第10話「うちのメイドとヤスヒロと」
『ミーシャ 連休が取れたから温泉にでも行こうか』
『えー めんどくさい』
『ほら、でも美味しいご飯食べてゆっくり温泉に浸かると疲れも取れるし』

『別に疲れてないし家でもお風呂入れるし、何よりアイツの作るご飯は美味しいし出かける必要なくない?』

『カピバラと一緒に入れる温泉なんだけど…』

『えっ!あの北海道のカピバラ温泉!?あそこ全然予約取れないってテレビで言ってたのに!』
『パパ頑張っちゃいました!』
『すげぇー!』

『12時スタートな!』
「はい!」
「了解です!」

(頑張って良かったー!)

『それって2人だけで行くの?』
『もちろん』

(ということは久々にアイツから解放される!)

『このことは絶対アイツに言わないで!』
『アイツ…?あぁ家政婦さん?』

『下手に情報を洩らせば追いかけてくる可能性がある…!』

『まさか』

『康弘はあの女の執念を知らない…!アイツは地の果てまでも追って来る…』

『私はわしわしの家に泊まってることにして、康弘は1人だから連休中は来なくていいって言って!』
『別にいいけど…』

『そうするとお土産渡せなくなっちゃうな…いつもお世話になってるのに…』

『必要ない!』
『そ、そう…?』

『この旅行何としても成功させような!アイツ抜きで!』
『お、おう…』


『君がいなくなってから俺とミーシャ2人だけで遊びに行くなんて初めてだけど何とか楽しんでもらえるよう頑張るよ』

『ミーシャ この人が康弘よ』
『こんにちは』

『……』

『ごめんなさいね、人見知りする子で』
『いきなりは無理だよ』

『初めましてミーシャちゃん。よろしくね』

『ママと結婚したいの…?』

『ミーシャ!』
『うん、君に許してもらえれば』

『一緒に住むのは大丈夫…でもそれからは分からない…』

『もちろん。ゆっくり時間をかけて仲良くなれたらいいな』


『あの頃に比べたら大分仲良くなれたと思うけど未だにパパって呼んでもらったことはないんだよね…。不甲斐ない夫でごめん』


『じゃあ私は一旦わしわしの家に行くから!9時に駅で待ち合わせね!』
『厳重だな…』

(荷物ももう旅館に送ってあるし、クマゴローたちの世話はみどりんに頼んだけど行き先は教えてない…追っては来れまい)


『いない!』

『ミーシャこれ』
『いない!』

『ミーシャ』
『いない』

『いなーい!』

『失礼致します』
『いたぁぁああ!』

『本日は当旅館にお越しくださいまして誠にありがとうございます。私仲居の鴨居と申します。駄洒落みたいですけど本名です』
『知ってるよ!』

『何で家政婦さんがここに?』

『お暇をいただいたので何か短期のバイトをしようと探していたらここに辿り着いたんです。ほんと偶然ですね。運命を感じます』

(本当は鷲崎様との下校時の会話から情報を掴んだのですが)

『帰りたい…』
『今来たばかりじゃないか。それに家政婦さんなら気を遣うこともないし』

『あのすみません騙してしまって』
『お気になさらないでください。きっとお嬢様の私への気遣いだったのでしょう。予約殺到の温泉旅館。私も羨ましくなってしまいますから』

『うっ…』

『結果的に仲居として来られたので満足です』
『そう仰っていただけると助かります』

『ミーシャも帰るとか言わないで。せっかくカピバラ温泉まで来たんだから』
『そうだ!カピバラ!』

(コイツはウザいがカピバラ温泉には入りたい…!もう予約を取れるチャンスもないかもしれないし…我慢するしか…)

『それでは何かありましたらお声がけくださいませ。24時間いつでもどこでもフルサポート致します…ふふふ…』
『怖っ!』

『あぁ!ここだ!』

『ミーシャ先に出たら部屋に入ること。1人でうろついちゃダメだぞ』
『はーい!』


『いざカピバラ!』

<ピシャッ>

(え、なんでアイツが!?どうする?部屋に戻るか?でも…恐怖のあまりに見た幻に違いない!)

(よし、いないな)


(そしてカピバ…)

(遠っ!)
「ママー カピバラさん小さいー!」
「一緒にお湯に入れるものだと思ってたけどマジックミラー越しだったわね」

(おいで)

「あっ!カピバラさん来たー!」
「ほんとだわ」

「っていうか来すぎじゃない?まるであの子が呼んだみたい」

『ハラショー…!アメイジング…!』

『うわぁぁああああ!』

『さすがお嬢様…!カピバラの妖精…!』
『それあんま誉め言葉に聞こえないぞ』

『っていうか仲居の仕事はどうした!?』

『お昼休憩をいただきまして。食事なぞはチョコレート1欠片で十分ですのでここでお嬢様を張り込みしておりました』
『堂々とストーキング宣言するな!』

『カメラなどは持ち込んでおりませんのでご心配なく』
『当たり前だ!』

『目に焼き付きます!』
『すぐ忘れろ!』

『出るんですか?全然湯船に浸かってないじゃないですか』
『お前がいるせいだよ!』

『いずれは結婚するのですからそんなに恥ずかしがらなくても…』
『一生入ってろ!』

(出歩くなって言われたけど庭に出るだけだし、康弘はまだ入ってるだろうからいいよね?)


『生のカピバラだー!生のタワシだ…!』

<ガサッ>
『パンダっ!?』

『野性のパンダ?』
『ふれあい広場の裏山で見たんだよ!』

『ミーシャ寄り道したのか?』
『ちょっとだけだよ…』

『それよりパンダだよ!すごくない!?』
『ミーシャ』

『めっちゃ興奮するよね!』

『…さすがに野性のパンダは日本にはいないんじゃないか?』
『知ってるよ。でも見たんだもん』

『またまたー!そうやってパパの気を引こうとー』
『ちげーし』

『ほんとにいたんだって。ふれあい広場の向こうの裏山に』
『分かった分かった』


『やっぱりパンダが気になる…』

『康弘…あ、寝ちゃってる』

『なら証拠を突き付けるチャンス。というかパンダ見たい!』

『動物園のパンダ大体寝てるし』


『ヤバッ寝てた!ミーシャごめ…』

『ミーシャ…?』

『失礼します。お夕飯の準備が整いまし…』

『家政婦さん ミーシャがいないんです!携帯も通じなくて位置情報も掴めない!』

『お嬢様が行方不明…!?』

『お嬢様がいなくなるまでの経緯を詳しく教えてください』

『きっと裏山に行ったんだ…!ふれあい広場の裏山にパンダがいたって言ってたんです!』

『落ち着いてください。まだ山に行ったと決まったわけではありません。お父様は他の旅館の者に声をかけて館内や周囲を探してください』

『私は山へお嬢様を探しに行きます』
『なら自分も…!』
『ダメです。すでに日が落ちています。山へ入るのは危険です』
『それはあなただって…』

『お忘れですか?私の前職は自衛官です』

『ですが父親として…』

『だからこそです。お嬢様の親はあなただけです。山で万一のことがあったらお嬢様はどうすればよいのですか?』

『ここで無事に迎えてあげることこそ大事な役目なのではありませんか?』
『分かりました…』
『出過ぎたことを申しました』

『俺のせいなんです。俺がさっきあの子が勝手に寄り道したことをちゃんと叱ってたら…こんなことにはならなかったんです…』

『お嬢様は賢い子です。山に行ったとしてもきっと無事です。館内をある程度探して見つからなければ警察の手配をお願いします。誘拐の線もありますので』

(大見得を切りました切りましたが山岳救助に関しては私もほぼ素人なんですよね。日没後の気温は氷点下まで下がる。事態は一刻を争います。お嬢様どうかご無事で)

『うーん、そんなに遠くまで行ってないと思うんだけどなぁ…。諦めて帰るか…どっちから来たんだっけ?』

『あ、こういう時こそアプリの位置情報』

『えぇー!?』

『スマホ落とした!?どこに!?』

『高いとこから見れば旅館とか全然見えるし!』

『とうっ!』


(まさかこれは遭難というやつでは…?)

『なーんて。子どもの私がそんなに距離歩けるわけないし、旅館からちょっとしか離れてないだろうし適当に歩けばそのうち帰れるよね?うん!』

『こ、心なしかどんどん道が険しく…』

『1人でうろついちゃダメだぞ』

『康弘の言うこと聞かなかったから…。このまま帰れなかったら私死んじゃうのかな…?』


(いいか、そしたらママに会えるし)

(クマゴロー…)

(大吉、中吉、小吉…)

(康弘…)

(わしわし…)

(ついでに森川さん)

『せっかく学校楽しくなってきたのに…帰りた…』


『やっぱりこのまま死のうかな。アイツと永遠に別れられるし』

<ガサッ>
『やっぱりいたんだパンダ!』

『あれ?なんかシュッとしてる?野生だからかな?』

『あ、スマホ落としちゃったから写真撮れないや…残念…』

『ねぇ旅館がどっちか分かる?昼間行ったよね?』

『可愛いー!』

『じゃなくて!』

『うーん 人慣れしてないせいかな?意思疎通があんまりできない…』

『でも もしかしたらこの子に付いて行けば旅館に戻れるかもしれない』


『川だ。でもますます旅館から離れてる気がする…』

『ん?』


『いや…生はちょっと無理…』

『あーもう可愛いなー!』

『グ、グロっ!』

『パンダって魚食べるっけ?元は肉食だって図鑑で読んだけど…』

『魚を食べる…そしてここは北海道…ってひょっとして…』

『お、おまっ…パンダ模様のヒグマだったのか!?』

(襲ってくる気配はないけど大丈夫かな?まだ小さいし…)

(小さいということは近くにお母さんが…)

『違う!私はこの子をいじめたりなんかしてない!』

(ダメ…怒りでいっぱいで通じない!)

(こ、殺される…!今度こそ死ぬ!)

『ママー!』

『お嬢様!動かないで!クマに背中を見せてはいけません!』


『お待たせいたしました!鴨居つばめただいま参上です!』

『ぐぉ…!』
『どさくさに紛れて抱きつくな!』

『まさかこの状況で拒絶されるとは…想像と違いますね』

『お前なんか年中無休で拒絶だ!』
『思ったよりお元気そうで安心しました』

『お嬢様は何としてもお父様のところへ帰してさしあげます』

(まさか戦うつもりで…いくらお前でもヒグマ相手じゃ死ぬ…!)

『私 鴨居つばめ28歳は全身全霊でお嬢様を愛すると決めた者!』

『はぁ!?』

『私とお嬢様の出会いは雪の深々と降る寒い日!1人 歩を進める私の耳にスッと届いた鈴のような笑い声!声のした方へ吸い寄せられる私の視線!そこには雪の妖精と見紛うばかりの白金の髪!翡翠の瞳!白磁の肌!輝く笑顔を纏うし純粋ロシア美幼女の姿!私の体を稲妻が貫き、あぁ…私はこの儚き雪のような美女がいつか初潮を過ぎ妖精でなくなったとしても一生愛し命を懸けて守り抜こうと誓った!』

『あなたがそれを阻むというならその誓いを今果たすまで!』


(コイツの語りがキモすぎてお母さんが戦意を喪失した…)

『どうにかなりましたね。大声で戦意喪失させるか逆に興奮させるかは賭けでしたが無駄な血を流さずに済みました』

『お嬢様?』

『キモい。無理』

『命懸けでお嬢様をお救いしたのに?ここは私に惚れ直して求婚するところでは?』
『救い方がキモい…。ない…』

「いたぞー!」
「無事だ」
『助かったー!来てくれてありがとう!』

『いやいや…私がお助けしたと思うんですけど…』

『ミーシャ!』
『康弘!』



『ミーシャ1人でうろついちゃダメって言ったよね?約束をしたらそれはちゃんと守りなさい』

『ごめんなさい…』

『皆さん娘を探してくださりありがとうございます』

『今回の件は私の監督不行届が原因です。大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした』

『ご、ごめんなさい!ごめんなさい!』
「いやいや無事で本当によかった」

『鴨井さん、娘を見つけてくれて本当にありがとうございました』
『いいえ。家政婦として当然のことをしたまでです』

『迷惑をかけてごめん…』
『お嬢様…!』

『あと…ありがと…』

『おぉぉぉぉ…!』

『結婚しましょう!』
『絶対やだ』

「さぁさぁ寒かったでしょう皆さん。石狩鍋を作ったので中で召しあがってください」

『ではせめて婚約しましょう!』
『あー石狩鍋食べたーい』

『ショボーン…』

『初めて…初めて叱れました…』

(随分と優しい叱り方でしたけどね)

『寒い…』

『え、風邪か!?ずっと寒いところにいたから』

『温度を上げよう。毛布とかどこかにあったかな?』

『え、ミーシャ?』

『熱は…ないな』

『熱はないけど温かいねミーシャ。無事で本当によかった。ミーシャまでいなくなったらパパどうしようかと』


『ミーシャ、君はママがパパに残してくれた大事な宝物だから。パパは家政婦さんみたいにミーシャを助けに行けないし頼りないけど、それでもパパのことをパパだと…』


『ま、焦る必要はないか』



みんなの感想
626: ななしさん 2018/12/08(土) 05:29:31.05 ID:6dgCyUlpM.net
んだよ結構ほっこりするじゃねえか
526: ななしさん 2018/12/07(金) 23:24:55.73 ID:mxTCANRh0.net
温泉回キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
あのパンダは結局何だったの?
あのパンダは結局何だったの?
532: ななしさん 2018/12/07(金) 23:26:27.53 ID:90TZwl550.net
>>526
ほんと謎
ずっと2足歩行してたしな
ほんと謎
ずっと2足歩行してたしな
628: ななしさん 2018/12/08(土) 05:35:51.08 ID:bFXewJcs0.net
なんで真っ先に「おまえメイドの着ぐるみだろ!」って思わなかったんだろう
528: ななしさん 2018/12/07(金) 23:25:52.08 ID:tz+D7XGn0.net
パンダ絶対メイドだと思ってたわ
普通にいい話だったわ
普通にいい話だったわ
538: ななしさん 2018/12/07(金) 23:29:23.81 ID:VFP19xkB0.net
てっきりパンダがウザメイドの変装だと思ったのに
あのつばめが今回に限ってミーシャちゃんから少し目を離してたのかが意外なくらい
あのつばめが今回に限ってミーシャちゃんから少し目を離してたのかが意外なくらい
540: ななしさん 2018/12/07(金) 23:31:15.91 ID:mxTCANRh0.net
>>538
仲居の仕事しててミーシャを見れなかったのかな
仲居の仕事しててミーシャを見れなかったのかな
527: ななしさん 2018/12/07(金) 23:25:05.76 ID:90TZwl550.net
いい話だったけど
仲居登場にはクソワロタw
仲居登場にはクソワロタw
571: ななしさん 2018/12/08(土) 01:48:07.40 ID:RkWNORn5d.net
よぅじょミーシャでほっこりからの旅館つばめホラー吹いたw
607: ななしさん 2018/12/08(土) 02:48:29.85 ID:c9y3MELDa.net
つばめん和服が似合うな
546: ななしさん 2018/12/07(金) 23:36:27.57 ID:MAiZyHJ5a.net
□リコンじゃなかったらとっくに結婚してるスペックなのに…
548: ななしさん 2018/12/07(金) 23:39:57.90 ID:xxNqs9qb0.net
そうだな だが貰うほうも変人なのは間違いない
621: ななしさん 2018/12/08(土) 04:15:32.64 ID:Jb77pr5M0.net
というかつばめさんが温泉に居なかったら何も起こらずに平和だった
619: ななしさん 2018/12/08(土) 04:01:41.68 ID:ZHAJkMep0.net
考えてみるとつばめから逃げるために外に出たのが発端だからな
普通に温泉に入って湯疲れて父親とゆっくり寝て晩飯を食って何の問題もなかったはず
普通に温泉に入って湯疲れて父親とゆっくり寝て晩飯を食って何の問題もなかったはず
585: ななしさん 2018/12/08(土) 02:10:58.12 ID:4eEbUR9j0.net
調べたらパンダ似の模様のヒグマは実際に見つかってるんだなまったくのフィクションではなかったのか……
しかし康弘はできた大人だな
血のつながらない連れ子にあんだけ親身になれるって凄いわ
しかし康弘はできた大人だな
血のつながらない連れ子にあんだけ親身になれるって凄いわ
530: ななしさん 2018/12/07(金) 23:26:11.44 ID:X4oSYy7J0.net
なんかミーシャの作画が気合い入っててえらく可愛かった
598: ななしさん 2018/12/08(土) 02:26:51.88 ID:c9y3MELDa.net
みどりん原作通りでセリフ無し
599: ななしさん 2018/12/08(土) 02:27:40.20 ID:ViERJqBL0.net
何故か動物たちがビビってたよな みどりんに
662: ななしさん 2018/12/08(土) 09:50:54.34 ID:7UhfUjGm0.net
みどりんが居ないと物足りない
668: ななしさん 2018/12/08(土) 10:25:41.91 ID:goCq8Csh0.net
>>662
わしわしもいないと寂しい
ミーシャの「わしわし~~!」って言い方が可愛いし
わしわしもいないと寂しい
ミーシャの「わしわし~~!」って言い方が可愛いし
つぶやきボタン…
康弘さん今までミーシャのことを叱ったことがなかったのか
頼れる親でありながらきちんと躾けるってのを1人でするのは大変だよね
子どもを叱るのが親だけど、子どもが頼れるのも親しかいないわけで
今 ミーシャちゃんにとっては頼れるのは康弘さんだけとなるとなかなか難しい
その中でちゃんと叱ることができてた康弘さんはいいお父さんだと思うよ
感情的に怒るわけでもなくきちんと叱るってことができてたしね
ちょっと優しすぎる気もするけどミーシャちゃん賢いから大丈夫そう
まだパパって呼んでもらえてはいないけど康弘さん立派に父親してるよね
頼れる親でありながらきちんと躾けるってのを1人でするのは大変だよね
子どもを叱るのが親だけど、子どもが頼れるのも親しかいないわけで
今 ミーシャちゃんにとっては頼れるのは康弘さんだけとなるとなかなか難しい
その中でちゃんと叱ることができてた康弘さんはいいお父さんだと思うよ
感情的に怒るわけでもなくきちんと叱るってことができてたしね
ちょっと優しすぎる気もするけどミーシャちゃん賢いから大丈夫そう
まだパパって呼んでもらえてはいないけど康弘さん立派に父親してるよね
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1543595858/
うちのメイドがウザすぎる! 10話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 温泉旅行に行きたくなるのは… 1…美味しいご飯が食べたい
2…温泉で疲れを癒したい
3…カピバラがいる
4…その他
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
【Amazon.co.jp限定】うちのメイドがウザすぎる! Vol.1 (早期予約特典:アニメ描き下ろし扉型イラストボード付) & (全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX) [Blu-ray]
posted with amazlet
KADOKAWA メディアファクトリー (2019-01-30)
コメント…うちのメイドがウザすぎる!について
-
- 2018年12月09日 05:23
- ID:oPWumm7f0 >>返信コメ
- つばめさんが中居さんとして出てきた時の演出がめっちゃ笑ったw
でも実際にミーシャからすればめっちゃホラーですよなぁ…w
パンダっぽいの絶対これつばめさんが中にいるでしょって思った人は
大人しく挙手してください。(ハイ
-
- 2018年12月09日 05:25
- ID:wJAM7uYO0 >>返信コメ
- もっとメイドの気持ち悪さが滲み出た所が見たかった。(キモ成分不足)
-
- 2018年12月09日 05:32
- ID:gp4Dtg5b0 >>返信コメ
- パンダはみどりんだと思ってたのに。ミーシャを追ってきたかもめを追ってw
-
- 2018年12月09日 05:41
- ID:m3s0tlbp0 >>返信コメ
- 今回はホントにつばめさんガチでgj
つーか漫画のご都合主義とはいえ、助かった事自体が奇跡と言っていいので
もっとキツく叱ってもいいぐらい
子熊がミーシャと同じ位の背丈だった時点で、それだけで十分に脅威
敵意無くても、じゃれ付いてたら死んでた
-
- 2018年12月09日 05:46
- ID:7bD6fpXl0 >>返信コメ
- ……話の本筋からは逸れるけど、スマホは結局どうなったんだろう?
-
- 2018年12月09日 06:00
- ID:Zl.PchMF0
>>返信コメ
- パンダ小さかったからメイドじゃないと思ったけど熊とは思わなかった
-
- 2018年12月09日 06:11
- ID:HK2uVB.A0 >>返信コメ
- パンダぽい熊が、知床だっけ?に居たとか、
TVのバラエティ番組で見たことあるな・・・
なんだこれミステリーだったかな?
-
- 2018年12月09日 06:21
- ID:IrYpBgFo0 >>返信コメ
- つばめさんの生涯ストーカー発言にヒグマが引いたのにはワロタ
-
- 2018年12月09日 06:23
- ID:uPTV1wpS0 >>返信コメ
- >>6
つばめさんがGPS無しで
嗅覚だけで見つけ出したやろうなあ…。
-
- 2018年12月09日 06:26
- ID:uPTV1wpS0 >>返信コメ
- 原作版のつばめさんのダブルゼータガンダムみたいな
ごつい裸がセクシー通り越して笑えるから頑張って
裸に湯気でやってほしかった。アニメ版のつばめさんは
かなり普通の引き締まった女性体型で描かれてるな。
-
- 2018年12月09日 06:31
- ID:fkninYze0 >>返信コメ
- 今回のエンドガードは
弟の夫の作者か
-
- 2018年12月09日 06:38
- ID:OrPy.pKS0 >>返信コメ
- Aパート、これは偶然同じ宿(迫真)展開ですね間違いないと思ってたので、仲居として念入りなデデーンで出てきた瞬間クッソ吹いた。
変装して情報収集してるの忘れたよwwwしかもヤスヒロまで若干引いてるしwwwww
ピシャッとか生のタワシとかいちいち面白い→やだ…つばめさんやっぱり地が出てないと有能…→ちょwwwパンダ in みどりんオチじゃないのwwwww→唐突な萌え語り(通報レベル)→イイハナシダナー(ガチ)とまあ、今回は面白いし構成も良かったけどテンションの落差が激しくて(いい意味で)疲れた。
大量のギャグネタと良い話を両方ぶち込んで一話にまとめるとか狂気の沙汰な気がするけど、上手いことまとまってるから困る。
カピバラに対して生のタワシとかいうフレーズ、ほんと脳のどっから出てくるんですかね…(誉め言葉)
-
- 2018年12月09日 07:16
- ID:ykQVWEdk0 >>返信コメ
- ギャグと狂気が足りない・・・。
狂気の中にいい話が混ざってるぐらいが良かったんだが、今回はいい話中心で変態要素を入れてるという印象だった。
-
- 2018年12月09日 07:20
- ID:n.EdCUxo0 >>返信コメ
- >>8
子グマのうちは毛色の濃淡があって、それがパンダ模様に見える個体も珍しく無いらしい。
-
- 2018年12月09日 07:23
- ID:PclcHlP30 >>返信コメ
- 康弘、部下を動員して、取りにくい旅館の予約はまずいだろう。
あのパンダ、てっきりつばめさんの扮装だと思ったら、パンダ模様のヒグマだったのか。
そう言えば先日、中国で白黒でなく白茶のツートンのパンダが発見されたとテレビでやっていた。
康弘、ミーシャちゃんとの距離が一歩縮まったな。
-
- 2018年12月09日 07:29
- ID:4To4nx.Z0 >>返信コメ
- >>4
自分も考えてしまった。
いい話で終った。しかし、お出かけ回はウザさが減るように出来ているのかなあ?
-
- 2018年12月09日 07:31
- ID:fhCctbfo0 >>返信コメ
- vs親クマのシーン、改めて文字に起こすとキモいなw
-
- 2018年12月09日 07:36
- ID:f3nVI.R60 >>返信コメ
- お星さまになったミーシャはウザい中居の鴨居の凄いプロデュースで永遠に初潮の来ないアイドルに
『温泉へ行こう』で地上波デビューを果たしたミーシャはテレビの中からヤスヒロを笑顔にするのだった
-
- 2018年12月09日 07:42
- ID:HvHOcLCw0 >>返信コメ
- ローアングルカピバラ
-
- 2018年12月09日 07:44
- ID:6tub5LV90 >>返信コメ
- ヤスヒロといいデミウルゴスといい
加藤さん良い声だぁ・・・
-
- 2018年12月09日 07:44
- ID:h.vsP3jT0 >>返信コメ
- 珍しく感動的な回なのにクライマックスが最高にキモくて良かった。
-
- 2018年12月09日 07:56
- ID:GSEug84w0 >>返信コメ
- 野生のクマすらキモさで撤退させる
ミーシャもドン引き、これぞ必殺つばめ返し!
-
- 2018年12月09日 07:57
- ID:h.vsP3jT0 >>返信コメ
- 北海道、クマ、ヒロイン、CV白石春香
ゴールデンカムイやんけ!
-
- 2018年12月09日 07:58
- ID:vDvW.cwi0 >>返信コメ
- 良いことして良い話にしても度々面白い意味で残念にしてしまうメイドw
-
- 2018年12月09日 08:00
- ID:vDvW.cwi0 >>返信コメ
- まあ衛生上の影響もあるからカピバラと直に一緒に入れるわけないよね。
-
- 2018年12月09日 08:02
- ID:f3nVI.R60 >>返信コメ
- パンツのキャプがない!
-
- 2018年12月09日 08:08
- ID:M3f3qqtL0 >>返信コメ
- ヤスヒロがホント良い父親してて泣けた…
-
- 2018年12月09日 08:29
- ID:1gqeEpzh0 >>返信コメ
- Aパートは、久々につばめが強烈に「ウザイ!」と思ったけど
終わってきたらとてもいい話だった
それにしてもつばめさん、ミーシャへの熱い告白で熊を追い返すとは…
やはり愛は勝つ!ですね・・・キモかったけどw
-
- 2018年12月09日 08:29
- ID:1gqeEpzh0 >>返信コメ
- ミーシャちゃん・・・「ついでに森川さん」はあんまりっしょっ!!
それでもちゃんと思い浮かべてたのは、森川ちゃんもやっぱり
ミーシャの友達だからでしょうね
-
- 2018年12月09日 08:31
- ID:eO8wQHkV0 >>返信コメ
- メイドのバスタオルは静止してなお噴出する魔闘気を抑えるための・・・バッキバキの腹筋を隠すためのものなんだろうな
-
- 2018年12月09日 08:39
- ID:sw.f94aL0 >>返信コメ
- カピバラは水中でウンコします。
-
- 2018年12月09日 08:42
- ID:FpcCGpOF0 >>返信コメ
- ずーと純粋ロシア美幼女の表現が引っ掛かってたけど、血が繋がってなかったとは…
-
- 2018年12月09日 08:52
- ID:C3BuuKAe0 >>返信コメ
- どんなに頑丈で厳重な要塞もアリ一匹通る穴から崩落する。
今回の温泉旅行がバレたのはミーシャちゃんがそれに気づかなかったのが原因。
-
- 2018年12月09日 08:53
- ID:2izTIQkV0 >>返信コメ
- カピバラと入れる温泉(ガラス越し)は那須どうぶつ王国だけじゃないのか
-
- 2018年12月09日 09:10
- ID:m8QdsN820 >>返信コメ
- アニメ史上最もキモカッコイイ長口上だった
-
- 2018年12月09日 09:23
- ID:T.vdoUrt0 >>返信コメ
- やすひろがロリじゃなくて良かった。
-
- 2018年12月09日 09:29
- ID:B.2Y52330 >>返信コメ
- 「おまえは留守番と4匹の世話をしてくれ、水が変わると病気になるかもしれないから外には連れ出すなよ」とでも指示すればついてこれなかったのでは。
そもそもみどりんに4匹のエサやりを任せてよかったのか?
-
- 2018年12月09日 09:33
- ID:.AmNVRrx0 >>返信コメ
- 親熊をつばめさんがゴールデンカムイの杉本のように力づくで倒すかアシリパさんのように狩猟の技術で制する展開になるかと思ったが
予想斜め上のキモさだったw
-
- 2018年12月09日 09:41
- ID:iD1g5Gu.0 >>返信コメ
- ハーフだと思ってた
-
- 2018年12月09日 09:48
- ID:WISwdYfF0 >>返信コメ
- ヒグマを目の前にしてつばめさんに肘鉄とかミーシャのメンタル強すぎ
それでも一生お守りする宣言するつばめさんに同情して、母グマも手を引いたのではなかろうか?
にしても、初潮を過ぎても守り抜く宣言は、ミーシャへの気持ちがつばめさんの趣味嗜好を越えた深いものになったのがうかがえました
それがミーシャにとって良いことなのかどうかは知りませんけれど
-
- 2018年12月09日 09:50
- ID:4CfVL5Oq0 >>返信コメ
- 田亀先生がアニメのエンドカード担当するのはつぐももについで2回目・・・?
-
- 2018年12月09日 09:55
- ID:XKCDSR2c0 >>返信コメ
- ひたすらミーシャかわいい
お尻フリフリかわいい
-
- 2018年12月09日 09:57
- ID:6.d3jpvU0 >>返信コメ
- ミーシャの本当の父親とかって出てきそうだけどどうなんだろうね
-
- 2018年12月09日 10:09
- ID:Y0lB1rHU0 >>返信コメ
- ミーシャが皆を思い浮かべる時にみどりんだけ出てこないのは何故
-
- 2018年12月09日 10:23
- ID:uIMNrWHB0 >>返信コメ
- パパじゃなかった!驚き!
ヤスヒロは勝ち組だったはずが苦労人だな。
-
- 2018年12月09日 10:24
- ID:nNy.8z6a0 >>返信コメ
- ミーシャの実父って一度も出てきてないけどどんな人なんだろう…
あとママと康弘の出会いも気になる。
-
- 2018年12月09日 10:26
- ID:nNy.8z6a0 >>返信コメ
- ミーシャはみどりんとは割りと親しいはずなのに皆の顔を思い浮かべるシーンで出してもらえてないとは…
森川さんですらついで扱いとはいえ出てたのに
-
- 2018年12月09日 10:33
- ID:MI0bG.AA0 >>返信コメ
- ミーシャ「さあ来い、戦い方を教えてやる!」
-
- 2018年12月09日 10:35
- ID:wpacV2nY0 >>返信コメ
- つばめさんはガチの変態だけど、それを除いたら本当に優秀だよな
-
- 2018年12月09日 10:43
- ID:c0ibxan90 >>返信コメ
- 動画工房で目に焼き付けるとか言ってると紅緒さま思い出すわ。
あと今回ふすま開けてつばめさん登場するとこはまじもんのヒッチコックだわ。
あんなもんホラーやんけ。
-
- 2018年12月09日 10:52
- ID:D6b..pC50 >>返信コメ
- パンダ模様のヒグマってまじでいたんだな
知らん人がみたらパンダと思うかもしれんわ
-
- 2018年12月09日 11:05
- ID:zM3MdDLU0 >>返信コメ
- 鵜飼邸のアニマルズがどうしているのか、観たかったなぁ。
-
- 2018年12月09日 11:15
- ID:gpXqZvS50 >>返信コメ
- 康弘が叱れないのはわからなくはない
今のミーシャはともかく、1話時点の引きこもり時代だったら、どれだけ正論でも心配していても不貞腐れたり拗ねて、怒る意味がない感じだったし
-
- 2018年12月09日 11:33
- ID:K.JGozU20 >>返信コメ
- >>28
やすひろほんといい父親だよね
ミーシャ羨ましい
-
- 2018年12月09日 11:38
- ID:P44jQxjx0 >>返信コメ
- 良く考えたらまともに通学すらしてしてない上にそれまでの家政婦みんなお手上げ状態だったわけで
シリアスに考えるとすげー有能だよなぁ…つばめさん
-
- 2018年12月09日 11:42
- ID:Xruh02eJ0 >>返信コメ
- ワイはパンダが男の変質者か何かと思ってから別の意味ですっげー心配したわ
つばめさんの大告白に引いてくれる普通の?ヒグマ親子で良かった
-
- 2018年12月09日 11:44
- ID:SdICIsjz0 >>返信コメ
- コメ欄にゴールデンカムイネタが少ないな。レタラか
すけべマタギか湯たんぽの話くらいは出てると思ったが。
出すには良い話過ぎたか。ミーシャは頭の良い子だし
反省しているようだから、ああいう叱り方で十分でしょ。
-
- 2018年12月09日 11:48
- ID:I9w.1Rh30 >>返信コメ
- >>14
いい話メインなのはいいんだけど、コメディ部分のメリハリがちょっと弱かったかな、って感じ。
つばめさんがキモい長ゼリフで熊を退けるところ、コメディ決着なんだから、あの3倍くらいの量のセリフを早回しで畳み掛けて、熊が露骨にドン引きするくらいのコミカルな表現が欲しかったかな、と。
-
- 2018年12月09日 11:50
- ID:HPa1rOcm0 >>返信コメ
- つばめさんの登場場面、バラエティ番組のノリみたいで何回見ても笑える。
-
- 2018年12月09日 11:58
- ID:sXgAR6DQ0 >>返信コメ
- つばめが親熊に語るシーン
何かジョルノが自分の夢を語るシーンを思い出してしまったw
(アバッキオがいたシーン)
-
- 2018年12月09日 12:05
- ID:CoN.bq.M0 >>返信コメ
- >>48
当の本人は自分だけハブられて、喜んでいそうだけどな!
-
- 2018年12月09日 12:09
- ID:x1lDLHym0 >>返信コメ
- >>58
北海道の山中でヒグマと遭遇の時点でゴルカムキターとは思ったよ笑
康弘好きなキャラだから掘り下げられてて嬉しい
-
- 2018年12月09日 12:17
- ID:aHPkG11p0 >>返信コメ
- パンダ模様のヒグマは実在します
http://www.news24.jp/articles/2017/09/25/07373519.html
-
- 2018年12月09日 12:36
- ID:B37qstGv0 >>返信コメ
- >>11
原作の筋肉の付きかた、いいですよねw
-
- 2018年12月09日 12:47
- ID:5lJ.tmoZ0 >>返信コメ
- つばめさん、機能不全状態だった家庭へのカンフル剤になってるんだな。
強力すぎる感はあるが。
-
- 2018年12月09日 12:47
- ID:URmSdbjO0 >>返信コメ
- 子供って信頼関係のない人に叱られても「うるさい!嫌い!」って反発して終わりなんだよね。良い結果に落ち着いたのは、ヤスヒロの心からの愛が作り上げた下地があったから。
ママしかいなかったミーシャの世界に、楽しいものや好きな人、未練や執着(つまり生命力)がんどんどん増えてるのって明らかにつばめさんのおかげで、本当に偉大で魅力的人なのに、性癖が致命的なんだよなぁ…!初潮に執着されていい顔する少女はいないだろ…!
-
- 2018年12月09日 12:56
- ID:B37qstGv0 >>返信コメ
- ※アニメのため特別な許可を得てバスタオルを着用しております
うん、まぁ仕方ないか・・・
でもこれ、原作だと誰もバスタオル巻いてないけど、つばめだけでなくミーシャも相応の骨格や筋肉をしっかりと描かれているせいか、きれいではあるけど不思議といやらしさを感じなかった。(よりリアルに子供を観察した、高レベルな変態味を奥に感じないでもないが)
アニメだと色があるから強くなっちゃうし、湯気ガードだとそっちが気になってカピパラ呼ぶ神秘さとか損なわれちゃうから、バスタオルが妥当だったか
逆にモノクロで色気を抑えて描くことができるのは漫画の便利なところなのかもしれない。
-
- 2018年12月09日 12:57
- ID:yROvonOf0 >>返信コメ
- なんだろう 月刊アクションの作家さんたちは仲がいいのか!?
-
- 2018年12月09日 12:58
- ID:PfayAolJ0 >>返信コメ
- 羆「うっわなんか急に大声で語りだしたでこの人間キモッ近寄らんとこ」
-
- 2018年12月09日 13:04
- ID:t.YaIJRL0 >>返信コメ
- >>58
他のまとめじゃ「私は不死身の鴨居だぁ~」とか「石狩鍋ヒンナヒンナ」とゴールデンカムイネタあったけど、ここないな。
道産子だけどパンダ模様のヒグマは知らなかった。
実際怖い目にあったからあまり怒らなくても分かってる思ったんだろうな。怒り慣れていないというのもあるし。洗濯物に火つけた時怒っていないのか。
ホラー演出にセンスを感じる。
ミーシャがハーフだったら目が黒かったり何かしら日本人の要素あるはずだからな。
-
- 2018年12月09日 13:07
- ID:pKOwZ3EZ0 >>返信コメ
- 康弘とミーシャ、やっぱ血がつながってなかったのか・・・
顔も似てない、そもそも人種からして違う美幼女連れ歩いてたら、連れ去りとか誘拐とか、普通に疑われそう・・・がんばれ康弘
-
- 2018年12月09日 13:10
- ID:Dv6ZxhXS0 >>返信コメ
- ウェンカムイ(28)
-
- 2018年12月09日 13:12
- ID:nmh1eJuD0 >>返信コメ
- 熊にすらキモがられてしまったメイドさん
-
- 2018年12月09日 13:13
- ID:wdyLQjIR0 >>返信コメ
- ミーシャの実父は囚人に暗号の刺青を入れたりする人に違いない
-
- 2018年12月09日 13:22
- ID:ZWkxx6HK0 >>返信コメ
- >>58
ミーシャがアシリパさんと同じ声だと知らない人が多いのかも。
-
- 2018年12月09日 13:25
- ID:ZWkxx6HK0 >>返信コメ
- つばめのあれって、羆を大声で威嚇というか牽制する真面目な作戦(しゃべる内容はさておき)だと思ったけど、違うのかな?
-
- 2018年12月09日 13:25
- ID:fkninYze0 >>返信コメ
- >>68
謎の光と湯気にして
ほしかった(無理)
-
- 2018年12月09日 13:33
- ID:DaYUFuA30 >>返信コメ
- つばめが、父親がいなくなったらどうしたら良いんだって言ったのは自分の経験と重ね合わせてのことでもあるのかな
-
- 2018年12月09日 13:41
- ID:uPTV1wpS0 >>返信コメ
- 幼少期に父を亡くして動物と会話できる
ポンコツ女性キャラを演じなれている声優なんて
地球上で沼倉さん1人しかいないだろうな。
-
- 2018年12月09日 13:45
- ID:p7bhn7FA0 >>返信コメ
- >>19
そして過労死して後にゾンビになる…と。
-
- 2018年12月09日 14:11
- ID:iD1g5Gu.0 >>返信コメ
- >>58
視聴者の重なりが少ないのかも。
僕はYJで読んでも話が解らないからあっちのアニメ見てない。
熊とパパが仲良しになってミーシャが「ウコチャヌプコロ ウコチャヌプコロ」と
つぶやけばネタになっていた。
-
- 2018年12月09日 14:23
- ID:mSYUGmX80 >>返信コメ
- この作品、空自要素は必要なのか?
-
- 2018年12月09日 14:35
- ID:d9GmIh.R0 >>返信コメ
- ヤスヒロええやつやんけ…
こういう家族には幸せになってほしいもんやな
-
- 2018年12月09日 14:36
- ID:bl3.QApI0 >>返信コメ
- 想像した通りの展開ではあったけど丁寧に描写してくれたおかげで普通に良い話で感動してしまったよ
随所にギャグも挟んでテンポも重たくなりすぎずバランスも良くてとても良かった!
-
- 2018年12月09日 14:39
- ID:ImKgKcEg0
>>返信コメ
- 中居姿のつばめの笑顔に癒された。変態の一面とか脱いだら別の意味で凄いとことかあるけど
つばめって表情豊かで魅力的な顔してるよな
-
- 2018年12月09日 14:39
- ID:d9GmIh.R0 >>返信コメ
- >>16
手伝ってくれたのが部下とは限らなくない?
同僚に頼んで手伝ってもらっただけじゃないの
原作読んでないから間違ってたらすまん
-
- 2018年12月09日 14:41
- ID:XKCDSR2c0 >>返信コメ
- そう、このお尻や腰に肉のつきすぎてないけどちゃんと女の子的なシルエットがいいんだよね(通報は勘弁
-
- 2018年12月09日 14:42
- ID:sGqFfIk.0 >>返信コメ
- ミーシャママのCV、上坂すみれかジェーニャだったら流暢なロシア語が聴けたのに。
-
- 2018年12月09日 14:56
- ID:brXNlI.g0 >>返信コメ
- 仲居つばめさん登場リピートはズルイ
笑いすぎてその後数分が頭に入らなかった
録画見直しても耐性つくまで3回かかったわ
-
- 2018年12月09日 15:06
- ID:d9GmIh.R0 >>返信コメ
- >>58
ヒグマはゴルカム原作の姉畑先生の印象が強すぎて、こういういい話とは絡ませたくなかったんだ
-
- 2018年12月09日 15:07
- ID:OSsI5t.o0 >>返信コメ
- 田亀源五郎は草
-
- 2018年12月09日 15:13
- ID:H5kf1cTG0 >>返信コメ
- みどりん結構信頼されているな
-
- 2018年12月09日 15:14
- ID:redUEk1R0 >>返信コメ
- >>91
初期はあんなに山のラスボスしていたというのに…
-
- 2018年12月09日 15:22
- ID:ftPg3Bqe0 >>返信コメ
- ヤスヒロ、あんたは立派な父親だよ
-
- 2018年12月09日 15:52
- ID:ZV4CCfme0 >>返信コメ
- ベタに平手打ちされて怒られるかと思った
-
- 2018年12月09日 15:53
- ID:ZV4CCfme0 >>返信コメ
- ベタに平手打ちされて怒られるかと思った
-
- 2018年12月09日 15:53
- ID:Bq1F5Dq20 >>返信コメ
- ミーシャみたいな友人、ヤスヒロみたいな父親、つばめやみどりんみたいなメイドがいればこの作品の多くのキャラと波長が合いそうな七海燈子さんももっと早く救われたのかもしれないですね
-
- 2018年12月09日 15:59
- ID:o27hEG3z0 >>返信コメ
- 中の人的にアシリパさんなら毒矢で倒してるな、って思った。
-
- 2018年12月09日 16:13
- ID:QinFBRhT0 >>返信コメ
- パンダはそもそも竹”も”食えるクマというだけで中国では普通に家畜襲ったり中国の動物園では肉とか与えたりしてるらしいしこのパンダも・・・
とか思ってたがフツーにヒグマだったのか
フツーに危険だな・・・
-
- 2018年12月09日 16:15
- ID:ptk5fkQd0 >>返信コメ
- つばめ登場の演出が完全にホラーで草
幼女にとり憑いた悪霊が旅館までついて来てしまった…
とでも、言うのだろうか
-
- 2018年12月09日 16:22
- ID:..qlolWR0 >>返信コメ
- ※97
ブタ野郎「いってぇ!?どうして僕ゥ?」
怒るのがつばめでみどりんがいたら、こっちもこうだったかもねw ご褒美だがw
-
- 2018年12月09日 16:30
- ID:P6VID.xr0 >>返信コメ
- 幼女同衾!
親子の距離が近くなったね
-
- 2018年12月09日 16:34
- ID:g8YYl32O0 >>返信コメ
- 旅館でのメイドの登場が完全にホラー扱いで笑った
-
- 2018年12月09日 18:12
- ID:XBjgARym0 >>返信コメ
- ぶっちゃけヤスヒロって社長?
さすがに中間管理職が部下動員はありえないし。
-
- 2018年12月09日 18:21
- ID:efxJJr7R0 >>返信コメ
- 偶然なのか、
つばめの仲居さん(このはな綺譚の桐さん)と
ミーシャちゃんの北海道ネタ(ゴールデンカムイのアシリパさん)
という声つながりの話でもあった。
-
- 2018年12月09日 18:58
- ID:bz45Q0dF0 >>返信コメ
- 最近原作買ったにわかだけど……救出後のヤスヒロのセリフは原作通りの方が好きだった。でもそれだとヤスヒロが周りに謝る描写がないか。
救助隊の「無事でよかった」や女将さんの「寒いから石狩鍋食べましょう」のセリフが優しくてなんか好き。それぞれにミーシャとヤスヒロを気遣ってくれている感じ
-
- 2018年12月09日 19:07
- ID:6ZZ1hI2D0
>>返信コメ
- パンダは鴨居だと魚食うまで信じてた。クマの仲間の白化個体(遺伝子異常)は時々あるけど。
-
- 2018年12月09日 19:15
- ID:f7o.SdQj0 >>返信コメ
- みどりん、クマゴローの世話だった。
セリフ無しでワンカットだから見逃してた。
-
- 2018年12月09日 19:19
- ID:Vq14QNp00 >>返信コメ
- ズーム芸の天丼から演出のキレを感じたけど、予想通り味わい深い回だった。
大の動物好きとは言え出不精なミーシャがパンダを追いかけに行ったのは、第3話の例え話からしっかり影響を受けた表れなんだろうなーとか、
「対岸」から現れた「親熊」に愛を説いて許しを請うのも寓意的だなーなんて思ったり。(物は言い様)多分ヒグマにはアイヌの宗教観も含まれているんじゃないかとも思う。
脚本の人がどこまで考えてるのかは知らないけどね。
作監人数から色々と察するものはあるけど、アニマエール共々頑張ってくれよな動画工房!
-
- 2018年12月09日 19:24
- ID:g8e0z6T.0 >>返信コメ
- でも、日本に野生のカンガルーはいるんだぜ、いや本当に
探偵ナイトスクープでやってた、地元で目撃例多数
見間違いとか言われてるけど、
目撃例から大型のカンガルーっぽい生物はいるような感じ
-
- 2018年12月09日 19:44
- ID:qXTeQj.40 >>返信コメ
- >>1
このアニメ、ドタバタギャグの合間合間にそれぞれのキャラが抱えてる悩みとか葛藤とか割とシリアスな場面入れてくるよね。
今回は、普段は飄々としてるヤスヒロさんが抱えてた血の繋がってない父親ならではの葛藤でしたね。
いい方向に向かって良かった。
ツバメさんも自衛隊辞めた日の事はちょっと話に出てきたけど憧れてたパイロットを辞めたのには何があったのか気になるなー
片目を負傷してる事から何となく予想はつくけど…
-
- 2018年12月09日 19:54
- ID:V1BcIuFT0 >>返信コメ
- >>44
原作では出たから、2期があれば出てくるよ。
ミーシャママが愛想尽かした理由も、わりと納得出来る理由だったわ。
-
- 2018年12月09日 20:58
- ID:IcEKxB4D0 >>返信コメ
- >>87
ヤスヒロに敬語だから、部下か後輩で間違いないでしょう。
一軒家持ちの経済力から推察するに、部下、のほうが自然ですかね。
とにかく、あのカットはモブキャラの容姿と部屋の配置まで原作通りですよw
繁忙期でもない限り、同僚でも部下でもコレ手伝ってもらうのに問題は無いと思いますよ、仕事に支障が出ない範囲で、何かあったらヤスヒロ氏が責任とる、ということで。
そんな感じで上司の業務命令じゃなく、1個人としてお願いしてるのでしょう、私が部下の立場だったら、喜んでヤスヒロパパに協力しますよ。
-
- 2018年12月09日 21:22
- ID:B37qstGv0 >>返信コメ
- >>114
若くして奥さん亡くした上司か先輩が、唯一遺された連れ子のために頑張ろうとしてるなら、俺も協力したいわ。
-
- 2018年12月09日 21:37
- ID:gpXqZvS50 >>返信コメ
- >>100
パンダは中国だと熊猫と書くしね
-
- 2018年12月09日 21:45
- ID:IxKxLrtK0 >>返信コメ
- >>111
日本にはニタゴンっていうカンガルーっぽい未確認生物がいるからもしかしたらそれが日本のカンガルーなのかも
-
- 2018年12月09日 21:53
- ID:WkS.v.1Y0 >>返信コメ
- 今回のエンドカードはヨルムンガンドのバルメかと思った
-
- 2018年12月09日 22:07
- ID:UYmn7nnt0 >>返信コメ
- 最後がめっちゃ筋肉だったんで、バルメのコスプレしてるのかと思った。
眼帯も同じ左目だし。
-
- 2018年12月09日 22:19
- ID:NApyaOXg0 >>返信コメ
- 再婚予定の女性に先立たれ残された娘は自分が死んだらその金でダラダラ過ごしていけるかもとか平気で考えるクズで新しい家政婦のせいでご近所で良くない噂が広まる・・・とヤスヒロが不幸過ぎて笑えん。
-
- 2018年12月10日 00:20
- ID:nMnbipiP0 >>返信コメ
- ミーシャからしたら異国で全員他人って辛すぎない?それ以上にミーシャの祖父母や、実父はたよれないのか?
-
- 2018年12月10日 01:22
- ID:4pzyh2JH0 >>返信コメ
- 結果的に助かったけど親子水入らずの旅行にまでストーキングは流石に駄目だと思うの
-
- 2018年12月10日 01:31
- ID:kqv2uD9F0 >>返信コメ
- 全編通してすっげぇいい話だったのにエンドカードで台無しwww
先生、あなたはゴールデンカムイのエンドカードでも描いててください
-
- 2018年12月10日 01:41
- ID:wZv3Wknk0 >>返信コメ
- 二足歩行するクマといえば「くまみこ」のナツさんでは。
-
- 2018年12月10日 01:45
- ID:u1bSxNF40 >>返信コメ
- 田亀源五郎が予想外過ぎて吹いたわ
-
- 2018年12月10日 02:09
- ID:OdjaIdCh0 >>返信コメ
- 前半の家政婦流石に邪魔しすぎやろ空気読めって思ってたけど後半は良かった
-
- 2018年12月10日 02:25
- ID:QOFY6pDj0 >>返信コメ
- つばめがシロならみどりんが犯人とか言われてて草
-
- 2018年12月10日 03:10
- ID:6E9h919B0 >>返信コメ
- 「怒りに我を忘れてるんだ。鎮めなきゃ」
-
- 2018年12月10日 09:00
- ID:SCyAjBOe0 >>返信コメ
- 田亀源五郎はクソワロタ
-
- 2018年12月10日 10:47
- ID:OekrId.b0 >>返信コメ
- ミーシャが全くロシア語話さなかったり
日本語に不自由していないところ見ると
純粋なロシア人だが日本生まれ日本育ちなのかね
-
- 2018年12月10日 12:00
- ID:olQG3d2O0 >>返信コメ
- 良い親父やでヤスヒロ。。 そしてそこまで重大では無いものの血が繋がらないというネタバレを2~3話位の米欄でくらってここまで悶々として見てたが、今話だったのか。このサイトいつもは記事だけ読んでコメは読まない様にしてるのに、作品が面白くてたまたまその時だけコメ読んでしまったんだよなぁ。この作品アラサーヒロイン2人のキャラ濃すぎてギャグ作品だけど根底に真面目さと優しさがある気がして良いね。最初で最後のコメでした。では。
-
- 2018年12月10日 12:58
- ID:PlAPPSZw0 >>返信コメ
- 家族水入らずに水を差したメイド
-
- 2018年12月10日 14:21
- ID:VCKm6cZw0 >>返信コメ
- 熊「おっやっべ110番だな」
-
- 2018年12月10日 16:28
- ID:rT.CtBQo0 >>返信コメ
- 帰宅したらクマゴローらに奴隷扱いされて恍惚としてるみどりんの姿が
-
- 2018年12月10日 20:50
- ID:hbeXXXwS0 >>返信コメ
- >>131
こういう場所でネタバレは仕方ないですよね…。
異国の地で母を亡くして血縁の無い義父に養育されていて塞ぎ込んでいる8歳の少女を、同じ年頃に父を亡くした経験のある家政婦が元気づける作品です…この説明で全く嘘ではないというね、他にないタイプの作品だと思いますよ本当にw
>最初で最後のコメでした。
最終回12話の記事で最終的な感想伺いたいものです。
-
- 2018年12月11日 01:49
- ID:22gIBX5b0 >>返信コメ
- エンドカードの田亀先生の色気のないムキムキ美女はワロタ
-
- 2018年12月11日 08:53
- ID:FoYYcMnd0 >>返信コメ
- 生粋ロシア美少女もとっさにしぇーのポーズとっちゃう説
-
- 2018年12月11日 09:24
- ID:cklcs5gY0 >>返信コメ
- 羆ってあんな自然に二足歩行できるモンなのか?
-
- 2018年12月11日 11:41
- ID:8NZcY.PR0 >>返信コメ
- 言動から見てミーシャが赤飯前とは考えられない
歳相応なら、パパと一緒に男湯に入るはず
-
- 2018年12月11日 15:01
- ID:TQ8OROkC0 >>返信コメ
- 謝るシーン改変されてんじゃん
原作の方が良かった
-
- 2018年12月11日 15:14
- ID:OoLCyBvg0 >>返信コメ
- パンダ模様のヒグマは無理あるやろwww
語りがキモすぎて戦意喪失はさすがに草
-
- 2018年12月11日 18:56
- ID:VGtLZ1x.0 >>返信コメ
- ※10
命がかかってるとなると流星号顔負けの働きをするんだな
絶体絶命っぽい窮地を脱して「無駄に血を流さずに済んだ」と笑うつばめさん、強すぎる
今回は本当にGJだった
-
- 2018年12月11日 21:02
- ID:CHW6py8u0 >>返信コメ
- >>30
まあ基本、ケンカを売ってくるからね。
友達認定されるには時間が必要なタイプ。
-
- 2018年12月12日 00:16
- ID:X8Ejhvut0 >>返信コメ
- アニメでシェーを見たのは久しぶりだな(赤塚作品以外で)
-
- 2018年12月12日 03:35
- ID:aJ8.35980
>>返信コメ
- 忍者スパイだけあって変装による隠密行動はお手のもの!
-
- 2018年12月12日 11:30
- ID:gpa8l7SZ0 >>返信コメ
- 康弘がパパと呼ばれるきっかけ回と思いきや違ったのがちょっと残念だったかな。
熊に怯えるミーシャの前に颯爽と現れて庇う康弘でも実際は康弘達の後方で隠れて殺気立ってる鴨居さんに怖じ気ついて逃げる熊を見送ってからミーシャを叱る康弘の姿をベターなのを想像してたがコレはコレで康弘ぽっくて良かったかなって思えた良い回だった。
-
- 2018年12月12日 17:16
- ID:x.uiCupE0 >>返信コメ
- 康弘呼びは継父だったせいなのか・・・
すっげぇいい話だったんだけど、どうしてもミーシャの中の人つながりで
ゴールデンカムイ思い出すから、アシリパさんが怖いよーって泣いてるみたいで吹いたw
しかしカピバラ温泉ある石狩市こわいなー戸づまりすとこ(札幌市南区在住)
-
- 2018年12月13日 12:27
- ID:vGsXrBYt0 >>返信コメ
- >>91
だからエンドカードが田亀源五郎先生なのか
-
- 2018年12月13日 12:41
- ID:6Trsj6Jo0 >>返信コメ
- >>6
山岳救助隊に救助犬のシェパードおったから。
先にスマホ見つけて回収しているのでは?
そうすると流れ辻褄合うし。
ヒグマのお母さん、鴨居さんの語りがキモい戦意喪失したのなら。
喋れるのではと思った。
小熊の二足歩行謎?
-
- 2018年12月13日 17:20
- ID:LXKKEPcC0 >>返信コメ
- >>45
思い出してもらえないことに興奮するだろうから結果的にはみどりん大勝利!
-
- 2018年12月13日 19:38
- ID:fQAChL.h0 >>返信コメ
- >>2
はいノ
-
- 2018年12月14日 02:44
- ID:V8wjw9am0 >>返信コメ
- >>130
3話より
>ミーシャが全くロシア語話さなかったり
『заткнись!』
>日本語に不自由していないところ見ると
>純粋なロシア人だが日本生まれ日本育ちなのかね
『日本語に支障がないので普通の公立の学校に入れたんですけど…』
ロシア語がホームで日本語は堪能なだけだよ
-
- 2018年12月15日 02:12
- ID:8BfbIpz80 >>返信コメ
- 11話の記事、荒れちゃいそうですね…。
-
- 2018年12月16日 00:34
- ID:Mjfz3hf50 >>返信コメ
- いい話だったけど、この作品にイイ話は求められてるのだろうか…?
-
- 2018年12月18日 01:18
- ID:O8cl.uoc0 >>返信コメ
- ヤスヒロ実父だと思ってたよ
いい奴だな〜
でももうちょっと厳しく怒った方がいいと思う
-
- 2019年02月26日 22:28
- ID:ZWvv3V3Y0 >>返信コメ
- もうつばめさんはヤスヒロと結婚しろよ・・・w
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 うちのメイドがウザすぎる! 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
うちのメイドがウザすぎる / 10話 / 感想 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
後半パートからは感動した