第15話「狩りの始まり」
ヒーロー狩りを続けるガロウは凶悪犯として指名手配される。かつてガロウを破門した「流水岩砕拳」の師匠でS級3位ヒーロー・シルバーファングは道場をたたみ、「旋風鉄斬拳」の達人で兄のボンブと共にガロウの捜索へ。一方のガロウはS級ヒーロー・タンクトップマスターと、その舎弟たちを相手にヒーロー狩りを始めていた。あまりの強さに戦慄するタンクトッパーたち。そこに現れたのはシルバーファングから破門された弟子チャランコだった。
脚本:鈴木智尋 絵コンテ・演出:安藤良 作画監督:大野良成・加藤愛・中山由美・星野守・村上雄・小川浩司
脚本:鈴木智尋 絵コンテ・演出:安藤良 作画監督:大野良成・加藤愛・中山由美・星野守・村上雄・小川浩司
バング『どうした!もう立てんのか!』

バング『なぁチャランコ。お前は半年間ここで何をしていた?』

『このバングの弟子となった以上死ぬ気で修行に励めと言っただろう』

バング『技を身に着ける見込みがない。武の才能の欠片もない!今日でお前を破門とする。二度と来るでない!』



『バングの様子がおかしい?』

『急に実戦稽古だって俺をボコボコに…あの温厚なバング先生がこんなことするなんて…絶対何かあるはず。あんたらなら何か知ってるんじゃないかと思って来たんだ』

ジェノス『俺は知らんな』
フブキ『バングってあのS級のシルバーファング?』
キング『話終わったらゲームの続きしようぜ』
チャランコ『…なんか人増えてるな』

ジェノス『だがある程度の事は推察できる。おそらくガロウのことが絡んでる』
チャランコ『ガロウって!うちの道場を破門になったあの…なぜ奴が!?』

『なんだ。何も聞いてなかったのか。バングの元弟子・ガロウはヒーロー協会本部に凶悪怪人として指名手配されバングはその討伐に名乗り出た』

ジェノス『協会本部で何か事件があったらしい。協会側は隠しているようだが激しい戦いになれば周囲の人間を巻き込みかねない。だからバングは貴様を遠ざけたんじゃないのか?』

(そうだったのかバング先生…俺は足手纏いなのか…)

『サイタマ先生はどう思いますか?バングの行動を…』
『別にあのじーさんとそんなに親しいわけじゃねぇからな』

(シルバーファングねぇ。いいヒーローネームだよな)

(それに比べてハゲマントってなんだよ)

『一つ気がかりな点があるな』

『誰だお前』
『先生。バングの現一番弟子のチャランコという雑魚です。前に会いました』

『いつまでも足手纏いじゃいられない…バング先生のためにもこの俺がガロウを…でもそんなに簡単に見つかるわけないよな…』

『おいあんた』

『ヒーローだな?』

『いかにも。俺は無免ライダー』

『狩るぜ』
『狩るとはどういう意味かな?君は俺のファンではなさそうだが…』
『俺が完全な怪人になるための糧となれ』

「見~つけた」
「あいつで間違いないのか?」
「ああそうだ」

「よう!先日はどうも…」


『復讐に来たかタンクトップベジタリアン。折角拾った命をわざわざ捨てに来るとはかわいい馬鹿だな』

ガロウ『お連れの筋肉達も生きては帰さん』


『舎弟が世話になったな』

『S級!ヒャッハー!大物が釣れた!嬉しいねぇ!燃えるねぇ!』


『タンクトップタックル!』

「出た!マスターのタンクトップタックル!」
「この技で数多くの怪人を沈めてきたんだ!」

「さすがはマスター!これであの野郎も…え!?」


「兄貴!あいつ倒れないぞ!」
「よし弟よ!逃げる準備だ!」

タンクトップマスター(こいつは本当に…人間なのか?)

『身辺整理は終わったのか?』
『元々身寄りのないジジイじゃ』

『あんたと一緒でな』
『ふざけんな。こっちは数百人の弟子とお別れしてきたっつーの』

『かわいい弟のために全てを捨てて駆けつけてくれる。最高だぜお兄ちゃん』

『フン。ガロウの奴を放っておいたらいつかうちの看板も取りに来るじゃろう。おい行くぞ!』

「またまた入ったー!タンクトップパーンチ!」
「マスターのタックルを受けて立ち上がった時はビビったけどよ!」
「こりゃすぐ終わりそうだな」

タンクトップマスター(こいつは人間だ…それは間違いない)

タンクトップマスター(だが…なぜだろう。ここで消しておかねばならない気がする)

『悪いが…とどめだ!』

『ちょっと待ったー!!』

『無免ライダー!』
『恥ずかしくないのか!S級ヒーローともあろう者が人間相手にとどめをさそうなんて!もう勝負はついてる!』

「ヒーロー様に手出す方が悪いんだろ!」
「邪魔するな!我々の怖さを教えてやるんだ!」

『やめろお前ら!確かに彼の言う通り俺は人間と喧嘩するためにタンクトップを着こなせるようになったわけじゃない』

『おいお前。これに懲りたら二度と他人に危害を加えるな』
『…わかったよ。帰るよ。暴れて悪かったな』

『…嘘。てめぇら皆殺しコースに変更はねぇ』

『ああ。だと思ったよ。ここで消えてなくなれ!』

『おっと。使っちまったか』

『ジジイの顔がチラつくから使用は避けたかったけどまいっか』


(こいつ…実力を隠して…!)

『おやおや。S級ヒーロー様が膝をつくとは』

『ナメるなよ…少し驚いただけだ…』

『へへへ。お前はそこで見てろ。怪人ガロウによってお仲間が全滅するシーンをな』
『ガロウ!貴様例の怪人を名乗る人間か!』

『ジャスティスクラーッシュ!』



『よう。お前らも来いよ』

『ガロウー!!』

『お前の戦闘スタイルはもうわかった。用済みだタンクトップマスター』

『さて。残るは掃除だけだ』

「この野郎…この人数相手に勝てると思ってるのかー!!」




『そこまでだガロウー!!道場の面汚しめ!!』

バング『こりゃひでぇな』
ボンブ『一足遅かったか』

『なぁバング。次に奴が出現しそうな地域は予測できるか?…バング?』

バング『チャランコ…』

「タンクトップマスターがヒーロー狩りにやられたらしいぞ」
「嘘だろ?S級でも倒せなかったのか…」

「ビビってんじゃねぇよお前ら。ヒーロー狩りなんて俺らで捕まえてやろうぜ。相手は怖い怪人じゃない。ただの人間なんだぜ。相手の拳がこう来たらこう!」

「そんでもってこう来たら…こう!」

「あ」
「出た」

『君がわざわざお見舞いに来てくれるなんて嬉しいよ。サイタマ君』

『おう。バナナここに置いていいか?』
『ああ。ありがとう』

『君が食べるのか』
『ヒーロー協会の新聞にでかでかと載ってたからな。たった一人の怪人に数十人のひーろーがやられたって』

『よかったな生きてて。バナナやるよ』
『彼は人間だったよ。怪人を名乗る人間だ。ただし強い。恐ろしく強い人間だよ』

『魚の怪人とどっちが強いかわかるか?』
『あ~…深海王もとんでもなかったけど今回は何か違うんだ』

『技だ。奴は高度な武術を使う。シルバーファング厄介な魔物を育ててしまったようだ』

『あの人なんか急に会話に入ってきたんだけど誰か知ってる?』
『ほら。S級ヒーローのタンクトップマスターさんだ』

『あ~。そういや新聞に載ってた。一番ボコボコにされた人だって』
『せめて一番食い下がったと言え!』

『くそ!まさかあんな若造に不覚を取ろうとは…まったく厄介なものだ武術とは』
『武術…』

『バナナやる』
『ああ…ありがとう』

『で、その話詳しく聞かせてくれ』



『ようガキ。面白そうなもん読んでんじゃねぇか』


「これがS級ヒーローのキングっていうんだよ。一番強いの」

「これがA級ヒーローの雷光ゲンジ。僕ん家の近所をよくパトロールしてるんだ。ほらサイン入り」

『へへ。サインってか。俺もサイン欲しいなぁ。今度あの場所に案内してくれよ』
「いいよ!おじさんもヒーロー好きなんだね」

『そのヒーロー名鑑ってのいいな。なぁ。それ1週間だけ貸してくれないか?』

「え~。貸すのは嫌だよ」
『いいじゃねーか。ケチだな』

『お!なんだおい!怪人も載ってるじゃねぇか!わくわくするな!』
「え?なんで怪人のページで?すっごく怖いのに…」

『怖い方がいい。そっちの方がかっこいいと思わないか?』
「え~。趣味悪いよおじさん」

『いいなぁ~。俺もこの本に載りてぇもんだ』

「ヒーロー目指してるの?僕もだけど…運動苦手なんだ」
『そいつはよかったな』
「おじさん性格悪いな…」

『パトロールの時間だ。そろそろ行くぜ』

(名鑑によればA級の黄金ボールが馴染みの居酒屋に顔を出す時間だ)

『じゃあなクソガキ』
「パトロール気を付けてねおじさん」
『ああ。あと俺はおじさんじゃねぇ。言葉には気を付けろ』
「え?何おじさん?」
『ガキは早く帰れ』

『俺の攻撃が全て躱されいなされ流される。さらにはこちらの動きを読んだ投げ技やカウンター、相手のパワーを利用する技術で倍返しされる』

『関節や急所を狙った突きも厄介だった。やられると身体能力を著しく損なう』

『従来の怪人の戦闘方法はその身体能力に任せて力いっぱい暴れるものがほとんどだった。だが奴は違った。人間を壊す専門技術を持っている』

『すなわちヒーローを倒す方法を知っている!』

『ほう』

チャランコ『強い武術家と試合がしたい?』
サイタマ『おう。ちょっと興味湧いてさ』

『なんかツテとかない?えっと…チャンポン』
『チャランコだ!』

『ほら。バナナやるからさ』
『そこに置くな!』

『それならバング先生の胸を借りればいいだろ。あんたのこと気に行ってるみたいだし』
『お前なぁ。老人に無理させるわけにはいかないだろ』

『失礼すぎるぞおい!だいたいド素人が武術家といきなり試合なんて…まずは基本の型を…いや、その前に体力づくりだ…』

『まぁツテがないんじゃ諦めるか』
『ちょ!ちょっと待った!』

『そ…そういえばノリで申し込んだ異種格闘技大会があった』

『出場選手として登録したが棄権するつもりだ。でも入場チケットにはなるから試合観戦してみるといい。いろんな流派の技が見れるぞ』
『ありがとう』

サイタマ『チャランコ棄権するのか』
チャランコ『まぁこの怪我だし…』

サイタマ『賞金300万って書いてある』
チャランコ『まぁ大きな大会だからな』

サイタマ『優勝で日給300万』
チャランコ『言っとくけど替え玉出場なんてできないからな…あれ?聞いてる?』


『A級ヒーロー・黄金ボールだな?』

『用がある。表に出ろ』
『ああ~一杯飲ませろよ』



『…いいぜ暴れん坊。近くに駐車場がある。そこでやろう』

『たまにいるんだよなぁ~。プロヒーローに喧嘩売るチンピラが』

『酒の勢いで絡んできただけならやめとけよ~。今ならまだ間に合うぞ』
『うるせぇぞ酔っ払い。俺は…』


『てめぇ…!』
『甘いんだな。ヒーロー狩り』

『言っとくが狩りなら俺も得意だぜ。サクッと仕留めて飲み直す!』

黄金ボール(チッ…手の動きで弾道を予測されたか)



『おっと。運よく急所は外れたか。どうだ今の?ヒーローはすげぇだろ』
『運よくだと?酒なんか飲んでコントロールが鈍ってるからだろ』

『今の一発で俺を仕留めきれなかったてめぇの負けだ』

『残念だが弾はまだまだある。形状記憶弾金一斉に喰らいやがれ!』

『必殺!ゴールデンブレイクアウト!』

黄金ボール(最小限の動きで…前言撤回。とんでもない奴だ)

(だが…最後の一発!これで決める!)





『どうだ今の?怪人はすげぇだろ。終わりだ。くたばれ』


『店にいないものだから私と飲む約束を忘れたかと思いましたよ』

『A級ヒーロー・バネヒゲか』
『よくご存じで。あなたは噂のヒーロー狩りとお見受けします』

『ピンポーン。正解の褒美にてめぇも潰してやる』

『奴は右足を負傷している…フットワークは生かせないはずだ』
『成程。参考にさせていただきます』

『フン。そっちこそこんな狭い所で長物は不利じゃねぇのか?』
『それはどうでしょう…ね!』



『かかりましたね』

バネヒゲ『踏無暴威!』

ガロウ『捕…まえた!』



ガロウ『知ってたか?自分の奥の手がヒーロー名鑑に載ってるって。武器相手も慣れりゃ問題ねぇ』

『おい…調子に乗るなよ。こんなことがいつまでも続けられるわけがねぇ…』
『へっ。俺はまだまだ強くなる。できるなら俺を倒してみろ。それまで調子に乗らせてもらうぜ』

「ねぇ~。ヒーロー協会って儲かってるんでしょ?」

「バカなこと言っちゃいかんよ君~。平和維持にはうんとお金がかかるんだ。儲っちゃいないさ」
「じゃあこれ買ってくれたのは?」

「いつもお店に来てくれるのは?」

「もちろん平和のため…ヒーロー協会の役員として君達と遊ぶのも必要な出費なんだよ。最前線で悪と戦ってる私みたいな者は英気を養う必要があるからね~」

「息抜き息抜き」
「じゃあ毎日息抜きしてるわね~」「あ、そうだ。今度アマイマスクに会わせてやろうか?」

「え~!いいの!?」
「大ファンなんだけど!」
「ほっぺにチューしてくれたらな」

「え~…どうしよっかな…」
「ほんとのほんとに~?」

『俺にも会わせてくれよ。ほっぺにチューしてやるからよ』


ガロウ(チッ!A級狩っていい心地だったのにクソでも踏んだ気分だぜ)

(最善線で悪と戦ってるだぁ?反吐が出るぜ)


ガロウまぁヒーロー狩りとかしてるけどやっぱり人間だからか子供に優しかったり腐ったヒーロー協会の人間が嫌いだったり所々ちゃんと人間臭さが残ってるの好きなんだよな
2019/04/24 02:03:30
『あ。やっと見つけた。探したぜ』

(追手か…こいつもヒーロー?知らねぇ顔だな。無名の下っ端か)

(俺を掴まえてのし上がろうって魂胆かよ…返り討ちだ!)


『何すんだ。誰だてめぇ。カツアゲする気か?』


『買い物の邪魔すんな』


『すいませーん。これください』
「3000円でーす」
『地味に高いな…』



『悪くないな…』

『先生…そこまで…』

『いや違うんだよ!別にこれからカツラ被って生きていこうってわけじゃなくてだな…』

『クセーノ博士。ジェノスです。至急相談したいことが。いえ。サイタマ先生が深刻な事態に直面していて…』

『以前伺った強化繊維の人工毛髪ですが生身の皮膚にも移植可能という話でしたよね。ええそうです。やはり必要になったみたいで…』

『黒髪バージョンも選べるのですね。移植手術をやるとしたら博士の直近の御都合など…なるべく早いと…来週の水曜。成程。はい。俺も立ち会います。わかりました。その日でお願いします。ご協力ありがとうござます』

『サイタマ先生!来週の水曜って予定空いてますか!?』
『人の頭に勝手に強化繊維植毛しようとすんな』

『これで格闘大会に出場する。チャランコとしてな』

『今日ですか!』

『おう。ちょっと行ってくるわ。武術とやらを体験してくる』



公式関連ツイート

令和のイントネーションの話題になりましたが、「ガロウ」のイントネーションはONE先生とご相談して統一させていただきました。
【ニコ生視聴中】TVアニメ『ワンパンマン』 帰って来た!マジ特番第2回 https://t.co/nW1KOiilY1#onepunchman
2019/04/23 23:34:06
つぶやきボタン…
ガロウ編終わったw
しれっと倒すべき敵倒し終わって武術大会編に移行するあたりバキ(適当)
サイタマが武術に興味出たのはガロウ対策というより強い奴がいるかもという期待かな
流石にこれ以上強くなろうとして…ではないはず?
最後は金の力が全てを飲み込んだけどw300万はつよい
しれっと倒すべき敵倒し終わって武術大会編に移行するあたりバキ(適当)
サイタマが武術に興味出たのはガロウ対策というより強い奴がいるかもという期待かな
流石にこれ以上強くなろうとして…ではないはず?
最後は金の力が全てを飲み込んだけどw300万はつよい
![]() |
「ワンパンマン 2期」第15話
ヒトコト投票箱 Q. 〇〇名鑑買ったことある? 1…ある
2…ない
3…ないけど家にはあった
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…ワンパンマンについて
-
- 2019年04月24日 12:08
- ID:hg1RzSu70 >>返信コメ
- 人間相手には手加減するのはヒーローの鉄則なの?
-
- 2019年04月24日 12:11
- ID:NfSsB.P70 >>返信コメ
- タンクトップタックルとタンクトップパンチの説明が省かれてしまったのでタンクトッパーたちの為にここに記載
タンクトップタックル→大地を揺らし相手の動きを止めタンクトップの動きやすさを利用してのタックル
タンクトップパンチ→タンクトップの動きやすさがパンチ力を倍増させる
タンクトップとは強さそのものであり今以上にタンクトップの性能を引き出す、即ちタンクトップの似合う男になれればタツマキの超能力にもきっと打ち勝つ事が可能(タンクトップマスター談)
-
- 2019年04月24日 12:17
- ID:vC6ze04k0 >>返信コメ
- このバトルとギャグの混ざり具合が丁度良過ぎw
他のキャラはバトル体質なのに主人公だけギャグ体質の作品ってワンパンマン以外にあったっけ?
-
- 2019年04月24日 12:18
- ID:2HZqeX.t0 >>返信コメ
- 今回は比較的見ることができたけど、1期であれだけのものを見せられちゃってるから脳汁が出ないのよ。
-
- 2019年04月24日 12:18
- ID:Q1jPQmsQ0 >>返信コメ
- バナナ自分で食べちゃうとこ笑った
-
- 2019年04月24日 12:20
- ID:GMnVagCz0 >>返信コメ
- >>2
面白いけど尺ないからカットは仕方ないね
今回はあのオチまで入れなきゃならなかったし
-
- 2019年04月24日 12:22
- ID:cHWD9vyE0 >>返信コメ
- 単に歯ごたえのある相手を探しているだけなのよねサイタマ
-
- 2019年04月24日 12:24
- ID:Gd8njclH0 >>返信コメ
- あくまで怪人倒す為に存在するのがヒーローだからな、イキってヒーローに挑んできたただの人間をぶっ潰すのは違うやろ
まあ、今回はヒーロー狩りのガロウだったから当てはまらんけど
多分アトミックやゾンビマンも相手が人間だと認識してるうちは本気で潰さないやろね
-
- 2019年04月24日 12:24
- ID:wMbDM.sc0 >>返信コメ
- 細谷みてる~~~?
-
- 2019年04月24日 12:27
- ID:tqKIgZbO0 >>返信コメ
- >>2
>タンクトップパンチ→タンクトップの動きやすさがパンチ力を倍増させる
タンクトップ着ないほうがもっと動きやすいのでわ(推理)
-
- 2019年04月24日 12:28
- ID:XkPFovSx0 >>返信コメ
- さらっとサイタマたちと馴染んでいるフブキとキングwww
-
- 2019年04月24日 12:32
- ID:A.5WJHoN0 >>返信コメ
- カツラかぶってると言うよりただ頭にのっかってるだけじゃあ( ´∀`)
-
- 2019年04月24日 12:32
- ID:ypvEYDGt0 >>返信コメ
- 危険人物とはいえ数で囲んで相手を潰そうとするわ
役員が立場利用して散財するわ
ヒーロー協会の腐敗早すぎ問題
-
- 2019年04月24日 12:32
- ID:lc9tbw6D0 >>返信コメ
- >>1
そもそもが「怪人から人間を守る」のがヒーロー協会の役割
で、怪人以外の悪事も解決するにこしたことはないからってことで、C級の週一ノルマとかもある
人間相手に手加減するってより、人間相手に本気出さないと勝てないのが怪人に勝てるわけないよねって感じ
-
- 2019年04月24日 12:33
- ID:V.M40saM0 >>返信コメ
- 凄まじいスピードでかっとんでいくな
確かに区切りをどうするか難しそうだが
バキみたいに話の途中で何事も無く最終回よりはいいのだろうけど
-
- 2019年04月24日 12:34
- ID:lc9tbw6D0 >>返信コメ
- >>13
まあ、役員の散財とかは、具体名出すのアレだけどどこぞの支援機構的なとこの役員が割と豪遊してたりするし、ある意味リアルっちゃリアル
-
- 2019年04月24日 12:36
- ID:lc9tbw6D0 >>返信コメ
- タンクトップさんも、けして弱くはないんだよ
正直アマイマスクに勝てると思えんが
-
- 2019年04月24日 12:38
- ID:lc9tbw6D0 >>返信コメ
- エンディングにタンクトップが五人くらい並んでるの見て若干クスリときた
-
- 2019年04月24日 12:40
- ID:FZ3zLEFF0 >>返信コメ
- 性格などの細かい部分はまるで違うけどどんなに相手が自分よりもはるかに強くても逃げずに立ち向かって行ける辺りはチャランコと無免ライダーは案外似ているのかもしれない。
-
- 2019年04月24日 12:40
- ID:3DuirG7m0 >>返信コメ
- 実に雑な変装だ…
-
- 2019年04月24日 12:42
- ID:lc9tbw6D0 >>返信コメ
- >>3
主人公だけってなるとあんまり思いつかないけど、相手がガチな雰囲気でバトル始まるのに主人公側はギャグのノリで終わらせるとかは、アラレちゃんとか連想するな
-
- 2019年04月24日 12:44
- ID:gl00eybj0 >>返信コメ
- 弱くても理想のヒーローを貫く無免ライダーが格好いい。
反対にタンクトップ軍団は民度が低いな。リーダーのタンクトップマスターは常識的そうなのに……
体育会系のノリである程度は仕方無いと割り切っているのかな?
-
- 2019年04月24日 12:45
- ID:74jTk3Bh0 >>返信コメ
- タンクトップマスター筋力だけはS級並みなのに地味だな
-
- 2019年04月24日 12:47
- ID:GMnVagCz0 >>返信コメ
- >>21
アラレちゃんはサイタマと違ってけっこう負けるけどね
あの世界は敵もヤバい
-
- 2019年04月24日 12:48
- ID:exhKgHOg0 >>返信コメ
- 仲裁としてガロウをかばったものの
まだ暴れるとわかった瞬間、
鎮圧に動ける無免ライダーさんマジヒーロー
しかし戦闘力が足りない
-
- 2019年04月24日 12:49
- ID:Psdm5RrH0 >>返信コメ
- タンクトップマスターは高潔な人間に見えたけど、その直系だかのタンクトップ系のヒーローはサイタマを煽っていたり汚いやつが結構いたな、フブキ組みたいにタンクトップ組みたいなのがあるのだろうか?
-
- 2019年04月24日 12:51
- ID:eKaUx5v40 >>返信コメ
- マスターは人格者で強いけど組織運営とか苦手なんだろうなあ
-
- 2019年04月24日 12:54
- ID:MaC1kerI0
>>返信コメ
- ええ感じの戦闘で満足
大好きなチャランコも活躍したけど
「流水岩砕拳!!」が声の時点でバレるので漫画ほど緊張感は無かったな
-
- 2019年04月24日 12:54
- ID:fMR4qwsR0 >>返信コメ
- >>23
S級並みってそんなまるでS級じゃないみたいな
-
- 2019年04月24日 12:54
- ID:Lc08bJLS0 >>返信コメ
- 2期は丸々ガロウ編?
-
- 2019年04月24日 13:01
- ID:GfsYJhHB0 >>返信コメ
- シルバーファングはガロウに返り討ちにされたチャランコを見て何を思う・・・
-
- 2019年04月24日 13:01
- ID:M6pDkm4J0 >>返信コメ
- >>30
多分3期が来てもガロウ編は終わらない
となジャン最新話の時点でもまだまだ終わる予感はない
それほどまでに長いぞ
-
- 2019年04月24日 13:04
- ID:ZFpG8UP90 >>返信コメ
- 武道会ってガロウも変装して参加してサイタマと対決とかなりそうやな
-
- 2019年04月24日 13:05
- ID:WT3WQNPL0 >>返信コメ
- ボスの人がまたボコボコにされてる・・・
こっちはパッショーネじゃなくタンクトップ集団のボスだけど
-
- 2019年04月24日 13:09
- ID:N4yIRfld0 >>返信コメ
- >>12
そうなんだよ
武術大会でそのへんが仇となるから(相手の攻撃でカツラが飛びそうになったりとか)
-
- 2019年04月24日 13:10
- ID:Y8OjZ5VU0 >>返信コメ
- いい引きからのズラネタだったw
-
- 2019年04月24日 13:10
- ID:GMgFepmZ0 >>返信コメ
- (´・ω・`)また髪の話してる
-
- 2019年04月24日 13:15
- ID:wiSMOER60 >>返信コメ
- サイタマって無免ライダーの事を結構気に入ってるよな。
ヒーローに対する考え方とか精神面が好きなんかな。
-
- 2019年04月24日 13:19
- ID:9XlNMNaO0 >>返信コメ
- 「ヒーロー目指してるの?僕もだけど…運動苦手なんだ」
『そいつはよかったな』(ヒーローになったから狩るから)
-
- 2019年04月24日 13:21
- ID:..CD.Xty0 >>返信コメ
- あー村田版オリジナルストーリーにいくんかー
-
- 2019年04月24日 13:21
- ID:2Ulzsb.J0 >>返信コメ
- ガロウ好きだから不安だったけど緑川
声質が合わないと思ってたけど流石
コレがプロだよなぁ…
-
- 2019年04月24日 13:21
- ID:ML7o.MZY0 >>返信コメ
- >>6
チャランコのアニオリ入れなければはいったんじゃない?
-
- 2019年04月24日 13:22
- ID:0aF2qZjI0 >>返信コメ
- >>4
可哀想
-
- 2019年04月24日 13:25
- ID:2Ulzsb.J0 >>返信コメ
- >>32
EDの怪人協会の面子見るに怪人協会の存在を知って突入するまでだろうからなぁ…
3期やるとしたら戦闘ばかりの怪人協会編だから作画のクオリティが高いの期待されるけどはたして…
-
- 2019年04月24日 13:28
- ID:MV6KKoZ50 >>返信コメ
- 今週はなかなかおもしろかったな
作画も頑張ってたし
タンクトップマスターが1期とずいぶん雰囲気違うのが気になったけど
-
- 2019年04月24日 13:28
- ID:GzQXCqTT0 >>返信コメ
- 無免ライダーは自分より強い奴らに挑んでボロボロになるし他の問題児のヒーロー達より精神的にもヒーローなのに何故リミッターが外れないのか…強さがあればなぁ…
あれかやっぱり筋トレして鍛えてないし自転車に頼って走らないからか?w
-
- 2019年04月24日 13:32
- ID:b7uQDH2g0 >>返信コメ
- でもお前らだってサイタマにヒーローネーム付けるとしたらやっぱりハゲマントになるだろ?
-
- 2019年04月24日 13:35
- ID:9jhtGKOX0 >>返信コメ
- >>38
当初ジャージ時代のサイタマがやりたかったヒーローがあんな感じ(あそこまで聖人になるつもりはないが)
弱いってのは自覚してたから全力で怪人と戦うヒーローやってれば満足だったけど
【一撃で倒すヒーロー】っていう世界一のミュージシャンになる並みの夢が本当に叶ってしまいヒーローやってると言う自己満やら達成感が得られ無くなったから今はあんなにやる気がない
-
- 2019年04月24日 13:37
- ID:5YaS60Or0 >>返信コメ
- テンポも早く出来も良い
やっぱ禁書とデートアライブから作画引っこ抜いてんなこれ…
-
- 2019年04月24日 13:40
- ID:.QaWC6Tb0 >>返信コメ
- 相変わらずサイタマ別次元で草
一撃って…分かってたのに笑った
-
- 2019年04月24日 13:41
- ID:MgDfnNbP0 >>返信コメ
- >>17
原作じゃS級最下位のぷりぷりプリズナーでさえ十分化物扱いだからな。
原作でもタンクトップマスターは現在も入院中だから出番無いのが悲しい。
-
- 2019年04月24日 13:41
- ID:cksjA6ig0 >>返信コメ
- >>24
遊んでいる感覚で負けても気にしない、ツオイ奴がいると遊び(戦い)たがる。
強いあいてを求めている所は似ているかも?
ベジータにも勝てるけどね。
-
- 2019年04月24日 13:42
- ID:.QaWC6Tb0 >>返信コメ
- >>47
作品タイトルさんが付けてもらいたそうにサイタマを見ている
いやまあ作中人物たち(ジェノス以外)的にはハゲマント以外ない気がするがw
-
- 2019年04月24日 13:43
- ID:lqAEiE6p0 >>返信コメ
- >>46
無免は「自分はB級じゃ通用しないからやれる範囲で精一杯やる」ってタイプだからな
もちろん必要とあらば格上との戦闘も辞さないけど、そのための力を欲しているわけではない感じ?
-
- 2019年04月24日 13:47
- ID:e4A7GolU0 >>返信コメ
- もうただただおもろい
それだけだわ
-
- 2019年04月24日 13:48
- ID:HlXsl6Ap0 >>返信コメ
- ガロウと少年の会話シーン見てると声を緑川光にしたの良いんじゃねと思ったわ
-
- 2019年04月24日 13:53
- ID:y.QgUh4t0 >>返信コメ
- >>1
ヒーロー活動の範囲には犯罪者の確保もある
怪人だけじゃなく悪さをする人間も対象
-
- 2019年04月24日 13:54
- ID:C02aFUnM0 >>返信コメ
- ガロウ子供には優しいんだな
-
- 2019年04月24日 13:54
- ID:Lc08bJLS0 >>返信コメ
- 怪人側に寝返ったのかグリッドマン
-
- 2019年04月24日 13:55
- ID:2Ulzsb.J0 >>返信コメ
- てかこんな展開早かったっけ?
漫画だと更新が長く話は短いから特に長く感じたのかな
ガロウ編は長いからアニメ化は飽きられそうなイメージだったけど以外にダレずに見れるかも
-
- 2019年04月24日 13:57
- ID:1A1BPwid0 >>返信コメ
- ガロウ編・完
-
- 2019年04月24日 13:57
- ID:GzQXCqTT0 >>返信コメ
- >>46
てかよく考えたらクロビカリは筋トレだけして怪人にボロボロになる程戦いもしてないな
怪人と戦う頃にはもう人外だし
しかもクロビカリはヒーロー精神的に問題あるし以外に設定はちゃんとしてるよな
-
- 2019年04月24日 14:00
- ID:97FASCGN0 >>返信コメ
- 関係ないが、来週のGガンでスゲー強い師匠が出るから見てみよう(笑)
-
- 2019年04月24日 14:00
- ID:.vNhme630 >>返信コメ
- ガロウさんの戦闘ボイス聞いてるとやっぱりゼノギアスがやりたくなる
いやハッ!とかそういうちょくちょく聞こえる声が
どうにも戦闘中のゼノギアスのボイス思い出すw
-
- 2019年04月24日 14:00
- ID:jdTc0Is40 >>返信コメ
- ガロウ買い物ついでに倒しちゃったww
-
- 2019年04月24日 14:03
- ID:WT3WQNPL0 >>返信コメ
- >>56
おじさんじゃねぇ(ガロウ:18歳)
-
- 2019年04月24日 14:04
- ID:qCQaiPrP0 >>返信コメ
- 武術?関係ねぇ!肉を切らせて(ダメージ0)全身の骨を砕くハゲマントのカウンター技で十分だ。
-
- 2019年04月24日 14:05
- ID:y.QgUh4t0 >>返信コメ
- >>13
無免ライダーみたいに人を助けたいからヒーローをやっているのは小数で大多数は金のために職業としてやっている
だからフブキ組やタンクトップみたいな派閥ができて無理な敵には挑まないようにしているし協会の役員の腐敗なんかもある
警察とも対立していて外伝では警察で対処できない怪人が出たらその怪人をヒーローが退場して借りを作ろうとしたのもある
-
- 2019年04月24日 14:10
- ID:qH3DAzP30 >>返信コメ
- ワンパンマンはウルティマの王様みたいなものか(ファミコン版)
喧嘩を売ったら即ゲーム終了
-
- 2019年04月24日 14:11
- ID:y.QgUh4t0 >>返信コメ
- >>17
S級は総じてバケモノ揃いでタンクトップマスターも弱くない
でもアマイマスクは鬼なら余裕で倒せるし下手なS級より強いのは事実
-
- 2019年04月24日 14:12
- ID:y.QgUh4t0 >>返信コメ
- >>18
タンクトップは数だけなら最も多いよ
数だけだが
-
- 2019年04月24日 14:16
- ID:x0NRN4iL0 >>返信コメ
- あれだけ強キャラ感出てたのに結局ガロウは噛ませのクソ雑魚だったなwww
しかも倒したS級はランクの低いタンクトップ1人だけで他はA級以下の雑魚狩りしかしてないしwww
-
- 2019年04月24日 14:17
- ID:y.QgUh4t0 >>返信コメ
- >>26
フブキ組はフブキを頂点に纏まっているけどタンクトップ組はマスターの取り巻きで威光を利用しているだけ
フブキ組は新人潰しなんてしているがまかりなりにもヒーロー活動している
中身のクズっぷりならタンクトップ組が一番
-
- 2019年04月24日 14:18
- ID:y.QgUh4t0 >>返信コメ
- >>44
怪人協会は全部アニメ化してほしいな
幹部戦は是非とも見たい
-
- 2019年04月24日 14:30
- ID:FZ3zLEFF0 >>返信コメ
- >>13それは過去にシルバーファングも指摘しています。
だから隕石事件の時に所員の方はヒーローに依頼だけをしてさっさと逃げてしまったのでジェノスにわざわざ無理にヒーロー活動をしないで安全な所へ逃げても良いと言ったり、隕石事件の顛末の結果サイタマが理不尽な罵詈雑言を浴びせられた時にも敢えて静観してヒーロー協会以外の道を考えるように仕向けた事もあったくらいですから。
-
- 2019年04月24日 14:30
- ID:iIsxZrvo0 >>返信コメ
- 散々練りに練ってすげぇ展開や引っ張りがあったのにそれをすごいよマサルさんのようなキャラクターで自らぶち壊すこのスタイル。
う~ん面白い
-
- 2019年04月24日 14:31
- ID:bK692InS0 >>返信コメ
- >>69
サイタマはギド・ルシオン・デビルークと戦っても勝てると思うぞ。
宇宙要塞(地表に衝突しないように結構なパワーと演算能力を割いて上空に浮遊させているというハンデは有るが)をワンパンで引き裂く(動力炉が誘爆して地上に大被害を与えた)くらいだから。
-
- 2019年04月24日 14:34
- ID:2oNhKwxC0 >>返信コメ
- >>72
怪人協会戦の終局ではそんな事言えなくなるぞ。
-
- 2019年04月24日 14:36
- ID:.DfN7R.Z0 >>返信コメ
- ぶっちゃけタンクトップはS級さいじゃk…
強みが特にないからね、仕方ないね
-
- 2019年04月24日 14:36
- ID:3Mje.HN20 >>返信コメ
- 弟子に植毛手術の予約されるのって
包茎手術や痔の手術を勝手に予約されてるぐらい恥ずかしいwww
-
- 2019年04月24日 14:43
- ID:1Z1JmL3o0 >>返信コメ
- ガロウ倒されたんだから一旦完でいいよな
ソニックなら間違いなく終わる
-
- 2019年04月24日 14:49
- ID:9rW1bY5Y0
>>返信コメ
- タツマキちゃんでヌキヌキしたいのだ
-
- 2019年04月24日 14:52
- ID:kR.WNhJk0 >>返信コメ
- >>35
なんでネタバレすんの?
-
- 2019年04月24日 14:58
- ID:4sfvYEX60 >>返信コメ
- >>9
止まるんじゃねぇぞ🕺
-
- 2019年04月24日 14:59
- ID:5GQSLgFD0 >>返信コメ
- よし決めた。
ちょっと学研の超人図鑑買ってくる。
-
- 2019年04月24日 15:00
- ID:4sfvYEX60 >>返信コメ
- >>17
同じパワー系にしても
クロビカリの差が有り過ぎなんだよなぁ
-
- 2019年04月24日 15:01
- ID:.DfN7R.Z0 >>返信コメ
- サイタマは人間相手だと力加減どうやってんのかしらんが殺さない
ガロウ編はこれも伏線
-
- 2019年04月24日 15:02
- ID:qrljr.yd0 >>返信コメ
- >>39
怪人は女子供だろうと容赦しないのに
子供への優しさが見えてしまうセリフ
この甘さを捨てられるかが怪人かそうでないかの境目だと思うので
実はガロウ編の肝ともいえるシーンではなかろうか
-
- 2019年04月24日 15:06
- ID:qCQaiPrP0 >>返信コメ
- >>47
サイタマのヒーローネームがワンパンマンになる日はいつなのやら
-
- 2019年04月24日 15:14
- ID:5hKScr6C0 >>返信コメ
- ハゲマント改めヅラマントさんに
-
- 2019年04月24日 15:16
- ID:hdtKqfk90 >>返信コメ
- 画面暗くて見難い…
-
- 2019年04月24日 15:17
- ID:B60xCsoU0 >>返信コメ
- >>27
フブキは上には上がいると言う謙虚さ(人によっては負け犬根性とも言うだろうが)を根底に抱いた派閥運営のため、足りない実力を数や適任者や特性のあるメンバーで補おうとしている
タンクトップマスターは、強いから弱者の卑屈さかわからないため、自分を見習おうと言うメンバーと虎の威を借る狐がわかってない
一応、タンクトップ組にもまともなこがいる
-
- 2019年04月24日 15:34
- ID:lqAEiE6p0 >>返信コメ
- >>62
勝つか負けるかになると弱気になるのがクロビカリ、高揚するのがサイタマって対比なんだろうか
-
- 2019年04月24日 15:41
- ID:CHCPRkSI0 >>返信コメ
- タンクトップベジタリアンさんの解説も省かれてた……
-
- 2019年04月24日 15:45
- ID:.PgmHsww0 >>返信コメ
- サイタマもきにして植毛すりゃいいのに
ただ、、手術出来そうにないけど
-
- 2019年04月24日 15:51
- ID:jbBdqoK20 >>返信コメ
- >>35
君って友達少なそうだね。もしくは影で嫌われてるか。
-
- 2019年04月24日 15:52
- ID:7snl4g5i0 >>返信コメ
- >>75
原作最新話の展開は必然って事だな、ヒーロー協会の腐敗とか無責任な市民とか妙にリアルなのもこの作品の魅力だが。
-
- 2019年04月24日 15:56
- ID:uuwHHxbC0 >>返信コメ
- タンクトップマスターvsガロウ作画よかった
次回も応援しています
-
- 2019年04月24日 16:01
- ID:rUTXD53w0 >>返信コメ
- >>1
手加減っていうか、現実の警察の対応で考えてみ?
凶悪犯なら射殺してもよしってとこもあるけど、その辺のチンピラが喧嘩売ってきたところで殺すか?って話だよな?
あの時点では喧嘩売ってきた男が危険なヒーロー狩りだって分かってなかったし
人間には現実と同じ対応、怪人は現実で言う熊とかと同じ対応で殺してよしってことなのでは?
-
- 2019年04月24日 16:02
- ID:w5N2.mUk0 >>返信コメ
- >>86
クロビカリが強すぎるんだよなぁ
-
- 2019年04月24日 16:03
- ID:D9EGno3a0 >>返信コメ
- サイタマが植毛しても敵がだいたいヤベー奴らだから攻撃の余波で消し飛びそう
-
- 2019年04月24日 16:11
- ID:BmsgB.GM0 >>返信コメ
- タンクトップ・マスターは人格者なのに子分はクズばかりだな
-
- 2019年04月24日 16:17
- ID:4h2.ZL7Y0 >>返信コメ
- むっちゃおもろかったわ
-
- 2019年04月24日 16:17
- ID:.DfN7R.Z0 >>返信コメ
- >>100
パワーも耐久力も全てにおいて負けてるからね
でも逆にリミッターは完成してるクロビカリより外れやすそうではある
-
- 2019年04月24日 16:20
- ID:3mvZclt20 >>返信コメ
- >>69
当時ドラクエしか知らないキッズ達にとって、あの自由度の高さは衝撃的で
前評判の時点では否応無く神ゲーとしての期待がされてたのだが
いざ発売されてみると、どう遊んでいいのか分からないプレイヤーが続出し
全体的に不親切な内容、改悪点の多い不出来な移植、
もう片方のビッグタイトルだったウィザードリィが
正真正銘の神ゲー移植だった事で比べられてクソゲー扱いされてるよな
ファミコン版・恐怖のエクソダスは
-
- 2019年04月24日 16:21
- ID:4h2.ZL7Y0 >>返信コメ
- >>17
アマイマスク的には、本当はタンクトップマスターとかはS級にしたくないんじゃないじゃないかねえ
その反省を生かしてA級1位にいるという。
-
- 2019年04月24日 16:26
- ID:.HIpZYjp0 >>返信コメ
- >>47
せめてボールドマントぐらいにとどめるわw
-
- 2019年04月24日 16:27
- ID:bNTjeT.s0 >>返信コメ
- >>72
ケンカ売る人間違えましたって感じよ
-
- 2019年04月24日 16:31
- ID:I3CI.mB80 >>返信コメ
- 「ほっぺにチューしてやるからよ」がアニメで見れて満足
ガロウの一番チャーミングなシーン
-
- 2019年04月24日 16:34
- ID:Ko1KgZDk0 >>返信コメ
- 他のヒーローがボッコボコにされる中で安定のサイタマワンパンで安心するような回だったw
-
- 2019年04月24日 16:35
- ID:O.Yc4ZO10 >>返信コメ
- >>47
禿げてるしブライトマンとかスキンヘッドイエローとかいろいろ有るだろ
ある程度活動を認められ始めてるらしいしパンチ関連の名前付けても良いだろうし
-
- 2019年04月24日 16:35
- ID:O1VqrTY50 >>返信コメ
- >>42
でもまた、チャランコのアニオリとタンクトップの説明なら前者の方がいいかな
-
- 2019年04月24日 16:36
- ID:5hwMQIGN0 >>返信コメ
- >>40
そも村田版もONE先生がネーム書いてるし
村田版の展開変更もONE先生が「ガロウ編をもう一度描き直したい」とリメイクしているんだぜ
-
- 2019年04月24日 16:37
- ID:O1VqrTY50 >>返信コメ
- >>83
ネタバレに賛同するわけじゃないけど
webでずっと無料で読めるものだからな
正直この後の展開を知らん奴の方が少ないよな
opで盛大なネタバレしとるし
-
- 2019年04月24日 16:41
- ID:zp6Q5fat0 >>返信コメ
- >>96
唐突なレッテル貼りで草
余裕なさすぎでしょ
-
- 2019年04月24日 16:49
- ID:Oz.Ozfhb0 >>返信コメ
- >>100 VS蟲神戦良かったよね。
-
- 2019年04月24日 16:51
- ID:urG1os8G0 >>返信コメ
- 戦闘があまり動かないのを除けば凄く綺麗だしBGMも良くて満足だ。
一期ほどじゃなくてもいいから、あともう少し迫力のある戦闘作画を頑張って欲しいかな。
-
- 2019年04月24日 16:57
- ID:urG1os8G0 >>返信コメ
- >>4
わかる。でも戦闘以外の作画はかなり綺麗だし俺はもう吹っ切れたかな
普通に楽しめてるからいいかな。
一期のスパーンって感じのSEが無いのが寂しいけど。
-
- 2019年04月24日 16:58
- ID:DUj3.3PJ0 >>返信コメ
- サイタマの家が溜まり場になっているのと
チョップ一発に草
-
- 2019年04月24日 17:00
- ID:iLaMKido0 >>返信コメ
- >>34
何の話…と思ったら小西さんの事かw
-
- 2019年04月24日 17:02
- ID:7vLDqcto0 >>返信コメ
- >>4
一期と比較してはならない
-
- 2019年04月24日 17:05
- ID:GtKkkW5J0
>>返信コメ
- ガロウ子供にはすっげえ優しい
グリリバ声も合わさってめっちゃいい兄ちゃんに見える
-
- 2019年04月24日 17:06
- ID:7vLDqcto0 >>返信コメ
- >>13
タンクトップ軍団はカスの集団なイメージ(一期の隕石破壊後の行動見ながら)
-
- 2019年04月24日 17:06
- ID:urG1os8G0 >>返信コメ
- >>41
好きな声優だから声質はすぐ慣れたけど
画廊みたいな発音になかなか慣れないな
-
- 2019年04月24日 17:08
- ID:urG1os8G0 >>返信コメ
- >>50
基本無感情のサイタマが少し感情的になってて面白かったね
-
- 2019年04月24日 17:16
- ID:mmWn1tmm0 >>返信コメ
- 最初に目をつけられたのは無免ライダーなのに、タンクトップ達がきたら速攻で蚊帳の外にされるのジワるw
チャリと一緒にじっと見守ってたんかなと思うとかわいくて良い奴
-
- 2019年04月24日 17:19
- ID:HUlkSlp70
>>返信コメ
- カラクリサーカス見てる気分。詰め込み過ぎる。1クールなのか?下位ヒーロ3人組みとチャランコの決意削って良いだろ。
-
- 2019年04月24日 17:25
- ID:ZacwCETp0 >>返信コメ
- >>123
タンマスさん本人は普通に正義漢の兄貴なんだけどね
舎弟連中の一部がアレだけど
-
- 2019年04月24日 17:27
- ID:Mx5w4EvS0 >>返信コメ
- 大会への導入も雑だし、グダグダになっていく
大会はダイジェストでどうぞ
-
- 2019年04月24日 17:30
- ID:5NTCB53p0 >>返信コメ
- >>46
怪人を一人でたおし続けたサイタマと一体も倒せない無免の差かなぁ。ガロウのがサイタマと同じことしてるんだよね、相手がヒーローと怪人って違いはあるけど。ガロウもサイタマがいなければ、いずれサイタマ並みの強さになったんだろうか。
-
- 2019年04月24日 17:33
- ID:a9fmId3P0 >>返信コメ
- >>114
無料だからネタバレOK
無料だから転載OKって勘違いしている連中と変わらないな
おまけに公式がやってる事と自身がやるネタバレは同義だってか
どれだけ自意識過剰だよ
-
- 2019年04月24日 17:44
- ID:12SBd0aN0 >>返信コメ
- 今まで自力で強くなってきたサイタマ。格闘技という新しい分野をどのようにモノにしていくのか楽しみだ。
-
- 2019年04月24日 17:46
- ID:c1Kc5gfA0 >>返信コメ
- タンクトップマスター戦はよかったな
力を入れるところを絞って作画解放するならば期待できるかも
-
- 2019年04月24日 17:46
- ID:jKR.Z6BI0 >>返信コメ
- 最後のジェノスの電話、会話相手の博士の声は一切聞こえないけどジェノスのセリフだけで内容がほぼ100%分かるって表現好き。
-
- 2019年04月24日 17:48
- ID:y7ShHPhn0 >>返信コメ
- >>13
なんか勘違いしてね?
無免ライダーとか正義を貫いてる人がかっこよく見えてるけど、ヒーローって治安維持機関の戦闘員なんやで。
正義ごっこして結果被害を増やしてる無免とかむしろ無能で害悪。武道家じゃないんだからどんな汚い手だろうと実際に怪人を退治する奴が偉いのは当然。
立てこもり犯1人に何百人で包囲する警官隊は腐敗してんの?
-
- 2019年04月24日 17:53
- ID:w.pxE5zc0 >>返信コメ
- 金玉捌くとこテキトーすぎ
尺稼ぎに2回同じ動画使ってるのが継ぎ目でわかるのヒドくね?
-
- 2019年04月24日 17:54
- ID:xggk2VLZ0 >>返信コメ
- EDがガロウのレクイエムみたいで笑ったw
-
- 2019年04月24日 17:59
- ID:Kk1HZgj80 >>返信コメ
- >>4
金属とかガラスの演出綺麗じゃない?
-
- 2019年04月24日 18:00
- ID:xCJnhsjn0 >>返信コメ
- >>64
そんなこと言われるとガロウがイドに見えるようになってきたじゃん
-
- 2019年04月24日 18:01
- ID:Kk1HZgj80 >>返信コメ
- >>35
かっこの中がなければ別によかったのに、、、
-
- 2019年04月24日 18:02
- ID:hMsUyJ540 >>返信コメ
- やはりガロウのイントネーションに違和感。
餓狼と思っていたイントネーションが画廊と聞こえる。
-
- 2019年04月24日 18:06
- ID:Kk1HZgj80 >>返信コメ
- >>23
上位互換が何人もいる時点で
-
- 2019年04月24日 18:12
- ID:Kk1HZgj80 >>返信コメ
- >>61
くっそ、俺が書こうとしたのに、、、
-
- 2019年04月24日 18:16
- ID:Kk1HZgj80 >>返信コメ
- >>95
後付の髪の毛がサイタマの速度や風圧に耐えられるとは思えない
-
- 2019年04月24日 18:18
- ID:fUcWfCz80 >>返信コメ
- ヒーロー協会使者「タンクトップマスターが倒されました…」
丸首マスター「フッ…ヤツはネック四天王において最下等…」
U首マスター「所詮鎖骨が見える範囲の者程度のモノよのう…」
ハイネックマスター「鎖骨を覆ってこその我々よ…フフフ…」
丸首マスター「!?ケンカ売ってんの!?」
タートルネックマスター「まぁまて!丸首のエ…それにしても…死天王エ…」
ヘンリーネックマスター・ノースリーブマスター・鯉口シャツ・ランニングトップ「…」
-
- 2019年04月24日 18:19
- ID:cxeTN.wW0 >>返信コメ
- プリキュア教科書とかSAO事件記録全集みたいなネタを思い出す
-
- 2019年04月24日 18:19
- ID:duF1Mbu70 >>返信コメ
- 名鑑か...野球の選手名鑑は毎年買ってるけどあそこまで詳しくはないわね
-
- 2019年04月24日 18:20
- ID:n0KW.UfH0 >>返信コメ
- >>22
タンクトップマスターにあやかろうとしてるのが結構いるし、マスターも人が良いのでなかなか難しい関係だわな
-
- 2019年04月24日 18:26
- ID:wxFkqsEK0 >>返信コメ
- >>13
危険人物を数で囲んで潰すのは治安維持活動として普通だろ?
スポーツの試合してるんじゃないんだぞ?
-
- 2019年04月24日 18:31
- ID:S1yU.qjG0 >>返信コメ
- >>10
もしかして:超合金クロビカリ
-
- 2019年04月24日 18:32
- ID:wxFkqsEK0 >>返信コメ
- >>106
ボロス編で言ってただろ。
「君ら全員、ヒーロー失格。ヒーロー辞めろ」って。
悪人からの被害を、その場に居ながらにして防げなかったS級ヒーロー全員がアマイマスクから見ればS級の価値無しなんだよ。
-
- 2019年04月24日 18:38
- ID:cYwRRoVy0 >>返信コメ
- >>47
ゴライコウとかどうだ
-
- 2019年04月24日 18:38
- ID:m9OgqTzL0 >>返信コメ
- 父。サイタマ 母。ジェノス 兄。キング 妹。フブキ
うんどっからどう見ても家族だ
-
- 2019年04月24日 18:40
- ID:i2Q3aa1K0 >>返信コメ
- 1話みて不安だったけど悪くないな
ガロウのイントネーションはアレだけどONEの中では画廊だったのか
-
- 2019年04月24日 18:42
- ID:hSH6fdQC0 >>返信コメ
- >>95
そんな金は無い。
-
- 2019年04月24日 18:51
- ID:dBnaqjGZ0 >>返信コメ
- 無免ライダーって妙な人気があるけど自分も嫌いなんだよね
前の魚介類との戦いでもただ無謀なだけ、桁違いに強いサイタマが来たから形になっただけ
弱いなりに足も引っ張らずもっと役に立つ行動の選択肢はあるはずなのにね
今回もS級タンクが危険な敵としてトドメを刺しにいく判断は正しかった
仮にただの人間に見えてもガロウの言動や行動のやばさは分るしタンク舎弟も一瞬でやられてる
やばい敵と見抜く能力だけでなく状況判断の能力としても無免は未熟すぎる
トドメ=抹殺でもなくKO程度なんだろうし処理できそうな唯一のタンクを止めるなんてありえない
S級の攻撃を受けきった時点でいくら無免でもS同等レベルの存在なのは理解できるだろうに
自分で処理もできないくせに邪魔だけはする。あの一瞬が数少ない倒せる好機だった可能性もあった
まあ止めても止めなくても実力差があるのとガロウが真っ向勝負タイプなので結果が同じだったことが救いではある
-
- 2019年04月24日 18:52
- ID:lc9tbw6D0 >>返信コメ
- >>25
まあ、無免は「力はないが志は誰よりもヒーローを体現してる枠」だから
-
- 2019年04月24日 18:54
- ID:lc9tbw6D0 >>返信コメ
- >>33
変装せず堂々と来るだろ
ガロウは変装する理由も必要もないし
-
- 2019年04月24日 18:55
- ID:67yKPTao0 >>返信コメ
- OPの平和を~の絵毎週変わってんだな
最初はタツマキ次に童帝今日はフブキだったな
-
- 2019年04月24日 18:57
- ID:lc9tbw6D0 >>返信コメ
- >>152
まともな名前に見せかけて、結局ハゲいじりという
-
- 2019年04月24日 18:59
- ID:Fk3pW75P0 >>返信コメ
- チャランコ敵わないの分かってて「道場の面汚しめ」って啖呵切って飛びかかるとこ好き
-
- 2019年04月24日 19:04
- ID:c6e770tI0 >>返信コメ
- マシンガン装備した特殊部隊員に勝てるヒーローってどんくらいいるの?
-
- 2019年04月24日 19:07
- ID:c6e770tI0 >>返信コメ
- >>21
ゴテンクスなんかそーじゃんギニュー特選隊はシリアスとギャグを両立させた稀有な存在
-
- 2019年04月24日 19:08
- ID:9DFp47kW0 >>返信コメ
- >ガロウが憎めないのはやっぱ根が優しそうなところ
ボコったヒーローもせいぜい大怪我だしな
-
- 2019年04月24日 19:11
- ID:c6e770tI0 >>返信コメ
- >>114
知らんがな
-
- 2019年04月24日 19:14
- ID:HS00fuHi0 >>返信コメ
- ガロウはピッコロ、ベジータに並ぶ3大ツンデレ
-
- 2019年04月24日 19:16
- ID:Szh.zmvj0 >>返信コメ
- ガロウの良さが出てたなあ
コイツとプリズナーは成長要素あるから好きだわ
-
- 2019年04月24日 19:22
- ID:2lB5Uqhp0 >>返信コメ
- >>11
まあ、キングは前回の時点で、すでにゲームを借りる(無断で)の仲だったし
-
- 2019年04月24日 19:31
- ID:USPLBqpv0 >>返信コメ
- >>23
で、でもほらタンクトップタックルは後でもガロウがサイタマ相手に使うほどの優秀技だし...
-
- 2019年04月24日 19:32
- ID:seyWnLeq0 >>返信コメ
- サイタマとニアミスするたびにぶっ飛ばされてるなガロワ
-
- 2019年04月24日 19:38
- ID:MzJiOjpc0 >>返信コメ
- 作画とかはもういいんだけど、個人的にサイタマの喋り方がすごく気になる
感情なくてもそうはならんやろ
どっちかっていうと感情抑え込んでるような喋り方に聞こえる
-
- 2019年04月24日 19:46
- ID:4EYdo.HS0 >>返信コメ
- >>118
なんか足りないと思ったらseか
-
- 2019年04月24日 19:46
- ID:UaR5Ad.f0 >>返信コメ
- サイタマは偶然に近い形でリミッターが外れて超人になったけど
そもまえから弱くても怪人に立ち向かってたからな
無免ライダーに過去の自分の姿を見ているのかもしれない
-
- 2019年04月24日 20:14
- ID:9DFp47kW0 >>返信コメ
- サイタマはなんであんなにバナナにこだわってたんだろう?
-
- 2019年04月24日 20:20
- ID:HlXsl6Ap0 >>返信コメ
- 名鑑にヒーローの技載せちゃってるのは
「載せたとこで怪人は読まないだろうし一般人でヒーローに勝てる奴なんていないだろw」
とでも思ったんだろうかね
-
- 2019年04月24日 20:26
- ID:jIitSNzt0 >>返信コメ
- >>156
君は深海王戦でヒーローディスってたやつかよ
-
- 2019年04月24日 20:28
- ID:6OSH4bgg0 >>返信コメ
- 例えるなら調子に乗ってそこらの一般兵に挑んだら、
まさかのキラーマジンガ先生だったでござるの巻だからなぁ…。
今のはドラゴン斬りではない…通常攻撃だ。
そして私は二回行動が出来る。
覚悟は宜しいか?
-
- 2019年04月24日 20:41
- ID:4lKTijm80 >>返信コメ
- >>4
定額残業ホーダイで月393時間も働かせて作った作品と比べるのは流石に酷だろ
あのハイクオリティの下に何人の死体が埋まってるか考えるとゾッとするわ
-
- 2019年04月24日 20:43
- ID:92LDFj0s0 >>返信コメ
- >>135
ヒーロー協会って国家機関なんだ
どこかの富豪が設立したと思ってた
まぁでも一期でミサイルを保有どころか使用までしてたしあの世界での軍隊なのね
怪人への作戦行動中くらいC級、B級にも重火器の携帯許可してやれよ…
-
- 2019年04月24日 20:44
- ID:ufa3gKvn0 >>返信コメ
- 上級国民様がガロウにやられて、写真撮ってる女たちに闇を感じる。
-
- 2019年04月24日 20:45
- ID:vJ7rvqtc0 >>返信コメ
- >>125
一期と最大の違いは無感情な棒読み口調の中に僅かな感情の変化を出せるようになったところだね
「1期より棒読み口調が強すぎてクソ!」とか言うやつはそこがわかってない
あの頃は中の人がまだ未熟で、そこの差異を出せずにいただけだから
-
- 2019年04月24日 20:45
- ID:2bmOO3I40 >>返信コメ
- まさかと思うが1クールで終わるのか?
-
- 2019年04月24日 20:51
- ID:lSsZq2mI0 >>返信コメ
- うん、どんどん村田絵から離れて行ってるな。特にジェノス
-
- 2019年04月24日 20:54
- ID:tKtF4ugu0 >>返信コメ
- ジェノス君これが学園ものだったら完全に
天然お節介な舎弟か後輩キャラだなww
-
- 2019年04月24日 20:56
- ID:tKtF4ugu0 >>返信コメ
- やめたげて先生
キングに続いて今度はチャランコ最強説が広まってしまう
-
- 2019年04月24日 20:58
- ID:tKtF4ugu0 >>返信コメ
- >>1
怪人ならともかく人間相手にとどめさしたり殺す気でかかるのはあかん
-
- 2019年04月24日 21:05
- ID:tKtF4ugu0 >>返信コメ
- ガロウはまはにダークヒーローのお手本
非情のように見えて外道ではない
-
- 2019年04月24日 21:09
- ID:ScJepsUH0 >>返信コメ
- >>10
もしかして:エンジェルスタイル
-
- 2019年04月24日 21:09
- ID:cvmbuEfa0 >>返信コメ
- 村田版まだガロウ編終わってないのに(終わりそうもない)どうやってまとめるんだろう…
-
- 2019年04月24日 21:12
- ID:XoUOS3p10 >>返信コメ
- これがキング一番w強wいwのw
-
- 2019年04月24日 21:16
- ID:97r3auBP0 >>返信コメ
- >>3
ラッキーマン
-
- 2019年04月24日 21:26
- ID:mmWn1tmm0 >>返信コメ
- >>134
師匠愛が過ぎるジェノスw
いらん世話してしまう空回りしてしまうそこがいいw
-
- 2019年04月24日 21:27
- ID:QT9a.zE80 >>返信コメ
- 台詞と台詞の間に溜めがなさ過ぎて適当にページパラパラ捲って漫画読んでるみたいだ…
演出がダメなんだなこれ、勿体無い
-
- 2019年04月24日 21:29
- ID:xggk2VLZ0 >>返信コメ
- ガロウはギャグ要員だった?!
-
- 2019年04月24日 21:33
- ID:mmWn1tmm0 >>返信コメ
- >>174
お見舞いといえば果物!イコールバナナ!的な昭和の発想!かな?w
メロンやら桃やらでなくバナナてとこ、なんか好きw
-
- 2019年04月24日 21:35
- ID:mmWn1tmm0 >>返信コメ
- >>184
それがいいw
-
- 2019年04月24日 21:36
- ID:KsiiR6FT0 >>返信コメ
- かつらを着けたサイタマ、セサミストーリーのキャラに見えた。
-
- 2019年04月24日 21:39
- ID:FZ3zLEFF0 >>返信コメ
- >>31
かなり複雑な思いだと思います。
せっかく心を鬼にして安全な所へ逃がしたのに…という気持ちとあんな酷い仕打ちをしたにも拘わらずこんなにボロボロな目に遭わされる事が分かっていたのに敢えてガロウに立ち向かうくらいに自分や道場の事をすごく大切に思っていてくれていて嬉しいという2つの気持ちに揺れていたと思います。
-
- 2019年04月24日 21:43
- ID:tKtF4ugu0 >>返信コメ
- >>194
サイタマと関わるやつはみんなギャグ化するという一種の呪いにかかる
シリアスの時は攻撃されても普通に傷つくだけなのに
サイタマが相手だとギャグ漫画みたく吹っ飛んだりする
-
- 2019年04月24日 21:51
- ID:FZ3zLEFF0 >>返信コメ
- >>60
内容的にはほぼ原作(村田版)そのままですね。
ただ、第2期の場合は1つのシーンにアニメならではの繊細な見せ場の描写をまともにやっていないからやたら時間が短く感じてしまうという風になってしまっています。(例えば心の内の焦りを冷や汗や瞳の細やかな動きで瞬間的にゆっくり見せる等)
第2期はアニメーション(動画)を視聴しているというよりも本当にコミックをTV画面上でパラパラとめくっているみたいな印象が強いですね。
-
- 2019年04月24日 21:54
- ID:GWMN.Spl0 >>返信コメ
- >>21
元々、ドラゴンボールの孫悟空もギャグよりだった。強さのインフレで、強いを見せてゆくためにはよりリアルな戦闘シーンが必要だからというのでシリアスに移行していった。
今では強さはスーパー〇〇人の覇気の色の違いだけになってしまっている。(素人には区別がつかない)
-
- 2019年04月24日 21:57
- ID:MUqPinqt0 >>返信コメ
- >>1
犯罪者相手でも殺したら犯罪だろ
-
- 2019年04月24日 21:58
- ID:GWMN.Spl0 >>返信コメ
- >>197
ジャッキー・チュンのかつらが飛ばないのがいつも不思議だった。
-
- 2019年04月24日 21:58
- ID:FZ3zLEFF0 >>返信コメ
- >>153
何故か違和感がなくて妙に納得してしまう…。
という事はソニックはたまに家にやって来る近所の悪ガキなポジション…かな?
-
- 2019年04月24日 22:00
- ID:2lB5Uqhp0 >>返信コメ
- >>184
ほぼその通りだろ
押しかけ舎弟か押しかけ弟子かだけの違いで
-
- 2019年04月24日 22:01
- ID:tKtF4ugu0 >>返信コメ
- >>184
ジェノス「サイタマ先輩!」
あっ普通に萌えるわこれ
-
- 2019年04月24日 22:01
- ID:KOts8zoB0 >>返信コメ
- 現状噛ませ犬にすらなれないような実力だけど、きっと応援してる人はいるはずだから
他の化け物みたいに強い連中とはまた別の次元で、ずっと誠実で悪者に屈しない
ヒーローでいて欲しい無面ライダー。
-
- 2019年04月24日 22:04
- ID:tKtF4ugu0 >>返信コメ
- >>203
あれは接着剤つけてるし
-
- 2019年04月24日 22:04
- ID:MUqPinqt0 >>返信コメ
- >>179
別に国家機関ではない
富豪が設立した団体で合ってるよ
-
- 2019年04月24日 22:04
- ID:FZ3zLEFF0 >>返信コメ
- >>193
自分も全く同じ感想です。むしろ戦闘アクションよりもはるかに不満ありな状態かもしれません。
しかも毎回1話以内に結構ストーリーを進めるものだから全体的に声優さん達の会話速度がやたら早くて心なしか余り感情がこもっている気がして来ないです。
-
- 2019年04月24日 22:04
- ID:jIcdGjBL0 >>返信コメ
- 原作だと武闘大会編1年近くかかったけど、1クールで終わらせるんかな
でもそうなるとカット数が多くなりそうだ
-
- 2019年04月24日 22:10
- ID:MUqPinqt0 >>返信コメ
- >>135
無免disってるけど今回たまたま悪い方に転んだだけで無能でも害悪でもないぞ
この時点でのキャラクターの保有情報では有名人にケンカ売ってきたチンピラと判断するしかなく、それを組織でトップクラスの実力と影響力を持った人間が一方的に叩きのめしてトドメまで刺そうとしたんだから、むしろ止めない方が問題
-
- 2019年04月24日 22:13
- ID:96JGq.5J0 >>返信コメ
- 他人の事には興味の無いサイタマなのに
その強さに溺れる事無く、誰とでも対等な立場の一人の人間として偏見とか持たずに接する態度故に
相手から一方的に信頼されたり、友達みたいになってたりの
この関係が面白いな
でも、他人に興味の無いサイタマだけど無免ライダーとかキングは気に入ってて、ナチュラルに友達付き合いしてる感じがなんか素敵
-
- 2019年04月24日 22:14
- ID:tqKIgZbO0 >>返信コメ
- サイタマの声が以前より感情が無いって印象は、作品を見ていればある程度理解できるのよね
サイタマがヒーローになってからほとんど良いことが無いんだよね。現実にヒーローになってから報われるどころか逆に幻滅することが多くて、一期の一話から段々と情熱が喪われていってる感じ
この先、キングとの会話でもそれが垣間見えたりする
-
- 2019年04月24日 22:17
- ID:MUqPinqt0 >>返信コメ
- >>28
やっぱ声が原因かね
前振りなくしてあそこだけ無音にして字幕で「見つけたぞガロウ!」とかやればチャランコのカッコよさが表現できたかもなぁ
-
- 2019年04月24日 22:18
- ID:MUqPinqt0 >>返信コメ
- >>33
すでにやって出禁食らってる
-
- 2019年04月24日 22:20
- ID:MUqPinqt0 >>返信コメ
- >>39
ブサイクなガキとの絡みホント好き
-
- 2019年04月24日 22:25
- ID:MUqPinqt0 >>返信コメ
- >>46
多分サイタマは本来才能とかは無かったんじゃないかな
だからリミッターが低く設定されててどうにか突破できた
他の奴等は素質がある分リミッターが高く、生きた人間がこなせるレベルの鍛練ではリミッターを越えられない、とか
-
- 2019年04月24日 22:27
- ID:HRqeK09d0 >>返信コメ
- >>214
演技指導がおざなりというか、まったくされていないんじゃないか?
演出もとにかく駆け足で進めるだけでメリハリないし
声優さんも1期と比べると本当に同じ人なのかと思うほど抑揚がなくなって下手に聞こえる
-
- 2019年04月24日 22:29
- ID:MUqPinqt0 >>返信コメ
- >>72
お前深海王の時にいたニートだろ
S級はもちろんだけどA級どころかB級も普通に人外だからね
握力200kgとかおかしいだろ
-
- 2019年04月24日 22:30
- ID:4bKdxUXj0 >>返信コメ
- 作画がどうこうの前に会話の間がなさすぎて違和感がすごいというか
-
- 2019年04月24日 22:31
- ID:MUqPinqt0 >>返信コメ
- >>95
植毛ってどうやんのか知らないけどメスも注射もレーザーも効かないだろうな
-
- 2019年04月24日 22:35
- ID:KAwXhniK0 >>返信コメ
- 「作戦会議するわよ(ぱんぱん)」のフブキを早く見たい
-
- 2019年04月24日 22:35
- ID:bqxSYAs40 >>返信コメ
- >>7
歯ごたえで爆笑してしまった
もう寝よう
-
- 2019年04月24日 22:37
- ID:MUqPinqt0 >>返信コメ
- >>156
逆に聞くけど深海王戦で無免がとれたより善い行動ってどんなだ?
無免がたどり着いた時点で他のヒーロー全滅してて後は一般人が虐殺されるだけだったんだが
ちなみに応援呼ぶとかその辺のことは協会がとっくにやってるから無意味ね
-
- 2019年04月24日 22:38
- ID:HRqeK09d0 >>返信コメ
- ワンパンマンはWEBでほぼ全話無料で読めるんだから、ストーリーを進めるのはどうでもいいのに何やってるんだか
もし作画や動きに金かけられないんなら間をもっと大事にしてギャグにリソースをかけるとかやりようはあるだろうに
-
- 2019年04月24日 22:39
- ID:MUqPinqt0 >>返信コメ
- >>156
あとS級がわざわざトドメって宣言してるんだから抹殺に決まってんだろ
適当にいなせる相手なら無言で伸して終わりだよ
-
- 2019年04月24日 22:42
- ID:MUqPinqt0 >>返信コメ
- >>190
世界に数多ある神話はキングさん誕生の伏線やぞ
-
- 2019年04月24日 22:47
- ID:Oz.Ozfhb0 >>返信コメ
- >>198 後にガロウと対決した時のシルバーファングの台詞が全てを物語っていますね。
-
- 2019年04月24日 22:47
- ID:j1sp3JMn0 >>返信コメ
- 一期みたいなかっこいいアイキャッチ見たいなあ
-
- 2019年04月24日 22:47
- ID:MUqPinqt0 >>返信コメ
- タンクトップって16位だったっけ?
-
- 2019年04月24日 22:55
- ID:t3ub7I3d0 >>返信コメ
- 毛根を犠牲に強くなったサイタマは
ジェノスの提案にのって植毛してたら弱くなったのかな?
-
- 2019年04月24日 23:06
- ID:qrljr.yd0 >>返信コメ
- >>190
そりゃおめーサイタマだって(ゲームナラ)ボッコボコよ
-
- 2019年04月24日 23:10
- ID:aosohWGs0 >>返信コメ
- >>1
悪人なら人間でもSATSUGAIするヒーローも数名いる
-
- 2019年04月24日 23:25
- ID:zWh.dRye0 >>返信コメ
- >>217
ブサイクなガキの割にはちょっと声がかわいすぎる気がしたが、まあヒロイン枠だし良いのかな?
-
- 2019年04月24日 23:32
- ID:zWh.dRye0 >>返信コメ
- >>102
クズでも舎弟にしてあげる心の広いヒーローなんだよ
-
- 2019年04月24日 23:38
- ID:zWh.dRye0 >>返信コメ
- >>195
メロンや桃に比べてバナナは安いからな…
-
- 2019年04月24日 23:41
- ID:6KONR7Yf0 >>返信コメ
- >>178
JCが同じレベルでないとなぜ言い切れるのか…
-
- 2019年04月24日 23:41
- ID:MzJiOjpc0 >>返信コメ
- サイタマの喋り方についていろいろ考えてみたがやっぱ煽り口調ってのいうのがしっくりくるな
正論でネチネチ煽るときの口調
しかしよく考えるとサイタマってそういうキャラではあるんだよな
すっとぼけた顔でズケズケ言う描写はまさしくそれだし
適当な感じでつまらなそうに真面目なやつを粉砕する様子はいわゆる嫌われるタイプの"なろう主人公"と似てる
もちろんテーマとしてあえてそういうキャラを描いてるわけだ
そう考えるとちょっとイラッとするこの口調はとても理に適ってるもののような気がしてきた
-
- 2019年04月24日 23:45
- ID:h.X3BDHT0 >>返信コメ
- タンクトップマスターの戦闘かなり良かった
でもバネヒゲの技のところがちょっと残念
禁書3期の時も思ってたことだが引きでビーム出たり爆発したりする演出は迫力に欠けるわ
-
- 2019年04月24日 23:46
- ID:4EYdo.HS0 >>返信コメ
- 先生の演技が変わったのがONE先生の要望って情報のソースが見つからねぇ……
ONE版ならあの演技大歓迎なんだが原作と村パン版とアニメを別物として認識してた(主に師弟のテンション)から違和感がある
アニメ一期二期も別扱いで考えた方が聴いてて気が楽かもしれん
-
- 2019年04月24日 23:49
- ID:6KONR7Yf0 >>返信コメ
- >>66
ビリビリおじさん役だしなぁ(グラブル脳)
-
- 2019年04月24日 23:50
- ID:gJ7.gOB20 >>返信コメ
- >>63
ついに来るか。
-
- 2019年04月24日 23:54
- ID:ZZbIhE3n0 >>返信コメ
- >>1
この段階でアマイと遭遇してたら確実に殺されてたな
-
- 2019年04月25日 00:02
- ID:ORxvZnff0 >>返信コメ
- ガロウの殺すっていう意味の基準がはっきりせんなあ。
先週ボコられたタンクトップベジタリアンは入院もせずお礼参りに来たみたいだけど、今週の連中は病院送り。本当の殺し合いはしないってことか? でも先週のA級6位だかの奴は腕切られちゃったくらいだからかなりヤバイ。もし手刀で捥切り落とせるとしたら今回サイタマの首落とす気だったとも考えられる。
-
- 2019年04月25日 00:16
- ID:m9uLEYwJ0 >>返信コメ
- >>178
制作会社の内部事情なんて知らんわ
むしろブラック環境とパワハラで良いものが作れるというのならどんどんやってくれってのが俺達ファンの総意だ
そもそも劣悪な環境に置かれないと本領発揮できない時点で浅いところで仕事舐めてると思うよ
-
- 2019年04月25日 00:20
- ID:vPe3dNNl0 >>返信コメ
- 今週は本当に良かったわ
禁書の死は無駄じゃなかった
-
- 2019年04月25日 00:26
- ID:LvKjBJ6w0 >>返信コメ
- >>226
WEB漫画で読めるとかではなくて1クールで進めなければいけない巻数が決まってるのでは...
-
- 2019年04月25日 00:38
- ID:kdrLKLQ60 >>返信コメ
- ガロウつええなーからの最後のオチの流れが最高だった
やっぱサイタマは別格だな
-
- 2019年04月25日 00:41
- ID:qIYTRreT0
>>返信コメ
- ガロウの「ほっぺにチューしてやるからよ」で惚れました緑川さん本当ありがとうございます
-
- 2019年04月25日 00:41
- ID:cFYGsF4Y0 >>返信コメ
- >>246
勝手に総意にしないでくれる?そうやって優秀なアニメーター酷使してつぶしたら後に残るのは凄惨な焼け野原だぞ。
-
- 2019年04月25日 01:10
- ID:Ll3xg70X0 >>返信コメ
- >>246
1期信者って本気でこういうこと思ってそうだから怖い
-
- 2019年04月25日 01:27
- ID:7QQ1NL0K0 >>返信コメ
- >>162
B級からポツポツ出てくる
-
- 2019年04月25日 02:06
- ID:870Cs2wk0 >>返信コメ
- >>245
ヒーロー活動出来なくなる意味で殺してはいる
あと中途半端に生かせば自分の強さを伝えるだろうから
残ったヒーロー達の正義感(笑)を煽りつつ
自分の方へ寄ってきやすいようにするいわば宣伝も兼ねてる
-
- 2019年04月25日 02:19
- ID:e0LIbmA70 >>返信コメ
- >>22
モブサイコの肉体改造部が聖人の集まりなのはタンクトッパーの民度の悪さの反動だったのかもしれない
-
- 2019年04月25日 02:57
- ID:QJPdoYiC0 >>返信コメ
- >>254
one版読めば分かるけどそんな理由じゃないぞ
-
- 2019年04月25日 03:00
- ID:bZki1xuZ0 >>返信コメ
- >>223
「来たわよサイタマ(ひょっこり顔出し)」も見たい
-
- 2019年04月25日 03:05
- ID:j3wv58iq0 >>返信コメ
- 何でこいつファングと同じ髪型で髪色なの?
-
- 2019年04月25日 04:45
- ID:5N4zcFSq0 >>返信コメ
- >>88
ガロウの怪人目指してるけど、誰よりも人間臭いところホント好き
-
- 2019年04月25日 05:51
- ID:SCYYB5kO0 >>返信コメ
- サイタマが植毛なり何なりでハゲじゃなくなったら、何てヒーローネームで呼ばれるようになるんだろう?
-
- 2019年04月25日 07:44
- ID:x1zbwIwX0 >>返信コメ
- >>239
いわゆる嫌われるタイプって特に正義感強いわけでもなく貰ったチート能力でイキってるタイプで正義感強くて自分で身体鍛えたサイタマとは似て非なるものだと思う
-
- 2019年04月25日 07:45
- ID:rHPnhPOM0 >>返信コメ
- >>166
聖帝サウザー「…」「せやな…」「…愛などいらぬわ!…」「愛など…」
-
- 2019年04月25日 07:46
- ID:irtUhJXG0 >>返信コメ
- OPの最後の方のデフォルメ?された絵が毎回変わるのいい
フブキ良かった
-
- 2019年04月25日 08:31
- ID:0pratZho0 >>返信コメ
- 年齢層が低いのか女が多いのかしらんが
このサイトのコメ欄ってほんと煽り耐性低いな
露骨なのは放っておけばいいのに
-
- 2019年04月25日 08:40
- ID:S.SnhIcy0 >>返信コメ
- ガロウの描くヒーロー像は
弱い=論外
何度でも諦めず立ち上がってくる
心が腐ってない
ただの自己満足のために戦ってないだからな
今のヒーロー教会にはほとんどいないのが現実
-
- 2019年04月25日 08:44
- ID:.AABCn7Q0 >>返信コメ
- >>264
クズを野放しにしろとか面白いこと言うなお前
無視したところでどこまでもつけあがるだけなんだから結局は囲んで徹底的に叩くのが一番いい
-
- 2019年04月25日 08:52
- ID:McAXpykS0 >>返信コメ
- >>239
なろうなんかと一緒にしないで
-
- 2019年04月25日 09:05
- ID:llRfx1Ow0 >>返信コメ
- >>206
しかも、相手がハゲだろうと関係ないとかいいヒロインやん・・・
-
- 2019年04月25日 09:17
- ID:Pda4iOMH0 >>返信コメ
- >>264
それが通じたのは昔の話、相手が純粋なかまってちゃんの場合のみ
今は無視されたら大体好き放題暴れられるとバレてるし、荒らし行為そのものが目的になってる性質悪いケースも増えた
-
- 2019年04月25日 09:22
- ID:Bc5qkyVr0 >>返信コメ
- >>260
芝生マント
-
- 2019年04月25日 09:45
- ID:ZHENLYQh0 >>返信コメ
- >>112
いやいらんわ
-
- 2019年04月25日 10:02
- ID:fZBN15nf0 >>返信コメ
- >>106
タンクトップマスターの対ガロウに関しては、相性差を覆せるほどの実力はなかったってくらいで
相性差が極端じゃなければ問題なく戦えるくらいの実力はあるんじゃないかな
クロビカリがフーディンで、タンクトップマスターがユンゲラー的な(フーディンが使用禁止なニンテンドウカップ99ではユンゲラーが活躍した)
-
- 2019年04月25日 10:03
- ID:SCYYB5kO0 >>返信コメ
- ヒーロー名鑑、サイタマは載ってるのかな…?
-
- 2019年04月25日 10:09
- ID:fZBN15nf0 >>返信コメ
- >>261
なろう主人公嫌うやつは、地獄のような修行描写挟んでようが嫌ってるから
チートか努力かは関係ないぞ
-
- 2019年04月25日 10:30
- ID:.bjKZpkk0 >>返信コメ
- >>156
確かに無免ってただの綺麗事を言ってるだけだね。
ヒーローとして純粋な志しがあるキャラだから嫌いではないけど、やはり善意と偽善が混ざってる感じがするね。
あのままタンクマスターを止めずにやらせておけば被害も少なかった可能性だってあったのに。
-
- 2019年04月25日 10:33
- ID:.Xgn2.sM0 >>返信コメ
- >>260
ヅラマント
-
- 2019年04月25日 10:34
- ID:FD4rOYvP0 >>返信コメ
- >>246
皆が君と同じ考えじゃないから
やめてくれるかな?
確かに作画がいいに越したことはないけど
それはこれからも
その人達を大切する事が前提
優秀な人材には、それ相応の
お金を払わないと日本から消える。
-
- 2019年04月25日 11:18
- ID:4xK.Vh.g0 >>返信コメ
- なんつうか、結果論で語るのは恥ずかしいなぁってのは、あらためてよくわかった
-
- 2019年04月25日 12:11
- ID:Z83IH3B80 >>返信コメ
- >>246
少なくともお前みたいなクズと同じ考えじゃないわ
一緒にすんな
-
- 2019年04月25日 12:33
- ID:2vfWhT3I0 >>返信コメ
- >>174
>>195
修行時代の話で「毎日3食しっかり食べる、朝はバナナだけでもいい」と言ってたな
バナナは安価の割に栄養価が高い
自分も朝、食事に時間避けないときや余り食欲無いときはバナナに頼ることが多い
サイタマ的には一番馴染みのある栄養食品だから「これ食って早く元気になれ」ってことなのかも
-
- 2019年04月25日 12:44
- ID:cdO07gyU0 >>返信コメ
- >>245
ブルーファイアさんは腕を改造済みだから新しく付ければ問題ない。ワンパンマンの機械はすぐ壊れるからね。ジェノスがいい例。
-
- 2019年04月25日 13:02
- ID:vyFmHcl10 >>返信コメ
- >>274
あくまでそういう設定なだけだからな
その後の描写に説得力がないなら結局は薄っぺらくなってしまう
-
- 2019年04月25日 13:03
- ID:PZAMkdld0 >>返信コメ
- 怪人目指すんなら子供から
ヒーロー名鑑奪えばいいのに
貸してくれないかと頼むところ
なんか根っこにまっとうな人間性が見えて
変に切ないような気持ちになる
-
- 2019年04月25日 13:13
- ID:7sXHnmBK0 >>返信コメ
- とりあえずジェノスの首を統一してください
-
- 2019年04月25日 13:27
- ID:Szvj67310 >>返信コメ
- >>246
そう思ってる奴は少なからずいるかもしれんが、総意とか言ってみんなまとめてクズ思想に巻き込むのやめてくれる?
-
- 2019年04月25日 13:29
- ID:Szvj67310 >>返信コメ
- >>114
無料で読める幾星霜の作品全てを把握してるのか?
すげーな
-
- 2019年04月25日 13:32
- ID:.VFq4Opk0 >>返信コメ
- >>182
そりゃそうだろ
-
- 2019年04月25日 13:40
- ID:VlrwYLSd0 >>返信コメ
- タンクトップマスターって実はS級一の常識人だよね
タンクトップに対するこだわりは置いといて、だけど
-
- 2019年04月25日 13:42
- ID:VlrwYLSd0 >>返信コメ
- >>273
まだ新人だから載ってない
-
- 2019年04月25日 13:51
- ID:aUFBTutw0 >>返信コメ
- >>272
その例えで言うならアマイマスクが求めてるのは安定したアルセウスとかダークライみたいな強さが出せて当たり前の連中なんだよなぁ
-
- 2019年04月25日 14:33
- ID:wzahHXKl0 >>返信コメ
- 1期とOP、あんまり変わりは無いんだけど、なんかノリがイマイチ。
聞いてても中盤まで何言ってるか聞き取れないし。
-
- 2019年04月25日 15:24
- ID:Oi6FUF4p0 >>返信コメ
- >>85
昔、昭和ライダーの怪人名鑑持ってた。初代からストロンガーまでのもので、かなり分厚くて、凄く重宝した❗
-
- 2019年04月25日 15:28
- ID:Oi6FUF4p0 >>返信コメ
- >>87
でも、買い物の邪魔されたからって、正体もわからない者にチョップはダメでしょ?自分のワンパンの威力を知ってるなら尚更ダメなんでは❔
-
- 2019年04月25日 15:32
- ID:Oi6FUF4p0 >>返信コメ
- >>129
それって、幽遊白書の最終盤では?
-
- 2019年04月25日 15:45
- ID:g6ZIH1l90 >>返信コメ
- >>45
タンクトップタイガーと混同してね?
-
- 2019年04月25日 17:13
- ID:gMbIoCKv0 >>返信コメ
- >>223
あの一連の動作を見て
「サイタマ、耳かきしてあげるから来なさい!//////」
みたいなシーンを幻視した俺はサイフブ推し
-
- 2019年04月25日 17:19
- ID:Pk2ckyni0 >>返信コメ
- ほんとタンクトップマスターは人格者なのになんで舎弟たちは三下軍団なんだし。
-
- 2019年04月25日 17:50
- ID:nFEXumxI0 >>返信コメ
- >>151
しかし他のS級ヒーローをまあまあ強いと認識してるタツマキも、
アマイマスクのことは雑魚扱いなんだよな
-
- 2019年04月25日 17:58
- ID:nFEXumxI0 >>返信コメ
- >>231
17 プリズナー
16 金属バット
15 タンクトップ
14 ジェノス
13 フラッシュ
12 番犬マン
11 クロビカリ
だったかな
どうでもいいけど11~13位はS級でも上から数えた方が強い
-
- 2019年04月25日 18:00
- ID:nFEXumxI0 >>返信コメ
- >>299
あれ、なんか変な文章になってる笑
S級でも上位に入るくらい強い、でいいかな
-
- 2019年04月25日 18:08
- ID:Yg.E6Rjz0 >>返信コメ
- こういう言い方はあれだけど、ガロウが戦闘経験積んでるとかそれなりには食らった傷がすぐ治ってるのとかは、伏線?って具合に真面目に見てて良いのかな(原作未読の、独り言です)。
成長に意味あるものだと、すごく効果アリのチョップを食らった気がするんだが…w
キングはともかく、サイタマ宅にしれっとフブキがいるのは笑った、どういう感情よw
-
- 2019年04月25日 18:17
- ID:Yg.E6Rjz0 >>返信コメ
- >>301
あっ、ごめん自レス。
コメ書き込んだ後管理人さんコメ見たんだけど、ガロウってこれで終わり…w?
えっ…倒した倒したはネタだよね…ちょ、次回しれっと次章とか始まってたら笑うんだが…
(ネタかそうでないかの回答はいりません、初見の戸惑いをお楽しみください…)
-
- 2019年04月25日 18:48
- ID:XkW9.CWp0 >>返信コメ
- >>212
甘い。
悪い芽は、早く摘むに限ります。
-
- 2019年04月25日 19:14
- ID:FNsvzocA0 >>返信コメ
- >>11
あの小さな空間のなんとも言えない絶妙な空気がとても好きだ。観てて和む
作画は部分的にめっちゃ頑張ってると思う。思ってたよりは全然いい。「ガロウ」の声も発音ももう慣れた。描き手のセンス(とくに線)が違うのは、そりゃスタジオとメインスタッフが違うんだから仕方がないなと。ONE版、村田版と読み、またこうしてアニメで観ても、相変わらず面白い。最終回まで楽しませていただきます
-
- 2019年04月25日 19:19
- ID:yRlsEEOO0 >>返信コメ
- >>180
それはワンパンマンに限った話でないと思う。
アニメやドラマなどのフィクション物を通り越して現実の世界でさえも非常事態な場面で平気で写メや動画を撮影する人が後を断たないから。
-
- 2019年04月25日 19:25
- ID:So7HSpAt0 >>返信コメ
- タンクトップさん、あんなゴロツキみたいな手下はクビにしたほうが良いぞ…。
-
- 2019年04月25日 19:57
- ID:4V4kFtix0 >>返信コメ
- >>303
アマイマスク乙
-
- 2019年04月25日 20:43
- ID:CMjBmAAr0 >>返信コメ
- >>104
-
- 2019年04月25日 20:44
- ID:atkB76Oz0 >>返信コメ
- >>11
ちゃっかり座ってお茶してるフブキがツボったww。
クッキー持参?してくつろいでるのがカワイイ。イキってたけど、実は友達欲しかったのかなw。
自分はこの作品自体がパロディだと思ってるので、8割ギャグでもOKす。アクションは少量のスパイスとしてシャープに決めてくれさえすれば。
-
- 2019年04月25日 21:21
- ID:zGFudHoI0 >>返信コメ
- >>84
そっちの細谷はイアイアンですよ
-
- 2019年04月25日 21:30
- ID:R4FJsgPh0 >>返信コメ
- >>293
サイタマって別に人間のできた正義漢とかじゃないからな
キングのゲーム窃盗してるしわりと酷いやつだよ
ただONEの扱いが巧みでヘイト溜まらないようになってる
-
- 2019年04月25日 22:09
- ID:luDA.DKm0 >>返信コメ
- タンクトップってえらく崇高なものだったんだな。
-
- 2019年04月25日 23:22
- ID:3.1INz.O0 >>返信コメ
- >>295
いや、マスターだろ
ボロス戦で一瞬出てたし
-
- 2019年04月25日 23:29
- ID:C8K3jwVe0 >>返信コメ
- >>259
実はヒーロー狩りでも無意識に手加減しているあたりもなw
ヒーローとは対極の怪人を目指しているくせに、誰よりも本物のヒーローに近い。ガロウの魅力はそこなんだろう。
-
- 2019年04月25日 23:46
- ID:0zfOys090 >>返信コメ
- 弟子の首の塗りが安定してないな
肌色なのか黒なのか…
-
- 2019年04月26日 00:31
- ID:j0wblqyw0 >>返信コメ
- >>1
AとS級とか既に化け物相手に戦うのが専門な連中なんで人間相手に本気とか既に過剰戦力なんだよ。簡単にいうと子供同士のプロレスに大人がガチで混ざるようなもの。
-
- 2019年04月26日 00:32
- ID:j0wblqyw0 >>返信コメ
- >>273
載ってても『ハゲマント』だし本人も真面目に報告をしないので詳細不明。
-
- 2019年04月26日 00:34
- ID:j0wblqyw0 >>返信コメ
- >>315
途中まで収録した声が籠ってたりとどんだけ予算ケチってんだと思った。
-
- 2019年04月26日 00:37
- ID:ipyEDwBi0 >>返信コメ
- ぶっちゃけ戦闘作画が思ったより良かった。
シーズン1が圧倒的に良かったのは間違いないけど
これもだいぶ高水準だと思う。
ドラゴンボール超の糞みたいな戦闘だったら叩きまくってた
-
- 2019年04月26日 01:15
- ID:KKhJPF.j0 >>返信コメ
- 武術に弱いのも名鑑に奥の手載せちゃうのもそうだけど
要するにヒーローって対人外が基本だから
人間が敵になることをまるで想定できてないんだよな
怪人にも知性が高いやつはいるけど
-
- 2019年04月26日 02:08
- ID:VT8Qs8SS0 >>返信コメ
- >>9
アニメの担当からはずされた人?
-
- 2019年04月26日 03:15
- ID:MIPqo7iX0 >>返信コメ
- >>311
セーブの上書きするとか極悪人に近いと言っても言い過ぎではない
-
- 2019年04月26日 06:02
- ID:T5.h1jsV0 >>返信コメ
- これが元ネタだったのか?
YOUは何しに_でTシャツの「パイ」の意味を教えると、そそくさと着替えに行った外国人を思い出した
-
- 2019年04月26日 07:08
- ID:LoQN1LcR0 >>返信コメ
- ガロウ編これで終わりかよしょぼ過ぎワロタ
今までサイタマと戦った怪人の中で1番弱かったんじゃないか?
チョップだけでのされるなんてほんとがっかりだわ
-
- 2019年04月26日 07:11
- ID:LoQN1LcR0 >>返信コメ
- あっガロウは怪人じゃないか
人間にしてもサイタマのグーパン食らっても倒れなかった音速のソニックより遥かに弱いな
-
- 2019年04月26日 07:35
- ID:5k6uCpgq0 >>返信コメ
- >>246
いや、俺はそんな事思わんわ。
どうか>>246の就職先なり就学先に於いては>>246がまともな人格になるようにおよそ人間の想像の及ぶ限りのあらゆるパワハラを行使して下さいますように(祈願)
-
- 2019年04月26日 07:38
- ID:5k6uCpgq0 >>返信コメ
- >>321
んだ。一応の表向きは「処分じゃないです定期的な人事異動です」とされてるけどネットでの煽り行為に対しての謝罪とセットなので"そういうこと"なんだろな。細谷本人はそういうの読み取れなそうだけど
-
- 2019年04月26日 07:41
- ID:5k6uCpgq0 >>返信コメ
- >>323
そうだぞ。一期からサイタマが着てて秋葉原の裏道の服屋でも売ってる(たぶん許可とかとってない)。
-
- 2019年04月26日 09:35
- ID:z3gMMibp0 >>返信コメ
- >>293
一応地面割れるくらいのチョップくらってんだから一般人じゃないのは分かるやろ
-
- 2019年04月26日 09:43
- ID:z3gMMibp0 >>返信コメ
- >>311
誰か分からない他人の手柄を成り行きで盗んだ奴の金で買ったゲームだからなぁ………キングも文句言う権利ないやろ
-
- 2019年04月26日 09:54
- ID:97MDRVX.0 >>返信コメ
- >>270
>>276
お前らマント以外にないのかーっwwww
-
- 2019年04月26日 11:13
- ID:J2IB6u840 >>返信コメ
- >>301
内心描写もされるならあんま懲りてないのが判る
-
- 2019年04月26日 11:20
- ID:J2IB6u840 >>返信コメ
- >>35
友達と映画を見たら犯人が登場した途端に「コイツが犯人だぜ」とかネタバレしそう。そしてその事で批判されたら「別に新作じゃないし有名タイトルなんだから皆知ってるだろ」とか言い訳しそう。
-
- 2019年04月26日 11:23
- ID:J2IB6u840 >>返信コメ
- >>209
皮肉やぞ(耳打ち)
-
- 2019年04月26日 11:28
- ID:J2IB6u840 >>返信コメ
- >>260
カビた茹で玉子マント
-
- 2019年04月26日 16:05
- ID:XLKUopNd0 >>返信コメ
- >>156
深海王がシェルターを襲ったのもスゲー聴覚かなんかであそこに人がいるのを察知したからで民衆を逃がしてもすぐに全滅させられる。無免に出来るのは1秒でも粘って他の強いヒーローが救援に駆けつけるのに期待する事だけだぞ。更に言えばあの時点でジェノスを含めてあの場にいたヒーローは行動不能状態。誰のあしを引っ張ったの?あぁ深海王のか、めんごめんご。
-
- 2019年04月26日 16:19
- ID:XLKUopNd0 >>返信コメ
- >>173
弱い・・・チクビ蟹を惨殺
-
- 2019年04月26日 16:21
- ID:1H1v4lzu0 >>返信コメ
- >>275
たとえ綺麗事でもソイツを目指し続けるのがヒーローだ
お前は一期で何を見てきたのか
一つ前の話でサイタマがフブキに言った言葉をもう忘れたのか
善意とか偽善とかそんな俗臭いものは関係ない
ヒーローとはかくあるべきを目指し続けているだけ
-
- 2019年04月26日 17:32
- ID:yRk3mXVz0 >>返信コメ
- @el_psy_congroo
ガロウンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/04/24 01:58:55
ほんとなんJ民気持ち悪いな
しかもンゴつけたらそれっぽくなるとか思ってる勘違い君
-
- 2019年04月26日 17:34
- ID:yRk3mXVz0 >>返信コメ
- >>338
何こいついちいち説明がうざいしワンパンマンのプロ視聴家とかか?
-
- 2019年04月26日 18:40
- ID:LfaPc.hA0 >>返信コメ
- >>262
イチゴ味かな?
-
- 2019年04月26日 19:13
- ID:YYV3IL.f0 >>返信コメ
- >>340
自分が無免ライダーが好きになれんのも
このノリだわ
-
- 2019年04月26日 19:28
- ID:cG7AoLoN0 >>返信コメ
- >>190
キングさんは世界が出来たばかりでまだ光が存在しない世界でテレビゲームをしてて「暗い中でゲームをすると目に悪いんじゃないか?」と思い至って世界が出来て七日目に「暗いな」と呟いた事で世界に光がもたらされたんやぞ
-
- 2019年04月26日 19:31
- ID:cG7AoLoN0 >>返信コメ
- >>264
無視されて黙るような良い子ちゃんばかりなら平和なんだけどね、反論しないと「はい!誰も反論出来ないから俺が正しい!勝った!」とか突き抜けた頭がアレな人が今は多いから見つけたらこまめに潰しておかないと後々面倒そうなんだよねぇ
-
- 2019年04月26日 21:52
- ID:0W9LFVim0 >>返信コメ
- >>344
勝つとか何言ってんだ?勝手に勝たせておけばいいじゃん何の問題も無い
こまめに潰すんだ!なんて罵倒レス合戦するほうがよっぽど迷惑
-
- 2019年04月26日 22:09
- ID:C8YJqn.U0 >>返信コメ
- >>344
無視されて黙らない奴は反論されたらもっとうるさいと思うんだがー……
-
- 2019年04月26日 22:53
- ID:sOIiVu8N0 >>返信コメ
- 聖帝「あのタンクトップマスターってやつタンクトップ着てる割には弱くね?」
-
- 2019年04月26日 23:56
- ID:n.NLlXQ90 >>返信コメ
- >>239
1期1話の独白で「強くなるにつれて感情が鈍麻していった(要約)」って言ってる
あの口調は一から十まで煽ってるわけじゃなく、精神が擦り切れかけてるせいもある
-
- 2019年04月27日 03:11
- ID:szE7OoZr0 >>返信コメ
- バングのお兄ちゃんは、若本の声で脳内再生してたけど全然ちごた
-
- 2019年04月27日 09:27
- ID:IrOpIYXn0 >>返信コメ
- >>181
無免を始めにキングっていうゲーム友達もいるから案外楽しんでそうだよね、サイタマ(笑)
一期や筋トレ時代は家でもほぼ一人だったけど2期からはサイタマの家に人が増えてきてて、なんだかんだサイタマは楽しくやってるのかも。
-
- 2019年04月27日 09:33
- ID:IrOpIYXn0 >>返信コメ
- >>156
NEET乙
-
- 2019年04月27日 09:37
- ID:IrOpIYXn0 >>返信コメ
- >>228
相当なファンじゃな(笑)
俺もワンパンマンが大好きだわ
-
- 2019年04月27日 09:41
- ID:IrOpIYXn0 >>返信コメ
- >>213
ドラゴンボールの悟空っぽいよね。
お互いに礼儀知らずって毛嫌いされやすいところも似てる
-
- 2019年04月27日 09:43
- ID:IrOpIYXn0 >>返信コメ
- >>223
フブキはサイタマに仲間って認められたくて必死だからね(笑)
-
- 2019年04月27日 10:24
- ID:P1aazcwI0 >>返信コメ
- プロ野球名鑑
-
- 2019年04月27日 11:30
- ID:aHI8wSbU0 >>返信コメ
- 全然関係無い所の
「黄金ボール」で
「えっ?き○たま?」となる自分。
-
- 2019年04月27日 13:15
- ID:Y6EHwAwn0 >>返信コメ
- >>303
その理屈だとお前みたいなのも刈られるべきなんだがそれは良いの?
-
- 2019年04月27日 13:20
- ID:Y6EHwAwn0 >>返信コメ
- >>293
ちゃんと相手見て手加減してるぞ
じゃないとあそこでガロウ死んでる
-
- 2019年04月27日 13:28
- ID:Y6EHwAwn0 >>返信コメ
- >>299
フラッシュとクロビカリ10位以下かよ
もっと上だと思ってた
-
- 2019年04月27日 13:33
- ID:Y6EHwAwn0 >>返信コメ
- >>283
根っこにある感情が「理不尽に負け続けるやつに味方したい」だからね
怪人名乗ってるのもヒーロー番組でヒーローに負けるために戦う怪人に同情したからだし
-
- 2019年04月27日 13:35
- ID:Y6EHwAwn0 >>返信コメ
- >>301
まあ楽しみにしとけ
ここまでで特に不満とか感じてないなら問題なく楽しめるはず
-
- 2019年04月27日 15:26
- ID:DcrWlwbm0 >>返信コメ
- >>1 に対する怒涛のコメ返しに草
-
- 2019年04月27日 16:13
- ID:xkcLze5m0 >>返信コメ
- >>359
クロビカリ、番犬マン、フラッシュは順位は低いけど、
S級の中でもかなり強い方
-
- 2019年04月28日 01:42
- ID:u8QhAZYS0 >>返信コメ
- >>246
勝手に総意にすんなカス
-
- 2019年04月28日 02:29
- ID:FuHiwujL0 >>返信コメ
- >>364
アニメーターが忙しいのは納期の関係上絶対無くならないだろう。
せめて給料と保障が手厚くなるように祈っている。
-
- 2019年04月28日 03:44
- ID:ysPQLQhc0
>>返信コメ
- 博士のリミッター説信じてる人居るけど、リミッターじゃあの打たれ強さが全く説明できてなくない?
多分リミッター関係ないよ
クロビカリが筋トレで刃物も通らないけど別にリミッター外れてる訳じゃない理屈と似てて、純粋に強くなりやすい体質だったってだけだから誰も追いつけないんでしょ
-
- 2019年04月28日 04:18
- ID:5okRN4D90
>>返信コメ
- ガロウて割といいやつな感じでええわ
悪ぶってるだけだな 更迭されたPみたいなもんだ
-
- 2019年04月28日 10:15
- ID:xhR20ESj0
>>返信コメ
- ガロウの声はグリリバ兄貴だったのか
久々に声を聞けて嬉しかった
応援しています!!
-
- 2019年04月28日 12:07
- ID:TpbYWs.A0 >>返信コメ
- >>333
推理もののゲームやってて新キャラ出る度に「こいつ犯人だろ」って言って解決編で「ホラ当たった」喜ぶバカなら知ってるな
-
- 2019年04月28日 12:13
- ID:TpbYWs.A0 >>返信コメ
- >>363
知ってる知ってる
だから低くて驚いてた
-
- 2019年04月28日 16:00
- ID:2ay2yKtY0 >>返信コメ
- みんな楽しめていたようで何よりだ
>>219
二話より動いてて綺麗だったからか、文句コメ少ないけど
メリハリの無さはおなじだったよね。
-
- 2019年04月28日 18:29
- ID:WCxK9.550 >>返信コメ
- >>350
そう考えると一期に比べて二期は、人との付き合いが人数中身共に増えた分、少しずつ人間性取り戻していってる、ということの現れかもね。
-
- 2019年04月28日 18:32
- ID:WCxK9.550 >>返信コメ
- >>268
でも男…しかも相手も男…
いやそっちの方が喜ぶ人もいるからな。
-
- 2019年04月28日 18:38
- ID:WCxK9.550 >>返信コメ
- >>199
その例がソニックや彼含む忍(又はそこの出身、そして立場関係なし)
本来彼等は強く格好良くシリアスなキャラなんだけと、サイタマと少しでも関わるとその間残念な扱いになってしまう。しかも大体がサイタマにも忍にも其のつもりは無いのに事情を知らない第三者が見るとサイタマの酷い印象も当然に近いという。
-
- 2019年04月29日 02:49
- ID:fSMP3W7u0 >>返信コメ
- サイタマの部屋までジェノス+…キング、フブキ、
だいぶ後になってバング、ボンブ、クセーノ博士まで行っているが
更にもっと増えるwwwと想像している
-
- 2019年04月29日 15:39
- ID:LRkyObyH0 >>返信コメ
- まじで作画が下手すぎる
色の加工で誤魔化してるけど静止が綺麗に見せればいいってもんじゃないよ
作監なにしてんの?
-
- 2019年04月29日 16:41
- ID:lmPVB4J80 >>返信コメ
- >>109
しかもグリリバの声で聞けるとはなあ
-
- 2019年04月30日 21:27
- ID:Y52MBPjb0 >>返信コメ
- アニメだけ見てる人だと
ガロウこれで終わり!?ってなる奴おるんやな
-
- 2019年05月01日 00:52
- ID:BW6TVgGU0 >>返信コメ
- >>212
それがわかってるからこそタンクトップマスターも無免ライダーを責める事はなかった
甘いと言えば甘いがそこがいい
-
- 2019年05月01日 10:05
- ID:YBxL03Fj0 >>返信コメ
- 無免さん最新話でも髪型と色直ってねぇな………
茶髪で短いのがすこだったんだが……
-
- 2019年05月03日 13:11
- ID:c72aSkSy0 >>返信コメ
- 緑川光はギャグでやられる苦悶声が超うめえ
イケボだからなおさら笑える
-
- 2019年05月04日 02:15
- ID:aS53q5Rk0 >>返信コメ
- 今回良かったぞ。戦闘の作画も凄かったし、話のテンポも丁度良く、演出の流れに起伏があった。
-
- 2019年05月04日 02:19
- ID:aS53q5Rk0 >>返信コメ
- タマキンwww
-
- 2019年05月04日 02:20
- ID:aS53q5Rk0 >>返信コメ
- バネヒゲと黄金ボールって飲み交わす仲だったのか
-
- 2019年05月04日 02:21
- ID:aS53q5Rk0 >>返信コメ
- バネヒゲが無駄にイケボで草
-
- 2019年05月04日 02:23
- ID:aS53q5Rk0 >>返信コメ
- 名鑑廃止しろや。軍事機密ダダ漏れ同然だろ
-
- 2019年05月04日 12:21
- ID:wvmy24Vr0
>>返信コメ
- ガロウは瞬殺されたw
-
- 2019年05月14日 17:00
- ID:iPyrTAqz0 >>返信コメ
- ゴールデンボールとバネヒゲってあと一歩でガロウに勝てた感あるよな
もうちょっと順位上でもいいだろ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 ワンパンマン 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
ワンパンマン / 2期 / 15話 / 感想 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン