第39話「雪女純白恋愛白書」
みんなの感想
479: ななしさん 2019/01/13(日) 09:26:05.66 ID:H75yG5dx0.net
なかなか凄い話だったなw
485: ななしさん 2019/01/13(日) 09:26:55.40 ID:nR5442rC0.net
想像してたのとは違ったが面白かった
499: ななしさん 2019/01/13(日) 09:28:07.46 ID:1oBlp+Cta.net
まさか鬼太郎で王道ラブコメが見られるとはw
495: ななしさん 2019/01/13(日) 09:27:33.94 ID:PDw+Xi9Ld.net
最後に鬼太郎がすべてもっていったなw
544: ななしさん 2019/01/13(日) 09:32:11.73 ID:JOdLQuL80.net
指鉄砲連続不発→君をバキューンのコンボで笑い死ぬかと思った
548: ななしさん 2019/01/13(日) 09:32:43.20 ID:Xxar1srl0.net
>>544
あれで射抜かれちゃってるのホント草生える
あれで射抜かれちゃってるのホント草生える
492: ななしさん 2019/01/13(日) 09:27:29.93 ID:HqHMCJK80.net
蛇の娘が一番の被害者で草
564: ななしさん 2019/01/13(日) 09:35:09.46 ID:g/p3/OaC0.net
沼御前、速攻で攻略されてチョロ過ぎるw
636: ななしさん 2019/01/13(日) 09:46:31.37 ID:uf7CCyA8a.net
しかし冬に活動するとはガッツのある変温動物だなあ
710: ななしさん 2019/01/13(日) 10:02:41.26 ID:Ab54Zpnh0.net
>>636
冬眠し損ねて、栄養確保に必死だったのかも知れない
あるいは他の蛇女系妖怪が冬眠中の今がチャンスと思ったか
冬眠し損ねて、栄養確保に必死だったのかも知れない
あるいは他の蛇女系妖怪が冬眠中の今がチャンスと思ったか
505: ななしさん 2019/01/13(日) 09:28:39.80 ID:5LD5OYk+0.net
ゆきのおとうさんってやっぱ人間?
お母さん持ってた箱って骨壺?
お母さん持ってた箱って骨壺?
512: ななしさん 2019/01/13(日) 09:29:16.11 ID:Xxar1srl0.net
>>505
あのオチからしてそうだろうねぇ
あのオチからしてそうだろうねぇ
502: ななしさん 2019/01/13(日) 09:28:21.30 ID:PDw+Xi9Ld.net
雪女のお母さん骨壺持ちすぎだろ……
529: ななしさん 2019/01/13(日) 09:30:26.86 ID:rkJv082n0.net
>>502
やっぱ骨壷か、あれ
こういう所はやはり鬼太郎だな
やっぱ骨壷か、あれ
こういう所はやはり鬼太郎だな
514: ななしさん 2019/01/13(日) 09:29:34.55 ID:D/9dGhZr0.net
>>502
ゆきは何番目の夫との子なんだろうか…
ゆきは何番目の夫との子なんだろうか…
638: ななしさん 2019/01/13(日) 09:46:38.17 ID:KnorsG9qa.net
ユキさんハーフだったのか
669: ななしさん 2019/01/13(日) 09:51:33.62 ID:H75yG5dx0.net
>>638
雪女族には男がいないから、子孫を残すには人間の男が必要とかじゃないかな
まあ雪女の設定なんて作品によって違うから何とも言えんけど
雪女族には男がいないから、子孫を残すには人間の男が必要とかじゃないかな
まあ雪女の設定なんて作品によって違うから何とも言えんけど
675: ななしさん 2019/01/13(日) 09:52:40.77 ID:/sGKoAGq0.net
ダメダメな鬼太郎が見れて面白かったなw
こういうちょっと抜けてる所がいいんだよね
こういうちょっと抜けてる所がいいんだよね
671: ななしさん 2019/01/13(日) 09:51:51.38 ID:ZqFZ0tWR0.net
猫娘は鬼太郎に徹夜で恋愛ゲームをさせれば結婚まで漕ぎ着けられるぞ
つぶやきボタン…
やっぱり妖怪と人間の恋はなかなかハードルが高いよね
そもそも生きていく環境が違うってのが一番難しいところなのかも
ゆきのお母さんは人間と付き合う大変さを知ってたから反対してたのかなって
でも あの2人なら困難があっても思い合う心さえあれば乗り越えられそう
ぶつかりながらでもちょっとずつ前に進めればそれでいいんだよね
にしても今回の鬼太郎はずっとゲームしてばっかりだったねw
徹夜で学んだにも関わらず、得られた答えは「よく分からない」なんて…
ねこ姉さん 鬼太郎攻略は妖怪と人間の恋よりもハードル高そうです
そもそも生きていく環境が違うってのが一番難しいところなのかも
ゆきのお母さんは人間と付き合う大変さを知ってたから反対してたのかなって
でも あの2人なら困難があっても思い合う心さえあれば乗り越えられそう
ぶつかりながらでもちょっとずつ前に進めればそれでいいんだよね
にしても今回の鬼太郎はずっとゲームしてばっかりだったねw
徹夜で学んだにも関わらず、得られた答えは「よく分からない」なんて…
ねこ姉さん 鬼太郎攻略は妖怪と人間の恋よりもハードル高そうです
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1547120414/
ゲゲゲの鬼太郎 第6期 39話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 恋愛ゲームは恋を学ぶのに… 1…役に立つ!
2…役に立たない…
3…まだ答えは得られていない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
ハッシュタグ:#ゲゲゲの鬼太郎
関連商品
海洋堂 (2018-07-25)
コメント…ゲゲゲの鬼太郎について
-
- 2019年01月13日 14:35
- ID:outy1ppM0 >>返信コメ
- 巨乳な雪女も良かったけど今作のツンツンなのも可愛いかった
-
- 2019年01月13日 14:36
- ID:j8L.Au770 >>返信コメ
- 【悲報】
今日の鬼太郎さん、ポンコツ…
-
- 2019年01月13日 14:38
- ID:zqxJpmMW0 >>返信コメ
- 妖怪と人間がラブロマンスやってる裏で、目玉親父にギャルゲー仕込まれてる段階で
もう面白かったけど、疲労困憊で登場してリモコン下駄発射するも、すぐさまポテっと
地面に落っこちた所でさらに笑った。
お前何しに来たんだと思ったらゲーム風に別の意味で沼御前ノックアウトしちゃうし。
今回、本筋の雪女と人間の恋話も、鬼太郎、ギャルゲー、沼御前のお笑いの方の話も
よく出来てて面白かった。ギャルゲーの造形や今野さん出してくるサービス心もいい。
最後骨壺みたいのをチラッと見せて、雪女母の旦那さんのことや、なんだかんだで娘の
幸せを願っている母心をうかがわせるオチも良かった。
-
- 2019年01月13日 14:38
- ID:lRZq1bDm0 >>返信コメ
- 歴代猫娘集合回
-
- 2019年01月13日 14:41
- ID:Lh9Tkack0 >>返信コメ
- これはいいラブコメ回笑
初めて観たのが4期鬼太郎だったから、西村さんのねこ娘が一番馴染み深い。ラクシャサの回はもちろんだけど、閻魔大王の話も好きだったなあ。
-
- 2019年01月13日 14:41
- ID:E9s9jd3e0 >>返信コメ
- 雪女がかわいくない作品存在しない説
-
- 2019年01月13日 14:42
- ID:86FO2OMp0 >>返信コメ
- 鬼太郎の口説き+沼御前のチョロさに大爆笑。
しかも沼御前のCVが5期の猫娘だったし、もう朝から最高でした。
思えば5期の沼御前の話は救いがなかったなぁ…
-
- 2019年01月13日 14:43
- ID:w2ywodrh0 >>返信コメ
- 沼御前…下手したら猫姉さんよりチョロいぞお前…w
今回鬼太郎がぽんこつだったと見せかけて実は親父が一番ぽんこつだったな
息子の恋愛観を心配するのはまぁいいとしてもそこでゲームに頼るんじゃねえw
-
- 2019年01月13日 14:43
- ID:m2hRzUFP0 >>返信コメ
- 久しぶりに作画が非常に良かった。
男が暑苦しすぎて雪女溶けちゃわないかな?
-
- 2019年01月13日 14:43
- ID:gx7aTeuP0 >>返信コメ
- ※6
ぬらりひょんの孫でもぬーべーでも正ヒロインだからなぁ
-
- 2019年01月13日 14:43
- ID:j8L.Au770 >>返信コメ
- ゆきのママさんも異次元レベルの美人さんやったね~
ワイ大満足回やったわ~
-
- 2019年01月13日 14:43
- ID:lRZq1bDm0 >>返信コメ
- 雪女葵も可愛かったなあ
-
- 2019年01月13日 14:46
- ID:j8L.Au770 >>返信コメ
- ねこ姐さん、まなちゃん、ゆきの三人でちょくちょく女子会を開いてたのも微笑ましかったな
そして今回は姐さん、まなちゃんはゆきのサポート役メインでw
-
- 2019年01月13日 14:47
- ID:bOkhU.Gb0 >>返信コメ
- 恋に不器用な妖怪に4期ねこ娘、
恋愛関係でいろいろと割を食ってしまう妖怪に5期ねこ娘
完璧なキャスティングでは
-
- 2019年01月13日 14:48
- ID:pemUAD.Q0 >>返信コメ
- キュアビューティじゃねぇか...
-
- 2019年01月13日 14:48
- ID:0EQ0swXy0 >>返信コメ
- ねこ姉さん、美しかった大賞おめでとう。セクシードレス似合ってます。アニメージュでは着物着たりねこメージュっていうコーナーまであるな。
-
- 2019年01月13日 14:48
- ID:m2hRzUFP0 >>返信コメ
- 安定のパッツン美女
むしろ前髪パッツンじゃない美女のほうが少ない
-
- 2019年01月13日 14:50
- ID:89eyE3OG0 >>返信コメ
- 今起こったことを話すぜ!
6期鬼太郎を見ていると思ったら5期鬼太郎だった
なにを言ってるかわからねーと思うが(ry
-
- 2019年01月13日 14:50
- ID:yc.KuooD0 >>返信コメ
- なんというか久々の骨休め回…雪女の母親…骨壺多かったけど、人間の方が耐えきれなかったんかね色々
-
- 2019年01月13日 14:51
- ID:s6wT90fQ0 >>返信コメ
- >>14
昔異種族恋愛や男で色々あった3期ねこ娘も。
-
- 2019年01月13日 14:51
- ID:EUTrEFSl0 >>返信コメ
- ちなみさん、氷のプリキュアもやってたな
-
- 2019年01月13日 14:51
- ID:MHG3LLhN0 >>返信コメ
- 俺の知っているボインちゃんは?(´・ω・`)
-
- 2019年01月13日 14:52
- ID:8.6mCGhX0 >>返信コメ
- 今回はメリーバッドエンドか。
-
- 2019年01月13日 14:52
- ID:EUTrEFSl0 >>返信コメ
- 親父とねずみ男に振り回される鬼太郎もいいな
-
- 2019年01月13日 14:53
- ID:8.6mCGhX0 >>返信コメ
- >>19
きっと寿命差だろう。
-
- 2019年01月13日 14:54
- ID:l3GpsS3z0 >>返信コメ
- 生わかさぎにいちごシロップかけたかき氷→あり
腐ったメロン→ないわー
いやどっちもねえよ!
-
- 2019年01月13日 14:55
- ID:MHG3LLhN0 >>返信コメ
- 父親って鵺野 鳴介?
-
- 2019年01月13日 14:56
- ID:vpjNfuJM0 >>返信コメ
- >>20
3-6期ねこ娘大集合って粋な計らいだね
しかもどれも味のある役
-
- 2019年01月13日 14:57
- ID:EUTrEFSl0 >>返信コメ
- 声だけキュアビューティなキュアアムール
-
- 2019年01月13日 14:57
- ID:jrvE8O8z0 >>返信コメ
- 名無し最終決戦編がガセでよかった。まだ終わって欲しくない
-
- 2019年01月13日 14:59
- ID:EUTrEFSl0 >>返信コメ
- 落とし神「ギャルゲーは現実でも通用するんだ!」
ゴリラ「その通り!」
-
- 2019年01月13日 14:59
- ID:gaWCKX1S0 >>返信コメ
- 雪女で彼氏?が暑苦しくて母親が人間嫌いで・・・あれ?「俺の彼女に何かようかい」アニメ化してたんだw
-
- 2019年01月13日 15:00
- ID:bOkhU.Gb0 >>返信コメ
- >>27
ゆきめさんとぬ~べ~の子供は男の子だぞ
-
- 2019年01月13日 15:01
- ID:LYgyobNR0 >>返信コメ
- 人間との恋愛を反対する母親の設定はうしおととらの雪女回を思い出すなぁ〜
-
- 2019年01月13日 15:01
- ID:2IugfWNb0 >>返信コメ
- >>7
5期の沼御前は人間がトラウマを刺激しなきゃ出現しない妖怪なんだよね
それを2度も忠告したのに聞き入れなかったから鬼太郎が人間を見捨てるブラックなオチだった
-
- 2019年01月13日 15:01
- ID:rEnGaTjX0 >>返信コメ
- カビた食べ物が好きと言うことは
ねずみ男がまなちゃんからもらったパンをカビるまで持ってたと言うことは
思いでのためじゃなくて食べ頃になるのを待ってたということか
-
- 2019年01月13日 15:01
- ID:kNeqIUOl0 >>返信コメ
- 喫茶店でおやじさんに「恋を教えてやろう」と
言われている時の鬼太郎の表情って久々に見た気がする
あれでこそ水木キャラだよなあ
-
- 2019年01月13日 15:02
- ID:jrvE8O8z0 >>返信コメ
- 今回のヘビ野郎なんなんだよ。何鬼太郎の言葉でやられちゃってんの?これじゃヘビ野郎が出したボス感台無しじゃん。後最後の最後でねずみ男を絞めんなタイミング悪すぎるわ。昔の映画に出て来た大蛇女思い出すわ。見た目的に想起させてくれるわ。このヘビ野郎に再登場期待
-
- 2019年01月13日 15:02
- ID:k7Vz2AZ70 >>返信コメ
- 1話のみで恋愛を1から描くんじゃ、さすがに薄っぺらくなるよなぁ…と途中まで思っていたが、沼御前に縛られながら2人が思いの丈を言い合うシーンのところはちょっとグッときた…。
3期からのねこ娘総登場とか、6期鬼太郎スタッフは本当作り方が上手いと思う。
-
- 2019年01月13日 15:03
- ID:jrvE8O8z0 >>返信コメ
- >>2
珍しく夜更かし 笑
-
- 2019年01月13日 15:05
- ID:jrvE8O8z0 >>返信コメ
- 今回のあのヘビ野郎容赦なさすぎやろ。人間迷わず締めるとか、極悪非道すぎない?
-
- 2019年01月13日 15:05
- ID:kNeqIUOl0 >>返信コメ
- あのゲーム機徹夜分のバッテリーはもったのかな?
あの家では充電もできなさそうなんだが…
-
- 2019年01月13日 15:05
- ID:l3GpsS3z0 >>返信コメ
- >>31
それは公式に発表されてるからガセってわけではないのでは
-
- 2019年01月13日 15:06
- ID:bOkhU.Gb0 >>返信コメ
- よし、今度は歴代鬼太郎声優を出演させるんだ
まあ初代鬼太郎は既にレギュラーだけど
-
- 2019年01月13日 15:06
- ID:dckAlkg.0 >>返信コメ
- 喧嘩自体は良くないけど、実はお互いを理解し合う貴重な機会だよね。受け入れられない点とか、不満に思う点とかを言うのも良い関係を築く上で大切な事なんだよね
-
- 2019年01月13日 15:07
- ID:bOkhU.Gb0 >>返信コメ
- >>42
あれたぶん乾電池式だと思う
-
- 2019年01月13日 15:07
- ID:vpjNfuJM0 >>返信コメ
- 「でもお父様・・・」
「分かりましたね!」
で察した
骨壷の数は恋した男の数なんだろうね雪女ママン
-
- 2019年01月13日 15:07
- ID:Pl91pwZB0 >>返信コメ
- 鬼太郎と目玉の親父には言うべきことが一つある。いいか……?
恋愛シミュレーションはッ! 現実の恋愛をシミュレートなんかしていない!!
-
- 2019年01月13日 15:07
- ID:ABOI8Ryt0 >>返信コメ
- ねこ娘のアドバイスが思い切りブーメランになってて草
自分が素直じゃないのが問題だってのには気づいてたのねw
-
- 2019年01月13日 15:08
- ID:1jiCj6Ed0 >>返信コメ
- 今日は歴代の猫娘の声優が4人も
揃うのもなかなか無い感じの回やったな、
この感じで鬼太郎の歴代の声優も
6期に出てほしいな
次回はさら小僧の話か、
今期のぺったらぺたらこの歌が
どういう感じか早く聞きたいな
-
- 2019年01月13日 15:09
- ID:6aOe7ITY0 >>返信コメ
- 鬼太郎、次は銃の世界にリンクスタートしようwww
-
- 2019年01月13日 15:10
- ID:gPQSOFjs0 >>返信コメ
- 骨壷何個もあったのは何度別れようとも人間愛してしまうということだと思いたいな
-
- 2019年01月13日 15:11
- ID:BbDuiTyR0 >>返信コメ
- >>4
中の人か・・・
-
- 2019年01月13日 15:11
- ID:H1Rl4FJz0 >>返信コメ
- まあ、普通にいい話だった。
ねずみ男のオチ、エンディングの「バカみてえ」のフレーズに
見事にマッチ。
-
- 2019年01月13日 15:11
- ID:bOkhU.Gb0 >>返信コメ
- おそらく歴代で一番鬼太郎と幸せな関係を築いていたちなみねこ娘が、
今回の話でも一番幸せだった
骨壺コースかもしれないが
-
- 2019年01月13日 15:11
- ID:fu1aDs7j0 >>返信コメ
- ゆきは勿論のこと、沼御前の方も不覚にも可愛いと思ってしまった・・・。
最後の母のシーンの骨壺だけど、伝承の雪女が積極的に人を殺していたことから「愛する男を殺してしまう」宿命でもあるんじゃないかと一瞬深読みしてしまったけど、やはり只の寿命の違いによるいつかの別れを示唆してるんだろうな。
なんにせよあの2人なら案外どんな障害も乗り越えそうな気がする。
これからの2人に幸あれ!!!
-
- 2019年01月13日 15:11
- ID:kNeqIUOl0 >>返信コメ
- この雪女さんたちは暑さにはどのくらい耐性あるのかな
まあ人間と暮らせてたみたいだから苦手ではあっても
全くダメというわけではないのだろうけど
-
- 2019年01月13日 15:11
- ID:vpjNfuJM0 >>返信コメ
- 今期のスタッフなら歴代ねずみ男の声優が出てくるかも
-
- 2019年01月13日 15:12
- ID:1jiCj6Ed0 >>返信コメ
- >>35
5期鬼太郎で人間を切り捨てるような
ブラックなオチは珍しいですね
-
- 2019年01月13日 15:12
- ID:ixQMbYN90 >>返信コメ
- >もので釣るという発想が短絡的
腐った食べ物でなくても、
ケーキや花束でよけいに怒られることはよくあるぞ
みんなおぼえとけよ(泣
-
- 2019年01月13日 15:13
- ID:SVNFovff0 >>返信コメ
- いろんな意味で歴代の猫娘の回だった
-
- 2019年01月13日 15:13
- ID:nHRghHdu0 >>返信コメ
- ビリビリ・・・!
ゆき「お前を・・・殺す!」
デデン!!
つづく
-
- 2019年01月13日 15:14
- ID:bOkhU.Gb0 >>返信コメ
- >>58
4期と5期しか呼べないな
-
- 2019年01月13日 15:14
- ID:1jiCj6Ed0 >>返信コメ
- >>58
大塚周夫さんと富山敬さんの
声が聞けないのは残念ですが…
-
- 2019年01月13日 15:16
- ID:vpjNfuJM0 >>返信コメ
- >>63, 64
そうだった・・・
-
- 2019年01月13日 15:17
- ID:6aOe7ITY0 >>返信コメ
- 髪型、凍らせる能力、そして中の人……ゆきはキュアビューティーだった…?
-
- 2019年01月13日 15:19
- ID:qchNvbbl0 >>返信コメ
- >>19
雪女の伝説は「雪女が男の元を離れる」っていうのが基本プロットだから
骨壺が残ってるってことはどんな形でも最後まで添い遂げたって事かと
ちゃんと火葬した(人間のしきたりに沿って弔った)ってことだからね
……それにしても写真とか思い出の品とかじゃなくて
よりによって骨壺(それも複数)ってのがなんとも鬼太郎だなぁw
-
- 2019年01月13日 15:19
- ID:6aOe7ITY0 >>返信コメ
- 俺が好きな雪女は誰がなんと言おうとぬら孫のつららちゃん!!
-
- 2019年01月13日 15:20
- ID:HJAcXy6z0 >>返信コメ
- ゲームじゃ恋愛は学べねぇよ(笑)
-
- 2019年01月13日 15:20
- ID:6aOe7ITY0 >>返信コメ
- 2.普段とのギャップが…www
-
- 2019年01月13日 15:23
- ID:3iKocqji0 >>返信コメ
- >>38
300年ぶりにときめいたと言ってたけど、沼御前落ちるの早すぎかと。
鬼太郎を落とすために、再登場しそうだけど( ̄^ ̄)ゞ
俊氏はあの氷漬けからどうやって脱出したの。
普通はあの状態なら、死ぬよね。
熱い男だから、自分の熱気で溶かしたのかな、生命力が妖怪並み(´・Д・)」
-
- 2019年01月13日 15:23
- ID:x7q2GbtT0 >>返信コメ
- >>38
野郎じゃないんだよなぁ
-
- 2019年01月13日 15:24
- ID:cDmXQUGB0 >>返信コメ
- >>19
火葬する前(土葬)された夫もいるとしたら10回くらい結婚したことあるんじゃないかと思う。
-
- 2019年01月13日 15:25
- ID:cDmXQUGB0 >>返信コメ
- ゆきの母親はああ見えて恋愛体質なのかな?
-
- 2019年01月13日 15:27
- ID:6aOe7ITY0 >>返信コメ
- ※2.夜は徹夜で恋愛ゲームwww
-
- 2019年01月13日 15:27
- ID:HJAcXy6z0 >>返信コメ
- 俊とゆきの痴話喧嘩中、沼御前が完全に空気と化してたな
-
- 2019年01月13日 15:27
- ID:kNeqIUOl0 >>返信コメ
- >>67
「雪女が男の元を離れる」という基本プロットの
雪女の伝説でも夫との間に子供はできていたんだよな
(正体を知った夫の命を奪えなかった理由の一つでもあった)
その子供は将来どちらの属性になったんだろう?
-
- 2019年01月13日 15:28
- ID:i6TfkJhw0 >>返信コメ
- >>26
犬猫コンビはいくらなんでもあれはないってなこと言ってたけど、
あんなもん出されたあとなりゃそりゃ「妖怪はそこまで味覚が違うのか」となってもおかしくないよねって…
腐ったメロンにしてもねずみ男からしたら本当に美味しいと思ってたんだろうしね
-
- 2019年01月13日 15:29
- ID:Pzo9umXd0 >>返信コメ
- 猫娘3世代www
-
- 2019年01月13日 15:29
- ID:qf.yh28Y0 >>返信コメ
- ねこ姉さんとまなちゃんが一緒にいる回は基本ハズレないな。
-
- 2019年01月13日 15:29
- ID:kNeqIUOl0 >>返信コメ
- >>75
たのしいな たのしいな
-
- 2019年01月13日 15:30
- ID:vpjNfuJM0 >>返信コメ
- ねこ娘もそうだけど生魚を食べる妖怪って寄生虫はどうなってるんだろう
-
- 2019年01月13日 15:30
- ID:sQtF4s580 >>返信コメ
- EDでキャスト見てたらまさかの歴代猫娘3人集合。
-
- 2019年01月13日 15:31
- ID:EUTrEFSl0 >>返信コメ
- 3・4・5代猫娘「私等の後輩スタイルやばない?」
-
- 2019年01月13日 15:32
- ID:sQtF4s580 >>返信コメ
- 雪女=氷使いでCV西村ちなみで実質スマプリのキュアビューティに近い。
-
- 2019年01月13日 15:34
- ID:CkFZWpK90 >>返信コメ
- >>74
どのくらい生きてるのかは分からんけどあの数だとかなり付き合った男性いるだろうしね
-
- 2019年01月13日 15:34
- ID:3pdMaB6B0 >>返信コメ
- >>47
母親も人間の男に恋して長年連れ添ったけど、寿命の差は如何ともし難く、何度も悲しい別れを経験しているのだろうな。最後の棚に収められている骨壷がそれを示唆しているけど、同時にああやって持ち続けているということは、その都度その男と添い遂げる形になって今でも思い続けているんだろうな。
母親が反対している理由も、娘も同じ悲しい別れを迎えることはわかっているので、同じ悲しみを経験してほしくないという親心なんだろうけど、同時に娘の幸せも願っているというのがよく分かる演出だった。
ところで、鬼太郎シリーズの雪女で通常が洋装ってはじめての例かな? 5期の葵も洋装も見せているけど、基本は和装だし。
-
- 2019年01月13日 15:35
- ID:i6TfkJhw0 >>返信コメ
- >>49
何気にゆきの言った「少しでも気をつかえたら~」のくだりもブーメランだったりして芸が細かいと思った
少しでも気をつかえてたら生わかさぎは流石に外すだろうなとw
-
- 2019年01月13日 15:35
- ID:.lKF72UC0 >>返信コメ
- >>26
フローズンヨーグルトを例に出してるあたり、冷たいものに偏ってはいるんだろうにせよ、根本的な味覚は人間と大差ない種族のようだから
単純に料理が苦手で「好物+好物=すごく美味しい!」というメシマズの発想なんだろうな、あれ……
-
- 2019年01月13日 15:37
- ID:wZt5QOLV0 >>返信コメ
- >>4
次は3来~5期の
鬼太郎を
-
- 2019年01月13日 15:38
- ID:kNeqIUOl0 >>返信コメ
- ゆきの母さんって子供はゆき一人だけなのかな?
-
- 2019年01月13日 15:39
- ID:hWlFAWpM0 >>返信コメ
- >>58
5期は今期の白山坊で出てたから次は4期の千葉さんが何の役で出てくるかだね
>>85
どっちも基本的に敬語で話すキャラだからね
-
- 2019年01月13日 15:40
- ID:fJYaoqqI0 >>返信コメ
- 6期の鬼太郎で1番笑ったwアニメでこんなに笑ったのも久しぶりだわw
3~6期の4人の猫娘も揃ったし豪華な回だったな~
目玉おやじは結婚して息子作っただけあってやっぱ恋愛に関してもそれなりに心得があるな
-
- 2019年01月13日 15:41
- ID:j8L.Au770 >>返信コメ
- >>92
まだぬらりひょんが出てないからその線も有りそうやねw
-
- 2019年01月13日 15:41
- ID:WSJP4iEt0 >>返信コメ
- ゆきの母・ゆき・沼御前・猫娘で3・4・5・6期の猫娘役が勢ぞろいだったらしいね
-
- 2019年01月13日 15:42
- ID:i6TfkJhw0 >>返信コメ
- 今回思ったけどねずみ男はもちろんのこと、ねこ娘も恋愛のアドバイザーとしては全然ダメだなって・・・
-
- 2019年01月13日 15:43
- ID:kr2obmHG0 >>返信コメ
- >>85
今回はビューティというよりハグプリのルールー系の演技だったけど西村さんはすごくいい仕事をしてた
あの人が演じるルールーを見たいと思った
-
- 2019年01月13日 15:45
- ID:HJAcXy6z0 >>返信コメ
- >>96
鬼太郎が恋愛に無関心ってのもあるけど、今期の猫娘は積極性に欠けてるからなぁ
-
- 2019年01月13日 15:45
- ID:.87XLRfE0 >>返信コメ
- >>4 今野さんと三田さんはすぐわかったが西村さんはガチでわからなかった声優さんすげえ
二期の猫娘役の人と宮村優子さんもいたら個人的に完璧だった
-
- 2019年01月13日 15:46
- ID:vpjNfuJM0 >>返信コメ
- ゆーきーー!!って言うたびにヤマト思い出した
-
- 2019年01月13日 15:47
- ID:e.DoSQTH0 >>返信コメ
- >>96
言ってることは割とあたってるんだ
ただ実践できないだけなんだ…
-
- 2019年01月13日 15:50
- ID:e.DoSQTH0 >>返信コメ
- >>98
鬼太郎に問題がないとは言わんが、やっぱねこ娘が素直になれないのが最大の問題だと思うわ
我々視聴者視点だから真意わかるけど、鬼太郎からしたらぶっちゃけ好くどころか嫌ってつもおかしくなかろうし
-
- 2019年01月13日 15:50
- ID:InCimrQK0 >>返信コメ
- まあ人間同士の恋愛だって極端な話どっちかが先に逝くわけだし
再婚した伴侶に先立たれることもごくまれにあるわけだし
暮らしてた地域の違いによって生活様式の違いというのも多少なりとも出てくるわけだし
寿命や種族に関係なくまなちゃんのいうように素直になってお互いの気持ちを伝えてお互いのギャップを埋めることが大切なんだろうな
先にゴールインした白山坊とやよいさんのカップルはそういう問題も穏やかに解決できそうな雰囲気があった。
-
- 2019年01月13日 15:52
- ID:bOkhU.Gb0 >>返信コメ
- いつか、マジで4人のねこ娘で女子会回やってくんないかな
西村ねこ娘が他の3人の勢いにおいてかれそうだ
-
- 2019年01月13日 15:53
- ID:E7fj8WrG0 >>返信コメ
- 終盤すっかりゲーム脳に陥ってる鬼太郎に笑った
そう思うと前期の目玉おやじはこういうモノに興味津々だったなぁって考えてちょっと懐かしくなった
-
- 2019年01月13日 15:54
- ID:i6TfkJhw0 >>返信コメ
- >>105
今回本当にノリが5期のようでものすごくおもしろかった
まったく憂いなく楽しめるというか
-
- 2019年01月13日 15:56
- ID:bOkhU.Gb0 >>返信コメ
- >>102
今期の鬼太郎が3期や5期みたいに女性を見て顔を赤くするシーンって、
確か1回くらいしかなかった気がする
ねこ娘は女として見られてすらないんじゃね
二人の関係が向上するビジョンがまるで見えない
-
- 2019年01月13日 16:00
- ID:KlGXJqol0 >>返信コメ
- モブカップルの「向こうで暑苦しい男が捕まったんだ!!」で不覚にも吹いたw
-
- 2019年01月13日 16:00
- ID:ULlLb7Aj0 >>返信コメ
- >>52
そしてそれを全て取っておいてあるということは全員忘れず愛し続けているということだろうね
-
- 2019年01月13日 16:01
- ID:ULlLb7Aj0 >>返信コメ
- >>82
凍って死ぬんじゃない?(適当)
-
- 2019年01月13日 16:02
- ID:VeXXFddi0 >>返信コメ
- 歴代猫祭り
長期シリーズはこういうのやれてよいね
-
- 2019年01月13日 16:03
- ID:ULlLb7Aj0 >>返信コメ
- 雪女は体温そのものがめっちゃ低くて冷たい&部屋も凍るくらい寒くなるのに夜の営みはどうやっているのかすごく気になりました...
-
- 2019年01月13日 16:03
- ID:EP99E3g.0 >>返信コメ
- >>6
4期までの鬼太郎の雪女は可愛くない
-
- 2019年01月13日 16:04
- ID:3pdMaB6B0 >>返信コメ
- >>103
同じ東映アニメだと「おジャ魔女どれみ」がその悲劇を描いていたよな。その悲劇がすべての原因だと後半で明らかになったけど。
-
- 2019年01月13日 16:04
- ID:.jPdQVpc0 >>返信コメ
- 人間と愛し合った雪女は、寿命の差からいずれ必ず死別が訪れる
愛する夫を失って悲しみに暮れて、こんな思いをするくらいならもう二度と人間を愛すまいと誓う
それでもまた愛に堕ち、また泣く……
雪女ママは娘を同じ目には遭わせたくなかったんだろうねえ
-
- 2019年01月13日 16:09
- ID:wEx5Pxrf0 >>返信コメ
- ■沼御前
福島県沼沢湖の主。鎌倉時代の伝承に登場。
外見年齢20歳の髪長美女。特技は機織り。お腹の中は猛毒。
ちなみに雪女の考察に関して、「モテない男がモテなさ過ぎて夢想した結果、誕生したのが雪女」という非常に悲しいものがある。
さらに言うと、雪女の伝承では生まれる子供は雪女似の美男美女がほぼ確定。男の限りない妄想が産んだ妖怪かもしれないというのは、案外一理ある。それを誰かに話せば、夢は溶けて消えてしまうのだ。
-
- 2019年01月13日 16:14
- ID:C7Q7XyJe0 >>返信コメ
- うしおととらの雪女回もアニメで見たかった…
-
- 2019年01月13日 16:14
- ID:aw0lFkEf0 >>返信コメ
- >>50
もう出てんじゃん。毎週歴代共演してるよ。
初代レギュラーじゃない
-
- 2019年01月13日 16:19
- ID:1ElkCfY20 >>返信コメ
- 雪女といえば美女・美少女なのに雪男と言うと毛むくじゃらの大男なのはなんでなんだろう・・・?
-
- 2019年01月13日 16:21
- ID:fJYaoqqI0 >>返信コメ
- >99
2期の猫娘を担当された方は何十年も前に引退なされて
海外に移住したらしいから流石に出演は無理
(ちなみに1期に担当された方は現在80歳なのでこちらも厳しいか?)
-
- 2019年01月13日 16:21
- ID:WoEIA4rG0 >>返信コメ
- >>116 雪女に関しては雪山で遭難した瀕死の人が見た美しい幻覚(走馬灯か願望?)説を聞いたことあるけど非モテ男の妄想説もありそう。雪山に住んでたらただでさえ人に会わないだろうから若い美女を夢想したくなるんだろうな…
女体山なんて名前の山もありますしね…
-
- 2019年01月13日 16:23
- ID:oe..r8Wu0 >>返信コメ
- >>34
俺も思った
この男なら本当の愛で雪女を溶かしてにんげんにできそうだ
-
- 2019年01月13日 16:25
- ID:J827a3Fv0 >>返信コメ
- >>46
今の子は、携帯ゲーム機が使い捨てアルカリ単3電池で動いてたことすら、知らないんだろうなぁ。時代だよね。
-
- 2019年01月13日 16:26
- ID:WoEIA4rG0 >>返信コメ
- >>120 教えていただいて調べてみました。小串さん、ラ・セーヌの国に行かれたとは…出演は難しいですね〜
難しいけど田中麗奈さんにも出てほしいな。田中麗奈さん版猫ちゃんは猫ひろみさんや猫姉さんと話合いそう
-
- 2019年01月13日 16:29
- ID:ynqC1lDv0 >>返信コメ
- 沼御前…チョロすぎでしょ…
-
- 2019年01月13日 16:30
- ID:ThzP0iA00 >>返信コメ
- 人間と妖怪は決して交わる事は許されないが
本当に愛し合う者なら人間も妖怪も関係ない
-
- 2019年01月13日 16:31
- ID:ynqC1lDv0 >>返信コメ
- >>123
初代ゲームボーイなんえ単三電池4つ必要なのに一日も保たんかったからなぁ
-
- 2019年01月13日 16:31
- ID:j8L.Au770 >>返信コメ
- >>121
(日光の)男体山「俺もいるぞ!」
-
- 2019年01月13日 16:33
- ID:j8L.Au770 >>返信コメ
- >>119
なんでや!
少年アシベのイエティ可愛いやろ!!(多分違う)
-
- 2019年01月13日 16:34
- ID:ThzP0iA00 >>返信コメ
- 鬼太郎が珍しくゲームするなんて
しかも寝ぼけて沼御前を幸せにするなんてこりゃネコ娘も
ドン引きだよ
-
- 2019年01月13日 16:34
- ID:L7SuqsCq0 >>返信コメ
- みんなが初見で骨壷だと気づく中、単にお茶っ葉の缶をしまっただけだと思っていた自分...
-
- 2019年01月13日 16:35
- ID:1iyMs9ia0 >>返信コメ
- >>38
言うほどボス感あったか??
小物臭半端なかったような。
-
- 2019年01月13日 16:36
- ID:ThzP0iA00 >>返信コメ
- 地獄先生ぬ~べ~でも鵺野とゆきめは結婚したけどな
人間と妖怪は愛があれば何でもできるんだな
-
- 2019年01月13日 16:37
- ID:ojolfmQi0 >>返信コメ
- 中々の神回だったわwww
お互いおアツいじゃねぇか!末永く爆発しろよ!
-
- 2019年01月13日 16:39
- ID:msoki1Ti0 >>返信コメ
- あの携帯ゲーム機、初代GBA+WS+GGだったな(笑)。
-
- 2019年01月13日 16:41
- ID:j8L.Au770 >>返信コメ
- >>113
一期の雪女は結構美人やったで
-
- 2019年01月13日 16:41
- ID:DePFqeOz0 >>返信コメ
- 雪女はやっぱり美しいし綺麗だな
それに引き換え沼御前は醜いし誰も相手にしてくれないだろうな
-
- 2019年01月13日 16:41
- ID:a4C4.UF.0 >>返信コメ
- 人と妖怪が関わってはいかん的な話がしつこいくらい多いな
まあ最終回も鬼太郎とまなの別れ話になるのかな
-
- 2019年01月13日 16:41
- ID:mPrIf3yy0
>>返信コメ
- 神回だ、雪女が冷たいのは暖かい心を持つと溶けてしまうと言う
話がある。
他にも色んな話があるが、これ程のハッピーエンドはそうはない。
-
- 2019年01月13日 16:43
- ID:DePFqeOz0 >>返信コメ
- でも俊もゆきと結ばれて本当によかった。
これからどう付き合っていくんだろうな。
-
- 2019年01月13日 16:43
- ID:ojolfmQi0 >>返信コメ
- 雪女ではないかどつらら女房とか普通に人間と結婚したっていう伝承あるし、動物とかも結婚するし、愛があると昔から日本人は結構種族問わないしね。でも今日の2人は見ててアツかった。
-
- 2019年01月13日 16:43
- ID:1X1xRf990 >>返信コメ
- 妖怪と女子会できるまなちゃんすごいww
-
- 2019年01月13日 16:44
- ID:mPrIf3yy0 >>返信コメ
- >>138
名無しは地獄の扉を開こうとしているみたいだから、地獄で母に会うかもしれないよ。
-
- 2019年01月13日 16:56
- ID:YNIFSxY50 >>返信コメ
- なんか凄いスピード感とテンポだったな。
-
- 2019年01月13日 16:58
- ID:T0XafPF30 >>返信コメ
- 骨壺は最初恐と思ったけど、大事に取ってるだけ良い人(妖怪)なのかね
-
- 2019年01月13日 17:00
- ID:e1uRC42.0
>>返信コメ
- 歴代猫娘の声優さん集合の回ということで楽しみにしてたから、楽しく見れた。
雪女のゆきさんは悪くいうとちょいうざな熱血男の俊さんと両思いになれてよかったけど、沼御前は手違いで鬼太郎に好意を抱いてしまったから今後どうなるんだろうって思った。
両思いになるまでに俊さんがうっかり本音を言ってしまったりねずみ男のデタラメなアドバイスや沼御前の乱入のせいで状況が悪化したりして大変だったけど、よかったよかった。
けど、沼御前は今後どうなってしまうのだろうか?。別の回で鬼太郎の優しさが手違いということに気づいて鬼太郎と本格的に戦って倒されるのかな?。
-
- 2019年01月13日 17:00
- ID:GUaoygsh0 >>返信コメ
- 何だ今回の話、面白すぎる。鬼太郎&目玉の親父の徹夜でギャルゲー攻略!からの沼御前口説き落としw 雪女と暑(苦し)い男の恋愛。つーかいくらなんでも腐った物渡しちゃ駄目過ぎるやろ。
-
- 2019年01月13日 17:00
- ID:T0XafPF30 >>返信コメ
- 最初数秒、檜山さんかな?と思ったけど、よく聴いたら森田さんだね
-
- 2019年01月13日 17:01
- ID:WoEIA4rG0 >>返信コメ
- 最後に沼御前の元彼(CV高山みなみ)が登場して沼御前とよりを戻す展開になると思ってた…
-
- 2019年01月13日 17:03
- ID:4FIX9xaT0 >>返信コメ
- なかなかにカオスな回だった
-
- 2019年01月13日 17:07
- ID:e1uRC42.0 >>返信コメ
- 今回のときめきメモリアルっぽい恋愛シュミレーションゲームのキャラクターが5期の猫娘に似てたのは、今までの猫娘の声優集合を意味してたんだな。
それにしても、徹夜で鬼太郎に恋愛シュミレーションゲームやらせてたなんて、目玉の親父さん熱心すぎる。鬼太郎がいつまでたっても恋愛に興味を示さないからだろうけど・・・。まなは恋愛シュミレーションゲームを変なゲームっていってたけど、女の子から見たら下らないゲームなのかな?恋愛シュミレーションゲームは。
まあ、色々あったけど誤解がとけてよかった。誤解がとけなかったら猫娘、沼御前に焼きもちやいてたかもしれないし。
-
- 2019年01月13日 17:11
- ID:y2m.YvHU0 >>返信コメ
- ねずみ男もそうだけど、半妖は性質的には人間より妖怪寄りが普通なのかな
今回ギャグに全振りされてたから触れてなかったが、RPGで出てくるハーフエルフみたいに人間と妖怪どちらからも迫害され…みたいな重い話も鬼太郎だとやりそう
-
- 2019年01月13日 17:13
- ID:e1uRC42.0 >>返信コメ
- 鬼太郎が体調不良でちゃんと戦えないという事態は今までになかったぞ(しかも、ゲームに夢中になって徹夜してしまったという下らない理由で・・・)。
今回は出番が少なかった上にあまりいいところがなかった鬼太郎だけど、来週は活躍してくれるよね?。
-
- 2019年01月13日 17:18
- ID:qHe2dvgV0 >>返信コメ
- クールな雪女もいいけど葵ちゃんみたいなおてんばな感じの方が好きだな。鬼太郎がギャルゲー的な感じで蛇女を倒したのは、面白かった。雪女の旦那さんは遺骨がいくつかあったけど、そのうちの一つが名無しだったらまた登場することもあるやろうけど、また出て欲しいな。
-
- 2019年01月13日 17:21
- ID:vHZZ7.3y0 >>返信コメ
- 大ボケどころじゃないボケかましてる鬼太郎で草
更にそれを勘違いした姉さんのショックな表情でもっと草
オチで沼御前が完全に鬼太郎を好きになってるのも草
恋回に見せたギャグ回だな(錯乱)
-
- 2019年01月13日 17:21
- ID:T0XafPF30 >>返信コメ
- もう少し早く出番あって垢舐めとかろくろ首みたいなたまに出番ある妖怪でも良かったんじゃないですかね(つまり可愛かった)
漫画やアニメでも雑種強勢によって子供が両親より強い力を引き継ぐなんてよく描かれるし(特に妖怪物は)
子供出来たらその子供は力のセーブとか色々大変そう
-
- 2019年01月13日 17:22
- ID:jhz.8E0v0 >>返信コメ
- 冴えない鬼太郎の育てかた?
-
- 2019年01月13日 17:25
- ID:.pqkVuF40 >>返信コメ
- かつて『おねがいマイメロディ』で報われないツンデレ少年やってた人が
十数年を経てツンデレ女のフラグへし折りまくる恋愛不感症少年やってるのは感慨深いものがある。
-
- 2019年01月13日 17:29
- ID:yc.KuooD0 >>返信コメ
- >>77
ぬーべのゆきめみたいな感じを想像してしまった…
-
- 2019年01月13日 17:30
- ID:m2hRzUFP0 >>返信コメ
- >>137
鬼太郎に惚れて美少女化して再登場する事を願おう
-
- 2019年01月13日 17:34
- ID:oPl0GpuB0 >>返信コメ
- ゆきさんは可愛いし鬼太郎はギャルゲでポンコツ化とか面白すぎ
6期でいちばん好きかも
-
- 2019年01月13日 17:35
- ID:hc90f1.g0 >>返信コメ
- 悲恋な話と思えば意外にも成就。
人間と妖怪の差は埋めることができず最後には分かれるしかなかったにししなかったのは良い感じだった。
そしてあっさり落とされる沼御前。
>>127
PCエンジンGTなんてアルカリ乾電池6本で約3時間程度だったからなぁ
-
- 2019年01月13日 17:38
- ID:jhz.8E0v0
>>返信コメ
- つーか まなちゃん
普通に妖怪人脈を広げてて草
-
- 2019年01月13日 17:39
- ID:0bYbESj.0 >>返信コメ
- 毎回面白いけど、コメント書き込むのも苦手だし…と見るだけだったけど、今回はもう書きこまずには居られないほど面白かったわ。
熱い男とクールな雪女の恋愛話として見ても凄く面白かったし、そこに恋愛ゲーム的ギャグがガッチリはまって、雪女母さんの沢山の骨壺で、寿命の違う妖怪と人間の恋愛の綺麗事では片づけられない顛末にすこしゾっとさせて…。
いろんな要素ぶち込みつつゴチャゴチャした感じがしないのは凄い。
-
- 2019年01月13日 17:40
- ID:vpjNfuJM0 >>返信コメ
- 今はハッピーエンドではあるんだろうけど100年後には俊は雪にとっての最初の骨壷になってると思うと寂しい気もする
-
- 2019年01月13日 17:41
- ID:X9htoxBp0
>>返信コメ
- 歴代ねこ娘揃っていて笑った
-
- 2019年01月13日 17:44
- ID:EgDr6zkM0 >>返信コメ
- 鬼太郎ってギャグ回が一番面白い気がするわ
沼御前面白いからちょくちょく出てもいいんじゃない?
鬼太郎にくっついて嫉妬する猫娘見たいww
-
- 2019年01月13日 17:45
- ID:EUTrEFSl0 >>返信コメ
- ねずみ男・・・まなへの失恋や石妖との別れで恋愛系の話トラウマになってるかと思ったらそうでもなかった。
-
- 2019年01月13日 17:50
- ID:mJCTKyT80 >>返信コメ
- >>137
蛇御前、すごく可愛いやん!!蛇ですよ蛇!!蛇っ娘ですよ!!
-
- 2019年01月13日 17:50
- ID:u.FIKM.10 >>返信コメ
- >>118
この話みたいに戸田さんと
松岡さんと高山さんが
共演してほしいという話です
-
- 2019年01月13日 17:51
- ID:mJCTKyT80 >>返信コメ
- >>169
蛇御前じゃねぇ、沼御前だった
-
- 2019年01月13日 17:51
- ID:0bYbESj.0 >>返信コメ
- >>147
そこが彼の良い所なんですっ!
-
- 2019年01月13日 17:52
- ID:e1uRC42.0 >>返信コメ
- ねずみ男のデタラメすぎるアドバイス、バカすぎて腹立ったわ。あまりにも酷すぎて俊がかわいそうだった。ていうか、あのアドバイスを真に受けた俊もバカだぞ!。相手は美女だぞ。ねずみ男は猫娘にしばかれたのにまた俊をターゲットにして。すぐ騙されるからか!?。ねずみ男に再び唆された俊をみて、5期の呼子やかわうそを思い出したよ。あの二人も疑うことを知らなかったのかな?。というか、相手がねずみ男とわかってても口のうまさから騙されてしまうのかな?。
-
- 2019年01月13日 17:53
- ID:jLwFYjst0 >>返信コメ
- 昔話漁ると、どの雪女もだいたいちょろい
-
- 2019年01月13日 17:54
- ID:d0TupRek0 >>返信コメ
- >>38
沼御前は猟師に撃ち殺されたっていう伝承があるから、それを意識してるのかも。それが正徳3年(1713)の頃だから、ほぼ300年前のこと。
-
- 2019年01月13日 17:54
- ID:QwRu.w6L0 >>返信コメ
- >>42
た、体内電気使えば…
-
- 2019年01月13日 17:55
- ID:ixQMbYN90 >>返信コメ
- >>131
小さくてたくさんあるし、
ワイは湯のみかなって
-
- 2019年01月13日 17:57
- ID:vjVkUM.j0 >>返信コメ
- まぁ裏切ったら死なんだろうし、寿命が妖怪と人とじゃね・・・。
-
- 2019年01月13日 17:57
- ID:fUzGJdPn0 >>返信コメ
- >>15
白鳥由里さんか、キュアアムールかと思ってたら、キュアビューティでしたか・・・因みにキュアアムールも含めたプリキュアたちは、つい先ほど・・・。
-
- 2019年01月13日 18:00
- ID:UCJB8a7I0 >>返信コメ
- >>38
沼御前ディスりまくりながらも再登場希望で大好きなの草
-
- 2019年01月13日 18:00
- ID:T0XafPF30 >>返信コメ
- ギャルゲーアドバイザー:目玉親父
-
- 2019年01月13日 18:01
- ID:QwRu.w6L0 >>返信コメ
- 二人が上手くいくといいけど
子供ができてもアイスキャンディ作らせたらいけないよ
-
- 2019年01月13日 18:05
- ID:2gAzVdHo0
>>返信コメ
- 面白かったです。
-
- 2019年01月13日 18:08
- ID:UCJB8a7I0 >>返信コメ
- 勢い良し、テンポよし、山あり谷あり、ギャグ切れ切れ。
目玉の親父が息子の情操発達を心配するのは枕返しの件でもそうだったが、親心を感じつつも微妙にどこかずれてて笑えるのが素敵。
(強そうなのを想像するんじゃ!とかゲームで勉強じゃとか)
しかし、逸話を思うと実は300年前の沼御前もイケメン猟師にトゥンクしたせいで退治されたのかもしれない。
で、時間経って復活したが、あのときめきを忘れられずにビビビッとマッチングに・・・
なびかなくて「食ってやろうと思っていたのさ!(悔しくてやけくそ」とかだったら笑え・・・泣けるなぁ。
次回も楽しみです。
-
- 2019年01月13日 18:08
- ID:WoEIA4rG0 >>返信コメ
- >>182 そういえば雪ん子やアイスキャンデーネタはもうやらないのかな
-
- 2019年01月13日 18:08
- ID:ZQ6OYPtk0 >>返信コメ
- 鬼太郎寝不足ってことは、夜はちゃんと寝るのね
なんとなく夜更けから昼近くまで寝てるイメージだった
-
- 2019年01月13日 18:08
- ID:PzOYZrXD0 >>返信コメ
- >>58
5期ねずみ男の声優さんは、すでに6期白山坊の声を当ててますよ!
-
- 2019年01月13日 18:09
- ID:WoEIA4rG0 >>返信コメ
- >>164 毎回思うけど鬼太郎はとにかく脚本がうまい
盛りだくさんなのに詰め込み過ぎ感が無い
-
- 2019年01月13日 18:10
- ID:2WnpVw3y0 >>返信コメ
- あの熱さ、告白時のボディランゲージ
俊さん、貴方ジュビロさんとこの子ですか?
-
- 2019年01月13日 18:10
- ID:ZQ6OYPtk0 >>返信コメ
- 鬼太郎今回は完全にポンコツだったな
-
- 2019年01月13日 18:13
- ID:ZQ6OYPtk0 >>返信コメ
- ねずみ男といいオヤジ様といい、まともな恋愛アドバイスするキャラが近くにいないのね鬼太郎w
-
- 2019年01月13日 18:14
- ID:ZQ6OYPtk0 >>返信コメ
- しかしギャルゲーで恋愛の勉強って月刊少女野崎くんにそういうキャラいたよな~と思い出したわ
-
- 2019年01月13日 18:21
- ID:ba.LqoKF0 >>返信コメ
- >>42
6期鬼太郎の家はどうか知らんが、ゲゲゲの鬼太郎って作品によっては家に電気とネット回線繋がっていてPCを所有していたこともあるからなぁ。
-
- 2019年01月13日 18:22
- ID:zhYdCsOI0 >>返信コメ
- ※191
その他のメンツも一反もめん(単なる女好き)に子泣き(ただの酒好き)に
鏡じじい(やはりただの女好き)に小次郎(自分の問題も解決できないヘタレ)にヨースケくん(退治済み)だしなぁ…
こうなったら白山坊の新婚家庭にお邪魔して
所帯持つことの良さを見せつけてやるしかないぞ
-
- 2019年01月13日 18:23
- ID:uEoAykos0 >>返信コメ
- 鬼太郎が寝不足でギャルゲーに影響されつつも、そのまま「手伝うよ」じゃなくて、「それは見過ごせないけど、代わりにできることならするよ」と軸はブレてないのが妙に面白かった
-
- 2019年01月13日 18:23
- ID:5f9VOS.P0 >>返信コメ
- 5期の雪女葵の再登場期待してるんだけど
やっぱり無理かなぁ?・・・
-
- 2019年01月13日 18:28
- ID:PJGdd5he0 >>返信コメ
- 歴代猫娘の声が聴けて良かった。
今期の目玉の親父のスタイルがすごくぷにぷにして見える。
すごい柔らかそうw
-
- 2019年01月13日 18:28
- ID:0zVOOYWv0 >>返信コメ
- >>10
ドロロンえん魔くんも追加で。
-
- 2019年01月13日 18:29
- ID:ba.LqoKF0 >>返信コメ
- >>133
でも続編ではぬーべーの霊力に当てられて、ゆきめが不治の病に悩まされて一緒に暮らせない事態になっていたな。
最終回ではその病が治って一家3人ではしゃいでいたけど。
-
- 2019年01月13日 18:31
- ID:u.FIKM.10 >>返信コメ
- >>187
次は4期ねずみ男の声優千葉繁さんが
どの役になるか楽しみですね
-
- 2019年01月13日 18:31
- ID:Br61OswT0 >>返信コメ
- ちょっと意外だったんだけど、ゲームのキャラと沼御前のCVが5期猫娘だったんだな。
ゲームキャラはすぐわかったけど、沼御前はクレジット見るまでわからなかった。
-
- 2019年01月13日 18:34
- ID:0zVOOYWv0 >>返信コメ
- >>44
野沢さん、母性的な役もけっこういけるんだよ(パッパラ隊とか)。地獄の回で鬼太郎の母親役とかやらないかな。
-
- 2019年01月13日 18:35
- ID:iJoKE5ab0 >>返信コメ
- 氷のプリキュア、キュアビューティの西村ちなみさんが雪女役だと思うとこの鬼太郎はプリキュアと親和性が高いのではないだろうか…
-
- 2019年01月13日 18:39
- ID:0zVOOYWv0 >>返信コメ
- >>100
ようつべに松本零士作画の雪女の動画あったで。
-
- 2019年01月13日 18:42
- ID:NNw.acV60 >>返信コメ
- ゆきの母、ホラー展開かと思ったらそっか、火葬して今でも持ち続けてるってことはただの寿命差でちゃんとした純愛だったんやな。
-
- 2019年01月13日 18:42
- ID:2kmNqQhL0
>>返信コメ
- かみかい
-
- 2019年01月13日 18:45
- ID:Njp6EBdH0 >>返信コメ
- 雪女に限らず、世界の伝説・説話的に見ても
妖怪・政令・悪魔の類は「異様に惚れっぽい」ところがあってね
人間のデフォルメとしての存在だから当然と言えばそうなんだけどさ
-
- 2019年01月13日 18:46
- ID:oX1BVSsJ0 >>返信コメ
- あの…ゆきさん、俺のかき氷はレモン味で…
-
- 2019年01月13日 18:47
- ID:0zVOOYWv0 >>返信コメ
- 雪女は昔話だと人間のふりして男と子供作って数年間は一緒に暮らしたバージョンもあるから、料理はできるし、熱への耐性のある個体もいるはず。
-
- 2019年01月13日 18:49
- ID:yc.KuooD0 >>返信コメ
- >>200
ぬらりひょんが出てないならぬらりひょんっぽいんだよなあ千葉さんのイメージ的に
-
- 2019年01月13日 18:54
- ID:ba.LqoKF0 >>返信コメ
- 沼御前も可愛い系じゃなくても美人ではあるのになぁ。
-
- 2019年01月13日 18:59
- ID:0zVOOYWv0 >>返信コメ
- >>172
おねが秀吉の女癖の悪さを信長に訴えたエピソードをご存知でしょうか?
あれで信長が「あのハゲネズミに、お前ほどのいい女房は見つかりっこないんだから、気を大きく持て」みたいに秀吉をけなしつつおねを励ました手紙が残ってるらしいんだが、これも焚き付けることで本心に気付かせようというテクニックだったのかな。
-
- 2019年01月13日 19:00
- ID:ba.LqoKF0 >>返信コメ
- >>129
一般伝承と真逆で雪女が毛むくじゃらの雪ゴリラ状態で女人魚が半魚人なハイスクールD×Dというラノベがありましてな。
-
- 2019年01月13日 19:02
- ID:0zVOOYWv0 >>返信コメ
- >>194
ぬりかべも天井に張り付いてまなのストーカーやってたな。
-
- 2019年01月13日 19:09
- ID:Yu2JPRbo0 >>返信コメ
- あー、葵さんはもう絶望的か
魔女もザンビアじゃないし、悲しい( ノД`)…
-
- 2019年01月13日 19:20
- ID:Xb2iARcf0 >>返信コメ
- >>182
2人の子供は1/4しか妖怪の血入ってないから、そんな能力ないと思うな
-
- 2019年01月13日 19:21
- ID:e1uRC42.0 >>返信コメ
- 現在、ディズニーチャンネルの塔の上のラプンチェルで声優として活躍している墓場鬼太郎の寝子さんを演じた中川翔子さんも登場させればよかったんじゃないかと思った。けど、よく考えたら墓場鬼太郎とゲゲゲの鬼太郎は別物扱いだからやっぱり無理だったのかな?って思った。
-
- 2019年01月13日 19:26
- ID:fUzGJdPn0 >>返信コメ
- >>203
サンシャイ〇池崎みたいな黒崎 一護 × プリキュアのルールーに酷似した虎徹 清音・・・・フッ。
さて、次回のさら小僧ですけど・・・
・やっぱりあの「 禁断の4番目 」がある「 あの歌 」も出るのでしょうか?
・そして、4期みたいに有名な作詞・歌詞たちが声優として出演して、EDを劇中でやるのでしょうか・・?
・・・・楽しみですね。
-
- 2019年01月13日 19:28
- ID:LwcVT4sT0 >>返信コメ
- >>36
5期だけど3年前の腐った物もねずみ男にとっては腹を壊さず食べられるレベル
-
- 2019年01月13日 19:41
- ID:LwcVT4sT0 >>返信コメ
- >>177
自分も食器(形見なんだろう)とかかと思った
それと、自分だけかもしれないけど、母の怒りが怒ってるとかより、リア充許すまじって感じに聞こえた
-
- 2019年01月13日 19:43
- ID:BFjCbCCo0 >>返信コメ
- ゆき:西村ちなみ(第4期ねこ娘)
ゆきの母:三田ゆう子(第3期ねこ娘)
大蛇の妖怪・沼御前(と、愛野おしえ もかな?:今野宏美(第5期ねこ娘)
-
- 2019年01月13日 19:44
- ID:RSjEc9qf0 >>返信コメ
- >>212
あれ「ねねちゃん前に会った時の10倍くらい綺麗になったね」みたいなことも書いてあるんだよな
凄く気を遣ってる
-
- 2019年01月13日 19:50
- ID:0E3bF74A0 >>返信コメ
- >>4
ギャルゲーの攻略キャラなんかもう見た目から声まで5期猫娘で笑うww
-
- 2019年01月13日 19:51
- ID:MHKB2PRW0 >>返信コメ
- もしかしたら葵ちゃんも公式で母親が雪女のハーフだったかもしれないね。
打ち切られなかったらその辺語られてたかもしれないし。
今回は5期のろくろ首と鷲尾君のエピソードのリメイク版見たいだった。
あと、今期の沼御前の正体が一瞬『日本爆裂』に出ていた蛇女じゃん!って思っていたらまさかのネズミ男とのオチ。
スタッフわざとじゃないか!?
-
- 2019年01月13日 19:54
- ID:LwcVT4sT0 >>返信コメ
- >>207
寿命が長いと生きる密度が人間より薄くなって、刺激的なものに弱いとか、(生命力なり妖力が)強いから好き勝手に生きる分、享楽的になりやすいからってとらえられる
-
- 2019年01月13日 19:54
- ID:bslTMs8A0
>>返信コメ
- 腹痛いw
-
- 2019年01月13日 19:56
- ID:pl6Rbnci0 >>返信コメ
- コナンと言い、国民的アニメが胸キュン化してる
丸戸の罠か‼
-
- 2019年01月13日 19:59
- ID:Bgotubjn0
>>返信コメ
- チョロいと言われる沼御前だが元々そこまで凶悪な妖怪じゃないせいもあるんだろうなあ・・・
伝承だと男っ気ないけど・・・
-
- 2019年01月13日 20:00
- ID:0E3bF74A0 >>返信コメ
- >>37
6期のああいう顔って、水木キャラと言うより藤子Fキャラみたいな感じに見えてなんかモヤモヤするんだよね
あまりにも口が「3」過ぎるのでは?
水木絵でのあの顔の時の口はもっと尖ってるはず
-
- 2019年01月13日 20:01
- ID:axx1LC090 >>返信コメ
- >>191
ねこ娘も恋愛となるとさっぱりだし、多分一番マシなのが所帯を持てた親父だと思う
-
- 2019年01月13日 20:03
- ID:BN6piWzc0 >>返信コメ
- 今回雪女美人で神回だが恋愛知らん自分にとっては全然意味わからんかった
-
- 2019年01月13日 20:03
- ID:Bgotubjn0 >>返信コメ
- >>225
雪女だと出会いの時間制限がごく短期間だからどうしてもなwww
しかも高確率で生まれた子供連れて出ていくし
-
- 2019年01月13日 20:04
- ID:BN6piWzc0 >>返信コメ
- 今回雪女美人で神回だが恋愛知らん自分にとっては全然意味わからんかった
-
- 2019年01月13日 20:04
- ID:i6TfkJhw0
>>返信コメ
- >>173
その直前に生のワカサギぶち込んだ苺シロップ入りかき氷なんて出されているので騙されてもしょうがないと思う
妖怪の味覚はそこまで違うのかとなったら腐ったメロンが絶対にないなんて言える人間はそういないかと
というかそもそもねずみ男にも騙す意思はなくて、本心で美味いと思うものを教えただけだろうし
-
- 2019年01月13日 20:05
- ID:0E3bF74A0 >>返信コメ
- >>37
あとちょっと、「3」が大きすぎると思う
-
- 2019年01月13日 20:07
- ID:Bgotubjn0 >>返信コメ
- >>214
ぬりかべの奴、過去作品では女房子供がいたはずなんだが・・・・
-
- 2019年01月13日 20:07
- ID:0E3bF74A0 >>返信コメ
- >>48
ΩΩΩ<な、なんだってー
-
- 2019年01月13日 20:09
- ID:0E3bF74A0 >>返信コメ
- >>60
バカだな、指輪とかバッグとかにしないからだよ…
-
- 2019年01月13日 20:12
- ID:Bgotubjn0 >>返信コメ
- >>216
雪女とか女系種族だと大抵は母方の種族になってハーフにならんことが多くてなあ
某白書作品でもほとんどは雪女になってるし(男はポイしてるせいもあるが)
-
- 2019年01月13日 20:14
- ID:0E3bF74A0 >>返信コメ
- >>186
ていうか、非常時以外は四六時中寝てるイメージ
-
- 2019年01月13日 20:15
- ID:0E3bF74A0 >>返信コメ
- >>196
世界観が違うからまず「再登場」が無理。葵ちゃんが居ない世界線だから
-
- 2019年01月13日 20:19
- ID:0E3bF74A0 >>返信コメ
- >>218
「あの歌」は原作から出てるので今回も出るでしょうけど、時を巻き戻す禁断の4番目、と言うのは4期のオリジナル設定なので今回は無関係かと
-
- 2019年01月13日 20:22
- ID:0E3bF74A0 >>返信コメ
- >>201
ていうか、雪女親子も猫娘です
-
- 2019年01月13日 20:26
- ID:Bgotubjn0 >>返信コメ
- >>178
雪女は旦那に愛想を尽かすと生まれた子供連れてさっさと家を出ていく種族特性持ってやがりましてね・・・
-
- 2019年01月13日 20:26
- ID:52ACWpDw0 >>返信コメ
- 人間の男と恋に落ちてこその雪女よ
-
- 2019年01月13日 20:27
- ID:7367..De0 >>返信コメ
- >>234
あそこで男を騙してわざと相手を怒らせるようなプレゼントさせても、
ねずみ男には何のメリットもないからな
-
- 2019年01月13日 20:27
- ID:j8L.Au770 >>返信コメ
- >>62
お前ゆきじゃなくて画皮だな!?(中の人とそのネタ繋がなりでw)
-
- 2019年01月13日 20:27
- ID:ff23HHKG0 >>返信コメ
- 雪女より沼御前様がちょろすぎて可愛いと思ってしまったw
300年生きてきてまともに男から口説かれたことなかった分嬉しかったんだろうな
猫娘の恋敵としてまた再登場してくれないかなぁ
-
- 2019年01月13日 20:30
- ID:Bgotubjn0 >>返信コメ
- >>137
伝承だと乙姫様張りの美女だそうですよ
夜は元に戻っているみたいですが
-
- 2019年01月13日 20:30
- ID:0iSkoaJ80 >>返信コメ
- 6期ハズレがない
-
- 2019年01月13日 20:31
- ID:0E3bF74A0 >>返信コメ
- >>111
その代わり、長期であるが故の「歴代ねずみ男」のように現実的な問題でやれなくなってしまうリスクも有るんだよね
-
- 2019年01月13日 20:40
- ID:Bgotubjn0 >>返信コメ
- >>67
遺品で取っておくと形見が妖怪化する危険がw
-
- 2019年01月13日 20:40
- ID:j8L.Au770 >>返信コメ
- >>89
あくまで憶測やけど、ゆき、ゆきママから料理、教わってないんやろなぁ、きっと…
-
- 2019年01月13日 20:43
- ID:Bgotubjn0 >>返信コメ
- >>51
リモコン下駄と髪の毛針と指鉄砲はレギュレーション違反だがいいのか?w
-
- 2019年01月13日 20:45
- ID:oDilPT9t0 >>返信コメ
- 今回てっきり恋愛メインだから鬼太郎はあんま出ないかなと思ってたらまさかの最後持って行って吹いたw
沼御前かわいいなぁ
-
- 2019年01月13日 20:46
- ID:FyoLhTFm0 >>返信コメ
- 少なくとも雪女に外れなしという伝説はまだまだ途絶えそうにないなw
元々男を釣る事に特化した妖怪だから美女揃いなのは当然かもだけど
-
- 2019年01月13日 20:46
- ID:dVF4eVju0 >>返信コメ
- 来週また皿洗いするのかな?5期で見た時の光景がなかなか印象的だったのでよく覚えている
-
- 2019年01月13日 20:47
- ID:rVvVaXm20 >>返信コメ
- 沼御前が可愛い爬虫類すぎて鶏肉とかあげたいw
-
- 2019年01月13日 20:51
- ID:ff23HHKG0 >>返信コメ
- 一緒に暮らすのはいいけど一緒に寝るのはさすがに無理だろうな
凍傷になるか凍え死にそう
-
- 2019年01月13日 20:54
- ID:e1uRC42.0 >>返信コメ
- >>246
173です。
いや、前金もらっていい加減にアドバイスしとけばいいと思ってたんじゃないの?。ねずみ男はそういうやつだから。
-
- 2019年01月13日 20:55
- ID:mKSIII.Y0 >>返信コメ
- 今週も先週と違ったベクトルで飛ばしてるなw
-
- 2019年01月13日 21:02
- ID:A5V1RPEr0 >>返信コメ
- 38話な193です。
哀歌ではなく、妖花の記憶とは想定外でした。
想い人は当たりましたがw
-
- 2019年01月13日 21:02
- ID:0E3bF74A0 >>返信コメ
- >>109
何だかんだ言っても、骨壺が集まるということは人間の男がどれも死ぬまで添い遂げられていることもポイントだね
愛しきって、避けられない別れを繰り返して、でもまた人間を愛する。
辛くないわけではないから娘には出来れば同じ道を歩ませたくない。
5期で鷲尾さんが気になって仕方ないろく子さんに苦言を呈するお歯黒や砂かけなんかも、まるで経験談から止めとけと言ってるような雰囲気を感じたからそれを思い出したな
-
- 2019年01月13日 21:04
- ID:Apd1yNJ40 >>返信コメ
- ゲームで寝不足の鬼太郎が、過去最高に弱体化していたようでちょっと笑ったw
ビックリするくらい疲労困憊過ぎるよw
-
- 2019年01月13日 21:06
- ID:0E3bF74A0 >>返信コメ
- >>81
ニートにゃ会社も 仕事もなんにもない
-
- 2019年01月13日 21:10
- ID:hRykJ1ZY0
>>返信コメ
- 歴代猫娘の声優が勢揃いの回だ
-
- 2019年01月13日 21:12
- ID:ZfFqNfSp0 >>返信コメ
- 「寿命も種族も違う者同士の結婚」で
深夜!天才バカボンのウナギイヌを思い出してしまった
ウナギイヌの母ウナギはウナギイヌの父犬の死後
何度か再婚したから異父兄弟がたくさんいて
ウナギイヌ本人も娘ウナギイヌが人間と結婚するの反対した話
-
- 2019年01月13日 21:12
- ID:5rBZHzxS0 >>返信コメ
- ねずみ男のアドバイスは、人間でも食べ物は腐りかけが旨いと言う人もいる位だから、強力な胃を持つ彼としては、実際腐ったのが旨いんでしょう。
-
- 2019年01月13日 21:14
- ID:X35Qle3K0 >>返信コメ
- 今回も面白かったな~
西洋妖怪編で出来なかった遊びを一気に消化してる感じが凄い。
男が聖人君子ではなく、それでもやっぱり憎めない良いやつっていうさじ加減がとても良い。
ギャルゲーは現実の恋に役立てるものではなく、そこで恋して、そこで完結してるからそれで良いんじゃ…
-
- 2019年01月13日 21:18
- ID:X35Qle3K0 >>返信コメ
- >>7
恋愛相談所に駆け込む餓えた女性はちょろいって話かな…
-
- 2019年01月13日 21:19
- ID:oCJ.zY9h0 >>返信コメ
- まなを安易に鬼太郎に惚れてるキャラにしなかったのは成功だったね
猫娘とまな両方に嫉妬させたらちょっと嫌味になりそう
-
- 2019年01月13日 21:21
- ID:oCJ.zY9h0 >>返信コメ
- ゆきちゃんの中の人はおじゃる丸でもありますね
-
- 2019年01月13日 21:22
- ID:8XmGKqfW0 >>返信コメ
- 頭を切り替えて,私…今回はギャグ会…(3回繰り返して…)
よし!マインドセット完了!!
もっかい視てみよっと
-
- 2019年01月13日 21:25
- ID:8XmGKqfW0 >>返信コメ
- >>48
親父さん「ワ…ワシはそんなの信じないぞ!!」
-
- 2019年01月13日 21:25
- ID:yRDKQXZ30 >>返信コメ
- >>56
同じく、ゆきも母親も美人でよかったけど、沼御前もチョロ可愛かった。
ところで、そんな同志にちょっとしたアドバイスというか提案が・・・。
鬼太郎に「素敵な名前だね」と言われて「えっ?」と照れるところから「ハート・・・撃ち抜かれちゃった・・・♡」までを、人間形態(?)の沼御前で脳内再生すると・・・?
-
- 2019年01月13日 21:27
- ID:X35Qle3K0 >>返信コメ
- >>123
電池の充電なんて概念知らないガキだったんで、電池切れした電池をとっておいて暫くしたらまた入れて短い時間使ったりしてたな~
-
- 2019年01月13日 21:27
- ID:1jiCj6Ed0 >>返信コメ
- >>168
もし今後の話で骨女が出てきたら
ねずみ男にとって一番のトラウマに
なるかもしれないですね
-
- 2019年01月13日 21:29
- ID:X35Qle3K0 >>返信コメ
- >>45
不満を溜め込み過ぎるのが良くないのは確かだな。
-
- 2019年01月13日 21:29
- ID:8XmGKqfW0 >>返信コメ
- >>60
金orカードという万能の神を頼らないからだよね
当然っちゃ当然かなぁ
-
- 2019年01月13日 21:31
- ID:1iPNsBsW0 >>返信コメ
- >>4
EDテロップ見た時、三田ゆう子って弁天様かーとなったので気づくのがワンテンポ遅れた。
-
- 2019年01月13日 21:31
- ID:X35Qle3K0 >>返信コメ
- >>88
自分の大好物を食べて欲しかったのかな
-
- 2019年01月13日 21:32
- ID:yRDKQXZ30 >>返信コメ
- >>76
その後の「イチャイチャしてんじゃないわよ!」が完全にヤキモチというか八つ当たりに聞こえてしまったぞwwww
そのさらに後、鬼太郎にあっさり攻略されていることを考えると、沼御前ちゃん、アレで案外、恋する乙女属性・・・?
-
- 2019年01月13日 21:32
- ID:i6TfkJhw0
>>返信コメ
- >>260
これまでの商売でもそうだったけどねずみ男は少なくとも軌道に乗るまではちゃんとカスタマーの利益になるように動くよ
まあそれも当たり前の話で、そうでなきゃ評判が定着せずたいして儲からずに終わっちゃうからね
-
- 2019年01月13日 21:34
- ID:yRDKQXZ30 >>返信コメ
- >>78
そうか・・・!
その発想はなかったわ。
-
- 2019年01月13日 21:35
- ID:X35Qle3K0 >>返信コメ
- >>55
骨壺コースは男としては幸せだけど、愛する人を後に残しちゃうツラさはあるだろうね…
心中が正しいってわけでもないし、寿命差ある恋はどうしてもそこの寂しさ残っちゃうよね。
-
- 2019年01月13日 21:38
- ID:BxF3fjKT0 >>返信コメ
- 「暑苦しい男」で意思疎通が出来ているというwww
-
- 2019年01月13日 21:38
- ID:yRDKQXZ30 >>返信コメ
- >>82
妖怪は人間とは違う「生物(?)」なんだ。
自然界で生きている動物で、魚を生で食べない(=火を通して食べる)のなんて人間くらいだけど、人間以外の生き物はみんなそれで平気だろう?
それと同じじゃないかな?
-
- 2019年01月13日 21:39
- ID:0zVOOYWv0 >>返信コメ
- >>157
『君色シグナル』の歌詞は鬼太郎にもぴったりだな。
-
- 2019年01月13日 21:40
- ID:8XmGKqfW0 >>返信コメ
- >>204
それはフロッ…(検閲事項です🖤)
-
- 2019年01月13日 21:41
- ID:yRDKQXZ30 >>返信コメ
- >>84
個人的には4期のねこ娘が一番好きです!
あ、二番目は3期ちゃんねwwww
-
- 2019年01月13日 21:43
- ID:8XmGKqfW0 >>返信コメ
- >>119
ムックさん「ワタクシのどこが不満なのでしょうか~?」
-
- 2019年01月13日 21:44
- ID:yRDKQXZ30 >>返信コメ
- >>137
あの「ハート、撃ち抜かれちゃった・・・♡」で俺のハートを見事に撃ち抜いてくれやがりましたよ沼御前ちゃんは。
てか、人間形態(?)の沼御前、ちょっと癖のある雰囲気だけど個人的には結構好み・・・。
-
- 2019年01月13日 21:44
- ID:IWK4pbVV0 >>返信コメ
- >>287
平気というか死なない程度に寄生される感じ
まあそれは当たり前で、宿主が死んじゃったら寄生虫も困るからね
あとまあ雪女に関して言えば仮に寄生されても寄生虫の活動限界よりも体温が低い可能性はある
ほとんどの寄生虫はマイナス20℃以下に24時間も置かれたら死ぬからね
-
- 2019年01月13日 21:49
- ID:yRDKQXZ30 >>返信コメ
- >>93
親父さんのギャルゲー攻略が的確過ぎて笑ったわwwww
-
- 2019年01月13日 21:49
- ID:2pLDCZA30 >>返信コメ
- もし5期鬼太郎も打ち切りにならなかったら、ろく子ちゃんと鷲尾さんとの恋にも試練が来たかもしれないな……
本当に5期もったいないなぁ……
-
- 2019年01月13日 21:50
- ID:vJNnf.jl0 >>返信コメ
- いや~笑った笑ったw
-
- 2019年01月13日 21:50
- ID:bOkhU.Gb0 >>返信コメ
- >>290
自分も4期が一番好きだわ
鬼太郎と兄妹みたいな感じなのが好き
他のねこ娘より今の関係に満足してそう
-
- 2019年01月13日 21:50
- ID:8XmGKqfW0 >>返信コメ
- >>148
私も開幕で勘違いした派です
ヒヤマスキーの悲しいサガが出たのですよ…
-
- 2019年01月13日 21:51
- ID:0zVOOYWv0 >>返信コメ
- 蛇は女が愛憎で道を踏み外した姿って伝承も多いし、きっと沼御前も純愛に浄化されれば正体はきよひーみたいな美少女なんだよ。多分。
-
- 2019年01月13日 21:53
- ID:MA5N.Bzf0 >>返信コメ
- >>112
ぬ~べ~は鍛えてた
どことは言えんが…
-
- 2019年01月13日 21:54
- ID:yRDKQXZ30 >>返信コメ
- >>105
6期の1話でも、鬼太郎がまなのスマホに全く興味を示さない一方で、親父さんは結構興味津々でいじっていたからなぁ・・・。
-
- 2019年01月13日 21:54
- ID:q.JbG.r10 >>返信コメ
- 何だこれ面白すぎだろw
-
- 2019年01月13日 21:57
- ID:yRDKQXZ30 >>返信コメ
- >>112
これは俺も思った。
いや、わりと冗談抜きで、挿れた瞬間、下手すりゃマイナスの体温が襲い掛かってくるとなると、雪女がどんなに美人だろうと息子が即死しそうなんだが、どうなっているんだろう・・・?
少なくとも雪ママは、その辺の問題を解決したから娘(=ゆき)がいるんだよな・・・?
-
- 2019年01月13日 21:57
- ID:0zVOOYWv0 >>返信コメ
- >>62
盗んだ救急車で走り出して海に浮いとけ。
-
- 2019年01月13日 21:59
- ID:m1ky4C6F0 >>返信コメ
- 某長飛さん
「愛情だか何だかを込めて抱きしめてやりゃぁいいんだよ!」
-
- 2019年01月13日 22:00
- ID:InCimrQK0 >>返信コメ
- ヨースケ君とか画皮の回に出てきた内田君とか同じ妖怪同士人間同士でも相手の気持ちを考えず自分の気持ち優先で暴走した行動をとるやつの恋愛はうまくいってないからね
契約だけど相手が本気で嫌がるなら身を引こうとする白山坊とか
強引なようでいてまずはラブレターを渡す奥ゆかしさを持つ俊君みたいに
種族にかかわらず恋愛にうまくいくいかないにも理由があるんだなと思わせる今期の鬼太郎は本当に懐が広い。
-
- 2019年01月13日 22:00
- ID:X35Qle3K0 >>返信コメ
- >>148
熱血ヒーロー系の声質だからね。
-
- 2019年01月13日 22:02
- ID:yRDKQXZ30 >>返信コメ
- >>265
胸が苦しくなるからやめて・・・wwww
-
- 2019年01月13日 22:02
- ID:i6TfkJhw0 >>返信コメ
- >>306
ただ画皮回に関しては好意を受け取る女性側も何かとアレなキャラが揃っていたので、仮に白山坊や俊くんのようなナイスガイ達が内田くんの役回りだったとしても破綻してた気がする…
-
- 2019年01月13日 22:02
- ID:.hW9UGVC0 >>返信コメ
- アバンの台詞で最近珍しいさばけた雪女だな…と思ったら親娘共々チョロかったww
美人は長生きだと大変だなぁ。
男連中は幸せだったかも知れんが…
(あんだけ大事に看取って貰えるなら引く手あまただな…)
-
- 2019年01月13日 22:04
- ID:RYYwuv1v0
>>返信コメ
- 鬼太郎にまさかの恋愛ゲームを押し付けるとは思わなかった。律儀にやってる鬼太郎も鬼太郎だけど、アドバイザーで目玉親父のサポートで笑った(笑)
-
- 2019年01月13日 22:06
- ID:kNeqIUOl0 >>返信コメ
- >>306
某西洋妖怪さん
「僕のお嫁さんにしたかったのにぃぃぃ!」
-
- 2019年01月13日 22:07
- ID:bOkhU.Gb0 >>返信コメ
- >>303
雪女と結婚した某教師は、逆に中を溶かすくらい熱いモノをもってた
まあ冷たかったらしいけど
-
- 2019年01月13日 22:08
- ID:yRDKQXZ30 >>返信コメ
- >>268
カビたブドウパンも、現実でもカビだらけのチーズが高級品だったりすることがあるのを考えると、その通りなのかもしれんな。あくまで「ねずみ男の基準では」かもしれんが。
-
- 2019年01月13日 22:10
- ID:8XmGKqfW0 >>返信コメ
- >>62
ゆきがリリーナポジならレディポジのゆきママがためらいなく殺しにかかるでしょうよ
-
- 2019年01月13日 22:12
- ID:yRDKQXZ30 >>返信コメ
- >>313
そうなのか・・・!?
まぁそういうことなら、見ず知らずの他人にまで「暑苦しい男」呼ばわりされていた俊さんならきっと余裕だな。
ゆきの方は、文字通り下半身トロトロに溶かされるかもしれんが・・・。
-
- 2019年01月13日 22:12
- ID:P4prHORk0 >>返信コメ
- 俊の声、ところどころ勇者王ぽく聞こえたけど森田氏だったか
-
- 2019年01月13日 22:16
- ID:E9x5dgPA0 >>返信コメ
- 鬼太郎、どうせなら猫娘を攻略してやれよw
-
- 2019年01月13日 22:19
- ID:8XmGKqfW0 >>返信コメ
- >>247
沼御前「殺しにいらっしゃい。鬼太郎おお🖤」
鬼太郎「…なんでさ」
-
- 2019年01月13日 22:24
- ID:j8L.Au770 >>返信コメ
- >>291
???「何だか嫌な予感がするのぉ~」
-
- 2019年01月13日 22:29
- ID:.hW9UGVC0 >>返信コメ
- >>160
猫姐さんとの対決不可避!
(まなちゃんレフェリーで恋の鞘当てか…)
-
- 2019年01月13日 22:32
- ID:8XmGKqfW0 >>返信コメ
- >>305
ベストアドバイザーとら
-
- 2019年01月13日 22:36
- ID:nbOeRepo0 >>返信コメ
- 敵と名乗り合いしてからの「素敵な名前だね」は笑うわ
沼御前ちゃん人間形態かわいかったし準レギュラー化したらいいな
-
- 2019年01月13日 22:39
- ID:yRDKQXZ30 >>返信コメ
- >>107
今期の鬼太郎が女性を見て顔を赤くするシーンってあったっけ?
ちょっとマジで覚えていないんだが、どの話だったかどなたか教えてくださいませんか?
-
- 2019年01月13日 22:41
- ID:T0XafPF30 >>返信コメ
- 骨壺もそうだけど50年後、70年後にはまなちゃんも年を召してねこ娘や鬼太郎たちと別れるんだろうな…って思うと
-
- 2019年01月13日 22:47
- ID:bOkhU.Gb0 >>返信コメ
- >>324
ねずみ男が結婚する話で花嫁見たとき
-
- 2019年01月13日 22:59
- ID:.hW9UGVC0 >>返信コメ
- 美人が長生きだと大変だね、砂かけww
「チューされたいんかい!」💋
-
- 2019年01月13日 23:00
- ID:nmae1puk0 >>返信コメ
- 雪女母、きっと全部の旦那さんを最後まで看取ったんだな。すごくいい人じゃないか(人じゃない)
-
- 2019年01月13日 23:01
- ID:HJAcXy6z0 >>返信コメ
- >>271
まなまで鬼太郎に好意を抱いたら、夢子とキャラ被りますからね
-
- 2019年01月13日 23:04
- ID:ym9XV03T0 >>返信コメ
- 沼御前チョロくて草
-
- 2019年01月13日 23:11
- ID:GAR2MzBl0 >>返信コメ
- 毎回鬼太郎の恒例である猫姉さんこと猫娘がねずみ男に引っ掻くシーンを表現したのが、地味に今回が初めてでしたね。2話ではすでに引っ掻いた後での場面のみでしたので。
-
- 2019年01月13日 23:13
- ID:vJNnf.jl0 >>返信コメ
- >>56
恋する乙女は美しいw
-
- 2019年01月13日 23:21
- ID:8uFOR01u0 >>返信コメ
- ねこまなの顔芸や天丼ネタにも大笑いしたw
手袋はめた両手で顔を覆ってアチャーなまなちゃんが一番かわいかったです(こなみ)
-
- 2019年01月13日 23:22
- ID:fu1aDs7j0 >>返信コメ
- >>275
見た目妖艶な美女がそんなピュアな反応とか・・・
ワイ的にはアリです!!!!!!
-
- 2019年01月13日 23:42
- ID:yRDKQXZ30 >>返信コメ
- >>152
輪入道の回でねずみ男が、まさにそんな感じで自分の境遇を愚痴っていなかったっけか?
-
- 2019年01月13日 23:42
- ID:DTIj4b4E0 >>返信コメ
- >>96
そりゃツンデレって客観的に見たら恋愛が下手な人だし
-
- 2019年01月13日 23:44
- ID:xWBbgORS0 >>返信コメ
- >>19
100年後位に、連れ合いを亡くして憂いを帯びた未亡人のゆきちゃんが居たら・・・第2第3の俊君もそりゃ出るわな
-
- 2019年01月13日 23:46
- ID:yRDKQXZ30 >>返信コメ
- >>326
>>324だが、ありがとうございます。
そうか、石妖の時か。
-
- 2019年01月13日 23:48
- ID:KspO4zvM0 >>返信コメ
- キュアビューティじゃね?って思いながら観てたけど歴代猫娘集合だったとは
内容も含めて色々凄い回だった
-
- 2019年01月13日 23:49
- ID:yRDKQXZ30 >>返信コメ
- >>153
体調不良とは少し違うかもしれないが、河童回で尻子玉抜かれた時も、まともに戦えなさそうだったような・・・?
まぁ、その後のいそがしブーストですさまじいことになっていたがwwww
-
- 2019年01月13日 23:50
- ID:yRDKQXZ30 >>返信コメ
- >>334
>>275を書き込んだ者だけど、同志がいてくれて嬉しい限りだよ!
-
- 2019年01月13日 23:51
- ID:xqbx2U6.0 >>返信コメ
- >>282
沼御前が妙に可愛くてワロタ
-
- 2019年01月13日 23:53
- ID:MHKB2PRW0 >>返信コメ
- 雪女ママは「鬼太郎」界のビッグマムだな。
鬼子母神が出てこない今のところまでは。
異父兄弟が何人かいるかもしれない
-
- 2019年01月13日 23:53
- ID:9t1Ga0BM0
>>返信コメ
- 愛はいらん。。。。
-
- 2019年01月13日 23:56
- ID:7NSvuAZM0
>>返信コメ
- 中の人で歴代ねこ娘回!! いつか戸田、松岡、高山、千葉、高木とか揃えてやってほしい!! 5期映画の爆裂でもやってた事やってほしい!!
-
- 2019年01月14日 00:00
- ID:fVCosOow0 >>返信コメ
- CVの森田さんの演技がリライトのコタさんで楽しかったよ
てかコタさん寄りの演技はレアだよなぁ
-
- 2019年01月14日 00:05
- ID:EiWNms.e0 >>返信コメ
- >>175
「この胸のときめきは300年ぶり・・・」っていうセリフを聞いたとき「300年前は一体何があったんだ・・・!?」とツッコみたくなったが、そういうことだったのか・・・!?!?
そこまで考えてあのセリフを言わせたんだとしたら、マジでスタッフ凄すぎる・・・!!
-
- 2019年01月14日 00:06
- ID:hZbF6DCP0 >>返信コメ
- 三期猫娘役の三田さんは悪魔くん、そして四期では磯女の子供、五期では古椿などの敵役を演じていらっしゃいますね
80年代はうる星の弁天様等の美女役に定評がありましたが今回久しぶりの美女役
最近はご活躍を見なくなって寂しかったですがまた鬼太郎で三田さんのお声を聞けて嬉しい限りです
今野さんも五期以降あまりお名前を聞かないので心配していましたが、また元気なお声が聞けてほっとしました
歴代鬼太郎もまた聞きたいな
松岡洋子さんはスター・トレックヴォイジャーの吹き替えやマッサンのナレーション等記憶に残る役を演じていらっしゃいますが、こちらもあまり表に出てこない方だからなぁ…
五期劇場版みたいにまたお声が聞ければ嬉しい限りです
-
- 2019年01月14日 00:10
- ID:EiWNms.e0 >>返信コメ
- >>184
やめてくれ・・・。
頼むから、これ以上俺の中の沼御前たん像に、萌え属性を追加するのをやめてくれ・・・。
萌え死にそうだ・・・wwww
-
- 2019年01月14日 00:13
- ID:EiWNms.e0 >>返信コメ
- >>208
俺はブルーハワイ、ワカサギ抜きで。
-
- 2019年01月14日 00:14
- ID:7mPbSJ2A0 >>返信コメ
- >>199
あの設定ブーイングがすごかったな
まあ、一緒に幸せに暮らしてると思ってたんだから無理もないが
最終的にまた一緒に暮らせるようになって良かった
-
- 2019年01月14日 00:16
- ID:EiWNms.e0 >>返信コメ
- >>231
お前さんは鬼太郎かwwww
-
- 2019年01月14日 00:17
- ID:fTONS7d10 >>返信コメ
- ねこ姉さんはゆきの恋愛相談になぜわざわざまなちゃんを同伴させたんですかねぇ。
普通なら一人か妖怪友達の花子さんを呼ぶ筈なんですがねぇ。
やけに顔が近いカットもあったし鬼太郎が沼御前√攻略し始めるしで公式は本気でねこまなを推していくつもりなんですねぇ。
-
- 2019年01月14日 00:21
- ID:xQnw4.Xs0 >>返信コメ
- 今週の笑いどころ
好きなんだーの彼のポーズ
ママブリザード(両方雪女だから無効)
ラスト5分の沼御前チョロイン
-
- 2019年01月14日 00:31
- ID:so89FEPd0 >>返信コメ
- >>303
妖力で体温調整してるからじゃね?
伝承の雪女やつらら女とかしょっちゅう人間の男と夫婦になって子供産んでる話が多いからそこら辺の事情は案外簡単なんだろうな
-
- 2019年01月14日 00:43
- ID:EiWNms.e0 >>返信コメ
- >>348
どれくらい知っている人がいるかわからないけど、4期鬼太郎で妖怪ワールドにハマっていた自分は、それから10数年後「装甲騎兵ボトムズ」というロボットアニメのOVA「赫奕たる異端(かくやくたるいたん)」で、ヒロイン(?)のサイボーグ的な美女「テイタニア」というキャラを演じていたのが印象的だったな。
鬼太郎とは結構感じが違うキャラだったから、驚いたよ。
-
- 2019年01月14日 00:44
- ID:mZJO7a6c0 >>返信コメ
- >>292
いっそ沼御前を準レギュラーにしてほしいわ
超いいキャラだと思う
-
- 2019年01月14日 00:47
- ID:so89FEPd0 >>返信コメ
- >>116
コレにつきるだろうなw
雪女の伝承には色々パターンがあるけど、大抵の話は冴えない独身の男が氷柱や雪玉を見て「雪の様な色白のベッピンさんが嫁にやって来てくれねぇかな〜」と嘆いたら本当にやって来てくれて嫁になるけど、無理に風呂に入れたら溶けて消えてしまった、または春になって温かくなって出ていってしまった。とか結局最後は雪女と別れてしまう悲しい話が多い。
どんなに愛し合っても所詮雪は雪でしかなく溶けてしまえば全て消えてしまうという男の願望の儚さ虚しさを表していると思う今も昔も男の夢想は時代を問わず変わっていないなぁ〜w
-
- 2019年01月14日 00:47
- ID:EiWNms.e0 >>返信コメ
- >>354
追加で、ギャルゲー徹夜で攻略していたせいでヘロヘロの鬼太郎の「指鉄ry・・・zzz」の三段落ちもwwww
-
- 2019年01月14日 00:49
- ID:xQnw4.Xs0 >>返信コメ
- >>357
賛成~( ゚∀゚)ノ
森かアパートに住まわせてもいいんじゃないの?
-
- 2019年01月14日 00:50
- ID:xQnw4.Xs0 >>返信コメ
- 流行れ!異類婚姻譚!!
ただし悲恋はいらぬ
-
- 2019年01月14日 00:52
- ID:so89FEPd0 >>返信コメ
- >>174
そりゃ雪女は昔からモテない独身男の願望から生まれたキャラだからねw
-
- 2019年01月14日 00:55
- ID:fv3ZXjpw0 >>返信コメ
- >>268
犬猫には毒物なチョコ。
ジャコウネコのフンから作る最高級コーヒー。
豆を腐らせた納豆。
実は人間が一番グルメやからな。妖怪もびっくりやで。
-
- 2019年01月14日 00:57
- ID:ISXY.eaM0 >>返信コメ
- >>90
戸田さんは参加してくれるだろうか?(今や超売れっ子女優だし)
-
- 2019年01月14日 01:36
- ID:.RvWatXG0 >>返信コメ
- >>34
うしとらの雪女回は好きなエピソードだったから、アニメで尺の都合とはいえ、カットされたのは本当に残念だった。
今回、鬼太郎で雪女の回を観れて良かったよ。
歴代の猫娘勢揃いも素晴らしかった。
-
- 2019年01月14日 01:47
- ID:BbwYNYzr0 >>返信コメ
- >>325
・・・もっと早いかもしれないよ・・・
-
- 2019年01月14日 01:49
- ID:Qcn.1a9y0 >>返信コメ
- 雪女というとこの頃だと漫画の「雪ノ女」 相澤亮思い出す。元々は小泉八雲の「雪女」がモチーフだとか。
この漫画でも雪女と人間の男が出来ちゃって二人の子供までもうける話。
この鬼太郎の雪女のお母さんも何回も人間の男と付き合って多分、多くの子供(雪男や雪女)を生んでいるんだろう。中には自分が雪女の子供であることにも気が付かずにそのまま人間界で生活している子もいるだろう。「おおかみこどもの雨と雪」の話のように
-
- 2019年01月14日 01:57
- ID:Qcn.1a9y0 >>返信コメ
- >>366
「となりの吸血鬼さん」を見ていた時も思ったことだけど、妖怪が人間と付き合うと何回も自分の年齢を追い越して衰えて死んでゆくのを経験することになるんだろうな。
-
- 2019年01月14日 02:04
- ID:0hRAFuDq0 >>返信コメ
- 人間と妖怪だからなぁ…
死別してしまったんだと思いたい
雪女の話的には約束破った男の数なのかもしえないけど
-
- 2019年01月14日 02:16
- ID:Yi133aGz0 >>返信コメ
- ゆきに母親が居るならゆきは雪女ではなく雪娘だな。
-
- 2019年01月14日 03:03
- ID:uNYw5wMH0 >>返信コメ
- 向こうで暑苦しい男が捕まったんだ!
-
- 2019年01月14日 03:41
- ID:xQnw4.Xs0 >>返信コメ
- >>47
「分かりましたね!!」の圧がスゴい
-
- 2019年01月14日 03:46
- ID:xQnw4.Xs0 >>返信コメ
- >>69
んなこたぁない…ハズだ!!
byバンダー⚪️ッケン⚪️世
-
- 2019年01月14日 03:49
- ID:xQnw4.Xs0 >>返信コメ
- >>104
テイルズのカノンノFESTIVALみたいに楽しいコトにきっとなる
マジでみたい
-
- 2019年01月14日 03:50
- ID:6KUx66BS0 >>返信コメ
- 沼御前さんにハートを撃ち抜かれたい紳士が
少なからずいて安心した。 良き良き
-
- 2019年01月14日 03:51
- ID:xQnw4.Xs0 >>返信コメ
- >>134
許してやるから永遠に爆発しろよ!
-
- 2019年01月14日 03:57
- ID:xQnw4.Xs0 >>返信コメ
- >>277
映画のあの娘がもし出たらねずみ男には最大級のトラウマ刺激だけど,さすがに出せない事くらいはわかってるよ
残念だけどね
-
- 2019年01月14日 04:02
- ID:xQnw4.Xs0 >>返信コメ
- >>217
実はしょこたんも出てるんじゃないかって,クレジットが出るまで期待してたんだ…
-
- 2019年01月14日 04:04
- ID:xQnw4.Xs0 >>返信コメ
- >>245
男を氷漬けコレクションにしてこその雪女よ
(違う)
-
- 2019年01月14日 04:07
- ID:C6rvvg.y0 >>返信コメ
- 蟹坊主「ひ、姫様~!」……。・゜゜(ノД`)
-
- 2019年01月14日 04:13
- ID:xQnw4.Xs0 >>返信コメ
- >>371
勇者王「違う!俺じゃない!!」
カミナ「俺でもねぇ!死神の所にいきやがれ!!」
-
- 2019年01月14日 04:26
- ID:phVPGnjk0 >>返信コメ
- 鬼太郎はやはり、こうでなくては!お前は恋愛の事に関しては知らなくていい!それこそが君だ!恋愛の事はまなちゃんとねこ姉さんに任せておけ!だからお前は普段どおり(6期と呼ばれる今回のゲゲゲの鬼太郎)でいいんだ!
-
- 2019年01月14日 04:32
- ID:VjsUbjff0 >>返信コメ
- 贅沢を言えば2期猫娘役の小串容子さんと、1期猫娘役の山口奈々さんがいれば完璧だった。
-
- 2019年01月14日 04:53
- ID:ovKtLT.u0 >>返信コメ
- >>203
そもそも鬼太郎(沢城みゆき)自体プリキュア
-
- 2019年01月14日 05:07
- ID:CLxQ7o.80 >>返信コメ
- ARIAのネコ社長と考えたらネコだらけ
-
- 2019年01月14日 05:29
- ID:xQnw4.Xs0 >>返信コメ
- >>320
それって毛むくじゃらコンビの片割れかい?
眼鏡じゃない方の暑苦しいバカ
-
- 2019年01月14日 05:39
- ID:xQnw4.Xs0 >>返信コメ
- >>371
男塾を紹介してやれ
-
- 2019年01月14日 06:55
- ID:dAE1SAWE0 >>返信コメ
- 雪女の男って確かに聞いた事ないからそうなるよな…
(あろひろしが雪オカマってネタやってたけど)
そういえば雪男の女ってのも聞いたことがなかった気が…
-
- 2019年01月14日 07:41
- ID:y6uyM0sZ0 >>返信コメ
- ゆきママの骨壷は雪女に会ったことを話してしまった方々のだったりして?
ねこ姐さんの嫉妬に気づくまなの表情があったけど、まさかここで鬼太郎への想いを知ったの?
ゆきに会うときのねこまなコンビの完全防寒は笑いました!
-
- 2019年01月14日 07:53
- ID:7uQ0YGPJ0 >>返信コメ
- >>34
やはり思い出すよな。あれは名エピソードだし
まあアニメには無いけど…
-
- 2019年01月14日 08:12
- ID:phVPGnjk0 >>返信コメ
- つーか名無しの正体が判明するとかありえないだろ。ゲゲゲの鬼太郎6期終わったとしても名無しの正体は明かされんやろ。ネット上でネタバレ予想している奴おるけど。ああいうキャラは大体怪しいまま終わるから。
-
- 2019年01月14日 08:48
- ID:P7v5P0OS0 >>返信コメ
- >>4
せっかくだから、まなのお母さん(皆口裕子さん)も出してくれたら良かったのに。
劇場版妖怪ウォッチで「ねこ娘」役だったから。
-
- 2019年01月14日 08:51
- ID:XCmEnlqv0 >>返信コメ
- >>369
伝承の雪女は凍死体にして残していくタイプだから骨壺ってのは本当に看取っているんだよ
死因が寿命か病死か凍死かはわからんが。
-
- 2019年01月14日 09:06
- ID:P7v5P0OS0 >>返信コメ
- >>56
大蛇形態の沼御前さん、よく見ると
結構つぶらなお目々(笑)。
-
- 2019年01月14日 09:07
- ID:Em4adZ5l0 >>返信コメ
- 雪女の男性版は「雪入道」というらしい
「雪入道」の伝承は地域や作品によって様々だけど、元々人間だった複数の個体の強い怨念が集合体になって一体の大きな化け物になったもの
外観は5期7話に出てきたそれに等しい
3期では見た目は異なるが、一度は溶けた雪んこ・雪女・雪男の3体が合体して雪の怪物になった
-
- 2019年01月14日 09:11
- ID:y6uyM0sZ0 >>返信コメ
- 沼御前さんにしてもカミーラさんにしても
大人の女性が癖があって可愛いのが6期のいいとこ!
-
- 2019年01月14日 09:30
- ID:TD.raSHa0 >>返信コメ
- >>391
黒の組織(名探偵コナン)みたいに、作品完結までには明かされるだろ
じゃなかったらわざわざ出した意味がない
-
- 2019年01月14日 09:59
- ID:A3nGLhJf0 >>返信コメ
- 今回は3度見なおした
-
- 2019年01月14日 10:24
- ID:BAsHZPXF0 >>返信コメ
- そのうち鷲尾君とろく子さんの子供をイメージさせる半妖のキャラとかも出して来そうな予感がする。
-
- 2019年01月14日 10:31
- ID:so89FEPd0 >>返信コメ
- >>396
二口女も入れてあげて!
-
- 2019年01月14日 10:40
- ID:KSqGc3130 >>返信コメ
- 今思ったんやけど雪女の彼氏の声優が
どっかで聞いた事あるなって
思ったんやけど5期に出てきた
ミイラ男バルモンドと同じなんやな
-
- 2019年01月14日 10:52
- ID:WSgJ.0Zj0 >>返信コメ
- 沼御前は相手を食べることか最大の愛情表現なのかな?
交尾の後雄を食べてしまうカマキリや蜘蛛のメスのように
(虫の場合産卵に備えた栄養補給という現実的な理由だけど)
-
- 2019年01月14日 10:58
- ID:zQb2A0l10 >>返信コメ
- >>343
ブリュレでもある。ちなみに、アニエスの母もビッグマム
-
- 2019年01月14日 11:05
- ID:Be5bkslG0 >>返信コメ
- >>9
うしおととらでは愛情をもって抱きしめて溶かせば雪女を人間にできるって描いてたな
ほんとにそんな伝承があるかないかは知らないが
-
- 2019年01月14日 11:11
- ID:.2vBfcSH0 >>返信コメ
- >>112
金冷法を連想した
-
- 2019年01月14日 11:38
- ID:QetE64CN0 >>返信コメ
- >>356
サイボーグじゃなくてネクスタントですね、ある意味悲劇のヒロインでした
-
- 2019年01月14日 12:48
- ID:mGMCEnrN0 >>返信コメ
- 鬼太郎が今回さんざん恋愛はわからんと言い、それでも石妖回で結婚式の花嫁を見て顔を赤らめていた事を考える。
生まれてこのかたほとんど母を知らず、母の愛に触れられずに育った彼は「母になる女性」を見て思う所があったのではないだろうか?
「母と言う存在へのあこがれ」は鬼太郎の中に強く醸成され蠢いている一方で、
同じ目線での男女の恋に対してはまだイメージが湧かないのかもしれない。
目玉の親父さんはその点、母無く育った息子に対して「母」についてつっこんだ話をするのをうしろめたさから無意識に避けてしまっているのかも。
-
- 2019年01月14日 12:55
- ID:zzQc4gtn0 >>返信コメ
- >>306
ねずみ男なんぞに頼ってたら埒あかんなぁ
と言う訳でリターン沼御前(あのままでもいいじゃん…)
-
- 2019年01月14日 13:02
- ID:5iPkzQsa0 >>返信コメ
- >>26
あのワカサギかき氷はニシンパイを思い出さずにいられない
-
- 2019年01月14日 13:03
- ID:g.VNw2.70 >>返信コメ
- ゆきといい、猫姉さんといい、妖怪はツンデレばかりか!
徹夜でギャルゲーやってゲーム脳になってる鬼太郎面白すぎ!
しかもその状態で沼御前攻略しちゃうし
猫姉さんの新たな恋のライバル誕生か?
-
- 2019年01月14日 13:59
- ID:EiWNms.e0 >>返信コメ
- >>394
元来ヘビという生き物は、恐ろし気なイメージに反してよく見ると結構つぶらで可愛らしい目をしているよ。
-
- 2019年01月14日 14:03
- ID:jCiIYD.z0 >>返信コメ
- 歴代の猫娘の声優さん達に墓場鬼太郎の寝子ちゃんが歌ってた歌、歌ってもらいたい。
-
- 2019年01月14日 14:05
- ID:EiWNms.e0 >>返信コメ
- >>394>>400
カミーラさんも二口女も、癖のある美人って感じだけどそこがまた魅力的(もちろん沼御前ちゃんも)。
あと、ずんべらとかろくろ首も(こちらは正統派美人だが)よかったなぁ・・・。
どうしてもアニエスや花子さんといったロリっぽいキャラクターの可愛さが注目されがちだけど、大人な美女妖怪も妖艶で好きです。
-
- 2019年01月14日 14:05
- ID:hhLqFlqB0 >>返信コメ
- あっちもこっちも猫娘だったり鬼太郎の敵妖怪攻略(ギャルゲー的な意味で)だったり最後の骨壷だったり本筋以外にも見所が多いなぁ
-
- 2019年01月14日 14:08
- ID:EiWNms.e0 >>返信コメ
- >>406
>>356を書き込んだ者だけど、知っている人がいてよかった。
そうそう、ネクスタントね。
悲劇のヒロインどころかその後のOVA「孤影再び」では・・・(泣)。
-
- 2019年01月14日 14:10
- ID:jCiIYD.z0 >>返信コメ
- 美女の姿の沼御前美人なのに、大蛇のときは醜いって言われまくってるな。
確か5期では足が蛇になってる美女という姿だったのに。すごい設定の変え方だな。
-
- 2019年01月14日 14:12
- ID:6YJeiRFN0
>>返信コメ
- >>19
実は骨壺は一番奥の一個だけっぽかったりするあたり、旦那一人を思い続けてるんじゃないかな
-
- 2019年01月14日 14:36
- ID:y.hxyo100 >>返信コメ
- 雪込めの街みたいなシリアス想像してたらただのギャグ回だった
-
- 2019年01月14日 15:01
- ID:amVoIj300 >>返信コメ
- クールビューティーだけど料理下手ってギャップ萌えでは
-
- 2019年01月14日 15:20
- ID:w7E0efL.0
>>返信コメ
- 最後の沼御前のセリフで今野宏美さんとかただの5期だった
-
- 2019年01月14日 15:27
- ID:MrsAF4nf0 >>返信コメ
- >>60
マジっすか!?
-
- 2019年01月14日 15:28
- ID:QGtepJIt0 >>返信コメ
- >>89
クールビューティでなんでも完璧にこなす彼女が、じつは料理だけは苦手だった、というのは古典的かつ鉄板の萌えポイントだね
-
- 2019年01月14日 15:40
- ID:Zp9QMW.z0 >>返信コメ
- 放っとかれた沼御前の「イチャイチャしてんじゃないわよ!」があまりに的確なツッコミで笑ってしまった。
鬼太郎登場以降は、声やオチもあって5期ねこ娘にしか見えなくなった(笑)
恋愛ゲーム風に倒してしまうのも面白っかたし、今回笑いっぱなしだったな。
沼御前には準レギュラーになって、是非とも5期ねこ娘の分も頑張ってもらいたい。
>>348
そうか、歴代猫娘の集合回と同時に、悪魔くん(三田さん)とメフィスト二世(古川さん)が揃った回でもあったんだ(感涙)。
-
- 2019年01月14日 15:50
- ID:xu2QVvSS0 >>返信コメ
- >>108
暑苦しいんじゃない。某スパロボ主人公のように、むさ苦しいんだ。
-
- 2019年01月14日 16:05
- ID:rD6wC8l50 >>返信コメ
- 今回のBGMの妖花の記憶が使われたのは、妖花の記憶と狐の嫁入りと白山坊、そして今回の話。ここから推測してみたけど、想い人同士の気持ちが通じ合い、伝わった瞬間を表してるのかなって思う。どの話も、互いの気持ちが繋がった時に流れていたし。
-
- 2019年01月14日 16:14
- ID:OlB174Uy0 >>返信コメ
- >>200
三期のねずみ男の富山さんも、……無理だとわかっているけど、見てみたいなあ。
-
- 2019年01月14日 17:56
- ID:yDF7YQU30 >>返信コメ
- やっぱ鬼太郎やっぱ妖怪ってすごいわ
どれだけ年月を重ねてもその時代の要素を取り入れて面白い話作れるんだもの
-
- 2019年01月14日 17:59
- ID:EbzuKnLC0 >>返信コメ
- 原作がああだから鬼太郎は結構女好きなイメージあるけど、
今期はねこ娘限定ではなく、本当に恋愛に興味ないんだなー
鬼太郎は普通に可愛い女の子が好きなのに
女として微塵も相手にされてない4期や5期のねこ娘と、
鬼太郎は何十年も生きているのに女に全く興味が無い
という6期ねこ娘では、どちらがマシな境遇なんだろうかw
-
- 2019年01月14日 18:08
- ID:qFsXmQNV0 >>返信コメ
- 今と昔では違うからな。昔は写してもいい場面でも今はNGになる描写が只々あるし気をつけないとね。5期が打ち切りになったのは、南方妖怪チンポの所為というのもあったし、6期でもしも南方妖怪チンポ出てきたら、打ち切りになりそうやな。ある意味、名無しやバックベアードよりもおそろしい存在やな
-
- 2019年01月14日 18:38
- ID:gPRLqgjP0 >>返信コメ
- 雪女の声優さんルールー(田村ゆかりさん)かと思ったらキュアビューティの人だったんか~いwwしかもこおり属性という共通点・・・
鬼太郎も徹夜でギャルゲーやりすぎてリアルギャルゲーなってて草
廃人あるあるだけど
-
- 2019年01月14日 18:40
- ID:amVoIj300 >>返信コメ
- >>428
5期(女に弱いけど猫娘は例外)は本当にひどいと思ったけど、
4期(元々女性にそんなに興味ない)は猫娘の方もそれほど気にしてなさそうだし
5期よかましだけど4期ほど幸せではない感じでは
-
- 2019年01月14日 19:05
- ID:xQnw4.Xs0 >>返信コメ
- 問・鬼太郎が徹夜で恋愛ゲームをした末に得たものはいったいなんでしょう?
-
- 2019年01月14日 19:10
- ID:xQnw4.Xs0 >>返信コメ
- >>360
ゲゲゲハウスの周りに水も有るしね
まぁストーカー状態になるけど
-
- 2019年01月14日 21:40
- ID:Ijuf9eeZ0 >>返信コメ
- 「うしおととら」でも雪女と人間の恋愛ネタあったし、アレのオマージュか?と思ってら鬼太郎がギャルゲ嵌まって恋敵をおとすとか驚愕の展開!
ねこ娘よ、ホントに鬼太郎で良いのか?
-
- 2019年01月14日 22:08
- ID:hZbF6DCP0 >>返信コメ
- >>429 5期が打ち切りになったのは、南方妖怪チンポの所為というのもあったし>
初耳ですが本当ですか??改名までしたのにダメだったの?
-
- 2019年01月14日 22:31
- ID:ArqAT4m40 >>返信コメ
- >>425
妖花の記憶、まだ3回目なんですよね。
でもさすがにこのタイトルだけあって、20話が一番綺麗にハマってますね。
-
- 2019年01月14日 22:40
- ID:dpa9cuU90 >>返信コメ
- 「向こうで暑苦しい男が捕まったんだ!」
これで誰が捕まったのか全員が瞬時に理解するとはw
-
- 2019年01月14日 22:53
- ID:qG2xA8WX0 >>返信コメ
- >>409
韓国料理の写真で山盛りのご飯に刺さったやつを真っ先に思い出したよ・・・
-
- 2019年01月14日 22:54
- ID:qFsXmQNV0 >>返信コメ
- >>435
5期打ち切りで終わった時、しばらくして、南方妖怪ちんぽで画像見たときに、5期が打ち切りになったのはこいつの所為とあったのは覚えてるが、今は検索しても画像が消されてるから見れないけど、冗談で投稿してたんだと思うけど。
-
- 2019年01月14日 22:56
- ID:qG2xA8WX0 >>返信コメ
- >>417
最初見た時には一つだけかと思ったのだけど、よく見ると全部形状は違えど骨壺なのよ・・・
-
- 2019年01月14日 22:59
- ID:qG2xA8WX0 >>返信コメ
- >>402
カマキリとかの場合は単に目の前でうろちょろされたら狩猟生物としての本能で食ってしまうらしい
だからするだけしてさっさと逃げたオスは結構生きのこっているのだとか・・・
-
- 2019年01月14日 22:59
- ID:jCiIYD.z0 >>返信コメ
- なぜか今期の鬼太郎には他のアニメのキャラクターに似た妖怪や人間がよく出てくる。
1話・チャラトミー=一方通行
5話・テレビの人=サザエさん
10話・ヨースケ=アプモンのレイ
今回・ゆき=はぐっとプリキュアのルールー
たまたまなのかわざとなのか・・・。
-
- 2019年01月14日 23:36
- ID:hZbF6DCP0 >>返信コメ
- >>431 五期は猫娘に鈍感なようで本心では…と思うんですがどうでしょうか
狂骨回で猫娘の悲鳴だけでシュバッと起きたり、またゴスロリファッションを「結構似合ってるよ」と評したり…あと百年すればなんだかんだおしどり夫婦になりそう(黒鴉さんごめんなさい)
四期は恋愛偏差値ゼロなようで実は一番夫婦してるんじゃないかと思います。兎にも角にもラクシャサ回が神回すぎました…
-
- 2019年01月14日 23:52
- ID:amVoIj300 >>返信コメ
- >>443
目玉おやじ「ねこ娘を嫁にもらったらどうじゃ?」
鬼太郎「ねこ娘を?」
ねこ娘「やだおやじさんったらもー///」
鬼太郎「悪い冗談はやめてください」
ねこ娘「Σ(゚д゚Ⅲ)」
これはさすがに
-
- 2019年01月15日 00:00
- ID:QZDYpmAI0 >>返信コメ
- アニメスタッフは俊とゆきの恋愛話よりも、ギャルゲーで寝不足の鬼太郎が沼御前を落とす様子を描きたかったように思える…
-
- 2019年01月15日 00:02
- ID:QZDYpmAI0 >>返信コメ
- アニメスタッフは俊とゆきの恋愛話よりも、ギャルゲーで寝不足の鬼太郎が沼御前を落とす様子を描きたかったように思える…
-
- 2019年01月15日 00:10
- ID:hWCIn0rC0 >>返信コメ
- >>198
おっと「うしおととら」も追加でw
-
- 2019年01月15日 00:28
- ID:CBIl9sYZ0 >>返信コメ
- >>>444 そ、それはあくまで初期のやりとりだから…(震え声)
まぁ恋愛映画よりオオアシナガオバケクワガタを選ぶ鬼太郎さんだからなぁ
ていうか猫娘が昆虫採集に誘えばいいんだよな
がんばれ歴代猫娘!(三期だけはハーレムエンド希望)
大丈夫、男、特に水木キャラは胃袋掴めばなんとかなる
-
- 2019年01月15日 00:37
- ID:xTMXFuKP0 >>返信コメ
- 神回と言う事でw
-
- 2019年01月15日 00:55
- ID:3a3iT.6I0 >>返信コメ
- >>443
黒鴉、猫娘に好意を抱いてたんだよな。
猫娘は何年たっても年を取れない体質と子どもっぽい容姿にコンプレックスを抱いてたけど、なんだかんだで美少女扱いはされてたんだよね。ひたむきで優しい性格もあって。自分も当時、こんなにかわいくて自分に尽くそうとしてくれる猫娘の恋心にいつまでも気づかないなんて鬼太郎はどんだけ猫娘を女扱いしてないんだ?って思ったよ。だから、あのゴスロリ姿を褒めたシーンはどういう風の吹き回しだ?って思った。普段はコスプレ姿も水着姿も無関心な顔なのに。水着姿で無関心だったときはさすがにひどいと思った。あからさまに無視したし。
-
- 2019年01月15日 01:10
- ID:b6XITyE70
>>返信コメ
- ネズミ男が言った通り生涯未婚率は年々増加しており、2030年には人口の約5割は独身、生涯未婚率は男性が30パーセント、女性が20パ-セントで3人に1人は独身だそうです。 さらに離婚率も増加しておりますが、あの二人はいつまでも幸せそうで羨ましい限りです。泣 あと全然関係ない話してすみません。
-
- 2019年01月15日 02:01
- ID:b6XITyE70 >>返信コメ
- 鬼太郎妖怪辞典第6期から引用 第39話 沼御前 福島県金山谷沼沢の沼という大沼にすむ主とされる妖怪。 20歳前後の美しい美女の姿で髪の長さは約6メ-トルあまりもあったという。水木先生が会津金山町に行った際、沼沢湖の畔で沼御前神社を見つけ、大変驚かれたと語っている。
-
- 2019年01月15日 03:42
- ID:MR.qJ2Sn0 >>返信コメ
- >>424
ヒィィィトオ…スマイルウ!!(^^)d
クラッシャーと呼ばない限り彼はダンディー
-
- 2019年01月15日 03:49
- ID:MR.qJ2Sn0 >>返信コメ
- >>452
山盛りの「なるほどなー(゜-゜)」をあげる
-
- 2019年01月15日 03:58
- ID:MR.qJ2Sn0
>>返信コメ
- いつか沼御前、ずんべら、ついでに(失言)カーミラの、大人の女性から鬼太郎に恋愛指南をする回とかやらないかなぁ
スパルタ式も優しく教えそうなのも揃ってると思うので
…本当は女教師モードの彼女達が見たいだけだが
-
- 2019年01月15日 03:58
- ID:b6XITyE70 >>返信コメ
- 鬼太郎妖怪辞典第6期から引用 第39話 雪女 見目麗しい女性の姿で現れる事が多い雪の妖怪。しかし老婆や明らかに人外の姿で伝えられていることもある。小泉八雲の雪女は有名な青梅近辺が舞台といわれている。5期では葵という個体も登場。最初は鬼太郎と敵対していたが和解。妖怪四十七士山形代表にも選ばれた。
-
- 2019年01月15日 04:00
- ID:MR.qJ2Sn0 >>返信コメ
- >>451
「なるほどなー(゜-゜)」を12ポイントあげる
-
- 2019年01月15日 04:03
- ID:MR.qJ2Sn0 >>返信コメ
- >>416
大蛇の時もかわいいよね
…かわいいよね?(・・;)ドキドキ
-
- 2019年01月15日 04:09
- ID:MR.qJ2Sn0 >>返信コメ
- >>208
私はカワサギに氷ぶちこんだので
シロップはイチゴ味で
人間の常識などに縛られないfreedomゆきさんの料理世界を期待する
-
- 2019年01月15日 04:10
- ID:MR.qJ2Sn0 >>返信コメ
- >>459
味っ子を越えろ
-
- 2019年01月15日 04:16
- ID:MR.qJ2Sn0 >>返信コメ
- >>312
君ではゆきママに認められないよ
精神コマンドに「熱血」「魂」「フローズンヨーグルト」を覚えてから出直しなさい
-
- 2019年01月15日 04:19
- ID:wzTucZEk0 >>返信コメ
- 今回の鬼太郎は雪女か。全く、ヨースケくんといい、小次郎といい
-
- 2019年01月15日 04:21
- ID:MR.qJ2Sn0 >>返信コメ
- コメントにもあったけど今週一番かわいかったのは「ぷくーまなちゃん」です
次点で目が光ってる時の雪女sかなぁ?
-
- 2019年01月15日 04:34
- ID:MR.qJ2Sn0 >>返信コメ
- >>172
今週名言シリーズその壱である
-
- 2019年01月15日 04:44
- ID:MR.qJ2Sn0 >>返信コメ
- >>462
えっ…?
あのダメンズ達と俊くん同レベルなのかぁ…
じゃあ俊くん選ぶよ!!ゆきさん以上にヤバいかき氷作ってオトすよ!!
-
- 2019年01月15日 05:15
- ID:MR.qJ2Sn0 >>返信コメ
- >>459
yesワカサギ
noカワサギw
-
- 2019年01月15日 05:29
- ID:MR.qJ2Sn0 >>返信コメ
- >>456
「なるほどなー(゜-゜)」再入荷待ち
しばらくお待ちください
-
- 2019年01月15日 06:49
- ID:gcokoqhG0 >>返信コメ
- >>302
自身の嫁はでざぁと
-
- 2019年01月15日 06:50
- ID:gcokoqhG0 >>返信コメ
- >>468
いっけねぇ>>322だった…
-
- 2019年01月15日 07:01
- ID:MR.qJ2Sn0 >>返信コメ
- >>233
坊やだから・・いや、なんでもないです
-
- 2019年01月15日 07:03
- ID:wzTucZEk0 >>返信コメ
- コメントにもあった気がするんだけど、名無し最終決戦編は間違いなくガセですよ。今年3月に終わるとか言ってる人いますけど、まさか、前にコメントで問題になった荒らしの仕業じゃないですよね?もう二度とあんな事はしないで欲しい。初めての方も、もしそんなコメントがあったら何も返さず無視して下さい。ああいうのは無視する方が一番いいです。1人コメントでも反応しない方がいいです。私は念の為説明してるので今回だけお許し願います。長文失礼しました。
-
- 2019年01月15日 09:00
- ID:.Mt.kf3q0 >>返信コメ
- 此処まで綾波レイ無し…
-
- 2019年01月15日 11:38
- ID:qj2qut.R0 >>返信コメ
- >>458
416です。
寝ぼけてメチャクチャなこといってしまった鬼太郎に惚れて頬を赤くしてたあたりは少しかわいかった。その後ねずみ男を拉致したあたりは怖かったが。ねずみ男は俊を2度も唆したから自業自得だったけど。
-
- 2019年01月15日 12:10
- ID:BhpiRZJv0 >>返信コメ
- さら小僧は4期だかのやつが雰囲気怖くてなんかめちゃくちゃ好きなんだよな
今期はどうなるか楽しみ
-
- 2019年01月15日 12:26
- ID:UTvlOLB10 >>返信コメ
- このアニメ見て思ったこと
髪の毛 ベジータみたいだった
中の人ベジータの弟ターブル演じていたから?
-
- 2019年01月15日 13:25
- ID:.ytkY1Sl0
>>返信コメ
- 3期、4期、5期の猫娘集めるとか憎いな
-
- 2019年01月15日 14:03
- ID:HPP0muDJ0 >>返信コメ
- 来週の皿小僧、自己中だから嫌いなんだよな。
3期では自分以外のやつに歌を歌わせたくないからって人間をいじめたし(皿小僧の歌を盗んだ人間たちも悪かったけど)、5期では鬼太郎たちが下出に出てるのをいいことにひどいことしまくったし。きっと今回の男もひどい目に遭わされるぞ。
-
- 2019年01月15日 15:00
- ID:4ymbpOB40 >>返信コメ
- 今期の鬼太郎は話によってノリが違い過ぎて
ダメな人はダメだろうなあ
個人的には悪くないけど
ちょっと安心して見れない所あるな
-
- 2019年01月15日 15:08
- ID:.tiTq27O0 >>返信コメ
- まだ恋を知らないまなちゃんの恋愛知識が漫画経由なのが可愛かった。
-
- 2019年01月15日 15:45
- ID:qBzuHEOi0 >>返信コメ
- >>87
100話以降まで続いてほしいけど、最終話のラスボス(たぶん)名無しとの決戦で助っ人妖怪枠で着物姿みれるかもね
話ずれるけど、いそがし・まくら返し・白山坊などの助っ人妖怪達も最終決戦でまた鬼太郎助けに来てくれるのかな?
-
- 2019年01月15日 18:33
- ID:MR.qJ2Sn0 >>返信コメ
- >>473
わかる。
最近やりたい放題のねずみ男も、ちゃんと罰を受けるならこのペースでやらかして欲しいな
-
- 2019年01月15日 18:42
- ID:MR.qJ2Sn0 >>返信コメ
- >>479
それに振り回されてた阪ぐ…いや小次郎w
この娘はこのままでいい(*。_。)ウムウム
-
- 2019年01月15日 21:08
- ID:GIr8f7Xt0 >>返信コメ
- >>400
おばけのー学校ー!
解剖先生ー!!
-
- 2019年01月15日 22:17
- ID:uJtYX1xR0 >>返信コメ
- >>448
6期はぶっちゃけ言うとバブル期からの付き合いなのに一向に兆しがないと言うのはそもそも芽がないと言わざる終えない
5期もそこそこどころじゃない長さだろうし
人間と妖怪では感覚が違うというところもなさそうだし
-
- 2019年01月15日 22:17
- ID:DTPc7qKS0 >>返信コメ
- 蛇型の方の沼御前が可愛い
-
- 2019年01月15日 22:25
- ID:lLibEOHC0 >>返信コメ
- 開幕ビューティーブリザードっぽいと思ったら実際ビューティーブリザードだった(中の人的な意味で)
-
- 2019年01月15日 23:33
- ID:.5JeTIUQ0 >>返信コメ
- 今回の人型の妖怪は耳が尖ってることが多いよね
-
- 2019年01月15日 23:34
- ID:CBIl9sYZ0 >>返信コメ
- 子供になったキュアビューティの声聞いたらまんま四期猫娘だった
西村ちなみさん、猫娘とアリア社長とおじゃるくらいしか知らなかったからこんなクールな声も出せるとは知らんかった
-
- 2019年01月15日 23:36
- ID:yBk7GaNj0 >>返信コメ
- >>402
何かの漫画で読んだんだが、二口女はそういうタイプの妖怪っていう説があるらしい。
旦那になった男を心の底から愛して、愛情が最高に高まったときにその男を食べてしまうんだとかなんとか。
-
- 2019年01月15日 23:44
- ID:yBk7GaNj0 >>返信コメ
- >>455
何それ超見たいwwww
しかし、講師陣が「沼御前(寝ぼけた鬼太郎にあっさり落とされるほど初心)」、「ずんべら(自分自身も含め、美に狂った女にしか興味がない)」「カミーラ(ガチレズ)」・・・。
どう考えてもまともに恋愛指南なんてできなさそうだ・・・。
-
- 2019年01月16日 00:45
- ID:Gdiafw.p0 >>返信コメ
- >>490
なんてこった!だよ!!
では花子さん。ゆきママさん。ろくろ首さんにオファーしよう
-
- 2019年01月16日 01:27
- ID:.0K1wad80 >>返信コメ
- 考えてみれば五期猫娘も雪女と競いましたね…
葵ちゃん自身は鬼太郎さんに特別な感情は(最初の恨み以外)なかったように見えましたがw
-
- 2019年01月16日 05:44
- ID:Gdiafw.p0 >>返信コメ
- >>491
アニエス母(故人)
アデル(シスコン)
小豆婆(また言葉を亡くした)
くっ・・誰か!誰かおらぬか!?
-
- 2019年01月16日 07:40
- ID:Qc1ZOh5C0 >>返信コメ
- 葵ちゃんの方が良かったな。5期の雪女葵ちゃんが。出て来るのは何話でしたか?急に見たくなった。
-
- 2019年01月16日 07:41
- ID:Qc1ZOh5C0 >>返信コメ
- 雪女って、結構いるんだね
-
- 2019年01月16日 07:44
- ID:Qc1ZOh5C0 >>返信コメ
- ネズミ男さ今までの悪徳な商売で、いずれ妖怪裁判にかけられそうやな。地獄がわもそろそろ見過ごせないだろうし
-
- 2019年01月16日 10:14
- ID:xATF6vcz0 >>返信コメ
- 鬼太郎「学校も試験もないのに勉強(恋愛の)なんて…」
目親父「なんにもなくても結婚はあるんじゃぞ!」
鬼太郎「妖怪が結婚なんておかしくないですかね~?」
-
- 2019年01月16日 11:44
- ID:ZqzhwL7e0 >>返信コメ
- 異種求婚譚ってのは「この娘とは種族の壁を越えて幸せになって欲しい」と読者、視聴者に思わせるくらい心がきれいではじめて成立するから、ゆきも沼御前もピュアでなきゃいけないんだよね。モン娘とかもそうでしょ。
男の側が異種でも白山坊の例があるし。
-
- 2019年01月16日 12:42
- ID:71oMjkjA0 >>返信コメ
- >>496
そういえば3期で閻魔大王がねずみ男を
死刑にしろって鬼太郎に命令した回が
あったんやけど今期のねずみ男の
感じやったらあるかもしれんな
-
- 2019年01月16日 13:04
- ID:R64Sn5GY0 >>返信コメ
- 「私たちのように繰り返す」ってセリフとゆき父が一人だけっぽい描写から、骨壺は歴代雪女の夫のじゃないかな
雪女一人で何度も結ばれたんじゃなく、代々一人の男性だけを愛してきたんだと思う
-
- 2019年01月16日 15:34
- ID:PvtGQ.7T0 >>返信コメ
- >>500
娘が一人とは限らんのだぞえ?w
すでに独り立ちして巣立った娘たちの父親かもしれん
-
- 2019年01月16日 16:14
- ID:Mi9ii37.0
>>返信コメ
- 😁
-
- 2019年01月16日 17:41
- ID:2IWMj.qJ0 >>返信コメ
- 北斗の方のレイ
「男たちの命は短い。しかし女は子を産み男たちの物語を語り継ぐ…」
(故)市原悦子
「昔々あるところに~
お母さんがメインじゃないですか、しかもパパは裏切り者扱い…
-
- 2019年01月16日 18:26
- ID:fnlz0Jm80 >>返信コメ
- 6期のねずみ男基本クズでほとんど良いところないな。石妖とかで極稀にまともだったりするが、1期2期の鬼太郎との名コンビ感、3期~5期みたいな人情っぽさがあんまないな。今後に期待するしかないか?(1、2期はコミカルよりで3~5期もずる賢くはあってもクズとまではいかなかった。すぐ裏切るけど鬼太郎ピンチになると心では応援してるし)
6期ねずみ男クズっぷりが目立ち過ぎて内面あまり描かないから今のところ心証非情に悪い
もっと心情とか描かれれば印象変わるんだけどな。6期ねずみ男の劇中の扱われ方は実に因果応報でオチも含めて良いのだけども。
-
- 2019年01月16日 19:56
- ID:gN0LBUqj0
>>返信コメ
- 今回の鬼太郎めちゃうけたわww
-
- 2019年01月16日 19:58
- ID:gN0LBUqj0
>>返信コメ
- 今回の鬼太郎めちゃうけたわww女子キャラみんな可愛かった
-
- 2019年01月16日 19:58
- ID:A8Qlbxnl0 >>返信コメ
- >>270
餓えた(物理)
-
- 2019年01月16日 20:24
- ID:ZuxVG5.V0 >>返信コメ
- >>504
自分も鬼太郎の
登場人物でねずみ男が
一番嫌いなキャラクターの一人
-
- 2019年01月16日 20:39
- ID:X7ifVXd60 >>返信コメ
- >>498
ゆきはもちろん、沼御前も十分ピュアだと思うけどなぁ・・・。
-
- 2019年01月16日 22:12
- ID:4ohIxju.0 >>返信コメ
- >>432
「父親と一緒にゲームで遊んだ」と言う思いで
-
- 2019年01月16日 22:54
- ID:ZkYe7u2z0 >>返信コメ
- ゲゲゲの雪女って敵キャラだと思ってたけどそうでもない感じなのね。
といっても始めてみたの5期の雪女しか知らないのだけど・・・。
-
- 2019年01月17日 00:44
- ID:SWNdDFQj0 >>返信コメ
- >>13 >>142 >>163 >>353
改めて思うけど、まなとねこ娘がネトフレで、スマホで連絡取り合って女子会してる仲と言うのは秀逸な設定。
ユメコや祐子はあくまでも仲が良いのは鬼太郎で、他の妖怪達は鬼太郎を通じての顔見知りだから、怪事件の解決でねこ娘と協力する事はあっても、鬼太郎を介さず一緒に行動する事はほとんど無かった。(3期の「ねずみ男は死刑だ!」の話位じゃないかな。)
去年のアニエスといい、ゲスト妖怪も交えて3名で女子トークするなど、今までの鬼太郎には無いし、それでストーリーが進むというのはたぶんTVの鬼太郎史上では初めてではないかと思う。水木先生は可愛い女子をほとんど描かない人だったしなw
こう言う女子の活躍もまた、5期→6期と一つ世代が進んだ象徴なのかも。
-
- 2019年01月17日 01:58
- ID:mf4baN0d0 >>返信コメ
- >>497
いつか母親が登場した場合は、このセリフがもとで鬼太郎シバかれる
ゆき母を超える怖さをもって
-
- 2019年01月17日 05:49
- ID:qgmsnNxL0 >>返信コメ
- >>473
ナチュラルにひどい気もするが、仕方ないよ。ねずみ男なんだもん
-
- 2019年01月17日 07:44
- ID:mf4baN0d0 >>返信コメ
- >>510
お父さんは大満足
息子にその熱が伝わったかは…また別のお話じゃて…
(市原悦子さんのご冥福をお祈りいたします)
-
- 2019年01月17日 08:53
- ID:DfQmcaYt0 >>返信コメ
- 『日本で脇役をやらせたら殿山泰司かねずみ男』と
砂かけに言わせしめたねずみ男!
さら小僧編の原作では鬼太郎以上の活躍を見せたけどさて次回は?
-
- 2019年01月17日 19:24
- ID:FGyuwNhv0 >>返信コメ
- >>443
確かにラクシャナ回は神回でしたね!
四期では他にも、鬼太郎がノイローゼになってしまう回などが、彼にとって猫娘が大切な存在ということがよく分かる回だと思います。
-
- 2019年01月17日 20:18
- ID:aHAhrTQl0 >>返信コメ
- >>504
石妖のときのねずみ男も別の意味でマトモじゃないけどな
-
- 2019年01月17日 21:53
- ID:k01bZe.40 >>返信コメ
- 妖怪の寿命ってどんくらいなんだろ
なんか昔ウルトラマンの謎本かなにかで、光の国の住人と地球人の寿命の差が大きすぎる、人間で例えたら人間とセミの成虫が恋に落ちたようなもの、とか書いてた
人間との寿命の差は…
-
- 2019年01月17日 22:22
- ID:0EIpW3Up0 >>返信コメ
- 今期の鬼太郎の女性キャラのクオリティが高い
-
- 2019年01月18日 00:10
- ID:30FclqJa0 >>返信コメ
- >>509
別にピュアじゃないとは言ってないだろ。
-
- 2019年01月18日 08:42
- ID:Hm4Rnvh.0 >>返信コメ
- >>519
種族にもよる
ちなみに蝉は土の中では長いけど成虫してからが短い
1週間から10日ぐらいまでしか生きられないのはオスのほうで、
産卵を控えているメスはその倍以上は生きるらしい
-
- 2019年01月18日 11:27
- ID:nPxgoYyS0 >>返信コメ
- (ピロロロロロ…アイガッタビリィー)
犬山まなァ! 何故君が名無しに狙われるのか
何故妖怪にモテるのか(アロワナノー)
何故要石を動かせたのくわァ! (それ以上言うな!)
ワイワイワーイ その答えはただ一つ… (やめろー!)
アハァー…♡
犬山まなァ!君も…幽霊族の血を引く女だからだぁぁぁぁ!!
(ターニッォン)アーハハハハハハハハハアーハハハハ(ソウトウエキサーイエキサーイ)ハハハハハ!!!
「私が……妖怪……?」 ッヘーイ(煽り)
こうはなりませんように
-
- 2019年01月18日 11:37
- ID:HlnxF4o10 >>返信コメ
- >>513
それどこの「賢者の孫」・・・
-
- 2019年01月18日 18:04
- ID:BT.CCRMv0 >>返信コメ
- >>523
ナニコレ巻末orカバー下ノ平野ッポイw
-
- 2019年01月18日 22:09
- ID:nPxgoYyS0 >>返信コメ
- 今夜のルパン三世に藤井ゆきよさん出てる
ってかまんま、まなちゃん
-
- 2019年01月18日 22:23
- ID:TroXy99t0 >>返信コメ
- まなもレベッカもスリルと好奇心のまま動いてるからな。
おそらく、まなもあのまま大人になるとレベッカみたいに大物になる。
-
- 2019年01月18日 22:54
- ID:nPxgoYyS0 >>返信コメ
- >>527 なるほどまなちゃんは間違いなく大物になるわw
鬼太郎(不二子)とゲーム版ベアード様(次元)も出てましたね
-
- 2019年01月19日 03:47
- ID:lpj08.eQ0 >>返信コメ
- >>397
あれ、烏丸蓮耶だったよね。
-
- 2019年01月19日 03:50
- ID:lpj08.eQ0 >>返信コメ
- ゲゲゲの鬼太郎、ニャニャニャのねこ娘、ビビビのねずみ男。
-
- 2019年01月19日 03:54
- ID:HIt4Wjc70 >>返信コメ
- >>528次元大介の声優小林清志さんが
ベアードの声を担当していた
とは思いませんでした、
1回だけでいいのでテレビで
小林清志ベアードの声を
聞いてみたいですね
-
- 2019年01月19日 10:09
- ID:Oq.ujy690 >>返信コメ
- >>530
親父さんや砂かけにも二つ名が欲しいものですな
「チュチュチュ💋の砂かけ婆」とかどうでしょう?
-
- 2019年01月19日 17:16
- ID:OxRi6ocx0 >>返信コメ
- 名無しのせいとはいえ、まなちゃん最終的に五行使役できる妖怪なりそうでなんか怖い(名無しに洗脳されそう)
-
- 2019年01月19日 17:36
- ID:Oq.ujy690 >>返信コメ
- >>533
目がうつろな洗脳まなちゃんはくびれ鬼の時だけでいいよ
子供になにしてんだ!ペロリストめ!!
-
- 2019年01月19日 18:12
- ID:R0cABkIU0 >>返信コメ
- >>85
キュアビューティとルールーをかけたような雪女
-
- 2019年01月19日 19:20
- ID:OxRi6ocx0 >>返信コメ
- >>534
今までの本編見てスイリするにフキツな予感しかない
まなのご先祖ザンサツとかまなに五行刷り込んでるとこか
-
- 2019年01月19日 22:45
- ID:uGKZrL.F0 >>返信コメ
- >>212
総理大臣になった時にダイアナ妃(当時)に同じ事言って大失敗した…(漫画)
-
- 2019年01月19日 23:20
- ID:uGKZrL.F0 >>返信コメ
- >>523
まなちゃんが善悪に割れちゃうよ~
(ある意味定番、王道か)
-
- 2019年01月20日 09:44
- ID:ZvDs3VdJ0 >>返信コメ
- >>526
こなき爺が黒幕
-
- 2019年01月20日 10:37
- ID:iUppvYqx0 >>返信コメ
- >>179
西村ちなみさんね。どっかで聞いたことある声だと思ってたら…髪型とかもほぼキュアビューティな気がします。意識してないと言えばウソになるくらい(笑)。
-
- 2019年01月20日 11:48
- ID:uLVWj2E10 >>返信コメ
- >>240
朝〜は 寝床で グ〜グ〜グ〜♪
-
- 2019年01月20日 22:04
- ID:ohQi4bU.0 >>返信コメ
- >>461
関係ないが、「恋してフローズン」
という雪女がヒロインのラブコメ漫画あったきがす・・・
-
- 2019年01月20日 22:52
- ID:Vc2igFvk0 >>返信コメ
- 歴代ネコ娘キャスト集結!が楽しかったけど、
(たぶん狙って)キャスト遊びがさらにその上を行ってて、娘のほうはいくらかキュアビューティにイメージ重ねてるし、お母さんのほうも、三田ゆう子さんっていえば、うる星やつらの弁天で、その相方だったおユキちゃんからの連想もある。
-
- 2019年01月21日 10:14
- ID:MdyW4xcf0 >>返信コメ
- アイキャッチから
日本髪のもいるんだな…おろしたサンバラしかイメージないから
そりゃ人間と所帯持ったらフツーのよき妻よき母でいたいし
-
- 2019年01月21日 20:02
- ID:KCN..HOn0 >>返信コメ
- >>542
なつかしい・・・
違ってるかもしれないけど、30年くらい前に「りぼん」に掲載されていた短期連載漫画で人間に惹かれた雪女の少女の姉たちが山へ連れ戻そうとするが、少女を守るために彼氏が戦うストーリー
真っ白いセーラー服と長い髪が印象的だった
-
- 2019年01月22日 14:01
- ID:wfOfTInD0 >>返信コメ
- >>542
楠木桂だね
雪女は深雪って名前だった
-
- 2019年01月23日 11:22
- ID:w7.hbK4M0 >>返信コメ
- >>212
その手紙、ねねを褒めちぎりまくって紙が足りなくなり、終盤無理やり収めようとして文字がどんどん小さくなっていったと聞く。
トンだ萌えキャラだぞ。織田信長。
-
- 2019年01月23日 11:47
- ID:w7.hbK4M0 >>返信コメ
- >>87
棚の骨壷、わりと小さめだと思ったが分骨したものなんだろうか。それとも関西で火葬した物か。
関東の骨壷は直径21cmぐらいあるし。
-
- 2019年01月25日 23:10
- ID:ssAXV9KU0
>>返信コメ
- 今まで観た鬼太郎6期で一番笑ったわ
-
- 2019年01月28日 08:35
- ID:XhF.1ZLH0 >>返信コメ
- 恋愛指南だけならともかく、ギャルゲーの操作法まで教える親父。
知識の幅が広すぎだろう。
時系列を考えると、ギャルゲーを覚えたの息子が生まれてからだし。
-
- 2019年02月08日 22:37
- ID:C9hxg87y0 >>返信コメ
- 5期世代である俺にとってとにかく懐かしかった。
とくに恋愛ゲームの作画が w w
どう見ても5期猫娘 w w w w w w
-
- 2019年02月10日 23:57
- ID:Kr59Z1Wf0 >>返信コメ
- いつもの檜山アニキだった
-
- 2019年02月11日 09:52
- ID:ayYQEsvq0 >>返信コメ
- キュアビューティ大好き!!!
-
- 2019年02月11日 09:55
- ID:ayYQEsvq0 >>返信コメ
- キュアスカーレットとキュアビューティの夢の共演回だーーー!!!
-
- 2019年04月13日 00:07
- ID:o.kKu3jH0 >>返信コメ
- 冬しか
寒い時しか一緒に居られられないなら
飛行機で恒に冬の国、寒い土地に移動しながら暮らせば
1年ずっといっしょにいられるのでは
-
- 2019年04月30日 22:07
- ID:cV2nbYpt0 >>返信コメ
- 歴代鬼太郎集合回も見てみたい(笑
ねこ娘が実現出来たんだから…
2期で実現してほしいな
-
- 2019年10月17日 14:03
- ID:jJSsvJKg0 >>返信コメ
- 男はただ見た目に惚れただけって感じで全然応援できなかったな
雪女ってそういうもんなんだろうけどチョロいわ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 ゲゲゲの鬼太郎 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
ゲゲゲの鬼太郎 / 6期 / 39話 / 感想 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン