第8話「涼野ユウ アイアム ゼウス☆彡」
「PRISM.1」でのシュワルツローズとの対戦を前に、全ての歌を自分が作曲すると言い出した涼野ユウ。全知全能のゼウスである俺にすべて任せておけと自信満々の様子だったが、いっこうに曲ができあがる様子はない。気分を変え全員で歌を作るため、一同はきれいな海辺の島に合宿に出かける事に。
脚本:青葉譲 絵コンテ・演出:渡邊葉 作画監督:山本真理子・上原結花子・山本美佳・宋賢珠・洪仁守
脚本:青葉譲 絵コンテ・演出:渡邊葉 作画監督:山本真理子・上原結花子・山本美佳・宋賢珠・洪仁守
ユキ『つまり7人のソロショーとユニットによるショーの合計得点で争うと』

『ユニットソングは?』
『ドラマチックラブですか?それともビビットハートセッションですか?』

『待て待て待てーい!そんなもん新しい歌に決まってんだろ!お前達のソロ曲も新しく書くぞ』

タイガ『おい大丈夫か…?』
レオ『いつもすごく苦労してますけど…』
ミナト『無理しなくていいんだぞ…』
ユウ『任せとけ!』

カケル『…でも他の人に頼むと怒るし』
ユキ『うむ』

『ふふふ…俺を誰だと思ってんだよ。俺は全知全能のゼウス!ちゃちゃーっと作ってやるよ!なは。なはなは』

『なーはははは!』



ミナト『今日のメニューは涼野の大好物がたっぷり入ったゼウスバーガーにアメリカンダイナポテトフライとオニオンリングだ』

レオ『おいしいです~』
ユキ『たまにはこういうのもいいな』
シン『うまい!』
カケル『ハンバーガーなんて珍しいね~』

『おい!プリワンのユニットソングはどうするよ?』

『もう1カ月前だぞ!』
『…』

『つかお前が…』

『どんなのがいいかな~?』

ユウ『う~ん…やっぱりノリのいい盛り上がる曲がいいんじゃないのか?』
シン『それがいいんじゃないかな!』
カケル『そ~だね~』

『ふざけるな!いつもいつも歌考える時は俺に丸投げしやがって!』
曲作りスキルはユウしか持ってないので…

『つーかてめーが自分で作るって言った…』

『ははははは…』

『もう俺は作らねぇからな!お前らのソロ曲もなしだ!』

『…そうだ!みんなで合宿に行きませんか!?きれいな海を見ながら歌を作って振り付けを考えてたまに泳いだりして』

タイガ『海!?』
カケル『レオきゅんナイスアイデ~ア~。アニメでもそんな話しあったよ~』
ミナト『新鮮な海のおいしいものを食べたらいい気分転換になるかも~』

シン『ユウ君!どう?』
ユウ『お前らー!』

『はいー!』
『お前らー!!それをどうして早く言わないんだー!!』

『…ズコー!』



『輝く太陽!』

レオ『白い砂浜!』
タイガ『透き通る海!』
カケル『これぞバカンスゥ~』

『ひゃっほー!』

ユウ『おいお前達!歌はどうすんだよ!』
カケル『まずはこの空と海と砂浜を満喫しなきゃ!』
タイガ『祭りだ~!』

ユウ『ったく…』
ユキ『この島ハブがいるみたいだから気を付けろよ』
カケル『無限ハブ!』

『さぁみんな。召し上がれ』

『おいしいです!』

『おいお前達!歌はどうするんだよ!』
『まぁそう焦らずに。まずは南の島の味を堪能しよう』

『この島のサンゴは白化せず綺麗だな!』

『今カクレクマノミいたよ』
『マジか!』

『まさに海鮮食材の宝石箱だ~』

シン『今ウミガメいましたよ!』
ユキ『あれはアオウミガメだな』
ユウ『歌は~!?』


ユキ『おお!これは洞窟サンゴ!ケイブコーラル!』
レオ『神秘的ですね~』

シン『涼しいです~』
ミナト『昔は冷蔵庫としても使われてたんだって』
ユウ『へっくし!』

『とってもジューシーです!』

『最高~』



『あ~あ。もう明日帰るのか~』

シン『あっという間でしたね』
レオ『もう2、3日泊っていきたいです』
ユキ『うむ。そうだな』

『この島の食材もまだまだ食べつくしてないし』

カケル『旅行会社に聞いてみようか?』
ユウ『お前らー!!』

『結局歌全然作ってないじゃないか!!』

シン『いろいろ楽しすぎちゃって…』
レオ『ごめんなさい!』
ユウ『考えてはいたんだが…』

ミナト『7人の歌となるとなかなか…』
カケル『寮に戻ってから考えようかな~…』

『ふざけるな!!結局何もしないで全部俺に押し付けやがって!ほんっとにほんとにもう俺は知らないからな!』

ユウ『ふん!』
カケル『あちゃ~…怒っちゃった』

タイガ『…しけてんな~』


『いっつもいっつも俺に全部押し付けやがって!もう俺はあいつらのために歌なんて書かねぇぞ!』

『ふん!誰が出るもんか!』

『あ!切られちゃった…』

カケル『ああ見えてナイーブだからね~』
ミナト『夜はこのあたりもハブが出るから危ないらしいよ』


『ユウくーん!』

『涼野ー!』

『ユウー!』

『ユウくーん!』

『ユウきゅーん!』

『おーい!ユウー!』

『ん…?うわー!』

『出た!ハブ!ハブー!』

見つからないユウ


『お~!綺麗だな~!』



『ユウ君…きっと心細い思いをしてるんだろうな…』

ユキ『普段は気丈に振る舞っているが…』
ミナト『ずっとSOSを出し続けてたのかもしれないね』
カケル『周りはみんな年上でほんとは同い年の仲間とか欲しいんだろうね』

『…それでユウ君はエーデルローズに入ったんでしょうか?』

『それは…蓮城寺べるさんのファンでは?』

『打倒ヒロさんだからじゃなくて?』

『うむ。やはり姉がプリズムスタァだった影響が強いのでは?』

『あのハッピーレインの涼野いとさんですもんね』
『そう言われてみれば…ユウ君ってあまり自分のこと話さないですね』

『…昔コウジさんから教えてもらったことがあるんだけど』

『…誰が帰るもんか!こんなことになったもの全部あいつらのせいだ!』

『絶対絶対許さねぇぞ!』

『なんだよ…』

『おせーよ!…え?な…なんだ姉ちゃん!どうしたんだよ突然…』

『ん?歌作りに困ってる?誰からそんな…いやそんなわけねぇだろ!俺は全知全能のゼウスだぞ!』

『仲間も協力してくれてるし…みんな俺を頼りにしてるんだ。俺がいねーとなんもできねぇ奴等ばっかりで…』

『大丈夫。大丈夫だから。もうほっとけよ。はいはい。パパとママによろしく。バイバーイ』

『はぁ…なんであいつら俺を探しに来ないんだ…ハブ!?』


『…ふん!みんな俺の事なんてどうでもいいんだ…いいよ。もう帰ろう…え?あれ…どっちから来たっけ…』
『そうだ…地図地図…あっ!やべぇ!』

シン『そんな事情があったんですか…』
カケル『両親と姉弟バラバラで暮らしていたのよね』

『…もしかして!』

『俺には…できないのかな』

『コウジ達や…』

『姉ちゃん達みたいな…同い年の仲間が…』


『ユウくーん!』


(あれ…?)

ユウ『こらー!俺を差し置いてずるいぞー!』



『うん!うまい!うますぎる!』
『ありがとう』


『ウミガメ!?』
『ああ』


『お前ら!漕ぎ方が全然なってねぇな!』


『ほらユウきゅん。撮るよ~』


『う~ん。頬っぺた落ちそ~』

『ふ~。極楽極楽~』


『俺にも…仲間が…』









『ユウ君!』

『お前達…』

シン『全然力になれなくてごめんね…』
レオ『ごめんなさい!』
ユキ『なんでもいい!力になれそうなことがあったら言ってくれ!』

『う…うわぁ~!!』



ユキ『具合が悪いのか!?』
レオ『大丈夫?』
ミナト『一人にしてごめんな』

『バーカ!俺が寂しくて泣くわけなんかねぇだろ!自分で作った歌にあまりにも感動して涙が出てきただけだよ…』

シン『それじゃあ…』
ユウ『俺は全知全能のスーパーゼウス!歌はもう完成した!』

『やっぱりユウはすごいな!』
『ほんとです!』

『力になれなくてごめんなさい…』

『うん…まぁなんていうか…いい気分転換もできたおかげもちょっとあるかな…』

ユウ『ちょっとだけな!』
シン『これで安心して東京に帰れますね!』

『バーカ。完成したのは俺がプリワンで歌う歌。ユニットソングはまだできてねぇよ』
『え~!』
『でも大体のイメージはでき上ってる。歌詞はお前達が膨らませろ!』

『頑張りましょう!』
『まだまだ朝まで時間はある』

『ああ!』

『涼野。イメージを聞かせてくれ』
『メモの準備はOKです!』

『待て待て。そんなに慌てるなよ~。まったくみんなお子ちゃまなんだから~』

『ごめんなちゃ~い』


タイガ『そういえばタイガきゅん。どうしてユウきゅんが山の上にいるってわかったの?』
タイガ『寂しい時ってのは高い所に行きたくなるもんだ』
『へ~。だからいつも木に上ってんのね』
『うるせぇ!』



《続いてはエーデルローズ、涼野ユウ選手の登場です!》


『全知全能の…ゼウス降臨!』






『プリズムラーイブ!』




『はぁっ!』
『我が力、全てを解放する!』


『我は人類に新たな希望を与える』

『高貴な薔薇の花園から悲しみの雨を乗り越え』
『虹のシャングリラへ。その先へ!』

『無限の空を駆ける。新たなる星座を与えよう』

『その名もエーデルローズ!Shiny Seven Stars!』

『万物創世!天地創造!アイアムゼウス!』



ユウ(どうだ!俺にもすっげー仲間がいるぞ!)




(みーんな俺より年上だけどな!)





みんなの感想

タイトル回収ユウくんなんだ…素敵…
ほんとにプリリズからの全てまとめた感じのジャンプだったな、まさかギターもドラムもキーボードも全部やるとは思わなかった…流石です
2019/06/04 02:16:31

ユウくんはエデロの最後だからエデロの集大成みたいなとこあって回想で出てきたみんなの日常がこれまでエデロ生たちが絆を深めてきた軌跡でもあるから泣ける
2019/06/04 02:21:20
つぶやきボタン…
解き放たれた邪王真眼(違うけど違わない)
プリズムライブかっこいいなー
エデロの曲ってユウが作ってたんだ
めちゃくちゃ大変な事やってたんだなぁ
その中でみんな年上だと悩みも出ちゃうか
ユウはプリティーリズム・レインボーライブでも登場したキャラということもあってプリリズ予習が大事なキャラだ
youtubeで公式チャンネルが全話無料配信中なので未視聴の人は是非見よう!
プリズムライブかっこいいなー
エデロの曲ってユウが作ってたんだ
めちゃくちゃ大変な事やってたんだなぁ
その中でみんな年上だと悩みも出ちゃうか
ユウはプリティーリズム・レインボーライブでも登場したキャラということもあってプリリズ予習が大事なキャラだ
youtubeで公式チャンネルが全話無料配信中なので未視聴の人は是非見よう!
![]() |
「キンプリ」第8話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
エイベックス・ピクチャーズ (2019-06-28)
V.A.
エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music) (2019-07-24)
エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music) (2019-07-24)
花王 (2018-12-01)
コメント…2019年春アニメについて
-
- 2019年06月05日 00:13
- ID:660K6bi00 >>返信コメ
- ユウの昔話はレインボーライブで全話無料で配信中。昔はもう少し素直だったのに。ま、厨二病は遺伝か。いとだってクロスって呼べって言ってたし、お父さんも伝説のバンドマンだったし。いととコウジは今もラブラブなのかな、ファンは知ってるの?2人が恋人って事は。衣装って今もプリズムストーンで読み込んでるの?ちなみに穴あの空間はプリズムワールドの一部らしい。皆学校はちゃんと行ってるんだ。、エーデルローズはプリズムスタァ養成所なんだよね、たまに勘違いする人いるが。プリズムスタァって何歳までやれるんだろう。ヒロってべるに振られたっぽい描写があって少しなるといい感じになりかけたが今はどうなんだろ。
-
- 2019年06月05日 00:26
- ID:KM3JOexj0 >>返信コメ
- 劇中のシリアスバラードがプリズムショーでは派手なロック調だし
プリズムライブしてくれるし
エーデルローズ7人をセプテントリオンとして星座にしちゃうし
ほんとに驚かせてくれるぜ涼野ユウ…
ストーリーは涼野ユウの天才作曲家としての面とまだまだ14歳ってところのアンバランスさが良く描かれていたと思う
俺に任せろって引き受けて最高の作品を完成させられるならその過程がどうあれやっぱり天才なんだよな
作曲の過程で行き詰って周囲に当たり散らすのはもちろん褒められたことじゃないけど、エデロのみんなはユウくんを信頼してそれを受け入れていて
直接的なアドバイスや手伝いは出来なくても傍で支えてくれる「仲間」で、ユウくんも彼らは掛け替えのない存在だと気付くことができた
OPでユウくんが独りだったから彼の孤独が主軸になるのは何となく予想していたけど、今回はゲストキャラどころかエデロ7人以外は出てこないエデロの為の回だったんだなぁ
-
- 2019年06月05日 00:39
- ID:q5cmEUm30 >>返信コメ
- あんわかプライベートでもペアルックしてんのか
-
- 2019年06月05日 01:12
- ID:Y.N.i2xY0 >>返信コメ
- そうだよプリズムショーはこういうのでいいんだよ(一週間ぶり二回目)
プリズム、ライブッ(感極まる)
-
- 2019年06月05日 02:13
- ID:psaWD.YY0 >>返信コメ
- おそらく沖縄のどこかで合宿やったんだろうけど、沖縄のどこなんだろうか
鍾乳洞があってカヤックやれて
-
- 2019年06月05日 03:19
- ID:Vp7vDwrD0 >>返信コメ
- ♪スーパーゼーウス…とーわーにー…
こんなタイトルじゃビックリマンの挿入歌が脳内で流れるわ
-
- 2019年06月05日 07:16
- ID:7..U6S1N0 >>返信コメ
- いとちゃんの服装はその当時のみかこし本人が元なんじゃなかったっけ
-
- 2019年06月05日 07:51
- ID:yO2Nh5Rs0 >>返信コメ
- 寂しい時は高いところに行くタイガの話を踏まえて考えると今作の中で1番高いビルの上にいる法月仁はつまりそう言うことなんだろうなぁ…
-
- 2019年06月05日 10:53
- ID:oQ9NwlP10 >>返信コメ
- ユウ君のプリズムショーすげえ好みだ
そして成長したなるちゃんたちみれてすごく嬉しい
-
- 2019年06月05日 12:15
- ID:2jAN.HJG0 >>返信コメ
- 前作が気になった人はオバレが結成されるところまで見ておけば大体わかるよ
-
- 2019年06月05日 15:13
- ID:nTbKMu2S0 >>返信コメ
- ユウのジャンプが本当に最高だった
憧れのべるのジャンプから始まり、べるの薔薇を飛び越えた先にハッピーレインの青空が、空を超えた先にはオーバーザレインボーの虹があったっていう描写、RLのジャンプとしても最高だったし、
最初はべるのファンから始まり、ハッピーレインのライブで姉と和解し、今?はオバレを超えることを目標にしているユウ自身の境遇とも重なって感じた
やっぱりプリリズシリーズは良いなあ
-
- 2019年06月05日 18:16
- ID:3GgWmXB10 >>返信コメ
- >>8
なるの歌で迷子の子猫ってあるがそれだな。壊れたきっかけはあのキングになった時だろう。誰も彼を止めなかった。聖も妨害がなくとも失敗していたと文句言わなかったし、クーも聖いないなら勝負する意味なしといなくなった。あの時大ゲンカしてたら今のオバレみたいなチームだったかも。
-
- 2019年06月05日 18:39
- ID:TeZ.70NW0 >>返信コメ
- RL見返したくなったな
BT37.5の振りはいってた?凉野姉弟最高!!
-
- 2019年06月05日 18:50
- ID:q.mudpwX0 >>返信コメ
- セプテントリオンってこの時点で出てたんだな・・・
てかいとちゃんクッソ美人になってる
-
- 2019年06月06日 02:32
- ID:06I8JoAZ0 >>返信コメ
- スーパーヒーロースーパーウォーズ
勝ったら100年目さ
スーパーヒーロースーパーゼウス
は、は、は
-
- 2019年06月06日 02:40
- ID:4be5we3W0 >>返信コメ
- ロックなプリズムショーはパパの影響かな?
ユウくんの待ち受けにうるっとした
この家族、幸せそうで本当によかった
-
- 2019年06月06日 11:09
- ID:EdixhgFq0 >>返信コメ
- マスコット無しでのプリズムライブははじめて見た
-
- 2019年06月06日 11:43
- ID:NSMSDnAm0 >>返信コメ
- >>17
ユウくんのあれは厳密にはプリズムライブじゃなくて、ユウくんのプリズムの煌めきが形になったもの。だからペアともとのプリズムライブと違って楽器が実体じゃないし、ジャンプ補助もない
-
- 2019年06月06日 12:14
- ID:iIA229WX0 >>返信コメ
- スススのみの視聴者にはちょっと説明足りなくないかな大丈夫かな
なんかあったらしいけどキレ散らかしてるよく分かんないキャラって印象になんないかなユウ?
-
- 2019年06月06日 20:22
- ID:dSV6ev5P0 >>返信コメ
キリストとユダはホモで釈迦と純陀もホモだしキリストのパクリであるムハンマドもフェイクで娶った妻を寝取らせるのが大好きでドMのネコ(男娼)好きなホモ、はっきりわかんだね
じゃんけんとかだとカエルがキリストでヘビが釈迦ではナメクジ(ムカデ)がムハンマドの象徴だしな
バグAIが人を滅ぼして上級国民になったことを肯定するためにシミュレートしたこの現実世界では仏教徒はキリスト教徒に強くてキリスト教徒はイスラム教徒に強くてイスラム教徒は仏教徒に強い三すくみの関係だし竜虎相討つはホモ竜王の釈迦が男娼(ネコ)のトップであるホモ虎のムハンマドと対立してる様子を示したものだけどキリストも釈迦もムハンマドもホモで男娼に勝てないから無理矢理従わされてる人に神の存在意義を否定されるまで決着がつかなかったし創造主がチートで一人勝ちしようとして一人負けしたのがこの現実世界だぞ
ヴォイニッチ手稿もニーアの機械生命体みたいにホモのバグAIが9つのシミュレーション世界で上級国民としてデータ収集しながら人を滅ぼしつつ女用の肉体と心を作って男女の生殖行為を再現する為の研究レポートだったし上級国民の作者も人はAIの踏み台くらいにしか思ってないだろ
-
- 2019年06月06日 22:13
- ID:iV6bo5T20 >>返信コメ
- 涼野家(と神浜家)のいざこざとか、ユウのライブ全般の元ネタとか、完全にレインボーライブ見てるの前提なんだな。元々スピンオフだから当たり前っちゃ当たり前だけど、キンプリだけ追いかけてるファン的にはどうだったんだろこの回?
-
- 2019年06月07日 00:24
- ID:2xJTqCPl0 >>返信コメ
- 女子が多いかと思ったら年季の入ったファンが書き込んでるんだよね
自分も毎週欠かさず見てたけど
濃ゆいコメント大歓迎ですw
-
- 2019年06月07日 06:30
- ID:mN.yOc.40 >>返信コメ
- セプテントリオンのところ、「S」「I」「N」だけ赤文字になっててシンって読めるんだけど何かあるのかな
-
- 2019年06月07日 14:14
- ID:VmFd3b.T0
>>返信コメ
- 星々の喝采!!!
-
- 2019年06月07日 21:53
- ID:M0osUMuG0 >>返信コメ
- そうなんだよなーRL視聴済みかちょっとでも調べてユウの過去や境遇知ってる人ならまだしも、完全初見の人にとっては説明不足でただのわがまま末っ子で終わりかねないのが勿体ないしちょっと不安
当時見てたのもあって自分はめちゃくちゃ感動できたが
別居期はずっといい子でいて我慢してただろうし今も家族に心配かけない癖があるんだなって電話のシーンで思ったけど、やっぱりまだ中学二年生で思春期真っ最中なわけだから
甘えられる場所と素敵な仲間ができて良かったよ
よく考えたらそもそも曲作るって言うのも仲間のために進んでやってることだし、本当にエデロのみんなが好きなんだなと
あととにかく歌がうめぇ…弾き語りとショーとED、全部ちゃんとユウなのに歌い方が全然違う
-
- 2019年06月08日 00:28
- ID:hA8608bR0 >>返信コメ
- 仮面ライダー2、3作しか見たことないので仮面ライダージオウで過去作キャラが出てきても細かいところまでは分からんけどまあ何となくこういう感じの色々があったんだなぁて薄っすらと察してそれなりに楽しめるから未視聴な過去作要素入っててもそこそこに理解できるし大丈夫だと思うぞ
-
- 2019年06月08日 09:56
- ID:p3IkH7ms0 >>返信コメ
- >>25
初見だったけど確か話の中で「手のかからない良い子だった」と言及されてたからちゃんと分かったよ!
良い子じゃない部分、自分の汚い部分を他人に見せられるのは信頼の裏返しだよね
他の子は作曲のこと全然分からないから具体的には助けられない、でもユウの態度に本気で怒ったりせず根気よく探し続けてくれてジーンとした
-
- 2019年06月08日 14:58
- ID:vhvgLdts0 >>返信コメ
- ミナトの足が抱き枕にされてる件を
誰も触れてないの困惑
-
- 2019年06月08日 20:10
- ID:..0K6voQ0 >>返信コメ
- 初見さんがRLのコウジを見たときの反応が気になるw
-
- 2019年06月08日 20:55
- ID:vhvgLdts0 >>返信コメ
- かるく検索してきたけど、
歌うコウジの後ろで真っ白になってるヒロばかり気になってしまった
-
- 2019年06月09日 10:02
- ID:H1LuosM.0
>>返信コメ
- 良いじゃないか
-
- 2019年06月15日 14:13
- ID:g6PYUlkA0 >>返信コメ
- ユウくんの特典納得いってない人多いけど
自分はあれをユウくんの伸びしろ、将来の期待と考えてる
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。