2019年05月30日comment119
映画 プロメア 感想 評価 レビュー まとめ
※ 注意! ※
この記事はネタバレを含みます。
 

6ななしさん 19/05/25(土)23:15:43No.641540459

ライバル可愛かった

33ななしさん 19/05/25(土)23:40:01No.641548555

リオくんかわいい

34ななしさん 19/05/25(土)23:40:08No.641548595

だいたい20分毎に担当する役割が変わっていくリオくんだった

37ななしさん 19/05/25(土)23:41:54No.641549176

>だいたい20分毎に担当する役割が変わっていくリオくんだった
イキり珍走団のカシラ→迫害人種の救世主→ライバル→ヒロイン

5ななしさん 19/05/25(土)23:14:16No.641539924

ヒロイン可愛かった

12ななしさん 19/05/25(土)23:26:15No.641544043

男でもちゃんとヒロインしてたから大丈夫だよ

90ななしさん 19/05/25(土)23:57:41No.641554400

リオくんめっちゃ甲斐甲斐しい
燃えねえ→これでいいかの連続
満足してくれるまで支えてくれる

169ななしさん 19/05/26(日)00:27:07No.641562939

「うーんちょっと○○が足りないんだよなぁ…」
「わかった!こうか」

173ななしさん 19/05/26(日)00:27:44No.641563106

>「うーんちょっと○○が足りないんだよなぁ…」
>「わかった!こうか」
長年連れ添った奥さんか!

171ななしさん 19/05/26(日)00:27:19No.641562992

リオ君トリオがイキってるところなんかほんの序の口なんだもんね
予告で感じた印象を本編で軽く吹っ飛ばしてくれる映画は良い映画だよやっぱり

16ななしさん 19/05/25(土)23:28:29No.641544758

映画館見終わってサントラ即購入
澤野総集編だね

3ななしさん 19/05/25(土)23:11:40No.641538991

光子力研究所が出てきた

36ななしさん 19/05/25(土)23:40:52No.641548829

>光子力研究所が出てきた
名前だけ

54ななしさん 19/05/25(土)23:48:26No.641551358

>光子力研究所が出てきた
アイナが入っていく二人にたいして「ちょっと待ってよ」と言ってたけど
俺も同じ気持ちだった

24ななしさん 19/05/25(土)23:36:51No.641547489

楽しかったわ
リオかわいい
堺雅人も松山ケンイチも良かった

8ななしさん 19/05/25(土)23:17:01No.641540945

堺雅人が悪役なんだろうなと思ったら全く期待を裏切らない活躍をしてくれて満足した

20ななしさん 19/05/25(土)23:35:21No.641547001

ワイスピみたいなアクション映画を見たあとの得難い疲労感を味あわせてくれる珍しいアニメ映画

31ななしさん 19/05/25(土)23:39:33No.641548379

やってる事はグレンラガンとかキルラキルで色使いはパンストでノリノリだった
111分楽しく見れる映画だったわ

19ななしさん 19/05/25(土)23:35:15No.641546970

もっと消防隊やバーニッシュ側の話が見たかったので1クールアニメだったらよかったのにと思った

27ななしさん 19/05/25(土)23:38:28No.641548005

>もっと消防隊やバーニッシュ側の話が見たかったので1クールアニメだったらよかったのにと思った
しかし削ったからこそのあのテンポの良さもたまらなかった…

45ななしさん 19/05/25(土)23:45:19No.641550329

>もっと消防隊やバーニッシュ側の話が見たかったので1クールアニメだったらよかったのにと思った
設定を豪快に無駄遣いしていく様が昔のSF小説っぽくて好き

177ななしさん 19/05/26(日)00:28:54No.641563406

>もっと消防隊やバーニッシュ側の話が見たかったので1クールアニメだったらよかったのにと思った
入場特典のガロ編が先行公開の新作第1段らしいんでそこらへんはもうちょい補完あるやろね

25ななしさん 19/05/25(土)23:37:23No.641547662

堺雅人って声優やっても堺雅人できてすげぇなって思ってた

64ななしさん 19/05/25(土)23:51:12No.641552242

>声優やっても堺雅人できてすげぇなって思ってた
鑑賞前の俺「このキャラに堺雅人は合わなくない?」
鑑賞後「あぁなるほど…」

157ななしさん 19/05/26(日)00:22:53No.641561787

クレイはあの堺正人特有の胡散臭さあってのものだと思うよ
声の演技でも胡散臭いのすごい

69ななしさん 19/05/25(土)23:52:30No.641552692

堺雅人はアンチスパイラル熱演した上川隆也を彷彿とさせる熱演だった

91ななしさん 19/05/25(土)23:57:56No.641554493

>堺雅人はアンチスパイラル熱演した上川隆也を彷彿とさせる熱演だった
松山ケンイチが舞台前にそれを観てテンション上げて臨んでたという

71ななしさん 19/05/25(土)23:52:45No.641552767

堺雅人の声が裏返っちゃうところがいい味になってて良かった

73ななしさん 19/05/25(土)23:52:51No.641552793

やれるもんならやってみな、を堺雅人に言わせたのは良かった

28ななしさん 19/05/25(土)23:39:08No.641548229

企画が出てから公開されるまでどのくらいかかったのか見てる最中から気になった

30ななしさん 19/05/25(土)23:39:29No.641548347

>企画が出てから公開されるまでどのくらいかかったのか見てる最中から気になった
5年くらい

39ななしさん 19/05/25(土)23:42:54No.641549513

氷の中のあれがパイルダーに見えた

41ななしさん 19/05/25(土)23:43:49No.641549817

>氷の中のあれがパイルダーに見えた
あのシーンでマジンガー以外を連想するのは難しい

58ななしさん 19/05/25(土)23:49:18No.641551641

>あのシーンでマジンガー以外を連想するのは難しい
研究所の形もプールの割れ方もモロに光子力研究所だし
アイナちゃんの輸送機をパイルダーっぽい構図にまでしてるしね・・・

43ななしさん 19/05/25(土)23:44:06No.641549918

見てるこっちを見透かしたような展開がちょいちょいあって恐ろしくなる
そのつるっつるロボで最終決戦できんの?って思ってたら…

53ななしさん 19/05/25(土)23:47:45No.641551126

グレンラガンがゲッターロボだったからプロメアはマジンガーZだった

51ななしさん 19/05/25(土)23:47:36No.641551074

持ってる武装が惑星開拓で面白かったわ

59ななしさん 19/05/25(土)23:49:22No.641551662

>持ってる武装が惑星開拓で面白かったわ
あれって魔神ガロンを元ネタにしてるのかな

49ななしさん 19/05/25(土)23:46:58No.641550869

開墾ビームを解説してる最中に発射口を潰されたところで
笑いをこらえきれなかった

52ななしさん 19/05/25(土)23:47:45No.641551125

2時間ずーっと澤野
途切れないBGM

60ななしさん 19/05/25(土)23:49:35No.641551737

熱いよね

62ななしさん 19/05/25(土)23:50:48No.641552115

光子力研究所見た後からのバーニッシュ達の力集めて天元突破で
マジンガーZインフィニティだこれ!?ってなるなった
それはそれとして超面白かったわ

95ななしさん 19/05/25(土)23:59:54No.641555080

デウスエクスマキナ活躍が名前のまんまなの良いよね

134ななしさん 19/05/26(日)00:14:33No.641559443

黒くて曲線主体のロボと白くて直線主体のロボの対比が良かった

66ななしさん 19/05/25(土)23:51:35No.641552382

リオデガロンの時に炎を腕に纏ったから「ドリルだな!」って思ったら龍だった
からのマトイギアドリルはズルい…

135ななしさん 19/05/26(日)00:14:40No.641559474

建物で殴ったり建物をブン投げたりと地表がある場所での格闘では最大級かな

63ななしさん 19/05/25(土)23:50:51No.641552125

気になってたんだけどマッドバーニッシュが30年前から活動してるってことはリオくんの年齢40くらいはあるってことであってる?

65ななしさん 19/05/25(土)23:51:18No.641552282

ガロが思ったよりバカじゃないし
思ってた以上にバカだった
最高

105ななしさん 19/05/26(日)00:05:49No.641556913

流行りのマジョリティとマイノリティの話から始まってどんどんスケールでかくなっていくのが良かったな

110ななしさん 19/05/26(日)00:07:44No.641557438

あのネズミみたいなのどっかで見覚えあるんだけど何だっけ?
ガイナとかトリガーのアニメではないよね

113ななしさん 19/05/26(日)00:08:19No.641557601

>あのネズミみたいなのどっかで見覚えあるんだけど何だっけ?
グレンラガンのマスコットだったはず

119ななしさん 19/05/26(日)00:09:27No.641557951

>あのネズミみたいなのどっかで見覚えあるんだけど何だっけ?
>ガイナとかトリガーのアニメではないよね
ガンバの冒険に出てきそうなビジュアルだとは思った

118ななしさん 19/05/26(日)00:09:00No.641557809

畳み掛けるようなノリで炎の正体が解説されていくところも爽快感あるし人によっては笑いどころかも

131ななしさん 19/05/26(日)00:13:17No.641559072

>畳み掛けるようなノリで炎の正体が解説されていくところも爽快感あるし人によっては笑いどころかも
そこまで判ってるなら何とかしろよと思ったが
地球の核なんて行けるかといわれてごもっともだった

182ななしさん 19/05/26(日)00:29:42No.641563618

本来火を消すための消火栓から火が噴き出てきた時の絶望感よ

168ななしさん 19/05/26(日)00:26:52No.641562855

炎は消すが人命は放火魔だろうと救助する
を最後まで貫いたのがよかった

120ななしさん 19/05/26(日)00:09:58No.641558089

キルラキル要素って声優陣ぐらいか

124ななしさん 19/05/26(日)00:10:49No.641558340

>キルラキル要素って声優陣ぐらいか
マトイですよ

126ななしさん 19/05/26(日)00:11:59No.641558697

>キルラキル要素って声優陣ぐらいか
炎生命体も生命繊維感あった

139ななしさん 19/05/26(日)00:16:20No.641559958

あの漢字フォント欲しくなっちゃう

57ななしさん 19/05/25(土)23:49:09No.641551593

天元突破してた




プロローグのめまぐるしいレスキューからのバーニッシュとの戦いまでの流れが圧巻だった!
それ以外にもテンポが全体的にすごいからとっても見応えがヤバい!
最初は二人の立場から反りが合わないガロとリオだったけど、終盤になるにつれホント熱い
特にラストのクレイ戦はマジでカッコよかった…火消しどころか燃えるね
にしてもクレイの初登場から漂う胡散臭さは正に堺さんの為せる業って感じな気がする
あの豹変ぶりは一つ見ものというか、もはや別人レベルw
特典についてた0話はまだ見れてないんだけど、とっても気になるところ!
 コメ
http://may.2chan.net/b/res/641537829.htm
「その他」第0話

ヒトコト投票箱

Q. どっちが好き?
1…ガロ
2…リオ
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連リンク

関連商品


コメント…劇場版について

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 06:40
    • ID:5fd7hkFM0 >>返信コメ

    • 堺雅人の声が胡散臭いで草
      古いけどアニメでこの人の声っつうと戦闘妖精雪風が浮かんだ
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 06:50
    • ID:5.ia8K2g0 >>返信コメ

    • 俳優を使うアニメ作品で最も
      良かったと思う、松山ケンイチも
      トリガー作品好きらしいし愛が
      あるってのも大事な気がする
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 06:56
    • ID:gtRl2c0p0 >>返信コメ

    • 松山ケンイチ、堺雅人、早乙女太一
      この三人声の演技もすごく良かったな
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 07:03
    • ID:uDwL6ir50 >>返信コメ

    • モンストの奴か
      もう上映してんの?
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 07:09
    • ID:7MJp27.Z0 >>返信コメ

    • 良かったんだけど、映画館の問題なのかセリフがBGMに負けてすごい聴きづらくてちょっと疲れた…
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 07:24
    • ID:jeAe3Cx80 >>返信コメ

    • 本職声優じゃない声優(いわゆる芸能人声優)が嫌いという人でも楽しめると思う
      てかあの3人(&上川)みたいに舞台に慣れている人は声優に合ってる気がする
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 07:36
    • ID:hlRnoWAh0 >>返信コメ

    • めちゃくちゃ面白かった
      ストーリー作画音楽キャスト全てが熱量で押し切ってきて見終わった後の満足感がすごい
      ガンガン流れる澤野楽曲も最高だったし主題歌の覚醒があんな使い方されるとは思ってなくて流れるたびに興奮した
      主題歌は発売まだ先なのが惜しすぎる…

      グレンラガン、キルラキルどっちかでも好きだった人は絶対観に行って欲しい
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 07:37
    • ID:Hobk14Wm0 >>返信コメ

    • いちいち武装の説明をしてくれる堺雅人が最高だった
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 07:43
    • ID:D64MGDlx0 >>返信コメ

    • ブータ全然違うわ
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 07:52
    • ID:TFJ26kNV0 >>返信コメ

    • ストレスで炎上(物理)→不完全燃焼だからあかんのや→むしろ燃やし尽くせ、って流れが良かったわ
      中島かずきはこういうの上手い
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 08:07
    • ID:C7ZkbKzI0 >>返信コメ

    • とにかくラストの勢いが素晴らしかった
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 08:14
    • ID:n7Vv9EYl0 >>返信コメ

    • ちょくちょく出てくる氷系の武装見てこれならマグマなんとかなるやろって思ってたら
      作中で突っ込まれた上に地球の核に行けるかってすげえ納得する返答されて笑った
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 08:18
    • ID:u3UOBrF50 >>返信コメ

    • 『熱血』という原液を、埋めずそのまま飲まされてる様な感覚だったわ
      BGMも相まって最高だった
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 08:42
    • ID:GHGmAcs80 >>返信コメ

    • 二時間近くずっとジェットコースター乗ってるぐらいの勢いで凄い楽しめたよ
      ただ田舎とはいえ休日の昼間なのに200人近く入るシアターに自分含めて20人ぐらいしか人いなかったのがなあ
      もうちょい宣伝やら頑張って欲しい
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 09:12
    • ID:IJGcYzw80 >>返信コメ

    • 考えるな、ひたすら感じろって映画
      明確なテーマとかもあるんだけど構ってる暇は初見の自分にはなかった
      とりあえず堺雅人がすげえ
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 09:14
    • ID:g4LH0.4v0 >>返信コメ

    • 見たいには見たいんだけどアベンジャーズエンドゲームのついでで見るには体力が持たなかった
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 09:20
    • ID:QgoBDYnB0 >>返信コメ

    • なんかYAHOOの映画レビューで酷評星1が上位占めてますが絶対信じちゃダメですよー!!
      映画見たから言えるけど本当に面白い!!
      どの年齢層が見ても楽しめるエンタテイメント作品だった。
      映画館で大迫力のシーンを見て欲しいって思いましたわ。
      酷評レビュー書いた奴ひょっとして嫉妬してクリエイターなんじゃないかね?だったらタチ悪いわ
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 09:33
    • ID:fnyvM3SP0 >>返信コメ

    • 眼鏡のお姉さんが好み
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 09:53
    • ID:qAt42wv20 >>返信コメ

    • めっちゃトリガーって感じのアニメだったな。キルラキルで聞いた覚えのある声ばかりだと思ってパンフみたらやっぱりキルラキル出演陣というかトリガー経験者ばかりで笑った。
      堺雅人はどう演技しても堺雅人で「堺雅人だあ・・・・・・」ってなる
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 10:13
    • ID:KTsg2jgK0 >>返信コメ

    • 男子諸君は必ず見てほしい!
      絶対に楽しめる。

      最初の20分でめちゃくちゃ引き込まれたわー

      また見に行きますw
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 10:17
    • ID:IK4Z9SrR0 >>返信コメ

    • 俳優陣の演技やストーリーの粗はまぁ気にならなかったけど、アクションパート全般が常時色彩の暴力で眼が疲れたわ…
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 10:27
    • ID:MfSJ6HiS0 >>返信コメ

    • バーニッシュやプロメアの真相が判明するまでは、
      実は炎系だけじゃなくて氷系の能力者とかが潜んでいるのではなんて考えてしまっていたよ……。
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 10:58
    • ID:JOyrp1jH0 >>返信コメ

    • オープニングの流れるキャラ紹介とロボット変形とかから世界観を提示する所が一番良かったかなー、あぁトリガーって感じしたし。


      何気に嵌まってたのは武器やロボット名に歌舞伎風にテロップと見栄を張ること。多すぎて過剰だとは思うけど、作画や背景も派手に動くから納得してしまう雰囲気があった。今後のシリーズ関係に入れて欲しいな、絶対楽しいw
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 11:11
    • ID:gR1epc270 >>返信コメ

    • 映画限定ver用意しなかったミクソが悪い
      殆どのモンストユーザーは玉取って折り返すし
      宣伝もテキトーだし
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 11:51
    • ID:0y8QvGAk0 >>返信コメ

    • トリガーを外に出したらそりゃ星1もつくよなーと
      一般層にあまり伝えないのもある意味的確なマーケティングよ
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 12:31
    • ID:7F2AsYBi0 >>返信コメ

    • >>5
      そういうのはやっぱ本職の声優じゃないからなかなか難しいよね
      声優の声はどんな時でも(特に叫び声)聞き取りやすくてプロの技だと改めて思った
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 12:54
    • ID:VtcWhnX.0 >>返信コメ

    • 松山ケンイチは最初違和感あったがすぐに慣れるし叫ぶ演技は結構うまかった
      堺雅人は抑えた演技はかなりうまかったが叫ぶ演技になると稚拙さが目立ってしまう
      早乙女太一は抑えた演技も叫びも完璧でびっくり! ほかの作品でも演じてもらいたいぐらいの出来だった

      主要キャスト三人に俳優つかうってどうなの?と思ったが
      完璧とまではいかなくてもこれはこれで作品の味として楽しめた
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 13:16
    • ID:8u.5QRhL0 >>返信コメ

    • 遊園地のフリーフォールみたいな映画だった。ストーリーの山と谷じゃなくて、ただの絶壁をとんでもないスピードで上下動しているような。しかも最終的にはそれすら突き抜けていく。今石監督の最高傑作だと思った。
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 13:40
    • ID:j9FQ.TZj0 >>返信コメ

    • 松山ケンイチがすごすぎる
      完全にアニメ声優の発声に仕上げてきてて予告の時点でビビってた
      あとリオくん可愛すぎん?

      内容はこれまでのトリガー作品を全部詰め込んできてる感じだけどその中でオリジナリティのある設定が活きてたね
      冗談めかしてドリルとか出るんかなーって連れと話してたらマジで出てきて吹き出した

      とにかく欲張りな作品だったから円盤購入も検討したい
      これとルル子があればトリガー作品を粗方網羅した気になれるはず
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 13:47
    • ID:98swnOLf0 >>返信コメ

    • CV稲田徹っぽいキャラがいると思ったらCV稲田徹だった
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 13:50
    • ID:j9FQ.TZj0 >>返信コメ

    • >>10
      江戸の火消しってとにかく延焼しないように家屋を壊して、
      そして纏を振りながら完全燃焼するまで見届けていたって話だよね。
      プロメアの炎から身を守る炎を編み出して全世界に拡げてからの完全燃焼、
      まさに燃える火消し魂を見せ付けた見事脚本だった。
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 13:57
    • ID:ciLNLDyg0 >>返信コメ

    • 俳優陣の3人、既に中島脚本の洗礼を浴びていた選出だと聞いて納得したわ
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 14:05
    • ID:qjPhYxeW0 >>返信コメ

    • >>26
      いえ、自分の場合劇中のセリフ全部聴き取りにくかったので、やっぱり音響設備的なものなんですかね
      特典の前日譚も見たけど、特に違和感なかったので…
      御三方の演技は声優の方々に負けず劣らず素晴らしかったと思います。
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 14:05
    • ID:QUKBlE2i0 >>返信コメ

    • 9割5分がクライマックス

      俳優勢のアフレコでスタジオに溢れる汗と熱を感じた
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 14:38
    • ID:GCYnIXHy0 >>返信コメ

    • >>33
      横からですが、仰る通り映画館の設備による良し悪しはあります。
      以前とあるアニメ映画をもう一度観ようと公開時期がズレていた場末の映画館に行ったところ、同じ様にセリフの聞き取りが困難で金返せ状態だった事があります。
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 15:52
    • ID:kngFzQ.r0 >>返信コメ

    • 良い意味でも悪い意味でもいつものトリガーって感じだったw
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 15:59
    • ID:3uK8ASfR0 >>返信コメ

    • 自分には合わなかったわ
      途中で眠くなってきた
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 18:01
    • ID:bOks.PLh0 >>返信コメ

    • >>8
      あのシーンはクレイの素の性格と言うか
      悪役としてでは無く元から説明するのが
      好きなんだろうなって所が垣間見えて好き
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 18:59
    • ID:wcXBPJpS0 >>返信コメ

    • 散々言われてるけど堺雅人上手すぎて驚く
      松山ケンイチは普通に上手かった
      早乙女太一は声はあってるけど演技のほうが微妙
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 19:24
    • ID:H.HpBWb50 >>返信コメ

    • 2時間全部「細けぇこたぁいぃんだよっっっっ!!!!」だけで突っ走って、胸やけするほど最初から最後までTRIGGER色全開
      事前にTRIGGER好きと分かってる人にしか薦められんかわりにTRIGGER 好きには是非観て欲しい

      松山ケンイチは悪くはなかったけど、出来ればもっと暑苦しいくらい台詞に圧力のある人にやって欲しかったかなぁ
      上手いし聞き取り易いんだけど、熱さや勢いと言うか、台詞に圧力掛けて欲しいところに熱量が足りない気がした
      100点満点で90点くらいはあるんだけど、一瞬だけ120点欲しいシーンも90点のまま、みたいな物足りなさは少し感じた
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 20:28
    • ID:i1g0.tq80 >>返信コメ

    • 個人的にはおおよそトリガーor今石監督ファンのための作品止まりであんまり好意的には受け止められなかった
      一方で単品映画として見るといまどき珍しい二時間ぶっ続けの「アニメ」を見せてくる感じが心地よかったよ
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 21:21
    • ID:aAOGO4570 >>返信コメ

    • 最近は理由もなく熱いみたいなアニメが少なすぎて飢餓状態?な感じで見たんで満足。

      ただもっとバーニングレスキューの隊員達が活躍してる姿が見たかったかな。あのキャストで出てくる時間短いのが残念。
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 21:33
    • ID:qwwNBm1A0 >>返信コメ

    • トリガーらしさ全開、グレンラガンやキルラキルを楽しめた人は間違いなく楽しめる。
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 22:32
    • ID:TH.PoCA.0 >>返信コメ

    • グレンラガンは序盤でドロップアウト、キルラキルは一度も見たことがなくて、予告から伝わってくる熱さについてこれるか心配だった。けど、見たら意外とついていけて、とても面白かった。人生で初めてパンフレットを買ったし、なんならもう一度行こうかなと考えてる。私にとっては本当に、とても良かった。
    • 45. ガッノータ
    • 2019年05月30日 22:35
    • ID:3rKQDJoD0 >>返信コメ

    • >>33
      横から失礼します。映画館の良し悪し大きいのもありますし、座席位置でも差があるようです。
      以前ガルパン等の音響さんが、映画館の真ん中は音があまり良くないから、左右3・4ズレた方が良いと仰っていて空いてれば実践してます
    • 46. ガッノータ
    • 2019年05月30日 22:43
    • ID:3rKQDJoD0 >>返信コメ

    • いや〜思わずニヤケちゃうぐらいの怒涛の勢いで楽しく、終わったら良い疲労感だったわ〜〜
      ちょいと不安あった声優でない方々も良かったのう

      …小清水さんとあやねるさん姉妹…エエ☺️
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 23:14
    • ID:lVYNSXMK0 >>返信コメ

    • 「違うなあ!救↑↑世主だよ!!人類の!!」とこの堺雅人ヤバすぎてワロタ
      BGMもそれを増長してて盛り上げてくれて全体的に映像も凄かったしあれは劇場で観ないと損
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 23:17
    • ID:lVYNSXMK0 >>返信コメ

    • >>17
      ネット界隈で先行上映の評価が悪かったって記事が流れてそれで悪評垂れ流してる奴ら多そうなんだよな…俺も正直粗探しで観にいったけど見事ファンになってしまった
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 23:29
    • ID:m.88dV7f0 >>返信コメ

    • >>8
      移住後の星がどんな環境でも人間が生きていけるようちゃんと準備してるのがわかってクレイ的にはマジでこれしかないと思ってたのが伝わってきてよかった
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月30日 23:34
    • ID:weLVDSNi0 >>返信コメ

    • モンストにネタバレされたわ
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月31日 00:18
    • ID:ZA4tcn4c0 >>返信コメ

    • 滅殺開墾ビーム以下略とその説明をむっちゃ早口でまくし立てる堺雅人で笑った。
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月31日 00:43
    • ID:IjUwYWZt0 >>返信コメ

    • ライバルポジなのにリオのヒロイン力が高すぎて危うくBLに目覚めそうになった
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月31日 05:05
    • ID:UJb.JFfe0 >>返信コメ

    • >>22
      2時間映画1本じゃなくて、1クール以上のアニメだったらそれもあり得たかも
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月31日 06:20
    • ID:Wo2T7pnu0 >>返信コメ

    • >>17
      ああ、あのアホーの映画レビューがアテにならないのは今回に限った事じゃないからね~
      あそこはまだ公開前の作品にすら星1をつけるエア視聴丸出しのアホが常駐してるからw
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月31日 07:39
    • ID:k.OPTWaT0 >>返信コメ

    • >>17
      あそこのレビューは公開前で見てないやつが投稿できますからね。(試写会組は別として)
      しかも内容は明らかに荒らし。
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月31日 10:22
    • ID:t3tiV49Q0 >>返信コメ

    • 2回見に行ったマジで面白かったアクションすげぇ動くしBGMも良いし最後まで胸熱だったわ
      特典でついた前日譚も良かった出来ればあの後の後日譚も見てみたいな
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月31日 10:27
    • ID:t3tiV49Q0 >>返信コメ

    • PVで見た時はリオは最初女の子だと思ってたよ
      男の子だったわ男でも可愛いけどな
      アイナも可愛いけど
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月31日 15:50
    • ID:FmfekCtx0 >>返信コメ

    • アンケートが拮抗してるな

      トリガー作品普段見ないけど、ずっと最終回みたいな展開で熱くて面白かった!
      ビジュアルやキャラに少しでも興味持ってる人は是非行ってほしい

      メインキャラの声が俳優で不安だったけど全然気にならなかったしむしろすごく良かった
      堺雅人は堺雅人だった
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月31日 17:47
    • ID:I714cEie0 >>返信コメ

    • クレイってクズな割に何故か一番カッコよく見えたな。
      堺ボイスだからかな?何故か憎めない。
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月31日 19:15
    • ID:7Ghcf.iI0 >>返信コメ

    • 自分のマシンに勝手に妙な名前つけられて怒ってるクレイ面白かったよ
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月01日 01:31
    • ID:k9Ganm0z0 >>返信コメ

    • >>19
      中島かずき脚本の「舞台畑」と「アニメ畑」を共演させたいってのが裏テーマとしてあったらしいからね。
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月01日 02:06
    • ID:zHvGScQX0 >>返信コメ

    • 30年前くらいからプロメアとバーニッシュが発生
      年齢的にちょうどクレイの旦那が生まれてきたくらいかなってのが気になった

      マッドバーニッシュが30年前からかどうかは分からないけど
      もしかしてあの埋め込まれ爺さんは創設から関わってたのかな?
      実は最初の電車で髪の毛バシバシやられたりヒールで踏まれてたのがあの爺さんだったりしてw
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月01日 03:01
    • ID:cz8BTjiD0 >>返信コメ

    • >>59
      英雄願望が先行してはいたけど、真面目に人類の未来について考えてはいたからね
      頭のいい人間ぶりたいんだけど、自分の欲が先行してしまうキャラで、プロメアの衝動に自分は耐えれると言っておきながら英雄願望は抑えきれていないという内面性も魅力的だし
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月01日 03:16
    • ID:uuM0jwsO0 >>返信コメ

    • ヒロインの扱い具合もドリルもノリもまぁいつもの中島かずき得意技って感じだったけど、細けぇことは良いんだよ精神で楽しかった
       
      ただテレビシリーズで見たかったなーと思わなくもない
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月01日 03:32
    • ID:cz8BTjiD0 >>返信コメ

    • 個人的に好きなシーンはデウス博士がガロとリオを選んだ理由を話すシーン

      個人的にはリオの性別は女でもよかった気がする
      物語全体が割とテンプレ的な構成だったのに対して、リオの役割と性別だけがそれに沿ってないように感じたのよね
      リオが女で物語の進行に差異が出る部分は基本なかったし(ガロの言動は若干変化するかもしれないけど)

      まあ、リオを女にするとヒロイン度が強くなりすぎて、本来の役割(立場の違うもう一人の主人公)が薄くなるとか、アイナのヒロイン力が蒸発するとか、
      そういうのを防いでるのはわかるんだけど
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月01日 08:29
    • ID:6B7aCEmC0 >>返信コメ

    • >>49
      間違いなくゲス野郎なんだけど、こういうところが憎めない。
      主人公にもわざわざ現状を説明してから拘束させるだけに留まってるし、妹乗せる約束もギリギリまで待つつもりだったしな。
      移住後のことも考えてるし、決着つけるために自ら率先してロボに乗り込むところもカッコいい。
      「私が行こう」のシーン威厳たっぷりで好き。
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月01日 08:34
    • ID:6B7aCEmC0 >>返信コメ

    • >>17
      今見たら星4でしたよ。
      まあトリガーはよくも悪くも癖が強いから万人受けはしにくいと思う。
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月01日 16:07
    • ID:S61DL8l00 >>返信コメ

    • ファーストデイ鑑賞終了!1100円になっちゃったが観ろ!!(直球)
      グレンラガン キルラキル、ついでにロボとーちゃん好きなら損はないゾ!

      …設定が来期にアニメ化する「炎炎ノ消防隊」と似通ってる気がしないでもないけどシナリオ運びはこのプロメアの方が上手いな…
      …映画だからこそ出来る疾走感ではあるが…
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月01日 17:29
    • ID:iLtSyYU.0 >>返信コメ

    • >>51
      そして説明中なのに無情にもへし折られる開墾ビームくん…
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月01日 20:12
    • ID:CrANvG.40 >>返信コメ

    • すでに言われてることだけど2クールアニメの総集編映画感がすごかった
      ガロとリオを主軸にした構成にしたために語ってほしい&見せて欲しい部分を
      削られてしまったっぽいのが不満ではあるがワチャワチャ駆け回るキャラやギミック
      細かい理屈を投げ捨てた終盤の豪快さなどトリガーに求めていたことを
      ほぼやりきってくれたので満足してる

      >>59,>>63
      自分のことを「醜い化け物」呼ばわりしてた辺り、
      ガロとの出会いに本編で語っていた台詞以外の想いがあったんじゃないかと
      妄想させてくれる余地があって好きなキャラだよ
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月02日 00:05
    • ID:NJzHVJex0 >>返信コメ

    • >>21
      徹頭徹尾トリガーでそこは楽しめたんだけど
      色合いとカメラワークのせいかアクションはわかりづらく感じた
      キルラキルは見やすかったからあんな感じがいいな
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月02日 01:23
    • ID:jSDpiVzP0 >>返信コメ

    • >>60
      クレイがロボ乗ったあとの展開でガロの見栄はりや名付けは恩人譲りかなと思ったら、あれそんな訳では無かったのかなと感じたわ。 
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月02日 01:33
    • ID:U.Y6RVnV0 >>返信コメ

    • まさにトリガーて感じ
      こういうのでいいんだよ
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月02日 01:54
    • ID:G4VwH1Gk0 >>返信コメ

    • トリガーを見に行ったら、質の良い思った通りのトリガーが出てきたので、満足。
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月02日 05:16
    • ID:GQzOa1HX0 5 >>返信コメ

    • 滅殺開墾ビーム好きすぎる
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月02日 06:27
    • ID:bFn3cPpF0 >>返信コメ

    • あんま話題になってないけどネズミの声優がケンコバで驚いたわ GANTZOでも思ったけど声当てるの上手いな
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月02日 09:47
    • ID:gR46knxV0 >>返信コメ

    • 見終わった
      何も残らなかった。バーニッシュの殆どがデータに残ってるから格差社会に発展するだろうし仮に一番笑ったであろうあのシーンのようにみんなで気遣いをして見ぬふりしたとしても抑制できない人権を利用した外交・国家戦略でまた世界で戦争が起きる。憎いが憎めない人間の描き方や歴史が繰り返される世界観は残酷なほどよくできてる。
      あとエンディングがまるで風呂に入ってるような気分で気持ち良かった(小並感
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月02日 17:17
    • ID:7Dbcqpsp0 >>返信コメ

    • >>71
      トリガーの映像に慣れたアニメファンでかつアメリカ的カートゥーンも観たことある人、とかでないと目はついていきにくいかなとは思った
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月02日 17:26
    • ID:7Dbcqpsp0 >>返信コメ

    • >>71
      トリガーの映像に慣れたファンでかつアメリカ的カートゥーンも観たことある人、とかでないと目はついていきにくいかなとは思った。わかってたけど絵も話もとことんコアなファン向けにやりたいこと詰め込んだんだなと。
      でもジャパニメーションとして新しい表現を!みたいなチャレンジ精神に溢れてて、制作の気概はスパイダーバースに通じるものを感じた。
      思ったほど盛り上がってないから海外で大ウケしてもっと勢いつかないかなー。こういうのがちゃんとヒットしてくれないと熱血作品が増えない…
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月02日 19:36
    • ID:9PxSuf9P0 >>返信コメ

    • >>22
      クレイがリオを迎え撃とうとするシーン(ガロが突入して中断したけど)のときにそれっぽいミスリードあったな
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月02日 21:26
    • ID:MhLyciDU0 >>返信コメ

    • 最高だった!

      みんな演技がすごいし、そしてリオが可愛すぎる!
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月03日 09:56
    • ID:EfgaRyKX0 >>返信コメ

    • オリジナルアニメ映画が公開される度、多かれ少なかれ「ジブリっぽい」っていう評がついてウンザリだけど、これは絶対つかないな。100%「トリガー」濃縮還元って感じだった。
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月03日 17:17
    • ID:EQSxTmod0 >>返信コメ

    • 終始「熱量で押し切る」って感じが爽快でした。

      あと、堺雅人がどう聞いても堺雅人だし、クレイのビジュアルと全然違うのにクレイ=堺雅人以外にあり得ない。はまりすぎててすげえって思った。
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月03日 23:32
    • ID:UZ1nBTq60 >>返信コメ

    • 映像は言うに及ばずだが
      超展開の嵐のはずのストーリーがすっきり頭に入ってくるのがほんとうにすごい

      どれだけ脚本練りこんだんだって話
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月04日 14:41
    • ID:eoFho5AK0 >>返信コメ

    • 俳優声当てはトリガーの作風には合ってた気するな、最初の一瞬だけ違和感あるけどすんなり飲み込めた
      モンストアニメの3dアニメアクションは有能だったから期待通り、x旗はこっちでも食いぶち稼ぐ算段なんかな
      頭空っぽにして観れてアクション良かったから面白かった
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月04日 14:44
    • ID:eoFho5AK0 >>返信コメ

    • >>17
      yahoコメ信じるような奴はほっとけ
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月04日 15:14
    • ID:eoFho5AK0 >>返信コメ

    • >>77
      エンタメ作品観る才能ないね
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月04日 20:37
    • ID:Xyybcp9L0 >>返信コメ

    • >>33
      上から失礼します
      座席位置による音響の善し悪しはありますしいちいち把握するのも面倒くさいですよね…
      真ん中は映像観るのには適してますが音響は微妙なので少しズレることをおすすめします
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月04日 20:41
    • ID:Xyybcp9L0 >>返信コメ

    • せめて制作費用は回収して欲しい…あの出来で赤字とかだったら二度とこの素晴らしい作品を堪能出来ないんじゃないかって虚しくなってくるわ(円盤、CD予約勢)
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月06日 11:10
    • ID:F1jUhg7.0 5 >>返信コメ

    • キルラキルの時はまだ動体視力が衰えてなかったけど
      プロメアは眼がついていけてなくなったからまた見に行く
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月06日 19:27
    • ID:O3qtnfr90 >>返信コメ

    • 全12話の1クールアニメ見終わった後みたいな気分になる素晴らしい映画だった
      ライバルだと思ったらヒロインだった
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月07日 15:34
    • ID:eOB3LAmW0 >>返信コメ

    • 続編見たいけど綺麗に終わったし難しいか
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月08日 23:43
    • ID:RtXRYKU00 >>返信コメ

    • 熱い作品だった。ありがトリガー。
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月09日 11:07
    • ID:Hq4jho7J0 >>返信コメ

    • ※92
      続編というか前日譚が観たい。特典のショートアニメ観るとなおさらそう思ってしまった。
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月13日 22:28
    • ID:hclRTzw60 >>返信コメ

    • 一言で表すなら「全部サビ」
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月16日 01:17
    • ID:yCMI3dK20 3 >>返信コメ

    • 純度92%のグレンラガンだった。
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月16日 10:58
    • ID:5EJBDdiT0 >>返信コメ

    • 前評判悪かったけどいつの間にか都内だけじゃなくて
      地方の映画館でも満席出ててすごい人気になってるじゃん
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月19日 02:11
    • ID:CS3YjK4B0 >>返信コメ

    • 一言で言えば「そう来ることは読めていたが、そこまでやるとは思わなかった」だな。
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月19日 21:26
    • ID:qOAas64R0 >>返信コメ

    • パンフがほしい…もう入荷されないのかな。
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月27日 22:53
    • ID:wBUzgR9U0 >>返信コメ

    • ようやく観てきた1クールアニメで再構成してほしい出来だったわ
      ただ2クールだと確実にダレると思った
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月28日 18:55
    • ID:y8dmTyQF0 >>返信コメ

    • 2時間きっちりアニメ見たって感じで凄い満足
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2019年07月04日 21:59
    • ID:Dht8Lolp0 >>返信コメ

    • 田舎都市で見損ねたーっつ と思ったら1週間延長の奇跡で娘連れて無事観劇。
      なお、にもかかわらず30人以上入っていて、延長に激しく納得行きました。
      滅殺開墾ビームをいたく気に入っていた、奴らw
      パンフが売り切れで東京のおとーとに川崎まで行って確認して貰ったら、供給元品切れと聞いて絶望。

      年寄り視点としては、トップ(を狙え)オマージュが結構あって、どうせ摩砂雪がコンテ切ってるんだろう、とか思っていたりw
      狙いすましたドリルとかもぉ、ね。w
      あと、ダリフラのマグマ云々は好きでやってたな、が確認できました、はい。w 地底の姫様も本気だアレ。
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2019年07月07日 17:52
    • ID:KfLlf1x40 >>返信コメ

    • プロメアおもしろかったからトリガー、アニプレックス、ボンズ共同制作の和製トランスフォーマーのアニメ観てみたいです。
      トランスフォーマーアニメイテッド第4シーズン(幻の第4シーズン)のアニメとか。
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2019年07月10日 07:27
    • ID:llSx09Wj0 >>返信コメ

    • パンフ買えなかった勢だが
      公式からとべるけど
      TOHOアニメーションストアで受注生産による販売してるぞ
      とダイマしてみる
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2019年07月11日 21:27
    • ID:qhh9YZRJ0 5 >>返信コメ

    • 主人公と二人っきりで話している女ヒロインが姉への感情を吐露するわ、姉貴は妹のためにヤバイ実験に手を染めるわ、激重の姉妹百合を投げつけられて幸せだった。
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2019年08月06日 16:26
    • ID:J4FKGsgs0 5 >>返信コメ

    • 同じ映画を2回以上劇場に見に行った初めての作品
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2019年08月06日 16:32
    • ID:J4FKGsgs0 >>返信コメ

    • >>87
      それ以前に作中でほのめかされてすらいないことをダラダラ妄想してひたすら悪いように受け取ってるあたり、煽り抜きに精神がキテる可能性が高い。
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2019年08月22日 19:22
    • ID:nsVmuA0.0 >>返信コメ

    • マッドバーニッシュにかけてバイクでマッドターンしたところで笑ってしまいました。

      他にもいろいろ細かいネタが盛りだくさんで、想像以上に楽しめました。

      キャラの中でも、クレイがかなりのお気に入りです。

      ただ、上の方でも言われている通り、キルラキルに比べて、ちょっと見にくいかなと思うところはありました。

      しかし、新しいことにちょうせんしようとしていることが画面からビシビシと伝わってきて、今後のトリガーの作品に期待しています。

      できたら、テレビ版プロメアをやって欲しいです。
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月09日 16:32
    • ID:58iyj7AH0 >>返信コメ

    • トランスフォーマーアニメイテッド第4シーズン(幻の第4シーズン)をやって欲しいです。
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2019年10月03日 22:55
    • ID:ZAGNsLD70 >>返信コメ

    • ありがTRIGGER!!!!もうほんと最高すぎる五億回ぐらい観たい全人類に布教したい
      もうそろそろ4DX上映も始まるし円盤発売も決まるし供給過多でやばい
      オリジナル劇場版でこんなロングランほんとまじですごいしこれからもトリガーを応援していこうって改めて感じた作品です
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2019年10月19日 17:12
    • ID:W.n0.EI50 >>返信コメ

    • 地上波放送をしてくれたらみんなノリノリで実況するでしょうね。ものすごく実況向きのコンテンツですも。

      どこか円盤発売後にお願いします、ホント。
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2019年10月23日 19:59
    • ID:wIQZSLC10 >>返信コメ

    • 4DXで見てきた。
      ディズニーのスターツアー?が近いかも

      アトラクションだった
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2019年11月02日 18:28
    • ID:km3Yxjsn0 >>返信コメ

    • はやくBDでてくれ
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2019年11月03日 13:50
    • ID:pZFTDJTl0 >>返信コメ

    • 4DX、眼鏡がえらい事になったw アレで応炎上映だと、ホントテーマパークのアトラクションw
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2019年12月12日 15:56
    • ID:AITTvheR0 >>返信コメ

    • 誰も触れてないから言うけど

      やせ我慢作戦ってなんだよ!!!!!
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月03日 22:51
    • ID:jXge1Rx50 >>返信コメ

    • 2人は永遠のライバルとなるだろう
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月09日 00:59
    • ID:mgo2vaj40 >>返信コメ

    • >>50
      一応種族表記などで終盤のネタバレは隠しているけどね。私は十分だったと思うし、それを言うなら他のコラボも当てはまるものあるんじゃないかな。
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2020年02月11日 03:27
    • ID:UgXQuawp0 >>返信コメ

    • 台場の爆音上映観てきた。噂には聞いてたけど女性ファンが多かった。7:3位の比率か。半年前に観た時はそこまででもなかったんだけどな。
      内容も良かったけど、みんなマナーが良くてそこも最高だった。CM無しでいきなり映画が始まったのも良かった。
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2020年03月22日 15:58
    • ID:NmhSeQgk0 >>返信コメ

    • ガロとリオのコンビが最高だった!
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 劇場版 』最新記事

『 感想スレまとめ 』最新記事

映画 / プロメア / 感想 / 評価 / レビュー / まとめ / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング