第21話「ベツレヘムの星」
右方のフィアンマがサーシャを手に入れ、いよいよ計画の最終段階に着手しようとしていたころ。ローマで、ロシアで、彼の暴挙を止めるべく立ち上がる者たちがいた。そして学園都市からは、ある少女がそれぞれの目的を胸にロシアに向けて飛び立っていた。上条の言葉で自分を取り戻したアクセラレータは、エリザリーナ独立同盟に到着。手掛かりとなる羊皮紙の解読のため、エリザリーナの目覚めを待つ。一方、傭兵崩れの助けを得てプライベーティアの襲撃を退けた浜面は、迫る学園都市の軍に追われるように村を後にする。そして上条は、レッサーと共に砲撃が飛び交う中、フィアンマの秘密基地へと潜入を図っていた。そのとき、大地が大きく揺れ、信じられない現象が起こる――!
脚本:玉井☆豪 絵コンテ:二瓶勇一 演出:森義博・海宝興蔵 総作画監督:坂本哲也・冨岡寛
脚本:玉井☆豪 絵コンテ:二瓶勇一 演出:森義博・海宝興蔵 総作画監督:坂本哲也・冨岡寛


ワシリーサ《ハァ~イ。ダンディな紳士様。まだローマ教皇ってポジションでいいのかしら?》
教皇(ワシリーサか。枢機卿は教皇選挙を実施しようとしている。既に私の権威は失われたと判断しているのだろう)

教皇(この口から出た事だけでは戦争を止める事は出来ないぞ)
ワシリーサ《それでもあなたは立ち上がった…》

ワシリーサ(あ~ごめんね。愛しのサーシャちゃんを売ろうとした造反組を泣かしてる最中なの)

教皇《加減はしてやれ。同胞なのだろう》
ワシリーサ(言うと思った。それであなたはどういう風にこの戦争を終わらせるつもりかしら?)

教皇(やるべきことをやるだけだ。20億の信徒を束ねる教皇としてではない。一人のローマ正教徒として成すべきことを成せばいい。あの傭兵と交わした約束だからな)

『どうやら主はまだまだ私に試練を与えるつもりらしい…』

エイワス『さてどうする?ロシア国内では君と似たような存在が確認されたぞ。大天使ミーシャ=クロイツェフ。一度蹂躙が始まればあの地にいる人々すべてに悲劇が訪れるだろう』

『あなたは…どうするんですか?』
『何を?私は興味ある事しか実行しない』

『…行ってもいい。ただし条件があります。私の友達に手を出さないでください』
『興味がわかなかったのならいくらでも』
『手を出せばたとえ共喰いになったとしても私はあなた達の敵に回ります』

『フッ。脅しというにはまだ甘いな。それは逆に私の興味を引き付けかねない台詞だぞ』

「なんだ!?」

「天使…?」



『しっかしロシアまで来てこの味を嗜むことになるとはな』

レッサー『いや~。世界全土で変わらない味ってのも便利なものですよ』

レッサー『密入国ブローカーに紛れてここまで来ましたが車両で進むのはこのあたりが限界でしょうね。フィアンマのいるロシア軍基地には別ルートで潜入しましょう』

『…どうしたんです?』
『いや…エリザリーナ独立国同盟に流れていく人はそれなりに多いのかな』

『あるいはその逆も。誰もが敗戦国の国民にはなりたくないですからね。さっさと終わらせちゃいましょうよこんな戦争。どーせ裏じゃフィアンマが糸を引いてるんでしょ?』

『あの野郎をぶっ飛ばして手っ取り早く戦争を終わらせて世界中を平和にしちゃいましょう!』

『そうだな…とっととフィアンマぶん殴ってインデックスを助け出すか!』

『そうと決まればパパっと栄養補給を済ませてしまいましょう!』

当麻『あ…』


『体で支払います~』
『なんで瞳にお星さまキラッキラ輝かせて舌なめずりなんだよお前…』

浜面『なんだこりゃ…プライベーティアの基地があっという間に…』

ディグルヴ『あれが学園都市の超能力者ってやつか?』
浜面『いや…そうじゃないが…』

浜面『改めて聞くけどよ…あんた一体何なんだ?』
アックア『後方のアックア。傭兵崩れのゴロツキである』

ディグルヴ『何か近付いてくる…』
浜面『学園都市の軍勢だ』
アックア『どうやらこの場を占拠しに来たようであるな。どうする?蹴散らすか?』

浜面『いや。あの集落を守るってだけならこのまま抵抗しない方がいい。あんたの正体が何なのかわからねぇがいつまでも一か所で守りを固め続けるわけにはいかねぇだろ?だったら学園都市の軍をあえてここに駐留させてしまった方がいい。ここは一旦占拠されるけど奴等なら何か月だってここを防備できる』

ディグルヴ『しかし浜面。お前はその学園都市から追われてるんじゃなかったのか?』
浜面『仕方ねぇさ。あの集落を守るためだ。じゃ俺達は逃げるぜ』

『あ…言い忘れた。ありがとう。あんたが来てくれたから俺も集落の連中も…俺が惚れてる女もみんな死なずに済んだ。いつか礼はさせてもらうぜ!』



一方『取説みてェな感じだな…』

「これは?」
『わかるのか?』
「い…いや…ただそれは魔術の交換条件みたいなもののリストのようだ。ローマ正教式の術式をロシア教会式で実行するにはどうすればよいか…」
『アァ!?』

「俺はエリザリーナ様と違って魔術方面には疎いからな…」
(魔術?こいつ何を言ってやがる)

(俺に理解できない何かが実在するってことか。だとすればそいつが鍵になるかもしれねェ)

『エリザリーナってのは?』
「魔術師…いや…魔導士…だったかな」
『とにかくそのエリザリーナって野郎ならこの羊皮紙を解読できンだな?』

「話ができればな。あの人は今野戦病院のベッドの上だ」
『チッ。長居も殺し合いもするつもりはねェんだがな。眠り姫はいつ起きる?』

「順調にいけば1時間から3時間」
『成程…』

『スパイだよ。ガキをここに預けるとすりゃ綺麗さっぱりクリーンな環境に整えなくちゃならねェよな』

『お前達が立ってる場所だけが地獄ってわけじゃねェンだよ。この程度の闇はまだまだ薄味だぞ』

『情けねぇよな…結局中途半端に放り出すのが最良の選択なんてよ…』

『大丈夫だよ…浜面は今も私を守るために戦ってくれている…だから…情けなくなんかない』

『これは?』
『この先に止めてある車の鍵だって…』

『いや困る!これを受け取っちまうとあんた達は俺達の逃亡を手助けしたことになる』

『だったら鍵を使わずにエンジンをかければいい、だって』

『言ってくれるぜ…』

滝壺『浜面来た!国境まであと500m!』



『や…やった…』

浜面『嘘だろ!?』

『ここまでかよ!』




『一方通行…?』
『チッ。スパイを探してる最中に外から面倒事をと持ち込みやがって。全部話せ。洗いざらいだ』

エリザリーナ『まいったわね…回復魔術っていうなら精神がまいってる私自身をなんとかしたい所だけど』


『回復魔術…?』
『結論を言うわね。そっちのジャージの子はなんとかなりそう。こっちの小さい子は難しそう。以上よ』

浜面『それってどういう…』
エリザリーナ『二人にはそれぞれ違う毒素が溜まっている。小さい子の方は恒久的に毒素を注入され続けているような状態だから一時的に抜いてもすぐ補充されてしまう』

『でもジャージの子の方は一回抜いてしまえばなんとかなりそうね』
『そ…それはつまり滝壺は治るっていうのか!?』

『やったぞ滝壺!』
『浜面…苦しいよ…』

(不思議と焦りも怒りもねェ…大声を上げて地団駄を踏んだところで状況が好転するわけじゃねェからな。どのみち時間が少ねェのは分かってる。ならやるべきことをやるだけだ)

『治療についてはそっちの方針で構わねェ。だがその前に質問に答えろ。お前はこいつが読めるのか?』

『時間をかければ読める可能性もあるといったところね。私に預けてみる?』

『いいや。解けるってことさえわかりゃいい。お前は治療の方に専念しろ。こっちも暇じゃねェんだ。もう行かせてもらうぜ』

エリザリーナ『当てはあるの?』
一方『無けりゃ見つける』

『俺が洗い出したスパイ連中は?』
「尋問は行っておりますが芳しくありませんね…ご覧になりますか?」
『いいや。俺はもう少しまともな情報源を当たってみる』

『お望みの品は何かな?』

『協力しろ』
『何に?何で?どうやって?』
『盗聴器をいくつか見つけて回収した。奴等は有象無象の断片を吐く。お前はその情報の仕分けをやれ』

番外『ミサカが協力しなくちゃならない根拠は?』
一方『学園都市の連中はミサカネットワークを使って何かをするつもりらしい。そんな中で不都合の生じたネットを張り直すためにお前は俺やあのガキの命を狙ってきた』

一方『だがお前達の末路も同じ行き止まりしかねェ。元々2万体の人形を皆殺しにして成功って拍手するような価値観の連中だ。まともな使い方をされねェってことぐらいわかってるよな?』

『だから協力しろと?よりによって悪意ど真ん中の相手と手を結べと?』
『じゃあ取引の時間だ。暗闇の五月計画』

番外『まさか…!』
一方『俺の能力制御法を応用し能力者のパーソナルリアリティを強化しようとしたプロジェクトだ。お前が代用不可能な人材になるには他のシスターズとは違う性能を得るしかねェ』

『どうする?俺の戦い方を分析すりゃあお前は活路を見出せるかもしれねェぞ』

『フン…成程。確かにそれはこのミサカらしい』

『俺はあのガキの症状を打ち消すための糸口を見つける。お前は使い潰されるしかねェ道から別ルートを模索する。だから学園都市と戦う。奴等の裏をかく。これで利害は一致した』

『わかったら駄々をこねる暇で動け』
『それにしても学園都市第1位を殺すためだけに調整されたこのミサカがまさかこんな目に遭ってでも愛想笑いを浮かべる日が来るとはね』

『悪かったな…ありゃ奴等の口車に乗せられた俺のミスだ』


『ハハハハハ!なんだそりゃ!悪党にそんなしおらしいツラ見せられるとこっちの存在理由が薄くなっちゃうでしょうがよー!』

『ケッ!何が悪党だ!そンなもンを極めたところでガキの安全一つ確保できなかった!こだわる理由が既に存在しねェンだよ。わかりやすいサイドに属するだけじゃ駄目なンだよ…』

一方『俺もお前も学園都市の連中から意図的に悪意をセッティングされた怪物だ。悪の道を究めるってのは奴等への反抗どころか順調にレールを突っ走ってるだけじゃねェかよ』

一方『だから今度こそ本当の意味で反撃する。そのためなららしくねェことをする羽目になっても構わねェ。頼む』

『バッカじゃねぇの!?すげぇ!馬鹿の真顔超すげー!』

『ミサカもそうだけどさ。こんな風に他人の手を握るなんてこれが初めてなんじゃねぇの?』

『いいや…今までだって沢山あった…』

一方『お前とよく似た顔つきの憎たらしいガキとならな…』

当麻『学園都市の砲撃かよ!』
レッサー『ロシア軍の砲撃も始まりました!』


『チャンスです!このどさくさに紛れてフィアンマの基地に潜り込みましょう!』

『なんで基地防衛にロシア軍が出てきたと思います?フィアンマが動きたくないからですよ。ここに潜伏してる事を知られたくないかなんらかの魔術的な作業を行っているか』

『それで具体的にどうするんだ?』
『パワードスーツを奪います!お褒めの言葉ならベッドの中で頭をなでなでしてもらいながら聞きますよ』

当麻『おい待てって!』

『けど妙だ…前に忍び込んだ時ロシア強化の魔術師は大勢いた…なぜここに投入されない?どうして学園都市の軍勢をみすみす招くようなやり方を…』

フィアンマ《ン?決まっているだろう。重要な右腕を持ったお前を招くためだよ。砲撃に巻き込まれて右腕が失われるのも困るしな。てっとり早く回収するためにわざと穴をあけておいたというところかな》

当麻『あの時やけにあっさり引き下がると思ったら…見逃されていたってことかよ!』

番外『しかしまぁあっさりしていたね~。あの泣き虫スパイ君達』

番外『つまんにゃ~い』
一方『詐欺の手法は昔から変わらねェ。正常な判断能力を与える隙を奪うことだ。その泣き虫野郎の話、どう思う?』

一方『そンな状況だからこその任務ってわけだ。本格的な空爆の前に機密文書を所定のポイントまで運ぶこと…そこに行けばこいつを必要としている人間に会える』

『つまり解読方法も使い方も分かってる連中とだ』
『ミサカそういう自分勝手な展開にいろんな所が立っちゃいそう~』
『うるせェな!』

『所定のポイントってのは国境近くにあるロシア軍の前線基地だったな。俺はそっちを襲撃する。お前はお前の好きなようにしろ』
『打ち止めはどうするの?』
『お前に任せたらどうなる?』

『退屈しのぎに目も当てられないことになると思う』

ステイル『あの子の遠隔制御霊装は二つあった』

ステイル『王室派のものはフィアンマに奪われたが清教派のものは健在だ』

ステイル『そしてそれを誰が持ってるかは明白だろう』

『10万3千冊の知識をフィアンマに悪用されないようにするため清教派の霊装で割り込みをかけようとしてるんだな。わざわざあの子の体をいじくりまわして…』

ローラ『仮にお前の妄想が正しかったとしてお前はこの私はこの組織の長なりけるのよ?お前一人でどこまで対処できたるのかしら?』

『その場合は…最低でもここで司令塔だけは潰す』

『成程成程。大したものなりけるわね。けど自体はのんびり待っていてくれたるかしら?』

『警告。第4章。遠隔。利用者による接続確認』

『危険性のある因子を自動排除開始します』

ニコライ《出し惜しみをするな!サーシャ=クロイツェフを確保したなら即刻投入しろ!》
フィアンマ『出撃準備は終えている。それで再び戦況は見えなくなる』

フィアンマ『学園都市お得意のコントロールはもう効かん。真の戦争になるわけだ』
ニコライ《何であれ私は私の目的さえ達せられれば問題ない》
フィアンマ『ロシア教会総大主教か。そこまでしてなりたいものか?』

ニコライ《それよりも…貴様今どこにいる?例の基地ではあるまい。その座標から貴様の反応は消えている》
フィアンマ『ははは!すぐわかるさ!嫌でもな』


『何だ!?』

『何!?』

フィアンマ『準備していたのは巨大な霊装や施設などではない。こいつを組み上げるための空間さ』




「こ…こんなことをして自分がどれだけのリスクを負っているのかわかっているのか!?」

『リスクがどーのこーのなんて話は関係ないのよ』

『どこにでもいる高校生を殺すために全力を尽くすのとどこにでもいる高校生を助けるために全力を尽くすの、あんたはどっちにつきたいと思う?どっちの方が胸を張れると思う?』

(あーあ…こういうモードは私のガラじゃないんだけどな~…)

パイロット「わ!」
美琴『何よあれ!?』



美琴『嘘…なんであいつ…』


美琴『嘘でしょ~!?』

(パイロットは無事か…)






『さて…どうやって雲の上を目指そうかしらね…』

『あんた…!』
『ミサカのシリアルナンバーは1777です。と、ミサカは言葉を詰まらせたお姉様に懇切丁寧な答えを返します』

『ひょっとして…ロシアの学園都市協力機関にいたわけ?』
『そちらの撤退戦が完了しましたので後はプライベートな時間を過ごすことにしました』

『と、ミサカは物騒なライフル片手にバカンス気分を報告します』
『プライベートって…』

『お姉様もプライベートでは?と、ミサカは確認をとります』
『あ…!そりゃ…仕事じゃないけどさ…』




みんなの感想
25: ななしさん 2019/03/01(金) 23:17:15.43 ID:mmFwC2HG0.net
96: ななしさん 2019/03/02(土) 01:02:32.72 ID:iEjQF6WO0.net
背景は文句なしやな
112: ななしさん 2019/03/02(土) 01:06:26.68 ID:wbH1N3bl0.net
>>96
背景、美術は頑張ってるなーと思う
背景、美術は頑張ってるなーと思う
53: ななしさん 2019/03/01(金) 23:56:53.88 ID:oRS+gBT/0.net
夜天を覆う氷の翼。
巨大な空中要塞。
執行される天罰。
星と天使は何を告げるのか。
次回、「大天使(ガブリエル)」
科学と魔術が交差する時、物語は始まる――
ちなみに1期17話の時は「大天使(かみのちから)」
巨大な空中要塞。
執行される天罰。
星と天使は何を告げるのか。
次回、「大天使(ガブリエル)」
科学と魔術が交差する時、物語は始まる――
ちなみに1期17話の時は「大天使(かみのちから)」
75: ななしさん 2019/03/02(土) 00:55:31.83 ID:c4N2wrJwd.net
82: ななしさん 2019/03/02(土) 00:58:52.93 ID:hO22Hjxx0.net
電気で落下速度軽減出来るのが謎すぎるんだが
105: ななしさん 2019/03/02(土) 01:04:39.77 ID:GNBfxY810.net
>>82
ヘリの間に磁力線を繋げて、張り付かずに自分自身の体をヘリの方へ押し上げて
クッションのように柔らかく落下速度を落としていた
そして減速の衝撃で自分の体を潰さんように、墜落を回避して磁力の加減を調整して着地している
ヘリの間に磁力線を繋げて、張り付かずに自分自身の体をヘリの方へ押し上げて
クッションのように柔らかく落下速度を落としていた
そして減速の衝撃で自分の体を潰さんように、墜落を回避して磁力の加減を調整して着地している
107: ななしさん 2019/03/02(土) 01:05:01.35 ID:ygbInALw0.net
>>82
あの着地の仕方、ミサカワーストもやってたね
あの着地の仕方、ミサカワーストもやってたね
88: ななしさん 2019/03/02(土) 01:00:05.14 ID:Qnc+Dd7u0.net
旦那追いかけてロシアまで戦闘機脅して来るとか御坂さん愛が重すぎる
71: ななしさん 2019/03/02(土) 00:50:23.70 ID:iChsfEYnx.net
あんな一瞬の目視で上条さんの居場所を的確に把握する御坂さんさすがっす
22: ななしさん 2019/03/01(金) 23:14:33.63 ID:mmFwC2HG0.net
ささきのぞみも帰ってきたしこれでようやく1期メンバーはほとんど帰ってきた
妹達は実に超電磁砲S放送から6年ぶりの登場
妹達は実に超電磁砲S放送から6年ぶりの登場
134: ななしさん 2019/03/02(土) 01:12:01.48 ID:Z+58SvJD0.net
最後の美琴で少しホッとした。
235: ななしさん 2019/03/02(土) 06:51:59.06 ID:kA//2qLB0.net
美琴は一瞬で上条さんを見つけるとはさすが犯罪を犯して
ロシアまで来るストーカーなだけあるなw
ロシアまで来るストーカーなだけあるなw
244: ななしさん 2019/03/02(土) 08:12:58.90 ID:fIMjpBEC0.net
>>235
ビリビリレーダーみたいなものがあるのかもしれないな
ビリビリレーダーみたいなものがあるのかもしれないな
287: ななしさん 2019/03/02(土) 11:04:52.76 ID:7ocdPzyl0.net
>>244
実際電磁能力でレーダーはあるが、毎回上条だけを一目で発見するあの能力はなんなんだろうな……w
前期OPの出だしの登場カットもそれだよなw
実際電磁能力でレーダーはあるが、毎回上条だけを一目で発見するあの能力はなんなんだろうな……w
前期OPの出だしの登場カットもそれだよなw
48: ななしさん 2019/03/01(金) 23:53:10.76 ID:mmFwC2HG0.net
一方通行も浜面もついに魔術というものに触れつつあるな
この時の一方通行は魔術のマの字すら?状態で面白いし、浜面に至ってはアックアが使っている異能が
超能力とは全く違うことに勘付いている
科学と魔術がどんどん交差していく
この時の一方通行は魔術のマの字すら?状態で面白いし、浜面に至ってはアックアが使っている異能が
超能力とは全く違うことに勘付いている
科学と魔術がどんどん交差していく
247: ななしさん 2019/03/02(土) 08:44:43.70 ID:/DiOlN7r0.net
アクセラレータのしおらしいシーン可愛くて草
あれが本来のアクセラレータでもあるよな
あれが本来のアクセラレータでもあるよな
102: ななしさん 2019/03/02(土) 01:03:43.20 ID:O1vMR4Hl0.net
一方さんはどうやってスパイ見破ったの?
108: ななしさん 2019/03/02(土) 01:05:09.75 ID:iEjQF6WO0.net
>>102
浮いているらしい
浮いているらしい
119: ななしさん 2019/03/02(土) 01:08:03.85 ID:O1vMR4Hl0.net
>>108
はえードラえもんみたいですねー
冗談はさておき一方さんの観察眼すごいな
はえードラえもんみたいですねー
冗談はさておき一方さんの観察眼すごいな
127: ななしさん 2019/03/02(土) 01:09:49.19 ID:iEjQF6WO0.net
>>119
まあ学園都市暗部組織としてやってきたからね
まあ学園都市暗部組織としてやってきたからね
197: ななしさん 2019/03/02(土) 02:09:50.96 ID:M2RXWmf+0.net
アクセラレータがスパイ見破ったシーンだけど、原作の地の文で補完されてるよ
いわゆる学園都市暗部に身を置いた人間は自然と非合法な活動をやってる人間を見分けられるようになる
どうしても挙動が一般人と違ってくるんだとか
ちなみに浜面もある程度は見分けつく
いわゆる学園都市暗部に身を置いた人間は自然と非合法な活動をやってる人間を見分けられるようになる
どうしても挙動が一般人と違ってくるんだとか
ちなみに浜面もある程度は見分けつく
104: ななしさん 2019/03/02(土) 01:04:34.25 ID:QeMMgEbH0.net
そもそもスパイってなんのスパイ?
120: ななしさん 2019/03/02(土) 01:08:08.39 ID:GNBfxY810.net
>>104
ロシア側のスパイ
エリザリーナを調べるための
ロシア側のスパイ
エリザリーナを調べるための
36: ななしさん 2019/03/01(金) 23:33:37.88 ID:60wLPDII0.net
「カギを使わずにエンジンをかければ良い」ってどうやったの?
カギは返したよね?
カギは返したよね?
37: ななしさん 2019/03/01(金) 23:36:11.04 ID:1F+lNwXP0.net
>>36
浜面の特技なんだわ
浜面の特技なんだわ
110: ななしさん 2019/03/02(土) 01:05:20.10 ID:7ocdPzyl0.net
登場したみなさん
・ローマ教皇
フィアンマに倒されてローマ正教を完全に牛耳られてしまい、
第三次世界大戦をはじめられてしまったが、負傷から目覚め、民と平和の為復活
・ワシリーサ
ロシア成教の実戦部隊リーダー。サーシャを逃がす為、国家と成教から離反し戦い続けていた
・風斬氷華(かざきり ひょうか)
学園都市の能力者達の能力波が、少女型の形を取った存在。人外。
1期でゴーレムの女魔術師との戦いで初登場、インデックス達の友達になった。
2期の930事件では天使化させられ、アヘ顔晒しながら巨大な光の翼で
『神の右席』ヴェントの十字教の神の力に多大なプレッシャーを与え、上条の勝利に貢献した
土御門に、
「科学的な天使だと…。まさか科学の力で天界や魔界等ではない、(既存の宗教世界と
まったく違う)新たな『界』でも作るつもりか!学園都市統括理事長アレイスター!」と喝破された。
そしてその後、風斬をひな形として、超越的存在エイワスが学園都市に形成され現れた。
125: ななしさん 2019/03/02(土) 01:09:41.20 ID:7ocdPzyl0.net
・エイワス
学園都市理事長アレイスターのプラン最大のキモらしい超越存在で、一方さんも
無傷で一方的に撃破。アレイスターさん含め人類全体を面白く観察している
・アックアさん
フィアンマの野望を止める為、仲間のヴェント同様、ローマ正教を離脱して
フィアンマの本拠地に迫っている。弱者救済の生き方に沿って通りすがった
浜面達のいた村を救った。
324: ななしさん 2019/03/02(土) 12:51:15.29 ID:7ocdPzyl0.net
・禁書目録(インデックス)&ステイル&最大主教ローラ イギリスの様子
フィアンマが自分のプランの為、禁書目録の知識を自由に使える霊装(コントローラー)
を奪っていってしまった。その使用による負担で昏睡してしまったインデックスさん。
霊装は同じのが2つあって、ローラ最大主教は、もう1つでフィアンマの霊装へ抵抗し、
さらに優先順位を奪う為インデックスの体までいじろうとしている様子…。
インデックスを守る為立ち塞がるステイル。
だが「使用者」フィアンマを妨害しようとする動きに、禁書目録の自動防御モード
『自動書記(ヨハネのペン)』が再び立ち上がった。(1期第6話以来、11年ぶり2度目)
一番大切な少女を守る為、以前は上条、神裂と3人がかりで、上条の犠牲でやっと
倒した相手に1人で立ち向かうことになるステイル。面白そうに見ているだけのローラ…
153: ななしさん 2019/03/02(土) 01:23:08.90 ID:b5vj6Ptu0.net
332: ななしさん 2019/03/02(土) 13:28:56.70 ID:0GO6VQXW0.net
よくわからんがインさん抹殺すればそれで済む話?
16: ななしさん 2019/03/01(金) 23:11:23.64 ID:mmFwC2HG0.net
14話でステイルが激昂していたのを改変したためかアニメのステイルは若干落ち着いてるな
143: ななしさん 2019/03/02(土) 01:18:43.24 ID:b5vj6Ptu0.net
毎度のことながらシリーズラストは風斬出てくるな
266: ななしさん 2019/03/02(土) 10:19:50.12 ID:7ocdPzyl0.net
>>143
1期: ゴーレム女の巻初登場 (実は美琴、黒子達科学レギュラーキャラが初めて魔術と交差した話)
2期: 0930事件 対『神の右席』兵器の科学天使として降臨 (アヘ顔で)
3期: そして第3次世界大戦 『ベツレヘムの星』へ 本物の十字教の大天使へと
面白いですよね
1期: ゴーレム女の巻初登場 (実は美琴、黒子達科学レギュラーキャラが初めて魔術と交差した話)
2期: 0930事件 対『神の右席』兵器の科学天使として降臨 (アヘ顔で)
3期: そして第3次世界大戦 『ベツレヘムの星』へ 本物の十字教の大天使へと
面白いですよね
180: ななしさん 2019/03/02(土) 01:47:01.73 ID:IfEGTPzaa.net
以前、「外国を実名で出して宗教戦争させて大丈夫なん?」ていう初歩的な質問をしたけど、また初歩的な質問をしちゃおうかな
どうしてみんな日本語話せるの?一般人みんな話せるのが不思議・・・って、あまりつっこむのも無粋か
どうしてみんな日本語話せるの?一般人みんな話せるのが不思議・・・って、あまりつっこむのも無粋か
269: ななしさん 2019/03/02(土) 10:32:46.69 ID:7ocdPzyl0.net
>>180
(学園都市のせいで日本語の世界的地位が違う世界。日本語使える語学学習者はいっぱいいる)
って上の解説に加えて、原作では実は登場人物のシーンごとに違う
・上条さん
英語をちょっと勉強してるだけ だがあとはジェスチャーだけでヒッチハイクでロシアまで行ける剛の者
会話場面はたいていは周りが日本語で合わせてくれてる
(レッサーも日本語使える。あとレッサーとかの同伴者に通訳してもらったり)
・一方通行
一方通行は多言語話者なので一方シーンはロシア人とはロシア語で会話してる
高レベル能力者って要は全員頭脳的にも天才・秀才だし
・浜面
コイツも外国語は使えない(落ちこぼれ) 村のロシア人のおっさんは元・日本語ガイドで日本語話せる
アックアさんも日本語通じる。
Lv4滝壺も多言語話者なので、ロシア語もちょっとわかる。意識がありさえすれば通訳できる
原作では時々こういう言語関係説明入るけど(偉そうなボスキャラも日本語で合わせてくれるやつ多くて笑うがw)
アニメでは流れ重視で説明なしでみんな普通に会話してるみたい
(学園都市のせいで日本語の世界的地位が違う世界。日本語使える語学学習者はいっぱいいる)
って上の解説に加えて、原作では実は登場人物のシーンごとに違う
・上条さん
英語をちょっと勉強してるだけ だがあとはジェスチャーだけでヒッチハイクでロシアまで行ける剛の者
会話場面はたいていは周りが日本語で合わせてくれてる
(レッサーも日本語使える。あとレッサーとかの同伴者に通訳してもらったり)
・一方通行
一方通行は多言語話者なので一方シーンはロシア人とはロシア語で会話してる
高レベル能力者って要は全員頭脳的にも天才・秀才だし
・浜面
コイツも外国語は使えない(落ちこぼれ) 村のロシア人のおっさんは元・日本語ガイドで日本語話せる
アックアさんも日本語通じる。
Lv4滝壺も多言語話者なので、ロシア語もちょっとわかる。意識がありさえすれば通訳できる
原作では時々こういう言語関係説明入るけど(偉そうなボスキャラも日本語で合わせてくれるやつ多くて笑うがw)
アニメでは流れ重視で説明なしでみんな普通に会話してるみたい
188: ななしさん 2019/03/02(土) 01:58:58.47 ID:ygbInALw0.net
あの世界では学園都市の国際的な影響力が強過ぎるから、冗談抜きで日本語がスタンダードなんだろ
日本の学生が必ず英語を勉強するようなもんだ
日本の学生が必ず英語を勉強するようなもんだ
190: ななしさん 2019/03/02(土) 02:00:56.29 ID:9/UB0pdR0.net
なお学園都市抜いた日本の影響力
つぶやきボタン…
ベツレヘムの星すご…一気にスケールが大きくなってきた
フィアンマはこれで何をする気なのか
ミサカシリーズもロシアに勢揃い
美琴は来ようとしてたからついに到着って感じだけどシスターズの方までこっちにいるとは
今シスターズは世界中に散ってるからどこにいても不思議ではないか-
なんだかんだでミサカワーストも学園都市サイド離脱
ちゃんと謝ったり協力申し出る一方通行成長したなぁ…
一方通行を成長させる上条さんのありがたい説教と拳
フィアンマはこれで何をする気なのか
ミサカシリーズもロシアに勢揃い
美琴は来ようとしてたからついに到着って感じだけどシスターズの方までこっちにいるとは
今シスターズは世界中に散ってるからどこにいても不思議ではないか-
なんだかんだでミサカワーストも学園都市サイド離脱
ちゃんと謝ったり協力申し出る一方通行成長したなぁ…
一方通行を成長させる上条さんのありがたい説教と拳
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1551446768/
「とある魔術の禁書目録III」第21話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2019-03-27)
コメント…とあるシリーズについて
-
- 2019年03月02日 22:03
- ID:m0SnQ7y70 >>返信コメ
- 主人公達が出会うシーンなんか嬉しくてニヤニヤする
-
- 2019年03月02日 22:04
- ID:m0SnQ7y70 >>返信コメ
- 御坂っていつもあと一歩のところで手が届かないよな
-
- 2019年03月02日 22:05
- ID:PbMKd4ys0 >>返信コメ
- ベツレヘムの星すごい良かったわ
-
- 2019年03月02日 22:06
- ID:jhGndtJN0 >>返信コメ
- やっぱり禁書の背景美って凄いわ。
-
- 2019年03月02日 22:07
- ID:JTzeQ24M0 >>返信コメ
- 御坂アッセンブル!!
-
- 2019年03月02日 22:07
- ID:m0SnQ7y70 >>返信コメ
- ヒューズ・カザキリって確か能力者が無意識に放射してる物から出来たんだっけ?
エイワスと同類みたいだけどよく分からん
-
- 2019年03月02日 22:10
- ID:fzB9KpfT0 >>返信コメ
- アニメ勢だと知らない人いるのかもしれないけど、魔術はその存在自体一般に知られてない
超能力は存在は公にされているけどその詳細は技術を独占する学園都市しか知らない
てなわけでほとんどのキャラは片方の知識しかない
両方をよく理解してるのはアレイスターと土御門くらい
-
- 2019年03月02日 22:10
- ID:6q.f.spT0 >>返信コメ
- いろいろな武器が使えたり戦況を冷静に分析したりしているけど浜面はいったい何者なんだ
本当にただの元チンピラなのか
-
- 2019年03月02日 22:10
- ID:9a8EaJrC0
>>返信コメ
- 意外にダーク・みさか、がかわいい
-
- 2019年03月02日 22:11
- ID:EeeN8NfS0 >>返信コメ
- カザキリって上条に好意あんの?
-
- 2019年03月02日 22:11
- ID:jhGndtJN0 >>返信コメ
- >>6 風斬氷華は能力者達のAIM拡散力場の塊であり、人工的な界。虚数学区を制御する為の鍵
その彼女を核として現出しているのがエイワス
具体的に風斬という核で虚数学区を安定させる事でエイワスが実態を持つことが出来る
-
- 2019年03月02日 22:12
- ID:U2oWB5sq0 >>返信コメ
- 浮遊大陸が突如出現して驚いたわ・・・w
あれがフィアンマの計画の要になってるようだけど
-
- 2019年03月02日 22:12
- ID:EeeN8NfS0 >>返信コメ
- 一応一方通行とミサカワースト和解したって事でええんかな?
-
- 2019年03月02日 22:12
- ID:jhGndtJN0 >>返信コメ
- >>10 友達関係を好意と取るならあるよ
恋愛感情はないけど
-
- 2019年03月02日 22:14
- ID:VvLIEd6h0 >>返信コメ
- >>10
恋愛感情はない
ねーちんといい、好意あると勘違いしてる人多いけど
-
- 2019年03月02日 22:14
- ID:Vah06P9G0 >>返信コメ
- レッサーちゃん完全に上条さんと既成事実作る気満々やww
-
- 2019年03月02日 22:15
- ID:U8Mdi.IP0 >>返信コメ
- 作画力の割り振りおかしくねぇかな…
-
- 2019年03月02日 22:16
- ID:m0SnQ7y70 >>返信コメ
- 登場人物それぞれの目指してる物が分からない
浜面は今のところボランティアしてるのか?
-
- 2019年03月02日 22:16
- ID:376p7Bsb0 >>返信コメ
- >>13
うん、和解と言っても良い
-
- 2019年03月02日 22:17
- ID:m0SnQ7y70 >>返信コメ
- 浜面は幸運の能力でも持ってんのか?
-
- 2019年03月02日 22:18
- ID:376p7Bsb0 >>返信コメ
- >>10
友人としてかな、禁書目録の方が好意度は高いけど
-
- 2019年03月02日 22:19
- ID:VvLIEd6h0 >>返信コメ
- >>18
学園都市に対する交渉材料探してるのよ浜面は
滝壺の安全を保証させるための
-
- 2019年03月02日 22:19
- ID:jhGndtJN0 >>返信コメ
- >>18 上条、インデックスの遠隔制御霊装の破壊。これは以前から変わってない
一方通行、ラストオーダーの治療の為羊皮紙の解読、及びインデックスに関する情報
浜面、滝壺の治療は治癒魔術でクリア。後は学園都市と交渉出来る何か
ステイルはインデックスの護衛(遠隔制御霊装の二つ目をローラが持ってる為)
-
- 2019年03月02日 22:23
- ID:VvLIEd6h0 >>返信コメ
- 御坂参戦に喜んでいるアニメ組を見るとなんとも言えないかわいそうな気持ちになる
-
- 2019年03月02日 22:24
- ID:EeeN8NfS0 >>返信コメ
- 今更かもしれんが浜面ってよう生き残れてるなって思う
上条みたいな特別な能力がある訳じゃないのに
上条が不幸体質なら浜面は悪運って感じ?
後一方通行は何?
-
- 2019年03月02日 22:27
- ID:8cgxaw970 >>返信コメ
- ベツレヘムの星半径40キロあるんだよな~
規模がおかしい
-
- 2019年03月02日 22:31
- ID:RGNbCNvG0 >>返信コメ
- ちなみにクリスマスツリーのてっぺんに星があるでしょ?
あれはベツレヘムの星を模した物
聖書で「神の子」の生誕を告げた星
-
- 2019年03月02日 22:35
- ID:WKDRqjW.0 >>返信コメ
- ワーストさん何だかんだ人生楽しんでそうじゃん。
-
- 2019年03月02日 22:35
- ID:1gqDnPII0 >>返信コメ
- >>10
友情はあるけど、インデックスの方が好き(友情的な意味で)
-
- 2019年03月02日 22:37
- ID:1gqDnPII0 >>返信コメ
- >>16
3話くらい前から上条と既成事実を作ってイギリスの尖兵に仕立て上げる気満々だぞ
この作品では珍しい打算で上条を落とそうとしてる女
-
- 2019年03月02日 22:37
- ID:.S7jcSxw0 >>返信コメ
- キー無くても車ぐらいは動かせるでしょ。
結構アメリカ映画やドラマでもやってるし。
あれ、フィクションと思ってる奴多いけど実際にできるし。
-
- 2019年03月02日 22:38
- ID:.Cdlys5i0 >>返信コメ
- みこっちゃんってTVで上条の姿をチラッて見ただけなのに、命を狙われてるって具体的な内容まで知っとんのか
魔術とかフィアンマとかの事は知らんけど、この戦争の黒幕と対立してる事は理解したから殴り込みに来た感じ?
-
- 2019年03月02日 22:39
- ID:mbhk2FZF0 >>返信コメ
- オリジナルの御坂さんはなんだかんだでやっぱカッコいいな
あと、御坂妹出ると和むわ
-
- 2019年03月02日 22:41
- ID:VvLIEd6h0 >>返信コメ
- >>33
御坂妹は10032号だけだぞ
というより、上条さんは知らんけど妹達の中ではそういう認識になっている
-
- 2019年03月02日 22:41
- ID:ivhLVyLs0 >>返信コメ
- 美琴の作画の気合の入れ方を見ると禁書三期ってネタ抜きで超電磁砲三期の為にやってる疑惑が……
-
- 2019年03月02日 22:42
- ID:sVTpNBJr0 >>返信コメ
- >>24
御坂が魔術勢と本格的にやりあう様になるのって新約入ってからだしなぁ…
-
- 2019年03月02日 22:43
- ID:1gqDnPII0 >>返信コメ
- >>18
浜面は、愛する滝壺&世話になった人たちを守るために戦ったからボランティアとは違う
滝壺の体を治す事と安全の保証を得ることが目的で前者は今回でほぼ叶った
上条と一方通行は一貫して自分たちの大切な人(インデックス&打ち止め)を助けたい
そのために上条はフィアンマを倒そうとしてるし、一方通行はエイワスから聞いた「自分の知らない法則(魔術)」について調べてる
ワーストは一方通行に悪意をぶつけるために生み出されたけど、「このままだとお前も学園都市に使い捨てられるだけ」と一方通行と利害の一致からの協力関係を結ぶことになった
-
- 2019年03月02日 22:45
- ID:mmvqKd9Q0 >>返信コメ
- >>32 違うよ。原作では何故上条がロシアにいるかハッキングして
上条が外部勢力と接触し場合によっては始末する指令が出てたことを知り
その実行部隊の音速旅客機をハイジャックしてる
御坂はこの戦争の目的もフィアンマも知らない
-
- 2019年03月02日 22:45
- ID:helYB6IH0 >>返信コメ
- バーンパレス思い出した
-
- 2019年03月02日 22:46
- ID:Bncd4OvE0 >>返信コメ
- ロシア軍が学園都市に発砲すること自体が死亡フラグやわ
-
- 2019年03月02日 22:47
- ID:1gqDnPII0 >>返信コメ
- >>32
アニメだとカットされたけど美琴がジャックした戦闘機は学園都市の「上条捕獲部隊」をぶっ倒して奪ったモノ
学園都市としても幻想殺しを持ってる上条が世界大戦の中心にいるのはよろしくないらしく、生きて捕獲できればどんだけボロボロにしても構わないくらいのつもりの連中が送られるところだった
それを情報を探ってた美琴が見つけて全員ぶっ倒してロシアまでやってきた
-
- 2019年03月02日 22:47
- ID:EL8Gb.FX0 >>返信コメ
- ミサカワースト、一方さんを嫌ってたわりにキャラが被りすぎというか
昔の一方さんみたいで逆に相性よさそう
口調なんかもう兄妹かよって感じだけど、一足先に成長した一方兄さんに教育されて
ワーストのほうもこの先真っ当な人間に成長していくのかね
-
- 2019年03月02日 22:47
- ID:VvLIEd6h0 >>返信コメ
- 番外個体はこのまま一方通行の相棒路線で行ってほしかったなぁ
なんか黒夜とかと一緒にいる印象が強いし、イギリスにも来なかったし
おまけにクリファパズルに相棒ポジとられそうだし
クリファパズルも好きだけども
-
- 2019年03月02日 22:47
- ID:ok.Qsyvw0
>>返信コメ
- どうしても美琴が当麻を見つけるシーンでジワーッときてしまう。インちゃんのヨハネのペンも。どんどんロシアに集結ゾクゾクする!
-
- 2019年03月02日 22:48
- ID:9Ka0.9wf0 >>返信コメ
- ワーストがチョロすぎる
使い潰されるなんてデフォだったろうし、一方通行専用の鉄砲玉でMNWの悪意を抽出する売り文句の割にあんな三文話術にアッサリ乗るだって感じ
そもそも妹達の総体からすればワーストなんて「正直言って同胞とは認めたくない」部外者みたいな扱いだから、ワーストに実験の件で悪かったとか言っても実質的に無意味だろ
しかもどさくさで「やつらの口車~」とか間接的に「オレは騙された」感出してるのもダサいし
-
- 2019年03月02日 22:48
- ID:JzcMgnP30 >>返信コメ
- ベツレヘムの星の作画最高でした!てかバードウェイでないかな…一応原作通りなら出るはずなんだけど、イギリス編でカットされちったし
-
- 2019年03月02日 22:49
- ID:U8Mdi.IP0 >>返信コメ
- 番外的に身の安全確保された後は一方通行と絡むメリットないしな
そりゃ黒夜と遊ぶわ
-
- 2019年03月02日 22:50
- ID:sVTpNBJr0 >>返信コメ
- >>32
読んだのだいぶ前だからうろ覚えだけど映像で上条を見た後ハッキングしかけて上条を始末する部隊が居る事を知ってフルボッコにしてハイジャック、そのままロシアにGOみたいな流れだったはず
-
- 2019年03月02日 22:53
- ID:VvLIEd6h0 >>返信コメ
- ちなみに、最後に飛んでたマネキンみたいなのは上条さんにガム貰って喜んでた子ね
1期観てないからカットされたかも知らんけど
-
- 2019年03月02日 22:54
- ID:CYtUsqju0 >>返信コメ
- プライベートミサカ
-
- 2019年03月02日 22:58
- ID:tB3tqVwg0
>>返信コメ
- なんか普通に大興奮なんですが
-
- 2019年03月02日 22:59
- ID:.t0Fertf0 >>返信コメ
- >>45
口車云々は漫画超電磁砲で実験に参加した経緯描写された後見ると何言ってんだこいつ感あるな
-
- 2019年03月02日 23:00
- ID:Tl7xRrdB0 >>返信コメ
- ワシリーサ2期でもちょっと出てきたけど覚えてるかね(サーシャにカナミンのコスプレさせようとしてた)
カットされなければイギリス編のラストの方に出てきてサーシャをロシアの追っ手から逃がす場面があったが(そしてサーシャが着替えるのににカナミンの服が入ったカバンを渡してた)
-
- 2019年03月02日 23:02
- ID:r6qFckkz0 >>返信コメ
- >>35
禁書は原作ですら1回で理解出来ない内容なんでアニメに向かないから仕方ないね
-
- 2019年03月02日 23:02
- ID:vA2DQrln0 >>返信コメ
- リムル様なら禁書目録の全キャラクターを指一本で蹂躙できますか?
リムル様最強!リムル様最強!リムル様最強!リムル様最強!リムル様最強!リムル様最強!リムル様最強!リムル様最強!リムル様最強!リムル様最強!リムル様最強!リムル様最強!リムル様最強!リムル様最強!リムル様最強!リムル様最強!リムル様最強!
-
- 2019年03月02日 23:03
- ID:VvLIEd6h0 >>返信コメ
- 荒らしはほっとけよ
右下の!だけ押しとけ
-
- 2019年03月02日 23:06
- ID:JZHwX9bD0 >>返信コメ
- 下二つの評価が現時点で合計8%って3期で1番評価高いんじゃないか?
禁書目録は毎回終盤だけ力入れるよな
-
- 2019年03月02日 23:09
- ID:Tl7xRrdB0 >>返信コメ
- >>46
オ○レルスやシ○ビアとかも出ない気する
-
- 2019年03月02日 23:10
- ID:VvLIEd6h0 >>返信コメ
- >>58
それはさすがにないだろうよ
あまりに締まらない
-
- 2019年03月02日 23:11
- ID:iIWF7zEK0 >>返信コメ
- >>41
恋する乙女は神をも殺す、という言葉を見た気がするけど、愛しのあの馬鹿の為なら何でもやるって凄いよな
出遅れたとはいえロシアでも大暴れしそうだ
忘れていたけど原作のラフ画もぜひ見てくださいねー
http://r-s.sakura.ne.jp/w/i16.htm
-
- 2019年03月02日 23:15
- ID:VvLIEd6h0 >>返信コメ
- ロリキャラはロリじゃなくなるくせに20歳以上のキャラはかわいくなる謎のアニメ
-
- 2019年03月02日 23:19
- ID:qaAQHVXD0 >>返信コメ
- 御坂サイドすごく良かった
わからないけど超電磁砲は安心だなと思えた
-
- 2019年03月02日 23:21
- ID:tZLuFqOj0 >>返信コメ
- ベツレヘムの星が遂に出てきて、メインキャラ達が勢揃いするだけでもめっちゃワクワクする
来週のガチ天使と人工天使が楽しみすぎる
作画頑張ってくれ
-
- 2019年03月02日 23:24
- ID:w2cuQHR00 >>返信コメ
- ワシリーサ関連の話とかマルっとカットになってるのかなって思ってただけにちょっとだけ嬉しかったけどやっぱダイジェスト版て感じだなーと。あとローラが敵サイドについたかのようにあに見えちゃってた人いたけどローラは黒幕ってのみんなネタバレとか気にしないで結構行ってたから
-
- 2019年03月02日 23:25
- ID:qaAQHVXD0 >>返信コメ
- >>55
旧約なら異世界というスケールや解釈の違いでそうなるかも知れない
ただ新約を入れると無理としか言いようがないのは確か
他アニメ出してる時点で荒らしさんだろうけど
-
- 2019年03月02日 23:25
- ID:w2cuQHR00 >>返信コメ
- >>64
途中で送信してしまった。そこで勘違いしちゃったのかなってちょっと思った。ラスト聖人組とかも出て来てくれるといいなぁと期待です
-
- 2019年03月02日 23:28
- ID:m0SnQ7y70 >>返信コメ
- >>55
落ち着いてシオン
-
- 2019年03月02日 23:28
- ID:1gqDnPII0 >>返信コメ
- >>45
>>52
いや、口車うんぬんは、あの漫画の後だから有りになったセリフだろ
超電磁砲で描かれた一方通行が「実験」に参加した経緯は完全に悪い大人の口車に乗せられた子供そのままだ
「最強を超えた無敵になれば何かが変わるかもしれないぞ」(ニヤニヤ)
「ああ、言い忘れたけど「実験」は相手の生命が停止するまでだ なにいくえらでも量産できる人形だから気にすることは無いよ」(ニヤニヤ)
-
- 2019年03月02日 23:28
- ID:NoHT2rEY0 >>返信コメ
- ヒロインが主人公心配して助けにくる展開も悪くないね
とあるのヒロインは御坂だけでいい
他はいらない
-
- 2019年03月02日 23:30
- ID:q5XnLhht0 >>返信コメ
- >>62
何をやっているのかサッパリの下手なバトルシーンより
御坂の落下シーンの方が迫力があって断然カッコよかったな
-
- 2019年03月02日 23:31
- ID:VvLIEd6h0 >>返信コメ
- >>69
残念だけどロシア編で御坂全然出番ないよ
-
- 2019年03月02日 23:36
- ID:cDLuQZ230 >>返信コメ
- ミサワが可愛い
一方通行とのコンビ良いわ
-
- 2019年03月02日 23:37
- ID:1Pw1pqhx0 >>返信コメ
- 主人公達が広いロシアで遭遇しまくる偶然が起きてるのは全員がエリザリーナを目指してるからってのも理由の一つだね
エリザリーナ同盟はロシア内にある反ロシア勢力なんでロシアとフィアンマに敵対してるキャラはここに逃げ込みやすいし
そいつらを追ってるキャラもここを目指しやすい
-
- 2019年03月02日 23:37
- ID:xkmsYi610 >>返信コメ
- >>2
上条にとっちゃその他のうちの一つだからな
今はインデックスしか頭にないぞ
まあ美琴大好きなアニメがどこまでゴリゴリ介入させてくるかは分からんが
-
- 2019年03月02日 23:37
- ID:yQ2DoxfN0 >>返信コメ
- >>10
妹達が作中で恋愛感情は否定されてるみたいに何気に上条に恋愛的な意味で好意を持ってるキャラは少ない
>>35
先に超電磁砲やっちゃうと終盤の展開が完全な茶番劇になっちゃうからな
-
- 2019年03月02日 23:38
- ID:TTtfXckB0 >>返信コメ
- >>68
国際法違反のクローン使うことまで事前に教えてもらって誰にも強制されず自分の意思で実験参加して上条に倒されるまで続けたんだろ
-
- 2019年03月02日 23:38
- ID:Tl7xRrdB0 >>返信コメ
- あれ言葉通じてるように見えて通じてないとこもあるからな上条さん
例えばイギリス編でレッサーと遭遇した時点ではレッサー英語話してたから通じてなかった(アニメでは分からんだろうけど)途中で日本語に変えて合わせてくれた
-
- 2019年03月02日 23:40
- ID:TTtfXckB0 >>返信コメ
- >>75
いつ否定されたの?
-
- 2019年03月02日 23:41
- ID:TTtfXckB0 >>返信コメ
- 禁書アニメ戦闘しなければマシな出来説
-
- 2019年03月02日 23:44
- ID:EeeN8NfS0 >>返信コメ
- すまんが何で浜面生き残れるの?
それが不思議でたまらん
浜面は悪運体質?
-
- 2019年03月02日 23:47
- ID:1Pw1pqhx0 >>返信コメ
- >>75
恋愛感情否定されたっけ?
妹達なんて他の個体が抜け駆けだの指輪欲しいだのお姉さまと違って素直になりますだの遠距離はきついぜだのぐふふだの
気がある描写されまくってる方のキャラだけど
-
- 2019年03月02日 23:48
- ID:5z0WjJmc0 >>返信コメ
- 一方通行って魔術って単語で???状態だったけど
暗部編の時のエツァリと土御門の会話の時で魔術絡みの話し聞いてなかったっけ?
-
- 2019年03月02日 23:51
- ID:iIWF7zEK0 >>返信コメ
- >>80
レベル0ながら暗部を生き抜いただけあって様々な機器も含めた周囲を活かした立ち回りが上手く頭の回転も速い
元はスキルアウトの副リーダー格で、リーダーの死後に次のリーダーに祭り上げられたくらいの人望はある
・・・というのもあるんだけど、当麻と真逆かと思うくらい運もかなり良いんじゃないかとも思う
-
- 2019年03月02日 23:51
- ID:1gqDnPII0 >>返信コメ
- >>76
口車に乗せられると強制されるは全く意味が違うよ
辞書で確認したら?
-
- 2019年03月02日 23:52
- ID:.PDAuKDm0 >>返信コメ
- ベツレヘムの星のシーンは文句なしでよかった
ローマ教皇は目覚めるところからやってほしかったけど尺ないししゃーないか
アニメ勢は暗闇の五月計画なんていきなり言われてわかるんだろうか
-
- 2019年03月02日 23:53
- ID:1gqDnPII0 >>返信コメ
- >>82
原作では土御門たちの事を思い出す描写がある
ただし、そもそも一方通行は土御門たちから魔術について詳しく教えられたわけではなく、外部で学園都市とは方式の違う能力開発を受けてたんだろうと解釈してた
-
- 2019年03月02日 23:58
- ID:evwUuqFd0 >>返信コメ
- >>78
>>81
まだ恋愛感情とか発生するほど人格は発達してないらしい
見た目が美琴と同じで知識や技術を埋め込まれてるから印象が薄いが生後一年も経ってないから
-
- 2019年03月02日 23:59
- ID:m9VrzIV20 >>返信コメ
- >>2
当時は行間ヒロインなんつー不名誉なあだ名あったなぁ
-
- 2019年03月03日 00:02
- ID:C65mbn.70
>>返信コメ
- 3期始まって一番面白かったぞ
-
- 2019年03月03日 00:02
- ID:by4WYWaf0 >>返信コメ
- >>69
好みは好き好きなんですけど、一応インデックスがヒロインなのはこのクールの最後でわかるかなって
-
- 2019年03月03日 00:02
- ID:AI3Dbb8Z0 >>返信コメ
- 一方通行とミサカワーストによる拷問シーンっ
て原作はかなり酷いん?
アニメではカットされてたらしいが
-
- 2019年03月03日 00:02
- ID:2Z0QimDf0 >>返信コメ
- 一方通行=力
浜面=技
上条=心
それぞれ三主人公の一番優れてる個性が
バラバラなのすき
-
- 2019年03月03日 00:06
- ID:2Z0QimDf0 >>返信コメ
- 禁書Ⅲの内容が理解できないって言ってる人は
シャナⅢの内容が理解できないって
言ってたかつての俺の気持ちと
同じなのだろうか
-
- 2019年03月03日 00:06
- ID:2rIe.xhM0 >>返信コメ
- 窒素さんは 今どうしてるの
-
- 2019年03月03日 00:06
- ID:P4F9lkgg0 >>返信コメ
- >>69
ロシア編のヒロインらしいレッサーも
ずっと上条に発情しているだけの解説キャラという
よくわからない立ち位置で自分には何の魅力も感じなかったな
-
- 2019年03月03日 00:06
- ID:CkEH0z1e0 >>返信コメ
- >>80
今回に関すればはアックアや一方が助けてくれたから
アックアはプライベーティアの駐留基地に強襲を仕掛けるつもりだった
一方通行はエリザリーナの事を教えてくれた兵士に宿代の代わりと周辺の害虫駆除しといてやるみたいに言っててそれに学園都市のパワードスーツや浜面が引っかかった
-
- 2019年03月03日 00:07
- ID:6vf52nX60 >>返信コメ
- >>91
ひどいっつーか、インテリコンビなんだなって感じ
まあされてる側からしたらだいぶひどいと思うが笑
-
- 2019年03月03日 00:07
- ID:mbU6eIfQ0 >>返信コメ
- レッサーのあの目・・・もしや食蜂操祈に操られて(違
-
- 2019年03月03日 00:08
- ID:6vf52nX60 >>返信コメ
- >>95
レッサーが上条さんに発情したことなんて1回もないんだよなぁ……
-
- 2019年03月03日 00:10
- ID:2Z0QimDf0 >>返信コメ
- >>94
ロシア編終わるまでお留守番
浜面と違って危害を加える敵いないし
重要人物でもないし
まあ学園都市で平和にやってるでしょ
-
- 2019年03月03日 00:10
- ID:CkEH0z1e0 >>返信コメ
- >>94
学園都市の心理定規のところじゃね
-
- 2019年03月03日 00:14
- ID:Wr8smELJ0 >>返信コメ
- 肉体の再生ベクトルを操って超再生ができる一方通行はともかく、ウニ頭はなんでラスボスと天使もどきと戦った傷が綺麗さっぱり治ってるんですかねえ
-
- 2019年03月03日 00:15
- ID:PWablDwX0 >>返信コメ
- >>25
そりゃアレイスターから生き残るはずがないのに生き残ってるって理由で命狙われるやつですし……
-
- 2019年03月03日 00:17
- ID:2Z0QimDf0 >>返信コメ
- >>79
つまり超電磁砲が面白いと
禁書を否定してるわけじゃないけど
-
- 2019年03月03日 00:18
- ID:0o8A0RvM0 >>返信コメ
- >>102
擦り傷までなら場面転換で自動回復するぞ
-
- 2019年03月03日 00:20
- ID:Xk64uV9k0 >>返信コメ
- >>102
聖人に肉袋にされても次の章である程度回復するぐらい丈夫ですしおすし
-
- 2019年03月03日 00:20
- ID:PWablDwX0 >>返信コメ
- >>55
リムルは頑張れば旧約キャラを倒せるかもしれないが高田健志はその気がなくとも視線を向けただけで転スラ世界を崩壊させることができる
-
- 2019年03月03日 00:21
- ID:PWablDwX0 >>返信コメ
- >>69
-
- 2019年03月03日 00:22
- ID:PWablDwX0 >>返信コメ
- >>69
ゴ御坂信者ってまだ生きてたんだね😂
上条がヤンデレする対象はインデックスだけとも知らずに哀れなんだ😉
-
- 2019年03月03日 00:28
- ID:0YyLmjFY0 >>返信コメ
- >>95
打算でハニートラップを仕掛けてるだけだって3話くらい前からずっと言われてるだろ
-
- 2019年03月03日 00:28
- ID:YZFgkxUl0 >>返信コメ
- 今回はともかくとして
美琴が街中で離れた所にいる上条に気付くのは、あの右手がレーダー波を打ち消してしまうからじゃないかなあ。
美琴にしてみれば何の反応も帰ってこない妙な空間になるのだから逆に判りやすくなるとかでは。
-
- 2019年03月03日 00:29
- ID:SsmzbW4F0 >>返信コメ
- >>91
プロの軍人に肉体的な拷問しても無駄だと思って精神を揺さぶって情報を聞き出してたよ
グロシーンはまあブロック状の牛肉を人肉っぽく針金に吊り下げてたくらい
-
- 2019年03月03日 00:30
- ID:0o8A0RvM0 >>返信コメ
- レッサーは仲間への連絡放っぽり出して上条追っかけるくらいには夢中だよ
-
- 2019年03月03日 00:33
- ID:0YyLmjFY0 >>返信コメ
- >>91
精神的な拷問だから物理的には酷くない
作中で一方通行が言ってるように正常な判断力が回復する暇を与えずに精神的に追い込んだ
-
- 2019年03月03日 00:33
- ID:AI3Dbb8Z0 >>返信コメ
- ローラって敵なのか味方なのか分からんくらい怪しいなって思う
-
- 2019年03月03日 00:37
- ID:6vf52nX60 >>返信コメ
- >>115
原作で最近敵か味方かはっきりしたよ
-
- 2019年03月03日 00:39
- ID:AI3Dbb8Z0 >>返信コメ
- どうでもいい事かもしれんが最後の美琴の着地(電撃を使っての)なんかおかしくね?
電撃で雪の地面に楽々着地できるもんなんか?
-
- 2019年03月03日 00:39
- ID:Nv1PxYOk0 >>返信コメ
- >>24
一部では行間ヒロインとか呼ばれてからな
-
- 2019年03月03日 00:41
- ID:eh5Odl.z0 >>返信コメ
- 一方通行は最初の一人を殺した時点で、退くに退けなくなったんだよね。
妹達を人間だと認めてしまえば、人を殺したと認めることになる。
人形だと思い込むことで罪悪感を和らげたんだろうけど、結果的に止まれなくなった。止まってしまえば人形じゃないと認めることになるから。
ただ、最初の頃にラストオーダーが言ってたけど、無意識のうちに実験を辞めたくて妹達声をかけていた。
黙って殺されにくる『人形』じゃなくて、死にたくないと言える『人間』であるとわかれば、止まることができたかもしれない。
結局その願いは届かず、上条さんにそげぶされるまで続けてしまったわけだけど。
長文、失礼しました
-
- 2019年03月03日 00:42
- ID:YZFgkxUl0 >>返信コメ
- どこかで既出の話ならゴメン。
番外個体はサードシーズン。
打ち止めや御坂妹、露ミサカなどはセカンドシーズン?
ならファーストシーズンはド〇〇達なのか?
-
- 2019年03月03日 00:44
- ID:0o8A0RvM0 >>返信コメ
- >>119
打ち止めの台詞は打ち止めが勝手に言ってるだけだった気が
-
- 2019年03月03日 00:46
- ID:CkEH0z1e0 >>返信コメ
- >>111
超電磁砲原作だと妖怪アンテナみたいに髪の毛が背後に通り過ぎた上条さんに向かってビビってなってたなw
-
- 2019年03月03日 00:53
- ID:mDwKg5oc0 >>返信コメ
- >>117
地面や地中の鉄分(=砂鉄)との磁力を徐々に生んで落下速度を弱めて着地した。番外個体も同じ方法で着地してるはず
美琴はかなりの高さから降りるだけに早い段階から大電力を使ったから着地予定の場所は雪が解けたんだろう
-
- 2019年03月03日 00:58
- ID:MTNYNOSj0 >>返信コメ
- やっぱラスボスは空中要塞にいるのが様式美だな
-
- 2019年03月03日 01:02
- ID:bNk6hKx90 >>返信コメ
- 美琴さん、ガラじゃないとか仰ってますけど、禁書の初登場の時は結構ガラでしたよ?
-
- 2019年03月03日 01:04
- ID:CkEH0z1e0 >>返信コメ
- >>119
打ち止めは思考がポジティブ過ぎるからね…
原作に書いてあるそれに対しての一方通行の結論は上条に助けられ死ぬことを拒否した妹達を構わず殺そうとした、それは否定できない。できるはずがない、だからね
-
- 2019年03月03日 01:05
- ID:8OC6nnGF0 >>返信コメ
- >>109
アニメは御坂絡みのシーンは気合入れてくるからインさんは目立たないぞ
アニメのメインヒロインは御坂なんだよ
-
- 2019年03月03日 01:05
- ID:MHfosU9h0 >>返信コメ
- >>7
そもそも科学と魔術を切り分けたのアレイスターご本人ですし
-
- 2019年03月03日 01:08
- ID:MHfosU9h0 >>返信コメ
- >>87
好きな男に気になってもらうためにダイエットするのはもはや乙女では?
-
- 2019年03月03日 01:09
- ID:MHfosU9h0 >>返信コメ
- >>43
新約からは上条1人主人公に戻ったから一方通行と浜面関連が雑だからな
-
- 2019年03月03日 01:10
- ID:6vf52nX60 >>返信コメ
- >>127
ちょwwwアニメのメインヒロイン御坂てwww
まあとりあえずこのまま最後まで3期観てみて
-
- 2019年03月03日 01:11
- ID:1UHFLMJ50 >>返信コメ
- >>125
な、那由多ちゃんが出てくるSSで上条さん煽る為にラジオで流れた文句を使ったって補完されたから…(震え声
何だかんだ文句はありつつもやっぱり動いてるの見てると楽しいな。ありがたいわ
超電磁砲はオリスト入れなければ大覇星祭にドリランと面白い話しかないから期待してる
一方通行はわからんなぁ…話は良いんだが…漫画家が…アニメでどうなるか
-
- 2019年03月03日 01:12
- ID:MHfosU9h0 >>返信コメ
- >>62
スタッフ違うから何の根拠にもならないけどな
-
- 2019年03月03日 01:12
- ID:WNBAVymG0 >>返信コメ
- >>119
最初の一人を殺すまでは完全に騙されてたからそこは口車にのせられたであってるよね
殺さないバトルで終わる程度のものだと思って実験やってたのに
何故か終わらないなと考えてる内にオート反射で妹達が死んだ
それに衝撃受けてる内にそいつは人形だよって研究者が吹き込んだと
-
- 2019年03月03日 01:13
- ID:6vf52nX60 >>返信コメ
- >>132
一方通行の漫画って、禁書原作1巻分くらいの内容に3年くらいかけてなかった?
-
- 2019年03月03日 01:41
- ID:mDwKg5oc0 >>返信コメ
- 禁書って日程がキツキツで戦闘も多いから、女性キャラの戦闘能力が低ければ囚われの姫にならなければ置いてきぼりになりやすいからね
ところで、暗闇の五月計画という名前が原作はともかくアニメで出たのはこれが初めてだったかな?
新約でこの計画のより具体的な話が出てくるだけに将来の新約のアニメ化の伏線なんじゃないかと勘繰りかけたが・・・
-
- 2019年03月03日 01:47
- ID:VMDNi5vP0 >>返信コメ
- やっぱ多少はしょっててもロシア編は面白い
-
- 2019年03月03日 01:52
- ID:s.cn.NIm0 >>返信コメ
- ラスボスの空中浮遊要塞はやっぱ良いよな
禁書って専門用語多くて複雑に見えるけどめっちゃ王道だよね
-
- 2019年03月03日 01:52
- ID:0YyLmjFY0 >>返信コメ
- >>42
そもそもシスターズは対人経験が少ないからシスターズの悪意の代表格とも言うべきワーストが一方通行に似るのは必然なんだよ
-
- 2019年03月03日 01:56
- ID:AlkuPayl0 >>返信コメ
- >>16
>>30
レッサーの誘惑のやり方をオルソラや五和辺りが実行したら当麻は揺らぎそうだな多分
-
- 2019年03月03日 02:04
- ID:OZxEsMk70 >>返信コメ
- 暗闇の五月計画
今は、ユーキャンの資格取って使い捨てを脱しましょう位の扱いだからね。
絹旗はこの講座を受けて、防御反応能力を強化みたいな。
-
- 2019年03月03日 02:19
- ID:AlkuPayl0 >>返信コメ
- >>80
>>83
当麻は右手の幻想殺しがあるけどそのせいで幸運も打ち消して継続的に不幸体質になって危険なことに遭遇しやすくて酷い目に遭いやすい。
一方通行はレベル5で学園都市一位故に実験に利用されたり敵を作りやすい。
浜面はレベル0だけど幻想殺しが無いので当麻と比べて不幸な目に遭うことが少ないし、レベル0という肩書きのおかげで敵に嘗められやすく、とっさの判断力と拳銃で何とか乗り越えられている。
-
- 2019年03月03日 02:20
- ID:20.Y44dh0 >>返信コメ
- >>131
インデックスはなあ
確かにロシア編ラストでは目立つっちゃ目立つんだけど新約入ってからの扱いがあんまりにもアレ過ぎて微妙な気持ちになるんだよね
再会シーンはギャグで済まされるしオティヌスとかいう色んな意味で上位互換は出てくるしアレイスター戦で上条さんの背中を押す役目も御坂に奪われるし本当にメインヒロインなのかなと思ってしまう
-
- 2019年03月03日 02:33
- ID:1UHFLMJ50 >>返信コメ
- >>135
そう、禁書関連の漫画家としては唯一と言っていい下手な漫画家。やたらめったら見開きや大きなコマ割使用するから話が全然進まない。そしてゴチャゴチャし過ぎてて戦闘シーンは何やってるか全く読み取れない
だからアニメになれば良くなるかもとは言われてる
-
- 2019年03月03日 04:55
- ID:es.Q9ZKu0 >>返信コメ
- ももくりカップリングだったのかwそれが一番驚いたわw
-
- 2019年03月03日 05:19
- ID:5j.NTTbD0 >>返信コメ
- ttps://myanimelist.net/anime/36432/Toaru_Majutsu_no_Index_III
Ranked
29 JoJo`s Bizarre Adventure: Golden Wind
97 Rascal Does Not Dream of Bunny Girl Senpai
149 The Rising of the Shield Hero
191 That Time I Got Reincarnated as a Slime
689 Sword Art Online: Alicization
2660 A Certain Magical Index III
-
- 2019年03月03日 05:20
- ID:5j.NTTbD0 >>返信コメ
- A Certain Magical Index III
Kuba4ful (All reviews)
>Watching this anime is very painful.
Devostator (All reviews)
>Sadly, this is where my heart just breaks down now, what is this J.C. Staff?
Durmanstainer (All reviews)
>I'll be brief. This particular adaptation failed. Hard.
>Characters' inner thoughts are omitted,
>some characters were not even introduced and just appeared with no backstory.
>As a result, their motivation is unknown, their actions seem irrational and forced.
-
- 2019年03月03日 06:37
- ID:89u4GCAX0
>>返信コメ
- 書き込みで今の状況説明してくれるの凄い助かる。分かりやすいしな。
あの人に今の世界情勢を説明して欲しいや。
-
- 2019年03月03日 06:50
- ID:zqyL6Bap0 >>返信コメ
- アクセラレータはエツァリと土御門がグループで一緒だったのに何で魔術に無知だったんだ?
土御門は魔術はほとんど使わないからわかるけど
エツァリの魔術を超能力とでも思ってたのか?
-
- 2019年03月03日 07:02
- ID:89u4GCAX0 >>返信コメ
- アクセラレータの漫画は最初は本当戦闘シーンは何やってんのか分かんなかったけど裸のねーちゃん(死体?が戦う奴が終わる辺りからキズナアイみたいな女の子が出てくるあたりで見易くなってきてるよ。話しとしては中々面白いのでアニメが楽しみだよ。
-
- 2019年03月03日 07:24
- ID:ZyLB.Woh0 >>返信コメ
- >>31
昔の車なら割と簡単
最近の車でも直接鍵貰わなくてもセンサー解除させてから鍵返せば(表面上)手を貸した事にはならんからok
-
- 2019年03月03日 07:31
- ID:ZyLB.Woh0 >>返信コメ
- >>122
ビリビリは上条さん限定のロレンチーニ器官持ってんのかな?
-
- 2019年03月03日 07:35
- ID:3eh99h6N0 >>返信コメ
- >>143
ちょっととーま!
このさくひんはとある魔術の”禁書目録(インデックス)”なんだよ。
その辺ちゃんと分かってるのかなとーま
-
- 2019年03月03日 07:37
- ID:CkEH0z1e0 >>返信コメ
- >>136
暗闇の五月計画はアニメで聞いた覚えないな
カットされなければ12巻の黄泉川が一方に対し負債を返済してく云々を語る場面で「プロデュース」と「暴走能力の法則解析用誘爆実験」と共に名前は出てくるはずだった(ちなみに暴走能力の~は超電磁砲1期のポルターガイストの奴)
次に15巻で垣根が絹旗に対し「暗闇の五月計画の残骸。一方通行の演算パターンを参考に各能力者の「自分だけの現実」を最適化しようとかって内容」みたいに言ってる
その実験で、絹旗は自動防御能力を得て一方通行の反射と同じく、自分の周囲に能力で作った防御フィールドを自動展開させれるようになった(垣根談)
-
- 2019年03月03日 08:03
- ID:2TEeFrSp0 >>返信コメ
- >>130
雑とはいえ出番なし軍団に比べればかなりの出番と活躍あるしなぁ
-
- 2019年03月03日 08:16
- ID:s.6keLVl0 >>返信コメ
- >>8
チンピラっちゃあチンピラだけど結構な人数のスキルアウト(無能力者の不良グループ)のリーダーやってたくらいだし、まぁ本来のトップが死んだから代わりにではあるけども、それでも不良達をまとめるだけのカリスマや能力はあった。
つまり元々チンピラの中では有能な方、でその後暗部組織の下っ端やって場数踏んで来て今に至る。
銃器に関しては拳銃はスキルアウト時代から良く使ってた、台座の機銃は的がデカイ装甲車だったし台座だからある程度の筋力あれば誰でも扱える、浜面は幸運或いは悪運の強さと滝壺を守る為の火事場の馬鹿力が一番の強み。
-
- 2019年03月03日 08:21
- ID:WIZ25qS90 >>返信コメ
- >>7
ウサギグレイ大好きっ子のパーカービキニを忘れてやるな(笑)
一応あの子も科学サイドの魔術師だ
-
- 2019年03月03日 08:23
- ID:AI3Dbb8Z0 >>返信コメ
- ミサカワーストと御坂妹って確かミサカワーストの方が能力があって強かったっけ?
-
- 2019年03月03日 08:25
- ID:mNsLZJOQ0 >>返信コメ
- >>55
コンビニ行くぐらいの感覚で世界を作り変える奴居るからな
-
- 2019年03月03日 08:25
- ID:6vf52nX60 >>返信コメ
- >>149
学園都市の外で、学園都市とは違う能力開発を受けたと思ってたはず
黒子もシェリーのことをそう勘違いしてたし、
番外個体もサンドリヨンのことを原石だと勘違いしてた
-
- 2019年03月03日 08:26
- ID:WIZ25qS90 >>返信コメ
- >>115
ローラはアレイスター個人限定の敵だな。それ以外は今みたいに割と無害っぽそう。
-
- 2019年03月03日 08:30
- ID:mNsLZJOQ0 >>返信コメ
- >>158
番外個体の方が普通の妹達より強い
ただオリジナルの御坂はもっと強い
-
- 2019年03月03日 08:33
- ID:9vC461ok0 >>返信コメ
- >あの世界では学園都市の国際的な影響力が強過ぎるから、冗談抜>きで日本語がスタンダードなんだろ
>日本の学生が必ず英語を勉強するようなもんだ
2期の最後だかで上条さん英語勉強するとか言って
殴られてたからそこまでスタンダートでもないだろう
そうでないとわざわざ勉強するなんて言わないだろうし
-
- 2019年03月03日 08:44
- ID:CkEH0z1e0 >>返信コメ
- >>149
説明されてない、暗部編でも海原の変装する魔術の事を土御門は他人とすり替わることが出きるスキルと一方達に説明してたし
ただ一方はロシアで魔術師に対面した時に海原と同じ圧迫を感じたとあるから超能力者とは違う違和感はあったかもしれない
-
- 2019年03月03日 08:59
- ID:klIWR9sF0 >>返信コメ
- >>43
番外個体と黒夜海鳥の組み合わせ好き
-
- 2019年03月03日 09:04
- ID:klIWR9sF0 >>返信コメ
- >>53
ワシリーサは可愛い物好きで、サーシャはお気に入りだからね
サーシャの拘束着っぽい服もワシリーサの趣味だし
-
- 2019年03月03日 09:23
- ID:HPofOtQH0 >>返信コメ
- >>20
浜面はこの世界の上位存在に度々接触してるから何かありそうではあるが言及なし
この世界がこの世界なので特殊じゃない事が(特殊な人たちにとって)特殊と言う可能性もある
逆に上条さんが不幸なのも不幸なんじゃなくて実は・・・
-
- 2019年03月03日 09:24
- ID:mDwKg5oc0 >>返信コメ
- >>153
インデックスさんの初登場はヒロイン達の中で1番目ではないんだよなあ
-
- 2019年03月03日 09:26
- ID:CkEH0z1e0 >>返信コメ
- >>158
御坂妹→レベル2(多めに見積もってレベル3)
ラストオーダー→レベル3(自己申告)
ミサカワースト→レベル4(自己申告)
美琴→レベル5
-
- 2019年03月03日 09:33
- ID:HPofOtQH0 >>返信コメ
- >>95
レッサーは自分を峰不二子だと思ってる愛国者だよ
-
- 2019年03月03日 09:40
- ID:klIWR9sF0 >>返信コメ
- >>120
量産型能力者計画(レベル5量産計画)が第一次で、
一方通行レベル6計画の為に能力不足で打ち切られていた量産型能力者計画を再開(妹達を量産)したのが第二次で、
対一方通行の為の番外個体を作るために量産型能力者計画をまた再開したのが第三次
ではないでしょうか?
-
- 2019年03月03日 09:42
- ID:CkEH0z1e0 >>返信コメ
- >>7
博士は知ってそう(ショチトルに「魔術師である君は」と発言してるし)
-
- 2019年03月03日 10:13
- ID:4bSnnvS.0 >>返信コメ
- >>120
ド〇〇達はいわゆる試験
現実でいう試験ネズミを使ってどうなるか検証しているだけだから含まれないと思う
あくまで個人的な意見だが
-
- 2019年03月03日 10:17
- ID:4bSnnvS.0 >>返信コメ
- >>102
学園都市の治療は世界一ィィィィ
-
- 2019年03月03日 10:19
- ID:4bSnnvS.0 >>返信コメ
- >>168
むしろ三番手、いやもっと後ですらある
-
- 2019年03月03日 10:22
- ID:76R7L3KJ0 >>返信コメ
- >>118
そう言えばこの巻あたり、美琴の活躍シーンは原作だと行間だけだったよねw
-
- 2019年03月03日 10:37
- ID:Bsu51HNh0 >>返信コメ
- >>153
作品名に名前があるキャラだからといって物語のメインヒロインに最後までなれるとは限らないんだよ、恋愛ヒロインも同様にね
-
- 2019年03月03日 11:24
- ID:KBBZjDlt0 >>返信コメ
- 一方通行戦争中で忙しいのに散髪する余裕があるのか
-
- 2019年03月03日 11:27
- ID:Oy5cIusc0 >>返信コメ
- 今回の話、殆ど出番が無かった人達が出てきた。
-
- 2019年03月03日 11:38
- ID:OIE25lrP0 >>返信コメ
- コーホー・ノ・アックア
こうすると人名っぽい・・・か?
-
- 2019年03月03日 11:48
- ID:eIqbYk3R0 >>返信コメ
- >>167
>この世界がこの世界なので特殊じゃない事が(特殊な人たちにとっ
>て)特殊と言う可能性もある
つまり佐天涙子が最強ってことね
-
- 2019年03月03日 11:49
- ID:gn7eJBuK0 >>返信コメ
- >>7
アニメ組だけどそれアニメだと全く伝わってこない
-
- 2019年03月03日 11:52
- ID:eIqbYk3R0 >>返信コメ
- >>153
だから、そのインデックスを助けるためにわざわざ、ロシアにまで行ってるんだろ
-
- 2019年03月03日 12:27
- ID:LgdOgsIH0 >>返信コメ
- 御坂は悪いが大天使とフィアンマ相手じゃ勝負にならんから外された感がある
-
- 2019年03月03日 12:34
- ID:ZMcvklzb0 >>返信コメ
- 最後にガブリエルが出た
-
- 2019年03月03日 12:48
- ID:8lwJM9Mk0 >>返信コメ
- >>178
あんだけアホみたいに濃くよく振り回してたら髪の一本や二本ぐらい吹っ飛んでくだろ(適当
-
- 2019年03月03日 12:49
- ID:3V0nii6F0 >>返信コメ
- >>181 佐天なんて最強どころか保身で死にそうな人見捨てる薄情なやつだぞ
初春が人助けに走る所を止めてる(行くと巻き込まれるから)
-
- 2019年03月03日 12:56
- ID:9xvYw67K0 >>返信コメ
- >>187
勝算なんかなくてもじっとしてられない初春の正義感の方がカンストしてるだけで、佐天さんは臆病だけど友達思いのいい子
-
- 2019年03月03日 13:27
- ID:smiNs.R70 >>返信コメ
- ネタバレ嫌いも多いかもしれんが
アニメの出来じゃぶっちゃけ解説なしにはまったく楽しめんと思うよ
本来の文章説明の分(全体の9割くらい)すっ飛ばしてるから
-
- 2019年03月03日 13:41
- ID:YZFgkxUl0 >>返信コメ
- ※171 ※173
そうかあ、なるほどねー。アリガト。
じゃあ第一次は計画だけで実際に生み出されたクローンはいなかったって事か。
でも確かまだ「フルチューニング」なんてのがいるとかいないとか。結構種類あるなあ。
-
- 2019年03月03日 15:21
- ID:AyHoaIyW0 >>返信コメ
- つーかシスターズの目、昔のに戻ったんだなレールガン2期ではオリジナルと同じに改悪されたのに
-
- 2019年03月03日 15:42
- ID:jNI3pzMe0 >>返信コメ
- フルチューニングは天井謹製で型番が000で現在ミサカネットワークとも繋がってないって説明だけで詳細がわからんからなぁ。
-
- 2019年03月03日 16:11
- ID:.QduvaIs0 >>返信コメ
- JCスタッフへ
仕事をたくさん持つのは、かけもちができているのか確認してください。なぜなら、禁書も作画が悪くなって、同じ会社のデートアライブまで作画が先週悪くなりました。私の主観ではなくほかのひとの感想にもあります。
仕事のもちすぎは、作品単体を損なうだけではなく会社の質をも下げてしまいます。もっとも、アニメーターの給料が低いから仕事をたくさん持たないといけないという悪循環があるからでしょうが、いつになったらこういう低賃金の状態が政府が対策するんでしょうか?
-
- 2019年03月03日 16:13
- ID:CkEH0z1e0 >>返信コメ
- ネタバレでも何でもない既に通り過ぎてカットされもう永久にアニメでやらない部分を説明してるだけで通報してる奴いるなあ
こういう事するやつこそ荒らしだろう
-
- 2019年03月03日 16:19
- ID:20sGLiy10 >>返信コメ
- 動くガブリエルが見られて超嬉しいです
某SSの続き、まだかなぁ……もうすぐ7年経過か……
-
- 2019年03月03日 16:39
- ID:AG8MGwlP0 >>返信コメ
- >>70
ほんとそれ
戦闘がチンプンカンプンなの多すぎ
分けのわからない長い説明の船出して戦っても見てる方はポカ~ンだし
原作組は興奮するシーンなのかもしれないけど…
-
- 2019年03月03日 17:11
- ID:aYt.ziTk0 >>返信コメ
- >>55
まず無理だな
原作最後まで読んだがとあるの方がインフレしてる。
-
- 2019年03月03日 17:17
- ID:aYt.ziTk0 >>返信コメ
- >>102
カエル顔が凄いんやぞ
-
- 2019年03月03日 17:50
- ID:CkEH0z1e0 >>返信コメ
- >>196
スピーディーでないスケールが小さい作画悪いオリジナルな内容の戦闘で興奮する信者なんてそういないよ
今までのあにこのコメント欄でバトルで興奮してる信者の米がどれだけあったのか…
-
- 2019年03月03日 17:55
- ID:CkEH0z1e0 >>返信コメ
- >>187
日村を不良達から助けたというのに…
-
- 2019年03月03日 18:40
- ID:lme6K9OF0 >>返信コメ
- 上条さんに殴られるたびに成長する一方通行
上条さんレベルアッパー説
-
- 2019年03月03日 19:07
- ID:CkEH0z1e0 >>返信コメ
- >>190
量産能力者計画はツリーダイアグラムの予測演算で低スペックしか作れないとの予測が出て永久凍結されたんだよね
フルチューニングは御坂妹達が星座占いの話で盛り上がってて自分達がいつから生まれたかの定義で言い争ってる時にふとミサカ19090号から出てきた話で、そのミサカ達が知ってる風だから同じく第二次のレベル6シフトで作られたんじゃないかね、ネットワークを寸断されたと書いてるから元々は繋がってだろうし
-
- 2019年03月03日 19:12
- ID:ZECvgerE0 >>返信コメ
- 10777号とはある意味ラッキーナンバーだね。今回の登場だけで終わりませんように祈る。
-
- 2019年03月03日 19:24
- ID:htMFdGVI0 >>返信コメ
- 上条が毎回厄介ごとに突っ込んで、その度に大怪我してくるのがもう耐えられないからって今回ついに本格的に行動起こしたわけだけど、アニメ化すれば4期になるであろう、原作新約シリーズではもっと積極的に関わってくるので期待しよう。
-
- 2019年03月03日 19:34
- ID:5hiHXotR0 >>返信コメ
- >>155
かつての主人公と天草式比べてもなぁ
-
- 2019年03月03日 19:36
- ID:htMFdGVI0 >>返信コメ
- >>204
失礼。主語が抜けてました。美琴の話です
-
- 2019年03月03日 19:37
- ID:5hiHXotR0 >>返信コメ
- >>106
上条初巻をまたいで入院したほどのキズやぞ(棒)
-
- 2019年03月03日 20:51
- ID:kP0bDEJN0
>>返信コメ
- 頑張れ美琴
負けるな上条さん
-
- 2019年03月03日 22:21
- ID:tQQ448vq0 >>返信コメ
- 御坂さん武器拾ってバトルロワイヤルが始まる見たな落ち方して
-
- 2019年03月03日 22:32
- ID:XbPqXbkK0 >>返信コメ
- >>68
「自分ための実験」と了承して承諾して
「クローンを使った国際法無視のイカレ実験」ときっちり認識して参加して
「研究者が頼んでもいないのに」妹達をわざわざズタズタにするやり方選んだのは本人だからなあ
ぶっちゃけ一方通行は言い訳の余地もなく研究者と共犯であり同罪でしょ
その実験で件でクローンに謝る言葉が「ありゃ奴等の口車に乗せられた俺のミスだァ」はなんとも安いわ
「乗った」じゃなくて「乗せられた」なあたりも言い回しがコスいね
-
- 2019年03月03日 22:33
- ID:1UHFLMJ50 >>返信コメ
- >>192
美琴が何故かMNWに接続出来ないから本物の美琴はもう死んでて今の美琴が本物の記憶入力されたフルチューニングとかいうトンデモ説とかあったなぁ…
ドリーが出てきてこれかとも思ったけど天井が関わった様子もないし未だに詳細不明だよなフルチューニング。かまちーの事だから設定はもうあるんだろうけど
Level5も第6位含めて全部設定決まってるらしいしな
-
- 2019年03月03日 23:09
- ID:DWmj.xf90 >>返信コメ
- >ミサカワースト『ミサカそういう自分勝手な展開にいろんな所が立っちゃいそう~』
白井黒子「お、お姉さまのお顔でそんなこと言われたら黒子は、黒子はあああああああああ!」
ミサカワースト、絶対に黒子に見つかるんじゃねえ!その台詞も聞かせるなッ!最悪のストーカーテレポーターに追い回されるぞ!!
-
- 2019年03月03日 23:21
- ID:dJlDtlIw0 >>返信コメ
- >>20
浜面本人すら自分が何系の能力者だったかも忘れているから「希少な無能力」と言うわけでもない。本気で訳の分からん「巡り合わせ」の持ち主。そのイレギュラー性があまりに危険だったから、アレイスターは浜面を本気で消しにかかった。
-
- 2019年03月03日 23:22
- ID:u8QNg2wT0 >>返信コメ
- >>143
オティヌスじゃ魔術の解説はできても妨害や味方のサポートとかの直接的な活躍はできんし上位互換ではないぞ
ついでに言うとエッセイとか見るとわかるがかまちーが避けたいのは役割が被るキャラより口調が被るキャラだからオティヌスで一番割りを食らったのはバードウェイ
-
- 2019年03月03日 23:50
- ID:CkEH0z1e0 >>返信コメ
- >>24
1期ラストがシェリーの話で2期ラストがスキルアウトの話だからな、それに比べりゃ全然見せ場あるよ
>>87
美琴のことを好きなものも好きと言えない天の邪鬼と言ったり恋愛運が下がってショック受けたりしてるが
-
- 2019年03月03日 23:56
- ID:9xvYw67K0 >>返信コメ
- >>210
「研究者が頼んでもいないのに」なんてわざわざ強調してるけどそんなこと書いてあったっけ?
戦闘シナリオ用意されてたんじゃなかった?
妄想?
-
- 2019年03月04日 01:13
- ID:zDu6vG4B0 >>返信コメ
- >>194
どのコメのこと言ってるのか分からんが(少なくともこのコメより上にそれらしきのは無いから別の話かな?)
原作とアニメで話を入れ替えてる可能性もあるから油断は禁物だよ
てかそもそもネタバレで消されたか他の理由で消されたかなんて分からないでしょ
-
- 2019年03月04日 01:22
- ID:FSTkbUcc0 >>返信コメ
- >>161
無害どころかかなりの有害なんですがそれは
-
- 2019年03月04日 01:46
- ID:jxWY5TP.0 >>返信コメ
- ミサカのシリアルナンバー間違ってますよ
-
- 2019年03月04日 06:22
- ID:VNo0MO850 >>返信コメ
- >>210
二万通りの戦闘シナリオを用意とあるしどう倒すかは決まってたと思われる
-
- 2019年03月04日 07:31
- ID:XnxNCC9p0 >>返信コメ
- >>200 不良(数名)だろ。
新約のとある場面ではパニックになった市民数十名に吊るし上げられている男を助けに走る初春を止めてる
この状況下では上条でも普通にリンチに合うけどね、だから上条は騒ぎ起こした隙に助けてる。
-
- 2019年03月04日 08:17
- ID:45RxVzIT0 >>返信コメ
- >>217
イイネ入った後に見たんだろ、今は1イイネ入ってるけど>>154>>169とか0イイネされたぞ
私情もない単なる事実のみの>>154>>169が通報される理由ある?誹謗中傷でも荒らしでもないし、アニメでカットや説明されてない部分だからネタバレと思って押したぐらいしか思いつかない
-
- 2019年03月04日 08:40
- ID:45RxVzIT0 >>返信コメ
- >>210
一方通行にも大きな責があるのは前提として
1人目との戦い見れば殺すつもりもなかった一方通行(実際1人目は自殺のようなもんだし)とはなから殺させようとした研究者と同罪とは思わないな
しかもこの研究者、実験前に殺すとか言ってないから一方通行は戦って相手が倒れればそれで勝ちと思ってたわけで
-
- 2019年03月04日 09:09
- ID:jYTfAFK80 >>返信コメ
- >>222
全くだ
金出して原作買ってる我らがわざわざ説明して教えてやってるのにな
未読貧乏人のゴミ共は土下座して感謝すべきところなのにな
-
- 2019年03月04日 13:06
- ID:rx18xR7.0 >>返信コメ
- >>157
誰なんそれ?
アニメ組でも知ってるキャラなんか?
-
- 2019年03月04日 13:15
- ID:rx18xR7.0 >>返信コメ
- アニメで戦闘シーンのあるキャラの強さは
1位エイワス
2位フィアンマ
3位キャーリサ
4位アックア
5位一方通行
になるんかな?
かみやんはようわからん…
-
- 2019年03月04日 14:08
- ID:XnxNCC9p0 >>返信コメ
- >>225 府蘭(フラン)だな。新約以降だからアニメ組は知らない
-
- 2019年03月04日 14:11
- ID:BlAVi5ai0 >>返信コメ
- ロシア編で一番楽しみだったベツレヘムの星起動が見れただけで満足
背景くっそ気合入ってて嬉しい
-
- 2019年03月04日 14:21
- ID:XnxNCC9p0 >>返信コメ
- >>226 戦闘シーンの有無は気にせず原作基準で言えば
一位:エイワス。二位:ローラ=スチュアート。三位:アレイスター=クロウリー
四位:右方のフィアンマ。五位:ミーシャ=クロイツェフ(神の力)。六位:インデックス(自動書記)。七位:風斬氷華(ヒューズ=カザキリ)。八位:一方通行(黒い翼)。九位:後方のアックア。十位:アウレオウス=イザード
こんな感じになる。
ちなみに上条さんは幻想殺し抜きだと特殊部隊に囲まれただけでゲームオーバーなので真っ当なランキングに組み込めない
-
- 2019年03月04日 17:02
- ID:CmuWPOQR0 >>返信コメ
- >>143
何がどう上位互換なのか分からん上に、新約でも上条が一番感情揺さぶられる場面はインデックス関連だろう
-
- 2019年03月04日 17:56
- ID:sV64f7gB0 >>返信コメ
- >>229
アウレオルスはもうちょっと上じゃないか
事前に保険でもかけとけば一方やアックアの攻撃は通らんだろうしよく言われるメンタルもインデックス関連じゃないと通用せんで
-
- 2019年03月04日 18:39
- ID:HjzOXPIc0 >>返信コメ
- >>226
キャーリサはチート使ってるだけで、アックアの方が遥かに強い
-
- 2019年03月04日 19:18
- ID:XnxNCC9p0 >>返信コメ
- >>231 でも効果範囲はビル一個分じゃん。
保険をかけても防衛しか出来ない、それに黄金錬成の性質上理解できる攻撃しか防げない欠点もある
それでもグレゴリオの聖歌隊防いだ実力は凄いと思う
-
- 2019年03月04日 19:43
- ID:IYV5srK30 >>返信コメ
- >>224
原作厨が自己満足でやってるだけだろ
事前に長文解説を用意してるけど、それ同じ原作厨しか読んでないから
-
- 2019年03月04日 19:54
- ID:sV64f7gB0 >>返信コメ
- >>233
初撃さえ防げたら「近づくな」→「死ね」でどうにかならんか?
一方通行は不完全な反射でどうにかなるかもしれんけどアックアじゃ防げんやろ
-
- 2019年03月04日 20:01
- ID:XnxNCC9p0 >>返信コメ
- >>235 一方通行は侵入したら多分詰み。だけど黒翼をアウレオウスが防げるとは思えない
アックアさんは聖母の慈悲で近づくな等の効果受けるかなぁ?
その気になればこの人、ビルごとぶっ壊しそう
-
- 2019年03月04日 20:34
- ID:45RxVzIT0 >>返信コメ
- 224みたいな分かりやすいアンチコメに引っかかる奴いるんだ…
というかやっぱ荒らしいるな、0イイネされてるコメ何も問題ないだろ
ぶっちゃけ自分で1イイネしといた方がいいかも
-
- 2019年03月04日 20:56
- ID:T2ttbWlM0 >>返信コメ
- >>223
話が違うと主張するなら、一人目の時点で文句言うべきだったな
文句も言わずになしくずしに受け入れ、その後どんどんエスカレートしていったのは他ならぬ一方自身の意志なんだから何の減刑要素にもならんよ
-
- 2019年03月04日 21:28
- ID:sV64f7gB0 >>返信コメ
- >>236
ああたしかに行動の制限は聖母の慈悲で突破できるかもしれんな
でもビルは外側からは巻き戻し、内側からはコインの裏で干渉不可だから壊せなくないかな
それから読み返してみたけど黄金錬成の効果範囲って書かれてたっけ
詠唱した場所でしか使えないなら伝言ゲームを例にだすまでもなく一子相伝のやり方じゃ使えなさそうだけど
-
- 2019年03月04日 21:56
- ID:zH1ccE8K0 >>返信コメ
- 罪と罰にねちねちうるさいひとがいますねー
一度罪を犯した者を絶対許さない正義の聖戦士様は、勧善懲悪の物語を楽しめば?
残念ながら、禁書はそうじゃないんだ
新約を読んだら、どんな罪人がどんなぬるま湯に浸かれる物語か
思い知って、憤死しちゃうなこのひと
-
- 2019年03月04日 22:08
- ID:45RxVzIT0 >>返信コメ
- >>221
無策で突っ込もうとする初春を心配してでしょ
佐天さんも大人を集めようと言ってるし>>187が言うような薄情なわけではない、私達には無関係だから見捨てようってなら薄情だけど
-
- 2019年03月04日 22:30
- ID:45RxVzIT0 >>返信コメ
- >>238
でも思いがけず死んでしまったわけで
そこで研究者に抗って薬品と蛋白質で合成された人形ではないとノーを突きつける事は自身を人殺しと認める事だからな
それは一方通行の逃げだし弱さだし、まあ実際そういう話だけど、研究者の方は情状酌量する理由の無い根っからのマッド達だからなあ…別に一方を減刑しろってんじゃなくて研究者とは違うでしょ
-
- 2019年03月04日 23:04
- ID:T2ttbWlM0 >>返信コメ
- >>242
筋の話だよ
「あの時は人形だと思った」「今は人間だと思ってる」
そうやって手の平返したことの是非は、まあ一方通行のテーマでもあるから賛否はさておき
あの実験の件で、上条や御坂が研究者に憤るのは当然だけど、一方通行が後から研究者に憤ったり文句垂れるのは逆恨みだろっていうね
-
- 2019年03月04日 23:14
- ID:rFzCaGNQ0 >>返信コメ
- 筋の話するなら減刑要素なんてワードは出さない方がよかったのでは?
一方通行、お前が言うなと思うことはオレもある
-
- 2019年03月05日 00:04
- ID:1xFV5ucK0 >>返信コメ
- もしかして、根本的に誤読している?
あの場面の主題は「番外個体の腕が折れている」事で、番外個体は「腕を折られた相手に愛想笑いを浮かべなくてはいけない」屈辱を訴えている。
それに対して一方通行は、番外個体と打ち止めが二者択一であると言う学園都市のロジックに乗ってしまい、番外個体を攻撃し骨折させたことを詫びている。
アニメでは、番外個体のギプスがアップになり、腕を動かしてみせることで強調。
原作では『一方通行は番外個体のギプスを眺めると、ほとんど口を動かさないで呟いた。「悪かったな(以下略)』という文章で、続く謝罪がギプス(骨折)に対するものであることを示している。
レベル6シフト計画への謝罪ではないよ。
21話以外での一方通行の態度を語りたいなら、ここは不適切な場所なので、しかるべきところでやってください。
-
- 2019年03月05日 00:40
- ID:a6cTNtZH0 >>返信コメ
- >>45とか>>210は誤読ではなく、意図的に原作と異なる内容を原作の内容であるかのように語って一方通行下げてるように感じてしまう
実際の意図はわからないけど
-
- 2019年03月05日 08:56
- ID:MPoj89.d0 >>返信コメ
- >>95
レッサーの部分はかなりカットされてるからなぁ
霊装で時速7000キロオーバーの超音速爆撃機掴んだり汗でシャツが透けてブラが見えたり前兆の感知に対するセリフとか雪の上を転がったら下着が見えたとか
上条さんだけの1人旅とかシリアス一辺倒になりかねんからいいアクセントだよ
-
- 2019年03月05日 09:04
- ID:zEEDuZZ30 >>返信コメ
- レス総数の二割近いコメをネタバレ含んで投稿
俺のネタバレはネタバレじゃないんだ~とヒステリー
俺を批判する奴こそが荒らし!
と自覚の無い荒らし行為と自イイねを自白www
コイツは精神病院に入院させるべきだわ
-
- 2019年03月05日 09:29
- ID:MPoj89.d0 >>返信コメ
- >>248
いきなり0にさせられたけどお前だと思うけど>>247のどこがネタバレのコメントなのか書き込んでみて
自分にイイネするのは君みたいな荒らしがいるからでしょ…
-
- 2019年03月05日 11:35
- ID:wlrKCFdN0 >>返信コメ
- 空気もルールも読めないネタバレクズのせいで掲示板も閑散としたな
僕は悪くないんだって必死すぎる
-
- 2019年03月05日 11:41
- ID:y5GzgMCB0 >>返信コメ
- >>194 >>222
“!”は他サイトで言う“うーん”であって通報なんかされないよ。通報用ポートは別個にちゃんと設置されてる。
てか、“!”押される度に通知が飛んでたとしたら、管理人のPCは始終通知だらけになるんだから、それはないと分かりそうなもんだが…。
それに“!”を押した側が“うーん”程度の意思表明をしただけの事かも知れんのにそれに気付かず、こうして騒いでる方がよっぽどスレを荒らしてるわ。
-
- 2019年03月05日 12:23
- ID:MPoj89.d0 >>返信コメ
- とりあえず>>249の質問に答えて欲しいんですがね…
>>247の内容は既に終わった20巻の内容でネタバレでもなんでもないから(>>245も自分見た時0になってた)
ネタバレネタバレって何がネタバレなの?
-
- 2019年03月05日 16:21
- ID:TwH84dpY0 >>返信コメ
- なんかビリビリ落ちて来たけどこの期に及んでまだキャラ増えるんか・・・
-
- 2019年03月05日 19:56
- ID:FbXyDqHY0 >>返信コメ
- >>253
旧約のフィナーレなんだからそらもう全員集合よ
科学サイドのメインヒロイン感ある御坂が物語の締めでおらんとかかわいそうやん?
-
- 2019年03月05日 23:56
- ID:MPoj89.d0 >>返信コメ
- >>252
回答はなかったけど誰かイイネくれた泣ける… (´;ω;`)ウッ…
-
- 2019年03月06日 21:07
- ID:.9v60UTz0 >>返信コメ
- >>205
俺、現状の出番すくない人達すべてを含めて言ったから天草式だけじゃないよ?
それに一方も浜面も新訳でも活躍あるけど?
本当に原作見てるのか?
-
- 2019年03月06日 22:46
- ID:8.h4fc2F0 >>返信コメ
- >>248
ネタバレとかなぜ嘘ばかり吐くのか…21話の現在、「原作21巻」の行間4(美琴パート)の135ページまで消化している
そして>>154の暗闇の五月計画は原作の12巻と15巻で既に出ている知っとくべき話。そして21話のワーストとの取引で暗闇の五月計画の名前が出てきている(アニメは難しいかもしれんけど新1でも続きがあるし)
○「原作12巻」163ページ
>だが、それを逆手にとった寄生虫のような研究チームも存在する。「プロデュース」「暗闇の五月計画」「暴走能力の法則解析用誘爆実験」……。先進的な学園都市の内部でも認められない研究は、こうして実行されていく。
○「原作15巻」232ページの絹旗と垣根の会話
垣根「はん、「暗闇の五月計画」の残骸か。難儀だよな。一方通行の演算パターンを参考に、各能力者の「自分だけの現実」を最適化しようとかって内容だっけか」
絹旗「…、」
垣根「結果、テメェが得たのは自動防御能力。元は大気系の能力っぽいけどな。一方通行の「反射」と同じく、自分の周囲に能力で作った防御フィールドを自動展開させるのが限界、か。自分で惨めと思った事はねぇのか」
-
- 2019年03月06日 23:00
- ID:8.h4fc2F0 >>返信コメ
- >>251
いやそれは分かるよ他の記事でそう言ってるの見たからそう言ってるだけ(つか0イイネって部分でネタバレ、誹謗中傷、荒らしのどれか押してるって意味だと分かるでしょ)
うーん程度の意思って言うが上の書き込み見ればネタバレクズとか言ってるからね(もちろんネタバレではない)
そいつらあにこ住民らしからぬ中傷するだけで何がネタバレか言えてない時点で察してほしい
-
- 2019年03月07日 07:54
- ID:Iv9Oc.vP0 >>返信コメ
- >>258横
分かってんだったらそんな間違った表現使わなけりゃいいじゃん。誰かが使ってたからとか単なる責任転嫁じゃんよ。
だいたいネタバレを説明しろってそりゃ相手にネタバレさせようとしてんのと変わらねえのよな。
-
- 2019年03月07日 10:58
- ID:tXk1aUDv0
>>返信コメ
- やっぱ妹達の目はハイライトないほうがいい。そういう意味では8年ぶりの登場。
カットされてるけど、美琴は学園都市による上条回収の情報を入手、場合によっては冷蔵庫垣根と同じ処置を施される恐れがあったため強行。
また原作の旧約19巻では心理定規が上条、一方通行の名前を二度も順番で呼んでいたあたり、心理定規も上条がメイン(一方通行)でもスペア(垣根)でもない、
プランに必要な完全無欠の存在である事を知っていたらしい。
-
- 2019年03月07日 18:15
- ID:6IXdDaz80 >>返信コメ
- >>256
読んでないだろ。読んで一方通行の行動や浜面の覚悟見てたら三主人公じゃないなんて口が裂けても出てこない
-
- 2019年03月07日 18:39
- ID:IeurS.Db0 >>返信コメ
- >>259
>ネタバレを説明しろってそりゃ相手にネタバレさせようとしてんのと変わらねえのよな。
いや>>257読んだ?読んで理解したならそんな台詞出ないでしょ
もう一度言うが今回アニメで放送されてるのは「21」巻
ネタバレ扱いされたのは「12」巻「15」巻の内容
「21」巻より昔の「12」巻や「15」巻のどこがネタバレなのか答えればいい
ちなみに管理人さんはアニメでカットされた部分の説明をしてくれてるレスを拾って記事にしてくれてるからな
-
- 2019年03月07日 20:00
- ID:kWparybt0 >>返信コメ
- >>261
横からスマンがあまりに好きな話題っぽいので言わせてくれ
浜面の覚悟って新約19巻のやつだよな
あのシーン大好きだ
あの時の浜面はかつてのリーダーである駒場をはっきりと越えたと思う
-
- 2019年03月08日 14:16
- ID:GDmcPgHj0 >>返信コメ
- >>263
そうだな。そこと消えたあいつを取り戻すと決意した新約21のあの部分。挿し絵の効果もあって最高だった
-
- 2019年03月08日 19:52
- ID:hJmHYSPh0 >>返信コメ
- >>264
最近の浜面は「守る」ために全力を尽くしてなるべく「戦わない」選択肢を選んでるのがいい
-
- 2019年03月08日 20:09
- ID:USTn5BYU0 >>返信コメ
- 一方や浜面って主人公とか扱いが雑とかそんなんじゃなくて落ち着いただけでしょ、新で旧15や19みたいな巻を多く挟めば多分新1みたいに叩かれてた(仮に新1がアニメ化したら叩かれるだろうな浜面、原作で気にならない(寧ろカッコいい)暗部編ドラゴン編すらアニメ組から叩かれるんだから)
-
- 2020年08月16日 19:06
- ID:C.ye.cr.0 >>返信コメ
- >>29
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 とあるシリーズ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
とある魔術の禁書目録III / 21話 / 感想 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン