらゾンビィがいることになるねんな
-
- 2018年11月24日 01:27
- ID:YXeKXijJ0 >>返信コメ
- 以前ここで唐津市歴史民俗資料館の一般公開を告知した者ですが、当時の日付けより1週あとの今度の日曜日(25日!)であります 市役所に問い合わせた時の電話メモがまだ手元にあり、間違えとかではないのですが、携帯の履歴によると10/12に担当部署に電話しており、その後公開日がズレたのだろうと思いますが、ともかく18日に現地に行かれた方いらっしゃったらゴメンなさい! 25日は私も内部公開行きますので、私を見かけたら殴っていいです ともかく貴重な年に一度の内部公開日です(来年の声優さんとのバスツアーでも見れるようですが)放送中の公開は今回だけ!(アニメとのコラボではないですが)当日は雨の予報です 佐賀も既に師走並みの寒さです! 対策を充分なさって是非お出で下さいませ!
-
- 2018年11月24日 01:29
- ID:EBPrLFF50 >>返信コメ
- 盗んだバイクで走りだすぞ!
-
- 2018年11月24日 01:35
- ID:0BWxWO2M0 >>返信コメ
- 最初にふざけ散らかしてくれないと、後の衝撃に耐えられなくなりそう。
-
- 2018年11月24日 01:35
- ID:xa.s6acD0 >>返信コメ
- >>195
LGBTQのQに当たるのかなと思った
「自身の性自認や性的指向が定まっていない人」
別に女の子になりたい、自分は女の子だって認識もないように思える
亡くなったマミー似を自負してたようだし、マミーのように綺麗で可愛い姿が好きだったんだろうね
それを父親が許してたのもあって、大人になったら父親からの愛情が失われるんじゃって不安もあったのかなあ
-
- 2018年11月24日 01:38
- ID:djV7Qi4h0 >>返信コメ
- このアニメ最初はネタアニメとしか思ってなかったのにこんなになるなんて想像できなかったよ
-
- 2018年11月24日 01:40
- ID:RyMBh6r90 >>返信コメ
- この8話の流れで最後にTo my dearest来たらそりゃファンならずとも泣くよ
先立ってしまった大切な人ともう一度会いたいと思う気持ちは世界共通だと思う
7話とはまた違った魅力で最高のエピソードだった
-
- 2018年11月24日 01:40
- ID:IZpxBr5u0 >>返信コメ
- ちんちくの「ちん」ってそういう…
-
- 2018年11月24日 01:41
- ID:R07gkWcz0 >>返信コメ
- >>235アイドル関連にハゲ湧きすぎだろ
-
- 2018年11月24日 01:42
- ID:FI.KfEpo0 >>返信コメ
- きっとこの世界は火葬じゃなくて土葬なんだよ。
あるいは佐賀は土葬?そこんとこどうなの佐賀県民
※佐賀は土葬なら良かったのに派の意見です
-
- 2018年11月24日 01:43
- ID:4yAFf.Ko0 >>返信コメ
- まさおショックで炎上が心配だったけど
思ってたよりも理解力高い視聴者多くて良かった
それにしても普段の化粧してないゾンビ状態での体が軋む音が
次第に大きくなってる様に感じたのは気のせいか
-
- 2018年11月24日 01:45
- ID:FI.KfEpo0 >>返信コメ
- >>470
ゾンビランド住民以外にもわかる様に解説求む!
-
- 2018年11月24日 01:45
- ID:P97abwaY0 >>返信コメ
- 結局なんで皆マネージャーの言うことに従って、アイドルやって、佐賀の町おこしやってるんだっけか
一応見てるけど、そこが分からなくていまいち話に乗っていけない自分がいるw
-
- 2018年11月24日 01:45
- ID:EBPrLFF50 >>返信コメ
- >>488
実は佐賀はもう滅んで滋賀になっとっと
-
- 2018年11月24日 01:48
- ID:EBPrLFF50 >>返信コメ
- >>491
他に居場所がないから
巽のメイクなかったら人前に出ることができない
-
- 2018年11月24日 01:48
- ID:oXbtmPQP0 >>返信コメ
- 12歳で発毛あったなら精通もあったんだろうな
そのころって女子でもひげ生えてる人いたよ
ホルモンバランスが崩れるなんちゃらで
-
- 2018年11月24日 01:52
- ID:qFPtmWr80 >>返信コメ
- >>490
神野公園は佐賀市内にある公園だけど
子供ターゲットの小さな遊園地があるんだよ
地元民は子供時代一度は親に連れられて行く場所だよ
-
- 2018年11月24日 01:52
- ID:arOukJ1Q0 >>返信コメ
- ヒゲ死回想地点だと「死因それかーい!」だけど
その後のクマ描写的に、やっぱり過労死ゲージは着々と貯まってたみたいね
マミィの遺影のパピィの腰との並び的に、マミィもそんな大きくない(リリィと同等?)
マミィ早死にの原因が事故とかでなく身体ハンデ(循環器系?)なら
・母からの遺伝
・目にクマが出来る過労
でボロボロだったとこにトドメのショックで心臓負荷だったっぽいか
-
- 2018年11月24日 01:54
- ID:CoQol0Ly0 >>返信コメ
- こんな回だけどヒトコト投票はリリィが一番低い
みんな正直ね
-
- 2018年11月24日 01:56
- ID:PZI.0H8z0 >>返信コメ
- >>104
重機好きは戸籍上男子の伏線じゃなくて単に大好きなパピィとの思い出だからだと思う
-
- 2018年11月24日 01:57
- ID:P97abwaY0 >>返信コメ
- >>493
いやいやそれは当然知ってるよw
でもそれが理由だとしたら無理やりやらされているってことになるんだよね
最初の数話だけなら分かるけどさ、ここまで来ても誰も本気で反発しないってさすがにねw
口だけ一応納得していないぞってポーズしている子はいるけど
まあつまりは結果ありきでキャラが動いているように見えちゃうから微妙だなって
-
- 2018年11月24日 02:02
- ID:gcF4b7Wo0 >>返信コメ
- 今日日人気アイドルの女の子が(自分の分身でない)Pやマネージャーを好きになってしまうなんて二次元だろうと三次元だろうとタブーの類だが、純子がああなってしまうのは初心なだけでなく、あの時代はヒロインの女の子が背が高いイケメンと恋に落ちる漫画やドラマが溢れかえってたからなぁ。
純子推しには辛いかもしれないがそこも含めて等身大の昭和の女の子が現代に蘇った感があって良いと思えてしまったよ。
ただオタクに媚びたいのならそんな描写は削ってしまった方がいいのにそこも迎合せずに真剣に一人一人の人格を作ってるんだなーって。
-
- 2018年11月24日 02:02
- ID:EBPrLFF50 >>返信コメ
- 重機好きなのはパピィが建設業だからか~
良い子じゃん
-
- 2018年11月24日 02:03
- ID:oozYALfY0 >>返信コメ
- リリィの死因、過労時の強い精神的ショックによる心停止って
『このすば』のカズマさんと同じやん
一歩間違えればあの駄女神のもとへ召されていたのか
-
- 2018年11月24日 02:05
- ID:EBPrLFF50 >>返信コメ
- >>499
「やっぱり歌うのが好きです」って言ってるじゃん
元々人前に出るのを生業としてる人達で、人生これからだ!って時に死んだと思ったらチャンス与えられたらアイドルやるでしょ
-
- 2018年11月24日 02:08
- ID:lfCqQkOo0 >>返信コメ
- >>274
中の人たちで言うとハナヤマタの
ハナとアニキなんだな
-
- 2018年11月24日 02:08
- ID:r2FhLKiD0 >>返信コメ
- >>499
むしろ逆にここまで進んだからこそ明白なんではないかい?
戸籍すら失い、人権すらない、ただの「物体」になってしまった彼女達が世界と繋がる唯一の手段が「佐賀のアイドルフランシュシュ」という仮面なんじゃないか
まぁもっと単純に言えばアイドルをやる気になっているからだろうけど
-
- 2018年11月24日 02:10
- ID:PZI.0H8z0 >>返信コメ
- リリィって名前はオカマのスラングってより世界で初めて性別適合手術を受けて女性になった元男性のリリィ・エルベからだと思う。
-
- 2018年11月24日 02:12
- ID:PZI.0H8z0 >>返信コメ
- >>504
ちっちゃくてアクティブな子とスキンヘッドのいかつい外見の男性という組み合わせまでそっくりって言うw
-
- 2018年11月24日 02:14
- ID:8ZzPRNG20 >>返信コメ
- 巽の法螺貝(声)とかお前らがまさお! 俺はリリィ! 等々、相変わらず頭悪さ全開(誉め言葉)のネタをちょいちょい放り込んでくるので、大筋はシリアスだけどちゃんとギャグアニメもしてるのがすごい。
サキちゃん、底抜けに明け透けって感じでいい子よね。何だかんだ真っ先にリリィを守ろうとするのは基本サキちゃんだし。
-
- 2018年11月24日 02:15
- ID:JHWQv..M0 >>返信コメ
- しっかし純子ちゃんは巽と普通に話したり写真撮られたりするだけで けっこう顔を紅くしてるけど 全身を特殊メイクしてもらってる時は いったいどんな顔をしているのやら・・・
なんかもう想像するだけで充分っていうか
薄い本要らずとでも言えばいいのか
その・・・フフッ😌
-
- 2018年11月24日 02:16
- ID:rqYyicXB0 >>返信コメ
- >>499
ゆうぎり以外は明確にやる気になった描写あるやん…
-
- 2018年11月24日 02:19
- ID:V4Oq3pbe0 >>返信コメ
- よく分からないけど、白い文字のコメは読まなくていいよ、の意思表示だと思って毎回読んでない。
-
- 2018年11月24日 02:21
- ID:oAUxVDEs0 >>返信コメ
- リリィ回では、ゾンビだからいつまでも子供のままで大人に成長できない自分にリリィが苦悩する話がくるかと思っていた。男の娘なのでむしろウェルカムだったとはww
今回もストーリーの本筋は悲しいのにちょくちょく死因やパピイのキャラデザで笑かしにくるあたり、謎のバランス感覚だった。でもやっぱり最後には泣いてしまった。
-
- 2018年11月24日 02:22
- ID:oXbtmPQP0 >>返信コメ
- 最後の歌、始めのほうの譜割りが昔聴いた吉田拓郎を思い出した
-
- 2018年11月24日 02:23
- ID:oXbtmPQP0 >>返信コメ
- シティーハンターを思い出したがハナヤマタだった
-
- 2018年11月24日 02:24
- ID:V4Oq3pbe0 >>返信コメ
- 神野公園ってワードはやたら佐賀県民のハートに突き刺さったようで、Twitterではやたらつぶやきが多い。「#ゾンビランドサガ」「神野公園」で検索。
一見寂れた遊園地に見えるけど、休日には親子連れで溢れかえってるよ。
-
- 2018年11月24日 02:27
- ID:H.yladaR0 >>返信コメ
- 俺の推しは純子ちゃんか愛ちゃんなのでその他が男の娘でもセーフ!
つーか、このアニメで涙ぐむとは思わんかったよ…
-
- 2018年11月24日 02:27
- ID:iXgbM.qz0 >>返信コメ
- 手足が取れるんだからリリィのまさお(意味深)も取れるさ
-
- 2018年11月24日 02:29
- ID:EBPrLFF50 >>返信コメ
- ドローン付けてファンネルまさおにしよう
-
- 2018年11月24日 02:30
- ID:1ElrgBTB0 >>返信コメ
- リリィちゃんが男の娘確定!なのに
TLリリィちゃんの絵めっちゃ増えてるんだが・・・一昨日まで純愛ばかりだったのに
-
- 2018年11月24日 02:30
- ID:uI.MKJqi0 >>返信コメ
- >>499
佐賀復興はともかくアイドル活動にはみんな肯定的じゃない?
さくら、純子、愛は夢の続き。
サキは全国制覇。
ゆうぎリリィは芸事をして来たしそういう活動には好感的。
たえは知らん。
巽も提案は急だけど、ゲリラライブやチェキ会に強制はしてない。
蘇らせた真意はともかく、別段悪事をしてる訳でもないから反発する意味がないと思う。
-
- 2018年11月24日 02:34
- ID:UBhHewNU0
>>返信コメ
- もうね、アホみたいな理由で死んだと思ったらちゃんとそれとなく察せられる描写も出して最終的にガッツリ泣かしてくる上にゾンビだからこそ出来ることやってるってのがね……
マジでこのアニメどんだけ内容練られてるんだよすげぇとしか言いようがない
-
- 2018年11月24日 02:34
- ID:oXbtmPQP0 >>返信コメ
- 巽敏腕>秋元+小室
-
- 2018年11月24日 02:36
- ID:iWjtSq6Z0 >>返信コメ
- >>519
かわいいは正義。
-
- 2018年11月24日 02:42
- ID:T4DNdiGF0 >>返信コメ
- >>500
逆に自分は純子ちゃんを推しているからこそ応援したくなってしまったw
最終回までにどんな進展をするのか、はたまた途中で巽に幻滅してしまうのか気になってしょうがない。
-
- 2018年11月24日 02:45
- ID:eBCczkr20 >>返信コメ
- リリイ、オトコの娘だったんかーい!で、ショック死しそうになりました。
でも、可愛いからいいか。
それにしても、かつての国民的美少女子役が、実は男の子だったなんて知ったら、世間は大騒ぎですね。
-
- 2018年11月24日 02:48
- ID:V7erI..h0 >>返信コメ
- リリィが男だと気付いた奴すげぇな。尊敬する
-
- 2018年11月24日 02:49
- ID:wOWvChRC0 >>返信コメ
- >>6
昔、シャーマンキングという漫画がありましてね。その中でタオ家が一族あげて大昔から能力ある人の遺体を盗んだり暗殺したりしてキョンシーにして保管してたし巽家もそんな感じなんだろ
-
- 2018年11月24日 02:49
- ID:Eg.MLZD00 >>返信コメ
- 今回も何気にプロデューサーが有能だった。まさか短期間であんな素敵な曲を書けるとは・・・
-
- 2018年11月24日 02:52
- ID:oXbtmPQP0 >>返信コメ
- 流石、仕事が速い巽、メンバーの希望内容をさっさと新曲で形にしちゃう。
アレンジとオケは外注かな。巽が全部打込みで作ってたりして。
いや、それどころか巽なら「チューブラーベル」ズ方式もあり得る。
-
- 2018年11月24日 02:52
- ID:WtYB5Fz80 >>返信コメ
- >>483
パピィがテレビの中の自分しか見なくなった→大人になってテレビに出られなくなったらパピィが自分を見てくれなくなる、と思ってしまったって考察もあるね
-
- 2018年11月24日 02:52
- ID:V7erI..h0 >>返信コメ
- リリィは女の子!って前提に描いてた人の同人誌読みたいw
でもアレね。ゾンビだし愛ちゃんみたいにバラバラにできるんだから、体の一部だけ外す事できるよね?
リリィはもう外してるのかな?
-
- 2018年11月24日 02:54
- ID:1ElrgBTB0 >>返信コメ
- >>527
いやその辺の時代はほぼ土葬だからさ(火葬は金がかかった)
昭和以降日本の火葬率は99%↑よ?
-
- 2018年11月24日 02:55
- ID:FHqIPmLy0 >>返信コメ
- >>33 おっ お前みたいなアンチ、部屋にこもってキノコになっとけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇl
-
- 2018年11月24日 02:57
- ID:nuhlEhR40 >>返信コメ
- ここでも他でもそれなりに死因がヒゲだと本気で思ってそうな人がいるのが悲しいな……
生前の目の下にクマがあるシーンのことををスルーしすぎぃ!
-
- 2018年11月24日 03:05
- ID:oXbtmPQP0 >>返信コメ
- 種田梨沙さんの黄泉還り記念アニメと言う解釈でも楽しめる
-
- 2018年11月24日 03:05
- ID:wOWvChRC0 >>返信コメ
- 今までのイベントのシーンで列に並ぶ人の中にデスおじも紛れてたりしたけど来週からタケオも混じってたら笑ってしまうわ
-
- 2018年11月24日 03:07
- ID:FHqIPmLy0 >>返信コメ
- >>49 えっあれ惚れてる描写なの?!! この前は迷惑かけましたみたいな照れかと思ったのに...違うか そうか 巽てめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
-
- 2018年11月24日 03:09
- ID:m06AjKsW0 >>返信コメ
- デスおじといい今回のグラサンの人といい
このアニメはモブも心優しい人が多いから癒される
-
- 2018年11月24日 03:10
- ID:PHqDFo7Y0 >>返信コメ
- >>49
普通に照れてる表現だと思うけどなあ。
あんだけ否定してたのにやっぱり最高だった・・・という文脈で見た。
そしたらかわいかった。
-
- 2018年11月24日 03:15
- ID:ckqgQZuD0 >>返信コメ
- >>512
なるほど!!男の娘設定だから、ゾンビィになることに寛容!!
それなら視聴者も受け入れざるを得ない!!
素晴らしいですね!!
-
- 2018年11月24日 03:19
- ID:Kvh94r2X0 >>返信コメ
- 意外と嫌って人多いけど前回あれだけ自分の在り方を肯定された上に
大好きな仲間も大切にしろって迷いを振り切る答えを示してくれたし
あのシーンの巽は文句なしにイケメンだったし納得いくけどな
それに恥じらい純子ちゃん可愛すぎるし
-
- 2018年11月24日 03:20
- ID:P97abwaY0 >>返信コメ
- >>503、>>505、>>510、>>520
アイドルを楽しんでる描写はされてるし、やる気になってるところは十分納得できてる。それにこれしかないって状況に追い詰められてやってみて意外と楽しくてッてのも分かる
そうじゃなくてマネージャーに対しての疑問や自分の存在に対しての疑問に対する反応が薄いのが微妙だなと感じたんですよね
・どうやってゾンビとして復活させたのか、・何を基準に自分たちを選んだのか(アイドルをやらせるのかに繋がる点)
・なぜ佐賀起こしなのか、・なぜアイドルをやらせるのか、など
後これはメタ視点からだけど
・こういった疑問をあまり気にかけないのは何故なのか
わざと何だろうけど起承転結の承がすっぽり飛ばされているというか、疑問がてんこ盛りでいまいち入り込めない
最終話までに何らかの回答が来るとは思ってるけど、そろそろ後半だしまとめ方がどうなるかが気になってきてるんだよね
-
- 2018年11月24日 03:21
- ID:ckqgQZuD0 >>返信コメ
- 今回のやつ踏まえてリリィを改めて見たら、髪型ツーブロック入れてるようにも見えるね
頭頂部の毛を持ったらパイナップルになるような状態なのかも…?
-
- 2018年11月24日 03:21
- ID:WXa4HDGb0 >>返信コメ
- 全自分が滝涙した。
リリィの「まさお」最初は「中村玉緒」とか「さとう珠緒」と同列と思っていたよorzマジすまねえ。
彼女の死因はショック死と思ったら過労死だった。
でも些細な原因でショック死というのもガチである。
例えば「鳩が苦手な人に『克服』目的で鳩をけしかけたら恐怖でショック死」とか。
一番辛いのは妻子に先立たれたパピィだ。最後の歌はパピィへの愛がぎっしり詰まっていて泣けた。
純子の撮影はブロマイドで対応か、これはいい。
-
- 2018年11月24日 03:27
- ID:G5D0a5RE0 >>返信コメ
- 8話まで来てこんな衝撃事実をぶっこんでくるのかよ…
これだけ笑えるのに泣けるとかもうね
先週は無かった冒頭の巽劇場が今週はあったことに、
思った以上に喜んでいる自分がいる
-
- 2018年11月24日 03:27
- ID:HUJtovu60 >>返信コメ
- 男の娘というよりも父と子供の関係性や
母親の面影と自分の現在の面影とを重ね合わせている気がする。
ていうか、小学生のころというのは自分もそうだったけど
女の子よりも女の子ぽいところが多分にあって、永遠にそのままであったらって感じのところがある。
声もボーイソプラノで自分も合唱の時なんかいつも要だったし。
かといって、学校じゃない日常(外で遊ぶとき)は普通の男子で。
学校にいる時だけ、女の子もどきみたいになる。男の子は女の子より2歳以上も精神が幼いから、学校では女の子におもちゃにされてしまうから、余計そういう風になってしまうんだろう。
ともかく、リリィ回良かった。3回ほど録画見直した。
-
- 2018年11月24日 03:34
- ID:JaVPh5Gp0 >>返信コメ
- >>542
あなたが疑問点を整理してあるなら最後まで観るしか解決法は無いと思う その上で描写が無い、不十分と感じたらそこで苦言を呈しても良いと思う
何故かと言うとあなたの提示した疑問は物語の根幹を成す疑問が多いと思われるから
自分はそう言うスタンスで観ていてそれを踏まえ妄想すると、彼女たちは今、ゾンビィとしての「生甲斐、意義」を教授しつつあってそれを大切にしたいと思いつつある
故に、「現実を直視したくない」面もあるのかな、と妄想する 色々詮索する事で「今」を失いたくない気持ちもあるんじゃないか、と
実際、以前の回で何故、自分なのか?何故アイドルなのか?何故、佐賀なのか?と言った疑念は明示されていたしね
-
- 2018年11月24日 03:34
- ID:1ElrgBTB0 >>返信コメ
- >>542
・なぜ自分は産まれたのか
・どういった意図で父母は自分を育てたのか
・自分は何のために存在しているのか
お前が聞いてるのはそういうことだが、お前は回答できるのか?
俺には無理だわ
できるなら凄いが・・・その場合「こんな掲示板で何書き込みしてるんだ?」っていう疑問が沸いてくるな
-
- 2018年11月24日 03:34
- ID:EtDwzK3x0 >>返信コメ
- 足のウブ毛とか、たまたま太いヒゲっぽいホルモン異常による毛が生えたんだなとか、「まさお~!」も方言なのかなと思った。
豪マサオっていう男らしい名前つけられてかわいそうな女の子だと思った。
-
- 2018年11月24日 03:42
- ID:ckqgQZuD0 >>返信コメ
- >>445
それ、なんて中堂さんですかwwww
ア○ナチュラルじゃないですかwwww
-
- 2018年11月24日 03:50
- ID:FS6nhd4r0 >>返信コメ
- >>542
そんなもん「ゾンビだから」の一言で済ませりゃええやろがい!
-
- 2018年11月24日 04:03
- ID:il42XX9Y0 >>返信コメ
- >>232
一周回ってアリな気がしてきた。
・喋らないけど指示は理解している
・二足歩行より四足歩行のが得意?(5話ほか)
・屋根の上で遠吠え(7話)
・鏡を見て不思議そうな顔(8話)
・おすわりポーズで唸って威嚇(8話)
まんま犬やんw たえの正体は人の頭に犬の脳を詰めた試作ゾンビでは?
ロメロで動物ゾンビ化実験に成功→巽が蘇らせたい女性たえで実験するも失敗し、犬の脳を代用して仮成功(0号完成)→反省点を活かしさくらで実験、成功して1号完成→以下2号以降を制作
こんな感じかも?
-
- 2018年11月24日 04:03
- ID:k4dJPnLM0 >>返信コメ
- ニコニコのアニメのページのイントロダクションに
年齢も性別も時代も超えて、びんびんに刺激する『新感覚ゾンビ系アニメ』の幕がいま上がる。
と最初から書いてあったんだよな…
年齢も「性別」も時代も超えて…
-
- 2018年11月24日 04:03
- ID:il42XX9Y0 >>返信コメ
- >>232
一周回ってアリな気がしてきた。
・喋らないけど指示は理解している
・二足歩行より四足歩行のが得意?(5話ほか)
・屋根の上で遠吠え(7話)
・鏡を見て不思議そうな顔(8話)
・おすわりポーズで唸って威嚇(8話)
まんま犬やんw たえの正体は人の頭に犬の脳を詰めた試作ゾンビでは?
ロメロで動物ゾンビ化実験に成功→巽が蘇らせたい女性たえで実験するも失敗し、犬の脳を代用して仮成功(0号完成)→反省点を活かしさくらで実験、成功して1号完成→以下2号以降を制作
こんな感じかも?
-
- 2018年11月24日 04:04
- ID:f2ajBAWS0 >>返信コメ
- GOGOネバーランド=姓名の豪+「大人になんかなりたくない」のピーターパン(またはマイケルジャクソン)
なんちゅう深いタイトルやねん。
にしても笑かしと後半のライブの滝涙の落差とバランスがすごくて今回もひれ伏した。
で、巽!シュシュメンバーの申し出に応じてあの感動曲を書けるなんて有能すぎるぞオイ!
-
- 2018年11月24日 04:07
- ID:YtYP3ozm0 >>返信コメ
- これでもかと言うほどいろんなもんぶっ込んでくるよな~
ホント面白い。
まさお親子の話もホントよかったし、純子ちゃんのパジャマ姿と付いてる発言で真っ赤になる姿が凄く良かった♪
やっぱ昭和アイドルは清純派だよね。
-
- 2018年11月24日 04:08
- ID:YtYP3ozm0 >>返信コメ
- >>37
キモッ
-
- 2018年11月24日 04:10
- ID:Z.rSt5AG0 >>返信コメ
- ミュージカル調のライブシーンも凄く良かった。
アニーの舞台とかでみる子役の体や腕の使い方をしっかり再現していて、リリィのかわいらしさをちゃんと表現できてた。
細部をきっちり作りこんでるから、笑わせられるし、泣かせられる。そういった作品を見られるのは幸せだな。
-
- 2018年11月24日 04:19
- ID:krXtAeTv0 >>返信コメ
- 福岡県民のワイ、一日遅れで号泣中。
このアニメずるいわ、弱点無いやん。
-
- 2018年11月24日 04:24
- ID:zeXOh8c00 >>返信コメ
- あんまり言及がないけど、なにげにリリィちゃん(の中の人)歌ウマだよね。
キャラ声も安定してるしニュアンスの付け方も上手いし難しめな譜割りでも引っかかるとこないしかといって余計に主張することもなく。
スッと耳に入ってくる良い歌。
-
- 2018年11月24日 04:27
- ID:o4DWxt8y0 >>返信コメ
- >>416
今回のダンスパートに専属原画チームがいた模様。EDに表示あり
-
- 2018年11月24日 04:27
- ID:YtYP3ozm0 >>返信コメ
- >>298
元々純子ちゃん派ではあるけど、ま~ 推しの前でキモい顔晒してる自分を何度も見るのはキツいかもね。
-
- 2018年11月24日 04:32
- ID:YtYP3ozm0 >>返信コメ
- >>299
凄い褒めてんのは伝わるんだけど、最初 真っ先にクソだと思ったっていう余裕のない極端な感性が個人的には付いていけない…
理詰めじゃなきゃ作品見れないタイプなんだろうけど、えぇーとかなんだそりゃとは思っても、いきなりクソって考えるのって、一歩間違うと速攻アンチにまわりそうなんだよな…
-
- 2018年11月24日 04:32
- ID:oaWw6Hbl0 >>返信コメ
- 「テレビは誰かと一緒に見れる」
昨今ネットで流行りのテレビ不要論に対する満額回答がこれだよな
-
- 2018年11月24日 04:34
- ID:o4DWxt8y0 >>返信コメ
- >>423
EDのキャスト欄のトップだしね✨
-
- 2018年11月24日 04:35
- ID:YtYP3ozm0 >>返信コメ
- >>326
ハイハイ、そうじゃなかったらケッてなるんだろ
-
- 2018年11月24日 04:40
- ID:o4DWxt8y0 >>返信コメ
- >>438
録画でみてたからあのシーン何度も見返したよ🎵
-
- 2018年11月24日 04:41
- ID:cifsfO2p0 >>返信コメ
- なんね リリィが まさお って...
自分のヒゲ見てショック死 しとったとか..
そんで今回はタモさんが だいっ嫌いなミュージカルやなかね、
ラスト 満面の笑みで歌い上げるリリィ 実は男の子だよ~んとか
ギャグばぁ仕込んどるち..
なんでやろか ようわからんけど 感動したばい。
やっぱ ゾンサガ すごかー!
-
- 2018年11月24日 04:45
- ID:YtYP3ozm0 >>返信コメ
- >>542
俺なんかはそういうの全部埋めなきゃいけないのかよと思っちゃう。
何ですべての答えがもらえて、それがないと落第点みたいな作品の見方しちゃうかな~
もちろんそういう楽しみかたはあっていいんだけど、あって当然みたいになってくると…何かな~て思っちゃう
-
- 2018年11月24日 04:46
- ID:PZI.0H8z0 >>返信コメ
- スマイルプリキュアの、あの大反響を呼んだ第19話、やよいの父の日回の演出を手がけたのがゾンビランドサガの境監督だって言うのを知ったときはまたこみ上げてくるものがあったと同時に物凄く納得した。
-
- 2018年11月24日 04:47
- ID:srPFJCdq0 >>返信コメ
- >>6 >>374
よしんば日本が土葬だったとしてもゆうぎりは遺体がとうに白骨化していただろうし
愛は体の表面から中まで黒焦げだったはず
純子も航空機事故で体が文字通り無残な事になってたと思うから
"再生"より"再現"に近いのかなと思ってる
-
- 2018年11月24日 04:50
- ID:YtYP3ozm0 >>返信コメ
- >>500
逆にゲームならともかくアニメの主人公キャラを自分の分身みたいな見方したことないよ。
純子ファンだけど、別に巽がクズホスト野郎じゃなきゃ特に嫌な感じはしないかな。
誰かに恋して顔を赤らめたりする女の子って可愛いじゃん。
-
- 2018年11月24日 05:06
- ID:X9E8gX9c0 >>返信コメ
- リリィの「男の娘」発覚、
純子恋をする?(巽と話す時赤面、巽を下の名前で呼ぶ(赤面しながら)、ブロマイド、トイレに呼び行くとき一瞬赤面)
普通なら大炎上しかねないネタをぶっこんでおきながら、ここまで肯定的になれるのは凄くない?製作スタッフ、特に監督や構成の人、凄いわ。
-
- 2018年11月24日 05:16
- ID:GMS2w8io0 >>返信コメ
- >>488
4話で愛ちゃんが「日本は火葬だよね?」と疑問を呈しているので、常識的には火葬のはず
佐賀が非日本な世界線かも知らんがw
-
- 2018年11月24日 05:18
- ID:GMS2w8io0 >>返信コメ
- >>499
そういうのは「難癖」と言うんだ
-
- 2018年11月24日 05:22
- ID:wtn64ij60 >>返信コメ
- >>542
減点方式な見方やね
まあ悪いとは言わんけど疲れる見方してるね
-
- 2018年11月24日 05:25
- ID:wtn64ij60 >>返信コメ
- >>497
1人しか選べないのが悪い
俺だってデスおじみたいに全部回りたいわ
-
- 2018年11月24日 05:31
- ID:GMS2w8io0 >>返信コメ
- >>534
死因というのは複合するんだ
リリィの回想が、父親庇った完全なでっち上げの可能性もあるが、
前日食ったひじきか?→プロフィールがひじき苦手ってのが真実なら、
要因の一つとして止め刺したのはヒゲって認識自体は間違っていないのではないだろうかw
-
- 2018年11月24日 05:35
- ID:laRm2g7m0 >>返信コメ
- >>566
いちいちそんな歪んだ思考して※見て楽しいか?
-
- 2018年11月24日 05:43
- ID:0r4OM3BJ0 >>返信コメ
- アンケート、途中サキが1位だったみたいだけど純子が追い上げてる
みんなたえ好きなのかと思いきや意外
でも「列に並ぶ」としたら、って話かw
噛まれそうだしな
そもそも0号と1号は同じ列なんだっけ
-
- 2018年11月24日 05:59
- ID:v6W.x9eS0 >>返信コメ
- >>37
ゾンビランドサガが他のアイドルアニメと同一路線の二番煎じだと思ってる時点で貴方の方が真の意味で内容を理解し、評価してない事は明白です。
アニメ業界の未来を心配する前に、ご自身の未来を心配なさっては如何でしょうか。
-
- 2018年11月24日 06:07
- ID:YkX4YKA.0
>>返信コメ
- 散々ギャグで面白がらせておいて途中でこんなハートフルな回はずるい
ゴールデンカムイと一緒だ
-
- 2018年11月24日 06:15
- ID:DOHbOxf80 >>返信コメ
- 5話以降は構成に感嘆する回ばかり。
リリィ男の娘説は一部だか少なくない人が予想してたようだけど、自分は「そういえば…」で思い当たるくらいで、衝撃告白だった。
こう振り返ると、勢いに任せて進んできてたと思ってた4話まで、その4話の温泉回、営業が温泉と幸太郎から発表あったとき、リリィのリアクションがおかしかった(フリーズしてた)のも今回のための仕込みだったんだよね、そりゃみんなで入ろうってなったときの事考えれば、固まる。
神回とよくも悪くも言われる次の回、ハードルが否が応でも上がって期待と不安で視聴挑む中、メンバー中決して印象強くないちんちくちゃん回、サプライズを絡めて期待には答えてると思う。
次はここ数話で株をガンガン上げてるサキちゃん回。
ここは、ひたすら期待だけ持って次週待ちたい…あー、一番苦手なタイプの不良キャラがこんな好きになるとは…
-
- 2018年11月24日 06:17
- ID:oozYALfY0 >>返信コメ
- >>580
そもそもで言ったら4号チェキしないから並べないなw
-
- 2018年11月24日 06:18
- ID:syn4NdXs0 >>返信コメ
- >>434
なるほど、元ネタあったんですか
thxです。
-
- 2018年11月24日 06:19
- ID:DOHbOxf80 >>返信コメ
- >>581
わかってて、あえて黙ってられなかったんだと思うけど…
このコメ、他の対立煽り上等のまとめサイトにもはられてたよ。
個人の感想じゃなく「はよ記事更新しろ」と待って待って喜々して貼ってるだけ、相手にするのは時間の無駄。
-
- 2018年11月24日 06:37
- ID:2.m7utOC0 >>返信コメ
- さらっと男の娘という重大事項が出てきて
さくらちゃんと同様視聴者も一瞬ついていけなかった人が多いんじゃない
えっ今まさおって言った?みたいな感じで
-
- 2018年11月24日 06:53
- ID:Z.DDvfkx0 >>返信コメ
- ※564
逆に言えば一人でいたいって人が増えてるんだろうな
-
- 2018年11月24日 07:02
- ID:3i2X7TnV0 >>返信コメ
- >>571
ん?中まで黒焦げ?確かに雷が直で人体に当たれば8割は即死(直撃か近くに落ちて感電で変わる)だけどたった1/1000秒しかないので中までは焦げないぞ??
-
- 2018年11月24日 07:04
- ID:3M0vfl5X0 >>返信コメ
- >>97
なんで政則
-
- 2018年11月24日 07:14
- ID:Fk89n9Ki0 >>返信コメ
- まさおと聞くと、弟に暗殺された人を思い出して仕方ない
-
- 2018年11月24日 07:24
- ID:6WMnPf1O0 >>返信コメ
- 死因にまさおと完全にギャグなのになぜ俺は涙を流してるんだ…
-
- 2018年11月24日 07:27
- ID:1sIfR0Cg0 >>返信コメ
- 「お前らがまさおじゃい!そして俺はリリィ」
つまりフランシュシュメンバーの股間にまさおが付いてて巽の股間にはリリィが付いてるのか凄いな(混乱)
今回も笑って泣けた。
2話の時点でもしかして最終回で泣かされるかもと思っていたけど、最近連続で泣かされてる。
こんなんじゃ最終回ではゾンビィならぬミイラになってしまうよ。
-
- 2018年11月24日 07:30
- ID:1IgGUNGv0 >>返信コメ
- >>106
どんな世界にも天才ソムリエっているのな
-
- 2018年11月24日 07:32
- ID:4MMGeweM0 >>返信コメ
- まさお、享年12で身体もかなり小さい感じなのに成長早かったんだな...
ところでどうでもいいけどOPの最後のサーガーって部分にいつも宮野の声が混じってるような気がしてならないw
-
- 2018年11月24日 07:37
- ID:JfDrzrL30 >>返信コメ
- >>13
ブロマイドなんて撮り慣れてる昭和のアイドルが赤面してる・・・それは撮ってるのが巽Pだからだよね
ミーティングパートの赤面とかも含めて巽Pへの反応がウブで良い
-
- 2018年11月24日 07:49
- ID:1IgGUNGv0 >>返信コメ
- >>542
会社やセミナーでもたまにいるよね、あなたみたいな人
説明ないからわかりません、言われてないからできません
って鼻息荒く態度に出す人
周囲から面倒くさい人って思われているよ
-
- 2018年11月24日 08:02
- ID:sIPqmhSU0 >>返信コメ
- 七夕伝説も意識してるのかなと思った。もう「親子」として会うことは出来ないし一緒にテレビを見ることは出来ないけどライブの日だけは「ファン」と「アイドル」として会うことが出来るみたいな。芸名の星川も天の川の事だろうし。
七話が上げたハードルを飛び越えた素晴らしい回だった・・・。
-
- 2018年11月24日 08:03
- ID:5GcXYvf.0 >>返信コメ
- サガジンの記事、先週読めなかった左のページが読めたね
肝心の雷が落ちたあとの部分が見切れてて読めなかったが
-
- 2018年11月24日 08:03
- ID:1tz65NE10 >>返信コメ
- >>474
ゾンビィの皆さんにちゃんみおの初ライブ見せたらどういう反応するかな・・・
-
- 2018年11月24日 08:06
- ID:b.5b.Tda0 >>返信コメ
- >>26
荒木先生がいるじゃない
-
- 2018年11月24日 08:06
- ID:WFIr.TbB0 >>返信コメ
- ひ、ひ、ヒジキぃぃぃぃぃぃぃぃぃっ!!(白目)
-
- 2018年11月24日 08:15
- ID:yJT4HKjH0 >>返信コメ
- あと死に至った過程が明確になってないのは
ゆうぎりとたえだけ?
来週予告にいた女の人はサキの昔の暴走族仲間かな
-
- 2018年11月24日 08:21
- ID:I5BPXNgG0 >>返信コメ
- まさお、というワードが出てきたとき、脳内変換で「ん? 正緒? 玉緒とか紅緒とかその類?」みたいな感じだった。
真正面から「男」「少年」という台詞を用いていない部分も、ささやかだがこだわっている部分だと思えたわ。
これからの話しも、何が伏線になってくるか分かったもんじゃないな……
-
- 2018年11月24日 08:22
- ID:afWQQ9ym0 >>返信コメ
- >>454
医者も過労については言及しなかったし「ヒゲー」の時は仕事サボってる最中だから目にクマもなかったので
リリィ本人は過労死とはまったく思っていないんだろうね
でもパピィとしては仕事をさせすぎた事を悔やんでいるという
共通してるのはテレビの中のリリィを優先させすぎて目の前のまさおの事をちゃんと見ていなかったと・・・
-
- 2018年11月24日 08:23
- ID:1rkGu5Wh0 >>返信コメ
- ヤッチャエバーサーカー感が半端なかった。
-
- 2018年11月24日 08:24
- ID:7Y2w7vU40 >>返信コメ
- コメント数しゅげー(´・ω・`)
-
- 2018年11月24日 08:28
- ID:QrgYXYLp0 >>返信コメ
- >>387
基本的に死=永遠の別れだし
娘に似てる子がテレビに出ても他人のそら似ですまされるんじゃないの?
-
- 2018年11月24日 08:29
- ID:5.Yiuee00 >>返信コメ
- >>589
本物の話をするならアニメみたいに外側も真っ黒に炭化しないはずだよ
-
- 2018年11月24日 08:33
- ID:reBjXAgc0 >>返信コメ
- まさおとくだらなさ過ぎる死因からのこのED。ギャグアニメだったのにこの流れは泣くに決まってる。
好きなもの重機、嫌いなものひじきもちゃんと理由があった。
3Dじゃなく手描きのライブシーンからの特殊EDも圧巻。今年一番にして今年を締めくくる最高の作品だと思っている。
-
- 2018年11月24日 08:41
- ID:.BKUsjlu0 >>返信コメ
- まさお、本当は男だから正男とか適当に付けた名前なんだろうなー
いきなりあんなヒゲ生えるのあるかな
小さいから勘違いしてるだけで意外と年いってるのか?
今回さくらの目が大きくてキモかった
他のメンバーは気にならない
大きさじゃなくて位置かも
いつもと変わらないかな
-
- 2018年11月24日 08:44
- ID:V4Oq3pbe0 >>返信コメ
- ゆうぎり姉さんの「目立つことしはる人ほど身が危うくなるんは、いつの世も同じやな」ってのは、やっぱり坂本龍馬とかを言ってるのか。
-
- 2018年11月24日 08:44
- ID:qDmVSjb00
>>返信コメ
- リリィちゃん(まさおくん?)は心臓が飛び出るくらいに驚いたから、あんなに心臓が飛び出してたんやな。
-
- 2018年11月24日 08:49
- ID:mR.vnwa10 >>返信コメ
- 顎から昨晩のひじきが!
-
- 2018年11月24日 08:53
- ID:7HchBe5L0 >>返信コメ
- >>542
まあ言ってることはわかる。
あえてゾンビである彼女らにアイドルをやらせる動機が明確でないまま話が転がっていってるからね。
-
- 2018年11月24日 08:53
- ID:V4Oq3pbe0 >>返信コメ
- リリィパパ、佐賀県には武雄市があるのでそこから取ったんだろうけど、漢字が違ってた>豪剛雄。
-
- 2018年11月24日 08:55
- ID:1tz65NE10 >>返信コメ
- >>612
そういやゴーストアイコンになるような人物の時代の人か姐さん・・・
-
- 2018年11月24日 09:05
- ID:CWzw7Tky0 >>返信コメ
- ゾンビだから寝る必要なくレッスンできるのが強みって言ってたけど寝ようと思えばちゃんと寝れるんだよね
幸せそうに眠るショタっ娘を囲みながら可愛いって談義してるお姉さんたち尊い
-
- 2018年11月24日 09:09
- ID:PxQQQi0Y0 >>返信コメ
- >>615
時代を超越した死者蘇生という反則技を用いることなく、佐賀県にゆかりがある伝説級の十~二十代美少女(性別不問)を7人集めることができるかどうか、というだけで、理由は充分なようにも思えるが
-
- 2018年11月24日 09:17
- ID:Q4I83Lx00 >>返信コメ
- >>542
いちいちそんな面倒くさい事ばかり考えてたらドラマも映画もアニメも全部楽しめないぞ?
-
- 2018年11月24日 09:20
- ID:vBPUPHuj0 >>返信コメ
- >>598
>七夕伝説
アンタすげえよ…ぐっとくる。七夕伝説と違って『雨天決行』だけど。
-
- 2018年11月24日 09:25
- ID:6XeFjjxl0 >>返信コメ
- >>542
優先度の問題じゃないかな
アイドル活動が芳しくなくて時間的に余裕があった初期=若い話話では日本は土葬じゃなく火葬だよね?って疑問が会話に出たり巽が何者か不思議がる描写があった
それ等に関しては話数が進んでからはそういう疑問よりも「アイドルとしてどう現実と折り合いをつけるか」という実対応に思考がシフトしている
それに関しては今回も愛が私も純子も他人事じゃないと言及している
フランシュシュの優先度が謎の解明や知的好奇心よりもアイドル活動にあるんだから仕方ない。作中のキャラにはキャラの思惑があるんだから自分のそれと合致しない事もあるよ
-
- 2018年11月24日 09:28
- ID:tphRDP9P0 >>返信コメ
- ネバーランドというサブタイはリリィは当然だが、パピーにもかかってるんだろうな
アイドルという夢の中で、いつでもリリィに会えるんや
フランシュシュは二人にとってのネバーランドになったんやなって
ゾンビィとアイドルの親和性がこんなに高いとは思いませんでしたよ
-
- 2018年11月24日 09:30
- ID:7HchBe5L0 >>返信コメ
- >>619
なんというか…それは生者側の都合というか。
蘇らされた以上はこれしかないと道を限定され過ぎてる気がする。いやゾンビだからそうなんだが。
なんか542が難癖とかめんどくさいとか、批判でもされたような敏感すぎる反応が多いよな。どう読んでもある程度は楽しんでいるからこその内容みたいだが。
-
- 2018年11月24日 09:31
- ID:ZFBrguDZ0 >>返信コメ
- >>417
久米田はラスト5回の内、どれを最終回にしてもいいと言っていただろ
女性記者の話もその内の一つ
お前の好みなんて聞いていない
-
- 2018年11月24日 09:33
- ID:xE3zKGu30 >>返信コメ
- >>20
前回のあらすじでの話し方が話数を経るごとにウザくなってきてる気がする
そこがイイんだけどね
-
- 2018年11月24日 09:35
- ID:cLJtEvKr0 >>返信コメ
- >>542
なぜアイドルか?は第1話冒頭でさくらがアイドル志望ということが伏線だろう
どうやってゾンビになったかとあわせて、さくらの記憶が戻るところで説明されると思う
-
- 2018年11月24日 09:38
- ID:IFFzYmXV0 >>返信コメ
- たえちゃんはさくらか巽の大切な人だよね多分。
巽の生き返らせたかった本命の人かな?
-
- 2018年11月24日 09:38
- ID:.2NfCe3f0 >>返信コメ
- メンバーが(無駄に)色んな事を疑問に思わないのは
すべては謎のPの呆れた手腕のおかげにでもすればいい
-
- 2018年11月24日 09:42
- ID:nlHb.CGO0 >>返信コメ
- 7年前にテレビによく出てたってことは、リリィは生きてたら中学から高校生くらいか
情報不足のたえを除けば死んだ年齢だけじゃなく、死亡時期も一番最近になるのかな
-
- 2018年11月24日 09:45
- ID:lNzdFMo00 >>返信コメ
- 上にあげられている疑問について、作中で現時点で掘り下げられていないのは、コメントの本人も指摘している通り、わざとだろうね。
疑問自体は、フランシュシュも思っている描写はあるし。
深く掘り下げられない理由として、「いくら考えても、巽が答えない限り判明しない」というのがあると思う。巽に聞いても答えてくれないのは、今までのことで分かっているだろうし。
その上、今はアイドル活動が楽しくて、あまり気にならないんだろう。
-
- 2018年11月24日 09:46
- ID:zTiixY..0 >>返信コメ
- >>49
最初のブリーフィングもさくらに次いで挨拶するようになったし好感度は上がりまくってるから慕いが愛情になってもおかしくはない。
照れているだけだと思いたいが。
-
- 2018年11月24日 09:47
- ID:YXfl.KIS0
>>返信コメ
- 泣いた
-
- 2018年11月24日 09:48
- ID:zTiixY..0 >>返信コメ
- そういえば、どやんす連続出場記録は途絶えた?
-
- 2018年11月24日 09:53
- ID:zy3bUQnb0 >>返信コメ
- ま…リリィも疲労が溜まったら色々体が取れるのだろうか?
-
- 2018年11月24日 09:56
- ID:i9vRmlFM0 >>返信コメ
- シリアスやライブいらないって思っててすいませんでした
ギャグもシリアスもライブも最高のアニメ
-
- 2018年11月24日 09:59
- ID:ctYBH.W10 >>返信コメ
- EDの歌詞はリリィが書いたものだから、最後のちゃんと褒めてねの部分がクるわ。。。
-
- 2018年11月24日 10:01
- ID:r2FhLKiD0 >>返信コメ
- >>542
それは作品としてのメタな説明ではなく、作中世界の中の存在であるフランシュシュのメンバーが何故疑問に思わないのかって話であってるかな?
それならやっぱりすでに既出だと思うよ
・どうやってゾンビとして復活させたのか→「なんやかんやで墓からどーんじゃいかんのかい!!」って勢いでごまかしで説明する気が無いぞコイツ……まぁ何故かはわからないが確かに今自分達はゾンビになってるし受け入れるしかないのか
・何を基準に自分達を選んだのか→「伝説の●●」だから(サクラやサキちゃん辺りはなんで自分がと思うかもしれないね)
・なぜ佐賀起こしなのか→巽が佐賀に拘る理由はわからないが、確かに佐賀って地味な県だもんね
・なぜアイドルをやらせるのか→ご当地アイドルという存在が実際にいるし、その有象無象が消えて目に留まりやすくなっているのは確かに
・こういった疑問を~→上述のようにあの世界の中で存在するフランシュシュの立場からして「巽の言う事に納得できる」事と「巽が勢いで誤魔化してまともに説明する気の無い事」と「理由はわからないが確かに事実として受け入れるしかない事」ばかりだからだと思うよ
-
- 2018年11月24日 10:01
- ID:WFIr.TbB0 >>返信コメ
- 視聴者の反応
Aパート:エッッッッッッ!
Bパート:リリィちゃんは…↓リリィちゃんです!↑。
視聴者も神か!
-
- 2018年11月24日 10:02
- ID:lNzdFMo00 >>返信コメ
- 序盤視聴時は「深く考えるアニメではない」とか思っちゃってたから、上のような疑問を考えても意味がないと思っていた。
けれど、話が進むにつれて「ちゃんと設定が練ってある」ことが分かってきたし、疑問が明かされる可能性は高いね。
(アニメ本編では明かされない可能性もあるけど。)
-
- 2018年11月24日 10:04
- ID:XXXCnTBO0 >>返信コメ
- なんやねんこのコメント数
昨日寝落ちして出遅れたとはいえまだ2、300くらいやろなー思ってたのに一気に人集めたな7話で
それにしてもこのアニメほんと攻めるよなあ途中で男の娘判明とか恋愛要素とか並みのアイドルアニメ製作陣は避けてるのにあえてそこをいくんだもん素直にすごいと思うわ
今回の感想としては泣ける話かな?→ギャグじゃねーか!→泣ける話じゃねーか…って感じだったなたった30分で親子の絆をヒシヒシと感じさせられた上にリリィのために協力するフランシュシュと巽もうなにもかも優しすぎて泣けた
-
- 2018年11月24日 10:08
- ID:o0ni.RzZ0 >>返信コメ
- ・巽は何者なのか
・なぜ佐賀を救いたいのか、その手段がアイドルなのか
・遺体を集めてゾンビィにした方法
・ゾンビィの活動にタイムリミットはあるのか
・たえの生前
・さくらの記憶
この謎を残り話数でぜんぶやるかは怪しい
なんか上のほうはすっとばす気がする
-
- 2018年11月24日 10:08
- ID:r2FhLKiD0 >>返信コメ
- >>624
正直突っ込んでる人の数人は>>542の微妙に感じた部分を誤解している気がする
>>542は「作中の彼女達が何故これこれといった疑問を抱いている様子がない」ように見えるのが微妙といっているのであって、「視聴者である自分に説明されない」のが微妙とはいってないよね
まぁ>>542が気づかなかっただけで8話までの中での登場人物のやり取りからその辺はちゃんと出ていると俺は感じてレスさせてもらったけど
-
- 2018年11月24日 10:15
- ID:h6MJgA.X0 >>返信コメ
- Jリーグカレーがあったら進化して助かったはず
-
- 2018年11月24日 10:19
- ID:KWcUMSRl0 >>返信コメ
- >>542
読んでるだけで息詰まりそうな感じに・・・
娯楽であり息抜きでもあるアニメなのに、そこまで疑問視しながら観て楽しい?
審査員じゃないんだから「アレがおかしい!コレが気になる!」って考えずに
頭空っぽにして泣き笑いして観た方が人生楽しいと思うよ
-
- 2018年11月24日 10:23
- ID:.b.oDu.x0
>>返信コメ
- リリィ可愛い
-
- 2018年11月24日 10:24
- ID:ckqgQZuD0 >>返信コメ
- よくよく考えたら、リリィが佐賀出身なのに方言は生前しか使っていなかったのって、「佐賀県の豪正雄」じゃなくて「テレビの中で輝く天才子役女優・リリィ」という偶像に変わろうとする彼(女)自身の意思なのかもな…
リリィちゃんの方言がもう聞けないのは寂しいけども、これはこれでや~らしか、なのですかね…
-
- 2018年11月24日 10:26
- ID:GrqpjixJ0 >>返信コメ
- 何十年もアニメを見ていて
どのジャンルも出尽くしたんじゃないかと思うことも多いけれど
傑作は現れるもんだな。本当に出会えてうれしいアニメだわ
-
- 2018年11月24日 10:27
- ID:RyMBh6r90 >>返信コメ
- もう最終回まで絶対見逃せない作品だね
アイドルアニメだし出来によってはかなりの大ヒット作にもなり得るんじゃないかと思う
-
- 2018年11月24日 10:28
- ID:ckqgQZuD0 >>返信コメ
- >>542
そんなあなたに某クソアニメもとい声優教育に一石を投じると称されたアニメからこの言葉をお贈りします
「 こんな あにめに まし゛に なっちゃって と゛うするの 」
-
- 2018年11月24日 10:29
- ID:atxJNf1F0 >>返信コメ
- 前回の予告でガラの悪そうなキャラ(パピィ)に向かってサキが突進するシーンがあったから
てっきりかつてのサキの抗争相手かと思ってたわ
-
- 2018年11月24日 10:39
- ID:PHqDFo7Y0 >>返信コメ
- 原作無しのオリジナル脚本でこんだけぶっ飛んだもの作れるなら、今大勢を占めている漫画原作手法にしなくても凄いものが作れるんじゃないかと思わされるなあ。
佐賀を活性化するという明確なテーマが有利に働いたのは間違いないけど、全体を通して脚本が素晴らしい。
-
- 2018年11月24日 10:43
- ID:WFIr.TbB0 >>返信コメ
- 「♪愛は 愛は 変わらないよ」
・
・
・
今日のシシリアンライス丼は、なんだかすげぇショッパイぜ。(滝涙)
-
- 2018年11月24日 10:45
- ID:PHqDFo7Y0 >>返信コメ
- >>626
さくらのいいところの一つは結果としてマイナスな結果になっても与えられた役割をクソ真面目にやるところかと思う。
そう考えるとあの若干ウザいあらすじを一生懸命やってるところも微笑ましくなる。
こーたろー含めウザいところを楽しむアニメでもある!
-
- 2018年11月24日 10:46
- ID:1LML5Nax0 >>返信コメ
- "ゾンビランドサガ"が"ゾンビサラトガ"に見えた、訴訟
-
- 2018年11月24日 10:53
- ID:sur6DNm10 >>返信コメ
- >>195
「いわゆる性同一性障害的な話」かというなら、答えはほぼNo。今回の話は、亡くなった子供と残された父親が、アイドルを通して前向きに進めるようになったという話。ではリリィが性同一性障害かどうかを考えると、
1.デビュー前の「まさお」君時代から普通に女の子として振る舞う。ゾンビ化後も同居の女性複数が気付かないほど完全な女性生活。
2.パピィがそれを強制した様子は一切無い。(逆に「いつまでもそんな格好は無理」とまで言っている)
3.男の象徴・鬚の発現に、過労のトドメとなるほどのショックを受けた。
4.ゾンビになって性徴が進まないことを喜んでいる。
5.足湯に入らない(毛の生えはじめた足を見せない)ことから、男を連想させる部分を見せるのが嫌。
6,男性名「まさお」を捨てた名前発言。
から、かなり可能性は高いと思われます。ショック死は「リリィになれない=親との絆消滅」の恐怖もあったでしょうが、二度と親子に戻れないゾンビ状態でも女性を継続しているので、やはり「男性化」のほうがショックだったのでしょう。
ちなみにトランスジェンダーは、身体の性にあまり嫌悪感が無い状態なので、ショック死したリリィは対象外です。
-
- 2018年11月24日 10:53
- ID:.2NfCe3f0 >>返信コメ
- ゾンビィ設定→行き先・着地点不明によるスリリングやら微妙な情緒思考やらを求めるなら疑問が気になるかもしれんね。
今回みたく ま、いっか。いいんだからいいんだ…という想定外の良出来でなんだか外された思いを収められた感もなきにしもあらず。
…答えはメンバーには(疑問者にも)まだ早過ぎる。かもしれんのだが、
某考察動物園アニメなんかで、さんざ 思わせ勿体ぶり煽ったあげく諸事情で結果的に 解答は永久に頓挫消滅という様もあったりして 何起こるか明日トラック来るか知れんし、あんま呑気こかれすぎるのもたまらんw
-
- 2018年11月24日 10:59
- ID:Ukpn8DXX0 >>返信コメ
- アンケ2号推しが多いんだな
わいも2号推しなんで次回が楽しみでたまらん
-
- 2018年11月24日 10:59
- ID:cMt1tP.90 >>返信コメ
- 途中まで完全ギャグだったのにまさか最後で泣かされるとは……っていうか2週連続で泣かされるとは…
-
- 2018年11月24日 11:06
- ID:UXIvt5tZ0 >>返信コメ
- 髭が生えるということは、精通も・・・
-
- 2018年11月24日 11:16
- ID:V7erI..h0 >>返信コメ
- あの体格で5Lはないでしょ。
メイプル超合金の紫は上が8L下が10Lなんだから
-
- 2018年11月24日 11:19
- ID:fIJizh9L0 >>返信コメ
- リリィが…大好きなリリィが男の娘だったなんて…
ファン辞め
るわけないだろう!!ずっとリリィを応援していきます!!
-
- 2018年11月24日 11:20
- ID:GY.JXZGb0 >>返信コメ
- 「サキちゃん嫌い!」 ってとこ好きW
何でも笑って受け入れられるサキってやっぱリーダーの器だわ!
-
- 2018年11月24日 11:23
- ID:C.j8IijZ0 >>返信コメ
- いくらなんでも面白すぎるな
見て良かった
-
- 2018年11月24日 11:25
- ID:vBPUPHuj0 >>返信コメ
- >>158
子煩悩な親からすれば『女の子』であれ『男の娘』であれ『可愛い我が子』に変わりは無い、そんな感じじゃないかと自分は思う。良くアイドルとファンとの関係は疑似恋愛だと言われるけど、親子愛に焦点を当てた今話の展開で、リリィへの目線が『可愛い我が子』を見る親の目線になった人が少なからず居るんではなかろうか。「パピーの事が大好きなリリィちゃんカワイイ!」だから、性別などさしたる問題では無くすんなりと受け入れられたのかも知れない。
-
- 2018年11月24日 11:25
- ID:zMUOHm4Q0 >>返信コメ
- まさかリリィちゃんが付いてたなんて・・・
こんなに可愛い子が女の子のはずが無かったんだ!!
-
- 2018年11月24日 11:28
- ID:luvGjEQS0 >>返信コメ
- リリィちゃんゾンビになって意識取り戻してすぐ
すね毛とヒゲはすでに引き抜いてる可能性大かな?
ゾンビだから引き抜けは二度とはえてこんだろうし多分痛みはないから早く出来そうだし
-
- 2018年11月24日 11:28
- ID:zTiixY..0 >>返信コメ
- >>573
純子ちゃんの幸太郎さん呼びはなかったような。
-
- 2018年11月24日 11:32
- ID:ckqgQZuD0 >>返信コメ
- >>656
>5.足湯に入らない(毛の生えはじめた足を見せない)ことから、男を連想させる部分を見せるのが嫌。
揚げ足とるようで申し訳ないですが、ちゃんと足湯にも入っていると思います…
(具体的には、さくらのひざの内側から覗いて見える、ちっこい脚がリリィかと。サキの脚はさくらと重なってスネだけ見えてるやつなので、これがリリィの脚じゃなかったらただのホラー描写…)
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/c/d/cd2c45ab.jpg
-
- 2018年11月24日 11:32
- ID:kjstuywV0 >>返信コメ
- >>277
子孫て姐さん19歳やぞ
-
- 2018年11月24日 11:36
- ID:JaAZH55m0 >>返信コメ
- 生えとったら切って縫えばええしなゾンビやし
あるほうがええけど
-
- 2018年11月24日 11:37
- ID:ckqgQZuD0 >>返信コメ
- >>670
花魁と遊女が別物だというのは承知の上で言いますが、幕末の日本に女性の人権は薄いものですから…
-
- 2018年11月24日 11:53
- ID:LszTMaCm0
>>返信コメ
- 2号は暴走族やってたのもあってか
メンバーのこと色々気にかけてたりで面倒見良さそうやね
さすがリーダー
-
- 2018年11月24日 11:55
- ID:vBPUPHuj0 >>返信コメ
- >>164
これはもう、可能なら毎日日替わりで全員の列に並ぶしかない…!(使命感
-
- 2018年11月24日 11:56
- ID:R1mDuUYD0 >>返信コメ
- Twitterで一月前にリリィ男の娘予言してた奴何者だよ……
-
- 2018年11月24日 11:58
- ID:GX8N.ee90 >>返信コメ
- ひげぇぇぇぇぇぇ〜〜〜~~~~~~~~
の演技すき
-
- 2018年11月24日 11:59
- ID:.i68L70a0 >>返信コメ
- >>37
作品に対する誹謗中傷、対立煽り、マルチポストで荒らしのトリプル役満ですわ
案の定大勢釣られてるし
こういう輩への対処法は徹底的無視に限るというのに
-
- 2018年11月24日 12:00
- ID:R1mDuUYD0 >>返信コメ
- >>421
ああ?
なんだぁテメェ……
-
- 2018年11月24日 12:01
- ID:Pcu4PCAj0 >>返信コメ
- なんかこれだけやたらコメント多いなwww
-
- 2018年11月24日 12:03
- ID:R1mDuUYD0 >>返信コメ
- >>13
昭和時代のアイドルキャラだとマネージャー(P)に恋しちゃうとか鉄板ネタだろうしなぁ
-
- 2018年11月24日 12:06
- ID:TsbWKvyb0 >>返信コメ
- マネージャーに恋してしまう純子ちゃん昭和かわいい!
-
- 2018年11月24日 12:07
- ID:R1mDuUYD0 >>返信コメ
- >>48
なるほど
それは気付かんかった
-
- 2018年11月24日 12:11
- ID:nrwBGqp70 >>返信コメ
- >>669
確認しましたが、確かにサキの隣で足を浸けていますね。先に出てサキの横に立っている(&たえ)の印象が強すぎたようです。ご指摘、ありがとうございます。
-
- 2018年11月24日 12:17
- ID:.i68L70a0 >>返信コメ
- >>670
昭和30年代ですら21で行き遅れと言われていたし19なら可能性もなくはない
花魁と客の間の子供で幼少期に母親死亡、父親不明とか人生ハードモードってレベルじゃないけど
-
- 2018年11月24日 12:17
- ID:.PDPg8X20 >>返信コメ
- サキのツインテ可愛すぎる!
-
- 2018年11月24日 12:17
- ID:kRPH06YG0 >>返信コメ
- 久しぶりに泣いたなぁ
今まで手書き温存してたのも納得
リリィからパピーへの愛に溢れた素晴らしい作画だった
あの柔らかな表現は手書きならでは
次回も楽しみです
-
- 2018年11月24日 12:18
- ID:R1mDuUYD0 >>返信コメ
- >>603
ゆうぎり姐さんは首の傷を見るに斬首なのかねやっぱ
-
- 2018年11月24日 12:18
- ID:.i68L70a0 >>返信コメ
- >>399
なんでそこで山陰コンビがでてくるのか全く分からない
-
- 2018年11月24日 12:19
- ID:Ofg5maSu0 >>返信コメ
- リピートして見たところ、「その星でっかくしとくか?」と巽がリリィに下ネタ込みで迫るシーンで、ほら貝がちょうどアレの位置(しかも屹立している)に思えたのは結果を知っているからだろうか。
-
- 2018年11月24日 12:21
- ID:uI.MKJqi0 >>返信コメ
- >>573
正直どっちのネタもそれなりに否定的な人はいるけどね。普通のアニメなら離れるところを面白さでカバーしてるって感じ。
あんまりプラス要素になってる気がしないけど、ギャグをやる上で、または今後の展開として必要な要素なんだろうなと思わせるに十分なほど脚本が信頼できる。
-
- 2018年11月24日 12:23
- ID:.i68L70a0 >>返信コメ
- >>439
俺はむしろあの体格差だったからこそ良かった気がするな
-
- 2018年11月24日 12:24
- ID:AniuU4KI0 >>返信コメ
- パピィがマネージャーになったのもリリィが男であることを隠すためなのとパピィが現実のリリィよりTVにうつるリリィを最優先に考えてしまったために起きた悲劇という展開のためって意味があるんだよな
相変わらず脚本すごいわ
-
- 2018年11月24日 12:29
- ID:.i68L70a0 >>返信コメ
- >>193
シシリアンライス、ドラ鳥CM、嬉野温泉の盆踊り、神野公園、リリィ親子の佐賀弁
-
- 2018年11月24日 12:29
- ID:AniuU4KI0 >>返信コメ
- ゆうぎり回はやっぱり演歌なのだろうか・・・とおもったが演歌って意外に歴史浅いのね
-
- 2018年11月24日 12:30
- ID:oWeWtie40 >>返信コメ
- >>164
ここの投票は何回でも出来るやつだから熱心度調査と言った方が正確
各所の調査でわかる実人気は純子>愛≧さくら>たえ>サキ=リリィ=ゆうぎり
って感じ
-
- 2018年11月24日 12:34
- ID:LEZUTmn60 >>返信コメ
- ゆうぎり姐さんの目から見たら
リリィは女形みたいな感じに見えるのだろうか
-
- 2018年11月24日 12:37
- ID:.i68L70a0 >>返信コメ
- >>563
言葉尻捉えて過剰反応しすぎだろ
もうちょい余裕を持て
-
- 2018年11月24日 12:38
- ID:.i68L70a0 >>返信コメ
- >>308
俺は尾崎豊の15の夜
こういうのは世代が出るね
-
- 2018年11月24日 12:40
- ID:LKQUI.fL0 >>返信コメ
- この中で、身体に損傷が少ないのがリリィで、一番ひどいのが純子と愛になるよね
巽はどうやって遺体を集めたのかな、ゆうぎりは150年前の者なんです、そこが気になっている所です
-
- 2018年11月24日 12:41
- ID:KWcUMSRl0 >>返信コメ
- >>132
脳天直撃だったねぇww
-
- 2018年11月24日 12:44
- ID:QOdLJ6U60 >>返信コメ
- >>33
自分以外の他人の思いをコントロールするのは無理です。
コントロールできるのは自分の行動だけ。
わたしにあったように、あなたの人生にも何かがおとずれますように。
-
- 2018年11月24日 12:50
- ID:m44tmjM30 >>返信コメ
- 巽に惚れてるっぽい純子を見ると、昭和人間としては某アイドルのデビュー曲「恋、はじめまして」が脳内再生されるんだけど、一方で純子が某アイドルみたいにならないか不安にもなる
-
- 2018年11月24日 12:51
- ID:PHqDFo7Y0 >>返信コメ
- >>308
おいらはさだまさしの「風に立つライオン」かな。
あれも好きな歌だったから最初からグッときてしまったよ。
-
- 2018年11月24日 12:51
- ID:ckqgQZuD0 >>返信コメ
- マジでフランシュシュのメンバーで追悼曲のカバー、出してくれないかな
さくら:涙そうそう - 夏川りみ
サキ:my graduation - SPEED
愛:ありがとう - いきものがかり
純子:難破船 - 中森明菜
ゆうぎり:月のしずく - RUI(柴咲コウ)
リリィ:たしかなこと - 小田和正
特に今回の展開的に、リリィの「たしかなこと」、すごく合いそう
-
- 2018年11月24日 12:52
- ID:GVUFKkcO0 >>返信コメ
- 1話の中でどんだけ感情を揺さぶってくるんだこのアニメは。
-
- 2018年11月24日 12:56
- ID:GVUFKkcO0 >>返信コメ
- パピーが働いてる会社の社長さんがパピーの事情を理解してて、
最後にTVの前に座ったパピー見て微笑むのがすこ。
全体通してこのアニメは優しさで出来てる。
-
- 2018年11月24日 12:56
- ID:JfDrzrL30 >>返信コメ
- >>431
単純に労力の配分調整かな。
サイゲームスは日本有数のモーション取り込み施設を持ってて、過去のサイゲアニメでプロのダンサーと契約して活用してたからモーション自体は滑らかなモーションを作れるはず。むしろアニメに合うようにある程度コマを落としてるのだとか。
-
- 2018年11月24日 12:58
- ID:pl932gco0 >>返信コメ
- >>425
スチュワーデス物語か
懐かしいな
-
- 2018年11月24日 13:03
- ID:pl932gco0 >>返信コメ
- >>444
地域おこし前提のアニメじゃなくてそこにしっかりしたプロットがあってその中で地域ネタを組み込んでいった方が面白いし成功するんだろうな
らきすたの鷺宮しかりガルパンの大洗しかり
-
- 2018年11月24日 13:08
- ID:pl932gco0 >>返信コメ
- >>474
既存のアイドルアニメとこじつけて考えるのは俺は嫌だわ
-
- 2018年11月24日 13:12
- ID:dhfxxe9D0
>>返信コメ
- ええ作品よな。来週が待ち遠しい作品は年に1回あるかどうかやから今メッチャ楽しいわ。
-
- 2018年11月24日 13:12
- ID:pl932gco0 >>返信コメ
- >>624
疑念のせいで純粋に楽しめてないように思えるな
-
- 2018年11月24日 13:15
- ID:RzQKBDWV0 >>返信コメ
- >>541
それなー…脈絡なくそうなってるわけじゃないしねぇ
恋愛云々は置いとくとしても巽含めたフランシュシュ全体が
一丸となっていってる描写見てると自分は何か嬉しくなってくるわ
-
- 2018年11月24日 13:20
- ID:sVhkcYHe0 >>返信コメ
- 感動した!
なので6号の列に並びます。
-
- 2018年11月24日 13:21
- ID:ckqgQZuD0 >>返信コメ
- そういえば、サキの中の人が「佐賀弁と尼崎の関西弁は、基本イントネーションを変えるだけで対応できる」とか言ってたけど
ひょっとして、そこらへんの歴史背景をゆうぎりを利用して説明されるのか?
-
- 2018年11月24日 13:21
- ID:pl932gco0 >>返信コメ
- >>694
演歌の原型になったオッペケペー節が生まれたのが明治22年、ゆうぎりが亡くなったのが明治15年だから7年のラグがある
-
- 2018年11月24日 13:21
- ID:wtn64ij60 >>返信コメ
- >>564
これ凄い分かる
1人暮らしの時はテレビをほとんど見なかったけど、実家に戻ってからはまたテレビ見るようになったわ
-
- 2018年11月24日 13:23
- ID:kuLZGeHe0 >>返信コメ
- またサキ回やるのか
十分目立ってるんだから先にゆうぎり姐さんとたえちゃん掘り下げてほしいわ
-
- 2018年11月24日 13:25
- ID:buyyF.2V0 >>返信コメ
- 気がつくと泣いてた。
まさお、なのに……
-
- 2018年11月24日 13:27
- ID:wtn64ij60 >>返信コメ
- >>694
敦盛みたいな能をやるかもしれないな
-
- 2018年11月24日 13:32
- ID:2ZHKI8rf0 >>返信コメ
- リリィがガタリンピックについて詳しかったのも佐賀出身の伏線だったのね。
中の人が参加してた映像があったから中の人ネタだと思ってスルーしてたわ。
この時点で既に身バレの可能性一番高いのリリィじゃん。
地元・有名人・7年前まで存命Σ(゜ロ゜;
-
- 2018年11月24日 13:32
- ID:wtn64ij60 >>返信コメ
- >>718
またって言われても個別回は6話から始まったんだがね
1-2話 導入部 グループが仮であり頼れる味方のいないさくらのキレ芸がメイン
3-5話 フランシュシュ結成からのドサ回り、結束を含めたグループ全体の話
6- 各キャラの個別回
-
- 2018年11月24日 13:33
- ID:1tz65NE10 >>返信コメ
- >>720
衣装は和服っぽい感じになるのか
巽さん着付けスキルも持ってたりして
-
- 2018年11月24日 13:34
- ID:bw9ZZEMu0 >>返信コメ
- 先週、
ゾンビランドサガで感動するとは思わなかったと言った矢先からの
今週、
ゾンビランドサガで泣かされるとは思わんかったわ!
-
- 2018年11月24日 13:36
- ID:2bY7BKVs0 >>返信コメ
- こんな作品なのに真面目に考察してる人達がいて驚いたw
なんか頭の使い方が致命的に間違ってる気がする。
-
- 2018年11月24日 13:40
- ID:ckqgQZuD0 >>返信コメ
- >>721
美海さんのガタチャリ参加は、「このアニメの企画として」ですからね…
そんな自作自演みたいな中の人ネタはないかと…
-
- 2018年11月24日 13:41
- ID:3Q1JEIPw0 >>返信コメ
- >>61
見返してみると3話で1人だけあぐらで座ってたシーンもあったけどもしかしたらあれも伏線だったのかも
-
- 2018年11月24日 13:42
- ID:8LQmzE1c0 >>返信コメ
- たえちゃんが純子ちゃんによく噛み付いてるのは
たえちゃんが生前巽と妻、恋人等親しい間柄で、
巽が純子ちゃんには比較的優しく接しているので
牽制しているのではと妄想してみる
-
- 2018年11月24日 13:44
- ID:PHqDFo7Y0 >>返信コメ
- >>718
言いたいことはわかる。
ゆうぎり姉さんは押しつけがましくないし、周りにソツなく合わせてるけど、それが原因でどうも存在感が薄い。
ゆうぎり姉さんが自己主張したのって3話のさくらへのビンタくらいなような。
とはいえ、サキも普段目立ってるけどコッコさん回で少し回想が出てきたくらいで過去はよくわからんのよね。
なので気長に待ちましょうや。
-
- 2018年11月24日 13:45
- ID:Ukpn8DXX0 >>返信コメ
- >>595
父親の遺伝子の影響が出てきたんだろう
あのまま成長期を迎えていたら…
-
- 2018年11月24日 13:45
- ID:P97abwaY0 >>返信コメ
- >>542
なんかすごい数のレスがついていてびっくりしたw
とりあえず自分の意見や疑問を受け止めて返してくれた方々、ありがとうございます!
疑問はあるけれども面白いところもたくさんありますので、綺麗な終わり方になることを期待して最後まで見ていきます
明らかにわざと誤読して煽ってきている荒らしの方々は、相手をする気はないのでその労力は別のことに使ってくださいねw
-
- 2018年11月24日 13:47
- ID:YnJBKXjf0 >>返信コメ
- どうやって最終回しめるんだろ
たえちゃんネタかなと思いつつ、
巽ネタでゾンビ告白からの浄化、そして号泣
(ギャグ担当だと思ってたのに泣かせやがって)
とかもあったりして
-
- 2018年11月24日 13:48
- ID:vBPUPHuj0 >>返信コメ
- 見直して(X周回目)いてふと思ったけど、リリィの回想(主観)では目の下の隈が無くて、パピーの回想(客観)では隈があるのは、当時のリリィが自身のオーバーワークに気付いていなかった事を、暗に示しているのかも知れない。逆にテレビ画面ばかり見て、すぐ隣のリリィに目を向ける事すらしなかった、当時の自分の行いを後悔するパピーの中で再構築された、心象の記憶(実際には見ていないので隈も後付けの記憶の可能性)なのかも知れない。
『実際に隈があった』方が死因にも筋が通るし、間違いは無いだろうと思うけど、片や『ヒゲのショックで死んだ』と思っているリリィと、片や『過労で死なせた』と思っているパピーの認識の齟齬まで(隈の有無で)描写しているのだとしたら……凄い(語彙力
-
- 2018年11月24日 13:51
- ID:wtn64ij60 >>返信コメ
- >>725
シャーない
ネタだと思ってたゾンビ設定が6話以降シナリオ面やキャラの掘り下げにすげぇ活かされだしたからね(5話までもちゃんと機能してたけど)
製作陣のネタだけでは終わらせるつもりは無いという強い意志を感じる
-
- 2018年11月24日 13:54
- ID:vBPUPHuj0 >>返信コメ
- >>725
まあ、人生『遊び』が無いと窮屈極まりないからね(笑
-
- 2018年11月24日 13:59
- ID:srPFJCdq0 >>返信コメ
- >>3
食卓ではなく仏壇にいた母親を見てもう一つ合点がいったことがある
リリィがゆうぎりに懐いて手を繋いだり甘えていたのって
物心がついた時からずっといなかった母親を無意識にでも求めてたんだろうなって
この作品、細かい所まで作りがやばいと思った
-
- 2018年11月24日 14:03
- ID:QEzX1lC.0 >>返信コメ
- >>732
蛇足やらなんやら言われてもエエから
2期以降もやって欲しい。。。
最終回で全員浄化してサヨナラ→光へED
とかになったら1年くらい立ち直れない気がする
-
- 2018年11月24日 14:06
- ID:ABvCIYGO0 >>返信コメ
- >>542
そんなめちゃくちゃなこと言ってないのにレッテル張りまでして煽られて可哀そう
-
- 2018年11月24日 14:07
- ID:JaAZH55m0 >>返信コメ
- ミュージカル「アニー」思い出した
-
- 2018年11月24日 14:11
- ID:bkrOvAjm0 >>返信コメ
- >>33
いや、普通に内容でも評価されてると思うけど…?
-
- 2018年11月24日 14:11
- ID:JaAZH55m0 >>返信コメ
- ※542
ついでに俺もアンカーつけとこ
楽しんでますかあ?w
-
- 2018年11月24日 14:13
- ID:rVkseJaR0 >>返信コメ
- 脚本ほんと頭おかしい(褒め言葉)
-
- 2018年11月24日 14:16
- ID:vBPUPHuj0 >>返信コメ
- >>695
良い事聞いたぜ、全員に並んで(投票して)来る!
-
- 2018年11月24日 14:18
- ID:N4a6R4Ro0 >>返信コメ
- >>737
結城友奈みたいに2期放送&ソシャゲ化みたいなパターンがいいな。あっちは放送まで3年待ったけど・・・
-
- 2018年11月24日 14:19
- ID:69e1JZg70 >>返信コメ
- ここ以外予備情報入れてなかったおかげで(予想とはいえ)リリィのネタバレ食らわずに済んだ……
そして予告見て来週が物凄く楽しみになった。
-
- 2018年11月24日 14:22
- ID:48sXsbSQ0 >>返信コメ
- >>568
なんで?
リリィは魂が女の子やから
じゃろがぁーい!
-
- 2018年11月24日 14:24
- ID:bTc73mWG0 >>返信コメ
- >>164
フランシュシュのメンバー全員好きだけど一推しを問われればサキ姐さんっス
体育会系で引っ叩いてでもグイグイ推し進めてくれる彼女が好きだ!!!
…最初「ヤンキー怖い」って思ってたのはナイショで♪
-
- 2018年11月24日 14:26
- ID:uI.MKJqi0 >>返信コメ
- >>541
否定的な人は巽に惚れることに納得してない訳ではないと思うよ。
純子はキャラだけどアイドルだし、自分が好きなアイドルが誰かに恋をするのはなんとなく嫌でしょ。ゾンビランドサガに恋愛要素を求めてない人や、百合好きの人の好みではないだろうし。個人的には人とゾンビの恋愛だと最終的に幸せにならなそうで苦手。
要はストーリー展開が自分好みでなくて少し残念だったっていう個人個人の感想だから、今の展開が好きな人は気にしなくていいと思うよ。
-
- 2018年11月24日 14:30
- ID:iY6ukHPe0 >>返信コメ
- 7話でも泣いたし8話で号泣したわ
男の娘でもゾンビだからあんまり何とも思わないな
てかリリィめちゃ可愛くて好き
-
- 2018年11月24日 14:37
- ID:QhfiWjV60 >>返信コメ
- 超ド直球で年齢相応な飾りっ気無しの歌詞いいね
しかしゾンビで泣けたのステーシー以来だわ
-
- 2018年11月24日 14:38
- ID:UCMVc6GW0 >>返信コメ
- コメント見ていつもおもうんだけど、
最終回迎えてもいないのに、謎が解明されないことに不満言う人ってなんだろうね。そんなの当然、
「これからやるんじゃろーがーいっ」と思う。
-
- 2018年11月24日 14:42
- ID:lgx4w5tC0 >>返信コメ
- >>435
ラマーズ呼吸法してるサキちゃんと言葉攻めしてるマサオだぞ
-
- 2018年11月24日 14:43
- ID:PHqDFo7Y0 >>返信コメ
- 何も情報入れずに初見して、あにこびん見て皆の反応見て楽しんで、海外の反応見て楽しんで、リアクション動画と一緒に何度も見て、日本語訳作ってくれたらまた一緒に見て・・・
あかん、これハマってるんちゃうか
-
- 2018年11月24日 14:44
- ID:RyMBh6r90 >>返信コメ
- 《雷ゴロゴロ響く中、たくさんのお客さんを前に初めてのドキドキライブ!ピンチでハラハラしたけれど、みんなの力でライブはワイワイ大成功!そしてここから、フランシュシュの伝説が始まる…!と、いい…な!》
「ここ1ヶ月でネットの動画や口コミも増えてるみたいだし、少しずついろんな反応が出てくるはずよ。いいものも、悪いものも」
「お前らみたいなゾンビィは奇跡だろうが何だろうがガンガン利用するしかない。今がお前らの攻め時なんじゃい!ぶおぉ~!ぶおぉ~!」
7話以降の世間の反応を本当に見てたようなセリフだ
-
- 2018年11月24日 14:44
- ID:bA8.B9Ok0 >>返信コメ
- 純子ちゃんは元から誰に話す時も話しかけられる時も顔あかくしてたやん?
百合豚安心して
-
- 2018年11月24日 14:48
- ID:bkrOvAjm0 >>返信コメ
- >>115
シシリアンライス、Aパート終わりのアイキャッチに出とったよ。
-
- 2018年11月24日 14:48
- ID:o2.Ws.9O0 >>返信コメ
- >>695
この前の佐賀イベントのグッズ売れ行きはまさにこんな感じだったな
ピクシブの閲覧数なんかだと純子が他を圧倒していて続く形でさくらと愛が多い(100万超えはこの3人)
そのあとかなりの差が開いて山田たえ、リリィ、サキ、ゆうぎりの順
-
- 2018年11月24日 14:59
- ID:6xpBa7GZ0 >>返信コメ
- 星川リリィという変わった名前が芸名だったことが、作中で明言されたわけだが。
今後、水野愛と紺野純子が、本名かどうかの明言も果たしてあるだろうか?
-
- 2018年11月24日 15:05
- ID:QhfiWjV60 >>返信コメ
- >>78
天才子役だと坂上忍、天才&家庭崩壊という共通点で宮脇健なんてのもいる
その辺の色んなエピソード盛りまくったのがリリィなんだろう
-
- 2018年11月24日 15:09
- ID:66W8lJp70 >>返信コメ
- >>166
やはり卑劣な術か…
-
- 2018年11月24日 15:11
- ID:G5D0a5RE0 >>返信コメ
- 「まさお」って5回目くらいに呼ばれた時にやっと耳に入った
脳って理解を超える言葉はすぐには受けつけないんだね…
今回の話、改めて見てもすごいな
パピイが今までリリイの存在に気付かなかった理由づけ
(リリイが死んだショックでテレビを見なくなった)がちゃんとされてるだけでなく、
そのTVという存在がパピイの人生やリリイの生前の生活にもリンクしていて、
なおかつ最後にパピイの心が救われたことまで「テレビを見る」って行為で表現してしまうというね
もう何なの、脚本すごすぎるわ
-
- 2018年11月24日 15:16
- ID:.wJNzZMm0 >>返信コメ
- >>408
実はゾンビなんじゃね巽
-
- 2018年11月24日 15:19
- ID:JaAZH55m0 >>返信コメ
- シリアス回連続なのに!次が気になる引きとか使ってないのに!
予告と今までの実績の積み重ねで本放送後ほっこり。次回が気になり楽しみになる正しいアニメ構成。
-
- 2018年11月24日 15:21
- ID:GY.JXZGb0 >>返信コメ
- >>761
俺なんて前半衝撃的過ぎて後半頭に入ってこなかったわ・・・
2回、3回見て、「凄く良い話と良い歌じゃないかぁ~」って感じ。
一回目から涙腺崩壊している柔らか頭の人が羨ましいわ、マジで。
-
- 2018年11月24日 15:22
- ID:1IgGUNGv0 >>返信コメ
- >>756
アイキャッチだけ見ると
うちの県のタコライスみたいだね
-
- 2018年11月24日 15:34
- ID:647eHVao0 >>返信コメ
- いやもうほんと、話としてはめちゃくちゃ感動したんだけどパピィ呼びからはじまりまさおとか死因ヒゲとかパピィの体格とかで笑いながら泣いたわwww
………泣いたわ………………
-
- 2018年11月24日 15:42
- ID:9pBUBiiZ0 >>返信コメ
- >>618
肉体的には疲れないんだろうけど、精神は疲弊するからね
精神的な疲れを癒す為には睡眠が必要なんだろう
-
- 2018年11月24日 15:45
- ID:U5ENJUX.0 >>返信コメ
- >>693
今回のライブ会場の656広場も忘れちゃいけんよ
-
- 2018年11月24日 16:01
- ID:nXXfT5e50 >>返信コメ
- ドラ鳥のCMに落とす構成も気に入ってるよ
町おこしアニメとしての役割も果たしてるし
作中で一般人からも人気出てることも分かるしパピーも救われるし
今までの頑張りは無駄じゃなかったんだ的なカタルシスもある
一粒で何度も美味しいシーン
作品がヒットして結果的に聖地に…じゃなくて最初から狙ってるアニメは
金の匂いを感じてヲタは身構えちゃうから
ここまでうまく作らないと難しいんだなと改めて感じた
-
- 2018年11月24日 16:06
- ID:tZ.l3Uwf0
>>返信コメ
- 神回
-
- 2018年11月24日 16:19
- ID:EBPrLFF50 >>返信コメ
- >>767
肉体的にも負担はあるよ
ゾンビィになってからもサガンシップZで回復したり
愛がオーバーワークで手足もげてたりするし
ゾンビィは(もう死んでるから)死なないというだけ
-
- 2018年11月24日 16:23
- ID:tiZJoisH0 >>返信コメ
- 記者の伏線はリリイ回でも回収されなかったのでどこでするんだろう
サキ、ゆうぎり姐さんではないだろうしまさかの山田たえで回収されたりして
あるか分からないが
-
- 2018年11月24日 16:30
- ID:CWzw7Tky0 >>返信コメ
- 昔観たドラマ(親が入れててリビングに立ち寄った時にちらっと見た程度だからタイトルとか知らない)に出てた女の子の子役見た感じ小2か3ぐらい
当時ブラウン管の画質だったにも関わらず鼻の下にヒゲがびっしり生えてるの見て取れたの思い出したあれ何だったんだろう
何らかの事情で男の子起用してたにしても年齢的に有り得ないし
-
- 2018年11月24日 16:36
- ID:m44tmjM30 >>返信コメ
- >>773
ひげじゃなくて、チョコとかココアなんかが付いてたのでは?
3話でインクを口の回りに付けてた山田たえみたいに
-
- 2018年11月24日 16:40
- ID:g.a1yhgs0 >>返信コメ
- リリィ「(リリィの気持ちパピーに伝わったかな?)」
さくら「(大丈夫、きっと伝わってるよ!)」
リリィがさくらに顔を向けて目があった時の気持ちをこのように想像しちゃう。
さくらの方を見るときの表情と、そのあとの振り付けの力強い感じのコントラストが心に響いた。
この場面一瞬だけど、最高に尊い。
-
- 2018年11月24日 16:51
- ID:BkucMtZK0 >>返信コメ
- 録画したけどまだ見てないんだよなー…全然見る時間がない!早く休みが欲しい!
-
- 2018年11月24日 17:00
- ID:uaLbLSM20 >>返信コメ
- アンケート!そうか、お前らもサキちゃんの良さがわかっとるんやね…素晴らしか
-
- 2018年11月24日 17:04
- ID:lxD.N26E0 >>返信コメ
- >>542
まあ要約すると、あんたもしっかりハマッて楽しんでるということでいいね?
-
- 2018年11月24日 17:07
- ID:GiwPRcYd0 >>返信コメ
- ✬ ❊ ❋ ❆ ❇ ✪ ❈ ✭ ❉ ✫ ✩ ❄ ❅ ❂ ❃ ✧ ✦ ❀ ❁ ✿ ✾ ✥ ✤ ✼ ✽ ✻ ✺ ✣ ✸
関係ないけど、つべのツェードリヒにきかっこいい
⁂ ❋ ❆ ❋ ❆ ❇ ✪ ❈ ✭ ❉ ❇ ✪ ❈ ✭ ❉ ✢ ✷ ✶ ✡ ✵ ✴ ☄ ✳ ✲ ⋆ ✱ ✰ ⊛ ✯ ✮
-
- 2018年11月24日 17:10
- ID:WqMPom8S0 >>返信コメ
- 実は皆んな生きててゾンビメイクが特殊メイク・・・うん、ないか五体バラける特殊メイクはないか・・・
-
- 2018年11月24日 17:21
- ID:T6cCx7LO0 >>返信コメ
- 毎回思うんだけどゾンビが汗かいてるのおかしくない?
-
- 2018年11月24日 17:23
- ID:oJ2cVU1H0 >>返信コメ
- たえちゃんの正体が明らかになるのかな。歴史上の超有名人だったら面白いなー。
今の路線もすごく面白いけれど、最初のデスメタルバトルとかラップバトルみたいな、ギャグで固めた演歌バトルとかミュージカルバトル、ジャズバトル、オペラバトルとかも見てみたかった気もする。というかそうなると思っていたよ。
-
- 2018年11月24日 17:24
- ID:ckqgQZuD0 >>返信コメ
- >>781
水膨れにたまっているアレみたいなものが染み出してるのでは…?(適当)
-
- 2018年11月24日 17:25
- ID:JaAZH55m0 >>返信コメ
- ※781
せやね!ゾンビがアイドルやるのもおかしいよね!そもそもゾンビがおかしいよ!
-
- 2018年11月24日 17:28
- ID:O5HbxC090 >>返信コメ
- >>37
こんだけ反応稼げるなら荒らしもやめられませんわなぁw
-
- 2018年11月24日 17:30
- ID:CWzw7Tky0 >>返信コメ
- >>774
気付いて即座に親に教えたら本当だヒゲだと同意を得られた程度にはまごうことなくヒゲだったんだよ
口の端の方に行くにつれ徐々に濃さを増してくのとか本当にもう
あと着衣や背景的に時代劇だと思うから劇中でそんなの飲んでたとは思えないし控えで飲んでたとしたら誰かが指摘するレベル
-
- 2018年11月24日 17:33
- ID:ckqgQZuD0 >>返信コメ
- リリィの普段着、大ヒットしたとされる主演ドラマの衣装だったんだね
可愛い
-
- 2018年11月24日 17:36
- ID:mR.vnwa10 >>返信コメ
- まさおくーん
-
- 2018年11月24日 17:37
- ID:JaAZH55m0 >>返信コメ
- ゾンビだから理想の容姿のままです←new
不老既死は無敵だなぁw
思考学習◯運動◎食◯疲労◎歌唱◯痛覚△触◯味覚◯臭覚?
-
- 2018年11月24日 17:42
- ID:P97abwaY0 >>返信コメ
- >>778
もちろんいいよ!
というか楽しんでなかったらわざわざ8話まで見ないですよw
でも煽りじゃなくて、疑問を持つことを許さない人たちってむしろちゃんとアニメを見て楽しめてるのか逆に不思議になるな
最終回までどんな展開になるか期待しながら待つことと、途中で説明がないことに疑問を持つことって、何も矛盾しないと思うんだが
考察まで行かなくても見ていたらこのキャラは何でこんなことしたんだろうって考えない物なのだろうか
思考回路が根本から違うのかな
-
- 2018年11月24日 17:53
- ID:B.8VBG1X0 >>返信コメ
- >>37
とうとう青ブタアンチが趣向を変えてきたと実感出来る。嫌悪対象の名を騙ってネガキャンとかどんな神経してんだ。
-
- 2018年11月24日 17:58
- ID:PHqDFo7Y0 >>返信コメ
- >>790
人間いろいろ、考え方もいろいろあっていいよね。
ただそれを発信した際、発信の仕方によって人を傷つけたり不愉快にすることがある。
またフィクションというのはそもそもがフィクションなのだから、ある程度の矛盾や不都合は受け側で都合よく解釈してあげるのが作法というものであるとオイラは考えている。
-
- 2018年11月24日 18:05
- ID:iBLoYRgo0 >>返信コメ
- 今回は笑っていいのか泣いていいのか、とにかく心を揺さぶられた!上で誰かが書いているけどさだまさしの「風に立つライオン」と印象がかぶった。あれも手紙を描いてる、という歌詞だから。
-
- 2018年11月24日 18:09
- ID:m44tmjM30 >>返信コメ
- >>786
だとしたら、あとはドラマ上の演出くらいしか思い付かないね。どういう意図でそんなシーンを差し込んだのか分からないけど
-
- 2018年11月24日 18:13
- ID:JYnNZlMl0 >>返信コメ
- めちゃくちゃ感動して泣いたんだけど、最後にドラ鳥CMをパピィが見た時に何で真顔だったんだ?
誰か理由わかる?
回想でパピィがTV見てる時は感情豊かな描写があったから、最後は微笑んで欲しかったなぁと思ったんだけど。
そこだけが引っかかるから誰か納得させてくれ〜
-
- 2018年11月24日 18:22
- ID:BjnbKOQy0 >>返信コメ
- 巽に対して信頼度が上がった純子ちゃんのムーブ可愛い
もっと見せてくれ
-
- 2018年11月24日 18:23
- ID:PHqDFo7Y0 >>返信コメ
- >>795
安心してくれ、ちゃんと笑っておったで。
破顔しておったわけじゃないけど、リリィを見守っていこうみたいな前向きな微笑みだったで。
-
- 2018年11月24日 18:24
- ID:JaAZH55m0 >>返信コメ
- ※795
まさおじゃない頑張ってるアイドルに向けるテレビ前の普通の人ってそんなもんやろ
微笑ましいぐらいで
-
- 2018年11月24日 18:27
- ID:JaAZH55m0 >>返信コメ
- 第9話
一度は尽きたこの命
なんの因果か蘇り
歌い踊るが宿命なら
親友への想いを胸に秘め
貫くまでよ己のSAGA なげーよ
演歌かな?
-
- 2018年11月24日 18:28
- ID:vBPUPHuj0 >>返信コメ
- >>781
マジレスするとおかしくは無い。余程の乾燥地帯でも無ければ…その…汗では無いエロくも無い『汁』が、土に還るまで常に染み出す感じ(遠回し)…だから代謝が無くても、可能なら毎日でも水浴びをする必要が出てくる。
劇中で可愛く描写されていても(ゾンビ視点だとお互いに生前に近い姿で認識されるのかも)、リアルに描写すれば第1話での人物紹介シーンの様な腐乱死体だからね。実は少しずつ生前の姿に戻っている(アイドル活動自体が復活の儀式の一部)とかだったら良いな…。
-
- 2018年11月24日 18:38
- ID:AniuU4KI0 >>返信コメ
- 正直山田たえに関しては謎のままってのもありえそうだよな
-
- 2018年11月24日 18:38
- ID:JaVPh5Gp0 >>返信コメ
- >>795
確認の為にもう一度観て泣いてしまったやんけw
レスにもある通り、口元で微笑んでたね 真顔じゃないよ 記事の写真でも確認できる
もっと、感情を露にした方が良かったって事かな 自分は抑えた感情表現で良かったと思うけど
理由としては 会社にいると言う事、リアルライブでリリィからのメッセージを受け取って心の蟠りが晴れたって事、って感じかな
-
- 2018年11月24日 18:41
- ID:CUOrs2mr0 >>返信コメ
- 最初はタダのネタアニメだったけど何か名作に思えてきた
-
- 2018年11月24日 18:43
- ID:jvPIJISk0 >>返信コメ
- >>37
もうここに来るな
-
- 2018年11月24日 18:43
- ID:f2ajBAWS0 >>返信コメ
- まさおきゅんもといリリィちゃんは生前ずっと女の子に混じって着替えもしてきたのだろうか。
でないとあんな堂々として女性6人に混じれないよね。
男の娘と発覚してもシュシュ内ではおそらく今までどおり、普通に一緒に着替えたりするんだろうけど。
※797
すごくいい笑顔だったね。
ひょっとしたらあのライブで「リリィ=まさお」と分かったのかも知れないが、それでもいちファンとアイドルとしての距離を取っておこうと気持ちを整理したのでは・・・と自分は勝手に解釈した。
身バレはしても、パピィひとりの中にそっとしまっておこう、とね。
-
- 2018年11月24日 18:44
- ID:UXIvt5tZ0 >>返信コメ
- パピィはフランケンシュタインの怪物がモチーフなのかな?科学の力のゾンビだから。再放送してたから、お前らがまさおで俺がリリィ、そして俺たちがガンダムだ。が浮かんだ。
-
- 2018年11月24日 18:46
- ID:F7nv5KDG0 >>返信コメ
- >>755
作中屈指のさくらの察しの良さを侮ってはいけない!
涙をこらえて、他のアニメに期待しようぜ。吸血鬼のやつとか、アニマエールとか。
-
- 2018年11月24日 18:56
- ID:JYnNZlMl0 >>返信コメ
- >>797 >>802 改めてみてみると微妙に笑ってたわw
そして俺もまた泣いたw
大きく笑顔を作らなかったのも理由があったんだな。納得できたわ、ありがとう
-
- 2018年11月24日 18:57
- ID:1I00JX5u0 >>返信コメ
- >>46
パピーにちゃんと届いたよね?って確認じゃないかな?
言えたよね、さくらちゃんって。
-
- 2018年11月24日 18:58
- ID:WdXhaZA30
>>返信コメ
- 温泉回で」一人だけ嫌そうな顔してたなw
-
- 2018年11月24日 18:59
- ID:JYnNZlMl0 >>返信コメ
- >>798
言われてみればそうだな
神の視点でみてたわ。あれが自然だ
-
- 2018年11月24日 19:00
- ID:WdXhaZA30 >>返信コメ
- >>801
最後に一言しゃべったああああってオチと予想してるw
-
- 2018年11月24日 19:03
- ID:JYnNZlMl0 >>返信コメ
- >>801
さくらの回と一緒にやると予想
たえって純子追っかけ回してたことから、さくらと同じでアイドル目指してたっぽいし
-
- 2018年11月24日 19:06
- ID:Ky9OdsnW0 >>返信コメ
- >>790
疑問を持つことを否定されたんじゃなくて、疑問があるから楽しみきれないという考え方を否定されたんじゃないかな。
多くの人が疑問に関して楽しそうに考察を交えて書き込んでいるのは全然否定されてないよね?
-
- 2018年11月24日 19:06
- ID:wtn64ij60 >>返信コメ
- >>678
…何でそんなこと言うの…?
-
- 2018年11月24日 19:12
- ID:wtn64ij60 >>返信コメ
- >>61
まさおは
「まさに 最高の 男の娘」
略してまさおだよ
-
- 2018年11月24日 19:16
- ID:wtn64ij60 >>返信コメ
- >>439
最後のライブシーンでリリィと目線の高さを合わせるためやで
-
- 2018年11月24日 19:22
- ID:mzg2ag1N0 >>返信コメ
- HPよく見るとちゃんと男の娘混じってるの匂わせる文言書いてあるのに感心するわ
リリィの好きなものに重機雑誌が入ってるのとか匂わせるのも含めてやっぱりちゃんと男の子っぽいのも好きなんだなって内心ほのぼのしてる
-
- 2018年11月24日 19:32
- ID:JaAZH55m0 >>返信コメ
- 俺の一票で純子リードw
-
- 2018年11月24日 19:33
- ID:vBPUPHuj0 >>返信コメ
- >>769
ラストシーンの影響で、ドラ鳥のCM曲を聴くと自動的に涙ぐむ特異体質になってしまいました。
-
- 2018年11月24日 19:38
- ID:ckqgQZuD0 >>返信コメ
- >>813
平成のアイドルを目指して死んださくらと、昭和のアイドルを目指して死んだ山田たえですか
それなら納得ですね
-
- 2018年11月24日 19:39
- ID:q2dE72AH0 >>返信コメ
- ウザメイドの鴨居つばめなら、リリィが男の娘だと見破れただろろうか?
-
- 2018年11月24日 19:41
- ID:Sxd7ecxD0 >>返信コメ
- まさおくん早死にして、生きてる人間には良かったかも。
発達障害っぽいし、性同一性障害まで疑われるので、社会的負担大の恐れ。
-
- 2018年11月24日 19:45
- ID:.2NfCe3f0 >>返信コメ
- 細かい事言うと ゾンビ設定によって年齢、時代を超えるのは分かるとして、性別を超えるんはあまり関係ない。ゾンビなっても生前のように有るモノは有る、無いモノは無いだろうし、仮に無くす加えるなどしても普通に医療行為の域(ゾンビ化の際の魂の性別入れ替わりなら関係あるけど今回それは無い)。
ゾンビ設定による子供のままのネバーランド、というテーマが性別を使う事でハッキリ表せるのでこういう事になったんだろうと思われる。
-
- 2018年11月24日 19:58
- ID:TtnrQrEu0 >>返信コメ
- >>590
分かる人おって嬉しいw
-
- 2018年11月24日 20:02
- ID:Sxd7ecxD0 >>返信コメ
- >>758
芸能界で使ってる名前は全て芸名。
「本名同じ」という人も多いけれど。
-
- 2018年11月24日 20:04
- ID:Sxd7ecxD0 >>返信コメ
- 近年は、芸名や筆名、登録名っぽい本名の人も多いね
-
- 2018年11月24日 20:05
- ID:ttMkLn1g0 >>返信コメ
- リリィが男の娘なのは衝撃だけど変なのに目覚めそうだわw
もう山田たえが生前は巽の恋人or嫁くらいの設定がないと驚かんぞw
-
- 2018年11月24日 20:11
- ID:NXE9qCtM0 >>返信コメ
- ※828
純子交えて昼ドラ展開に・・・
-
- 2018年11月24日 20:11
- ID:Sxd7ecxD0 >>返信コメ
- >>725
楽しみ方は人それぞれだし、自分はやらなくても、その考察も虹創作的に
楽しめたりするので考察好きな人はどんどん発表してもらいたい。
「けものフレンズ」なんて「対象年齢8歳以下」の内容を、大人の余裕で
まったり楽しむアニメだったけど、無茶苦茶考察してるカキコもあって、
それを読むのも楽しめてた。
-
- 2018年11月24日 20:13
- ID:JaAZH55m0 >>返信コメ
- ※829
警官交え断崖絶壁で火曜サスペンス方面へ
-
- 2018年11月24日 20:13
- ID:6D4buAcH0 >>返信コメ
- ※813
しかし現状さくらは謎が多すぎる。
すべての謎を握ってるキーマンの可能性もあるから、たえとセットでやってる余裕はないかもしれん。
主人公でありながら、周囲のアクが強すぎて、実は最も謎だらけなことが誤魔化されてる上に、思わせぶりな記憶喪失。
個人的には、さくらは1話交通事故の時点で死んでなくて、「愛を事故に見せかけて殺したのはさくら」くらいのちゃぶ台返しがあっても驚かんわ。
-
- 2018年11月24日 20:15
- ID:NXE9qCtM0 >>返信コメ
- ※831
怪人(エビ)が宮野連れ去り戦隊物へシフト
-
- 2018年11月24日 20:17
- ID:gIZd7Hpu0 >>返信コメ
- 脚本も歌も優れた回なのは認める。しかし個人的に、男の娘はどうしても好きになれない。
なので、あえて言おう。
ジェリド「なんだ、男か」
-
- 2018年11月24日 20:20
- ID:JHWQv..M0 >>返信コメ
- >>799
それともラノベのタイトルかな?
-
- 2018年11月24日 20:21
- ID:JaAZH55m0 >>返信コメ
- 佐賀県広報広聴課ゾンビ係勤務新人さくら
「なんだ夢かぁ・・・」
でも許す。
-
- 2018年11月24日 20:25
- ID:m44tmjM30 >>返信コメ
- >>831
純子のイケボで聖母たちのララバイ聞きたい
-
- 2018年11月24日 20:26
- ID:lNzdFMo00 >>返信コメ
- >>824
性別を超えるについては、無くす加えるのことじゃなくて、「性別が問題にならない」ってことじゃないかな。
これが人間のアイドルモノだったら、本編でももっと問題になっていた可能性もあるし、受け入れられないって人がもっと出ていたようにも思う。
個人的には、フランシュシュがゾンビであることで、職業としてのアイドルというより「偶像」に近い印象を現在は抱いている。
-
- 2018年11月24日 20:28
- ID:qZDpbiTD0 >>返信コメ
- リリィが方言喋ってるって話題に「そうだっけ?」と思ったけど、観直すと確かに喋ってて、佐賀県民故に聞き流してしまってたのかと思う。
-
- 2018年11月24日 20:29
- ID:GrPM90q.0 >>返信コメ
- ねぇ、何で来年春に東京でフランシュシュのライブやるの?
佐賀県のご当地アイドルじゃろがい!佐賀でやれ佐賀で
-
- 2018年11月24日 20:30
- ID:g0CavZ1s0 >>返信コメ
- 性徴して男らしくなってしまう前にいっそのこと…なんて事情じゃなくて良かったよ
>>834
まさおが男で悪いかよ!(バキッ
-
- 2018年11月24日 20:31
- ID:k10v3Iv90 >>返信コメ
- シシリアンライスは確か長崎にトルコライス(語源はトリコロール)があるから、トルコの隣はシリアということで長崎の隣の佐賀の名物はシシリアンライスにしようってことじゃなかったかな?
-
- 2018年11月24日 20:32
- ID:EZNW4o.60 >>返信コメ
- >>37
ぶっちゃけ青豚も他の作品批判する為に引っ張ってくる割にはそこまで内容凄い訳じゃなく無い? なんか俺ガイル崇拝者みたい…
-
- 2018年11月24日 20:33
- ID:qZDpbiTD0 >>返信コメ
- この作品でゾンビというものが「怖い」「気持ち悪い」だけでなく、とても「哀しい」存在なんだと云う事に気付かされたよ。
-
- 2018年11月24日 20:35
- ID:ckqgQZuD0 >>返信コメ
- >>840
タネキの体調的にホイホイと佐賀に来づらいとか?ではないですかね
-
- 2018年11月24日 20:40
- ID:6D4buAcH0 >>返信コメ
- ※841
フィンガー5は、高音を維持するために、性徴抑制ホルモン打たれそうになったなんて話もあるから、最も芸能界が頭おかしかった70年~80年代なら、あながち冗談ですまなかったりするからな。
-
特に特殊EDの回想シーンは本当に涙腺にきた
今季いろいろ