第35話「運命の魔女たち」
みんなの感想
938: ななしさん 2018/12/09(日) 09:27:18.10 ID:xPqqR+NM0.net
ねこ姉さん男前過ぎる
931: ななしさん 2018/12/09(日) 09:00:45.28 ID:jV8Yk2sx0.net
やっぱり森の妖怪達が石投げる感じかぁ
937: ななしさん 2018/12/09(日) 09:27:12.29 ID:YQ+vx2W4K.net
山じじいにガッカリ
あんなその他大勢に混ざるキャラじゃないと思ってたのに
あんなその他大勢に混ざるキャラじゃないと思ってたのに
943: ななしさん 2018/12/09(日) 09:28:23.12 ID:2fxAeTT+0.net
>>937
あれは別個体だろ
あれは別個体だろ
947: ななしさん 2018/12/09(日) 09:28:52.74 ID:TwBGry6g0.net
アニエスには石投げるのに猫娘には投げない文句言わないモブ妖怪たち
相手見て大きく態度変わるの描写がリアルだわ
相手見て大きく態度変わるの描写がリアルだわ
976: ななしさん 2018/12/09(日) 09:35:30.00 ID:1ZgIovZz0.net
>>947
叩いていいと認識した相手には容赦しないのは今のご時世よく見られる光景よね
叩いていいと認識した相手には容赦しないのは今のご時世よく見られる光景よね
971: ななしさん 2018/12/09(日) 09:34:39.02 ID:2fxAeTT+0.net
>>947
ねこ娘ってモブ妖怪からは恐れられてるのかな?
ねこ娘ってモブ妖怪からは恐れられてるのかな?
975: ななしさん 2018/12/09(日) 09:35:19.13 ID:6Zd5dEH70.net
>>971
ぶっちゃけアニエス庇いに集まってきた連中って森の顔役みたいなものでは
ぶっちゃけアニエス庇いに集まってきた連中って森の顔役みたいなものでは
948: ななしさん 2018/12/09(日) 09:28:57.29 ID:jV8Yk2sx0.net
ねずみ男逃げたけど次回すぐに戻ってくるだろうなあ。
カミーラは前回の事でねずみ男を恨んでそう
カミーラは前回の事でねずみ男を恨んでそう
960: ななしさん 2018/12/09(日) 09:31:50.35 ID:TwBGry6g0.net
>>948
ねずみ男逃げるだけでアニエスに石投げる事をしなかっただけマシに見えたわ
ねずみ男逃げるだけでアニエスに石投げる事をしなかっただけマシに見えたわ
968: ななしさん 2018/12/09(日) 09:34:00.68 ID:Yxn2xIkTa.net
アニエスを追い出せばそれで済むと思ってる妖怪達がアホすぎる
ベアードに支配されてもいいのかよ
ベアードに支配されてもいいのかよ
983: ななしさん 2018/12/09(日) 09:40:34.49 ID:lemXu1fG0.net
日本妖怪はまあ森滅茶苦茶にされたからなあ。同情の余地はあるけど
ていうか邪魅いたな。敵としての登場はナシかな
ていうか邪魅いたな。敵としての登場はナシかな
995: ななしさん 2018/12/09(日) 09:46:05.93 ID:2fxAeTT+0.net
一反モメン必要あった?
997: ななしさん 2018/12/09(日) 09:46:57.79 ID:84Qq+86k0.net
>>995
帽子をかぶせてあげた
帽子をかぶせてあげた
998: ななしさん 2018/12/09(日) 09:47:16.39 ID:ghwRZG8kd.net
>>995
アニエスの帽子回収役
アニエスの帽子回収役
1000: ななしさん 2018/12/09(日) 09:47:39.40 ID:6IGZeewi0.net
>>995
「そげんこつ言うともう背中に乗せてあげんばい」
「そげんこつ言うともう背中に乗せてあげんばい」
934: ななしさん 2018/12/09(日) 09:26:24.93 ID:5Xs/2/D+0.net
とりあえずやっぱロリエス可愛かった
958: ななしさん 2018/12/09(日) 09:31:46.06 ID:Yxn2xIkTa.net
やはりアニエスのが才能は上なのか
アデルはアニエスにやられて退場かな
アデルはアニエスにやられて退場かな
974: ななしさん 2018/12/09(日) 09:35:18.79 ID:84Qq+86k0.net
アデルは指輪を奪って自分がコアになってアニエスを守ろうとしてんのかなーと思ってたけど違う気がしてきた
977: ななしさん 2018/12/09(日) 09:37:12.64 ID:6IGZeewi0.net
>>974
この期に至ってもアデルが何やりたいかようわからんのだよね
肉親のことは相当大事に思ってるっぽいし、家の宿命と比べてそこまで軽視してるようにも見えない
この期に至ってもアデルが何やりたいかようわからんのだよね
肉親のことは相当大事に思ってるっぽいし、家の宿命と比べてそこまで軽視してるようにも見えない
981: ななしさん 2018/12/09(日) 09:39:14.75 ID:lemXu1fG0.net
鬼太郎出番は少なかったけど最後で決めてくれたな
やっぱり最後の頼りは鬼太郎という流れにするのが素晴らしい。これまでのタメが効いてる
やっぱり最後の頼りは鬼太郎という流れにするのが素晴らしい。これまでのタメが効いてる
959: ななしさん 2018/12/09(日) 09:31:46.10 ID:N2aNrg9V0.net
嵐の前の静けさ的エピソードだな
最後にドラマが全て集中して鬼太郎が啖呵を切る構成がいいわ
最後にドラマが全て集中して鬼太郎が啖呵を切る構成がいいわ
966: ななしさん 2018/12/09(日) 09:33:38.44 ID:N2aNrg9V0.net
前回もそうだけど構成に無駄が無いわ
鬼太郎の出番こそ少ないが、アニまなをやりつつ最後に「鬼太郎なら何とかしてくれる」の流れになるのが熱い
鬼太郎の出番こそ少ないが、アニまなをやりつつ最後に「鬼太郎なら何とかしてくれる」の流れになるのが熱い
985: ななしさん 2018/12/09(日) 09:41:20.10 ID:TwBGry6g0.net
まながベリアル回のような感じじゃなく鬼太郎の事も信頼してたりアニエスの良い背中推しのキャラしててホント良かった。いつもこんな感じでまな出してくれや
952: ななしさん 2018/12/09(日) 09:30:30.96 ID:eof8qwX10.net
う~ん調布に指輪が出現するのってやっぱり名無しが仕組んだのかな?
つぶやきボタン…
ブリガドーン計画って人間を妖怪化して奴隷にするのが目的なのか…
それなら人のままじゃダメなのかなってちょっと思ってみたり
愚かな人間どもって言ってたし妖怪の方がやっぱり都合いいのかも
それにしてもアデルとアニエスが分かり合うのは難しいのかな?
母親が生け贄になったことも姉妹で捉え方が2人で違うみたいだったし
でもアデルはアニエスのことを大切に思ってるような感じもするんだよね
何か考えがあって行動してるって可能性もあるんじゃないかなって
それなら人のままじゃダメなのかなってちょっと思ってみたり
愚かな人間どもって言ってたし妖怪の方がやっぱり都合いいのかも
それにしてもアデルとアニエスが分かり合うのは難しいのかな?
母親が生け贄になったことも姉妹で捉え方が2人で違うみたいだったし
でもアデルはアニエスのことを大切に思ってるような感じもするんだよね
何か考えがあって行動してるって可能性もあるんじゃないかなって
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1543653664/
ゲゲゲの鬼太郎 第6期 35話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 人間が妖怪化するとしたら… 1…喜んで妖怪になる!
2…妖怪になるのは嫌だ!
3…既に妖怪になりかけてる…
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
ハッシュタグ:#ゲゲゲの鬼太郎
関連商品
海洋堂 (2018-07-25)
コメント…ゲゲゲの鬼太郎について
-
- 2018年12月09日 14:06
- ID:pr2Y.Gs10 >>返信コメ
- 面白かった
-
- 2018年12月09日 14:08
- ID:boxA.2sV0 >>返信コメ
- アデルあんな風に笑えたんだな
そして2人とも間違いなく愛情を注がれて育ってきてる
-
- 2018年12月09日 14:15
- ID:vB3Tcc5O0 >>返信コメ
- よき!
-
- 2018年12月09日 14:16
- ID:1Bdzv.7l0 >>返信コメ
- 名無しの目的ってまなちゃんに妖怪の醜悪さを見せつけることもあったりして…
振り返ってみると名無しの携わった事件ってくびれ鬼以外は妖怪が一方的or理不尽に人間に害をなそうとしたものばかりなんだよね
負の感情を集めるついでにまなちゃんに妖怪を忌避させるような感情を植え付けたいのかなって
-
- 2018年12月09日 14:20
- ID:W2LQTt.90 >>返信コメ
- 妖怪の国作るならいいじゃねえかってのはあの場にいるモブ妖怪たちの本音なんだろうな
結局人間などその程度の存在であり、口では深く関わるべきでないと言いつつも本当は人・妖怪が仲良くやっていければいいと思ってる鬼太郎がかなり特異的な存在なんだろう
-
- 2018年12月09日 14:23
- ID:pMgBsKA80 >>返信コメ
- 原作や今までのブリガドーンと今作のブリガドーンとは別物だけどそれぞれ発動条件によって原作と今期とは別のブリガドーンが発動する感じなのかな?
-
- 2018年12月09日 14:25
- ID:murTCRwd0 >>返信コメ
- 指輪を回収した、名無し。
どうなるの。
幼女アニエス\(//∇//)\
猫姐さん、白ジャケット一張羅なのかな。
-
- 2018年12月09日 14:25
- ID:.9.bIxDT0 >>返信コメ
- おいアンケート(笑)
-
- 2018年12月09日 14:25
- ID:pMgBsKA80 >>返信コメ
- ベアード(このロリコンどもめ!)
「ロリっていいね!」
-
- 2018年12月09日 14:28
- ID:bmNYRcnh0 >>返信コメ
- 妖怪ラリーの話好きやけどアニメでは6期はないやろなぁ
-
- 2018年12月09日 14:29
- ID:0atkY8JR0 >>返信コメ
- 5ちゃんねるで真しやかに、アニエスベアードの娘説が囁かれてて草も生えない
-
- 2018年12月09日 14:30
- ID:pMgBsKA80 >>返信コメ
- >>10
逆にベアードとかの別個体とかがやるって可能性も・・・
-
- 2018年12月09日 14:30
- ID:HM.LP2cS0 >>返信コメ
- ホウキを使えばひとっ飛びなのに石を投げられる道を選ぶアニエスの覚悟いいね。
-
- 2018年12月09日 14:31
- ID:OfHZhgbj0 >>返信コメ
- 調布って水木先生と関りのある地じゃないか。
場所が場所だけに意図的なんだろうなあ。
-
- 2018年12月09日 14:31
- ID:eTfnuOho0 >>返信コメ
- 指輪やブリガドーン計画の真実など、濃い30分だった。最後に名無しが指輪を拾ったが、やばいビジョンしか見えない件について。
あとアニエスが鬼太郎に助けを求める場面でワンピースのアーロンパーク編(「ルフィ…助けて…」「当たり前だ!!」のとこ)を思い出した。
-
- 2018年12月09日 14:32
- ID:.SjnVk7a0 >>返信コメ
- ゲゲゲの森の妖怪たちは陰湿だったけど、そもそもアニエスと親しいのは鬼太郎ファミリーと妖怪アパートの3体くらいだもんな。
ほとんど接点がないモブ妖怪からみたら、アニエスがいるせいで西洋妖怪が攻めてきてるようなものだから、追い出そうとしても無理ない気がする…
-
- 2018年12月09日 14:36
- ID:rReyuMq70 >>返信コメ
- 予告でまなちゃんが霊毛ちゃんちゃんこ着てたのは守る為に鬼太郎が託したってことだよね。
-
- 2018年12月09日 14:37
- ID:1Bdzv.7l0 >>返信コメ
- >>5
鬼太郎の説得中もさほど納得した様子ではないしね・・・
アニエスを追い出して解決できるなら今でもそうしたい、でもベアードによる監視社会になるのも嫌だし仕方ないから抵抗するかって感じじゃないかと思う
決してアニエスや人間のためではなく自分たちの保身のために戦う、そこらへんは六期らしい皮肉さがあっていいなって
-
- 2018年12月09日 14:39
- ID:aBtYlCI40 >>返信コメ
- いよいよ佳境に入ってきたな、
にしても指輪が一番ヤベーやつに
渡ってしまったな、
なんか次回まなちゃんが指輪
しとったから鬼太郎ファミリーが
それを守っとったらその時に
ブリガドーン計画が発動したって感じやな
とにかく来週が楽しみやな
-
- 2018年12月09日 14:41
- ID:tDY4NRZI0 >>返信コメ
- エチエチだなぁ
-
- 2018年12月09日 14:41
- ID:s30MkTJC0 >>返信コメ
- ※5
まあ大抵の妖怪は鬼太郎みたくわざわざ出向いて人助けもしなければ進んで人間に悪さする訳でもないから基本的には人間に無関心だろうよ
ろくろ首とかはオーナーの夏美まで妖怪になってもいいのかとは思ったけど
-
- 2018年12月09日 14:43
- ID:5k5Dotce0 >>返信コメ
- 目玉おやじが宇宙サバイバルから帰ってきた(´ω`)
-
- 2018年12月09日 14:43
- ID:riiGCrBN0 >>返信コメ
- ここでいう話じゃないけど、やっぱり来年の4月で6期は終わりかな?
ドラゴンボール超が4月にまた続きやりそうな雰囲気で嫌だなぁ……
鬼太郎は代役でいいから2年目もしてほしい
-
- 2018年12月09日 14:43
- ID:MXI..wXb0 >>返信コメ
- >>10
夢の世界での話がまたくれば出来るかも
アニエスの悪夢(ギャグ調な話)で
-
- 2018年12月09日 14:43
- ID:nKNgn7rL0 >>返信コメ
- 名無し「ん?なんか指輪落ちてる…。貰ろとこ!w」
-
- 2018年12月09日 14:44
- ID:loM.GowT0 >>返信コメ
- >>16
なお追い出して日本が襲撃の対象外になったところで難民問題復活という詰みが待ってる模様
-
- 2018年12月09日 14:45
- ID:lvFXqFNJ0 >>返信コメ
- >>21
言うてろくろ首らも善良な管理人夫婦を面白半分で倒産寸前まで追い込んだ奴だしな…
改心したというだけで元々は十分にろくでもない連中なのだ
-
- 2018年12月09日 14:45
- ID:QkNCGe7k0 >>返信コメ
- >>18
まあ5期の時点で妖怪と人間の間には結構な溝があったしね
妖怪横丁で関わらず暮らすか、利用するか、気に入らないから殲滅するかの3パターンだったし
-
- 2018年12月09日 14:45
- ID:zwTDN9JE0 >>返信コメ
- 何故か見ていてファミコンの鬼太郎がやられた時の音楽が頭の中に流れていた…
-
- 2018年12月09日 14:48
- ID:aBtYlCI40 >>返信コメ
- >>23
僕もそう思います、
僕的には2年目に地獄編とか
やってほしいです
-
- 2018年12月09日 14:49
- ID:mSu3PIoS0 >>返信コメ
- 名誉のために犠牲になれか。名門な家やプライドの高い家の人間の台詞だな。アニエスは名誉のために大好きな人が死ななきゃけないということに疑問をもってアデル達に歯向かって、アデルは名誉と自分達の宿命のことをアニエスにわかって欲しいと思ってる。本当に二人はもう和解できないのかな?。
前回のベアードの件で一部の妖怪達に敵視されたけど鬼太郎に助けてもらったアニエスは来週本格的にアデル達と戦うみたいだけど、どうなるんだろうか。想像すると恐ろしくなる。
-
- 2018年12月09日 14:50
- ID:LhnYn3uV0 >>返信コメ
- >>10
どっかのインタビューか何かでスタッフが「本当はラリーや相撲回やりたいけど、シリーズ追うごとにベアードの大物設定やりすぎてもうおいそれとコメディで出せなくなってる」て話してたとか
-
- 2018年12月09日 14:50
- ID:AidG6SP60 >>返信コメ
- つか立て続けに妖怪のせいで国難にみまわれてるよなあ日本
これでもなお妖怪なんているわけないだろって奴が出てきたら流石に笑うぞ
-
- 2018年12月09日 14:51
- ID:9KSOY5zj0
>>返信コメ
- 森の中のシーンで、猫娘がアニエスを投石以外からは無闇に庇わず、前を歩かせたのが良かった。「堂々としていなさい」って態度で示していたんだよね。その後の砂かけ婆、子泣き爺、帽子を拾ってくれた一反木綿、塗り壁、目玉の親父、そして鬼太郎…圧巻過ぎて言葉が出ない。
-
- 2018年12月09日 14:52
- ID:Kvp2.Yj70 >>返信コメ
- 助けて
わかった
泣きそうになった
-
- 2018年12月09日 14:54
- ID:QoApm.V20 >>返信コメ
- 妖怪になったら学校も仕事もないんでしょ?
ちょっと妖怪になりたいと思ってしまった…
-
- 2018年12月09日 14:54
- ID:nKNgn7rL0 >>返信コメ
- ぬらりひょん「バックベアードに先越された…」
-
- 2018年12月09日 14:54
- ID:9nB6GZ7E0 >>返信コメ
- アニエス母が生贄に行く前に振り向いた時にアルカナの指輪が光ったように見えたけど、何か意味があるのかな?
-
- 2018年12月09日 14:55
- ID:riiGCrBN0 >>返信コメ
- 名無しがまなにかけた呪いは「木」「火」だったよね?
五行思想を考えればあとは「水」「土」「金」だけど、前々回が12話で前回が25話だと考えるとそろそろしそうだけど、1クールに1個だと4月には間に合わないんだよねぇ……
2年目以降もあるのか、それともどっかで一気に2つ以上呪いをかけるのか……
-
- 2018年12月09日 14:56
- ID:mSu3PIoS0 >>返信コメ
- アニエスを西洋妖怪だから信用できない、今までのことは全部アニエスのせいだと思ってる妖怪達がアニエスに石を投げてるのみて、鬼太郎達はアニエスを認めたけど前回ねずみ男に唆された妖怪達はまだアニエスを認めてないということに気づいたよ。いくらなんでも石を投げるのはひどいし、血が出るぐらい強く石を投げるのはもっとひどいと思った。鬼太郎の説得でみんなアニエスを認めたかどうかわからないけど、来週は力をあわせて西洋妖怪達と戦って欲しいと思う。
-
- 2018年12月09日 14:57
- ID:cVk5cRM00 >>返信コメ
- もしねずみ男みたいに黙って(黙ってないけど)逃げるんだったら鬼太郎も怒らないし仕方ないと諦めたんだろうなあ
弱者がそういう選択するのを責められるわけないし
-
- 2018年12月09日 14:57
- ID:T.vdoUrt0 >>返信コメ
- アニエス達って何歳で大人なんだ?ちなみに父親はいるの?魔女は女だけど、男はなんだ?魔男?そういえば新しいフィギュアで鬼太郎とねこ娘のセットを買うとすねこすりがついてくるって。
-
- 2018年12月09日 14:59
- ID:1Bdzv.7l0 >>返信コメ
- >>36
学校はある
仕事はないけど人間社会に交わって生きようと思うとお金がいるので仕事をする必要性は出てくる
それは原作の鬼太郎でもねずみ男でもねこ娘でも一緒で、真っ当かそうでないかはさておき働いたことはあった
-
- 2018年12月09日 15:02
- ID:aBtYlCI40 >>返信コメ
- 次回鬼太郎がなんか
5期見たいにバッグベアードの
体内に毒素に苦しんでるシーンが
あったけど今期もそうなんかな?
-
- 2018年12月09日 15:03
- ID:mSu3PIoS0 >>返信コメ
- >>42
アデルとアニエスの父親は悪魔なんじゃないの?登場はしてないけど。3期のジニヤーの父親も悪魔だったし。アニエスの年はもしかするとまなと同い年か少し上なんじゃないか?。もしかしたら5期のミウやカイと同じように人間と同じスピードで年を取る体質だったりして。
-
- 2018年12月09日 15:05
- ID:1Bdzv.7l0 >>返信コメ
- >>42
アニエスは人間で言えば16歳あたりを想定してるとのことだけど、実年齢は明言されてないね
-
- 2018年12月09日 15:09
- ID:TtvUCpaW0 >>返信コメ
- 朝からシスコンだのロリコンだの子供たちをどこへ導こうというのだ、いいぞもっとやれ。
森の妖怪たちが石を投げたのは、何も彼らが臆病だというわけでもなく、すでに一度戦って仲間を失っているわけで(しかも一部はメタって最大級の対策をしたにも関わらず)、犠牲は十分払った。もちろん鬼太郎らを信用していないわけではないだろうが、ではもれなく守ってくれたかというとそうでもない。
逃げても詰み、戦っても詰み、ベアード様はおっかない。文句言えるのはアニエスしかいないが、日本妖怪だって別に命にかかわる問題さえなければ、喜んで仲間外れにしたいわけでもない。
結局、侵攻計画自体はアニエスがいようがいまいが変わらんのだが、「西洋妖怪の危機はいつまで? 指輪が破壊されるまで? アニエスがいなくなるまでずっと?」という「終わらない不安」っていうのが一番精神的にはキツいハズだ。
アニエスは大火事になるかもしれない火種そのもの。というか爆薬。一刻も早く安心したい気持ちはよくわかる
-
- 2018年12月09日 15:13
- ID:0atkY8JR0 >>返信コメ
- つーか、名無しって毎回の事ながら、情報網スゲーな
今回もアニエスやら西洋妖怪の内情に精通しすぎ
-
- 2018年12月09日 15:15
- ID:IWpgnvX70 >>返信コメ
- アニエスをコアにする→妹が魔女として格上だったと証明されてしまう
アニエスをコアにしない→使命を果たさない落ちこぼれ魔女の烙印を押される
アデルさん詰んでるわ
-
- 2018年12月09日 15:16
- ID:y3qShU5j0 >>返信コメ
- 鬼太郎の下へ向かうアニエスに余計な言葉なく
集まっていく猫娘たちがよかった
誰かを助けるにはまず手を差し伸べるだけじゃなくて
まず寄り添うことが大切なんだよな
-
- 2018年12月09日 15:18
- ID:.K0bYouX0 >>返信コメ
- こないだやってた妖怪ウォッチにも出てたんだな。
正直あっちのキャラデザの方が鬼太郎っぽくて好きだな。
6期で大幅に変えたおかげで話題にはなったけど、変な萌え豚が大量についてしまったのがね・・。
-
- 2018年12月09日 15:20
- ID:.K0bYouX0 >>返信コメ
- >>23視聴率とグッズの売り上げとか良くないと厳しいんじゃないかな・・。
DBは漫画でアニメ後の話もやってるからあり得るかも。
-
- 2018年12月09日 15:22
- ID:mSu3PIoS0 >>返信コメ
- 猫娘、前回も今回もかっこよかった。
信用できるやつになったけど、他の妖怪達からは信用されてなくて今までのことは自分のせいと思われてる弱い立場のアニエスを庇ってて、すごく頼もしかった。一反木綿やおばば達もアニエスの味方についてみんなを止めてくれたし。
-
- 2018年12月09日 15:31
- ID:0atkY8JR0 >>返信コメ
- ※51
そら、萌えでない豚さんたちが 金を払わないからでしょ?
金を払ってる人たちに何を言える?
-
- 2018年12月09日 15:35
- ID:A0bwMscL0 >>返信コメ
- 鬼太郎が「誰か一人の考え方が絶対で、裏切るものがいないか互いに監視しあう・・・ボクは嫌だ!」というセリフを聞いて首領様の国が頭によぎった
-
- 2018年12月09日 15:35
- ID:nnZDjPnq0 >>返信コメ
- お姉さん価値観の相違だわな
使命に殉ずる事が一番の幸せ、と考えているんだろうね
まなちゃんに打ち明けたり鬼太郎に助けを求めるのが尊かった
-
- 2018年12月09日 15:37
- ID:jSFr6z0i0 >>返信コメ
- バックベアードの帝国って北朝鮮みたいだな
-
- 2018年12月09日 15:38
- ID:xdN5GuSu0 >>返信コメ
- >>23
沢城さんならとっくに復帰してるのにどうして代役なんて立てるんだ?
-
- 2018年12月09日 15:38
- ID:obO1KJ7E0 >>返信コメ
- アニエスの方が魔女としての才能は上なのね
ウルトラ兄弟やサイボーグ戦士たちに代表される「末っ子or一番小さい子が潜在能力最強の法則」はここでも健在か
-
- 2018年12月09日 15:39
- ID:8wl7GEX70 >>返信コメ
- >>42
物凄く余談なんだけれど、男でも『魔女』で
『魔女裁判』の被告になったんやで
それはそれとして、調布に来たんかい
これは調布の深大寺に鬼太郎茶屋が有るから来てねと言うPRなのでは
-
- 2018年12月09日 15:39
- ID:59b1xOl70 >>返信コメ
- アニエス自身は自分のせいで周りに迷惑がかかると
思っているけどまなや鬼太郎やネコ娘はアニエスを信じる
だって大切な親友だから
-
- 2018年12月09日 15:44
- ID:ANCiGquv0 >>返信コメ
- 作画良いね〜!姉妹の思い出から見た人はこれが今のプリキュアと思いそう。アニエスのママンが死んだ所は南方かな、そこで耳長の悲劇が起きたんだね
前半は美少女萌アニメ状態だったが不思議といやらしい感じはなかった
猫姉さんがアニエスをかばい、木綿さんがアニエスの帽子とってくれて鬼太郎ファミリー集結の流れがジーンときた
まなちゃんがちゃんと猫姉さんだけでなく鬼太郎さんを頼りにしている何気に大事な事もわかった。美少女キャラだけでなく、言葉は少ないがしっかりと鬼太郎ファミリーの強さを描いてくれた所にグッときた
見えんけれどもおるんだよ
-
- 2018年12月09日 15:45
- ID:KU.3KAN.0 >>返信コメ
- バックベアードはどうせアデルもアニエスも自分の計画のための
道具ただの捨て駒としか見ていないだろう
大抵ボス妖怪の考えそうなことだ
-
- 2018年12月09日 15:52
- ID:ANCiGquv0 >>返信コメ
- アニエスのキス、不思議と百合狙いとか嫌な感じはしなかったな。自然な儀式、友情のものに感じた
水木先生の『猫楠』にあった西洋の騎士の習慣『チバルリー』を思い出した。西洋の騎士は必ず一人自分の心の中に敬慕する女性を持っていて、それは別に結婚したいとかいやらしいことをするとかじゃなくて純然たる憧れで、戦いに赴き死地に臨むときその前にひざまづいて祝福を受け静かに手にキスをして出かける。この『わが思いの貴婦人』の激励に答え、敵を倒したり手柄をたてたりするというもの…らしい
あれはそういうことだったのかな?
-
- 2018年12月09日 15:56
- ID:jSFr6z0i0 >>返信コメ
- >>63
アデルを最終的に裏切るってパターンありか……
-
- 2018年12月09日 15:56
- ID:aBtYlCI40 >>返信コメ
- >>64
その理由は分からないのですが、
そのキスのお陰で
まなちゃんは妖怪化しないらしいです
-
- 2018年12月09日 15:56
- ID:FRyo1tWB0 >>返信コメ
- ゲゲゲの森への入り口って、神社の裏以外に無いのか?
-
- 2018年12月09日 15:57
- ID:q6YqIG.00 >>返信コメ
- この先のあらすじバレ
12/16 36話「日本全妖怪化計画」
西洋妖怪に追跡されて指輪を消失してしまったアニエスは鬼太郎たちと一緒に
必死に指輪を探す。そんななか、まなが指輪を拾ってしまい「まさかアルカナの指輪じゃなよね」と
指にはめてみたところ抜けなくなってしまった。同じく指輪を狙うアデルがまなに迫るが、間一髪の
ところで鬼太郎が現れる。鬼太郎の霊毛で編まれたちゃんちゃんこを羽織り、目玉のおやじと共に
ゲゲゲの森へ逃げ込もうと走るまな。だがそこへ、鬼太郎と対峙していたはずのアデルが迫ってきて……!?
-
- 2018年12月09日 15:59
- ID:q6YqIG.00 >>返信コメ
12/23 37話「決戦!バックベアード」
バックベアードによって、人間を妖怪に変化させて奴隷化する……というブリガドーン計画がついに発動してしまった。
その計画を何としても阻止したい目玉おやじだったが、鬼太郎は闇の祭壇でもがいていた。アニエスも苦悶の表情の
まま凍てついている。だが、まなだけはブリガドーンの影響を受けず、人間のままでいた。まなはアニエスによって
「魔女のキス」を手の甲に受けたため、妖怪化せずに済んだのだ。だが計画を止めるにはどうしたらいいかわからず
途方にくれるまな。そのとき、バックベアードによってまなの近くに吹き飛ばされていたアデルが目を覚ます。
そしてアデルは、「自分の魔法石を鬼太郎に渡してほしい」と、まなに石を託すのだった。
狸回と同じく鬼太郎はまた戦闘不能になって代わりにまなが大活躍する展開みたいだな
-
- 2018年12月09日 15:59
- ID:qbNqOrPT0
>>返信コメ
- いよいよ西洋妖怪編クライマックスだな…
-
- 2018年12月09日 16:03
- ID:FRyo1tWB0 >>返信コメ
- 第5期、第6期は大物妖怪として描かれているバックベアードだけど、第3期の妖怪ラリーのエピソードじゃ、結果に文句いって魔女にあっさりやられてんだよなぁ・・・
-
- 2018年12月09日 16:10
- ID:ahMc9pKB0 >>返信コメ
- アニエス達以外に魔女の一族っていないのかな?魔女の一族はいるけどアニエス達の一族が一番古くからべアードに仕えていて能力も高いのかな?
-
- 2018年12月09日 16:11
- ID:ANCiGquv0 >>返信コメ
- >>66 おまじない的な?それは雑誌情報かなにかですか?
-
- 2018年12月09日 16:14
- ID:s7DVQG8k0 >>返信コメ
- >>32
ラリーに負けて文句をつけるも赤舌に文句あんのかと言われて「めっそうもございません」とビビるベアード様はもう見られないのか…
-
- 2018年12月09日 16:18
- ID:aBtYlCI40 >>返信コメ
- >>73
鬼太郎チャンネルで
知りました。
-
- 2018年12月09日 16:20
- ID:FRyo1tWB0 >>返信コメ
- アニエスにキスされた時のまなのリアクションが可愛いな
-
- 2018年12月09日 16:21
- ID:XLSMEWGK0 >>返信コメ
- ほほ染めアニエス激可愛ええええーーー!!!
あと少しで西洋妖怪編終わるなんて(悲)………
つかアニエス まな 猫娘以外全部リストラ
して(鬼太郎もwwwwww)新番組「魔法つかい
アニエス」スタートさせようぜwwwwww
-
- 2018年12月09日 16:24
- ID:QinFBRhT0 >>返信コメ
- バックベアード様はロリコンを糾弾するキャラだと思ってたけど(※ 違います)実は単に自分以外のロリコンはいらぬというだけのお人のような気がしてきたぜ(※ 違います)
-
- 2018年12月09日 16:25
- ID:mxKtKcfq0 >>返信コメ
- まなちゃんが天使で猫娘が男前な回だった
鬼太郎のスタンスは基本変わらないんだよな
他人を認めないものを自分は認めない
-
- 2018年12月09日 16:28
- ID:mSu3PIoS0 >>返信コメ
- 日本中が大変なことになるということはまなの家族や裕太や蒼馬と大翔兄弟もまた大変なことになるのか。
けど、全てが終わったらまた何事もなかったように妖怪なんかいないっていうやつが現れたり平気で妖怪を使って悪さするやつが出たりするんだろうな。
-
- 2018年12月09日 16:28
- ID:FRyo1tWB0 >>返信コメ
- 西洋妖怪編が終わっても、アニエスには1~2ヶ月に1回位の頻度でゲスト出演してほしいな
-
- 2018年12月09日 16:39
- ID:NPXgxT200 >>返信コメ
- >>77
きもい氏ね
-
- 2018年12月09日 16:41
- ID:boxA.2sV0 >>返信コメ
- >>28
だからこそ鷲尾さんとろく子さんの関係は希望でもあったんだよな
5期続いてたらあの2人もなんらかで答え出してただろうし
-
- 2018年12月09日 16:42
- ID:eEJu5krD0 >>返信コメ
- 話の中で指輪は魔女の命を奪うたびに力が増すといっていたから、魔女の一族の本当の目的は指輪の力を使ってバックベアードを倒すことだったりして?
アデルも自分の命を指輪に使ってアニエスが生き延びるために行動してるとか妄想してしまった。
-
- 2018年12月09日 16:45
- ID:2.Gpf0iJ0 >>返信コメ
- 回りに助けを求められず自己完結して突っ走っちゃう
流石姉妹だけあって思考はすれ違っても行動パターンは似てる
まあアデルはアニエス以上に回りに頼れない立場だからつらいと思うが
-
- 2018年12月09日 16:51
- ID:lDOxhTLK0 >>返信コメ
- スレ違いなのは分かっている上で書くけど
逆転裁判のやつ無くなったの?
-
- 2018年12月09日 16:53
- ID:Q4b5c2o90 >>返信コメ
- アデルは自分が身代わりになることでアニエスを守ろうとしているって予想。
ここ数回でまなのキャラクターが原点回帰してきたな。
でしゃばりすぎず、でも鬼太郎サイドと人間サイドの橋渡しの役は全うしている。
彼女のキャラはブレブレだといろんなところで言われていたけど、だいぶ落ち着いてきたと思う。
最後のファミリー全員集合は圧巻だったが、まさかの名無しが指輪を顕現させて終わりという絶望的な引き。
名無しは妖怪すらも超越した別次元の存在に感じる。恐ろしい。
-
- 2018年12月09日 16:53
- ID:hAhRAR.u0 >>返信コメ
- これは、名無しの漁夫の利か!?
-
- 2018年12月09日 16:54
- ID:mPWY.vsQ0 >>返信コメ
- >>25
あー、絶対マナが拾うわ!大ピンチやわー!!
・・・て、お前かよ。
-
- 2018年12月09日 17:00
- ID:boxA.2sV0 >>返信コメ
- >>26
言ってしまうと問題が目の前に迫ってないから、遠い他人事のように感じてるんだろうね
自分たちがテレビのニュース見ても情報としかとらえないのと同じ
境遇が似てたりすると同情したりはするけど
-
- 2018年12月09日 17:01
- ID:.K0bYouX0 >>返信コメ
- >>54深夜ならともかく、朝アニメは視聴率と子供向けグッズの売り上げだから関係なくない?
-
- 2018年12月09日 17:03
- ID:boxA.2sV0 >>返信コメ
- >>46
まなと仲良くなるあたりせいぜい15、6歳程度が上限だわな
言い換えると「もっとうまく立ち回れば良かったのに」っていうのは16歳の子供には無理
本来は大人が教えてあげなきゃいけないんだが、母親はもういなくて姉があの状態
ついでに周囲の西洋妖怪はとても頼りにならず…というな
-
- 2018年12月09日 17:07
- ID:boxA.2sV0 >>返信コメ
- >>66
あーやっぱり意味がったんだあの行動
アニエスがどこまでわかっててやったかは不明だけど
-
- 2018年12月09日 17:23
- ID:FRyo1tWB0 >>返信コメ
- アニエスにキスされた時のまなのリアクションが可愛いな
-
- 2018年12月09日 17:26
- ID:Ai5oOxnU0 >>返信コメ
- 今回名無しが何をしようとしているのかが分からん。狸の時やくびれ鬼の時は人間の邪気を集めてまなさんに取り込めていたけどブリガドーン計画起こったところで邪気が集めれるのか?ただ一番最初にアニエス助けた時から日本でブリガドーン計画を故意に起こさせようとはしていたのだろうね。今後に期待特大です!
-
- 2018年12月09日 17:29
- ID:ZXOTej6X0 >>返信コメ
- >>39
5期がどのように終わったか、思い出してみよう!
-
- 2018年12月09日 17:40
- ID:ahMc9pKB0 >>返信コメ
- アデルはあの独り言言ってるの仲間に見られなくてよかったね、見られてたらみんなに「アデルさんなんか一人でブツブツ言ってるww」って噂されてたよ。
-
- 2018年12月09日 17:49
- ID:nyq95BaO0 >>返信コメ
- 日本妖怪たちのアニエスへの当たりの強さは前回から引き続きつらかった・・・(鬼太郎ファミリーが庇ってくっれたから大分救いになってくれたけど)
考えてみればバックベアードのブリガドーン計画ってアニエスが日本に逃げたから日本から実行しようってだけで、たぶんいずれ世界中で実行することになるんだよね(今回の回想で犠牲になった国や恐らく耳長達の故郷もそうなってるだろうし)。
そうなるとたとえアニエスを追い出しても、どころかアニエスが日本に逃げてこなくてもいずれ日本は標的になってた筈だから、その危機を意図せずとも伝えたアニエスに感謝・・・とまでは行かなくても弾劾する権利は誰にもないんじゃないかと思う。
-
- 2018年12月09日 17:49
- ID:fDRyaxxW0 >>返信コメ
- >>32
ブリガドーン計画を阻止して一度倒され、復活するも弱体化して小物キャラとして再登場すればいくらでも話拡げられる
-
- 2018年12月09日 17:50
- ID:IxKxLrtK0 >>返信コメ
- 油すまし、カワウソ、ろくろ首、豆腐小僧などの準鬼太郎ファミリー、すねこすりは鬼太郎達の理解者サイドであって欲しかった……
-
- 2018年12月09日 17:52
- ID:YEOd8JhV0 >>返信コメ
- >>99
ハガレンのアイツ並みにサイズが縮んでアニエスの回りを、浮遊しながら 寒い親父ギャグを連発する度 箒さんにしばかれるんですね
-
- 2018年12月09日 17:52
- ID:3bSe.hJt0 >>返信コメ
- 何気に次回のぬりかべvsヴィクターがまなに堕とされたもの対決という
-
- 2018年12月09日 17:53
- ID:BtIBnXHh0 >>返信コメ
- 鬼太郎さんのセリフに欅坂の不協和音味がある
-
- 2018年12月09日 17:53
- ID:fDRyaxxW0 >>返信コメ
- 西洋妖怪の帝王として君臨し威厳がある今のベアードも好きだけどな
-
- 2018年12月09日 17:56
- ID:boxA.2sV0 >>返信コメ
- >>98
結果的にだけど、まだ今ならなんとか対抗する目があるのよな
もっと規模が大きくなってたら詰んでたかもしれん
-
- 2018年12月09日 17:59
- ID:BtIBnXHh0 >>返信コメ
- 鬼太郎の言動がいちいちかっこよかった
やっぱ6期鬼太郎って「誰にも左右されない意志」があって好き
-
- 2018年12月09日 18:06
- ID:SvAPVpkH0
>>返信コメ
- 鬼太郎格好良かったな。猫姐さんもまたいいところに・・・。これでベアード一味に立ち
向かうしかないって意識共有出来たかな。
間近で西洋妖怪の怖さを経験したねずみ男が逃げ出したのは仕方ないけど、鬼太郎の
強さを信じたマナとの差が出たね。
-
- 2018年12月09日 18:10
- ID:1Bdzv.7l0 >>返信コメ
- >>95
負の感情の源泉は妖怪でも構わないんじゃない?
今回の事件って行ってしまえば西洋妖怪の内ゲバが日本妖怪に波及したという人間にとっては一切関係の話なので、ブリガドーン計画が発動するまでは人間の負の感情が集まる余地はほとんどないからね
というか発動しても人間は妖怪化するわけなので結局妖怪から負の感情を集めると言うことになるし
-
- 2018年12月09日 18:14
- ID:hXUxxI6.0 >>返信コメ
- >>98
ならそれを早く言えよ!ってくらいは言っていいと思うよ
どっちみち戦うしかないとわかってたならモブ妖怪も腹くくってたろうし、こんな風に鬼太郎たちとの間に溝を作らずにすんだ
少なくともその点についてはアニエスの責任として挙げられると思う
-
- 2018年12月09日 18:15
- ID:1Bdzv.7l0 >>返信コメ
- >>100
かわうそとすねこすりは先週も今週も排斥行動に参加してないよ
ただそれはアニエスに理解を示してのことなのか、排斥したいけど表立ってやるのは気が引けるなあという消極的な気持ちからなのかはわからないけど
-
- 2018年12月09日 18:18
- ID:ahMc9pKB0 >>返信コメ
- 常にべアードの顔色を伺いながら生活してるアデルからしたらアニエスは羨ましかったのかも。
-
- 2018年12月09日 18:39
- ID:vi6dZw2U0 >>返信コメ
- >>100
あずき連合の三人は集まりのセンターに立っていたな
あずきを認められたことよりも前にディスられたことを根に持ってたな(笑)
-
- 2018年12月09日 18:41
- ID:boxA.2sV0 >>返信コメ
- この姉妹は敵対してるけどお互いのこと嫌いなわけじゃないんだよな
むしろ大切に思ってる
その上で「名誉に準じるべき」か「ブリガドーン計画なんて間違ってる」かで違うだけで
-
- 2018年12月09日 18:48
- ID:BxycGu200 >>返信コメ
- 次回は薬指に指輪をはめて
頬を赤らめた名無しさんのシーンから
始まるんですね
-
- 2018年12月09日 18:52
- ID:XSSZj.ZN0 >>返信コメ
- 何も言わずにさっと帽子を被せた一反木綿がイケモメンだった
-
- 2018年12月09日 18:52
- ID:ZXOTej6X0 >>返信コメ
- 関係ないけど、いよいよサントラ集が来週発売。
楽しみです!
-
- 2018年12月09日 18:58
- ID:cL5sRf9K0 >>返信コメ
- 母親を亡くした事を姉妹がそれぞれ逆方向に受け取った、って感じだね。
妹は 、悲しい・イヤだ・こんなのおかしい!と魔女の宿命に反発し、
姉は、母の死を無駄だと思わない為にも「母のしたことは間違って無い・これが正しい・こうすべきだ」と強く思い込む。
悲しくてつらかったのは2人とも同じだったろうに……
-
- 2018年12月09日 19:04
- ID:aBtYlCI40 >>返信コメ
- >>116
僕も予約しました。
-
- 2018年12月09日 19:09
- ID:WSeCaEMv0 >>返信コメ
- まながちゃんちゃんこ着てても、こないだの調布の「ゲゲゲ忌」でちゃんちゃんこ着てる人いっぱい見てたから違和感なかった。
-
- 2018年12月09日 19:19
- ID:vDfam2sd0 >>返信コメ
- ネズミ男は逃げたけど戦争終結後に戻ってきてなにごともなかったように日本でまた暮らすのだと思うと戦争や戦うことのばかばかしさはパない
魔女姉にしても戦争やりたい奴に洗脳されてる人間そのもので救いがないし
-
- 2018年12月09日 19:19
- ID:oUY9OMoc0 >>返信コメ
- なんかいかにも最終回って感じだな。
冬には鬼太郎終わってドラゴンボール超やりそう
-
- 2018年12月09日 19:27
- ID:aBtYlCI40 >>返信コメ
- >>121
5期見たいに中途半端で
終わってほしくないです
-
- 2018年12月09日 19:32
- ID:cGOg8AP40 >>返信コメ
- >>96
誰がトラウマをえぐれと言った
-
- 2018年12月09日 19:36
- ID:Q4b5c2o90 >>返信コメ
- DB再開してもいいから、5期の再来だけはやめてくれ
もしそうならアニメ枠増やすなりして、きれいに終わらせてほしい
-
- 2018年12月09日 19:37
- ID:pv2D35dv0 >>返信コメ
- 名無しやべえ
-
- 2018年12月09日 19:38
- ID:A0bwMscL0 >>返信コメ
- アニエスのお母さま、次の時間帯には「ケーキよこせ~!」
-
- 2018年12月09日 19:58
- ID:VJvZP3iR0 >>返信コメ
- >>47
まあその辺、自分達に置き換えてみれば解るよな。暴力団や独裁国家の元首が許せないからって、では壊滅作戦にお前も参加しろと言われたら、そう簡単にハイとは言えない。
鬼太郎の様に強い、不死身、仲間も強いと来てるならともかく、そうでないならどんな反撃、逆恨みを食らうかも解らないし、君子危うきに近寄らずを選びたいのが人情だ。悪と戦えないからって悪者ではないんだよね。実際にそういう組織の壊滅になかなか至らないのもそういう事だから。
だからこそ逆に、鬼太郎の様な正義のヒーローのカッコよさには憧れるし、水木先生曰く『ねずみ男の方が人間臭い』とも言えるからね。
それにしてもこの辺、5期の妖怪横丁や四十七士との対比にもなってて面白い。
5期の彼らは戦闘力には差はあれど、基本的には正義のために戦う勇敢さはあったしな。妖怪を人間臭く描くか、荒神的に描くか、各期の演出に個性があって素晴らしいね。
-
- 2018年12月09日 20:18
- ID:IxKxLrtK0 >>返信コメ
- >>110
アニエス守る烈に加わって欲しかったとかそんな感じです
まぁ、準鬼太郎ファミリーなのは過去作ですからね
油すましとか地獄にまで付いてきてくれたイメージあったりろくろ首、カワウソは完全に五期をイメージしてるだけなんで六期は鬼太郎ファミリーサイドじゃないから仕方無い
すねこすりが排斥運動に参加してないのは個人的に良かった
-
- 2018年12月09日 20:24
- ID:CQRPzOT50 >>返信コメ
- アニエスと母の呪文
コーアイ ガーミキ
ガーミキ コーアイ ノーエ
→井上亜樹子(脚本)※祖父のペンネーム伊上勝も併せたネタ
-
- 2018年12月09日 20:35
- ID:givpu4.J0 >>返信コメ
- >>5
ぶっちゃけ独裁国家だろうと監視社会だろうと、逆らわない限りは安寧が保障されるなら別にいいってのはリアルでもある意見なんだよな
まぁ流石に自由意思すら否定されるようなことになれば大抵は反発するだろうが、自分達に実害が発生しない限り他人、特に他種族のことなんか知らんがなってのは、それが胸張れることかどうかは別にして生物(?)として自然なことではあると思う
-
- 2018年12月09日 20:47
- ID:i.vcdXvM0 >>返信コメ
- ゲゲゲハウス売れてねえな・・
本当に何考えてあの仕様にしたんだか。
子供もそうだが大人だって買わんだろ?
これじゃあ視聴率は良くても売り上げで
ライダーに敵う訳ねえだろ!
(俺は両方見てるから言わせてもらうぞ!
今週のジオウはゴーストのタケル殿が活躍も多く、好印象だったがアニエスの悩みもタケル殿なら親身になって聴いてくれそう・・って感じた😅)
-
- 2018年12月09日 20:49
- ID:ZXOTej6X0 >>返信コメ
- >>123
ごめん、つい嫌なこと言いました。
終わって欲しくはないです。
-
- 2018年12月09日 21:16
- ID:ANCiGquv0 >>返信コメ
- >>131 こないだ少しでも貢献しようとラバストのガチャやったよ、ゆるゲゲもやってるけど貢献になってるかなあ
さすがにあのゲゲゲハウスは買う気にならんからやっぱりフィギュアみたいな大友グッズや本に頼るしかないんかな
いっそ女児向けにバービーちゃんやリカちゃんみたいにアニエスや猫姐さんの着せ替え人形とか出してみたらどうだろうかねえ
そしてジオウのゴースト回そんなに良かったのか、ジオウもゴースト好きだから帰宅したら必ず見るわ
-
- 2018年12月09日 21:20
- ID:vk4RyoPD0 >>返信コメ
- >>133
バッチリミロ~!
-
- 2018年12月09日 21:32
- ID:9cvxK.Ve0 >>返信コメ
- >>71
原作でも他者の妨害しまくった挙句に負けて、文句言って赤舌にドヤされるんですよね。
しかも妨害の方法も、眼力だけじゃなくてウィスキーの瓶とかいうめちゃくちゃに物理的なもので。
-
- 2018年12月09日 21:34
- ID:pZLqG1MO0 >>返信コメ
- 鬼太郎のもとに向かうシーン、のび太の大魔境っぽくてカッコよかった。
-
- 2018年12月09日 21:35
- ID:9cvxK.Ve0 >>返信コメ
- ちょっとちょっと…鬼太郎がちゃんちゃんこを別行動させるのは鬼太郎にとっても敵にとっても敗北フラグだぞ?
-
- 2018年12月09日 21:37
- ID:YGfwzDod0 >>返信コメ
- まな「私がコアになる!」
全西洋妖怪が人間化………
と言うオチが来ないかな。
-
- 2018年12月09日 21:41
- ID:o.MFZ4QV0 >>返信コメ
- >>115
一反木綿って何気にどのシリーズでも意外と紳士なんだよな
木綿でなければモテたと思う
-
- 2018年12月09日 21:43
- ID:aBtYlCI40 >>返信コメ
- >>137
鬼太郎はともかく
敵の方に敗北フラグが
たつのはどうしてですか?
-
- 2018年12月09日 21:48
- ID:a0XQvH2o0 >>返信コメ
- >>130
それを胸張って言えるくらいのふてぶてしさがないなら、やっぱりその場しのぎの考え方ではある。ねずみ男は地の果てまででも逃げ切ってやるって言ってたけど、やるならあれくらいだよな(もっともあいつは戻ってきそうだけど)。
-
- 2018年12月09日 21:52
- ID:0pqllHqX0 >>返信コメ
- 今回見てて印象的だったのは、アデルの言い分かな
というのも、アデルも完全な悪意でアニエスを狙ってるわけではなく、中世ヨーロッパの貴族みたいに「名誉は命より大事」「名誉ある死をとげてほしい」みたいに言ってる辺り、貴族(?)故の考え方って感じがする
貴族かどうかに関しては、服装とか暮らしぶりを見るに、貴族じゃないかなと推測
あと、最後の一言は「力づくでも連れ戻してアニエスにブリガドンやらせてやる」って意味である可能性も考えられるんじゃないかな?
「名誉ある死がお前(アニエス)のためなのよ」とか言いそうな気がする
あの様子見るに、説得できなければアデルを倒してしまうしかなさそうなのも、今後の展開で気になるところ
ねずみ男は出番あれだけだけど、彼なりに「一緒に逃げよう」と言いたかったんだろうなと考えると、友情を感じさせる
けど、仮にアニエス差し出しても、これまでのベアード達見る限り、日本を支配する際に「虫けらどもに用は無い」とか言って日本の妖怪を皆殺しにしそうな気がするな~
もしくはマジで奴隷扱いでしかなさそうなのは想像できるから、アニエスと協力して戦うのが得策だと思う
-
- 2018年12月09日 21:55
- ID:Tffln.Tu0 >>返信コメ
- 鰤が丼計画
凄く・・・美味しそうです
-
- 2018年12月09日 22:00
- ID:vk4RyoPD0 >>返信コメ
- >>143
鰤か鯛~!鰤か鯛~!(ブリガンダイン)
ってゲームのCM思い出した!WWWWWヽ(^。^)丿
-
- 2018年12月09日 22:06
- ID:RldFnagR0 >>返信コメ
- 今回はアニエスちゃんがまなちゃんの手にキスしたことがとてもい印象的でした。以前では腐れ狸なんかにまなちゃんはキスされたけど、アニエスちゃんに浄化してよかったと思えるのは私だけでしょうか?
それにしてもアルカナの指輪を手に入れた名無しは相変わらずやばい奴です。自分の手を汚さずに、凶悪な妖怪達を使って混乱を引き起こすなんて、バックベアードよりたちが悪いです。おまけに意味不明な歌ばかり歌って、相手との意思疎通を拒絶しているように思えます。ただ鬼太郎に直接攻撃したのが1話だけで、後はまなちゃんに呪いをかけ続けるのは何か意味があるのでしょうか?また名無しですら、駒の一つに過ぎない可能性も捨てきれないように感じます。
-
- 2018年12月09日 22:09
- ID:a0XQvH2o0 >>返信コメ
- >>31
アデルの真意は不明だけど、伝統の重みっていうか、それを否定するとどう言い繕っても今までの犠牲(アデルなら特にお母さん)が無駄ってことにもなるから、簡単に割り切れないところではある。アニエスにしたって運命は変えられるって確信を得るまでの苦悩はストーリー中描かれてたわけだし。
来週が楽しみ
-
- 2018年12月09日 22:17
- ID:vk4RyoPD0 >>返信コメ
- >>82
としをこせるかしんぱいしやがれ
-
- 2018年12月09日 22:19
- ID:RldFnagR0 >>返信コメ
- >>145
まなちゃんの手の甲にアニエスちゃんがキスしているシーンを猫姉さんが見たら、どういう反応をするか気になってしまいます。ここで機嫌を悪くしたら、それはそれで面白くなりそうと思えてしまったのは私だけでしょうか?
-
- 2018年12月09日 22:20
- ID:1Bdzv.7l0 >>返信コメ
- >>140
原作の西洋妖怪との戦いでもちゃんちゃんこ+親父でベアード倒したことがある
大体ちゃんちゃんこを手放すのは鬼太郎の大ピンチの時なんだけど、同時にちゃんちゃんこが自分の意思で勝手に動いてなんとかするという状況でもあり、そういう時のちゃんちゃんこはクソ強い
-
- 2018年12月09日 22:33
- ID:mSu3PIoS0 >>返信コメ
- アニエスとアデルの母親の声の人は昔はアラレちゃんやあんみつ姫やキテレツ大百科の最初の方のコロ助とかのかわいいキャラクターの役ばっかりやってたけど、今になってクールなお姉さん系の役もやるようになったんだよな。ワンピースの恐ろしいボスキャラもやってるけど。
-
- 2018年12月09日 22:39
- ID:FRyo1tWB0 >>返信コメ
- >>145
五行全てを刻んだ後、名無し自身がまなに憑依し、身体を奪い取って覚醒する可能性もありますからね
-
- 2018年12月09日 22:40
- ID:vk4RyoPD0 >>返信コメ
- >>150
キシリア・ザビ
「ほう・・私は除外か?」
-
- 2018年12月09日 22:43
- ID:vk4RyoPD0 >>返信コメ
- >>150
白銀聖闘士蛇使い座シャイナ
「私も甘く見られたもんさね・・・?」
-
- 2018年12月09日 22:45
- ID:9RBgnPSM0 >>返信コメ
- >>145
キスについては正直自分なら異性、しかも動物からされる方が同性の人間にされるよりもよっぽど嫌悪感ないなあ
アニメだからどっちも全然セーフとして楽しめるけど
-
- 2018年12月09日 22:51
- ID:ANCiGquv0 >>返信コメ
- >>154 あらいぐまラスカルとかリラックマみたいな外見のタヌキだったらキス大歓迎なんですがねぇ…
-
- 2018年12月09日 22:53
- ID:ANCiGquv0 >>返信コメ
- >>150 バラライカ姐さんが小山さんと知った時はびっくりしました。あと確かCLAMPのXでもかなり色っぽい役やってたような?
-
- 2018年12月09日 22:58
- ID:T.vdoUrt0 >>返信コメ
- >>131
ピュアニーモってシリーズからねこ姉さんのが出る。照れ顔は締め切ったかも知れないが。
-
- 2018年12月09日 23:01
- ID:T.M8XZw60
>>返信コメ
- もう
6期鬼太郎最高ですね!
毎回考えさせられます。
なにより鬼太郎カッコイイ♡♡
あのクールでやさしい男前な主人公!
声も最高です!
6期の鬼太郎は沢城さんじゃなきゃムリです!
カッコイイ最高のイケボです!
-
- 2018年12月09日 23:25
- ID:F80iKyhS0 >>返信コメ
- アニエスが日本に来た当初は日本妖怪を利用すればいいと思っていたってのには正直かなり驚いた
感情表現や他者との交わりが苦手で下手なだけだと思っていたもんで・・・
ゲゲゲの森の連中がこれだけ頑なになって石投げてでも追い出そうとしたのもそういう考えを敏感に感じ取ってたからってのもあるかもしれないなあ
そんな奴を守るために死んでいった妖怪達は浮かばれないなんてもんじゃないし
-
- 2018年12月09日 23:28
- ID:W1w3UVXR0 >>返信コメ
- アニエスやアデルの小さい頃作画的にアイカツ系っぽい(提供も)
名無しが拾ったら瞬間「あ・・・ヤバい奴に渡ってオワタ」って思ったww
-
- 2018年12月09日 23:37
- ID:q5crpQhq0 >>返信コメ
- いよいよクライマックスなのか!?
姉妹の運命やいかに!
あとめっちゃ期待してます!
-
- 2018年12月09日 23:39
- ID:1Bdzv.7l0 >>返信コメ
- >>159
目的のためなら他者を顧みないっていう西洋妖怪全体に見られる傲慢さはアニエスもきっちり受け継いではいたんだよね
耳長達を死なせてしまったことでようやくその考えの愚かさに気づき始めた感じだけど、それでもしばらくは本当にひどい態度とってたからなあ・・・
-
- 2018年12月09日 23:39
- ID:jSFr6z0i0 >>返信コメ
- >>69
まなとアデルの絡みワンチャンありそうだな……
アニエスの心を救ったみたいにアデルも救って欲しいな…
-
- 2018年12月09日 23:45
- ID:jSFr6z0i0 >>返信コメ
- >>150
コナンのベルモットもだ
-
- 2018年12月09日 23:50
- ID:KMzZ0VPS0 >>返信コメ
- >>88
バックベアードも西洋妖怪軍団も魔女姉妹も名無しのエサになって、まなちゃんに三番目の呪いの文字が刻まれるんだろうな
-
- 2018年12月09日 23:52
- ID:XHMRE.hY0 >>返信コメ
- >>100
よく見ると、邪魅や、つるべおとし、べとべとさん、お歯黒べっとりもいますね。
-
- 2018年12月10日 00:01
- ID:AH7pEmIR0 >>返信コメ
- 50%以上が妖怪になりかけてるって…
-
- 2018年12月10日 00:03
- ID:ff.jQeZM0 >>返信コメ
- 最終的に、アデル、ヴォルフガング、カーミラ、ヴィクターがバックベアードから離反して、鬼太郎達と共闘しそうな気がする。
名無しに指輪を取られるのは、痛いな。
-
- 2018年12月10日 00:09
- ID:yhQQibC80 >>返信コメ
- 今回鬼太郎たちの出番は少なかったけど、登場したシーンで確かな存在感があるのが嬉しい!
石を受け止め声をかけるねこ娘もカッコ良いし、無言で集まってアニエスを支えるファミリーに感動。
そして本気の「助けて!」には理由も聞かずに「分かった」と受け止め立ち上がる鬼太郎が最高にカッコ良かった!
こういう鬼太郎のカッコ良さは、子供の頃見てた時から変わらないな~。
-
- 2018年12月10日 00:10
- ID:8K1EB8KW0 >>返信コメ
- >>144
覚えてる人がどれ位居るかしら?w
-
- 2018年12月10日 00:14
- ID:8K1EB8KW0 >>返信コメ
- >>150
レミー島田
「あら、私も忘れてもらっちゃ困るわね~」
-
- 2018年12月10日 00:18
- ID:FwMCPxZQ0 >>返信コメ
- >>5
そりゃ人間でも古今東西で
自分たちの民族や考え方だけでいいを繰り返してるしね
鬼太郎は異質
-
- 2018年12月10日 00:25
- ID:.oJUPwUe0 >>返信コメ
- >>37
バックベアードだけでなく、チン○やチーなど異国の邪魔な妖怪を鬼太郎に排除させながら
名無しを遠隔操作して五行の術を完成させたらラスボスとして出てくるだろう
-
- 2018年12月10日 00:29
- ID:XWGfDxq40 >>返信コメ
- >>98
当初のアニエスは日本妖怪を利用して使い捨てる気だった訳だろう
森の妖怪はそれ巻き込まれる形で実際に被害を受けた訳で、いくらアニエスが
考えを改めようが、結果的にベアードに事前対処できるようになろうが、
未だに詫びの一つもないアニエスを弾劾するなってのは無理がある
だからこそねこ娘達はアニエスをかばいはしてもモブ妖怪達を
逆に非難するような事はしないし、鬼太郎もアニエスの行動の是非ではなく、アニエス追放はベアードに利するという視点でそれを否定しているんだろう
-
- 2018年12月10日 00:48
- ID:96iu.1100
>>返信コメ
- 西洋妖怪たちと名無しが潰しあってくれればいいんだけどな~
-
- 2018年12月10日 00:55
- ID:JWX4xNTp0 >>返信コメ
- アデルは「魔女の本懐はこれだ、自分ならコアになって誇りを守るのが一番必要とされ自尊心も満たされ幸せなのだからアニエスも本来そうであるべきだ。
だから彼女がそれを分からず望まずとも自分の手で本懐を遂げさせてあげよう、それが彼女の幸せだ」とか思ってるのかもしれない。
ねずみ男は目をつけられたと見るや逃げ切る方向に全力で舵を切る。実に彼らしい。
しかし、その前に必死に鬼太郎に忠告していったところねずみ男なりの友情なのだろう。それはそうと逃げるのに一番必要なのは情報だ、となれば今後のねずみ男がただ逃げるだけでなく別の動きをする可能性もある。
カーミラが屈辱からねずみ男を特に狙うかもしれない事を思えば、ねずみ男は望みとは裏腹に最終決戦に関わらざるを得ないのかもしれない。
少なくともここまでの蓄積を上手く使うなら、「しかたねえくらえ放屁!」「残念対策済みよ」のやりとりは起きてもおかしくない。
キーはアニエスになるだろうが、名無しの動きが分からない以上、下手をするとまながコアにとか、また妖怪化とかの展開もありえなくはない。少なくとも、また一文字追加されるのは間違いないんだろうな。
次回も楽しみです。
-
- 2018年12月10日 00:57
- ID:eyFvB5bA0 >>返信コメ
- >>101
お父さんの化したベアードさまの姿に全く違和感ないから困る
-
- 2018年12月10日 01:01
- ID:7ASsQIZ.0 >>返信コメ
- ワンピースと合わせて小山茉美ママの1時間だった
-
- 2018年12月10日 01:17
- ID:F15fe6IE0 >>返信コメ
- 全人類を妖怪にするなんて…
これじゃあケガレ堕ちと同じじゃねぇか!!
-
- 2018年12月10日 01:41
- ID:H2y.TfCq0 >>返信コメ
- 白黒アニメ時代の鬼太郎曰く
「自由を最も愛し、奴隷になることを最も卑しむのが妖怪なんだぞ」
昔からの姿勢が変わってないことが
ものすごく嬉しい
-
- 2018年12月10日 01:43
- ID:RvE94UlF0 >>返信コメ
- >>68
名無しはどうしてもマナを巻き込ませたいんだな、どうせ先回りして彼女が拾う様に見える所に置いたんだろうし
-
- 2018年12月10日 01:51
- ID:Pt4M9AV70 >>返信コメ
- 名無しの誰かを連れ込めって言う通り、まなが連れ込まれる訳か・・・
今後のあらすじ見るに、名無し経由でまなちゃんの手に渡る訳ね。
-
- 2018年12月10日 02:16
- ID:ChK2aN980 >>返信コメ
- 名無しがいつも何言ってるか分からなくていらいらする
雰囲気を出すにしてももう少し伝わるようにしゃべってくれないかな
-
- 2018年12月10日 02:28
- ID:go8uE9Jt0 >>返信コメ
- >>169 同意。出番は少なくともしっかり鬼太郎ファミリーの存在感を感じた
アニエスの「助けて」は五期のしょうけらを思い出した。鬼太郎さんはずっと黙ってアニエスの本心からの助けを待ってたんだね。漢だなあ
-
- 2018年12月10日 02:44
- ID:.8lbVfBt0 >>返信コメ
- >>48
以前にも言ったが名無しは人の悪意と電子の海が混ざった新型妖怪だと思うんだ。
それこそスマホやフランケンの機器類、もしかしたら地磁気とかにも乗れるのかも。
電子情報に溺れている風刺にもなるし、結構手堅い予想だと思ってる。
-
- 2018年12月10日 02:53
- ID:.8lbVfBt0 >>返信コメ
- >>49
アデルは魔法制御に関してはアニエスより優れているみたいだから、
異空間破りでアニエスが鬼太郎に魔力を流した魔法を応用して、コアとなったアニエスに介入して
二人分の魔力を制御して指輪を完全にコントロールするとかやってくれそうな気がしてる。
-
- 2018年12月10日 03:00
- ID:.8lbVfBt0 >>返信コメ
- >>59
魔女の定義にもよるだろうが、自分的には制御に長け多様性に優れたアデルの方が魔女の資質は上。
アニエスは魔力源として保有量が多いってだけだと思う。
-
- 2018年12月10日 03:19
- ID:DnkbvR.I0 >>返信コメ
- >>40
根本の要因はベアードなのに、手短に叩けるアニエスにヘイトを持っていくあたりは、人間臭い感じかな。
現状の不満を分かりやすい所にぶつけるというのは、現実でもよくある話だし。
-
- 2018年12月10日 03:24
- ID:DnkbvR.I0 >>返信コメ
- >>150
SEEDのタリア艦長は有名だと思ってたんだが・・・。
-
- 2018年12月10日 03:46
- ID:XIr.c5240 >>返信コメ
- 全何話か分からんけどクライマックス的な続き物エピソード早く来たなーって感じがする。
-
- 2018年12月10日 05:45
- ID:HkS7iB1n0 >>返信コメ
- >>126
過去には自分の組織を嵌めようとしたチンピラの顔面を蹴り上げて「祈れ…。生きてる間にお前が出来る事はそれだけだ…」と言ってそいつを消してたねw
-
- 2018年12月10日 06:49
- ID:i8cF7IOM0 >>返信コメ
- アデル、ギリギリで
自分がコアの身代わりになる気満々でしょ。
妹を助けるためと自分のプライトの為に。
-
- 2018年12月10日 08:12
- ID:Wd8cgx3P0 >>返信コメ
- 本編には境港とか調布とか実在の地名が出てくるのに、なんでオープニングに出てくる駅は「ちょうふう」って書いてるんだろ…?
京王の許可取れなかったのかな
-
- 2018年12月10日 09:21
- ID:OTFQFKKp0 >>返信コメ
- >>162
貴族なんじゃないかって意見あったけど、そうすると気位が高くて素直に「助けて」って言えず、他者と協力するという思考にならなかったのもわかるんだよね
元々優しい子なんだろうけど思想や価値観ってのはどうしても邪魔するもんだし
-
- 2018年12月10日 09:25
- ID:tKvkvA9S0 >>返信コメ
- アニエスや日本妖怪、名無しのことはみなさん語っているので、バックベアードのことを言います。正直、奴のやろうとしてることは奴にだけ利益があって、他の妖怪(西洋妖怪の三幹部も含む)には利益があるようには思えない。国って人が集まって、ある程度生活水準が満たされてできるはず。たった1人にしか、利益がないのは国と言えるんだろうか。
なんか次回を見ていても、べアードにだけ利益があるように見えて、なんだかなぁって思う。身内のものですら簡単に切り捨てるようで、なんかすごく嫌。
それで犠牲なった妖怪さんたちがいて、巻き込まれた妖怪さんだっている。
すごく気分悪いし、虚しい。
-
- 2018年12月10日 10:21
- ID:1njxZu.C0 >>返信コメ
- >>195
バックベアードが自分だけよければそれでいい独裁者なのか、どんなやり方であれブリガドーン計画で秩序を作る(=歪んではいるが一応妖怪の為にやってる)つもりなのかはまだわからんな
どちらにしろ奴隷にする予定の人間のことは心底どうだっていいのは確かだろうけど
-
- 2018年12月10日 10:38
- ID:GGdZbkuX0 >>返信コメ
- >196
そうですね。そこら辺は分かりませんね。人間に関しては、嫌な奴らが大半ですけど、まさえさんや夏美さん、やよいさんにまなみたいな、妖怪でも受け入れる人が確かにいて、裕太くんや恭輔くんみたいに妖怪の存在を信じる人もいるのは確かなので、やっぱり計画は止めたいですね。
-
- 2018年12月10日 11:08
- ID:q3KMIMst0 >>返信コメ
- 過去作も含めて、今回みたいなバトル要素も恐怖要素も新妖怪もギャグも全くなしでシリアスなヒューマンドラマだけで魅せるってのはかなり異色な感じ
-
- 2018年12月10日 12:45
- ID:YNFwmOEd0 >>返信コメ
- 今回のベアードは、ジョジョ風にいうと
吐き気をもよおす邪悪…だな
-
- 2018年12月10日 12:57
- ID:2V2vMeGh0 >>返信コメ
- >>198
言われてみれば確かにそうだな
-
- 2018年12月10日 13:23
- ID:Usw.qwhR0 >>返信コメ
- 出番少ないのに、猫姐さんのシーン滅茶苦茶かっこよくて印象に残ったな~
やっぱり今期の猫娘は最高だな。
-
- 2018年12月10日 13:35
- ID:zVYuRvUL0 >>返信コメ
- >>198
異色と言うか、新鮮だね。過去作だと、悪妖怪はとことん悪い、良い妖怪は悪い事はしないし、人間への恨みで暴れ出した奴らは鬼太郎に懲らしめられれば改心…という解りやすい場合がほとんどだったと思う。
今回のモブ妖怪達みたいな、『善悪は解るが、かと言って怖いし揉めたくも無いし。ひとまず安心、得する事が出来るならその方が…。』…という、悪い意味での人間臭さは、これまではどちらかと言えば人間やねずみ男の役割だったしね。モブ妖怪たちは基本的に鬼太郎に同調する場合が多かったから、また新しい切り口だなと思う。
もっとも、原作『妖怪大裁判』みたいな、臆病な妖怪が、怖がって鬼太郎を弁護できないみたいな話を水木先生も描いているから、妖怪の色々な一面、ひいては人間の色々な一面を描ける懐の深さも『鬼太郎』なんだろうな。
まあ、妖怪に悪い意味での人間臭さを見せられると、自分たち人間はもっと酷いなと、複雑な気持ちにさせられるがw だからあまり長期にせず、1クールなのかな?あまり長くやってると視聴者の子供達も嫌になりそうだし。
-
- 2018年12月10日 13:55
- ID:gyTA2v8D0
>>返信コメ
- 百合豚で全てが台無し
-
- 2018年12月10日 15:44
- ID:OgHt9E.z0 >>返信コメ
- ヒトコト投票箱、既に妖怪になりかけてるって何だよ。
-
- 2018年12月10日 17:07
- ID:Q6LVohtW0 >>返信コメ
- 怒髪天をつけば鬼となり、
増長すれば天狗となり、
ハゲると河童になる
-
- 2018年12月10日 18:08
- ID:ZaDQ.JGx0 >>返信コメ
- >>197
「嫌な奴が大半」ってのは妖怪も一緒だと思うよ6期は
というかわざと人間・妖怪の心の内の差をなくしてるのかなあとも思う
どっちが悪い・醜いとかじゃなくてどっちも悪くて醜い部分が多い
そんな中ですこしずつでも両者の距離を縮めていこうとする存在がある
それが6期の人間と妖怪の関係だと思う
-
- 2018年12月10日 18:10
- ID:.oJUPwUe0 >>返信コメ
- >>168
負け犬もヴィクターもカミーラもバックベアード裏切って鬼太郎につく理由がない
特に負け犬は見下してた鬼太郎に二回やられてるんだから、今度こそ鬼太郎殺す気満々
せいぜいアニエスを助けたいアデルが魔法石を鬼太郎に渡して、バックベアードに銀の弾丸撃つぐらい?
-
- 2018年12月10日 18:12
- ID:HNTj9Gdx0 >>返信コメ
- >>158
ほんとそれ!
-
- 2018年12月10日 18:12
- ID:Rg65PFAu0 >>返信コメ
- >>202
西洋妖怪みて人間はもっとひどいとまでは思わんなあ
人間と同レベルだな、とは思うが
-
- 2018年12月10日 20:41
- ID:SqzMuFCS0 >>返信コメ
- 「私は今日大変な1日でね、すこぶる機嫌が悪いのよ」
猫姉さんが石をキャッチした後↑のセリフを言ってほしかったなあ
-
- 2018年12月10日 22:00
- ID:.cQRDw4T0 >>返信コメ
- やっぱアデルは自分でコアになるつもりでいると思うなぁ
ベアードの意思に逆らう事になるから明言しないだけでさ
あと自分でもコアになれるだけの魔力があると自負してるのと、だれがコアになっても計画が遂行されれば大きなお咎めは無いだろうと踏んでるんじゃなかろうか
-
- 2018年12月10日 22:28
- ID:go8uE9Jt0 >>返信コメ
- >>66 「オズの魔法使い」で良い魔女がドロシーの額にキスをして、そのキスが後々悪い魔女や翼の猿からドロシーを守ったエピソードがあるけど、それと似た理屈かな?
-
- 2018年12月10日 22:30
- ID:NfpI0W8N0 >>返信コメ
- アニエスを見てて遠い昔に全てを背負い込んで誰も頼りにできる人もいないでもがき苦しんでいたころを思いだした。そう全てを一人で抱え込んでしまっている者には周りを見ている余裕も誰かに頼ることもできない。本当は誰かに助けてもらいたいのに。鬼太郎に助けてと伝える彼女のシーンはとても良かった。
-
- 2018年12月10日 23:18
- ID:aIeQDfh60 >>返信コメ
- アニエス「日本の妖怪なんてりようすればいいんだ。」
・・・本当は名無しに利用されているという事実。
ついでに言えば、おそらくバックベアードも名無しの計画の歯車に利用されてるのだろうな。
-
- 2018年12月11日 00:28
- ID:4PtUCDHm0 >>返信コメ
- 名無し、絶対うちは一族だろ
-
- 2018年12月11日 01:01
- ID:1McvTEZf0 >>返信コメ
- >>100
山爺までいたな。あいつ6期ではローカルな神様扱いかと思ったのに。
-
- 2018年12月11日 02:53
- ID:vo58RI6.0
>>返信コメ
- 早く人間になりたい〜って言ってた妖怪もいたな
-
- 2018年12月11日 03:24
- ID:vo58RI6.0 >>返信コメ
- アニエスを追い出せば全てが解決すると思ってる日本妖怪たちの考え方
自国第一主義のトランプ政権に共通してる
移民を排除して自国に有利な関税を他国にかければ 確かに一時的には自国のためになるかもしれない
でも そんな事をすれば全世界が悪くなり
最終的にはアメリカだって その影響を受ける
アニエスを追い出せば 一時的には西洋妖怪たちも攻めてこなくなるかもしれない
でも他の国でブリガドーン計画が進行して 全世界がバックベアードの支配下に置かれてしまう
そんなのは絶対いやだ!と言った鬼太郎が オバマ前大統領に見えたのは 私だけだろうか?
-
- 2018年12月11日 06:41
- ID:4FfYDfwZ0 >>返信コメ
- 名無しの仮面の中を
俺らが見るのはいつ頃ねんろな?
-
- 2018年12月11日 10:24
- ID:UZfMeoss0 >>返信コメ
- 名無しは一体何をしようとしてるんだ?。西洋妖怪達と日本妖怪達の戦いをなにかに利用しようとしているのか?。
-
- 2018年12月11日 12:29
- ID:5jsEV2dK0 >>返信コメ
- ※120
※218
また荒らしか…
-
- 2018年12月11日 21:18
- ID:4rgsP2jv0 >>返信コメ
- >>218
現実のアメリカの場合、移民が後から攻めてくるとは考えにくいし、攻めてきてもアメリカなら勝てるだろうから、追い出した方が得策だと思う
大概どこの国でも、移民を受け入れるのはメリットよりデメリットの方が大きい
「世界が悪くなる~」は可能性に過ぎず、決まってるわけではない
もしかしたら、全世界で移民を排除し、移民が全滅した方が世界にとって良い結果になる可能性もあるしね
-
- 2018年12月11日 21:48
- ID:lRtd2BZq0 >>返信コメ
- >>220
ブリガドーン計画の矛先を日本に誘導すれば効率よく負の感情ゲットだぜ!ってとこじゃないの
極端な話アメリカやヨーロッパでブリガドーンやられてもそんな遠い世界の負の感情をまなちゃんに植え込むのめんどくさいとかで
-
- 2018年12月11日 22:13
- ID:gZdMAemT0 >>返信コメ
- >>197
確かに、昔から人間には妖怪の祠があるところを壊すやつや妖怪を信じてるやつや妖怪をバカにしていじめるやつがいてなんて思い上がった連中なんだって腹立ててた。けど、夢子ちゃんや祐子ちゃんやまなや裕太達みたいな妖怪理解者もいるから人間みんなが悪いやつとはいえないとも思えてた。だから、計画は阻止しなくちゃいけないよね。
-
- 2018年12月11日 22:16
- ID:gZdMAemT0 >>返信コメ
- 全てが終わったら、日本の人間達は今までの記憶を消去された状態になるのかな?。それとも鬼太郎達の手で夢を見ていたということにされるのかな?。
-
- 2018年12月11日 22:59
- ID:BuGMVPVj0 >>返信コメ
- >>178
どちらも美人だったなぁ(錯乱)
-
- 2018年12月11日 23:01
- ID:nEQ.9HoL0 >>返信コメ
- 鏡爺、猫姉さん、ねずみ男、ぬりかべ、小次郎、
ヴィクター、そしてアニエス・・・
まなちゃん好きな連中かなり増えたよな
ハーレムラブコメ漫画の主人公にも負けないレベル
-
- 2018年12月11日 23:02
- ID:BuGMVPVj0 >>返信コメ
- >>131
多分あのスライムが余計だったのかと…
-
- 2018年12月11日 23:53
- ID:Wb2HaEtn0 >>返信コメ
- 34だけど言い足りないのでもう少し・・・
自分のできる範囲でアニエスの力になろうとするまなちゃんも最高。
帽子を被せてもらった時の、アニエスの見上げた表情が少しキョトンとしてて可愛い。
控えめに言って全て最高。
-
- 2018年12月12日 01:41
- ID:FGTSAfQP0 >>返信コメ
- >>39
あくまで憶測だが、西洋妖怪編のラストに土、年明けクール半ばあたりに金、その数話後(最終回3話前くらい?)に水の字を刻まれ、まなが大変な事になるが、鬼太郎たちの活躍でこと無きを得てハッピーエンド、最終回、という流れじゃないかな?
-
- 2018年12月12日 02:03
- ID:FGTSAfQP0 >>返信コメ
- >>191
さらに40年ほど前には、どこぞの赤いロリコンにバズーカで頭吹っ飛ばされて戦死してたこともあったな。
-
- 2018年12月12日 02:27
- ID:oLGEik0E0 >>返信コメ
- >>205
次回の鬼太郎が楽しみな視聴者はろくろ首になるわけですね。
-
- 2018年12月12日 08:39
- ID:v7uJGPVt0 >>返信コメ
- 論点がずれるのですが、
アニエスを追い出せという場面で
邪魅がいたのを見て思ったのですが
邪魅が鬼太郎側にいるということは
今期はガマ仙人と妖怪関ヶ原は
無い可能性があるのかな
-
- 2018年12月12日 12:33
- ID:8SEU2.6R0 >>返信コメ
- >ねずみ男逃げるだけでアニエスに石投げる事をしなかっただけマシに見えたわ
もし森に残ってたらどうしてたんかな?
少女に石投げつけてるみんなにさすがにドン引きしたか、
それとも率先してマシンガンのごとく小石連投してたのかw
-
- 2018年12月12日 19:40
- ID:qIGZjkCb0 >>返信コメ
- >>195
あなたがそう思ったなら、悪役としては成功でしょう。6期は双方にそれなりの言い分があることが多く、なにがなんでも倒さなきゃ駄目な悪は珍しい。
-
- 2018年12月12日 19:46
- ID:qIGZjkCb0 >>返信コメ
- >>131
前にケロロやワンピースでやってたように、500円くらいの食玩でフィギュアと建物(ワンピースは船)の一部がついてて、全部揃えば建物が完成するとかじゃいけなかったのかな。
-
- 2018年12月12日 21:05
- ID:YWhyJtYP0 >>返信コメ
- 名無し、タヌキに続いてアニエスに刻印をつけられたまなちゃん・・・
最終回では妖精化してゲゲゲの森に行くのかな?
-
- 2018年12月12日 23:11
- ID:KQu.Q5B50
>>返信コメ
- (^^)v
-
- 2018年12月12日 23:55
- ID:dVROVJFT0 >>返信コメ
- 名無しにとって名のあるものは嗤う対象って事はベアード様の場合
「帝王バックベアード」という大妖怪としてのビックネームがあって世界征服でをそれをさらに広げようとしてる時点で既に名無しからは嘲笑うことになるんだろうな
-
- 2018年12月13日 18:02
- ID:ehFMAQcz0 >>返信コメ
- >>131
近くのモール覗いたら鬼太郎ソフビフィギュアのうち、目玉親父だけ売り切れだった。
-
- 2018年12月14日 11:30
- ID:8qW9tSv.0 >>返信コメ
- >>133
多分高視聴率だったのはゴースト回だったからじゃなく
通りすがりの破壊者が出たからじゃ……?
-
- 2018年12月14日 12:24
- ID:4wbUtH1P0 >>返信コメ
- まなもとおとおゲゲゲの森に行けるのか。
その後ゲゲゲの森に出入り自由になってしょっちゅう鬼太郎達に会いにいくようになったらいいな。
-
- 2018年12月14日 13:39
- ID:y7JL0I090
>>返信コメ
- 三人衆を雑な扱いしないでくれ(泣)っていうかヴィクターはともかくヴォルフガングとカミーラは実はアデルの数少ない味方でしたってオチになってほしいよ...
-
- 2018年12月14日 13:41
- ID:y7JL0I090
>>返信コメ
- 三人衆を雑な扱いしないでくれ(泣)っていうかヴィクターはともかくヴォルフガングとカミーラは実はアデルの数少ない味方でしたってオチになってほしいよ...
-
- 2018年12月14日 13:50
- ID:y7JL0I090 >>返信コメ
- >>244ごめんなさい。間違えて連投しちゃいました。
-
- 2018年12月14日 21:24
- ID:V7g9gkh10 >>返信コメ
- 最後、アデルが指輪と共に魔力を暴走させてベアードごと自爆
アニエスの前に母と過去の魔女達とアデルの幻影が現れて「これからはあなたのための運命を見つけなさい」
となる予感。
-
- 2018年12月14日 23:55
- ID:7tbkD6MD0 >>返信コメ
- 今回の鬼太郎の言葉、金正恩に聞かせてやりたいな。
-
- 2018年12月15日 19:14
- ID:1Mrg6OHl0 >>返信コメ
- 名無しが「名のある者」に拘ってるのをみると、五期の穴ぐら入道思い出す
関係あるかな?
>>247
聞いたところで鼻で笑うだけでしょう
-
- 2018年12月16日 10:50
- ID:7nQcgcKE0 >>返信コメ
- ナナシ「乗るしかない、このビッグウェーブ」
-
- 2018年12月25日 06:41
- ID:OuYUVquF0 >>返信コメ
- 最後のBGMはめっちゃ良かった。ありゃ泣けるわ※泣いてないけど。でもアニエスは一応ダマしてるからなぁ。 バックベアードとの極秘計画はいつまで続くのか
-
- 2019年03月24日 11:51
- ID:61pvk.vx0 >>返信コメ
- 桑村孝司ですゲゲゲの鬼太郎のファンですねこ姉さんが 、消されて、悲しいなんとかしてくださいね、あと,アニエスも好きです
-
- 2019年06月17日 14:05
- ID:Hlo.hX4L0 >>返信コメ
- クズでも血は赤いんだな
-
- 2019年06月19日 02:40
- ID:mAa3eaJi0 >>返信コメ
- >>252
血も涙もない事言っててワロタ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 ゲゲゲの鬼太郎 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
ゲゲゲの鬼太郎 / 6期 / 35話 / 感想 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン