第6話「新しい仲間」
「ふんふん…♪」

「いらっしゃい!いい奴隷を買えたからって自慢しに来んなよ」
『違う』
「にしてもお前、やっぱりロリコンだったのか」
『違う!』

『ご主人様。お腹すいた』

「よかったらひと口食うか?」
『わーい!』
『こらフィーロ!』
「いいってことよ嬢ちゃん。その子のひと口なんて…」


『いただきまーす!味はあんまりかなぁ』




「で?あいつは一体」

『奴隷商さんが言うには、フィロリアルには王や女王と呼ばれる群れの主がいるそうなんです』
「そんなのおとぎ話だろ」

『王や女王は高度な変身能力を持っていて、普通のフィロリアルに化けて紛れているのだとか…』
「だからって人間にまで姿を変えられんのか。すげぇな…」


『しかも、特別な魔法紋でないと効かないときた。予想外の出費だ』


『魔物紋を施すときは大変でしたね。フィーロすごい力で抵抗して…』

『レベル19であれだからな。これが70とかになったらどうなるのか…』

「で?その女王様とやらをただ見せびらかしに来たわけじゃないんだろ?」
『服を売ってくれ』
「服?」

『変身のたびに破かれてたら、あっと言う間に挟んだ』
『確か、変身する種族のための服がありましたよね』
「そいつは特別製だな、うちにはない。洋裁屋に行ってくれ。いや、その格好でほっつき歩いてたらマズいだろ。他の客が置いてったもんだ」


「ぬはぁっ可愛い!天使みたいで可愛いですね!」

「いや、背中から羽根が生えてるから本当に天使かも?」
『アハハ…』
『ご主人様!可愛い?』

『知らん』
「ダメですよお父さん」
『おと…!』
「女の子は可愛いって言われることでどんどん可愛くなるんですから」


『ご主人様はフィーロのお父さん?』
『違う、飼い主だ』
『じゃあ、ラフタリアお姉ちゃんは?』

『娘みたいなもんだ』
『違います!』
『そんなことよりも』
『そんなこと…』

『変身しても破けずに変身後には元に戻る服が欲しいんだが』


「あぁ~そちらをご所望ですか。魔法の糸はお持ちですか?」
『魔法の糸?』
「変身後に元に戻る服は、本人の魔力で紡いだ糸で作るものなんです」
『つまり、オーダーメイド品ってことですか?』

「ええ!魔法の糸さえあれば」

「私が!」

「最高にキュートなお洋服を仕立ててみせます!」

『んー?』

「魔法の糸ねぇ…確かにうちで紡ぐことはできるけど…」

「肝心の魔法の石が壊れてしまっていて、今は無理なの」

『それ、高いのか?』
「値段もだけど、数が出回らないの」
『困りましたね』
「なるべく早く手に入れられるよう、あちこちに声をかけておくわ。少し待っててくれる?」

『ねぇねぇ、これなに?』

「魔法の適正を見る水晶玉よ。フィーロちゃんも見てあげる」
『しばらくはこのままか…』

『フィーロはー♪風属性♪敵はみーんな吹っ飛ばすー♪フィーロのお仕事馬車を引くー♪』

『ご機嫌ですね、フィーロ』


『ご主人様の言う場所へ♪槍の人を見つけたら♪全力キックでお空へビューン♪』

『服が手に入るまで時間もかかるし、その間に行商して稼ぐぞ』
『村の領主さんから商業通行手形をいただけて助かりましたね』

『ご主人様、前に誰かいるよ?』

『どうかしましたか?』
「お願いします!馬車に乗せてください!」
『え?』

「山向こうにある村まで…急いで薬を届けないといけないんです」

『フィーロ。全力でどれくらいだ』
『すぐだよ?でも荷馬車引かなかったら、もっと早く着く!』

『銀貨1枚で運んでやろう』
「えぇ?でも…薬代だけでもう…」
『金の代わりになるものでもいいし、ツケでもいい。シラを切ったら許さんが…』
「それなら!」
『ラフタリア、手綱を』
『はい』

「ありがとう」
『礼は言葉ではなく、金で頼む』

『行け!フィーロ』
『おぉ~!』

「うわあぁ~!」

「おい!止まれ!通行税を!」


『あとで取りに戻る!』



「おふくろ…薬、買ってきたよ」

『あんたは湯を沸かせ。薬は俺が飲ませておく』
「でも…」
『サービスだ』

「ゴホッゴホッ」


「あぁ、すまないねぇ」
「おふくろ!薬、もう効いたのか」

「ああ、苦しいのがスッと取れたよ。ありがとうね」

「あの…一体、どんな魔法を使ったんですか」
『余計な詮索はするな。それよりも』
「あ…はい。銀貨1枚ぶんにはなるかと」

『確かに。じゃあな』
「本当に…ありがとうございました!」
(ものを売るだけでなく、人も運ぶ。行商はなかなか稼ぎになるかもな)









「神鳥の聖人の馬車に乗れるとは、ツイてます!」
『神鳥の聖人?』
「巷で有名になってますよ?神の鳥が引く馬車に乗り、病に苦しむ人々を特別な薬で癒やす聖人と」

『フィーロって神様?』

『こら!人前で喋っちゃダメってナオフミ様に言われたでしょ?』
『ごめんなさーい…』

「会話までできるとは!さすがは神の鳥です!」
『別に神じゃ…』

『ナオフミ様。道の先に誰かいます』

「あーっとストップストップだ!その妙な鳥の引いてる馬車に、アクセサリー商人が乗ってるって聞いてなぁ。なあ、いるんだろ!?」

(面倒な客だったか…)

「そいつを引き渡してくれりゃあ、命までは取らねぇよ」
『命以外はすべて取るということか』
「へっ、察しがいいな。あんちゃん」

「亜人だがなかなか美人じゃねぇか…ヘッヘッ、今夜は楽しくなりそうだぜぇ」
『ナオフミ様。あいつを斬ってもいいですか?』
『俺が止めても斬るだろうな』

『フィーロも!』

「やめとけやめとけ!こっちにゃクラスアップした用心棒がいるんだよ。先生!お願いします」
「フッ」

(クラスアップ?また知らない言葉か…とにかく、油断ならない相手だってことはわかる)

『こんなとき、俺が援護の魔法を使えれば…』
『力の根源たる我が命ずる。理を今一度読み解き、陽炎を起こして私を隠せ。ハイドミラージュ!』

「おぉっ!?」

『ファストトルネード!』


「別の商人から、あの馬車に乗ってるやつを襲えばいいもんをたんまり持ってるって言われたんだよ」

「仲間に売られましたか…」
『で?こいつらをどうする』
「普通に考えれば、自警団に渡すべきですが…」

「へへへ。あんた盾の勇者だろ?武器も持たずに盾だけだったから一発でわかったぜ」
『自警団に、あの悪逆非道の盾の勇者に襲われた哀れな冒険者です…とでも言うつもりか』

「お察しのとおりで。連中も盾の勇者より俺たちを信じるさ」

『ハァ…ならしょうがない。死んでもらうか。フィーロ。お腹すいてるか?』
『すいてる!ごはん!』
『こいつは雑食でなぁ。何でもひと飲みだ』


「神鳥の聖人が人殺しなんてしていいのかよ!」

『聖人でもないし、降りかかる火の粉を払うのは当たり前だ。今までさんざん殺してきたんだろ?今度は自分の番だと思って諦めろ』

「ま…待ってくれ!命だけは取らないでくれ!」
『わかった!命だけは取らないでやる。ただし…』




『盗賊からお宝を奪うって、悪人より悪人っぽくありませんか?』
「それは違います!彼らは全財産で、神鳥の聖人より命を買ったのです。命をも商売のタネにするとは…最近すっかり失われた、商魂たくましい商人の鑑ですよ!勇者様は!」
『ただの脅しでは…』

『2人とも。口を動かす前に手を動かせ。それと、あんたは今回の迷惑料としていくら払ってくれるんだ?』
「では、わたくしの持つあらゆるノウハウ、そして人脈を提供しましょう」
『ノウハウと人脈?』

「ええ!わたくしはあなたがとても気に入りましたので」

(アクセサリー商から最初に教わったのは、貴金属の加工技術とそのための道具の使い方)

(そして宝石の細工、魔力付与の方法)

(魔力を感じ取ることで、なんとか魔法も習得できた)

(こうして俺は、宝石細工という新たな商材を手に入れた)



(さらに商人の情報網も紹介され、他の勇者たちの噂を手に入れた)


(元康は南西方面で飢饉に喘ぐ村を伝説の植物で救ったらしい)

(どうせあのクソビッチの入れ知恵だろう)

(錬は凶悪なモンスターを求めて南東方面を旅しているらしい。ドラゴンを倒した…なんて噂もあった)

(樹、弓の勇者に関する情報だけ何故かあいまいだった。山にこもって修行してるだの、財宝探しにダンジョンに潜っただの。果ては他国のレジスタンスに参加、なんて眉唾モノの噂まであったが、どれも確たるものではなかった)

(確かに商人はノウハウと人脈を惜しみなく提供してくれた)


(その中でも、最も助かったのは…)


「確かに証文は本物ですね…まさか、気難しくて金に厳しいあの方が…とにかく、お望みの宝石があれば手配しますよ。もちろん、値段も勉強させてもらいます。何をご所望ですか」
『魔法の糸を作るための宝石を頼む』

「あの宝石の在り処が、こんなに早くわかるなんてねぇ」
『喜んでばかりもいられない。少々厄介なところにあるようだ』

『ナオフミ様』


「この神殿は、かつて悪名高い錬金術師が根城としていたものよ」

「まさかこんなところに横穴があるなんて」


『採掘場のオヤジが言うには、魔物が住み着いて以来誰も近づいてないらしい。用心してくれ』

『空っぽですね』
「古代語ね」

「この種子が世に出ないことを切に願う。人々が飢えに困らぬようにという願いは最悪の形で現れるであろう」
『盗賊の手ですでに世に出てしまったようだがな』

『ご主人様!こっちに道がある!』
『行くぞ』

『おいフィーロ!何してる!早く来い!』
『ご主人様!あのね!』

〈まったく…これ以上俺の言うことを聞けないなら、お前はもう用済みだな〉


「待って」
『これは』
「魔物の足跡ね。それなりの大きさの魔物みたい」

『だが、目当てのものを手に入れるまでは先に進むしかない。慎重に…』

『ナオフミ様!』

『落ち着け!おい魔法屋、これは…!』
〈ナオフミ様の奴隷なんてもううんざり。また奴隷になったフリまでしたのは、自分の手で殺すため。今なら後ろからズブリと刺せます〉

「声に惑わされないで!」
『魔法屋?』
「ここにいる魔物は、その人にとって一番嫌な言葉に聞こえる声で挑発するわ!」

(悪趣味だ…!)

〈ご主人様は…ごはん!〉
『くっ!おい引っかかれたぞ!なんとかしてくれ!』

「力の根源たる我が命ずる。理を今一度読み解き、我らの視界を戻せ!ファストアンチバインド!」


『姿が見えれば…!フィーロ!』

『もぉー!吹っ飛んじゃえ!』


「みんな!大丈夫?」
『はい!平気です!』



『使い道はなさそうだな…』

『先に進むぞ』
『ご主人様は…フィーロのこと捨てたりしない?』
『金がかかってるんだ。簡単に捨てない』

『ナオフミ様…。大丈夫ですよ、ナオフミ様はあの幻聴のようなひどいことは言いません。絶対に』

『うん…信じる!』

『ん?』
『いや…なんでもない』

『なんかいる!』

「アレね…」
『ああ。だが…』


「アレはヌエね。小型だけど危険な相手だわ」
『厄介だな…目の前にお目当てのモノがあるっていうのに…』

『いきます!』

『あいつら…!頼む!援護してくれ!』




「ツヴァイト・ファイアブラスト!」



『ナオフミ様!』


(耐えきれるか!?)

『ダメぇー!』



『おい!』

『助かった…』

(あれを喰らわないようにしないと…だが、どうやって攻撃すれば)

『危ない!ラフタリア!姿が見えてるのか!』
『違うよ、音を聞いてるの!あいつ…音にすごく反応する!』

『音…』

『フィーロ!ここに向かって大声で叫べ!』
『うん!』

『みんな!耳を塞げ!』



『今だ!』

「ツヴァイト・ファイアブラスト!」


『はあぁーっ!』



『やったー!』

『無事か?』
『うん!』
『ナオフミ様は』
『俺は大丈夫だ』

『あまりむやみに突っ込むな』
『ですが…』
『一生残る傷なんかついたら、たまったもんじゃない』

『それって、私を…?』
『いいな』
『は、はい』

『わぁー、きれいー!』

『本当に綺麗!』



『うぇ~…これなんかだるくなる~…』
「フィーロちゃんの魔力を糸に変えてるからね。もうちょっとだけ我慢して」
『えぇ~!』

『終わったらおやつをあげますから』
『おいしいやつ!?ならがんばる!』




『おぉ…』
『んー』

『ご主人様!どう?』
『いいんじゃないか?』
『わぁーい!ご主人様ありがとう!』
『そりゃあまぁ、可愛いですけど…』

「ですよね!」

「フィーロちゃんの天使のような魅力を余すことなく表現するために…」

「頑張っちゃいましたー!」

「羽根に合わせて色は白をベースに、フリルをふんだんにあしらったのも羽根のイメージです!」

「金髪とのコントラストが一番映える差し色としてリボンは…青にしました!」
『は、はぁ…』

『魔物紋に魔法の服の仕立て代も合わせて、銀貨340枚か。きっちり働いてもらうぞ』

『はーい!フィーロがんばる!』

『あぁっ!部屋の中で急に変身しない!』
『えぇ~?』

「はぁ~っ!魔物姿でもリボンがキュート!」

「そう思いませんか?思いますよねぇ!お父さん!」
『し…知らん!』






フィーロも加わったことで尚文に更に転機が訪れるようになった。
尚文の周りには心優しい者たちで囲まれてだんだん尚文が癒されていくんだな~。
2019/02/14 01:30:55

みんなの感想
386: ななしさん 2019/02/14(木) 01:31:53.24 ID:iIVd1EBz0.net
一連のクエスト感あって面白かった。
商人から文字の読み方も教えてもらったりしたのかな?
商人から文字の読み方も教えてもらったりしたのかな?
387: ななしさん 2019/02/14(木) 01:32:53.27 ID:7nPC6xZE0.net
最初はどうかと思ったけど良い改変だったなw
389: ななしさん 2019/02/14(木) 01:33:38.77 ID:6zF4EpAY0.net
チョコボかわいい
392: ななしさん 2019/02/14(木) 01:33:57.37 ID:pDjityVU0.net
魔法屋の婆さん有能すぎじゃね?PTに咥えりゃいいのに
393: ななしさん 2019/02/14(木) 01:34:07.13 ID:vNQSwmNX0.net
尚文だけ明後日の方向に成長してる気がするw
398: ななしさん 2019/02/14(木) 01:35:33.28 ID:ugGjgQCL0.net
服屋さんイイわぁ
こんなに活き活きとしたキャラはじめてじゃないか
出てくるだけで空気が変わるな
こんなに活き活きとしたキャラはじめてじゃないか
出てくるだけで空気が変わるな
400: ななしさん 2019/02/14(木) 01:35:53.36 ID:R/xrDVM/0.net
洋裁屋「私に天使が舞い降りた!」
401: ななしさん 2019/02/14(木) 01:36:05.62 ID:z0E0oRe20.net
魔法屋当たり前のように付いて行って一番有能なの草
あの婆さんベンチメンバーに置いとけよ
あの婆さんベンチメンバーに置いとけよ
402: ななしさん 2019/02/14(木) 01:36:58.58 ID:pDjityVU0.net
正座して店番してるラフタリア笑ったわ
404: ななしさん 2019/02/14(木) 01:37:19.85 ID:R/xrDVM/0.net
フィーロたんの糸で作った魔法の服はサイヤ人の戦闘服みたいなもんか
最初に来てた服も美少女感出てて可愛かったけど標準服はマジ天使だな!!
最初に来てた服も美少女感出てて可愛かったけど標準服はマジ天使だな!!
407: ななしさん 2019/02/14(木) 01:37:31.30 ID:iIVd1EBz0.net
チンピラ衆やら服屋みたいなモブキャラまで全力で作画してるなぁ
メガネお姉さん可愛い
メガネお姉さん可愛い
409: ななしさん 2019/02/14(木) 01:37:46.57 ID:mx6onPtV0.net
魔法は一生懸命本を読むでラフタリアは会得できた
尚文は+アクセサリー作る過程で魔力を感じる事ができた段階だろうか
尚文は+アクセサリー作る過程で魔力を感じる事ができた段階だろうか
414: ななしさん 2019/02/14(木) 01:39:02.90 ID:dfCUG2iu0.net
耳を押さえろってところでちゃんとケモ耳押さえてるのかわいい。
やっぱりケモ耳キャラは人間の耳があるところに耳はないんだね
やっぱりケモ耳キャラは人間の耳があるところに耳はないんだね
417: ななしさん 2019/02/14(木) 01:39:48.11 ID:R/xrDVM/0.net
後ろからズブっと刺すって言う黒ラフタリアにゾクゾクしちまったぜ(*´Д`)ハァハァ
ラフタリアはあんな事絶対に言わないギャップ萌えか
尚文にとって一番大切な人になったのは間違いないな(但し嫁じゃなく娘扱い)
ラフタリアはあんな事絶対に言わないギャップ萌えか
尚文にとって一番大切な人になったのは間違いないな(但し嫁じゃなく娘扱い)
419: ななしさん 2019/02/14(木) 01:40:23.93 ID:rDZnWqUM0.net
アニメスタッフ優秀と思って調べてみたら
メイドインアビスのスタッフか
納得した
メイドインアビスのスタッフか
納得した
421: ななしさん 2019/02/14(木) 01:41:33.41 ID:dfCUG2iu0.net
人脈広げて商売を大きくしていくゲームって面白そう。
そんなゲームってある?
そんなゲームってある?
427: ななしさん 2019/02/14(木) 01:43:36.81 ID:ugGjgQCL0.net
鵺戦で開幕突っ込んだ狸と鳥はやっぱり幻聴を気にしていた?
尚文様はそんなこと言わんと分かってても「役に立たなきゃ」と焦ってしまったんだろうな
尚文様はそんなこと言わんと分かってても「役に立たなきゃ」と焦ってしまったんだろうな
431: ななしさん 2019/02/14(木) 01:46:19.50 ID:jvs8raDwK.net
フィーロの超重量の巨体で
空中から高角度ドロップ\(`O´θ/キックされたら
鵺といえども頭蓋骨陥没は免れないということか…
空中から高角度ドロップ\(`O´θ/キックされたら
鵺といえども頭蓋骨陥没は免れないということか…
437: ななしさん 2019/02/14(木) 01:49:31.14 ID:m4BrlIn60.net
>>431
粉砕だよねあれ…
強すぎる
粉砕だよねあれ…
強すぎる
432: ななしさん 2019/02/14(木) 01:46:24.20 ID:Korc7ZwI0.net
声のおかげもあるが、鳥形態のフィーロも表情豊かで可愛いな。
あと服飾の姉ちゃんのCV、垢抜けない感じやけど興奮気味の結構良い声出てて 良かった
あと服飾の姉ちゃんのCV、垢抜けない感じやけど興奮気味の結構良い声出てて 良かった
440: ななしさん 2019/02/14(木) 01:50:55.06 ID:ugGjgQCL0.net
商人たちの方がやっぱり信用を得やすいんだろうなぁ
「盾w」とか貶さずに、付き合うことで生まれる利益を第一に見てくれるっつーかさ
「盾w」とか貶さずに、付き合うことで生まれる利益を第一に見てくれるっつーかさ
448: ななしさん 2019/02/14(木) 02:02:06.77 ID:lCFvai0O0.net
>>440
又聞きの情報より直に得られる情報の方が信用できるし
山賊連中マッパで山中放置じゃなかったのか…
又聞きの情報より直に得られる情報の方が信用できるし
山賊連中マッパで山中放置じゃなかったのか…
443: ななしさん 2019/02/14(木) 01:54:26.39 ID:ugGjgQCL0.net
頭蓋粉砕キック怖すぎるw
その前に蹴り飛ばされた時の鵺の顔アップとか、なんかギャグ漫画みたいだったし
その前に蹴り飛ばされた時の鵺の顔アップとか、なんかギャグ漫画みたいだったし
446: ななしさん 2019/02/14(木) 01:59:24.15 ID:lCFvai0O0.net
尚文2児のパパに!?
449: ななしさん 2019/02/14(木) 02:02:19.47 ID:Korc7ZwI0.net
話自体あまり進んでないけど、
フィーロの一口サイズとか自作の唄、ベッド占領…etc、フフッて微笑ましいシーンやカットを 一話の中にバランスよく散りばめてたから
楽しくスムーズに見れた印象やった
フィーロの一口サイズとか自作の唄、ベッド占領…etc、フフッて微笑ましいシーンやカットを 一話の中にバランスよく散りばめてたから
楽しくスムーズに見れた印象やった
451: ななしさん 2019/02/14(木) 02:02:28.57 ID:8wQ9CSISa.net
何言ってるかあまりわかってないけど、結構好きよop
454: ななしさん 2019/02/14(木) 02:03:42.19 ID:ugGjgQCL0.net
ラフタリアはお母さんって言って欲しかったのかな
うら若い乙女っつーか10歳児のくせにそれでいいのか
うら若い乙女っつーか10歳児のくせにそれでいいのか
455: ななしさん 2019/02/14(木) 02:05:16.15 ID:MtcoZWgH0.net
♪ヤーリ の人をみつけたらぁ~♪
全力キックでお空に、ピューーーン!
www
全力キックでお空に、ピューーーン!
www
491: ななしさん 2019/02/14(木) 02:30:53.37 ID:iJQYp3CZ0.net
>>455
wwww
wwww
465: ななしさん 2019/02/14(木) 02:12:39.67 ID:6NSvCUK30.net
また一瞬で終わってしまった
一週間なげぇ
一週間なげぇ
466: ななしさん 2019/02/14(木) 02:15:05.83 ID:cnDbczgf0.net
ヌエみたいにこっちの伝説の生き物が出てくるのがまたゲームだと思わせる要素の一つだよな
467: ななしさん 2019/02/14(木) 02:15:15.22 ID:ugGjgQCL0.net
1話からずっとそうだけどこのアニメは無音ダイジェストな演出がすげー上手いよね
生活のワンシーンを淡々と見せるやつ
セリフ無しの一枚絵だけでどんなやり取りがあったのか容易に想像できて楽しく見れる
アクセサリー商のノウハウ伝授と人脈紹介もナレーションだけでサクサク進めて、でも何してるのか十分伝わる
生活のワンシーンを淡々と見せるやつ
セリフ無しの一枚絵だけでどんなやり取りがあったのか容易に想像できて楽しく見れる
アクセサリー商のノウハウ伝授と人脈紹介もナレーションだけでサクサク進めて、でも何してるのか十分伝わる
470: ななしさん 2019/02/14(木) 02:17:41.39 ID:UvfL5zkHa.net
病気の治療にはちゃんと尺取ったりバランスがいいよな
474: ななしさん 2019/02/14(木) 02:20:13.52 ID:mx6onPtV0.net
今回は情報網で入手した他の勇者の状況が伏線かな
486: ななしさん 2019/02/14(木) 02:28:23.42 ID:lCFvai0O0.net
魔法屋の婆さん強いとしても現役引退済みだろ
488: ななしさん 2019/02/14(木) 02:29:06.81 ID:TSn8nJmGM.net
フィーロ、デブチョコボ状態でも人語を話せるんか
喋る鳥か
喋る鳥か
493: ななしさん 2019/02/14(木) 02:32:50.08 ID:/RQF6Mqz0.net
フィーロ強いし速いし可愛いし最高かよ
495: ななしさん 2019/02/14(木) 02:38:23.32 ID:s09UlPUn0.net
今回戦闘とか色々良かった
ヌエの電撃を交わしたシーンとか地味に好き
ラフタリアやフィーロもちゃっかり魔法覚えてたし予想以上に楽しかった
ヌエの電撃を交わしたシーンとか地味に好き
ラフタリアやフィーロもちゃっかり魔法覚えてたし予想以上に楽しかった
つぶやきボタン…
平和なシーンあり、バトルありでバランスのいい回だった
宝箱に入ってた種ってもしかして元康が…
樹の動向も謎だし
尚文はますます商人かつ補助系になってきてるw
まさかの魔法屋のおばさんが助っ人になってくれたのもよかったね
それぞれ魔法を覚えたしフィーロの脚力がすごすぎる…!
服が手に入ったフィーロ、これからは人間の姿でいられることも増えるかな?
宝箱に入ってた種ってもしかして元康が…
樹の動向も謎だし
尚文はますます商人かつ補助系になってきてるw
まさかの魔法屋のおばさんが助っ人になってくれたのもよかったね
それぞれ魔法を覚えたしフィーロの脚力がすごすぎる…!
服が手に入ったフィーロ、これからは人間の姿でいられることも増えるかな?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1549940136/
盾の勇者の成り上がり 6話 感想
ヒトコト投票箱 Q. どっちのフィーロが好き? 1…鳥の姿
2…人間の姿
3…選べない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
【Amazon.co.jp限定】盾の勇者の成り上がり Blu-ray BOX 1巻 ( 早期予約特典:原作イラスト・弥南せいら描き下ろし A3ビジュアライズボード付 )& ( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX&ブックカバー引換シリアルコード付 )
posted with amazlet
KADOKAWA / 角川書店 (2019-04-24)
盾の勇者の成り上がり 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
posted with amazlet
藍屋球 アネコ ユサギ 弥南 せいら
KADOKAWA/メディアファクトリー (2014-06-23)
KADOKAWA/メディアファクトリー (2014-06-23)
コメント…盾の勇者の成り上がりについて
-
- 2019年02月14日 23:55
- ID:aLmdOVb00 >>返信コメ
- フィーロの歌好き
-
- 2019年02月14日 23:55
- ID:aLmdOVb00 >>返信コメ
- 槍の人の股関の短槍をへし折れ
-
- 2019年02月14日 23:55
- ID:JFA2CQuF0 >>返信コメ
- 仕立屋「私に天使が舞い降りた!」
-
- 2019年02月14日 23:56
- ID:aLmdOVb00 >>返信コメ
- ※この先波注意
-
- 2019年02月14日 23:57
- ID:9dwZYiZD0 >>返信コメ
- 視聴前「また幼女枠のロリ出てくんのか・・・」
視聴後「俺はロリじゃない俺はロリじゃない俺はロリじゃない俺はロリじゃない俺はロリじゃない俺はロリじゃない俺はロリじゃない俺はロリじゃない俺はロリじゃない俺はロリじゃない俺はロリじゃない俺はロリじゃない・・・フィーロちゃん・・・」
-
- 2019年02月14日 23:58
- ID:AmFYAvEW0 >>返信コメ
- かわいいフィーロが加わる事でラフタリアの可愛さも更に引き立つ!
-
- 2019年02月14日 23:58
- ID:aLmdOVb00 >>返信コメ
- 炭鉱?でフィーロが何か気にしてたけどなんだろう
-
- 2019年02月14日 23:59
- ID:hbjM4dMn0 >>返信コメ
- もうこのままの感じでアニオリで進めて欲しい…
-
- 2019年02月15日 00:00
- ID:HJ8Pet0x0 >>返信コメ
- フィーロの体重の乗った蹴りハンパないな
-
- 2019年02月15日 00:00
- ID:tJxSwne90 >>返信コメ
- そりゃ「耳を塞げ!」って言われれば、
ラフタリアさんならやっぱりそういう風に
耳を塞ぎますよね。なんてお可愛いこと!
-
- 2019年02月15日 00:02
- ID:TLwDn5Ss0 >>返信コメ
- もっふもふの鳥形態と幼女形態のハイブリッドとか最強かよ
しかも鳥形態のままでも喋れるうえ歌まで歌えるって可愛すぎかよ
あと魔法屋のおばちゃんがおばちゃんなのに声だけ可愛くて草
-
- 2019年02月15日 00:05
- ID:q6.pvrPG0 >>返信コメ
- 流れるように余った服くれるとか
武器屋のおっさん本当にいい人だな
-
- 2019年02月15日 00:07
- ID:cNztuO480 >>返信コメ
- フィーロたんマジ天使ですぞ!
-
- 2019年02月15日 00:09
- ID:QBwrkkZB0 >>返信コメ
- フィーロたんフィーロたんフィーロたんフィーロたん
フィーロたんフィーロたんフィーロたんフィーロたん
フィーロたんフィーロたんフィーロたんフィーロたん
フィーロたんフィーロたんフィーロたんフィーロたん
フィーロたんフィーロたんフィーロたんフィーロたん
フィーロたんフィーロたんフィーロたんフィーロたん
フィーロたんフィーロたんお義父さんフィーロたん
フィーロたんフィーロたんフィーロたんフィーロたん
フィーロたんフィーロたんフィーロたんフィーロたん
フィーロたんフィーロたんフィーロたんフィーロたん
-
- 2019年02月15日 00:11
- ID:v2UiOFa10 >>返信コメ
- ほら君の声が俺を救うのですぞ
何度も呼び覚ましますぞ
-
- 2019年02月15日 00:11
- ID:8ViC99tB0 >>返信コメ
- 槍が持ってた飢餓を救うのに使ったアイテムって封印されてたやつじゃないよな………
-
- 2019年02月15日 00:12
- ID:j5vEbfM70 >>返信コメ
- よし来週からは「狸と香辛料」ってタイトルに変えよう
-
- 2019年02月15日 00:12
- ID:8ViC99tB0 >>返信コメ
- 槍が持ってた飢餓を救うのに使ったアイテムって封印されてたやつじゃないよな………
-
- 2019年02月15日 00:12
- ID:Rd0fyDTH0 >>返信コメ
- >>10
しまじろうの糸電話みたいにならなくて良かったのう。
-
- 2019年02月15日 00:13
- ID:eAMKEdY50 >>返信コメ
- 出会ったら蹴り飛ばされるどころか食われる可能性もあんのに
槍の勇者ってこの鳥のどこに惹かれたんだ
-
- 2019年02月15日 00:14
- ID:97.2NuHx0 >>返信コメ
- 今回は典型的なRPGお使いクストだったけど、胸糞も悪くならずに中々に良かったと思う。これも原作にあった話なのかな?
まぁフィーロはもちろん可愛いしラフタリアの嫉妬も可愛いし、この調子でやってくれれば嬉しいなと
-
- 2019年02月15日 00:15
- ID:TLwDn5Ss0 >>返信コメ
- >>18
それは俺も思った
種の効果と噂の内容が一致しすぎてるよね
この後どんな影響あるか知らんけど、横にあった碑文の文面がちょっと不穏なのが気になる
あとみゃー姉が出張してきてたけど、こっちのみゃー姉は
本編以上に可愛いお姉さんでこれまた眼福だった
-
- 2019年02月15日 00:15
- ID:QBwrkkZB0 >>返信コメ
- >>1
素晴らしい歌声に素晴らしい歌詞ですぞ!
これを聴きながら一緒にドライブですかな?ブルンブルン!
-
- 2019年02月15日 00:17
- ID:0EqoZ6gY0 >>返信コメ
- コメ欄に槍の勇者が紛れ込んでますねぇ・・・
-
- 2019年02月15日 00:18
- ID:ezfjAbCv0 >>返信コメ
- 槍の人を見つけたら〜全力キックでお空へビューン!
作詞作曲日高里菜さんです(ラジオより)
-
- 2019年02月15日 00:19
- ID:XnXM8B150 >>返信コメ
- クラスアップした用心棒が噛ませ犬過ぎるぅ~
-
- 2019年02月15日 00:19
- ID:jrnaJaLM0 >>返信コメ
- フィーロの話でありながら、武器屋あり魔法屋あり仕立屋あり山賊あり商人あり三勇者の噂あり、再び魔法屋ありもちろんラフタリアありヌエあり、と密度の濃い話だった
物足りなさなんて微塵も感じさせない良い構成だ…
-
- 2019年02月15日 00:19
- ID:T6b7Hfaq0 >>返信コメ
- 鳥形態思ってたより可愛い!
-
- 2019年02月15日 00:20
- ID:1QcQfxZt0 >>返信コメ
- なんだかほっとした回だった。
-
- 2019年02月15日 00:21
- ID:JzhvC9rl0 >>返信コメ
- 若干ダイジェスト多い気がしたけど、その分テンポ良く進むし全体の流れもスムーズで面白かった。来週も楽しみ。
-
- 2019年02月15日 00:21
- ID:aSGYE8xg0 >>返信コメ
- 亜人化嫌い喋る魔物嫌いの尚文の気持ちがとても良く分かる
-
- 2019年02月15日 00:22
- ID:v.UfrYH80 >>返信コメ
- 洋裁屋すんげえ好み。
-
- 2019年02月15日 00:22
- ID:Pb1qRs9L0 >>返信コメ
- >>8
アニオリじゃなくて書籍版の改変ですよ
-
- 2019年02月15日 00:22
- ID:cveXiF9I0 >>返信コメ
- チョコボキック!
-
- 2019年02月15日 00:24
- ID:kohuPdXn0 >>返信コメ
- 戦闘で魔法屋のおばちゃん大活躍
武器屋のおっちゃんの活躍も見たい!
-
- 2019年02月15日 00:24
- ID:E.3TPkcF0 >>返信コメ
- どうでもいいんだけど商売やってる暇あるのか?
レベル上げは?次の波どうするんだ
とりあえずフィーロたんはマジ天使
-
- 2019年02月15日 00:25
- ID:SJOr9lV80 >>返信コメ
- ちょっと色気付いたラフタリアかわぇぇぇ!後、嫁より娘って感じはわかる気がする。
-
- 2019年02月15日 00:25
- ID:aSGYE8xg0 >>返信コメ
- >>32
洋裁屋腐ってるから傍で眺めてる分には面白い
ただ積極的に関わりたくないでも有能
というジレンマ
-
- 2019年02月15日 00:25
- ID:YqhDMBbc0 >>返信コメ
- 尚文一貫としてお父さんだからな
-
- 2019年02月15日 00:25
- ID:Du7kKkQ60 >>返信コメ
- 全体的な展開としては前回から平和な感じになったけど
だからといってナオフミはまだ人を無条件に信じられるようになったわけではない
という描写が丁寧にちょいちょい入っているのがいいね
ラフタリアもフィーロもかわいかったし
今週もアニメスタッフがいい仕事した
-
- 2019年02月15日 00:25
- ID:D.10c1Jg0 >>返信コメ
- やはりジャイアンリサイタルは最強だった・・・
-
- 2019年02月15日 00:26
- ID:1vDhl2Ra0 >>返信コメ
- 槍が飢餓の村を伝説の植物で救う
封印されてた危険っぽい種子が無くなる
まあそういう事じゃないかなぁ…
次回はこの件について突っ込んでいく感じで
-
- 2019年02月15日 00:26
- ID:t.zMkC5v0 >>返信コメ
- 盾27レベル
ラフタリア31レベル
フィーロ23レベル
おばちゃん39レベル
レベルは目安程度なんだろうけど…強いなあ
-
- 2019年02月15日 00:26
- ID:97.2NuHx0 >>返信コメ
- >>18
俺もそれ思った。またアホ槍と槍マンビッチがやらかしたんじゃないかと
-
- 2019年02月15日 00:27
- ID:3fCJMkIy0 >>返信コメ
- しかし美人な服屋だ……メガネはいい文明
-
- 2019年02月15日 00:28
- ID:Du7kKkQ60 >>返信コメ
- >>36
レベル上げはもちろんするよ
でも金があればその分ラフタリアがいい装備できるし
ポーションの類もナオフミが作るより質がいいものを潤沢にそろえられる
だから金も強さになる
-
- 2019年02月15日 00:28
- ID:Vf.mXwtj0 >>返信コメ
- リメンバの金髪
ピルルクの胸リボン
ミルルンの声
3つが合わさり天使と化している
-
- 2019年02月15日 00:28
- ID:omh9Fjpa0 >>返信コメ
- 今期は天使が多いな・・・
-
- 2019年02月15日 00:29
- ID:aSGYE8xg0 >>返信コメ
- >>14
飽きた
-
- 2019年02月15日 00:31
- ID:FGVntInV0 >>返信コメ
- 可もなく不可もなくなく不可もなく
特別面白くもない凡庸回だったな
-
- 2019年02月15日 00:32
- ID:t.zMkC5v0 >>返信コメ
- >>36モンスターが金を落とさないかわりに(勿論素材ドロップはするけど)
王から報酬貰うシステムみたいだが王と喧嘩しちゃったしね
装備アイテム買うのもお金いるから稼がないとしかたないね
-
- 2019年02月15日 00:32
- ID:Q39xjMwX0 >>返信コメ
- 洋裁屋のお姉さんは尚文の事を犯罪者だとか思ってないのだろうか?
突然現れて協力的なのが違和感を感じるが。
とりあえず尚文に対して徐々に理解者が増えていっているという感じで観て良いのかな?
-
- 2019年02月15日 00:32
- ID:aSGYE8xg0 >>返信コメ
- >>17
香辛料扱ってないけどな
-
- 2019年02月15日 00:33
- ID:FGVntInV0 >>返信コメ
- >>8
特別面白くもつまらなくもない凡回だったな
キネシは頑張ってる感じだけど結局いつもの
テンプレなろう太郎物語になってきてない?
途中からつまらんとかよく聞くから
そっちの改変を望んでじゃないの?
アマランも関連書籍も伸び悩んでのがそのせいか
知らないけど
-
- 2019年02月15日 00:34
- ID:XaNn55Xu0 >>返信コメ
- >>46
文字を読むような(今のところ)スキル習得で簡単に覚えられない
技能がグングン身についてたりするし
商売で人と関わる方が噂話をそれとなく引き出したりして
情報収集の効率が上がるからかなり良い選択だよね
-
- 2019年02月15日 00:34
- ID:aSGYE8xg0 >>返信コメ
- >>54
コピペ波が来たぞ
-
- 2019年02月15日 00:34
- ID:JUkkLmjO0 >>返信コメ
- 一瞬ステ見えたけど魔法屋のおばちゃんレベル39だね
レベルが全てではないと思うが少なくとも召喚時の4勇者よりは強い模様
-
- 2019年02月15日 00:34
- ID:23R.rvMs0 >>返信コメ
- フィーロのお洋服回だけど、重要な情報なんかもちらっとあって濃い内容だった
-
- 2019年02月15日 00:35
- ID:.Xru1Ae.0 >>返信コメ
- 「んもぅ 尚文様のだらぶちー」
-
- 2019年02月15日 00:35
- ID:NNP4K6na0 >>返信コメ
- 鵺の頭蓋骨粉砕を見る限り、フィーロのLVが70とかになったら心配すべきは
槍の人の股間だよなぁ……潰れても魔法で治るんだろうか
-
- 2019年02月15日 00:37
- ID:ZHgYYKIy0 >>返信コメ
- 結局なんかデスマみたいな
なろうテンプレ太郎ラノベ辺りと
やることが変わんなくなってきたな
-
- 2019年02月15日 00:37
- ID:1vWN8C1f0
>>返信コメ
- >>9
鵺の頭蓋骨粉砕をしっかり描いてるせいで、一層痛々しい
-
- 2019年02月15日 00:38
- ID:I09IPZkp0 >>返信コメ
- フィーロ TV版CV日高里奈(ラストオーダー)、ドラマCD版CV井口由香(インデックス)。(ドラマCDでは尚文は鈴木達央さん、
ラフタリアは堀江由衣さんだった)
-
- 2019年02月15日 00:39
- ID:dBDTGjJL0 >>返信コメ
- なんの面白みもない薄味の回だけど女の子は
かわいく描けているのでアニメスタッフは
頑張ってると思うよ
-
- 2019年02月15日 00:39
- ID:r7vbdX6b0 >>返信コメ
- >>36
金だけじゃないよ。
様々なモンスターや鉱石、植物等盾に吸収させればどんどんスキルを修得する。
レベル上がっても攻撃手段がない盾にはスキルの量・幅広さが、他の勇者以上に強さに繋がるからね。
-
- 2019年02月15日 00:39
- ID:XaNn55Xu0 >>返信コメ
- >>58
色々な人との交流で伝手が広がっていったり
どんな相手だろうと口だけの信頼より、益になる
現物やらノウハウを求めるがめt…現実主義なスタンスを描くのは
今後の尚文の行動指針でもあるからかなり大事
-
- 2019年02月15日 00:39
- ID:jzlomZDt0 >>返信コメ
- 情報が人伝で伝わる社会だから
噂話が先に知れ渡って、行く先々で警戒される反面で
実際に自分の家族や信頼出来る知り合いが盾の勇者に救われたとか言う人は、その信頼出来る人の話を信じて、盾の勇者に協力的なのかな?
あとは、実際に接して盾の勇者が信頼出来ると判断した人も協力的で
他人が信頼出来るか?警戒すべきか?自分自信で判断しなければならない社会だと、人脈って重要なんだなと感じた
あと、奴隷商人が最初は物凄く怪しかったのに、金次第では信頼出来る(噂話で他人を評価しない)、ある意味では意外と手堅い印象に変わってて笑った
金と人脈って大事やね
-
- 2019年02月15日 00:40
- ID:1vWN8C1f0 >>返信コメ
- >>38
尚文にしてみれば、普通に接してくれるだけでも十分ありがたいと思う
-
- 2019年02月15日 00:40
- ID:mnPii36E0 >>返信コメ
- ババア回
-
- 2019年02月15日 00:40
- ID:0Mzfu6O80 >>返信コメ
- >>33
原作は中身の文章がちょいちょい臭い。
書籍だとさらに酷くなる
尚文思ってることが顔に出るという
糞みたいなネタがひたすらあるからな
-
- 2019年02月15日 00:40
- ID:AWQtuJCZ0 >>返信コメ
- 鳥形態がフクロウみたい
-
- 2019年02月15日 00:40
- ID:0Mzfu6O80 >>返信コメ
- >>33
原作は中身の文章がちょいちょい臭い。
書籍だとさらに酷くなる
尚文思ってることが顔に出るという
糞みたいなネタがひたすらあるからな
-
- 2019年02月15日 00:40
- ID:1vDhl2Ra0 >>返信コメ
- >>52
対応悪かったのって踏み倒ししようとしてた最初の商人だけだし
薬屋も村守ったりラフタリアと会う前のドン底の時でも割と普通に(ビジネスライクに)対応してたからそういうネットワークみたいなのあるんじゃない
先週の見る限りリユート村守ったの薬屋とか魔法屋から口コミで広がってそうだし
-
- 2019年02月15日 00:40
- ID:0Mzfu6O80 >>返信コメ
- >>33
原作は中身の文章がちょいちょい臭い。
書籍だとさらに酷くなる
尚文思ってることが顔に出るという
糞みたいなネタがひたすらあるからな
-
- 2019年02月15日 00:40
- ID:0Mzfu6O80 >>返信コメ
- >>33
原作は中身の文章がちょいちょい臭い。
書籍だとさらに酷くなる
尚文思ってることが顔に出るという
糞みたいなネタがひたすらあるから
-
- 2019年02月15日 00:41
- ID:cRjwaCVN0 >>返信コメ
- 神鳥ライダーキックが現状最強に見える
頼む、槍にぶちこんでくれ
-
- 2019年02月15日 00:42
- ID:r7vbdX6b0 >>返信コメ
- 発情期に入ったラフタリアが添い遂げられる日は来るのだろうか・・・
-
- 2019年02月15日 00:42
- ID:k1fr8Elt0 >>返信コメ
- >>54
アンチ乙 盾の勇者は売れてるから
▼
▼
▼
⭕盾の勇者の成り上がり12 漫画版17,850部
⭕盾の勇者20 書籍版 4081部
-
- 2019年02月15日 00:43
- ID:5RDDHchR0 >>返信コメ
- >>18
あの流れだと、剣と弓も何かやらかしてそうですよね。
剣が討伐したドラゴンが実は村の守り神だったとか、
死骸がゾンビ化して被害が出てるとかはありそうw
-
- 2019年02月15日 00:44
- ID:97.2NuHx0 >>返信コメ
- >>56
ハイドミラージュで消しちまおう!
-
- 2019年02月15日 00:44
- ID:E895qq940 >>返信コメ
- あとは猿が仲間になれば桃太郎だな
ワオキツネザルを希望
-
- 2019年02月15日 00:44
- ID:1vWN8C1f0 >>返信コメ
- 後半つまらなくなるとか、尚文がイキり出すとか言われてるけど、現段階ではかなり楽しく見ている
防御や援護に関してはぶっ飛んでるけど、それだけじゃどうにもならないので、地道にコツコツ努力したり人脈広げてるのがいいね
尚文も完全な善人でもないが、完全な悪人でもないから、親近感がわく
-
- 2019年02月15日 00:44
- ID:k1fr8Elt0 >>返信コメ
- >>61
〇転スラ=金の掛かったスマホ太郎
〇盾勇者=金の掛かったデスマ次郎
なろう産の安っぽいゲーム脳ファンタジーは
もう沢山 なろうから青春ブタ野郎みたいな
本物が出てこない理由がはっきりと分かる
-
- 2019年02月15日 00:46
- ID:qQ.xJsus0 >>返信コメ
- >>82
序盤はそれが出来てただけに
残念でならないよなぁ盾の勇者って作品
-
- 2019年02月15日 00:47
- ID:jrnaJaLM0 >>返信コメ
- >>61
そもそも盾の勇者は古めの作品で、むしろなろうテンプレとして他の作品の手本になってる側なので当然……という突っ込みは毎週散々されてるけど
それ抜きにしても、「勇者」という概念自体がテンプレートなんだから
そのテンプレートに沿ってお約束をこなすってのも大事でしょ
それでも絶対に作品ごとに細部の個性ってのは滲み出てくるもんだし
-
- 2019年02月15日 00:47
- ID:aSGYE8xg0 >>返信コメ
- >>37
ラフタリアは亜人で身体が急成長しただけで10歳児だからね
-
- 2019年02月15日 00:47
- ID:cWAJQkdb0 >>返信コメ
- ナオフミの人脈がどんどん広がっていくな。
波から村を守ったあとは王都でも理解者が増えていったし、これからも少しずつ盾の勇者一行の理解者が増えるといいな。
-
- 2019年02月15日 00:47
- ID:qQ.xJsus0 >>返信コメ
- >>78
この山無し谷無しのお使いばっかりが
普通のラノベ路線ならラノベ売れねえよ!
と思ったが実際売れてなかったんか
-
- 2019年02月15日 00:47
- ID:1vWN8C1f0 >>返信コメ
- >>65
それだと、槍・剣を前衛に、弓を後衛にして、盾を防御とサポートに回せば、かなり強力なパーティができると言うのに、王はつまらない意地を張って、アホなことしてると思うわ
-
- 2019年02月15日 00:48
- ID:aSGYE8xg0 >>返信コメ
- >>85
コピペにマジレス無駄だから
-
- 2019年02月15日 00:49
- ID:Pb1qRs9L0 >>返信コメ
- コピペ波が酷すぎるわ
-
- 2019年02月15日 00:50
- ID:gTXP1UfK0 >>返信コメ
- >>89
勇者の武器はお互いが反発起こして成長を阻害させるから一緒に行動しないでね言ってたでしょ
-
- 2019年02月15日 00:50
- ID:qQ.xJsus0 >>返信コメ
- >>85
まぁ実際原作はスマホ太郎と似たようなもんだからな、この先右肩下がりは避けられんかも
オバロ、このすば 、リゼロとヒットが続いたから力を入れてしまったんだろう
-
- 2019年02月15日 00:52
- ID:97.2NuHx0 >>返信コメ
- >>91
このコピペ太郎の股間にフィーロキック浴びせてイ○ポにしてやりたいわ!
どうせ一生DTなんだし別に構わんよなw
-
- 2019年02月15日 00:52
- ID:aSGYE8xg0 >>返信コメ
- >>76
ご褒美なんだよな残念だが
-
- 2019年02月15日 00:54
- ID:Cfsw3mMt0 >>返信コメ
- 見てて書籍からの取捨選択と演出にいちいち関心させられる
-
- 2019年02月15日 00:54
- ID:yjQLInDG0 >>返信コメ
- >>18
やっぱ同じ事考えてた人いるか。フラグかな?
-
- 2019年02月15日 00:54
- ID:FmJ8eisz0 >>返信コメ
- >>82
漫画でも読んでみたけど
尚文君本当にイキリ盾太郎化しちゃうんだな
-
- 2019年02月15日 00:55
- ID:TLwDn5Ss0 >>返信コメ
- >>76
フォームが綺麗すぎて笑うわ
背中にチャックついてて中に中屋敷哲也さんが入ってそう
-
- 2019年02月15日 00:55
- ID:zbQKcncz0 >>返信コメ
- >>61
アニメ化してるのはそもそもテンプレの先駆けになった奴らだぞ。
-
- 2019年02月15日 00:57
- ID:qg4uv1mx0 >>返信コメ
- 結構引き込まれて毎週楽しみにしてたけど・・
先週辺りからちょっと雑な印象を受ける
アニメスタッフは頑張ってるばっかり言われてるけど
原作はもっと酷かったって事なの?
-
- 2019年02月15日 00:58
- ID:Vf.mXwtj0 >>返信コメ
- 鳥・天使で強い
つまりMAハシュマル
-
- 2019年02月15日 00:58
- ID:e1rZ.qDT0
>>返信コメ
- 魔法屋のおばちゃんが可愛い。
(薬屋のおやじは「婆ちゃん」って言ってたな)
何気に経験豊富で頼もしいし。
-
- 2019年02月15日 00:58
- ID:aSGYE8xg0 >>返信コメ
- >>92
何で回復とバフが出来るタンクが要らないって発想なのかと思うよなぁ
レベル上げはともかく波本番はさ
-
- 2019年02月15日 01:00
- ID:aMrFq4KQ0 >>返信コメ
- 洋裁屋のお姉さん
みゃー姉と村雨令音さんを足して2で割ったような危ない人だな
-
- 2019年02月15日 01:01
- ID:p95n.R3P0 >>返信コメ
- 仕立屋さん未確認で進行形の紅緒姉様の人だね
どうりでぴったりなわけだw
-
- 2019年02月15日 01:01
- ID:Tm7UkH5L0 >>返信コメ
- >>5
そら君はロリじゃないだろロリコンだ
-
- 2019年02月15日 01:01
- ID:D1m4Jbth0 >>返信コメ
- 昔Web版の方を最後まで読んでた
ここら辺まだマシだったがコミカライズでも後で
読んでみたがやっぱり比較的面白いの最初の方だけで
途中から流し読みレベルに退屈だったな
>>101
アニメは凄くキネシ頑張ってると思うぞ
1番足引っ張ってんのが龍頭蛇尾な原作だし
書籍版は知らんがコミカライズも言う程改善されてない
-
- 2019年02月15日 01:03
- ID:TqO0fK9t0 >>返信コメ
- 魔法屋のおばちゃん、若い頃は可愛かったんじゃないかな?
-
- 2019年02月15日 01:03
- ID:Fvb2RpzH0 >>返信コメ
- あのおばちゃんも仲間に引き入れてハーレム組もうぜ
-
- 2019年02月15日 01:04
- ID:W4WiTeIl0 >>返信コメ
- 盾の勇者の成り上がり今後の展開。
なんの伏線もなく突如現れた女王に
自分を貶めた王と王女に死刑を求めるが、
女王に説得され『ビッチ』『クズ』の改名刑にする。
盾がチート化して絶賛される展開が続く。
他の勇者は盾の引き立て役で取り巻きになって終る。
盾は仲間の失敗は攻め立てるが、自分の失敗は誰からも非難されず同情される。やさしい介護世界だね。
その後、女王が『盾の勇者が喜ぶ面白い罰を与える』といい、実の娘の王女に対して 他国の醜い王に政略結婚の道具として差し出し、散々レ○プされた後、殺され、
そのレ○プを記録した映像を盾が観賞して大満足。
なんだかんだで最終的に盾は神になりましたとさ……
良かったね。
-
- 2019年02月15日 01:04
- ID:Tm7UkH5L0 >>返信コメ
- >>26
クラスアップ(勝てるとは言っていない)
-
- 2019年02月15日 01:04
- ID:qKooDRSV0 >>返信コメ
- >>17
タヌキには辛子味噌を…
おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸おのれ狸!
-
- 2019年02月15日 01:05
- ID:aMrFq4KQ0 >>返信コメ
- フィーロちゃんの金髪(黄色)が引き立つように青色の服を仕立てるとは
ちゃんと色相が逆の色を選んでいるあたり、この洋裁屋はできるな
-
- 2019年02月15日 01:09
- ID:c1TAFhP90 >>返信コメ
- 何か今回取ってつけたような
キャラしか出てこなくてつまらんかった
モブを沢山出すのは構わんが意味も無い棒立ち
盗賊団とかお散歩ダンジョン攻略とか演出も酷い
-
- 2019年02月15日 01:09
- ID:r7vbdX6b0 >>返信コメ
- >>78
原作書籍4000部で売れてるって・・・
-
- 2019年02月15日 01:10
- ID:Tm7UkH5L0 >>返信コメ
- 感想は色々あるが結論、ラフタリア可愛い
-
- 2019年02月15日 01:10
- ID:e1rZ.qDT0 >>返信コメ
- 洋裁屋の姉ちゃんってなんか…
コミケ前夜に気分が盛り上がって徹夜でコピー本作っちゃいました!みたいなイメージがあるな。
-
- 2019年02月15日 01:10
- ID:Jhq20r1a0 >>返信コメ
- 魔法屋のおばさんが思った以上に強くて草
やっぱパーティには後衛の遠距離攻撃要員欲しいね
-
- 2019年02月15日 01:11
- ID:pVv.18y10 >>返信コメ
- 4話までの印象 お、リゼロやオバロとかみたいになろうアニメのトップの一角になるか!?
↓
6話の印象 デスマスマホはギリ超えるくらいかなー
-
- 2019年02月15日 01:12
- ID:pVv.18y10 >>返信コメ
- 息抜き回みたいなのが2話連続だから
余計つまらく感じる 同じような展開の繰り返し
ってそーいう事なのか?
-
- 2019年02月15日 01:14
- ID:.vLF9Jmy0 >>返信コメ
- 特に面白くないけど今期が不作だから
一応は力を入れてるらしいコレが相対的にマシに見える
-
- 2019年02月15日 01:14
- ID:aSGYE8xg0 >>返信コメ
- >>84
Webだと冤罪晴れてからダレるとかイキるとか分からなくもないけど別に尚文だけチートな結果イキる訳でもないし分量的にもまだ読める
-
- 2019年02月15日 01:15
- ID:23R.rvMs0 >>返信コメ
- >>60
伝説の金属で作ったち◯こカバーを手に入れればへーきさ
-
- 2019年02月15日 01:15
- ID:G3yUs0As0 >>返信コメ
- フィーロって大人になったらどこまででかくなるんだろうか
FF10のガルーダくらい?
-
- 2019年02月15日 01:16
- ID:NOCd6p6n0 >>返信コメ
- >>54
**1,106 (△**1,698) 【Amazon.co.jp限定】盾の勇者の成り上がり BOX 1巻
**2,120 (▼**1,868) 盾の勇者の成り上がり BOX 1巻
もう6話だし放送翌日でこれかよw
-
- 2019年02月15日 01:16
- ID:r7vbdX6b0 >>返信コメ
- >>81
猿のように盛っていた、槍の勇者なら後に・・・
-
- 2019年02月15日 01:17
- ID:avDkqnww0 >>返信コメ
- わた天に対抗して、とり天とでも言っておくかな。
しかし、しれっと幼女用の服を渡してくる武器屋のおっさん…
客が置いていったとか言ってたが…
-
- 2019年02月15日 01:18
- ID:vIfpxq5x0 >>返信コメ
- >>82
盾は序盤面白いけどチート取得した
中盤はつまらなくて終盤の佳境でまたちょっと
面白くなるけど、最終決戦がチートで
またつまらなくなる
アニメ化できる範囲はモヤモヤして
終るだけじゃないかな
-
- 2019年02月15日 01:23
- ID:oOypqwFA0 >>返信コメ
- >>121
今後のストーリーに関わってくる人物の登場回だしね。
-
- 2019年02月15日 01:25
- ID:WzyH3BRM0
>>返信コメ
- >>82
なろう系初期の作品としては設定作りは良いけど、
話運びや文章力演出力が正直あんまりな原作を
コミカライズでなんとか普通に見れるレベルにして
アニメ制作班に恵まれた結果なんとか完成した作品かな
-
- 2019年02月15日 01:28
- ID:Du7kKkQ60 >>返信コメ
- >>101
基本的な性格は同じなんだけど書籍やコミカライズでは
ナオフミがもうちょい悪辣で考え方が極端
それはちょっと いきすぎ/やりすぎ/こじらせすぎ じゃねって言動を
アニメは実に巧みにカットしてる
-
- 2019年02月15日 01:28
- ID:0lt5v.kl0 >>返信コメ
- >>104
タンク要らんっていうかこの国にとって盾はそれだけで悪なんだ
-
- 2019年02月15日 01:30
- ID:vc3rvQjd0 >>返信コメ
- ここらへんで関わってきた人たちって盾の勇者の悪評のことどう思っているの?
-
- 2019年02月15日 01:30
- ID:pzIH.UVK0 >>返信コメ
- >>116
とはいえ一冊の値段フツーのラノベの倍くらいしますし…
-
- 2019年02月15日 01:30
- ID:qHgpIYMo0 >>返信コメ
最初は良かったのに周りをバカにしないと
主人公アゲできないみたいでガッカリした
-
- 2019年02月15日 01:32
- ID:FV5XY.cV0 >>返信コメ
- >>67
盾の勇者の信頼があるのは現状リュート村とその親類とか一部だけで、基本は盾であることを隠して行商をしてるよ。
盾も本みたいな奴に偽装してある。
名乗らないのでついた渾名が神鳥の聖人。
-
- 2019年02月15日 01:34
- ID:qHgpIYMo0 >>返信コメ
- 盾の勇者は典型的な『主人公の言い分を正しくするため敵も味方も知能レベルを著しく下げる』系だった
敵なんか同じようなのばっかりで飽きてくる
-
- 2019年02月15日 01:34
- ID:dWLzIpta0 >>返信コメ
- さすがフィーロたん…なんと愛らしい
フィロリアル様のお姿も天使のお姿も大変神々しいですぞー!!
-
- 2019年02月15日 01:34
- ID:TLwDn5Ss0 >>返信コメ
- >>124
それってただの頑丈すぎる貞操帯なのでは……
-
- 2019年02月15日 01:35
- ID:lRqUoAs20 >>返信コメ
- >>126
途中から大失速するんだよなあ盾は完全に
完全にオリジナルルートでない限り
2期いらんわってレベルに
-
- 2019年02月15日 01:36
- ID:FV5XY.cV0 >>返信コメ
- >>96
服作りを後ろに回して、アクセサリー商を絡ませてくるのは書籍より良い改変だったわ。
かなり上手く纏めていて感心した。
-
- 2019年02月15日 01:36
- ID:D.J2kaDL0 >>返信コメ
- 魔法屋のばあさんの作画がクソ力入ってて笑う
しかもクソ強いし、今後パーティー入りしないのかな
演出もいいし、動きもいいし、ホントいいアニメだわ
-
- 2019年02月15日 01:37
- ID:RnKuN7lT0 >>返信コメ
- アニメは改変して良いところを伸ばして不味いところはマイルドにしてるし
一々細かい原作でどうこうっての気にしなくて良いと思うけどな
一緒に勉強し始めたのにラフタリアとフィーロに魔法習得は先越されてたときの表情とか
捨てられる幻聴の後に先走る二人とか
一々言葉では語り過ぎないけど気持ちのやり取りの描写丁寧だしね
-
- 2019年02月15日 01:38
- ID:FV5XY.cV0 >>返信コメ
- >>141
どうせWebのなろうしか読んでないんだろうけど、アニメは書籍ベースだから2クール目辺りからなろうと全然違う展開に変わるぞ。
-
- 2019年02月15日 01:39
- ID:WBvqLG9u0 >>返信コメ
- 尚文ただのお父さんやんけ!
-
- 2019年02月15日 01:40
- ID:aSGYE8xg0 >>返信コメ
- >>133
それでも呼んじゃったからには波では働けって言ってるんだからさあ
-
- 2019年02月15日 01:40
- ID:iML8v9uG0
>>返信コメ
>>54>>141
>>108>>132
辺りの感想見てたらなんか
クオリティの割に全体的伸び悩んでる
理由が分かった気がするわ
-
- 2019年02月15日 01:42
- ID:Pb1qRs9L0 >>返信コメ
- そもそもまだ完結してないんだけどな
アンチくんはWebと書籍(アニメ)でストーリーが全く違うことすら知らんのか
-
- 2019年02月15日 01:42
- ID:iML8v9uG0 >>返信コメ
- >>145
コレ漫画しか知らんしさ報復三勇教部分までは
読んだけど過程の稚拙さと結果のしょーもなさで正直色々白けたけどな
-
- 2019年02月15日 01:43
- ID:iML8v9uG0 >>返信コメ
- コレ漫画しか知らんしさ報復三勇教部分までは
読んだけど過程の稚拙さと結果のしょーもなさで
正直色々白けたけどな
-
- 2019年02月15日 01:44
- ID:gpfb7ekj0 >>返信コメ
- 今回、ほのぼのシーン多くて良かった
この調子でほのぼのシーンが増えてほしい
-
- 2019年02月15日 01:46
- ID:iML8v9uG0 >>返信コメ
- 書籍版と展開違うとか言われても
書籍版ってたったの数千部しか売れてないんだな
そりゃ普通知らんわな
漫画版読んでみただけだが
期待し過ぎるなよとしか言えん
-
- 2019年02月15日 01:46
- ID:1zP5p.ix0 >>返信コメ
- 鵺は尻尾の蛇が赤外線探知してるんじゃないんかーい
って思った。
-
- 2019年02月15日 01:48
- ID:GmL0UuYp0 >>返信コメ
- なにこれ…採寸もしてないのにサイズぴったりぃ……
-
- 2019年02月15日 01:48
- ID:f2jgwf.Z0 >>返信コメ
- あーなんか他の作品と既視感あるなと
思ったがデスマか!!
アレより先らしいけどやる事そっくりだな
-
- 2019年02月15日 01:53
- ID:4vtx.EVA0 >>返信コメ
- 盾の勇者はアニメが初見だけど、前回からの路線も楽しく見てるぞ
ネガティブな意見が多いから構えていたけれど、アニメはかなり面白いと思う
-
- 2019年02月15日 01:53
- ID:f2jgwf.Z0 >>返信コメ
- >>137
最後の一文でうわぁ
-
- 2019年02月15日 01:54
- ID:f2jgwf.Z0 >>返信コメ
- マジで異世界オルガの素材扱いの
デスマも金さえ
掛けてればこんな感じだっのかもな
-
- 2019年02月15日 01:54
- ID:sgQmwR010 >>返信コメ
- フィーロが、スキンシップで抱きついて甘えてるのを見て面白くない表情のラフタリアは、フィーロくらいの容姿のときに素直に甘えられなかったからいろいろ嫉妬しちゃうんだろうな
-
- 2019年02月15日 01:57
- ID:aSGYE8xg0 >>返信コメ
- >>149
書籍版が続いてるから評価が上がると保証されてる訳でもない
既刊20冊以下続刊て減点材料にもなる
-
- 2019年02月15日 01:58
- ID:HwmZPnhL0 >>返信コメ
- こんな感じのダラダラしたアニメなら切ろうかな
-
- 2019年02月15日 01:59
- ID:mtfdoM4z0 >>返信コメ
- >>153
なろうで全話公開してるから、加筆の話しまで漏れなく読みたいって言うよほどのファンでもない限り書籍版はそう売れんさ
-
- 2019年02月15日 02:00
- ID:FV5XY.cV0 >>返信コメ
- >>158
別に自分でつけたわけでも、好きで名乗ってるわけでもない。
否定しようにも盾の勇者と明かすと迫害される恐れがあるから消極的に何もしてない。
-
- 2019年02月15日 02:01
- ID:aZ47t0rr0 >>返信コメ
- >>54 >>78 >>126
原作やら漫画を実際に手に取ってしまったら
つまんないことに気づいてしまうから
売れるわけがないよ
漫画の面白い数ページだけ切り取ってSNS
に上げるとバズるけど売れないみたいな
それと同じだろうね盾
アニメの序盤で切り取られてる
部分が面白いだけっていう
-
- 2019年02月15日 02:06
- ID:aZ47t0rr0 >>返信コメ
- キネマシトラスが漫画版書籍版
含めた悪いところ誤魔化そうと頑張っても
結局その続きである漫画版書籍版の
内容がイマイチだからアマランも延び悩む
悪循環に陥ってるんだよな
-
- 2019年02月15日 02:06
- ID:hg5Ic.H40 >>返信コメ
- >>93
盾は後半人気下がってるらしいけど イセスマは途中つまらなくて最近面白くなってきてるぞ
-
- 2019年02月15日 02:09
- ID:a6UgqRNA0
>>返信コメ
知ってると本当にキネシ勿体ないよなぁ
盾の勇者が微妙原作じゃなけりゃ
こんだけ金掛けてれば覇、権狙えてたろうに
-
- 2019年02月15日 02:10
- ID:hg5Ic.H40 >>返信コメ
- >>156
デスマーチでサトゥーがどん底に突き落とされるシーンあったか?
-
- 2019年02月15日 02:13
- ID:V8zPAAC40
>>返信コメ
- この後はWeb版同様、行商の先々で他の四聖勇者の尻拭いをやるハメになるのかな。
-
- 2019年02月15日 02:13
- ID:hg5Ic.H40 >>返信コメ
- >>162
アニメ故今後の展開は分からないから何とも言えんが切っちゃえば?
俺としては錬が倒したドラゴンがゾンビドラゴンになるみたいに面倒なアンチにならないならそれでいい
-
- 2019年02月15日 02:13
- ID:r7vbdX6b0 >>返信コメ
- >>166
そう言うのを何て言うか知ってる?
「積み」だw
-
- 2019年02月15日 02:14
- ID:.PfyQXuG0 >>返信コメ
- >>3
元自衛官「貴女とはいい酒が飲めそうですね」
女子大生「私まだ未成年なんで・・・」
-
- 2019年02月15日 02:14
- ID:CAe5DNBn0 >>返信コメ
- OPが回を増すごとに癖になってゆく。
リズムが三連符になる部分(剣・弓の勇者パーティが出て来る所)が何気に好きだったりもする。
-
- 2019年02月15日 02:15
- ID:jAueZ2vi0 >>返信コメ
- 見てる限り転スラこと
イキリスラ太郎よりはマシかな
あっちはマジで子供の妄想みたい
-
- 2019年02月15日 02:16
- ID:sgQmwR010 >>返信コメ
- 槍の勇者が使った種子が今回の洞窟の中で見つけた箱に入っていた、使っちゃいけない種子だったんだろうな
-
- 2019年02月15日 02:16
- ID:V8zPAAC40 >>返信コメ
- >>7
多分、人間や亜人よりも耳が良いから幻聴を自覚無しに察知していたんだと思うよ。
-
- 2019年02月15日 02:17
- ID:.PfyQXuG0 >>返信コメ
- >>7
蝙蝠の気配と幻聴じゃないかな?
-
- 2019年02月15日 02:18
- ID:gH.8uAp80 >>返信コメ
- 全力キック(頭蓋骨を砕くレベル)でお空へビューン♪
・・・元康、確実に死ぬなw
-
- 2019年02月15日 02:20
- ID:V8zPAAC40 >>返信コメ
- >>135
そう。単価1200円だから買いたくてもなかなか手が出せない。
文庫版出て欲しい。
-
- 2019年02月15日 02:20
- ID:6mbQkAOT0 >>返信コメ
- 洋裁屋は中の人も相まってえとたまのモ~たんかと思ったわ
-
- 2019年02月15日 02:20
- ID:HjJaDYbE0
>>返信コメ
- 人生経験を積むほどに、ノウハウ(知識)と人脈が重要だと思えてくる。面白いことは、人脈が増えるほどに知識も増えてくることだ。今の子どもは、学校で学ぶことだけが勉強だと思っているかもしれないが、正直、大学以上の学問でないと現実社会ではあまり役に立たないように思える。かつ、大学などの教育機関では学べない実践的な知識が世の中にはたくさん存在し、それは人からしか学べないものだ。尚文の選択は、この物語で非常に重要になるような気がする。
-
- 2019年02月15日 02:22
- ID:eEh8yNvW0 >>返信コメ
- もしかして波の時以外はずっとこんな感じ?
最初の暗い雰囲気好きだったのに段々デスマ染みてきたな
-
- 2019年02月15日 02:23
- ID:jAueZ2vi0 >>返信コメ
- >>183
俺もなんか前回と今回で
金の掛かったデスマ次郎とかいう
煽りの意味が分かってきた気がする
-
- 2019年02月15日 02:24
- ID:V8zPAAC40 >>返信コメ
- >>16
当たりだよ♪
で、その村が後で大変な事になってる。
-
- 2019年02月15日 02:24
- ID:sgQmwR010 >>返信コメ
- フィーロの魔力で作ったのは、糸までなので、あの洋裁屋は糸から布地を織ってから裁縫してるはず、もっと言えば布地に色をつけてもいるから
糸→布地→染色→裁縫
という時間のかかる作業を全てやったんだろうな
しかも、服のデザインとかもやってるはず、すごいぞ、あの裁縫店店主
-
- 2019年02月15日 02:24
- ID:.PfyQXuG0 >>返信コメ
- 遺跡の正面入り口がインディージョーンズで見た事あるやつだったな
(ちなみに実在する遺跡です)
-
- 2019年02月15日 02:24
- ID:kIsPq7PC0 >>返信コメ
- かなり面白いゾ
-
- 2019年02月15日 02:25
- ID:sgQmwR010 >>返信コメ
- >>12
あのおっちゃん実は…
-
- 2019年02月15日 02:26
- ID:FupJij.10 >>返信コメ
- 今までと比べると薄味で退屈な話だったなぁ
今の所4話がやっぱりピークかな
-
- 2019年02月15日 02:27
- ID:aSGYE8xg0 >>返信コメ
- >>163
アニメ化をキッカケに書籍版読もうとしたら既刊20冊で2万超えますって
爆発的に売れるとは思えない
-
- 2019年02月15日 02:27
- ID:V8zPAAC40 >>返信コメ
- >>79
その通り。
ここから尚文による他の勇者の尻拭いが始まる。
-
- 2019年02月15日 02:27
- ID:sgQmwR010 >>返信コメ
- >>20
槍の勇者が惹かれたのは、亜人形態のフィーロだぞ
鳥じゃない
-
- 2019年02月15日 02:28
- ID:sgQmwR010 >>返信コメ
- >>25
いいね
-
- 2019年02月15日 02:29
- ID:K7mVL7OM0 >>返信コメ
- そこまで偽悪的に振る舞わなくてもいいと思うけど、精神攻撃の内容を見るとそうでもしないと精神の均衡が保てないんだろうな
異世界に行こうが勇者になろうが、自分のコンプレックスからは自由になれないとすればなかなかシビアな作品である
-
- 2019年02月15日 02:29
- ID:.PfyQXuG0 >>返信コメ
- >>26
せめて固有スキルか武技のひとつも披露して欲しかったなw
-
- 2019年02月15日 02:29
- ID:V8zPAAC40 >>返信コメ
- >>20
人の姿のフィーロを見てからだからまだだよ。
-
- 2019年02月15日 02:30
- ID:V8zPAAC40 >>返信コメ
- >>24
壊れてからの槍の勇者の「ですぞ」口調は原作読んでいて気持ち悪い。
-
- 2019年02月15日 02:31
- ID:.PfyQXuG0 >>返信コメ
- >>28
最初はデブチョコボみたいだと思ったら速い速いw
-
- 2019年02月15日 02:32
- ID:FupJij.10 >>返信コメ
- 次面白くなるの何話くらい?
教えといて
-
- 2019年02月15日 02:33
- ID:sgQmwR010 >>返信コメ
- >>63
フィーロの中の人は
転スラのリムル
とあるのラストオーダー
にも今期は出てるな
-
- 2019年02月15日 02:35
- ID:.PfyQXuG0 >>返信コメ
- >>34
あきらかに馬の後ろ脚よりもヤベー威力
-
- 2019年02月15日 02:36
- ID:.CH2rly10 >>返信コメ
- >>24
あいつ頭おかしいからなぁ
まさか異世界のネット上までストーカーにくるとは…
-
- 2019年02月15日 02:37
- ID:V8zPAAC40 >>返信コメ
- >>30
魔物商人の所にフィーロを連れていった時のやりとりとか原作ではしっかり書かれてるけど、アニメではすでに行った後の回想シーンとして軽く描かれただけ。
けど、原作意識せずに見ると不思議と自然な流れで、むしろ無駄に時間を割いてないから物語全体がスッと流れてる。
読み物としてはいいシーンもアニメで見るには不要なシーンもあるというのが良くわかる。
-
- 2019年02月15日 02:39
- ID:sgQmwR010 >>返信コメ
- ラフタリアもフィーロも抱き寄せてやると喜びそう
-
- 2019年02月15日 02:40
- ID:V8zPAAC40 >>返信コメ
- >>92
確か、経験値が入らなくなるんだよな。
-
- 2019年02月15日 02:41
- ID:.PfyQXuG0 >>返信コメ
- >>73
加えて眼鏡さんが「可愛いは正義!!」の人みたいだからな
-
- 2019年02月15日 02:45
- ID:.PfyQXuG0 >>返信コメ
- >>140
姫様に管理されるのか・・・
-
- 2019年02月15日 02:46
- ID:V8zPAAC40 >>返信コメ
- >>43
盾による補正が掛かってるし、魔法も書物でしっかり理を理解して修得してるから応用も効く。
尚文達は一見、遠回りしてるようで、実は底がしっかりしてるからレベル以上に強い。
-
- 2019年02月15日 02:49
- ID:0duqX5AF0 >>返信コメ
- エピソードの順番がいい感じに改変・工夫されてるね。
フィーロの服を作りたい→魔法の石が欲しいが入荷待ち→行商活動→コネを得る→情報を得る(クエスト発生)→ボス戦→服完成っていう流れで最初の目的が1話の中でうまく回収されてた。
魔法屋のおばちゃんめっちゃ強い(レベルだけなら決闘したときの元康より少し低いくらい?)けど、年齢も年齢だし成長限界迎えてそう。
-
- 2019年02月15日 02:50
- ID:RWMcGwJf0 >>返信コメ
- フィーロの普通の鳥っぽい動きが面白い
人の姿も鳥の姿も表情がコロコロ変わってかわいい
-
- 2019年02月15日 02:52
- ID:V8zPAAC40 >>返信コメ
- >>52
5話冒頭を見たらわかるけど、実は王女による盾の勇者へ影からのサポートが行われてるよ。
あと、洋裁屋には武器屋からの紹介もある。描かれてないけど。
-
- 2019年02月15日 02:52
- ID:sgQmwR010 >>返信コメ
- フィーロは、気を抜くと鳥になるんだな
-
- 2019年02月15日 02:54
- ID:9QNDKJZc0 >>返信コメ
- >>175
まぁキッズタイムにやってる子供向けアニメと思えば良いんじゃね。
そもそも大衆受けするアニメって基本子供向けだし。故に大きなお友達な訳で
-
- 2019年02月15日 02:54
- ID:YfPEwysh0 >>返信コメ
- >>195
改めて考えてみると複数の美少女から好意を向けられたら素直にデレデレするくらいのが好感を持てるな
絵面はキャッキャウフフしてる中で
俺は人を信じられなくなった
悲劇のダークヒーロー(キリッ
みたいな顔されると笑えてきちまってw
ギャグアニメとしてみれば一級品とも言える
-
- 2019年02月15日 02:55
- ID:rr9BXYM80 >>返信コメ
- 服の素材と宝石商と服を作るの改変はよかったと思う
奴隷やとのやり取りがなくなってしまったのは残念だけど、まあ本筋には関係ないから仕方ないか でも奴隷やとのやり取りは結構面白いんだよな 変態じみてて
フィーロの歌 どうせなら 槍の人を見つけたら 切り落とす!ねじ切る!すりつぶす!とか言ってほしかった
あと、洋裁屋はカッターだ
-
- 2019年02月15日 02:58
- ID:CAe5DNBn0 >>返信コメ
- 魔法紋を入れられた後のむくれ顔フィーロが予防接種の注射を打たれた後の子供みたいでなんか可愛かったw
デレタリアと妬きタリアもそれぞれ可愛い。
あと、仕立て屋は色々と自重しろw
-
- 2019年02月15日 02:58
- ID:V8zPAAC40 >>返信コメ
- >>77
Webは完結してて、それだと尚文とラフタリアは無事ゴールインしてる。
-
- 2019年02月15日 03:00
- ID:V8zPAAC40 >>返信コメ
- >>81
猿は付いてこないが、竜が付いてくるな。
-
- 2019年02月15日 03:01
- ID:xlxYba450 >>返信コメ
- >>149
アンチなんてそんなものよ 乞食がタダで読めるweb版で全て知ったつもりになってるだけの戯言だよ
現に>>161の返信だってこの作品貶してるつもりが未完の作品全てに喧嘩売ってるアホっぷりだしww
-
- 2019年02月15日 03:04
- ID:WyCWqCZX0 >>返信コメ
- 何か5話から
あ、やっぱりなろう系なんだなぁ」感が出てきて
正直がっかりしてる・・・
-
- 2019年02月15日 03:05
- ID:AkpA1USo0 >>返信コメ
- フィーロたんと旅ができて羨ましいですぞ
盗賊は資源なのでキャッチ&リリースですな流石はお義父さん
フィーロたんのキックはご褒美なんですぞ
ありがとうございます
フィーロたんの服なら俺が作りたいですぞ
総評
今回もフィーロたんは天使でした
-
- 2019年02月15日 03:08
- ID:rr9BXYM80 >>返信コメ
- 書籍の内容は文章自体はスルーするとして、1話10ページくらいという、web投稿そのままなのかよという形式のせいで、話のぶつ切り感がある 実際一つの話を10ページくらいでまとめてるし これは直すべきだったんじゃないかと思うけど、そういう方針であえてそのままにしたのかな それとも直すとしたら作業量が大変すぎるからそのままにしたのかな でも内容的にはかなり変更されてるんだよね
書籍しか知らないので判断しづらいが、このままだと確かにピークすぎてると判断されても仕方ない・・・
-
- 2019年02月15日 03:08
- ID:MtnfzHnA0 >>返信コメ
盾の成り上がりは盾以外の勇者を無能に
書き過ぎてて読むのやめちゃった
盾持ち上げるためにやり過ぎるんだよな、
例えばアニメの箇所だと槍の勇者との
対決で雑魚敵のバルーンで苦戦したりするし
不自然なまでに盾以外が弱く書かれててつまらなかった
-
- 2019年02月15日 03:12
- ID:V8zPAAC40 >>返信コメ
- >>101
酷くはないが、尚文主点で描かれてるからシーンが飛んだり視点が飛んだり(特に最終決戦)が大変かな。
行商を始めてからはその辺りが長く、読み物としてはいいが、そこを忠実にアニメ化すると退屈だと思う。
その辺りを無駄を省きつつ、切り貼りしてるからちょっと雑な印象を受けるけど、そこは仕方ないかな。
-
- 2019年02月15日 03:12
- ID:BaE8gdQR0 >>返信コメ
- それにしても荒らし業者はしつこいな
まあ「教皇」主導の差別と真っ向から敵対する作品だから仕方ないが
-
- 2019年02月15日 03:13
- ID:uM3o12bb0 >>返信コメ
- 話自体はRPGのお使いクエストでテンプレだけど丁寧な描写とキャラの魅力で楽しんで観れるのが良いね
確かにこの内容を書籍等の文章のみで表現されるとあっさりし過ぎるか、もしくは説明のト書きばかりで退屈になるのかも知れない(原作未読なので実際どうなのかは知らないけど)
少なくともアニメーション作品としては丁寧で良く作られてると思うので、原作既読勢の皆さんの心配は余り気にせずにこれからも楽しみたいですね
-
- 2019年02月15日 03:25
- ID:V8zPAAC40 >>返信コメ
- >>111
それはWeb版だから書籍版とは違う。
しかも、読んでて面白くない部分だけを羅列しないでくれ。
こちらもWeb版しか読んでないが、ラフタリアの村の復興と新たな仲間達との出会い、四聖勇者との和解、四霊との戦い、転生者との戦いなど色々面白いぞ。
あと、尚文が間違った時はそれを叱って道を正してくれる仲間もちゃんといるからご心配なく。
-
- 2019年02月15日 03:26
- ID:V95pprAV0 >>返信コメ
- 病気のおばあちゃん、元気になってよかった
-
- 2019年02月15日 03:28
- ID:V8zPAAC40 >>返信コメ
- >>115
いや、後の展開でわかるけど、今回登場の連中はモブじゃないから。盗賊達も含め。
-
- 2019年02月15日 03:30
- ID:V8zPAAC40 >>返信コメ
- >>60
むしろ元康を怖がってフィーロが近づかなくなるから。
-
- 2019年02月15日 03:31
- ID:V8zPAAC40 >>返信コメ
- >>201
リムルじゃなくてミリムな。
-
- 2019年02月15日 03:34
- ID:zbQKcncz0 >>返信コメ
- >>228
Web版は中盤から話が加速して飽きさせない展開で人気出る理由がわかるほどには面白いわな。
なろう作品は途中チートまちづくりからのシムシティ化、以降作者のモチベが下がって作品の方向性がフラフラしたり更新が止まったりするものが多い中、盾はちゃんと個性的な展開に持っていった上で広げた風呂敷をまとめきった良作だと思う。
-
- 2019年02月15日 04:01
- ID:tV4laV.f0 >>返信コメ
- スーパーイナズマキーック!
-
- 2019年02月15日 04:21
- ID:r7vbdX6b0 >>返信コメ
- >>218
マジ?
Web版読んでみようかな
-
- 2019年02月15日 04:28
- ID:uZOn4fdw0 >>返信コメ
- ババア思ってたよりも若々しいな
-
- 2019年02月15日 04:30
- ID:1zt6ioHZ0
>>返信コメ
- フィーロ可愛い!!
-
- 2019年02月15日 04:43
- ID:mtmWu3aX0 >>返信コメ
- >>189
アッー
-
- 2019年02月15日 04:45
- ID:0HSA6O0U0 >>返信コメ
- 魔法の服着たフィーロが某愛天使に見えた
-
- 2019年02月15日 04:45
- ID:8ViC99tB0 >>返信コメ
- >>189
ゲイなのか!
-
- 2019年02月15日 05:13
- ID:JMqlXuQt0 >>返信コメ
- >>70>>72>>74>>75
IDで同一人物の連コメ荒しだってバレバレなの気付かないの?
お前の頭と人格の方が臭い糞だと証明してるぞ
-
- 2019年02月15日 05:13
- ID:oSZ.yf.Y0 >>返信コメ
- ここにいる魔物は、その人にとって一番嫌な言葉に聞こえる声で~ってくだりをみると、尚文にとって今はもうたぬきちゃんと鳥の子は仲間だって信頼できるって思ってるって事だよね。
勝手に呼び出されてメンタルべコボコにされて人間不信だったし、とくに女性への嫌悪感が強かった彼がそう思えるようになったのなら、それはとても良いことだと思う
-
- 2019年02月15日 05:27
- ID:TwvXBUku0 >>返信コメ
- 魔物紋って何でつけないといけないの?
奴隷紋と同じ効果があるとか?
-
- 2019年02月15日 05:35
- ID:dZRG6yPE0 >>返信コメ
- >>94
来季、股間を文字通りに潰しまくって漢女を量産するヒロインが登場するから。
ダンジョンの見破るシーンはコミックスの方が良かったかもだが、全部フィーロの歌が持っていった。
-
- 2019年02月15日 06:01
- ID:7.fBtI.F0 >>返信コメ
- あんなところに本付けてるのはすごく不自然だけど、
まあ盾をごまかすためには仕方ないのかw
-
- 2019年02月15日 06:10
- ID:Du7kKkQ60 >>返信コメ
- >>243
そういうこと
あれが付いてるかぎりフィーロはナオフミに逆らえない
だからコミカライズ版の洞窟でのシーンでは
(幻影の)フィーロがナオフミに攻撃したことで
ナオフミがこれは幻影だと見破る流れになってたよ
-
- 2019年02月15日 06:19
- ID:ADeO.Qba0 >>返信コメ
- >>237
だが中の人はもうババアだろ。今の日高里菜にロリ役はもう合わなくなった。フィーロはドラマCDの方では井口裕香が演じていた
だがロウきゅーぶ声優を同じロウきゅーぶ声優で変えるとかおかしな話だ
日高は2017年に外崎友亮にセクハラ発言をされるという被害を受けたが外崎のやったことは非難されるべきではあるものの日高もただ「最低」と言うだけで注意も叱責もしなかったから流石に同情できない。日高は外崎より年下とはいえ先輩なんだから被害者ぶらないできちんと指導しろ
そんな日高も過去にラジオで男性声優に対して「男なら◯◯しろ」などと言っただろ。外崎の件は騒ぎ立てるのに日高のセクハラ発言は咎めないのは男女差別だ
しかも日高は元ヤンだし今の日高にロリ役はもう合わなくなったしこんな子役かぶれの賞味期限切れババアはもう消え去れ
-
- 2019年02月15日 06:22
- ID:ADeO.Qba0 >>返信コメ
- それ以外もミスキャストが多すぎる。「禿の勇者の禿げ上がり」はミスキャストのデパートメントストアだ。主人公に石川界人、メインヒロインに瀬戸麻沙美だと「青春ブタ野郎」と被るのでキャラクターのニュアンスが伝わらない
ブリッコカッコワリーヤも相変わらず放射能臭いからもう引退すべきだ。とにかくしynnといい武田ロリータタコといいブリッコカッコワリーヤといい最近のハーフ声優に当たりなし。つかヴィッチという名前ならあの声優を起用しろ
松井恵理子もラフタリアの母役で出演しているが、松井に母役はまだ早い。さらに今回の話に登場した洋服屋の役にも出演したがその洋服屋は変態だしこれ以上松井に変態キャラばかり演じさせるな。松井の変態キャラは未確認の紅緒とえとたまのモーたん以外認めない
尚文は花江夏樹、ラフタリアは鬼頭明里、フィーロは本渡楓、メルティは高橋李依、ヴィッチは喜多村英梨、ラフタリアの母は浅野真澄、洋服屋は桃河りかの方が良かった。一方ガリエアの明華こそ瀬戸に演じさせるべきだ。瀬戸に出演させる作品を間違えた奴はタヒね
-
- 2019年02月15日 06:23
- ID:ADeO.Qba0 >>返信コメ
- 次にこのアニメはキネマシトラスが制作しているが、同社制作アニメはOPもEDも同社のマスコットキャラクター「シトラス君」と同社の英文字ロゴでクレジットされているのに禿の勇者の禿げ上がりではOPこそCI表示であるもののEDは普通フォントで「キネマシトラス」としか出さないのが不愉快だ
出すんだったら動画工房制作アニメみたいにOPでは普通フォント、EDの方でCI表示とするか、OPもEDもCI表示にしろ。ディオメディアだってはんだくん以降はOPもEDもCI表示だというのにキネマシトラスのクレジットの出し方は逆行としか思えない ※1
禿の勇者の禿げ上がりはテレビ愛知・KBS京都放送・TVQ九州放送・BS11にも放送されているが、KBSにはこれよりもDAL1期と2期を放送しろ。BS11もこれよりもまずシュタゲ無印トゥルールート(全24話で23話は分岐なし)の方を放送しろ
そしてゲドカワはもう二度と東海地方と九州地方の民放各局に独立局アニメ・系列局アニメを問わずゲドカワのアニメを放送するな。原作がゲドカワの作品でも原作が他社で音楽製作がゲドカワの作品でも放送禁止 ※2
当然現在放送中の禿の勇者の禿げ上がりもMX・サン・BS11を除いて全部打ち切れ。最後にテレビ愛知とTVQは禿の勇者の禿げ上がりの放送を直ちに中止してごちうさを1期1話から2期最終話まで放送しろ
※1 それ以前には艦これと優柔不断のファブリーズもOP・EDともCI表示だった
※2 但し、北海道・東海地方・京都府・九州地方が舞台のアニメ及び京都アニメーション制作のアニメは放送を認める。ゲドカワがプロジェクトに参加しているラブライブはブシロードが絡んでいるため放送を認める
-
- 2019年02月15日 06:25
- ID:ADeO.Qba0 >>返信コメ
- >>13
だが中の人は悪魔。詳しくは>>247を参照
しかも声が合ってない。フィーロは本渡楓の方が良かった
-
- 2019年02月15日 06:28
- ID:vOaW6wCm0 >>返信コメ
- 後になるがフィーロのアホ毛は人間形態でも付くんかな
-
- 2019年02月15日 06:40
- ID:pbLKlJeW0 >>返信コメ
- 盗賊の声優が一人だったことに驚いた
一人で「先生!お願いします」「フッ…」とかやってたのか…
-
- 2019年02月15日 06:41
- ID:93.zf5UA0 >>返信コメ
- 作品の良し悪しは置いておいて、
なんでも○○太郎wwとコメントする奴のセンスが酷い。
-
- 2019年02月15日 06:55
- ID:V4RqCwWK0 >>返信コメ
- このアニメ見返すことなかったんだけどこの話は何度も見返してる
フィーロが可愛すぎるw鳥姿のほうが好きやわ
-
- 2019年02月15日 06:55
- ID:eW0AQuCR0 >>返信コメ
- 「種子が世に出ないことを切に願う。人々が飢えに困らぬようにという願いは最悪の形で現れるであろう」
槍の勇者が使った伝説の奴ってまさか…
-
- 2019年02月15日 06:59
- ID:iVKAirZu0 >>返信コメ
- フィーロが武器屋のオヤジのご飯を丸呑みした後で味にダメ出ししてたけど日頃から尚文の美味すぎる飯を食べてるせいで舌が肥えちゃったんだろうな、多分オヤジの飯が美味くないわけじゃ無いと思う。
-
- 2019年02月15日 07:07
- ID:fky5L8xZ0 >>返信コメ
- 人の味を覚えたフィロリアルとかいるのかな・・・
-
- 2019年02月15日 07:10
- ID:eW0AQuCR0 >>返信コメ
- あの尚文が治したババアの家に武器があったが…後々重要なってくるん?
-
- 2019年02月15日 07:13
- ID:YMI00Cus0 >>返信コメ
- >>165>>166こいついつもの荒らしですぞ。
調べてみたら、「ネット民の反応:国内・海外のゲーム・アニメの反応まとめ!」「やらおん」「アニゲー速報」「わんこーる速報」「!!翻訳注意報!!」「あにかい」「超マンガ速報」
の盾の勇者の記事の感想欄で、他のサイトでも見たことのあるコメントが短時間で書き込まれまくってました。
それを踏まえてあにこ便の5話の感想欄のコメントを確認したら、
4,6,9,10,12,14,15,16,19,20,22,24,25,28,31,38,46,66,70,76,etc.と、20個以上もの少し文体を変えただけの、他のサイトと同じコメントが書かれてありました。
嘘だと思うなら自分の目で見て回って確かめてください。
31番目までのコメントの中に、「IDを変えただけの例の書籍版未読の荒らし」のネガキャンコメントが15個もあるという異常事態が1話から続いていたと考えられます。
この前回のコメントを例の荒らしと同じようにテンプレ化して上記のサイトに張り付けようぜ。
-
- 2019年02月15日 07:13
- ID:2se8vSoF0 >>返信コメ
- OPで見た商人が勢ぞろいしたな。おばあさんがPT入りって、ゲームでも見たこと無い展開で新鮮。
でも武器屋は名前があるのに、他の商人達はクレジットに「名前がない」のは何故なんだろ?レギュラーの差?
何事も「レベルよりも知識が重要」だと教えられる回だった。
レベル上げに全振りする他勇者が、足を掬われそうな前振りだったし。
-
- 2019年02月15日 07:14
- ID:VVmprNuh0 >>返信コメ
- 正直、盾の原作は嫌いってレベルなんだけど
アニメ化に関してはもう一つの前期からやってる分より良いな
あっちはもう見てるだけで苦痛になってきた
原作好き度で言うと遥かに上なんだけどなぁ
どうしてこうなった
-
- 2019年02月15日 07:21
- ID:NjxmjCn30 >>返信コメ
- >>255
まぁ…そうなるな。
-
- 2019年02月15日 07:25
- ID:xhiJsnHf0 >>返信コメ
- >>7 毒ガス(探知)用に小鳥持ってくヤツのアレ
-
- 2019年02月15日 07:32
- ID:ir5DkdIx0 >>返信コメ
- >>45
東照大権現「眼鏡は良い文化(ニッコリ)」
-
- 2019年02月15日 07:33
- ID:8lpy66110 >>返信コメ
- >>43
おばちゃん強え・・・
-
- 2019年02月15日 07:35
- ID:FV5XY.cV0 >>返信コメ
- >>258
あのババア重要キャラだから覚えておくと良い。
アニメでもまた出番あるはず。
-
- 2019年02月15日 07:40
- ID:gZrZXXd00 >>返信コメ
- >>1
フィーロよりサクラちゃんが可愛い
-
- 2019年02月15日 07:46
- ID:oZ7Bq.aY0 >>返信コメ
- 要らない、とは言わないけど槍一派と王が出ないと心穏やかに視聴できるな…しかもフィーロメインで尚の事。
別行動時の弓の勇者の動向が把握できないのは気になるね。意図した情報操作…?こちらも確証ない剣の勇者のドラゴン退治とかはともかく、また槍が「情報キッチリ把握される」程度のお仕事してるってのがね…功績だから?自分らで吹聴して回った可能性もあるけど、どっちにしろ格下臭キツくてこんなのが王も含めて、「波」を除いた目下最大の障害とか萎える…もっと魅力ある悪の登場を望む。
-
- 2019年02月15日 07:54
- ID:Nvu.Tet00 >>返信コメ
- >>148
そんなコメントの中にはコピペ波がいるから気を付けてな
あんまコメント欄を鵜呑みにせんほうがええよ
-
- 2019年02月15日 07:56
- ID:pjJsMQJb0 >>返信コメ
- >>16
-
- 2019年02月15日 07:57
- ID:1cDQDvDX0 >>返信コメ
- >>4
今回遅刻してきたのか>>54まで荒らしコメントがないよな。
まあ、逆に言えば54以降はいつもの自演連投荒らしが暴れてるから、
>>259のとおりリアルマインがIDを変えて、一人でネガキャンコメを何回も打ってることが証明されたわけだが。
(もし複数人が書き込んでたんなら、今回その複数人ら全員が遅刻したことになる。)
-
- 2019年02月15日 07:57
- ID:Nvu.Tet00 >>返信コメ
- >>144
原作がーうんぬん言ってるのは毎週楽しみに見てる視聴者の意見じゃなくて嵐の意見だからしゃーない
今後は原作的に微妙になるって毎度アニメの感想欄に現れてる時点でお察し
-
- 2019年02月15日 08:02
- ID:Nvu.Tet00 >>返信コメ
- >>272
アニメが面白かったから原作or漫画見てみたーからの作品下げの流れも大体荒しだと思ってる
他のサイトでもまんま同じ文章見かけたし
-
- 2019年02月15日 08:04
- ID:97.2NuHx0 >>返信コメ
- >>259
そんだけのサイトでコピペしまくってるって・・・怖っ!
アンチとか荒らし通り越して、単なるキ○ガイやん
-
- 2019年02月15日 08:06
- ID:1cDQDvDX0 >>返信コメ
- >>148も自演だぞ。波は一人で短時間に数十のコメントを打つからな。
-
- 2019年02月15日 08:06
- ID:4SD1fqCM0 >>返信コメ
- >>172
「詰み」やで~
将棋の「詰み」から来てる言葉なんだから
字が違ったら意味が変わるぞ。
-
- 2019年02月15日 08:07
- ID:Nvu.Tet00 >>返信コメ
- >>161
一般的にそうでもweb版で批判されてる点を潰してきてるのにそれでもweb版を使ってその潰された部分を非難してるのは何言ってるんだってなる
書籍版20巻出てるうちの5〜6巻位から展開変わってきてるんだよ
web版の中盤からだれるーとか言われてもそこら辺変更されてるしってなる
-
- 2019年02月15日 08:08
- ID:f9KC3blR0 >>返信コメ
- 洋裁屋の姉ちゃんに未来から槍の勇者の怨念が乗り移った件についてw
-
- 2019年02月15日 08:09
- ID:Pir9nnhR0 >>返信コメ
- >>32
あんな可愛い子、原作にいたっけ?
ヤバイ感じが悠木碧さんに似てると思ってしまった。声優さん違うけど。
-
- 2019年02月15日 08:10
- ID:q7qp6RH20 >>返信コメ
- >>108
龍頭蛇尾って単語は他まとめサイト盾記事で何度か見たからこれもコピペだな
-
- 2019年02月15日 08:13
- ID:Nvu.Tet00 >>返信コメ
- >>157
1話〜4話の雰囲気が好きな人が5話〜6話の雰囲気の話が増えていくことに関して期待はずれって言ってるのもあるからね
今後も楽しめると思うよ
-
- 2019年02月15日 08:18
- ID:Nvu.Tet00 >>返信コメ
- >>274
実はこれらのコメントはマインによる盾の勇者の評価を下げるための冤罪だったんだよ…
って思いながら>>259の言うとおり色々見て回ってたらホント同じ文面の多いこと多いこと
アニメの放送後一日中色んなサイトに張り付いてコピペしてるのを思うとヤバいってレベルじゃないな
-
- 2019年02月15日 08:21
- ID:Pir9nnhR0 >>返信コメ
- >>155
松本怖い…
-
- 2019年02月15日 08:23
- ID:q7qp6RH20 >>返信コメ
- >>224
これもやら〇んの
『盾の勇者の成り上がり』盾がなぜ迫害されてるのかを説明した画像が凄いわかりやすい
にあるコピペ
261 名前:名無しさん 投稿日:2019-02-14 20:32:18
-
- 2019年02月15日 08:27
- ID:viWI6OoX0 >>返信コメ
- 今回の話観てドラクエⅡの水のはごろもの入手イベントを
思い出したわ強力な武器防具を手に入れるにはそれなりの
苦労をしなければならないという事だね
-
- 2019年02月15日 08:29
- ID:7c.djquC0 >>返信コメ
- >>79
スピンオフの方の話では、盾もやらかしてることが明かされてたりはする
エアマックス狩り的な意味で
-
- 2019年02月15日 08:34
- ID:t.zMkC5v0 >>返信コメ
- 女王が影から最低限の援助で奴隷商を向かわせる…わかる
リユート村を救出したことで村人と繋がってる魔法商ネットワークが味方してくれる…わかる
たいしたことはしてないが目をみて武器屋の親父が親身になってくれる
義務や恩義じゃなくて無償の愛だぞ
…やはり武器屋のヒロイン度が頭一つ抜けてるな
-
- 2019年02月15日 08:35
- ID:7c.djquC0 >>返信コメ
- >>279
原作の原作(Web版)の話?
それだとチョイ役でいるよ、ここまでの出番はない
-
- 2019年02月15日 08:37
- ID:Tm7UkH5L0 >>返信コメ
- >>253
ニートにセンスを求めるなよ
-
- 2019年02月15日 08:41
- ID:7c.djquC0 >>返信コメ
- >>104
ゲームの世界であるここは、生前やったゲームときっと同じだからね
盾なんかタンクになる性能も無いはずなんだ
防御盾なんて即蒸発さ
-
- 2019年02月15日 08:43
- ID:v41jPQTv0 >>返信コメ
- >>287
武器屋の女王の…
-
- 2019年02月15日 08:44
- ID:OLTozmGt0
>>返信コメ
- 最高
-
- 2019年02月15日 08:44
- ID:QJaKuKlH0 >>返信コメ
- フィーロが人型になるメリットがわからない
-
- 2019年02月15日 08:47
- ID:eW0AQuCR0 >>返信コメ
- >>293
大好きな尚文と同じ姿でいたいっていう思いじゃダメかい?
あとかわいいは正義
-
- 2019年02月15日 08:50
- ID:boNlSUhN0 >>返信コメ
- なんていうか、この作品の批評ってものすごく低いレベルなのが多いなあ;
作品批評してるつもりなのかもだが…中身がない、なんていうか批評してる作品よりもつまらなく意味もないレベルの書き込みがたくさん…さすがにこれは同じ人が書き込んでるんだよな?まさかここまで低レベルの人かたくさんいるとは思いたくないなあ;
というか原作批評したいならここに書き込むのはマナー違反だろうに;せめてアニメの批評だけにしとけよと;
なんていうか、ある小説であった、猟奇殺人者が政治家の無能に文句言いながら「作品」を作ってるシーンを思い出したぞ;
-
- 2019年02月15日 08:51
- ID:eW0AQuCR0 >>返信コメ
- >>275
てかあの自演とコピペ先週もいたやつじゃん
-
- 2019年02月15日 08:51
- ID:mpJ2d04v0 >>返信コメ
- >>16
飢餓を救う植物って情報と古代文字の警告文という流れるようなフラグ立てなあっ(察し)感よ。
-
- 2019年02月15日 08:57
- ID:uFaG4k070 >>返信コメ
- >>147
波で死んだらいいなぁって思ってるよ
-
- 2019年02月15日 09:00
- ID:7c.djquC0 >>返信コメ
- 本の盾って、小さくして腕以外に付けてなかったっけか
まだ、そういうことができると気づいてない時期なのかも知れないけど
-
- 2019年02月15日 09:03
- ID:eW0AQuCR0 >>返信コメ
- >>259
あと247から249の奴も批評に見えたアンチだね…荒らし通報すべし
24才がダメならそいつのいう子は22だぞ?そんなに変わんねえじゃんってなる
-
- 2019年02月15日 09:03
- ID:7c.djquC0 >>返信コメ
- >>257
コウ君やめるのですぞ(未遂
-
- 2019年02月15日 09:05
- ID:W98OGzwZ0 >>返信コメ
- >>146
尚文は後々某キャラからお義父さんと呼ばれ続けます
-
- 2019年02月15日 09:05
- ID:GAbrEK0z0 >>返信コメ
- 私に天使が舞い降りた!(CV紅緒様)
アクセサリー商人…原作の時から思ってたががめつさに感心するのはともかく盗賊まがい行為に感心するのは人として…ああ、「何かをやろうとするならそれをやられる覚悟を決めてから」的な主義なのか。
そしてアクセサリー商人兼石細工職人のコネで鉱石入手ルートをつかむというナイス改変
>>118
尚文も「こんな知り合いの伝手でコミケ行ったなぁ」的な感想を原作で言ってる
>>260
武器屋のおっさんアニメにならないくらいかなり後の話だけど師匠出て来て名前で呼ばれてるから
-
- 2019年02月15日 09:06
- ID:uFaG4k070 >>返信コメ
- この回の登場のキャラで最重要なのは魔法屋の婆さんでも洋服屋でも商人でもなく病気で死にかけだったババア
アニメの範囲だと再登場はしないのが惜しい
-
- 2019年02月15日 09:06
- ID:kDMbxKxy0 >>返信コメ
- 放電使える鵺も仲間にしてやりゃいいのに。
-
- 2019年02月15日 09:09
- ID:.SDkE2Ya0 >>返信コメ
- ラフタリアも身体は大人だけで実際はフィーロと年齢はそんなに
差はないはずなのに妙に色気付いてるな。
-
- 2019年02月15日 09:11
- ID:boNlSUhN0 >>返信コメ
- にしても、盾以外の勇者のいた世界のゲームってレイドとかなかったのかねえ…あれあれば、さすがに火力職だけでどうにかなるなんて考えにはならないはずなんだが。
-
- 2019年02月15日 09:13
- ID:mpJ2d04v0 >>返信コメ
- >>137
フィーロがむちゃくちゃ目立つからなぁ。代金は要求しても暴利を要求する訳でも無いならこうもなるか。
-
- 2019年02月15日 09:17
- ID:W98OGzwZ0 >>返信コメ
- >>104
回復とバフは尚文の資質だから盾関係ない。
三勇者が盾を軽視してるのは自分のやってたこの世界に酷似するゲームで盾が死に職だったから。
国が盾を軽視するのはまた別の話。
-
- 2019年02月15日 09:17
- ID:FkHtIp0h0 >>返信コメ
- >>158
なんせ主人公のやってることだけを羅列すると、単に度の過ぎたお人好しだからな
口では何といっても基本他人優先で動いてくれてるぞ
-
- 2019年02月15日 09:25
- ID:W98OGzwZ0 >>返信コメ
- >>307
現実でも運営の匙加減、調整ミスでタンクや支援職が死に職になることはままあるよ。
他の勇者がやってたゲームがたまたまタンクが死んでただけで、彼らも他のゲームじゃタンクが活躍するのも知ってる。
ただ彼らは自分たちは死んで知ってるゲームの世界に来たと思っているので元の世界の知識頼りに進めてる。
-
- 2019年02月15日 09:27
- ID:W98OGzwZ0 >>返信コメ
- >>304
つ第3の波
というかこのペースなら2クールで亀行きそうだから普通に出番ある可能性大
-
- 2019年02月15日 09:27
- ID:fYRhLFMR0 >>返信コメ
- 「はたらく勇者さま!」はなかなか面白い。
-
- 2019年02月15日 09:27
- ID:4bMZ.2jk0 >>返信コメ
- みゃー姉が異世界転生したらああなる
-
- 2019年02月15日 09:31
- ID:bZtaIIBt0 >>返信コメ
- >>280
あ、もしかしたらアンチに竜頭蛇尾って単語を教えたの俺かも知れませんわ。
やたら「○話がピークで後は~」って中身スカスカのクセに無駄に長い文章を使い回してたんで「せめて竜頭蛇尾の一言で済ませろや」と使ってみせたら以降やたらと増えたんで(謝)
-
- 2019年02月15日 09:33
- ID:TlkuyjTb0 >>返信コメ
- チョコボとか戦力になるのかって思ってたけど
魔法まで使えてキック(物理)もすごかったw
-
- 2019年02月15日 09:36
- ID:a5KqDMgy0 >>返信コメ
- 魔法屋のおばちゃん強すぎる
-
- 2019年02月15日 09:37
- ID:a5KqDMgy0 >>返信コメ
- 仕立て屋のお姉さんかわいいわ
-
- 2019年02月15日 09:46
- ID:v.UfrYH80 >>返信コメ
- >>288
Web版でも、このあたりだと割とガッツリ出てると思うが。
このあとはしばらく出番ないけど、後半?協力者としてたまに出てるし。
色んな意味で尚文が認める数少ない(ある意味危険なw)人物。
-
- 2019年02月15日 09:47
- ID:mpJ2d04v0 >>返信コメ
- >>78
初週でこれならドマイナー作品としては頑張ってるレベルだが2週以上でこれだと話にならんぞ。
※参考・ありふれ最新刊:34000(初週)
-
- 2019年02月15日 09:47
- ID:.IpWteNG0 >>返信コメ
- >>26
盗賊は資源だからしょうがないね。
-
- 2019年02月15日 09:49
- ID:ELnF.t0y0 >>返信コメ
- >>316
鵺の頭蓋骨すら粉砕するフィーロの蹴りが、正確無比に槍の勇者の股間を蹴りあげて、お空へドーン!
-
- 2019年02月15日 09:50
- ID:EqW7jWOS0 >>返信コメ
- 目測だからあれだけど、一山先の村へ行くためにフィーロをタクシー、時間がないとのことで通行手順を簡略、尚文自身が飲ませることで薬効果上昇。
これを銀貨1枚=村の宿代。
それも物々交換、ツケでも可って相当負けてるんじゃ?
つっけんどんな対応だからわかりにくいけど、あんなことがあっても尚文ってお人好しなんだなと思う。
-
- 2019年02月15日 09:51
- ID:XaNn55Xu0 >>返信コメ
- >>322
そして思い出すことで『真』の物語が始まるのですな
-
- 2019年02月15日 09:52
- ID:oqSgPAWM0 >>返信コメ
- >>192
ただまあ、剣に関しては剣だけの責任ではなかったりするのよね(というより、知識量考えると剣の責任は軽い方)
漫画版でもそのツッコミはされてないからスルーで進むんだろうけど
-
- 2019年02月15日 09:52
- ID:5BeuI8nS0 >>返信コメ
- このクソビッチが世に出ないことを切に願う。人々が毒牙にかからぬようにという願いは最悪の形で現れるであろう
-
- 2019年02月15日 09:57
- ID:.IpWteNG0 >>返信コメ
- >>115
盗賊はモブじゃねえ!
大切な資金源だ!
-
- 2019年02月15日 09:59
- ID:vo7eqKUF0 >>返信コメ
- ♪ヤーリ の人をみつけたらぁ~♪
全力キックでお空に、ピューーーン!
・・・・・そして真実の愛に目覚めるのですぞ。
-
- 2019年02月15日 10:00
- ID:.IpWteNG0 >>返信コメ
- >>138
ネットでイキッテるやつがそのままチート持って登場してるようなもんだから。知能レベル低くても厄介
-
- 2019年02月15日 10:01
- ID:N.s91QNW0 >>返信コメ
- サブタイに【新しい仲間】ってあったから
「魔法屋のおばちゃんが???」って思っちゃったよ
-
- 2019年02月15日 10:01
- ID:.IpWteNG0 >>返信コメ
- >>146
ちなみに特技は料理です。
まさにクッキングパパ
-
- 2019年02月15日 10:03
- ID:.IpWteNG0 >>返信コメ
- >>151
コピペかよ
-
- 2019年02月15日 10:07
- ID:.IpWteNG0 >>返信コメ
- >>162
今書籍2巻の序~中盤だから切るには早い
-
- 2019年02月15日 10:07
- ID:OLTozmGt0 >>返信コメ
- 服屋の姉さんで一話作ってほしす
-
- 2019年02月15日 10:10
- ID:.IpWteNG0 >>返信コメ
- >>176
槍の勇者の子種に見えたじゃないか、どうしてくれるんだ
-
- 2019年02月15日 10:12
- ID:.IpWteNG0 >>返信コメ
- >>183
二回目の波の後はちょっと違う。
ただし人によっては好みが別れそうではある。
-
- 2019年02月15日 10:14
- ID:v.UfrYH80 >>返信コメ
- >>26
単なるレベル40以上と、勇者補正でステータスマシマシでは比べるのもおこがましい。しかも尚文は地道に武器の開放や育成もしててステータス補正は塵も積もれば状態。
-
- 2019年02月15日 10:15
- ID:.IpWteNG0 >>返信コメ
- >>215
今のところ尚文的には義娘とペットだから。
デレるデレない以前に対象外
-
- 2019年02月15日 10:15
- ID:W98OGzwZ0 >>返信コメ
- >>306
ラフタリア(10歳)
フィーロ(生後数日〜数週間)
まあラフタリアは色気付いてないならここまで成長してない
-
- 2019年02月15日 10:16
- ID:XP44xsTk0 >>返信コメ
- ガチャでSSR引いたんじゃなくて勇者特典でどれ引いてもSSRになる仕様なんだよな
>>304
ババアが主人公を庇って「ここはワシに任せて退却しな!」ってシーンは名シーンだよな!
-
- 2019年02月15日 10:18
- ID:.IpWteNG0 >>返信コメ
- >>229
まさかあの婆さんがあんなことになるなんて…
-
- 2019年02月15日 10:20
- ID:9V0XU.v30 >>返信コメ
- >>215
信じられるのは奴隷と金だけって商人っぷり好きだよ
-
- 2019年02月15日 10:21
- ID:5WOOqaHa0 >>返信コメ
- 主人公の中の人は六道りんねをやってた人と同じなんだな
貧乏な主人公役がハマる印象が強いわw
-
- 2019年02月15日 10:21
- ID:ZU.kilb.0 >>返信コメ
- >>267
同一個体ですよね。
-
- 2019年02月15日 10:23
- ID:TC8QMIfP0 >>返信コメ
- ししょぉ~…?
-
- 2019年02月15日 10:23
- ID:XP44xsTk0 >>返信コメ
- チョコレート農家の息子って今回の盗賊の中にいるんだっけ?
-
- 2019年02月15日 10:23
- ID:.IpWteNG0 >>返信コメ
- >>293
サイズがちいさくなるからその分スペースが空く
-
- 2019年02月15日 10:26
- ID:Kj1ucFsV0 >>返信コメ
- 漫画版はピッコマで(時間をかければ)アニメ化分範囲は無料で見れるけど、
小説版を無料で(合法的に)見れるとこはなさそうか
試し読みで各巻序盤は結構見れるけど
-
- 2019年02月15日 10:26
- ID:.IpWteNG0 >>返信コメ
- >>323
その結果が神鳥の聖人という通り名
-
- 2019年02月15日 10:27
- ID:kEPrlcC.0 >>返信コメ
- >>327
尚文「さて、そろそろ収穫の頃合いかな?」
-
- 2019年02月15日 10:28
- ID:zwQfQbSG0 >>返信コメ
- >>137
原作知ってる俺カッケー君
サイトの注意書き読もうね
-
- 2019年02月15日 10:29
- ID:P41Cnr0w0 >>返信コメ
- >>235
苦行が待ち受けていると思われるが大丈夫か?
-
- 2019年02月15日 10:33
- ID:v.UfrYH80 >>返信コメ
- >>53
広い意味での香辛料は扱ってるよ。
香草(薬草、ハーブ)類。料理にも使うし。
殺菌目的で自家製ソーセージに混ぜる描写もある。
限定的な意味でも、胡椒なんかも似たようなのは扱ってるかもしれない。
あの世界、変な植物が多いし。
もしかしたら粗挽き胡椒がなる木とかあるかもしれない。
-
- 2019年02月15日 10:34
- ID:.IpWteNG0 >>返信コメ
- >>111
本当にweb版読んでその感想だったら自分の読解力を心配した方がいいよ。
あとネタバレ禁止って散々言われてるだろ。ネタバレの意味わかる?禁止って言葉知ってる?ちゃんと勉強しようね?
-
- 2019年02月15日 10:42
- ID:LFtNnUtP0 >>返信コメ
- 達人ババア出てくるとは思わなんだ。
どのあたりまでアニメ化するんだろうか
-
- 2019年02月15日 10:42
- ID:ZU.kilb.0 >>返信コメ
- >>319
魔法屋、薬屋、洋裁屋はWeb版だと登場時間はだいたい同じくらいかな。
-
- 2019年02月15日 10:45
- ID:eW0AQuCR0 >>返信コメ
- >>349
根は善人だしなあ尚文…口ではああ言ってるけど…でもそれでうわさがうわさを呼べば客も増えるし、アクセサリー商のような人脈も手に入るから、ただ悪いところばかりじゃないのよね尚文にとっても
-
- 2019年02月15日 10:46
- ID:ZU.kilb.0 >>返信コメ
- >>35
おっちゃんはホラ、蛮賊の鎧シリーズで活躍してくれるから。
-
- 2019年02月15日 10:48
- ID:eW0AQuCR0 >>返信コメ
- >>355
あのババアやべえの?
-
- 2019年02月15日 10:53
- ID:v.UfrYH80 >>返信コメ
- >>103
一般人はレベルに見合った経験を積んでるよ。
貴族連中にはパワーレベリングの即席栽培も多いらしいけど。
(レベル補正で死ににくくはなるから一概に間違いとも言えない)
-
- 2019年02月15日 10:56
- ID:ZU.kilb.0 >>返信コメ
- >>352
確かに苦行だ、特に中盤は。
Web版のラフ種開発のあたりはさすがに読み飛ばしたな。
-
- 2019年02月15日 10:59
- ID:ZU.kilb.0 >>返信コメ
- >>235
苦行がつらければ、二人がゴールインするのは最後だから、そこだけ読むのも手かも。
-
- 2019年02月15日 10:59
- ID:v.UfrYH80 >>返信コメ
- あの魔法屋のおばちゃん見ててデジャブ感じてたけど、
『ちはやふる』の金井 桜さん(ピンクいおばちゃん)だ。
-
- 2019年02月15日 11:00
- ID:Kj1ucFsV0 >>返信コメ
- >>361
そういえばラフ種開発の辺りは、書籍版だと無かったことになってるんだっけ
好きだったんだけどな、あのワイリー
-
- 2019年02月15日 11:03
- ID:Kj1ucFsV0 >>返信コメ
- スピンオフの方だと、優しすぎて悲劇になったけどな・・・
-
- 2019年02月15日 11:07
- ID:ZU.kilb.0 >>返信コメ
- >>128
か…考えちゃダメだ。
-
- 2019年02月15日 11:08
- ID:v.UfrYH80 >>返信コメ
- >>125
フィーロは知らんが、全高がガンダムぐらいのは出てくる。
-
- 2019年02月15日 11:08
- ID:QoYSPjoH0 >>返信コメ
- 魔法屋さんの若い頃はさぞかし可愛かったんだろうな。
都で魔法学院に通っている娘とかいないんだろうか。
-
- 2019年02月15日 11:10
- ID:VzuDE1JQ0 >>返信コメ
- >>351
アニメ観ずにここで追っかけてるだけだが6話までで説明されてることをネタバレって…。
-
- 2019年02月15日 11:12
- ID:v.UfrYH80 >>返信コメ
- >>138
そうじゃない作品を挙げてみろよ。
-
- 2019年02月15日 11:15
- ID:.3MvPBBJ0 >>返信コメ
- アクセサリー商はもっとシュッとしたデザインにして欲しかった
-
- 2019年02月15日 11:18
- ID:ZU.kilb.0 >>返信コメ
- >>277
うん。Web版と書籍版はもう別物だよね。着地点は同じになると予想してるけど、はてさて…。
例えるなら「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」のアニメ劇場版と小説「ベルトーチカチルドレン」くらい。
-
- 2019年02月15日 11:19
- ID:wDEjFn4E0 >>返信コメ
- 鳥のほうが可愛いという謎の現象
盾のスキルツリー使いきれてないのになんであんなに多い設定にしたんだ
-
- 2019年02月15日 11:20
- ID:SU3FdEw60 >>返信コメ
- >>6
OPにロリverのラフタリアがいる。本編にはフィーロ。
その結果、本編のラフタリア老けたなぁ
-
- 2019年02月15日 11:22
- ID:bkI7.GIL0 >>返信コメ
- >>107
うまい、座蒲団2枚
-
- 2019年02月15日 11:25
- ID:ZU.kilb.0 >>返信コメ
- >>153
問題は価格とサイズだ。
単価1200円の聖書サイズ。
現行の21巻まで買うと…、しかも場所取る。
とても手が出せない。
手軽な文庫版が出たら買い手も増えると思うが。
-
- 2019年02月15日 11:27
- ID:LKSf.sP60 >>返信コメ
- 盗賊が甘っちょろ過ぎてさすがに笑う
魔物が居て波があって命の危険が身近な世界だろ
自分らから襲い掛かっておいて殺される覚悟も無いとか間抜け過ぎる
-
- 2019年02月15日 11:29
- ID:ZU.kilb.0 >>返信コメ
- >>155
そこはカットされてるだけだ。
洋裁屋にオーダーメイドで発注してるんだから、採寸するのはわざわざ描く必要ないだろ。
-
- 2019年02月15日 11:29
- ID:OmCi4.zd0 >>返信コメ
- >>340
それ書籍じゃ無くなったぞ
-
- 2019年02月15日 11:32
- ID:SU3FdEw60 >>返信コメ
- >>377
そうは言うが臆病者だから相手のスキついて略奪する、用心棒雇って守ってもらうようなゴブリンみたいな連中だぞ
まっとうな覚悟なんてものは無い
-
- 2019年02月15日 11:39
- ID:XaNn55Xu0 >>返信コメ
- >>373
・レベルを上げる
・対応する素材を武器に吸わせる
・派生元となる武器が解放済み
等の条件で事細かに新しい武器が解放されるというか
武器自身がその潜在能力を開花させていくから
無限に等しいバリエーションを秘めている
-
- 2019年02月15日 11:41
- ID:ZU.kilb.0 >>返信コメ
- >>341
いや、それをここに書くなよ。
Web版ではそう書いてたけど、今回のアニメでそこまで描くかわからないだろ。
-
- 2019年02月15日 11:43
- ID:W3jsCWrz0 >>返信コメ
- >>355
1クールで第二波、2クールで教皇と思ったりする
>>359
ネタバレになるから軽く流すけど凄い達人
-
- 2019年02月15日 11:44
- ID:XaNn55Xu0 >>返信コメ
- >>373
あと固有のスキルや耐性持ちの武器ならそれに切り替えておき
戦いを続け、熟練度を積んだら常時解放(習得済み)状態になるので
5話のレースみたいに「エアストシールド」を本来備えていた
ロープシールドに変えずとも咄嗟に使う芸当も可能
ただ熟練度を積んでも常時解放されず、その武器に変化させないと
効果を発揮しない専用効果もあるにはある
それに使えないと思った「ボイスゲンガーシールド【蝙蝠型】」の
メガホン機能を思い出して切り替えるあたり使いこなしてる方だと思うが……
-
- 2019年02月15日 11:47
- ID:ZU.kilb.0 >>返信コメ
- >>243
言葉を話せるとはいってもフィロリアルという鳥の魔物だから理性より本能で行動するから抑えないと危険。
攻撃力は現時点でラフタリアを凌駕してる。
-
- 2019年02月15日 11:52
- ID:ZU.kilb.0 >>返信コメ
- >>249
…満足したか?
なら出てけ!
-
- 2019年02月15日 11:54
- ID:ZU.kilb.0 >>返信コメ
- >>251
OPに第2王女出てるから、その下りであるかもね。
-
- 2019年02月15日 11:57
- ID:v.UfrYH80 >>返信コメ
- 荒らしやアンチの引き出しが少なすぎて笑うwww
スマホデスマ太郎太郎ばっかり言っててワンパターンすぎてつまらん。
底が知れてる内容の薄いコメントでつまらんとか言ってても説得力ねえわ。
-
- 2019年02月15日 11:57
- ID:ZU.kilb.0 >>返信コメ
- >>256
アニメでは尚文の料理シーンはまだないから何とも言えない。
-
- 2019年02月15日 11:59
- ID:ZU.kilb.0 >>返信コメ
- >>266
2クールだからそこまでいかないのでは?
-
- 2019年02月15日 12:09
- ID:ZU.kilb.0 >>返信コメ
- >>312
霊亀やるとその後もやらないといけなくなるからないだろ。
むしろ、女王の帰還までやって、アニオリ展開で完結する可能性が高い。
-
- 2019年02月15日 12:16
- ID:ZU.kilb.0 >>返信コメ
- >>383
流れとしてはそれが妥当だね。
2期製作決定されなければ、アニオリ展開で終わる可能性ある。
-
- 2019年02月15日 12:24
- ID:9V0XU.v30 >>返信コメ
- >>293
軽くなるから宿屋の部屋の床が抜けない
-
- 2019年02月15日 12:24
- ID:3oCHv5lE0 >>返信コメ
- >>241
多分通信環境が悪いんだと思われ
-
- 2019年02月15日 12:27
- ID:3oCHv5lE0 >>返信コメ
- >>88
書籍はどうであれWebでも一応掲載してて無料で読めるからわざわざ金出してまで買おうとまではならないのかもしれない。
-
- 2019年02月15日 12:31
- ID:mpJ2d04v0 >>返信コメ
- しかし今回は色々フラグ立てる為の話だった訳だが、槍はあからさまだったが弓も弓でスコッパーならこいつアカン奴ではと気付ける話であった。
-
- 2019年02月15日 12:31
- ID:Pb1qRs9L0 >>返信コメ
- 海外ではSAO並みの人気らしいね
あっちのアマラン上位をキープしてる
-
- 2019年02月15日 12:40
- ID:iIkUyb570 >>返信コメ
- >>7
盾の勇者は、右耳大丈夫だったのだろうか?ふさいでなかったような気がするのですが。
-
- 2019年02月15日 12:42
- ID:cm59R.h20 >>返信コメ
- 楯の勇者がフィーロにスピーカーを使わせた時、楯の勇者は耳を片方だけ手でふさいだけどもう片方の耳はどうやって大声を防いだのかな?
-
- 2019年02月15日 12:42
- ID:1w75WydU0 >>返信コメ
- 情報の大切さにようやく気付いたね。
盾の偽装とかも最初からやればいいのに・・・まあ、右も左もわからんのに酷かもしれんし、そもそも何で身バレして嫌われてんのって話だったが。
結局山賊から訴えられたらやばくね?とか、幻聴ネタやるならモブでもいいから一人くらい惑わされようぜとか思う所も多いが、成り上がり要素的には大きく前進したと言える。
他の勇者もやる事やってんじゃんと思ったが、あれがやらかしになるのか・・・考え方の違いや回避が難しい罠とかならいいが、あんま間抜けな理由だったら嫌だな・・・槍はきっとそうなんだろうけど・・・。
-
- 2019年02月15日 12:55
- ID:nw.nW06G0 >>返信コメ
- 樹「…鵺を退治するのは僕(弓の勇者)の仕事では?」
源義家「せやせや。」
-
- 2019年02月15日 13:02
- ID:rT2K6I6O0 >>返信コメ
- 槍のやつが飢饉を伝説の植物で救ったって話、まさか、あの炭鉱にあった種子ってやつじゃないよな…
-
- 2019年02月15日 13:05
- ID:vXbXPgjA0 >>返信コメ
- まーた槍が(結果として)余計なことしやがったのか
魔法の種で飢饉を救った~からの飢えから救うと信じて最悪の災い~の流れが酷すぎる
見るのはここのまとめだけで本編は観てないけど本当分かりやすくて重要そうなシーン抜粋も最高
-
- 2019年02月15日 13:08
- ID:1.c25nk80 >>返信コメ
- これで盾の勇者の金銭問題は解決かな?
-
- 2019年02月15日 13:12
- ID:q7qp6RH20 >>返信コメ
- >>399
我慢だろうな
音の指向性、人間は魔獣より聴覚は劣ってるなら尚文は我慢は出来るとして
尚文よりフィーロの方が危ない
-
- 2019年02月15日 13:14
- ID:f9KC3blR0 >>返信コメ
- 未来で某勇者が某村でフィロリアル・クイーンとフィロリアル・キングを養殖してるんだが
そいつらが村で飼われてる魔物と子供を作ってたんよ
これが鳥の姿もままなら何とも思わんのだけど、こいつら幼女と幼児の姿に変身できるから
この辺り読んでて心がモヤっとしたわ
-
- 2019年02月15日 13:16
- ID:f9KC3blR0 >>返信コメ
- >>406
養殖×
飼育〇だった
-
- 2019年02月15日 13:29
- ID:XOCnF9P60 >>返信コメ
- ラフタリアに聞こえた幻聴は何だったのだろうか?
-
- 2019年02月15日 13:39
- ID:iIkUyb570 >>返信コメ
- >>10
言っている本人は、右耳大丈夫だったのだろうか?
-
- 2019年02月15日 13:45
- ID:UWGScXXx0 >>返信コメ
- >>187 ヨルダンのペトラ遺跡やな。
-
- 2019年02月15日 13:47
- ID:OmCi4.zd0 >>返信コメ
- >>372
終盤変えると作者言ってるらしいから書籍はどうなるかわからん。
-
- 2019年02月15日 14:01
- ID:DO.pNwsP0 >>返信コメ
- フィーロがひたすら可愛い
それにしても、本当に丁寧に作ってあるな
最後の「フィーロがんばる!」で手を上げた時に袖が後からちょっと下がる描写とか細かい
しかし、貴重な魔法石あれだけあるなら
持てるだけ採集して売れば路銀には一生困らない気がするんだが
-
- 2019年02月15日 14:07
- ID:fTUUy.NA0 >>返信コメ
- >>78
そのソースを信じるならシリーズ累計330万部も信じなくちゃ駄目だぞ
10万部売れたらベストセラーの出版界においてこれで売れてないは流石にイチャモンレベル
あんまり売り上げの話すると一般小説が涙目になるから止めましょう
-
- 2019年02月15日 14:07
- ID:M.DBfxgl0 >>返信コメ
- 盾の勇者の成り上がり今後の展開。
盾は、なんの伏線もなく突如、現れた女王に自分を貶めた王と王女に死刑を求めるが、
女王に説得され『ビィッチ』『クズ』の改名刑にする。
盾がチート化して絶賛される展開が続く。他の勇者は盾の引き立て役の取り巻きになって終る。
盾は仲間の失敗は攻め立てるが、自分の失敗は誰からも非難されず同情される。やさしい介護世界だね。
その後、女王が『盾の勇者が喜ぶ面白い罰を与える』といい、実の娘の王女に対して
他国の醜い王に政略結婚の道具として差し出し、散々レ○プされた後、殺され、
そのレ○プを記録した映像を盾が観賞して大満足。
なんだかんだで最終的に盾は神になりましたとさ……良かったね。
-
- 2019年02月15日 14:07
- ID:M.DBfxgl0 >>返信コメ
- そこの君、アニメを見て主人公に同情した?王や王女がカスに見えた?残念、主人公の方が比べようもないほどカスです。
アニメではやらないが、原作は主人公は敵キャラの妹や取り巻きの女共を様々な残虐な処刑法で殺す展開が続くよ。
アイアン・メイデンとかファラリウスの雄牛使わせたり、白衣の幼女を酸に突き落としたり、
姫が豚のような男に四肢切断されて犯されたり、その体を継ぎ接ぎにして元に戻したり。
敵でハーレム状態だった男に自分の女達の処刑を強制見物させ、男が血の涙を流し嘆くのを見て主人公は大満足。
作者は必要だったと言うが、その後、なろう読者とともに嬉々として処刑談義に花を咲かせる。
作者の幼稚な嗜虐性を主人公に反映させ、それが全肯定される世界。なろう病気テンプレの一つ。
この主人公に共感できるなら、君もなろう読者の素質は十分。さぁ、下痢便あふれ出すなろう便器に飛び込もう!
-
- 2019年02月15日 14:08
- ID:M.DBfxgl0 >>返信コメ
- アニメでカットされたセリフ。
ラクーン種の奴隷と目が会う。
そこで俺は心の底から湧き上がる感情に気が付いた。そうだ。コイツは女、あのクソ女と同じ性別なんだよな。
怯えるその目を見て、なんとも支配欲を刺激される。あの女を奴隷にしたと思うのなら良いかも知れないなぁ……。
死んだら死んだで憂さも少しは晴れるだろうし。
現実に置き換えるとチカン冤罪にかけられて女性不信になり、
同じ女なんで虐待で死んだらスッキリするという気持ちで、
人身売買で幼女を買い、自分を裏切らないように飴と鞭で洗脳する。
そんで、洗脳された幼女に母性を見出し俺は辛かったとワンワンすがり泣く。
今後、そんな主人公が絶賛される世界に改変されていく。
-
- 2019年02月15日 14:23
- ID:Kj1ucFsV0 >>返信コメ
- 抜粋した真実を羅列したとこにちょっとした嘘を入れる
そうすると人は簡単に騙せる、だっけ
-
- 2019年02月15日 14:25
- ID:696Cmhbu0 >>返信コメ
- >>201
全部つるぺただなw
これ、ある意味イジメなんじゃね?ww
ちゃんりなは訴えていいと思うw
-
- 2019年02月15日 14:26
- ID:hi0KwIhR0 >>返信コメ
- >>391
このペースなら女王なんて15話くらいだぞ。
残り10話もオリジナルなんてやらんだろ。
-
- 2019年02月15日 14:29
- ID:696Cmhbu0 >>返信コメ
- >>418
自己レス
この裏じゃ日笠さんがまたばいんばいんの役してる。
ある意味セクハラだよなぁ~w
巨乳声優といえば?とか、貧乳声優といえば?とかなんか変なイメージ付きそう。
-
- 2019年02月15日 14:38
- ID:OtOlOcpF0 >>返信コメ
- >>324
真・槍の勇者のやり直し なろうで連載中だな
-
- 2019年02月15日 14:47
- ID:Nvu.Tet00 >>返信コメ
- >>412
これは想像だけどそれをやりすぎると相場が崩れて商人から恨みを買うから尚文はやらないと思うよ
-
- 2019年02月15日 14:51
- ID:iRypOZKe0 >>返信コメ
- 魔法屋のばーさんが滅茶苦茶有能だったな
-
- 2019年02月15日 15:01
- ID:gZrZXXd00 >>返信コメ
- >>344
味噌と醤油は元は大豆でも全然違うだろう
-
- 2019年02月15日 15:05
- ID:0vJDIPen0 >>返信コメ
- なんか、河森正治なら変身に対応できる装備品を作れそうな気が
>>18
ボルボックか!
-
- 2019年02月15日 15:06
- ID:dGIApZWL0 >>返信コメ
- ロリコンなんだけど鳥形態のフィーラの方が好きだな
-
- 2019年02月15日 15:08
- ID:dGIApZWL0 >>返信コメ
- ありふれた中世ファンタジーなんだけどそれがまた良いな、1話分のためにアイテム手に入れるまで案外話捻ってるしね、今はそれが出来ないヘボも多い
15年くらい前なら大ヒットしたかもな、あと盾の能力はゲームで使ってみたい
-
- 2019年02月15日 15:10
- ID:E.3TPkcF0 >>返信コメ
- 魔法屋のばーちゃんはいくら強くてもFF4のテラみたいなものなんでしょ?
幼女から育てるのがやっぱり最強なんや
-
- 2019年02月15日 15:16
- ID:1zriizXI0 >>返信コメ
- >>180>>376
それなんだよねー…
途中でありふれと比べてた人いたけど、あっち文庫だから一冊買うあたりのコストは半分程度だし…買いやすさって売れ行きに大いに影響すると思う。
あと嵩張るのも結構痛い…
-
- 2019年02月15日 15:23
- ID:XP44xsTk0 >>返信コメ
- 仕立て屋のお姉さんが目の下にクマ作ってるの好き
-
- 2019年02月15日 15:29
- ID:8npf3fNB0 >>返信コメ
- 婆さんもいずれ美少女になるんでしょ(ホジホジ)
-
- 2019年02月15日 15:34
- ID:XDrAmRjM0 >>返信コメ
- ばあちゃんに若返りの薬とかないんかな?
あと50歳も若ければヒロイン昇格
-
- 2019年02月15日 15:35
- ID:ZU.kilb.0 >>返信コメ
- >>306
この手の登場人物の急成長や幼児化を描いた作品においてよく肉体と精神の関係がよく語られていて、それによると肉体の成長に合わせて精神も成長するというもの。
現在のラフタリアの肉体は18歳くらいの見た目に成長してるので、精神の方もそのくらいに成長してる。
-
- 2019年02月15日 15:39
- ID:XP44xsTk0 >>返信コメ
- >>428
レベルアップによるステータス補正は老若男女関係ないかろ長年の技術や経験がある老人のレベル上げた方が強くなるぞ
純粋な技術や戦闘経験はレベルアップだけじゃ鍛えられないからな
-
- 2019年02月15日 15:42
- ID:9eWs6ctP0 >>返信コメ
- >>115
病気の婆さんも今後キャラ立つぞ
-
- 2019年02月15日 15:47
- ID:fghLElqT0 >>返信コメ
- ヌエの頭蓋を砕く程の蹴りを、先週股間にくらった元康
お大事に
-
- 2019年02月15日 15:53
- ID:gH.8uAp80 >>返信コメ
- >>1
あれ中の人の即興(アドリブ)らしいよ
-
- 2019年02月15日 15:54
- ID:1zriizXI0 >>返信コメ
- 今週も面白かった(特にフィーロの歌w)
先週と合わせて、いい感じに書籍版を改変したり、順番変えたりしていて見やすかった印象。
結構後々の伏線が多かったけど、伏線回収できるまでアニメは描いてくれるんだろうか…
流れ的に次週はバトルもあるかな?
また一週間待機じゃ
-
- 2019年02月15日 16:14
- ID:vkC9OVvm0 >>返信コメ
- >>419
いや、次の波で1クール終了、で第2王女絡み、3勇教、女王帰還の流れだと思う。展開が早いならアニオリ展開でアニメ版完結と見た方が良い。
-
- 2019年02月15日 16:19
- ID:vkC9OVvm0 >>返信コメ
- >>405
スピーカーからの音波は前方に向かって飛ぶから尚文とフィーロへの音ダメージは少ないと思う。
-
- 2019年02月15日 16:23
- ID:vkC9OVvm0 >>返信コメ
- >>402
これと同じ書き込み何度目だ?
-
- 2019年02月15日 16:25
- ID:vkC9OVvm0 >>返信コメ
- >>414
同じ書き込みするなよ。
嫌がらせか?
-
- 2019年02月15日 16:27
- ID:vkC9OVvm0 >>返信コメ
- >>415
あ~、はいはい。
言いたいことは終わったか?
なら、出ていけ!
-
- 2019年02月15日 16:29
- ID:rCMlM6qB0 >>返信コメ
- >>435
元伝説の娼婦でラフタリアに手取り足取り秘技を伝授とか?w
-
- 2019年02月15日 16:29
- ID:XP44xsTk0 >>返信コメ
- >>439
カルミラ島までやって波の裏を臭わせておしまいじゃね?
-
- 2019年02月15日 16:31
- ID:eW0AQuCR0 >>返信コメ
- >>420
多分声質の関係じゃないかな…日高氏は幼い声が出来て、日笠氏はお姉さん(大人)っぽい声ができる…ただ日笠氏はけいおんの主人公とかフレームアームズガールのあおとかもやってるからそういう傾向のキャラの声当ててるっていうだけだと思う
-
- 2019年02月15日 16:32
- ID:vkC9OVvm0 >>返信コメ
- >>416
あ、そう。
書きたいこと書き終えて満足したなら消えろ!
ここはアニメ6話の感想を書く場だ。
自己満足の為の作品批判する場じゃない!
-
- 2019年02月15日 16:34
- ID:vkC9OVvm0 >>返信コメ
- >>436
まだクイーン化する前だから大丈夫…とは言えないよな。
-
- 2019年02月15日 16:35
- ID:aEshq3s60 >>返信コメ
- さすがにアトラは出てこないよなぁ
一番好きなんだけど
-
- 2019年02月15日 16:40
- ID:aEshq3s60 >>返信コメ
- >>198
お義父さん呼びの方がキモいんだよなぁ…
-
- 2019年02月15日 16:42
- ID:vkC9OVvm0 >>返信コメ
- >>415
にわか批判者だな。
Web版にその展開はあるが、尚文達はそれを喜んで見ていたわけじゃないぞ。
相手も相手でそれだけの事をしてきて、その恨みが積もっての結果。
-
- 2019年02月15日 16:46
- ID:rCMlM6qB0 >>返信コメ
- >>306
タヌキで10才は最早死ぬ寸前(笑)
-
- 2019年02月15日 16:50
- ID:kOUic3K90 >>返信コメ
- ※369
お前語るに落ちてるぞw
アニメ未視聴ならアニメで表現されなかった項目判らないだろ
判らない癖に原作ここまで消化、だったら内容全部しゃべっちまえ
するとアニメで触れていないnaiyouno開示つまりネタバレになるケースすら想定出来ないとは…ちょっとオツム足りないよキミ
悔しくて自演Goodまでする辺り自己認証欲求が肥大化して病的レベルなんだろうけど
-
- 2019年02月15日 17:02
- ID:SnOI.ikY0 >>返信コメ
- 武器屋に来て幼女の服を置いてった奴って何者だよ……
あと空箱の宝箱の中が綺麗だったって事はそういう事なんだろうな
-
- 2019年02月15日 17:09
- ID:GV99nwcj0 >>返信コメ
- >>453
書いてあること全部が全部綺麗な放物線描いてて草
-
- 2019年02月15日 17:10
- ID:ruYhdOIG0 >>返信コメ
- >>415
主人公を上回るネタバレするカスがいた。
-
- 2019年02月15日 17:11
- ID:vkC9OVvm0 >>返信コメ
- >>444
まぁ、似たようなもんだ。
-
- 2019年02月15日 17:17
- ID:vZmj2RDF0 >>返信コメ
- 商業ばかり強くなっていくな
でも生産系RPGみたいで面白い
フィーロが増えたことで連携の幅も広がりそうだね
>アニメスタッフ優秀と思って調べてみたら
>メイドインアビスのスタッフか
>納得した
まじか!
-
- 2019年02月15日 17:31
- ID:mpJ2d04v0 >>返信コメ
- >>429
この売上34000って漫画版4巻のだからね。
転スラ漫画版最新刊は初週17万でドラゴンボール超漫画版すら上回ってるのが草も生えないが。
-
- 2019年02月15日 17:32
- ID:hi0KwIhR0 >>返信コメ
- >>439
来週で2巻終わるだろうから、3,4巻を4話ずつ使っても15話で収まる。
6-7巻は続き物で短縮統合しやすい所だから6〜7話割り振って、残りを5巻で計25話になる。
-
- 2019年02月15日 17:36
- ID:3dLVePrJ0 >>返信コメ
- コミカライズ版から入り、ドハマりして原作WEB最後まで読んだ自分
アニメも描写が丁寧で面白く大満足
-
- 2019年02月15日 17:39
- ID:FITwVNNn0
>>返信コメ
- 娘達か可愛いすぎる!
-
- 2019年02月15日 17:43
- ID:FkHtIp0h0 >>返信コメ
- >>451
それコピペ
他所で見たぞ
-
- 2019年02月15日 17:53
- ID:jPeof2u20 >>返信コメ
- >>398
盾を構えた側の二の腕で塞いでたと思われ
-
- 2019年02月15日 17:59
- ID:v.UfrYH80 >>返信コメ
- >>454
実は親父さんには娘がいたという裏設定があるのかもしれない。
-
- 2019年02月15日 18:22
- ID:dGIApZWL0 >>返信コメ
- >>377
そんな覚悟があるなら真っ当に働いてるからなあ
-
- 2019年02月15日 18:23
- ID:sotAHaYf0 >>返信コメ
- >>375
やったね
-
- 2019年02月15日 18:25
- ID:bBrbDWvt0 >>返信コメ
- バトルほどほどでいいから、行商と情報収集の波対策パートだけでいいかなって(ふぬけ)
-
- 2019年02月15日 18:36
- ID:Pb1qRs9L0 >>返信コメ
- 来週は温泉回ですぞ!
書籍の追加エピソードですぞ~
-
- 2019年02月15日 18:40
- ID:kDMbxKxy0 >>返信コメ
- フィーロが竜巻起こす絵面と声、デビチルのベールを連想した。
-
- 2019年02月15日 18:42
- ID:vkC9OVvm0 >>返信コメ
- >>411
そんなんや。それはそれでどんな終わりかたするか楽しみや。
-
- 2019年02月15日 18:55
- ID:vkC9OVvm0 >>返信コメ
- >>463
サンクス。
ならコピペに真面目にコメント返信しても無駄だったな。
-
- 2019年02月15日 18:56
- ID:Nvu.Tet00 >>返信コメ
- >>471
個人的には19巻の石板の記述が終わりの方の伏線かなと思ってる
-
- 2019年02月15日 18:57
- ID:dPzw8TGn0 >>返信コメ
- ※106
もーたんといいああいうのさせると輝くよなあ松井さんはw
-
- 2019年02月15日 18:59
- ID:5ysbXBKp0 >>返信コメ
- >>425
F15になったりするんかw
-
- 2019年02月15日 18:59
- ID:YljMnG0E0 >>返信コメ
- 音で倒すとはゼルダのポルスボイスの倒し方のようだ
-
- 2019年02月15日 19:03
- ID:vkC9OVvm0 >>返信コメ
- >>454
単に行商や冒険の旅に出る客が、自身の娘あるいはラフタリアのような奴隷を連れていくのに、装備を整えたから、それまで着ていた服がいらなくなったからじゃない?
-
- 2019年02月15日 19:04
- ID:o.6TphE70 >>返信コメ
- >>113
鬼灯様、回収に来て!
三期!
-
- 2019年02月15日 19:11
- ID:vkC9OVvm0 >>返信コメ
- 公式サイトに7話予告が公開されてた。
やはり次回は槍の勇者のしでかした後始末。
しかし、アニメで見ると植物共がかなりやばい感じだな。
温泉回でもあるらしいが、どんな内容なんだろう?
-
- 2019年02月15日 19:17
- ID:sgYIturn0 >>返信コメ
- 鵺の頭蓋骨が砕けるキックってつまり、槍さんの下半身はもう・・・
-
- 2019年02月15日 19:21
- ID:r.X.IPOi0 >>返信コメ
- フィーロの飯代はいくらくらいなんだろう?
-
- 2019年02月15日 19:52
- ID:9INTOS290 >>返信コメ
- この後の話は今回の話で出た勇者達の活躍の後処理のガバさで起こる問題を解決していく新番組「盾の勇者の尻拭い」が始まるからみんなみとけよみとけよ〜(シルトヴェルト国民)
-
- 2019年02月15日 20:09
- ID:WCdWnEBN0 >>返信コメ
- >>480
レッツゴーEDイケイケゴーゴー 奴のタマをも~ぎ取れ~♪
タマをくださ~い
-
- 2019年02月15日 20:17
- ID:gpyk9Pt00 >>返信コメ
- 尚文が人間の仲間運がない代わりに、亜人の仲間ガチャ運が強すぎる。一発で種族の女王を引き当てるとか。
フィーロが村までひとっ飛びって言ったから飛んでいくかと思ったら走りで笑った。飛ぶのはあまり得意じゃない?
女の子形態も本来の姿もふっくらしててカワイイ。
フィーロみたいに無垢な仲間なら尚文も疑わなくていいから安心だね。
魔法の糸のアイディアはなるほどと思った。
ラフタリアが娘から一人の女性として見られるのはいつになるんだろう?本来の年齢もあるし、彼女が精神的により成長したらまた違ってくるのかな。
-
- 2019年02月15日 20:20
- ID:QoYSPjoH0 >>返信コメ
- ラフタリアは不満そうだったけど、
おねしょの後始末までしてるんだから
娘としか言えんわな。
-
- 2019年02月15日 20:33
- ID:4gRaRNKn0 >>返信コメ
- >>481
Web小説だと、経験値稼ぎの魔物退治の際にフィーロに魔物喰わせてたような…。
でも、尚文の料理も欲しがるから、食費も結構掛かってる。
かなり後だけど、フィーロのアイドル活動やグッズ販売で稼いでく展開があったな。
アニメ版の現在だと行商の収益と魔物捕食で何とか賄ってるところかな。
前話の卵ガチャ代、今話のフィーロの魔物紋と服代ですでに支給された銀貨500枚越えてるから、すでにそれなりの稼ぎはある…もしくは盗賊から巻き上げた資金が十分にあったと思う。
-
- 2019年02月15日 20:33
- ID:nzEKYbE.0 >>返信コメ
- 太郎化が激しくて序盤よりは勢い落ちたがまあまだ普通に面白いな
-
- 2019年02月15日 20:35
- ID:mQypAVeX0 >>返信コメ
- 今回の盗賊の扱いはなんかもやもやしたわ
財宝巻き上げたとしても見逃したらまた旅人やら近隣の村やらを襲うだろうから結局一般人への被害はなくならないわけで
まあ盾の人的には顔も知らない奴らなんてどうでも良いってスタンスなんかな
-
- 2019年02月15日 20:36
- ID:v.UfrYH80 >>返信コメ
- >>484
ガチャ運関係ない。勇者が育てるとそうなるってだけだから。
もちろんその中でも武器の補正による違いは出てくるけど。
-
- 2019年02月15日 20:44
- ID:Du7kKkQ60 >>返信コメ
- >>488
でも突き出しても「悪名高い盾の勇者サマに襲われましたぁ~」つって
濡れ衣着せられるだけだぞ
きっちり殺すべきだったって話かな
-
- 2019年02月15日 20:45
- ID:hlh2b6bs0 >>返信コメ
- >>488
ヘタに一つや二つ盗賊団を潰したって
空いた空白地帯が近隣の盗賊団の縄張り拡張に使われるだけ
公的権力がアテにならない以上連行したって難癖つけられるし
徹底した盗賊撲滅運動なんて波への準備考えたらするヒマないでしょ
完全に身ぐるみ剥いだから当分は大人しくなるしそれだけでいいんじゃない?
-
- 2019年02月15日 20:53
- ID:C9aaWOIH0 >>返信コメ
- >>28
ラストの笑顔(鳥形態)が先週のラスト(人形態)と対称的で良かった
どちらが可愛いかは好みだろうが…鳥形態に1票
-
- 2019年02月15日 21:41
- ID:eg4r6dCx0 >>返信コメ
- >>175
文学なんてみんな子供の妄想を元にペン走らせたものだろ
-
- 2019年02月15日 21:45
- ID:OkNg.Oua0 >>返信コメ
- ヌエでソーサリアン思い出した
-
- 2019年02月15日 22:00
- ID:fHYy8MKy0 >>返信コメ
- 現実世界のニートが異世界に行ったら薬や宝石のスキルを使えるようになるなんて、ご都合良すぎる設定でお可愛い事(笑)。
現実世界のカスは何処へ行ってもカスなんだよ。ニートが異世界へ行っても穀潰しなのは変わらねえよ。夢見てんじゃねーぞ、カスども。現実逃避すんな。まず、己が虫以下の存在だという事を自覚しろ。
-
- 2019年02月15日 22:02
- ID:Kj1ucFsV0 >>返信コメ
- 巻数だけ言われると、書籍版か、漫画版か、判別に手間がかかるw
-
- 2019年02月15日 22:16
- ID:7jYrX.8F0 >>返信コメ
- お値段以上!ナオフミ!ってのが商売のコツかねぇw
ところで…。
フィーロたんをSSRなんていうヤツぁ誰だァァァ!
UR…いや、それ以上のレジェンドだろうがァァァァァ!!(ブラウザ三国志感)
-
- 2019年02月15日 22:39
- ID:PKaNet.V0 >>返信コメ
- >>413
wwwww
w
盾が外伝含めたら関連書籍含めたら
40冊以上あって
アニメ化前に宣伝込みで
大増刷してただけなの知ってから
実際の売上見ると凄い虚しくなるよねww
-
- 2019年02月15日 22:40
- ID:PKaNet.V0 >>返信コメ
- >>320
そもそもソレ以降観測すられてないから
特に書籍版はアニメ化以降も全然売れてない
-
- 2019年02月15日 22:42
- ID:jrnaJaLM0 >>返信コメ
- アンケート、ほぼ半々なのがすごいなw
どっちにも人気偏ってない…
フィーロの魅力を描くのに大成功してるってことだよな
-
- 2019年02月15日 22:50
- ID:Kj1ucFsV0 >>返信コメ
- >>495
いや、尚文は大学生やぞ?
多少親から甘やかされはしてるけど、遊びの為にバイトしているし
盾の範囲で出てたか分からないけど、家だと家事もやってるし
-
- 2019年02月15日 22:53
- ID:jrnaJaLM0 >>返信コメ
- あれ、ヌエって経験値けっこう入りそうなのに描写されなかったね
せっかくならレベルアップの快感を味わいたかったけど…
そういや魔法屋も同行者設定されてたのかな?w
-
- 2019年02月15日 22:53
- ID:y2Uhq8wr0 >>返信コメ
- >>484
盾の勇者が育てると、
オスならキング
メスならクィーン
になるようにできてる
つまり、どの卵を買っても、大当たりってこと
-
- 2019年02月15日 23:01
- ID:y2Uhq8wr0 >>返信コメ
- >>485
盾の勇者には、ラフタリアが娘に見えるんだよな
ラフタリアは、番になりたがってるけど
-
- 2019年02月15日 23:06
- ID:y2Uhq8wr0 >>返信コメ
- >>495
えっと、どこから突っ込もうかな
まるで大股開いてココ!ここにツッコんで〜!と叫んでるように見えるw
ちなみに主人公の特技は、料理
-
- 2019年02月15日 23:16
- ID:Porf8Gk30 >>返信コメ
- 過剰なロリ演出は苦手だけど、ここまでは全然許容範囲。てか石川瀬戸コンビが相変わらずたまらん。
-
- 2019年02月15日 23:17
- ID:7znjomxA0
>>返信コメ
- >「おふくろ…薬、買ってきたよ」
そして寝ている部屋の隣の部屋にどっさり置いてある武器・・・
-
- 2019年02月15日 23:19
- ID:7znjomxA0 >>返信コメ
- >>321
資源というな、あれは採集物だ(生産職か)
-
- 2019年02月15日 23:21
- ID:wLWtlbfm0 >>返信コメ
- むくれるラフタリア可愛かったな。
とんだライバルが現れたものだ。
-
- 2019年02月15日 23:22
- ID:1wBbE4mf0 >>返信コメ
- 特別面白くもつまらなくもない凡回だったな
キネシは頑張ってる感じだけど結局いつもの
テンプレなろう太郎物語になってきてない?
途中からつまらんとかよく聞くから
そっちの改変を望んでじゃないの?
アマランも関連書籍も伸び悩んでのがそのせいか
知らないけど
-
- 2019年02月15日 23:22
- ID:Iug3C52t0 >>返信コメ
- >>79
大正解。
簡単に言うと…
剣→ドラゴンのドロップだけ手に入れて死体放置。その結果ドラゴンがドラゴンゾンビになって周囲に疫病を振りまくパンデミック発生。
槍→今回話に出た種を飢餓に苦しんでる村に植える。その結果飢餓は収まったが植物が生えまくって周囲に被害をもたらす。
弓→悪徳貴族を倒す。マトモそうだがその悪徳貴族は三勇教に資金援助してた為、三勇教の活動資金激減。
結果。3勇者の尻拭いを盾がする羽目になり、その結果周囲は盾の勇者ありがとー、盾の勇者は立派だ。それに比べて3勇者と来たら…。というかそんなの信仰してる三勇教っておかしくね?
みたいなふうになる。
-
- 2019年02月15日 23:23
- ID:YyBtEVtM0
>>返信コメ
- クソビッチが喋らないだけでこんなに穏やかな心で見られるとは
-
- 2019年02月15日 23:24
- ID:jrnaJaLM0 >>返信コメ
- >>453
え、>>369の何が問題なんだ…
-
- 2019年02月15日 23:25
- ID:jrnaJaLM0 >>返信コメ
- すごい、ほんとにコピペなんだ…
-
- 2019年02月15日 23:28
- ID:jrnaJaLM0 >>返信コメ
- ビッチのことをヴィッチって言ってる人がたまにいるからなんだろうって思ってたら
これも原作要素なんだな
-
- 2019年02月15日 23:30
- ID:jrnaJaLM0 >>返信コメ
- >>504
ばん…
あ、番(つがい)?w
そうだもんね、たぬきだもんね
-
- 2019年02月15日 23:38
- ID:Vf.mXwtj0 >>返信コメ
- >>503
盾の勇者はロイヤルゼリー・・・?
-
- 2019年02月15日 23:41
- ID:hlh2b6bs0 >>返信コメ
- >>517
盾というか別の勇者が育ててる魔物も人型变化を身に着けてるから
勇者PTの経験値がロイヤルゼリーとして機能してるんだと思う
-
- 2019年02月15日 23:57
- ID:96RB2j8F0 >>返信コメ
- ラフタリアもフィーロの可愛い衣装を着た姿を見て、思わずニッコリ
-
- 2019年02月15日 23:57
- ID:1uAUS4Zy0 >>返信コメ
- >>1
武器屋の親父さんも鼻歌を披露していたのに誰も話題にしないなんて差別だ!
-
- 2019年02月15日 23:58
- ID:ASyeIiHG0 >>返信コメ
- >>416
ここにも波の影響が…w
-
- 2019年02月15日 23:58
- ID:rKzavBuv0 >>返信コメ
- >>155
イタリアのベテランな服飾職人も目視で大体のサイズは分かるそうだしね。
本格的なフルオーダーメイドともなると、流石に採寸と仮縫いは必須なんだろうけれどw
-
- 2019年02月16日 00:02
- ID:EdmdJuy.0 >>返信コメ
- >>516
フィーロもラフタリアが番になりたい!なりたい!なりたい!と言ってるのを見て、わたしも~!とか言い出すので収集つかなくなるw
-
- 2019年02月16日 00:02
- ID:bCcKgbLD0 >>返信コメ
- 盾が嫌われてるののは
本人の性格も問題あると思った
無愛想すぎる
-
- 2019年02月16日 00:03
- ID:EdmdJuy.0 >>返信コメ
- >>507
そう、彼女こそ…
-
- 2019年02月16日 00:04
- ID:U0zj0lzZ0 >>返信コメ
- 人化は魔法の範囲なんで別だけど、
クイーン&キングの理由はWeb版だと理由付けがあったな
書籍版でどうなってるのかは分からないけど
-
- 2019年02月16日 00:04
- ID:Mo6RCfVj0 >>返信コメ
- じゃあ魔物の卵買い漁って全部育てればハーレムやんけ!
-
- 2019年02月16日 00:06
- ID:EdmdJuy.0 >>返信コメ
- >>524
人間よりも亜人の方が心を通わせやすいし
-
- 2019年02月16日 00:07
- ID:EdmdJuy.0 >>返信コメ
- >>488
盾の勇者以上に他の勇者は、他人なんてどうでもいいって行動してるよ
-
- 2019年02月16日 00:08
- ID:U0zj0lzZ0 >>返信コメ
- >>527
フィロリアル様は全員可愛い子供ですぞ(2フィロリアル様除く
-
- 2019年02月16日 00:09
- ID:EdmdJuy.0 >>返信コメ
- >>527
オスも産まれるぞ
あと、盾の勇者が亜人に人気なのは知ってるよな?
-
- 2019年02月16日 00:11
- ID:EdmdJuy.0 >>返信コメ
- >>502
してるんじゃない?
同行者設定すると経験値がはいるし
-
- 2019年02月16日 00:14
- ID:EdmdJuy.0 >>返信コメ
- >>359
あからさまに武器の描写シーンあっただろ
-
- 2019年02月16日 00:15
- ID:F.nDZgAz0 >>返信コメ
- >>524
そもそもナオフミの性格を知ったうえで嫌ってるヤツなんて
作中で描写されてないと思うんだけどw
-
- 2019年02月16日 00:17
- ID:EdmdJuy.0 >>返信コメ
- >>399
現実世界の話をすると大音量スピーカーの後ろってさ、そんなに音は大きくないんだよ
音はある程度指向性があるからね
-
- 2019年02月16日 00:18
- ID:GKNrkIqO0 >>返信コメ
- >>252
複数の役をやっている人は基本的に大きい方の役しか名前でないんだ。
ここからここまで全部山寺宏一、みたいなネタがあればあえて書くこともあるけどね。
盗賊だけやった人が一人だった、てことじゃないかな。
-
- 2019年02月16日 00:18
- ID:OyyZBW.h0 >>返信コメ
- >>511
槍の植物は分かりやすいフラグ立ってたけど剣のドラゴンもヤバいのかい
-
- 2019年02月16日 00:20
- ID:EdmdJuy.0 >>返信コメ
- >>373
もっふもふの羽毛
で甘えてくる鳥
可愛いいぃぃぃ!
-
- 2019年02月16日 00:23
- ID:vLDdZuI.0 >>返信コメ
- >>524
時系列入れ替えんな。
メルロマルクは三勇教が国教で、人間至上主義の国。亜人の神である盾の悪魔などの信仰上の土台がまずあって、そのうえ最初の波は亜人との融和を目指していた領地の近くで起こり三勇教的に神罰扱い。
尚文はそこに召喚されただけだ。本人の性格以前に疎まれる状況が既に出来上がってる。
あと、クソ王やクソ王女のせいでああなっただけで、本来の尚文はコミュ力お化けだぞ。
-
- 2019年02月16日 00:24
- ID:EdmdJuy.0 >>返信コメ
- >>485
まあ、そのうちラフタリアも心の成長を遂げていくから
-
- 2019年02月16日 00:24
- ID:U0zj0lzZ0 >>返信コメ
- >>524
あの無愛想なのは、この世界の最初にとある罪を追及されたからでな(ネタバレ:冤罪
それが無い性格がどうなのかは、スピンオフとか見ると判るのだけど、
盾のWeb版を全部見た前提の作品なので、お勧めはしない
-
- 2019年02月16日 00:29
- ID:EdmdJuy.0 >>返信コメ
- >>527
まあ、尚文については育てた亜人や助けた亜人・人間からの好感度が忠誠心となるくらい高いけどね
-
- 2019年02月16日 00:31
- ID:voH7hIM50 >>返信コメ
- 変幻無双流のババアもおるやんけ!
フィーロ回と思わせてババア回やなw
-
- 2019年02月16日 00:35
- ID:GKNrkIqO0 >>返信コメ
- >>398
記事のキャプチャ画像のボイスゲンガーシールド開放して名前出てるところに
「★音波耐性【小】」ってのがあるから、それの効果で大丈夫だったのかも。
果たして【小】で足りるのか、って感じではあるケド。
-
- 2019年02月16日 00:36
- ID:U0zj0lzZ0 >>返信コメ
- >>537
どの勇者も悪意があってやってるわけじゃないのと、
剣と弓はまぁ、結論ありきの文章だとああいうのにしたいんだろうけど(軽いネタバレ
-
- 2019年02月16日 00:46
- ID:NJqHdNta0
>>返信コメ
- >>321
お前はリナ・インバースかw
-
- 2019年02月16日 00:52
- ID:9HYgv2Iu0 >>返信コメ
- >>545
無自覚って一番タチ悪いな。
-
- 2019年02月16日 00:58
- ID:NJqHdNta0 >>返信コメ
- >>430
描写が細かいよね
しかも作中、誰もそのことに触れないと言うのに…
-
- 2019年02月16日 00:59
- ID:cK4bjpqf0 >>返信コメ
- しかし構成上手いよなー、結構あちこち削ってるのに違和感が殆どない
-
- 2019年02月16日 00:59
- ID:AMOhj45g0 >>返信コメ
- スマホ太郎だのデスマ次郎だの~三郎だの毎回同じコメする
イキリコメ太郎勢の勢力がひん死なんだが大丈夫かな?
いや、イキリ荒らし太郎って言えばいいんだっけ?
そして新しい服着たフィーロかわい過ぎて次回が待ち遠しい
-
- 2019年02月16日 01:06
- ID:AMOhj45g0 >>返信コメ
- 盾の右耳大丈夫かな?って思ったけど
良く考えたら拡声器くらいでは人間の鼓膜破れることはなさそうだね
2、3日の間、右耳の調子が悪いくらいはなりそうだけど
-
- 2019年02月16日 01:06
- ID:NJqHdNta0 >>返信コメ
- >>495
ブーメランぶっ刺さってるぞ
薬に関しては盾の恩恵だけど、宝石に関しては尚文が商人に一から教えてもらってたぞ
-
- 2019年02月16日 01:08
- ID:V4p2CLgi0 >>返信コメ
- >>184
自分のコメントに自分で返信してむなしくならんか?
まあ、なってたら他のサイトで同じやりとりしないか。
-
- 2019年02月16日 01:09
- ID:fQshszDd0 >>返信コメ
- この世界のケモ少女は耳4つ無いのなw
-
- 2019年02月16日 01:10
- ID:NJqHdNta0 >>返信コメ
- コミックスをちょっと見た程度だけど、何と言うか極端なまでに賛否両論と言った感じ
満足したと言う意見もあれば、ダメダメだと言う意見もある
web版に書籍版にコミックスもあるし、それぞれ大筋は変わらずとも色々改変がなされていて、アニメもそうなるかもしれない
ネタバレもちらほらあるけど、web版なのか書籍版なのか、本当の事なのかネタなのか、もう何が何やら……
結論、他人の意見は参考程度にして、自分の感性を信じよう
とりあえずこれまでのアニメを見る限り、普通に面白い
-
- 2019年02月16日 01:11
- ID:AMOhj45g0 >>返信コメ
- 奴隷紋だけじゃなくフィーロにかけた魔物紋っていうのもあるんだな
奴隷商で最初Lv70くらいの凶暴な魔物をどうやって
言う事聞かせるんだろって思ったが魔物紋使えばいいのか
-
- 2019年02月16日 01:16
- ID:NJqHdNta0 >>返信コメ
- >>510
盾の勇者の記事で、アマランと関連書籍が伸び悩んでる旨の書き込みをよく目にするけど、同じ人ですか?
-
- 2019年02月16日 01:19
- ID:NJqHdNta0 >>返信コメ
- >>520
安元洋貴さんのアドリブで歌詞を付ければ、大ヒット間違いなしだったのに!
-
- 2019年02月16日 01:22
- ID:NJqHdNta0 >>返信コメ
- >>524
むしろあんな目に遭っておきながら、愛想が良くて笑顔を振りまいていたら、サイコパスにもほどがあるヤベー奴だぞ
-
- 2019年02月16日 01:26
- ID:YtBUxuE80 >>返信コメ
- >>498
全てのPOS情報は開示されていないのでお前の言い分は全て妄想の範囲に過ぎないんやで
データベースの数字は少なくとも指標としては個人の妄想よりは信用に足るぞ
40巻近く出てると考えても単純計算で一冊8万は刷れるコンテンツじゃないか
>>499
「ソレ以降観測すらされてない」と言ってる直後に「アニメ化以降も全然売れてない」と言うたった2行のレスで矛盾してる事に気付いてない低能っぷり戦慄を覚える
何を必死になってるか知らんけど売れてない事をいくら熱弁したところでお前自身の価値はこの作品にかかわる全てのものより劣っている事実は覆せないんだから無理すんなって
-
- 2019年02月16日 01:37
- ID:hLpK1mfK0 >>返信コメ
- ラフタリアさんが、マギのモルさんみたいに頼れる。
-
- 2019年02月16日 01:50
- ID:TsCWOqEO0 >>返信コメ
- >>380>>466
盗賊に殺される覚悟無いなって書いたけど
言い草が「自警団に盾に襲われたって言ってやるー」とか
なんか小学生が「先生に言ってやるー」レベルかよってのがな
元々アクセサリー商を襲いにきてるんだから
アクセサリー商が襲われましたって証言すれば
それで終わりであんなチンピラなんか誰も信じないだろ
なんかあの部分は、やりとりの不自然さを感じたな
-
- 2019年02月16日 01:54
- ID:HkAaccZv0 >>返信コメ
- Raccoon! JAPAN トップニュース
第6話 更新
・大天使フィーロ様 おめかしして御満悦 (アジントンポスト日本語版)
・【速報】槍の勇者様 飢餓に苦しむ村を救う (売日新聞)
・【非道】盾の勇者 またしても幼女を奴隷化 (旭日新聞)
・神鳥の聖人 盗賊団を捕縛しアジト強制捜査 (酸経新聞)
・【怪奇】古代種子の呪い ~奪われた秘宝~ (月刊ムムムー)
・聖母 VS 神鳥 正妻戦争勃発 長期化の恐れ (ぬとらぼ)
PR:ビジネス書『秒速で金貨100枚稼ぐ男の交渉術』発売中
PR:DJ-Filo「全力キックでお空へビューンの唄」独占先行配信中
-
- 2019年02月16日 02:33
- ID:3S0caMLd0 >>返信コメ
- ラフタリアさん、「ヘッドホン、耳はここだろ?」みたいなことにならなくて良かったww
しかし尚史のパーティ、ケモ美少女・ロリ天使に加えて魔法熟女まで参加しちゃって、荒らしどもにまたハーレムだのチーレムだの叩かれてしまうな!
-
- 2019年02月16日 02:33
- ID:Czeymm9n0 >>返信コメ
- 他の勇者たちの動向をやったということは尻拭いの旅をするということかな?あそこら辺はweb版でも面白かったからぜひやってほしいところ。
-
- 2019年02月16日 02:40
- ID:hZ.a99Ae0 >>返信コメ
- >>562
横だけど、それが通るくらい盾への悪評がひどい。
アクセサリー商が証言しても、
「盾に脅されているんですね」
で終わる。
-
- 2019年02月16日 03:05
- ID:.RIGMX3S0 >>返信コメ
- 何というか全体的にご都合主義が見え過ぎる作品だね
深く考えずにラフタリアかわええだけで
気軽に流して見るべきアニメ
-
- 2019年02月16日 03:13
- ID:AORm6dMt0 >>返信コメ
- >>263
???ゴブリンか?
-
- 2019年02月16日 03:27
- ID:Qj.G33Lk0 >>返信コメ
- 鳥の方が可愛い……ルルティエ様のココポ的なのか?
-
- 2019年02月16日 03:33
- ID:vUsDmPAq0 >>返信コメ
- >>562
要はお隣の国を見れば分かるだろw大人も子供も関係ないんだよ
都合の悪いことを全部人のせいにすれば助かると思い込んでる奴は実在するんだぜ
もっというと今後出てくるであろう中ボス霊亀が封印されてる国は
お隣の国がモデルのひとつだからな
-
- 2019年02月16日 06:44
- ID:mO2I3aQi0 >>返信コメ
- >>1
あんな何気ない歌が自然に歌い継がれて
勇者の英雄譚とかが生まれるんだろうなあ
なあ?やりのひと
-
- 2019年02月16日 06:46
- ID:MEn6m9jn0 >>返信コメ
- >>12
置いてった服とか誤魔化してたけど
アレおっさんの普段着だぞ
-
- 2019年02月16日 08:03
- ID:pQPY86c80 >>返信コメ
- >>547
とはいえモンスターの死体処理って一番見落としが発生しやすい事例だからこればかりはなぁ。
-
- 2019年02月16日 08:24
- ID:BtD89e1.0 >>返信コメ
- 鎧を突っついたり、鞘を咥えたり、糸を覗き込んだり
フィーロのしぐさがかわいい
-
- 2019年02月16日 08:28
- ID:c26i5wdk0 >>返信コメ
- >>259
マジでこんなんやってるやつがいるなら、盾の頭悪いクズばっかな敵よりはるかにやばいじゃん。事実は小説より奇なりっていうか、「こんなやつ現実にはいねーよww」っていうのに対するこれ以上ない反撃だな。
-
- 2019年02月16日 08:48
- ID:.JUieyFy0 >>返信コメ
- >>483 ♪でぃーてぃーすーてーる!
四人の中で誰が最初にDT捨てるか
♪みーぎーてーとーサーヨーナーナーさー
-
- 2019年02月16日 08:52
- ID:L7OSej740 >>返信コメ
- >>369
こりゃ酷い
「アニメ見ずにネタバレする原作既読者」って自己紹介
ココの住民ってこんな基地外に優しかったっけ?
もしかして指摘されているように自演イイね・・・
-
- 2019年02月16日 08:55
- ID:L7OSej740 >>返信コメ
- >>513
もう書いたけど「アニメ未視聴」って自己紹介してる奴だぞ
-
- 2019年02月16日 09:01
- ID:TsmeI16I0 >>返信コメ
- 石から糸は実際に出来る.
石炭(炭素)からナイロンだが
-
- 2019年02月16日 09:03
- ID:L7OSej740 >>返信コメ
- >>455
指摘されたから控えめ自演イイねですねw
自己客観視出来ないからバレるんですよ
「アニメ未視聴」で「ネタバレ養護」して礼賛を受ける!?
ここの住民の高い民度からありえないのよ
それとも荒らし連中の共感でも得たのかい?
-
- 2019年02月16日 09:09
- ID:VszKqGEh0 >>返信コメ
- 本当にしょうもない現実逃避アニメだな
少しでもアンチコメ書くとキモオタ信者が発狂するし、見ている連中の程度の低さも酷い
-
- 2019年02月16日 09:11
- ID:45Lka8fn0 >>返信コメ
- >>562
4話の決闘直前にラフタリアの言い分が強引に黙殺されたの見てないのかよ
誰がどれだけ盾に有利な証言をしたって
「盾が残虐な脅迫を用いて証言を捻じ曲げた」ってお偉いさんに解釈されるのがこの国の現状だぞ
-
- 2019年02月16日 09:17
- ID:vhOKDVhM0 >>返信コメ
- >>408
尚文声の幻聴「俺EDなンだわ」
-
- 2019年02月16日 09:18
- ID:VszKqGEh0 >>返信コメ
- >>259
いちいちそんなもん調べてどんだけ暇なんだか
アンチコメにそんな時間費やして他にやることないのか?
-
- 2019年02月16日 09:37
- ID:wNgJBbhq0 >>返信コメ
- >>578
アニメ未視聴でここの記事だけ読んでる>>369ですらネタバレだと感じないなら、>>137はネタバレでも何でもなくない?
原作既読なんて一言も言ってないし
原作読んでなくてアニメだけの俺から見ても>>137は全然ネタバレには見えない
-
- 2019年02月16日 09:40
- ID:wNgJBbhq0 >>返信コメ
- >>584
荒らし対策のための啓蒙は必要でしょ
情報共有しといたほうがいい
-
- 2019年02月16日 09:41
- ID:ADft.VZn0 >>返信コメ
- >>325
書籍版ではスルーなのか?
なろうでは割とフォローが入っていたが
-
- 2019年02月16日 09:44
- ID:wNgJBbhq0 >>返信コメ
- >>396
スコッパー… スコップ無双か!?
-
- 2019年02月16日 09:45
- ID:DtrJ7eno0 >>返信コメ
- >>529
他の人はどんどん馬鹿になる
-
- 2019年02月16日 09:49
- ID:wNgJBbhq0 >>返信コメ
- >>567
ご都合主義(わらしべ長者的)なのはドラクエだってそうだったりするし
そういった機運を味方につけてこそ勇者って感じするけどな
-
- 2019年02月16日 09:52
- ID:vLDdZuI.0 >>返信コメ
- >>556
確か、人や亜人は普通にパーティに入れることができるけど、魔物は魔物紋で従えないと(魔物本人がその気でも)ダメって設定だったと思う。槍の何周目かの「なのなの」うるさいやつの加入時のやり取りでそんな描写があった。
なので、言うことを聞かせるためなのはもちろん、パーティメンバーとして扱うためにも必要なはず。
-
- 2019年02月16日 09:57
- ID:vLDdZuI.0 >>返信コメ
- >>572
どこのビスケだよwww
-
- 2019年02月16日 10:10
- ID:BtD89e1.0 >>返信コメ
- Q. どっちのフィーロが好き?
1…28.3% (359票) 鳥の姿
2…27.3% (347票) 人間の姿
3…44.4% (563票) 選べない
拮抗してるからアニメ制作会社は上手く作ってるな
-
- 2019年02月16日 10:12
- ID:jK7IMcN40 >>返信コメ
- >>374
目、離れ気味に見えた。
-
- 2019年02月16日 10:15
- ID:BtD89e1.0 >>返信コメ
- >>584
コピペ荒らしにマジレスしてる人とか見てると笑えてくるじゃん
親切な奴はその笑える状況を不憫に思い減らそうと周知させようと啓蒙する
-
- 2019年02月16日 10:15
- ID:CDH1WlrX0 >>返信コメ
- >>581
アンチコメ書いてると白状しちゃってますね・・・
自分が悪という自覚を持たない真性の悪人
-
- 2019年02月16日 10:57
- ID:VAdcVqpn0 >>返信コメ
- キモオタを叩いてる俺はキモオタじゃないと現実逃避してるキモオタいて草
-
- 2019年02月16日 11:01
- ID:.qeksRtH0 >>返信コメ
- >>593
都合の良い結果だよなぁ
鳥が好きな人から見れば、選べないということは鳥も好きってことだから44.4%は、鳥派に属するぞ!
人間好きな人から見れば、選べないということは、人間も好きってことだから44.4%は、人間派に属するぞ!
と主張できる
-
- 2019年02月16日 11:04
- ID:133rHEXe0 >>返信コメ
- ID指定で見なくて済むようになってるから大半の人は目にしてないと思うよ。返信だけ見えてるから対処してる人が居るなーとはわかるけど。
-
- 2019年02月16日 11:09
- ID:.5pcHGwC0 >>返信コメ
- >>581
わざわざそんなアニメを見て、わざわざアンチコメ書きに来てるお前も大概程度が低いけどなw
-
- 2019年02月16日 11:12
- ID:kn4PXZio0
>>返信コメ
- サーバルは耳が甘いのよ
-
- 2019年02月16日 11:14
- ID:Q.KMrAkb0 >>返信コメ
- 次回予告きたけど温泉とプラントか
-
- 2019年02月16日 11:16
- ID:Q.KMrAkb0 >>返信コメ
- >>600
多分昨日アンチコメ散々書いていたやつだから無視するに限る…黙ってNGしとこ
-
- 2019年02月16日 11:20
- ID:6Lh.r6ME0 >>返信コメ
- >>560
実際 書籍版なんか先週なんか全体で
たったの600部しか売れてなかったよ
ヤバくない?
-
- 2019年02月16日 11:26
- ID:Okjpuu690 >>返信コメ
- >>573
Web版だと、村の住民のせいでもあるからなぁ。錬は気にしてはいたが、住民が任せろというので放置した。
-
- 2019年02月16日 12:23
- ID:.RIGMX3S0 >>返信コメ
- しかし(表向きは)槍との決闘に負けて奴隷紋を解除したのに
もういっかい奴隷にし直して
さらにもうひとり人間じゃないロリを追加
これ 事情を知らない国民からしたらイメージ最悪だな
-
- 2019年02月16日 12:53
- ID:aL5.IcSy0 >>返信コメ
- >>580
>>585も言っているけどコメントさかのぼると>>137のコメントに対してネタバレガ―っていっている奴に、>>369がいやここの記事だけ見ている自分でもわかる内容だよ?っていっているだけだよね?
未視聴ガーとかいう前にコメントをよく読んだほうがいいよ
-
- 2019年02月16日 13:02
- ID:QjuFRSGX0 >>返信コメ
- ※580
自治厨ウゼーw
お前ら貧乏で原作も買えないのになんで偉そうなの?
教えてやってるんだから感謝しろよ
ありがとうございますって土下座しろよ
-
- 2019年02月16日 13:05
- ID:QjuFRSGX0 >>返信コメ
- ※608
無駄無駄貧乏人が感謝するわけない
こんな奴に関わると品格落ちるからスルーで
-
- 2019年02月16日 13:14
- ID:1hWNjk9Y0 >>返信コメ
- とりあえずあの仕立屋は元自衛官メイドやみゃーねぇと同じ人種らしい
-
- 2019年02月16日 13:32
- ID:U0zj0lzZ0 >>返信コメ
- そういえばスピンオフで、ロリのままのラフタリアルートが二つ程あるから、
真の方で、今後も描かれる可能性あるんだよなぁ
-
- 2019年02月16日 13:33
- ID:vLDdZuI.0 >>返信コメ
- >>606
メルロマルクにいる亜人なんて、ほとんどが冒険者か奴隷だよ。奴隷狩りで亜人は狩られまくってるし。ラフタリアだってその一人。あの国に居着いて活動するならむしろ奴隷(人の所有物)でいるほうが安全なんじゃないかな。フィーロも、羽を見れば亜人に見えるし。
「勇者が奴隷なんて!」ってのは盾を貶めるための方便で、一般人にそんな認識はない。
あと、犯罪奴隷なんかは別として無理やり奴隷にするのは論外だけど、社会保障の概念がないああいう世界では、奴隷に身を落とさなければ生きていけない存在もいるから、奴隷システムというのは一概に悪いわけでもない。まともな主人の下で奴隷でいれば少なくとも衣食住は保証される。
昔の日本で言えば、民間(農村等の口減らし)で行われていた年季奉公も似たようなシステム。商家などに住み込みで労働力(下働きや小間使い)を提供し衣食住を得る。
-
- 2019年02月16日 13:41
- ID:hnhSPL1d0 >>返信コメ
- >>605
ついでに槍直し見てると分かるが冒険者が腐敗するから何とかした方がいいと村の人に忠告しても村の利益がーって聞き入れないからね
しかも後にはその事は隠してるという
-
- 2019年02月16日 13:45
- ID:.JUieyFy0 >>返信コメ
- >>366 じゃなくて「きゃ、客が置いてった(ヤツ)だからな?別にお前らの為に用意したワケじゃねぇんだからな!」つまり
-
- 2019年02月16日 13:51
- ID:.JUieyFy0 >>返信コメ
- >>293 作画がラク
-
- 2019年02月16日 13:58
- ID:.JUieyFy0 >>返信コメ
- >>581 そんな自己紹介では(しうしよく)面接受からんぞ
やり直し
-
- 2019年02月16日 14:22
- ID:xt4Ekvh80 >>返信コメ
- >>607
未視聴の人間がネタバレであるか否かを判別できるとお思いで?
論理的思考をしようね
更に言えばサイトでの紹介も全てを網羅しているわけでは無いぞ
そのサイトだけを見て未視聴者がネタバレであるか否かを判断するのは不可能であるのに追認行動を行っている可怪しさ
さてその論理が判らないって事は無いよね
判っていて、それでは不味いからミスリードされたいのでしょうが不自然な事は明白ですよ
>>608 >>609
ID変え忘れているよ
なにか興奮することでもあったのかい?
-
- 2019年02月16日 14:30
- ID:RvfPTclF0 >>返信コメ
- やはりフィロリアル様はどの形態であっても最高ですぞ
-
- 2019年02月16日 14:52
- ID:bxuiKTVv0 >>返信コメ
- >>617
未視聴が記事だけ見てるのはよくわからんが、>>137についてネタバレ要素なんてないだろ。
>信頼があるのは現状リュート村とその親類とか一部だけ
5話の出来事
>盾であることを隠して盾も本みたいな奴に偽装
6話見てればわかること。盗賊には戦闘で盾に戻したことでバレてる。
>神鳥の聖人
アクセサリー商人との会話で尚文が何ソレ?って質問してるから自分から名乗ったわけではない。
-
- 2019年02月16日 14:57
- ID:F.nDZgAz0 >>返信コメ
- >>608 >>609
お願いだからそういうこと言うのはやめてほしい
マルティ級に浅はかで悪意だけは一人前の人に品格とか言われても
こっちは笑いをこらえるのが大変だよ
-
- 2019年02月16日 15:07
- ID:.NtqyekG0 >>返信コメ
- >>457
似たようなもん!??
マジ・・・?
-
- 2019年02月16日 15:13
- ID:UqlgSEYQ0 >>返信コメ
- >>551
現実世界の話をすると大音量スピーカーの後ろってさ、そんなに音は大きくないんだよ
音はある程度指向性があるからね
声の大きな人が自分の声で鼓膜を傷めないだろ
-
- 2019年02月16日 15:22
- ID:U0zj0lzZ0 >>返信コメ
- 「指向性」という単語と現象が分かっていない可能性について
-
- 2019年02月16日 15:22
- ID:v6b3awgU0 >>返信コメ
- >>609
久しぶりに下手な自演を見た。
ありがとう。
-
- 2019年02月16日 15:29
- ID:cMlzqjuH0 >>返信コメ
- ニート擁護のカスどもが必死すぎて草www
-
- 2019年02月16日 15:43
- ID:U0zj0lzZ0 >>返信コメ
- 悪口は「耳に痛い事」を言ってマウントを取ったり反省を促す行為だけど、
「相手の」耳に痛い事を用意できる人(いわゆる毒舌とか、必中の能力持ち)だけでなく、
「自分の」耳に痛いことなら相手も痛いはずってパタンもあるんだってね
生温かい目で見てるよ、頑張って
-
- 2019年02月16日 15:49
- ID:NqIkm4dB0 >>返信コメ
- >>437
それは凄い❗流石のキャリア🎵今期、転スラのミリムといい、はっちゃけたキャラがよくはまって、ノリノリですね✨
-
- 2019年02月16日 15:51
- ID:NqIkm4dB0 >>返信コメ
- >>3
またうまいこと同じ時期に、みゃー姉がいたもんだ❗
-
- 2019年02月16日 15:56
- ID:qOm9x0Bp0 >>返信コメ
- もう真面目に波に備えようとしてるのは魔物討伐で己を磨いてる剣だけじゃね?
-
- 2019年02月16日 16:00
- ID:NqIkm4dB0 >>返信コメ
- >>185
あ、やっぱりね✨あのクソビッチがついていながら、ただの善行で済むわけないと思ってたから、納得👍
-
- 2019年02月16日 16:02
- ID:EuKyLHMC0 >>返信コメ
- ラフタリアとフィーロだから見ていられるけど、実際の少年兵はほぼ無感情な殺戮兵器だからなあ。ISISで自爆テロやったりするしな。
-
- 2019年02月16日 16:13
- ID:aL5.IcSy0 >>返信コメ
- >>617
思考放棄しているのはそっちでしょ。
>>369は未視聴者でここのサイトしか見ていない自分でもわかる情報をネタバレだっていうのは違うって意見でしょ?
それにあんたはサイトではアニメの内容を全ては網羅してないって言っているが、その言葉を言う前に>>137の内容をみて今回のサイトの記事の内容を見直したか?記事しかみてない奴が~と言うのならば当然しているよな?
-
- 2019年02月16日 16:27
- ID:v1AayRnC0 >>返信コメ
- >>630
いや、ビッチは糞みたいな性格だけど
全方面に悪意を振りまいてるわけじゃないぞw
-
- 2019年02月16日 16:38
- ID:sY8rng.r0
>>返信コメ
- 作画が綺麗、描写も丁寧
-
- 2019年02月16日 17:06
- ID:vLDdZuI.0 >>返信コメ
- 洋裁屋のお姉さんみたいなタイプ大好き。
トラ男を尚文にけしかけつつ部屋の天井裏に忍んで腐臭漂わせてようが構わない。
-
- 2019年02月16日 17:06
- ID:i8kwctge0 >>返信コメ
- >>495
オマエモナー
-
- 2019年02月16日 17:07
- ID:AMOhj45g0 >>返信コメ
- 卵からかえってまだ数日たらず?のフィーロにちょいちょい嫉妬
しちゃうラフタリアは、まだまだ中身はちびっ子のままなんだね
頬をぷくーっと膨らませるのかわいいたまらん
-
- 2019年02月16日 17:22
- ID:klXghqJf0
>>返信コメ
- っは〜 ラフタリアとフィーロの陵辱系薄い本買いに行かねば
-
- 2019年02月16日 17:31
- ID:.aMjrjCp0 >>返信コメ
- >>163
書籍版ベースのコミカライズ見ればわかるが、大筋はまだしも細部の構成と流れは大きく違う
(OPに出てくるキャラにはweb版に出てこないキャラがいる)
-
- 2019年02月16日 17:46
- ID:hnhSPL1d0 >>返信コメ
- >>604
その数字があてにならないって言われてるのに実際に600部しか〜と言われても…
実際に600部しか売れてないのを全国の書店で見て確認してたんですか?
-
- 2019年02月16日 18:25
- ID:NqIkm4dB0 >>返信コメ
- >>511
て言うか、ごっついネタバレですね⤵️もうここに来てる時点で、ほぼあきらめてますけど😢
-
- 2019年02月16日 18:33
- ID:0MFIlS810 >>返信コメ
- 盾は原作、コミック、アニメって順々に構成しっかりさせていってる印象をうける
転スラアニメは見れるけどコミックからの劣化ってイメージが強い、尺の問題以外での演出の問題が多すぎる
-
- 2019年02月16日 18:35
- ID:oc.OrOJo0 >>返信コメ
- 現在の盾のコミック売り上げは勢いの落ち切った転スラをやや上回るぐらい
でも元々そこまでコミック売れてなかったんだから相対的には売れているんじゃない?
ここからどこまで息が続くかはわからんが
-
- 2019年02月16日 19:10
- ID:LxVN4zcy0 >>返信コメ
- 売り上げを気にする人は何冊も購入してあげれば良いのでは?
その方が作者を含め大勢の人が喜ぶし、アニメも続くかもしれません。
-
- 2019年02月16日 19:16
- ID:1HgFiGny0 >>返信コメ
- >>617
>未視聴の人間がネタバレであるか否かを判別できるとお思いで?
なんでアニメを見てない奴がアニメサイトの感想欄にコメントしてんの?
それの何処が「論理的」なんだ? 阿呆丸出しじゃないのwwwwwwww
-
- 2019年02月16日 21:37
- ID:y2DWmjbe0 >>返信コメ
- >>313
「狸と回復薬」もよろしく。
-
- 2019年02月16日 21:38
- ID:gE8.57f80 >>返信コメ
- >>238
いや、そっちじゃなくてw
-
- 2019年02月16日 21:39
- ID:gE8.57f80 >>返信コメ
- >>240
物語的には、前回のアバンで出てきた人に依頼されてる人
-
- 2019年02月16日 21:49
- ID:7Xd.MErb0 >>返信コメ
- >>15
最近youtubeの公式EDを聴くと、お前を意識するようになってきたから止めろ
まじで止めろww
繰り返しとか守れなかった夢とかそれっぽいから困る
-
- 2019年02月16日 21:57
- ID:y2DWmjbe0 >>返信コメ
- >>425
河森正治なら急に歌うよ~。
-
- 2019年02月16日 22:08
- ID:TlfkKpHQ0 >>返信コメ
- ヌエは何も悪いことしてないのに!
-
- 2019年02月16日 22:14
- ID:CnIRl.Ko0 >>返信コメ
- >18
だろうねぇ
んで、尚文が遺跡に出入りした事を知ったクソビッチが尚文の所為にするとか?
-
- 2019年02月16日 22:22
- ID:6rqKoKAf0
>>返信コメ
- 今回も良かった!ラフタリアのむくれ顔可愛いかった!フィーロがマジで天使!!また、来週も楽しみです!
-
- 2019年02月16日 22:40
- ID:befYdFMc0 >>返信コメ
- >>649
何故かしっくり来るんだよな
怖いくらいに
-
- 2019年02月16日 23:38
- ID:G8UZ85jE0 >>返信コメ
- >>109
今でも十二分に可愛いやん
-
- 2019年02月16日 23:41
- ID:G8UZ85jE0 >>返信コメ
- >>621
手取り足取り秘技を伝授だけ合ってるかも
-
- 2019年02月16日 23:48
- ID:G8UZ85jE0 >>返信コメ
- >>134
①悪評なにそれ?
②悪評は知ってるが実利があるので無視
③悪評は知ってるが信用できる知人からの評判の方を信じる
このどれかかと
-
- 2019年02月16日 23:55
- ID:G8UZ85jE0 >>返信コメ
- >>153
それでも1冊1200円の本が20巻まで出てるからなあ
一定の支持者は居るんだと思うが
自分も少しずつ読んでるが結構楽しめてるよ
-
- 2019年02月16日 23:58
- ID:G8UZ85jE0 >>返信コメ
- >>155
で、そこを詳細に描写したらしたで「そんな無駄なシーン削ってあのシーンやあのシーンをもっと詳細にやるべき!」とか難癖つけるんだろ?知ってるよ苦笑
-
- 2019年02月17日 00:00
- ID:ITrP7KSq0 >>返信コメ
- >>274
波から湧き出た次元の屍食鬼だよそいつら
-
- 2019年02月17日 00:36
- ID:TY2dZxf90 >>返信コメ
- >>596
キモオタ信者発狂乙
-
- 2019年02月17日 00:37
- ID:TY2dZxf90 >>返信コメ
- >>600
キモオタ信者発狂乙
-
- 2019年02月17日 00:44
- ID:yYzjw5.T0 >>返信コメ
- 乗り物酔いを回避する最も有効な手段はその乗り物を自分で運転(操縦)する事だから、ラフタリアが鳥車(荷馬車)の手綱を握るのは理に適っているな。
ご機嫌なBGMを美声で奏でてくれる馬力(鳥力?)とトルク抜群の神鳥標準装備(パージ可能)の荷車でステルス・アサシンの狸耳愛娘とドライブって最高やん。
-
- 2019年02月17日 00:47
- ID:oHpWCapd0 >>返信コメ
- 服屋さん燃え上がってエエな
-
- 2019年02月17日 00:52
- ID:S3Sv86Fz0 >>返信コメ
- いいアニメになったのう
原作どうだろうが今は楽しいわ
-
- 2019年02月17日 01:09
- ID:yYzjw5.T0 >>返信コメ
- 幻聴で精神攻撃を仕掛けて来たコウモリを倒した後、ナオフミがラフタリアを一瞥したのって、幻聴の「後ろからズブリ」を気にしていたのだろうか……それとも、ラフタリアが聞いた幻聴の内容を気にしていたのだろうか……?
-
- 2019年02月17日 02:22
- ID:QXexH8s30 >>返信コメ
- >>TY2dZxf90
来週までもう少し語彙増やしてこいよ
-
- 2019年02月17日 02:30
- ID:dSPlhO5u0 >>返信コメ
- 商人の技術力が映える回でもあって、作法を見てるの楽しい!
あと、尚文のパーティはモンスターチームで行ったら良いなぁと思った。
奴隷商のテントの中に爬虫類系か魔法使うモンスター居ないかな?
-
- 2019年02月17日 02:59
- ID:v.AhWDp40 >>返信コメ
- 主人公の性格の違和感もストーリーも、もうどうでもよくなった
鳥状態のフィーロがかわいいだけのアニメ
鳥フィーロがでれば見続けるから
もう人間状態にはなるべくならないでくれ
-
- 2019年02月17日 04:47
- ID:N6HmLrGB0 >>返信コメ
- >>666
そんなところじゃないかな
ヌエを見た瞬間ラフタリアとフィーロが突っ込んでいったのも
幻覚のナオフミに用済みとか役立たずみたいなこと言われて
気にしてたからだと思うわ
-
- 2019年02月17日 04:49
- ID:n0fCkjdw0 >>返信コメ
- >>378 >>659
それ突っ込みのコメじゃなくてわたてんのネタだから・・・
-
- 2019年02月17日 05:36
- ID:.MfKnwds0 >>返信コメ
- そういや外国人による今期アニメのキャラ人気投票は
男が尚文、女がラフタリアで男女共に盾の勇者がトップ独占ですぞ
もう少し回が進めばフィーロたんがトップに立ったに違いありませんな
-
- 2019年02月17日 07:10
- ID:TY2dZxf90 >>返信コメ
- キモオタ信者発狂乙
-
- 2019年02月17日 12:16
- ID:6Mu.iQ1S0 >>返信コメ
- >>669
Q. どっちのフィーロが好き?
1…28% (419票) 鳥の姿
2…28.4% (425票) 人間の姿
3…43.7% (654票) 選べない
拮抗してるのなら両方出すべき
-
- 2019年02月17日 13:04
- ID:Qbnm3oWW0 >>返信コメ
- >>409
まぁ…防御力最強の方ですから鼓膜でさえも…
-
- 2019年02月17日 13:46
- ID:9atmvVGB0 >>返信コメ
- フィーロ「我が属性(モード)は風ッ!闘技『神砂嵐』ッ!!」
-
- 2019年02月17日 14:19
- ID:9atmvVGB0 >>返信コメ
- >>568
ドーモ、ゴブインスレイヤー=サン。リムルテンペストです。
-
- 2019年02月17日 14:27
- ID:9atmvVGB0 >>返信コメ
- >>253
水島新司、宮下あきら、荒木飛呂彦「「「 なんだァ?てめェ・・・ 」」」
-
- 2019年02月17日 14:30
- ID:CYczd1au0 >>返信コメ
- ラフタリアさん成長したので伽をさせて
盾の勇者もE気持ちになって欲しい
染色体が違うから妊娠→戦力低下もなさそうだし
-
- 2019年02月17日 15:47
- ID:Odnxf.Gu0 >>返信コメ
- 2クールってまじ?お姉さんのお姉さんとか出る?一番見た目想像できないけど
-
- 2019年02月17日 15:50
- ID:Odnxf.Gu0 >>返信コメ
- フィーロもラフタリアもアニメだとより一層可愛い。次回も箸休め回、てか全裸来るのでは・・
-
- 2019年02月17日 15:50
- ID:CXjwpbD70 >>返信コメ
- >>679
異世界勇者の血を引く亜人・獣人はそれなりにいたりするという
まぁ何か困れば勇者呼ぶ世界だし
尚文の方が立つのかどうかって状況だからなぁ・・・
ラフタリアは望んでるんだろうけど娘としか見てもらえないし
盾は全年齢だけど、なろうには18禁指定の作品もあるんだっけ
-
- 2019年02月17日 16:35
- ID:bwdvZ7ww0 >>返信コメ
- アニメ制作ガチャであたりを引いたということか
-
- 2019年02月17日 17:58
- ID:MipYEFzh0 >>返信コメ
- スマホからだと通報マーク押そうとして何度かいいねマークを押してしまいました…
明らかにネタバレやタチの悪そうなコメにいいね入っちゃってるいくつは自分のせいです。すみません!
管理人さんいいねと通報あと一文字分くらい離せませんか?って自分の指が太いのが悪いせいなんですけど…
-
- 2019年02月17日 18:30
- ID:.C.eIBVx0 >>返信コメ
- >>3
声は紅緒様だけどな
-
- 2019年02月17日 18:30
- ID:DDZuj1gH0 >>返信コメ
- 洋裁屋はみゃーねえよりも中の人的に紅緒様を真っ先に思い浮かべた
-
- 2019年02月17日 19:30
- ID:I6Bm902N0 >>返信コメ
- >>682
奴隷ハーレム「呼んだ?読んだ?」
-
- 2019年02月17日 19:54
- ID:bTjAVO7v0 >>返信コメ
- >>563
毎週楽しみにしています!
-
- 2019年02月17日 20:12
- ID:SjzXYEzO0 >>返信コメ
- >>680
2クールじゃ絶対に行かない。
頑張っても書籍7巻と言われてる。
ちなみにお姉さんのお姉さんの亜人形態なら、初登場の書籍10巻の表紙にいるから見るのは簡単だぞ。
-
- 2019年02月17日 20:35
- ID:pqOmlogx0 >>返信コメ
- 盾の地域密着型勇者なとこすこ
-
- 2019年02月17日 23:55
- ID:1Mrj7qCP0 >>返信コメ
- 洋裁屋を見た自分の反応
「私に天使が舞い降りた!」
眼鏡をかけたちょい地味系美人&ダメな大人スイッチ持ちw
控えめに言って最高w
-
- 2019年02月17日 23:58
- ID:N6HmLrGB0 >>返信コメ
- ネットの無料試し読みで文庫版をちらっと読んでみたけど
これブツ切りのままなのね・・Web版はそれでいいんだけど
書籍はしっかりつなげて一本の話にしてほしかったなぁ
これで一冊1200円はちときつい
-
- 2019年02月18日 00:06
- ID:9yGXGwC10
>>返信コメ
- >>667
キモオタ信者発狂乙
-
- 2019年02月18日 00:22
- ID:.aRn774T0 >>返信コメ
- ※688
※563を書き込んだ者ですが、返信ありがとうございます。
しばしば殺伐としがちなコメント欄ですが、クスッと笑って貰えたり、ほっこりして貰えたら幸いです。
(Raccoon! JAPAN 編集部)
-
- 2019年02月18日 01:10
- ID:.aRn774T0 >>返信コメ
- ※670
※666だけど、返信ありがとう。
VS幻聴コウモリ戦の直後にナオフミが「ラフタリアから刺される事を恐れた」のか「ラフタリアが受けた精神的ダメージを心配した」のかでナオフミに対する評価が結構変わってくるからちょっと気になっていたんだ。
VSヌエ戦の最中とその後のナオフミの行動を改めて思い返すと、ほぼ間違いなく後者(ラフタリアの身を案じた)だったようだね。
まあ、良くも悪くもナオフミにとっては「嫁入り前の大切な娘」というポジションみたいだけど……
-
- 2019年02月18日 02:01
- ID:RsabNroC0 >>返信コメ
- 7話の予告公開されたから見たけど、ああ、やっぱりアレはアレだったか
-
- 2019年02月18日 07:35
- ID:iRqur5KY0 >>返信コメ
- ここにきてラフタリアとフィーロの正妻戦争勃発w
-
- 2019年02月18日 08:01
- ID:hE.YJUIA0 >>返信コメ
- 正妻じゃなくて正娘戦争だな
-
- 2019年02月18日 14:22
- ID:9yGXGwC10 >>返信コメ
- 本当にしょうもない現実逃避アニメだな
少しでもアンチコメ書くとキモオタ信者が発狂するし、見ている連中の程度の低さも酷い
-
- 2019年02月18日 15:10
- ID:z343N0df0 >>返信コメ
- >>563
コメントにセンスを感じる
-
- 2019年02月18日 16:57
- ID:Mr2dqZHa0 >>返信コメ
- >>437
そうなんだ w
最後の 一節だけ 頭の中で 無限ループだよ w
-
- 2019年02月18日 20:25
- ID:.EarOo8y0 >>返信コメ
- 鳥形態を知らずに、亜人形態を見たら、そりゃね
-
- 2019年02月18日 20:29
- ID:.EarOo8y0 >>返信コメ
- >>16
次回予告でラフタリアにアレが巻き付いてる
-
- 2019年02月18日 21:47
- ID:D.cFAmUa0 >>返信コメ
- >>637
けど見た目だけでなく中身も急成長してるからなぁ
生まれて数日でしゃべれるだけでなく教えてもいない単語とか
「信じる」って概念を理解してるあたり
普通の生物と同じように考えることはできないな
-
- 2019年02月18日 22:21
- ID:uZwbgh6q0 >>返信コメ
- >>555
見回す限り、ここにネタバレとして書かれてるのはWeb版が多い。で、その反論ネタバレコメントには書籍版が多い。
-
- 2019年02月18日 23:37
- ID:Q.MXgCc20 >>返信コメ
- 日常パートみたいなのはダイジェストなのか…もっとやってほしいな…コミック版だともっと微笑ましい会話があるのに
-
- 2019年02月19日 02:22
- ID:kNp6UqeY0 >>返信コメ
- ※700
ご返信ありがとうございます。
恐縮です。そちら様のあたたかいメッセージにセンスと優しさを感じました。
(Raccoon! JAPAN 編集部)
-
- 2019年02月19日 08:39
- ID:qYbngqmZ0 >>返信コメ
- >>588
とても…スコップですね!
-
- 2019年02月19日 16:45
- ID:WIfOtZ3x0 >>返信コメ
- >>563
すみません、DJ.Filoさんの歌、どこのサイトで聞けますか?
(マジ)
-
- 2019年02月19日 20:15
- ID:PreMlPWa0 >>返信コメ
- >>699
本当にしょうもない荒しだな
少しでも反論コメ書かれるとキモいアンチが発狂するし、書かれてるアンチコメの内容も程度が低い
-
- 2019年02月19日 20:45
- ID:O60tpw.z0 >>返信コメ
- >>692
ぶつ切りって会話の途中で章を跨いでるやつのことか?
それならわりと改善されてた気がするけど?
-
- 2019年02月19日 23:52
- ID:diXRBXb30 >>返信コメ
- ※709
DTを三十年間 守り通した勇者にのみ与えられる「二次元通行許可証」と「PineApple ID」はお持ちでしょうか?
まずは Raccoon! JAPAN 芸能ページ にて「DJ-Filo」の項目を三回クリック(またはタップ)して頂きますと必要事項の入力画面が表示されますので、そこで「通行許可ナンバー」と「PineApple ID」と「パスワード(任意)」を入力してください。
続きまして、指定のこうざばng…………くぁうぇ……ふじこ……
[サイト管理者によりアクセスが拒否されました]
-
- 2019年02月20日 02:39
- ID:gvHpyevW0 >>返信コメ
- >>431
お婆さん昔は結構美人だったっぽい感じだな
ずっと豪血寺一族にでてくる婆さんみたいなの想像してたわ
-
- 2019年02月20日 10:59
- ID:ee41vvDL0
>>返信コメ
- >>710
キモオタ信者発狂乙
-
- 2019年02月20日 20:31
- ID:OFGSWm140 >>返信コメ
- >>43
オッサンぼく「魔力全開で幻海師範みたいになんねぇかな…」
-
- 2019年02月21日 07:19
- ID:XxPlfyH10 >>返信コメ
- ナオフミのシンボルマークが盾→神鳥に変わるのは、この作品の設定的に意味が大きいと思う。関わる人が盾の味方したって話になっても、「自分は神鳥の人と話してたつもりなんですぅ」で多少は誤魔化し効くしな。というかあの鳥ほんと目立つなw 「あの鳥のせいで盾は気にしてませんでしたー」もギリギリ通りそうなくらい目立つ
-
- 2019年02月21日 13:09
- ID:i0BAhnOI0 >>返信コメ
- >>25
フィーロの歌は正確には、
作詞は台本(スタッフ)、メロディ(作曲)は日高さん。
ラジオ第3回でフィーロ役日高さん本人の談。
-
- 2019年02月21日 15:10
- ID:uvAq1.cN0 >>返信コメ
- 今回の魔法屋みたいな、中堅キャラがスポット参戦する話大好き
-
- 2019年02月21日 16:01
- ID:ERjHW0mh0 >>返信コメ
- フィーロは頭蓋粉サイキックを修得した!
・・・そのうち光る魚喰って透過能力でも会得しそうだな
-
- 2019年02月21日 21:10
- ID:evmVuO.r0 >>返信コメ
- クラスアップの奴比古清十郎の面影もあって強キャラ感ヤベェって思ったら糞雑魚でワロタ
-
- 2019年02月21日 21:53
- ID:AdU4IAXd0 >>返信コメ
- >>720
原作だとそこそこ強くてクラスアップやべー
となる流れだったはずなんだがw
-
- 2019年02月24日 07:28
- ID:vneDFyto0 >>返信コメ
- ラフタリアのパンチラ!
-
- 2019年02月24日 20:28
- ID:WotReo8J0 >>返信コメ
- フィーロのキックはゲシュペンストキックみたいだな。
-
- 2019年02月25日 09:23
- ID:ZgZ3josT0
>>返信コメ
- 幼女から老婆まで揃えたハーレムパーティとはたまげたなあ...
-
- 2019年02月25日 15:16
- ID:RP8tzjSM0 >>返信コメ
- >>712
「二次元通行許可証」と{PineApple ID」は持ってたのですが、更新し忘れで失効してしまいましたorz
一般公開を待ちます・・・www
-
- 2019年03月24日 16:38
- ID:hATHTwIl0 >>返信コメ
- >>75
大事なことなので4回www
-
- 2019年08月12日 23:53
- ID:BO3Aba.r0 >>返信コメ
- ドラクエ4のホフマンだなぁ
裏切りの洞窟だっけ
-
- 2019年09月02日 18:47
- ID:aSxbOpDP0 >>返信コメ
- > 敵はみーんな吹っ飛ばすー♪
> フィーロのお仕事馬車を引くー♪
> 槍の人を見つけたら♪
> 全力キックでお空へビューン♪
「槍の勇者(北村元康〕」を「吹っ飛ばすー♪」のは、天職。
https://kotobank.jp/word/%E5%A4%A9%E8%81%B7-578271
> 天から授かった職業。また、その人の天性に最も合った職業。
-
- 2019年10月21日 06:48
- ID:XAoPGWP90 >>返信コメ
- やらおん
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。