第1話「漂流イントロダクション」


『私たち…ホントに助かったんだよな…なぁ、お前に言ってるんだよ』


『私はお前じゃない』

『名前、言えよ』
『人に名前を尋ねる時は、まず自分の』

『だぁーもう!じゃあ自己紹介しようぜ!』
『ふぇ?』

『じゃああたしから』

『鈴森明日香。クラスは C組だ。バスケ部で陸上部も掛け持ちしている。よろしくな!』

『次は私ね』

『私は2のBの九条紫苑よ。趣味はピアノ。アーノルドっていう名前のワンちゃんを飼っているの。よろしくね』

『えーっと…』

『A組の天谷睦って言います。趣味は読書と料理で…』

『あっ、1年の時から学年1位を譲ったことがなくて、あと遅刻欠席も一度もなくて』

『それと記憶力には自信があります!あと天体についても詳しいです!』
『あぁ…そう…はい次』

『鬼島ほまれ。F組だ』

『え、終わり?もっとアピールポイントとかないのかよ!』
『アピールポイント…になるかはわからないが。私が遭難したのは、これが初めてではない』

『そうなんですか~!?』




〈いいか、ほまれ。ブレードは相手から見えないように構えろ〉

〈ほまれ。ナメクジは決して生食してはダメだ〉

〈ヘラジカの睾丸は生食できる希少な部位なんだ〉

〈ただし味は期待するな〉

〈うっ!パパ…○○タマくさい…〉

『○○タマくさいよ…?パパ…』

『えっ…?』
『パパ…?』
『○○タマ…?』
『えっ?』

『あぁ、気がついた』

『だ…大丈夫だ』
『どこが!流されてたんだぞ?』

『あんな事故で助かったのは奇跡だけど…何時間救助を待てばいいのー?もう喉カラカラだわー』

『水ならたくさんあるじゃん』
『海水を飲むのはダメだ』
『ん、なんで?』

『塩分が含まれているから、飲んだ以上に水分が失われる』
『あぁ…』

『人は1日に2リットルの水分を必要とする。2%減少すると喉が乾き、3%で脱水症状が始まる。5パーセントで頭痛やめまい、10%で内臓機能が低下。死に至る』
『詳しいなお前』

『わっ!』
『あ、なんだこれ?』

『おい…まだ動かないほうが…』


『さ、魚?』
『トビウオだ』

『えっ?』

『まさか…これ食べるんですか?』
『今はとりあえず水分だ』

『食べ物を消化すると、水分も大量に使うから…今は食べないほうがいい。布にくるんでよく潰して』

『こうやって絞ると…』


『内臓の水分や血などの体液が飲める』

『ほら、君らも』


『ふんっ!』
『ソウナン…ですか?』

『トビウオがいるってことは、近くに陸地があるってことだな』
『あたしにゃ水平線以外のもんは見えねぇんだけど…』
『海上から見える水平線は、そう遠くはない。ま…ざっと4~5キロ先だろう』
『お前…よくシャツ着てられるな』

『地球の円周が約4万キロですから、半径が6400キロ。私たちの視点を1メートルちょっととして。三平方の定理に代入すると…確かに、私たちから見えているのはせいぜい4~5キロ先までですね』

『おぉ!頭いいじゃん!さすがメガネしてるだけのことはあるな!』
『メ、メガネは関係ないです』

『ん~!そんなことより水よ水!私たちはその魚汁女と違ってデリケートなの!』

『どのくらい喉が乾いているんだ?』
『死ぬほど!』
『そうか…わかった。目を閉じて口を開けて仰向けになれ』
『なんで?』

『あっ!』

『抵抗感をなくすためだ』

『大丈夫だ。出したてなら無菌だから』
『なにやってんだお前ら!』
『おっと外した』
『ま、待ってください!それだけは!』
『死ぬよりいいだろ』
『まだまだ元気です!たぶん!』

『ん?まだー?早くー』


️「#ほまれの水」配布会決定️
7/7(日)昼12時からAKIHABARAゲーマーズ本店前にて配布会を実施します
「#ほまれの水」を受け取るには…
1⃣公式Twitter(@sounan_desuka)をフォロー
2⃣フォロー画面をスタッフが確認
3⃣コスプレイヤーよりお渡し♥
※なくなり次第終了です
2019/07/02 23:21:15
『ソウナンですか』

『結局…救助隊は来ませんでしたね』

『せっかくの修学旅行が…なんでこんな…』

『何もなければ今頃ホテルのベッドの上だったなぁ…ハァ…誰かなんか楽しい話題とかさぁ…あるわけねぇか…』


『ねぇ、ねぇってば!』
『あ…?朝、か…』
『やっと起きたわね』

『ねぇ、陸地が見えるの!』

『なにっ!?』
『あそこよ!』

『うぉー!』
『だが潮の流れ的に、このままだと離れてしまう』
『ここにずっといるなら死んだほうがマシよ。泳ぐしかないわね』

『それは当然の選択…ん?』

(イタチザメか。最悪だな…)

『どうした?』
『なんでもない。とにかく泳げ』

『け…けっこう遠いわね…』

『あとちょっとだ!頑張…あ…』

『さ…サメだぁー!』
『くそ…』


『ハァ…ハァ…災害時のためにガラケーにしておいたのに。まぁ、しょうがないな。みんな無事か!』

『怖かった…』

『もうイヤ…』
『サメは?』

『逃げていったはずだ。サメの鼻先には、ロレンチーニという電流を感じ取る器官があって…携帯電話のバッテリーで強烈なショックを与えることができるんだ』
『お前、よく知ってたな』
『父から教わったんだ』

『なぁ…ホントに助かったのか?私たち…』

『ソウナンですっ』

『おい、自己紹介が終わってないぞ?遭難したのが初めてじゃないってどういうことだ?』

『あぁ。お前は太平洋大西洋インド洋。他にも父と一緒に色々旅をした時にちょっとな』

『あ、はぁ…で?その遭難のプロの鬼島さんとやら、これからどうするんだ?』

『サバイバル環境で必要なのは…』

『天谷さん大丈夫!?』
『ゆっくりそこの日陰まで運ぶんだ』

『すみません…』
『気にするな』

『脈は正常だな。おそらく脱水症状だろう』

『動かずに木陰で休んでいたほうがいいな。まずは飲み水の確保だ』

『海岸に漂着したペットボトルを集めておいてくれ』
『あたしも行くぜ。たぶん、体力はこの中で一番あるはずだ』

『な、なによ。自分たちは水探しで、私たちはゴミ拾い?』
『大量に水を確保するには容器が必要なんだ』

『それに彼女には誰かついていたほうがいいだろう』
『ん?』
『水の確保について、簡単なレクチャーをしておく』
『おい、お前いまなんか食ったか!?』

『飲料水を得る方法は5つある。まず、植物や生物から取る。ヤシの実やバナナの切り株からは水が取れる。まぁ、この島にはなさそうだけどな』

『ここにありそうな竹やツタも、切り口から水が取れるが…ただし、すごく時間がかかる』

『2つ目は飲めない水を濾過する。3つ目は海水を蒸留する。だがいずれも道具がない』

『4つ目は雨水だが…』
『雨が降るまで待っていられないなぁ』
『5つ目は水源を探す。この島の大きさなら、おそらくどこかに湧き水があるはずだ。もう少し待ってくれ』

『さ…さっきから頭がボーっとして…』
『口の中に唾液を溜めて、鼻で呼吸をするんだ』

『もう…口の中に唾液なんてないですよぉ~』



『大丈夫だ。分けてやった』

『お、おい!気をしっかり持て!』

『ほ…ほまれ…しゃん…』

『こ、これ…なんですか?』

『ん?あぁ。脚だな。さっき食べたトノサマバッタの』

(ファーストキスは、トノサマバッタの味)






みんなの感想
152: ななしさん 2019/07/02(火) 23:27:06.89 ID:GycuqRDt0.net
ファーストキスはお殿様と
154: ななしさん 2019/07/02(火) 23:29:38.61 ID:TIPZzbQv0.net
アニメなかなかいいな
30分欲しかった
30分欲しかった
156: ななしさん 2019/07/02(火) 23:30:23.05 ID:uw+rBk2h0.net
前枠のアニメと上下バランスいいな
157: ななしさん 2019/07/02(火) 23:31:46.48 ID:eG4ydGFwx.net
安野さんの歌声、綺麗だな
158: ななしさん 2019/07/02(火) 23:31:48.78 ID:JaMNHA+H0.net
生キンタマ食い系女子はちょっと
やはりサバイバルといえばスネークだな!
やはりサバイバルといえばスネークだな!
159: ななしさん 2019/07/02(火) 23:31:55.48 ID:YX3Qw5k10.net
つべでおなじみのPrimal Technologyを見てるような俺には合ってるアニメだった
160: ななしさん 2019/07/02(火) 23:32:02.66 ID:lQM8+7sy0.net
手品に続いて普通に下着見せてくれるのか
いい30分だな
いい30分だな
165: ななしさん 2019/07/02(火) 23:34:19.36 ID:FCUr2yAea.net
何だこのアニメは?w
眼鏡のキャラは冴えカノ加藤の声か
眼鏡のキャラは冴えカノ加藤の声か
168: ななしさん 2019/07/02(火) 23:39:39.37 ID:gB+A8/F+0.net
飛行機の墜落だからあの周囲には重油や金属片や肉片が散乱してるんだよな・・・
169: ななしさん 2019/07/02(火) 23:39:45.46 ID:n6e7Bt+p0.net
しおんさまがお嬢様っぽい声で満足
171: ななしさん 2019/07/02(火) 23:42:32.15 ID:Px0RZ8MU0.net
ええ感じのアニメ化だな
174: ななしさん 2019/07/02(火) 23:43:34.87 ID:gdKjFlVk0.net
これ連載中?完結してる?
ラストは救助が来て終わりだろうか?
ラストは救助が来て終わりだろうか?
179: ななしさん 2019/07/02(火) 23:47:07.88 ID:wwIiBwBJ0.net
原作も最初から好きだったけどアニメもなかなかの出来で良かった
208: ななしさん 2019/07/03(水) 00:27:19.69 ID:g2+ANt5/0.net
このシチュエーションで水を確保するなら、涸沢でもいいから水源を見つけることだわな
でもってメガネ使って火を起こす。炭が確保できればろ過と煮沸ができる
でもってメガネ使って火を起こす。炭が確保できればろ過と煮沸ができる
213: ななしさん 2019/07/03(水) 00:30:31.57 ID:4lJrAq8d0.net
>>208
眼鏡は凹レンズだから無理だろ、火起こしに使うのは凸レンズだ。
眼鏡は凹レンズだから無理だろ、火起こしに使うのは凸レンズだ。
214: ななしさん 2019/07/03(水) 00:32:39.91 ID:g2+ANt5/0.net
>>213
なら瓶底だな。瓶に小石を入れて振っているとカットされて抜ける
なら瓶底だな。瓶に小石を入れて振っているとカットされて抜ける
210: ななしさん 2019/07/03(水) 00:28:44.83 ID:xJQ7kOhq0.net
ガチキャンわろたw
215: ななしさん 2019/07/03(水) 00:33:00.51 ID:YL37qbbxK.net
頭脳派 体力馬鹿 サバイバルプロ あれお嬢様は何するんだ
217: ななしさん 2019/07/03(水) 00:35:52.85 ID:cOFpTdJh0.net
ザ・無人島生活のJK版みたいな感じだな
218: ななしさん 2019/07/03(水) 00:36:00.56 ID:BwMstshc0.net
1話見たけどなかなか面白いなw
原作読みたくなったわ
原作読みたくなったわ
235: ななしさん 2019/07/03(水) 01:31:31.22 ID:pkokN80k0.net
「私はお前ではない」
すげータイムリーなネタになったセリフだなw
すげータイムリーなネタになったセリフだなw
236: ななしさん 2019/07/03(水) 01:50:39.71 ID:EEFDiV/80.net
魚の血飲むとこで笑った
つぶやきボタン…
今期はサバイバル系多い気が?見比べてみるのもいいかも
こちらは露出多め
遭難って大変なはずなんだけど色々ギャグになってるのがすごいw
ほまれ父の英才教育のおかげでサバイバル知識がどんどんついていきそう
次回果たして何を食べるのか…
こちらは露出多め
遭難って大変なはずなんだけど色々ギャグになってるのがすごいw
ほまれ父の英才教育のおかげでサバイバル知識がどんどんついていきそう
次回果たして何を食べるのか…
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1561389499/
ソウナンですか? 1話 感想
ヒトコト投票箱 Q. トノサマバッタは食べる? 1…絶対食べたくない
2…遭難したら食べる
3…むしろ食べてみたい
4…食べたことある
5…好き
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
あほむし(CV.M・A・O、河野ひより、安野希世乃、和氣あず未)
エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music) (2019-09-04)
エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music) (2019-09-04)
コメント…2019年夏アニメについて
-
- 2019年07月03日 02:28
- ID:Ry5G.jpw0 >>返信コメ
- 思ってたより結構ガチJKが無人島でサバイバルしてた
-
- 2019年07月03日 02:29
- ID:0WuYbHiM0 >>返信コメ
- JKにさせたら受けるだろシリーズか
-
- 2019年07月03日 02:30
- ID:wX8pG0xP0 >>返信コメ
- ??「これは貴重なタンパク源です」
-
- 2019年07月03日 02:30
- ID:619ixDHi0 >>返信コメ
- なんか記事にするの忘れてませんかね!
-
- 2019年07月03日 02:30
- ID:Fbc5W7iS0 >>返信コメ
- 遭難ですか、遭難です
-
- 2019年07月03日 02:31
- ID:Ry5G.jpw0 >>返信コメ
- 15分なのは原作追い抜いちゃうから?
-
- 2019年07月03日 02:31
- ID:VaUrluac0 >>返信コメ
- 最近、サバイバル得意な女子が流行ってるのかな。ヤンジャンの野性が手に負えない子とか。
初っ端から聖水プレイとか飛ばしすぎだろw
他にもツッコミが追い付かねーよw
-
- 2019年07月03日 02:31
- ID:.3zgXwRe0 >>返信コメ
- まぁイナゴは食ったことあるし(干しエビっぽかった)
トノサマバッタくらいならまだなんとか
ただ足と羽は取らないと食感が悪くなるとは聞くな……
-
- 2019年07月03日 02:31
- ID:ajnt72bh0 >>返信コメ
- アバン切り余裕でした
-
- 2019年07月03日 02:32
- ID:oFwPPZ3r0 >>返信コメ
- 血の多いアニメは規制ないのに、エロばかり規制は不平等だ
-
- 2019年07月03日 02:34
- ID:XnaCv1O40 >>返信コメ
- 今期サバイバルアニメ
ソウナンですか?(無人島)
彼方のアストラ(宇宙)
Dr.STONE(石器時代)
-
- 2019年07月03日 02:38
- ID:KA5gclQs0 >>返信コメ
- とりあえずJKの皮被せとけの精神
-
- 2019年07月03日 02:39
- ID:ReNcw2YE0 >>返信コメ
- 確かに水は貴重だけど・・・
黄金水www
-
- 2019年07月03日 02:40
- ID:bjybn0R60 >>返信コメ
- 少女率多めのサバイバルというと、非常食が流れ着いてきたり、無人島に温泉やSF施設があったりするライト(ライトを超えた何か)のイメージだったのだが
予想外にガチだな、これは…
-
- 2019年07月03日 02:43
- ID:Mw2S.4SM0 >>返信コメ
- >>12
今期は7SEEDSもサバイバルアニメだよ
-
- 2019年07月03日 02:45
- ID:mAi.rq..0 >>返信コメ
- 原作読んだ時からきたねえなあ・・・という印象しかなかったが
アニメ化したら完全にきたないゆるキャンだった
視聴継続
-
- 2019年07月03日 02:45
- ID:RfYNKzUC0 >>返信コメ
- この中にウンコする奴がいます
-
- 2019年07月03日 02:46
- ID:7iogefm40 >>返信コメ
- パンツを見せられないなら無理して放送せず
ネット配信だけにしておけばいいのに…
-
- 2019年07月03日 02:50
- ID:1ZmwR1Kw0 >>返信コメ
- 死にかけてる時なら仕方ないと思えるが遭難初日に尿は飲みたくないな
ほまれは自分のも父親のも飲んだことありそう
-
- 2019年07月03日 02:51
- ID:mNTCRsBg0 >>返信コメ
- このサバイバルはデタラメが多いので間に受けんなよ
-
- 2019年07月03日 02:51
- ID:uywpo18g0 >>返信コメ
- う○こ食べだしたらゴールデンカムイ
-
- 2019年07月03日 02:54
- ID:x7vqapQM0 >>返信コメ
- 仮に遭難したとして、これで知った知識を全部実践してたら、命は繋げても心がシにそう・・・
-
- 2019年07月03日 02:57
- ID:zkZG0u3M0 >>返信コメ
- 遭難JKたくましい
-
- 2019年07月03日 03:00
- ID:WQGP.PIg0 >>返信コメ
- イーヒッヒッヒ
-
- 2019年07月03日 03:03
- ID:FFIjbyYQ0 >>返信コメ
- アウトドアグルメのうるキャンから
一気にプラクティカル(実用)サバイバルガイドがはじまた
しかも見た目は女子かう生に百合テイストだからタチが悪そうだ
でも少々盛り過ぎちゃうか?
-
- 2019年07月03日 03:06
- ID:uF8LKlsJ0 >>返信コメ
- お父さんが大塚さんという事は、孫はりんちゃんかな?
-
- 2019年07月03日 03:10
- ID:bo4nRzfW0 >>返信コメ
- 血も塩分含まれてるんじゃないかな
大丈夫なのかな
-
- 2019年07月03日 03:12
- ID:BXyTa58O0 >>返信コメ
- がちキャン△
お○っこ飲ますシーン「上野さん」思い出した
-
- 2019年07月03日 03:14
- ID:Eom1hCoI0 >>返信コメ
- 魚を生きたまま絞めてその血を飲む、
飲尿、唾液…
どれも水分補給のためとはいえ、
精神を病みそうなことばかりで絶句。
いつまで笑いながら見てられるかな…。
-
- 2019年07月03日 03:15
- ID:IY1tJ7jg0 >>返信コメ
- 睾丸、食うかい?
-
- 2019年07月03日 03:18
- ID:lzh78QwH0 >>返信コメ
- この程度で精神を病みそうとかナマぬるいこと抜かしてる奴は
健康診断も充実してて世界一安全な表風俗にでも通ってプレイするが良い
-
- 2019年07月03日 03:22
- ID:x0y.J06A0 >>返信コメ
- 『人は1日に2リットルの水分を必要とする。2%減少すると喉が乾き、3%で脱水症状が始まる。5パーセントで頭痛やめまい、10%で内臓機能が低下。死に至る』
これを覚えておけば今年の夏、熱中症で死なずに済む、まずはポカリ+水だ。
-
- 2019年07月03日 03:24
- ID:xMMHDXjU0 >>返信コメ
- おまとめが早い⁉︎
いや〜〜パンチ効いてるね〜〜直前の手品先輩と濃いサービス枠じゃった…
それがスンゴイガチさとのギャップで笑えるやらでなんか強いね〜
シドニアの時、「何で濾過するの⁉︎💢」って気持ちがなんか救われた感(は?)あっちも星白由来水を関係者に配ってたなぁ〜〜
アンケート…トノサマバッタ食された方がおられると⁉︎
-
- 2019年07月03日 03:27
- ID:6Fq6qhWT0 >>返信コメ
- 最近出た日本○ソフトウェアのクソゲーより100倍面白そう
しかしスネークも美少女アニメに出るの違和感なくなってきたな
-
- 2019年07月03日 03:33
- ID:Woqee4be0 >>返信コメ
- >>9
イナゴの佃煮は美味しいが、生バッタってハリガネムシ入ってそうで嫌だな。
-
- 2019年07月03日 03:34
- ID:3NUcFrdT0 >>返信コメ
- お嬢様で八重歯ってちょっと斬新
>>19
普通に見えてたじゃん
-
- 2019年07月03日 03:35
- ID:Woqee4be0 >>返信コメ
- >>14
あそこに男が一人いれば、飲んでも飲ませてもご褒美だな。
-
- 2019年07月03日 03:36
- ID:nm8wgNPk0 >>返信コメ
- 原作者の岡本健太郎は漫画家として活動しつつ猟師としても活動していて、
ソウナンですかの発表前に同じ雑誌で山賊ダイアリーという実体験を元にした漫画というかコミックエッセイを連載していた
リアル猟師の姿が分かる作品なのでオススメだ
-
- 2019年07月03日 03:37
- ID:mlyThxcL0 >>返信コメ
- 確かに尿自体は膀胱内までは無菌状態
これが尿道口から出て大気に晒されると雑菌に汚染されてたちまち腐敗が進行する
出したて絞りたてを開封後もしくは直接直ちに飲むのなら感染症の危険は少ない
ただし成分は老廃物と塩分だから決して有益ではない
ちなみに川をかむってるのも尿道口周囲の汚染の原因
はた細でも白血球が頑張って食い止めてる
なので火星の人は向いてから良く洗おう
-
- 2019年07月03日 03:42
- ID:Zg3JRsh00 >>返信コメ
- 飛び魚も捕まえ方は覚えた。
-
- 2019年07月03日 03:49
- ID:ifBFeamo0 >>返信コメ
- 原作者はリアル漁師でイノシシとか狩ってるみたいだから
哺乳類の解体から保存までバッチリ見せてくれるかね
某アイヌものじゃスカトロに変顔ネタしか出さなかったからな
童話にでも遠慮してたのか?
-
- 2019年07月03日 03:55
- ID:MAmXqbIm0 >>返信コメ
- 勿論、ヤンマガらしくなってきた例のシーンまでやってくれるよな
-
- 2019年07月03日 04:01
- ID:XnaCv1O40 >>返信コメ
- >>19
妙にパンツにこだわってるわりにちゃんと見てないとか…
冒頭で速攻パンツ、放尿前にパンツ脱ぎ捨て、と繰り返し出てたじゃないか
-
- 2019年07月03日 04:03
- ID:DA5tbyTS0
>>返信コメ
- 天谷さんの会話が『冴えない彼女の育てかた』の加藤恵が会話しているように聞こえる。
MAO、安野希世乃、和氣あず未さんが出演しているので『シンデレラガールズ劇場』ロスの補充が出来る。(更に前枠の『手品先輩』のEDも 、鈴木みのりさん。)
-
- 2019年07月03日 04:07
- ID:l.kV6UBC0 >>返信コメ
- 俺的には女子かう生ゾロゾロ出演のこちらよりも
前番の手品先輩のM字アヘ顔生パンが気になってだな
-
- 2019年07月03日 04:13
- ID:sUswdU.m0 >>返信コメ
- なんか一人だけ凄くて安心するな。
てかそこまで知識豊富ならろ過装置も作ってやんなさいよ(笑)
-
- 2019年07月03日 04:21
- ID:k5AmD.s00
>>返信コメ
- 鬼島誉と眼鏡娘が活躍しそう
-
- 2019年07月03日 04:42
- ID:4asQphBI0
>>返信コメ
- 奇跡的にセーフだったんだろうけど
バッタって7.8割寄生虫いるぜ・・・
ハリガネムシって聞いたことあるやろ?
-
- 2019年07月03日 05:05
- ID:9cLvZlZu0 >>返信コメ
- 眼鏡があるから火起こしは出来るね
水滴たらせば凸レンズとして使える訳だし
-
- 2019年07月03日 05:09
- ID:q0cCPiAY0 >>返信コメ
- サメには電池が有効ってのはトリビアの泉で知ったな
手品先輩と合わせて濃い30分だったわ
-
- 2019年07月03日 05:11
- ID:hgOKCLSL0 >>返信コメ
- >>49
よく噛んで食べれば大丈夫では?
-
- 2019年07月03日 05:19
- ID:gUbotRV90 >>返信コメ
- >>9
歯の隙間に挟まって痛いからでは?
-
- 2019年07月03日 05:29
- ID:uF8LKlsJ0 >>返信コメ
- なろうになるんだけど、10年ごしの引きニートをやめて外出したら自宅ごと異世界に転移してたって作品で、どんぐり博士ってキャラが最初は異世界に行っても大丈夫なようにどんぐり料理を披露するけど年々食べられるけど食べたくないモノに・・・。
書籍化もされてるけど、個人的にはWEB版の方が好きだ。
なろうでは珍しく、俺Tueeeeも俺スゲーもないよ。主人公ヒキニートだからね
-
- 2019年07月03日 05:45
- ID:TfqqLCH00
>>返信コメ
- 美少女におっさんの行動を無理矢理取らせるいつもの深夜アニメ。
ベテラン傭兵並みのサバイバル知識を持つJKってかなり設定に無理があるけど、そうでもしないと全滅エンドにしかならないから仕方無い。これが全員男子ならまだ説得力があるけど絵面が汚すぎるし、女の子達に男1人加えた無人島生活だと、良くてハーレム、最悪だと凌辱物のR-18アニメになってしまう。
まあそれはそれで視てみたくはあるが…。
-
- 2019年07月03日 05:47
- ID:4KFmU.0x0 >>返信コメ
- 沖縄でヤギの睾丸の刺身食ったけど
ねっとりわらかい食感でしたよ
ただ少し何というか鼻から抜ける防虫剤ぽいの匂いが…
-
- 2019年07月03日 05:54
- ID:0l.vxdOv0 >>返信コメ
- >>17
「きたないゆるキャン」で朝から腹筋崩壊しました
-
- 2019年07月03日 06:02
- ID:MfxVHg9.0 >>返信コメ
- 僕も死ぬほど喉が渇いたな~
-
- 2019年07月03日 06:06
- ID:WqSvKbsz0 >>返信コメ
- >>22
あれは味噌!味噌だから!
-
- 2019年07月03日 06:13
- ID:Y6ty3K3b0 >>返信コメ
- 女子のサバイバルだとク〇ニしろオラアアアアアアアアがまず思い浮かぶ
-
- 2019年07月03日 06:19
- ID:GGQ.jbh10 >>返信コメ
- 魚ジュースとか田丸浩史の漫画で読んで以来だ……
-
- 2019年07月03日 06:32
- ID:qUneKLhk0 >>返信コメ
- 動物の金玉を食べるって想像しただけで気分が悪くなってくるw
-
- 2019年07月03日 06:36
- ID:7SrPG7.M0 >>返信コメ
- ほまれの父親なら“戦場では木箱を被って移動”も教えていそうだ……。
なお昆虫を食う文化は日本にもあるので……ハチの子とかね。
-
- 2019年07月03日 06:40
- ID:.UgwklIk0 >>返信コメ
- ゆるキャンでは祖父がスネークで今回は父がスネークか
何故かサバイバル指南はCV大塚になるw
-
- 2019年07月03日 06:47
- ID:1IYh7EyS0 >>返信コメ
- >>21
こういう類の作品は参考にしている物があっても基本フィクションだから真に受けるのは良くないね
鵜呑みにする前に自分で調べる位が丁度いい
-
- 2019年07月03日 06:50
- ID:NxxA.yIn0 >>返信コメ
- >>38
上野「そうか…田中を無人島に連れ出せればロカ無しで合法飲尿させられるな////」
-
- 2019年07月03日 06:51
- ID:weQfdbeN0 >>返信コメ
- >>17
ガチキャン🌲
-
- 2019年07月03日 06:57
- ID:KYk4O5s90 >>返信コメ
- ヤングマガジン
最近 映像化多いな
ヤンマガと ヤンジャンはやはり永遠のライバルなのね
-
- 2019年07月03日 06:58
- ID:0rRuKdOy0 >>返信コメ
- 面白かったけど30分で見たかったかなぁ
猪狩る所まで出来るのか?
-
- 2019年07月03日 06:59
- ID:OhXOsQQx0 >>返信コメ
- >>28
血を含めた体液の塩分濃度は海水より低いから。
船舶事故なら重油が浮くだろうけど、航空機なら灯油かガソリンじゃないのか?
-
- 2019年07月03日 07:01
- ID:yigFx89T0 >>返信コメ
- 凄く面白かった!キャラも可愛いし最高!サバイバルと女子高生ってなかなかないから斬新だったw
-
- 2019年07月03日 07:12
- ID:2bfh.6UI0 >>返信コメ
- ほまれパパの前世は絶対スネーク
-
- 2019年07月03日 07:17
- ID:SAAwVPta0 >>返信コメ
- よし、誰も貼ってない今なら言える
ソーナンス!
-
- 2019年07月03日 07:18
- ID:UGvYp0b50 >>返信コメ
- 昔『太平洋ひとりぼっち』の堀江さんが海水と尿を飲む実験をやってたのに触発され
試しに自分の尿を飲んでみた事あったがしょっぱい以前に渋みが強くて
液体を飲んだ筈なのに口の中の唾液を一瞬で持っていかれたぞ
尿もそれ程飲用には適してないんじゃないかな…
-
- 2019年07月03日 07:24
- ID:xnNuxc550 >>返信コメ
- >>61
俺もすぐにアルプス伝説思い出したわw
豪華本大事にしてたのに
最近復刻版(GOLD)が出たの知ってショックだった
-
- 2019年07月03日 07:26
- ID:HPLiRaDV0 >>返信コメ
- CVがM・A・Oさんで、サバイバルに長けたキャラというと、「ウザメイド」のみどりんを思い出す。
-
- 2019年07月03日 08:02
- ID:gM5oSC8h0 >>返信コメ
- こいつは天谷睦
見ての通り頭の良い奴だ
-
- 2019年07月03日 08:13
- ID:OEkzynVi0 >>返信コメ
- >>49
遭難のプロらしいから昆虫食もプロかもしれない(適当)
つまり多少寄生虫いても大丈夫だ!!
-
- 2019年07月03日 08:14
- ID:OEkzynVi0 >>返信コメ
- >>77
豚汁つくりそう
-
- 2019年07月03日 08:18
- ID:jqsP7Wgc0 >>返信コメ
- >>21
デタラメなんてあったか?
-
- 2019年07月03日 08:22
- ID:.aih0GJe0 >>返信コメ
- ほまれ「水でも飲んで話でもしようや」
-
- 2019年07月03日 08:24
- ID:w9ORME6m0 >>返信コメ
- EDかわいいな
-
- 2019年07月03日 08:26
- ID:zDYNxJFU0 >>返信コメ
- >>22
韓国人「犬肉と並んで我が国の誇らしい食文化ニダ!」
-
- 2019年07月03日 08:29
- ID:po1ZQp1j0 >>返信コメ
- 主人公に変態に定評のある方
エロ?になるのかギャグになるのかどうだろか
-
- 2019年07月03日 08:30
- ID:qZ1IfCkW0 >>返信コメ
- ※55
それらと微妙に違うのは、中身おっさんのキャラはほまれだけで、残り3人はちゃんと女性目線ってところだな。
それによって引き起こされる価値観の違いをコメディとして描く作品であって、意味も無くJKにしてるわけじゃない。
仮に全員男キャラに置き換えてしまうと、全員ほまれの価値観と一致してしまうから話が成立しない。
-
- 2019年07月03日 08:35
- ID:HE8Lb.BW0 >>返信コメ
- >>15
>無人島に温泉やSF施設があったりする
ギクッ!
-
- 2019年07月03日 08:36
- ID:hwgoVa1L0 >>返信コメ
- 男がサバイバルしたってそんな面白くも意外性もないし
-
- 2019年07月03日 08:42
- ID:.UgwklIk0 >>返信コメ
- >>31
昔から精力剤として珍重されてるらしいが
ディープな焼肉店じゃ頼めば出てくるとか・・・ (バラエティ番組情報)
-
- 2019年07月03日 08:45
- ID:f1VWkelb0 >>返信コメ
- 無茶苦茶に見えて、やってることはMasterキートン「砂漠のカーリマン」
最後まで話が持つのか心配だけど現状はグッド
-
- 2019年07月03日 08:49
- ID:ip13wF3.0 >>返信コメ
- >>7
まぁ、1話の段階で原作ではもう少し後にやっていたネタをさりげなく入れてきてるし
でも、原作のストック結構あるっちゃあるんだけどね
どこまでやるのか分からないけど
ほまれは何だかんだで4人の中で一番優しいから好き
紫音のワガママを怒らずに実現させようとするし
ほまれと紫音は最終的にお互いのお尻 の 穴 を舐めあうから
(敢えて誤解を生む表現、極限状態において腹痛等のリスクを減らしつつ汚水で水分補給を実現するための行為)
-
- 2019年07月03日 08:49
- ID:ZJvrnCWL0 >>返信コメ
- >>9
イナゴは食ったことはあるが、足が舌に刺さるんよ・・・・・
-
- 2019年07月03日 08:50
- ID:30NnbsGo0 >>返信コメ
- OPで踊ってるのだけは無いと思うわ
声優が歌ってるから、安易にキャラ踊らせとけって演出なんだろうが、原作そんな気楽な内容ちゃうで
-
- 2019年07月03日 08:52
- ID:30NnbsGo0 >>返信コメ
- >>21
具体的にどこがデタラメなのか指摘ヨロ
-
- 2019年07月03日 08:58
- ID:lVa.ZqM80 >>返信コメ
- 原作の岡本先生の「狩猟期間に入るため休載」ってスタイル好きだわ
-
- 2019年07月03日 08:59
- ID:WSGQR37Y0 >>返信コメ
- ギャグ枠なのか、それともシリアス枠なのかよく分からん
そこが良いのかな?このまま継続します
-
- 2019年07月03日 09:01
- ID:KNc5aiQA0 >>返信コメ
- >>2
原作が山賊ダイアリーの人だからな…
-
- 2019年07月03日 09:24
- ID:TcYCWqix0 >>返信コメ
- >>83
トンスル、嘗糞・・・
-
- 2019年07月03日 09:25
- ID:Py8I8MSJ0 >>返信コメ
- 遭難したのに全員無傷で服も綺麗
-
- 2019年07月03日 09:28
- ID:jAwe3Jvt0 >>返信コメ
- >>14
ロッカくん使用しただけ上野さんのほうが優しいな
-
- 2019年07月03日 09:29
- ID:s8ES1UZ50 >>返信コメ
- >>83
犬肉の発祥は中国大陸南部だよ。半島は後からマネしただけ。
なんでわざわざ半島ネタ入れて荒らすんだ?
-
- 2019年07月03日 09:29
- ID:U1C2t0nZ0 >>返信コメ
- まさかのアニメ版ベアグリルスとは…
共演しないかなあw
-
- 2019年07月03日 09:34
- ID:HE8Lb.BW0 >>返信コメ
- >>98
無傷で服も綺麗な子が助かったんだよ
怪我した状態であんな鮫のいる海に落ちたらどうなるか想像してみ
-
- 2019年07月03日 09:39
- ID:I5jCSK8e0 >>返信コメ
- >>61
電波少年のRマニアが無人島(現DASH島)で読んだ本に書いてあったのを思い出した
-
- 2019年07月03日 09:44
- ID:HE8Lb.BW0 >>返信コメ
- >>100
中韓だけでなく日本も含め世界中古代の遺跡には
犬食の痕跡があるから犬食の発祥自体問うのは無意味
犬食は時代が下り、犬がよりパートナー&ペットとして
人と関わりを持つようになるにつれ次第に犬食は廃れて行った中
その古代からの食文化を捨てずに現代にまで残してたのが中国韓国ってだけ
-
- 2019年07月03日 09:45
- ID:3oMDMpLM0 >>返信コメ
- 手品先輩もそうだが、15分だからとにかくテンポがいいな
最近15分枠のアニメをよく観るが、コメディの場合余計な尺稼ぎがなくて軽快でいい感じ
15分アニメ思いの外いいかもしれない
-
- 2019年07月03日 09:57
- ID:uF8LKlsJ0 >>返信コメ
- >>62
美味しいじゃん。白子。
-
- 2019年07月03日 09:58
- ID:1Htt05mq0 >>返信コメ
- アイドルマスター~サバイバルライフ~
-
- 2019年07月03日 10:03
- ID:8xr7Auag0 >>返信コメ
- 遭難サバイバルと聞いてグリザイアのエンジェリック・ハウルを思い出したけどああはならなそうで安心した
ワンコがいたら喰ってそうだけど
-
- 2019年07月03日 10:08
- ID:oUB2x0510 >>返信コメ
- 作者も実際に飲尿してみて落ち込んでたな…
-
- 2019年07月03日 10:09
- ID:qPsL0hkF0 >>返信コメ
- チャンプがラプターにキラーン☆玉を食わせるアニメ
-
- 2019年07月03日 10:09
- ID:.TS2IvHT0 >>返信コメ
- 原作好きなんで、期待してる。ただ、どこまで再現出来るか不安。ここから少しずつ苛酷になっていくからなぁ。
-
- 2019年07月03日 10:11
- ID:W2glCLLJ0 >>返信コメ
- >>18
うんこ投げと束縛おもらしは正直やり過ぎだと思うの
-
- 2019年07月03日 10:16
- ID:W2glCLLJ0 >>返信コメ
- >>35
じんるいのみなさまへ期待してたんだけどな
ソウナンですかをゲーム化してくれればいい感じにサバイバル楽しめそう
-
- 2019年07月03日 10:18
- ID:W2glCLLJ0 >>返信コメ
- >>39
山賊ダイアリー好きな人にはウーパもお薦めしとこう
ゼロからはじめるDIY山暮らしだよ
-
- 2019年07月03日 10:26
- ID:2z72Siym0 >>返信コメ
- 魚で水分補給はデマじゃないぽい
海外の海上漂流用テントには釣り道具が搭載されていて、
「魚肉には水分が含まれていて、飲料水の代用ができます。
助けがくるまで頑張って釣ってね!(意訳)」
と取説に書いているとか。
-
- 2019年07月03日 10:27
- ID:dqyXHD0W0 >>返信コメ
- これは更新早いな
こいつら以外の他の多数の同級生達は死んじまったのか
死体とか散らばってなさそうだが
-
- 2019年07月03日 10:31
- ID:gf4TM6VH0 >>返信コメ
- 乙女のファーストキスがトノサマバッタの味・・・
百合を期待するたびにことごとく裏切ってくれるな
それでも見続けるぞw
-
- 2019年07月03日 10:40
- ID:NxxA.yIn0 >>返信コメ
- >>6
A地点から~B地点まで~
-
- 2019年07月03日 10:41
- ID:jqsP7Wgc0 >>返信コメ
- 釣った魚をタオルで包んで絞って血を飲むことなんてもう20年以上前からサバイバルの本で言われてるけど。
これが嘘だと思ってた人いたのかしら。
-
- 2019年07月03日 10:42
- ID:.AMABE180 >>返信コメ
- きったねえなぁ(褒め言葉)
-
- 2019年07月03日 10:48
- ID:.bOjSJQp0 >>返信コメ
- 海水がダメなら血液もしょんべんもダメ
ヒント:塩分濃度
-
- 2019年07月03日 10:58
- ID:s51Pb02c0 >>返信コメ
- もちろん尿も魚の血も飲料に適しているとは言い難いが、塩分濃度が低いから海水飲むよりは遥かにマシと言う話だね
-
- 2019年07月03日 11:01
- ID:7SrPG7.M0 >>返信コメ
- ほまれの父って絶対に“戦場では木箱を被って移動”を娘に教えているわ……
-
- 2019年07月03日 11:18
- ID:5nm5B1I50 >>返信コメ
- 精神的安定よりも生存を優先するという身も蓋もない描写ですごいな、と思ったら
原作が山賊ダイアリーの人と知って納得。
視聴継続だけど、全員巨乳キャラじゃなくてもいいのに
-
- 2019年07月03日 11:25
- ID:saB.MXhh0 >>返信コメ
- >>87
男サバイバルのジャンルには「自分以外の全員が犠牲になった難破で岸辺に投げ出され、アメリカの浜辺、オルーノクという大河の河口近くの無人島で28年もたった一人で暮らし、最後には奇跡的に海賊船に助けられたヨーク出身の船乗りロビンソン・クルーソーの生涯と不思議で驚きに満ちた冒険についての記述」という不朽の名作があるからね。
-
- 2019年07月03日 11:30
- ID:7TWHmSx40 >>返信コメ
- アニメ30分期待してたのに
やっぱ二週に一回の掲載で毎回ページ数も少ないスロー進行漫画だからか
一応4巻までのストックと未収録分合わせたら1クール30分行けると思うんだが
-
- 2019年07月03日 11:33
- ID:.ufb5Gim0 >>返信コメ
- >>4
ベアニキくらいまで行くと食中毒や蜂に刺されて顔パンパンになるからNG
-
- 2019年07月03日 11:41
- ID:vQOh31dA0 >>返信コメ
- なんでも食べるM・A・O。美食JKなペコリーヌだな
-
- 2019年07月03日 11:46
- ID:I5jCSK8e0 >>返信コメ
- >>115
実物を持っているが、お粗末なワーム&ジグヘッドでは釣れる気がしない
-
- 2019年07月03日 11:56
- ID:0BaZ58.h0 >>返信コメ
- サメが寄ってきたのはトビウオの血が付着したシャツのせいだろ
-
- 2019年07月03日 12:03
- ID:2M.2MYWO0 >>返信コメ
- >>4
たまに貴重なタンパクが原因で腹を壊すベアさん好き
-
- 2019年07月03日 12:06
- ID:nm8wgNPk0 >>返信コメ
- >>115
実体験を元にした話で、「テントが二重構造になっていて、上部から海水を注ぐと太陽熱によって内部で蒸発・再凝結して蒸留水が手に入る」というテントを使って生き延びたという話がある
-
- 2019年07月03日 12:07
- ID:q11uYkwV0 >>返信コメ
- サバ知識からのJKギャグはとてもシュールで良い。さらに当コメ欄の物知りたちの書き込みで二度美味しい。
-
- 2019年07月03日 12:09
- ID:AgRC1cLq0 >>返信コメ
- このアニメの影響で遭難にはまる人が続出するのか…
-
- 2019年07月03日 12:13
- ID:2M.2MYWO0 >>返信コメ
- >>134
遭難にハマるとはww
-
- 2019年07月03日 12:17
- ID:699K2SC40 >>返信コメ
- >>126
30分だとちょっと持たなさそうな感じだよ
15分で原作3話分消化したからこのペースだと3巻分位使いそう
何処かの記事で読んだのだけど声優さんのこのアニメのの感想が
口から水分をとれるのは幸せな事だなと言ってたからあの話までやるんじゃねーかなーw
-
- 2019年07月03日 12:18
- ID:4qGPCkT80 >>返信コメ
- 最初原作者を岡本倫と勘違いしてこの少女たちが一人ずつ死んでいくんだろうな・・・と思ってた
-
- 2019年07月03日 12:19
- ID:fIDS272N0 >>返信コメ
- 一人だけ覚悟決まり切ってて面白いw
これから他の子も染まっていくのかな
-
- 2019年07月03日 12:22
- ID:TemJEIQ00 >>返信コメ
- >>134
ソウナンですか?
-
- 2019年07月03日 12:30
- ID:uF8LKlsJ0 >>返信コメ
- >>134
人生と言う旅路ですでに遭難してるので大丈夫です。
-
- 2019年07月03日 12:37
- ID:NmjSlfGr0 >>返信コメ
- 調べたら出したては無菌っていうのはガセらしい
-
- 2019年07月03日 12:37
- ID:W2glCLLJ0 >>返信コメ
- >>85
本スレでも触れられてる通り紫音なんかはサバイバルで基本役に立たないけど
「あれが欲しいこれが欲しい」→「作るか」の流れでドラマとQOLの向上が計れているからな
まぁ提案役は明日香や睦でも足りるんだけど
あと、男だからと言ってワイルドな合理主義とは限らんぞ?
今時の子なんか虫も触れん、ちゃんとした店で買ったものじゃないと怪しくて口に出来んとか言うのは多いだろ
-
- 2019年07月03日 12:38
- ID:jqsP7Wgc0 >>返信コメ
- >>121
海水の塩分濃度は約3.4%
血液や尿(体液)の塩分濃度は約0.85%
地域差や個人差はあるが大体これぐらい
-
- 2019年07月03日 12:39
- ID:W2glCLLJ0 >>返信コメ
- >>109
いろはすうめー!
-
- 2019年07月03日 12:40
- ID:B1aVZrQn0 >>返信コメ
- >>92
だからこそ、OPくらい気楽でいいんじゃないですかね。
-
- 2019年07月03日 12:42
- ID:jqsP7Wgc0 >>返信コメ
- >>141
ただあの研究って健康な人間からは採取してないんだよな。
>研究では尿路感染症(細菌が引き起こす膀胱炎のようなもの)と診断されていないが、似たような症状を持つ被験者女性90人から、3つの方法を用いて尿を採取した。
-
- 2019年07月03日 12:45
- ID:KWTVkbcc0 >>返信コメ
- >>54
うん、俺もWEB版の方が好き。
ていうかあの作品の掲示板住人たちって俺たちだよなww
-
- 2019年07月03日 12:54
- ID:z5pWYaXd0 >>返信コメ
- 大塚明夫ボイス・・・睾丸・・・勃起!
あのお父さんは二瓶鉄造ですね間違いないw
しかし、これまたすげぇアニメが始まったもんだな
-
- 2019年07月03日 13:01
- ID:AOeXgFHA0 >>返信コメ
- 臭そうなアニメが始まっちまったな。来週も見るぞ!
-
- 2019年07月03日 13:01
- ID:Ae57umEA0 >>返信コメ
- 掴みが完璧だった。山賊ダイアリーは全巻持ってるけど、これも全巻買うべきだったなー。あと岡本先生いつの間にツイッター始めたのね。
-
- 2019年07月03日 13:09
- ID:Mine2lfL0 >>返信コメ
- >>116
そこカットするかわからんけど一応島に同級生も居る
-
- 2019年07月03日 13:11
- ID:jApgjppb0 >>返信コメ
- >>35
昔ギャラ目当てでエロゲにでとったお人やぞ
-
- 2019年07月03日 13:16
- ID:fmsSOhsf0 >>返信コメ
- こっちのメガネは人気出そうやな
-
- 2019年07月03日 13:19
- ID:jApgjppb0 >>返信コメ
- サバイバルといえばさいとうたかおの漫画を思い出したわ
あれは70年代のサンデーの作品だったが今でも通用するん内容だったな
こっちはあれほど絶望的な世界でもないし気軽にみれそうだ
さすがにねずみの大群相手に食料の奪い合いしたり熊を相手に削った丸太で戦うとかないよな? ないよね?
-
- 2019年07月03日 13:22
- ID:ub1Qkpqe0 >>返信コメ
- JKのみで良かった
これが男のみだとブトームな頃し合いの果てに食人
男一人ハーレムだとグリザイアなエロゲ展開でもうお腹一杯
-
- 2019年07月03日 13:26
- ID:j.7..9QK0
>>返信コメ
- うえのさん思い出した
-
- 2019年07月03日 13:27
- ID:oEu5GNZi0 >>返信コメ
- むっちゃんの実家はうどん屋さんかな
-
- 2019年07月03日 13:30
- ID:KhrPoSS70 >>返信コメ
- >>92
俺はアリかな。基本楽しく明るくがいいと思いまーす。
-
- 2019年07月03日 13:33
- ID:7SrPG7.M0 >>返信コメ
- >>114
『まんが新白河原人ウーパ』は『新白河原人 遊んで暮らす究極DIY生活』のコミック版、作者の守村 大は漫画家で師匠は大友 克友で臨時アシストを務めた事もある。主にモーニングでの掲載作品が多い。
アバンのオチを見て某ポケモンを連想したよ。
-
- 2019年07月03日 13:46
- ID:nuIMGPuq0 >>返信コメ
- >>125
なろうみたいなタイトルだな
-
- 2019年07月03日 13:48
- ID:wDIzKhfM0 >>返信コメ
- >>42
最初にCGクマで普通に解体して、胆のう取り出してなかったっけ?
-
- 2019年07月03日 13:50
- ID:gRRUmls00 >>返信コメ
- 原作数巻読んだことあるけど、この子ら生理のときどうしてんのかな。
女性にとっては避けられない大きな問題であり障害なんだが。
-
- 2019年07月03日 14:01
- ID:3rAl4.p50 >>返信コメ
- かなり面白かった。ちょっと疑問があるのは携帯バッテリのやつ。あれの範囲ってどの程度なんだろ?仮に最良の位置に投げられても怯ませる程度でサメの撃退、失神までは無理だよね?可能性としては驚いて逃げてくれるかもだが関係なしに襲ってくる率のが高いように思えた
他の対処法に関してはその知識があったとしても実践できるかが重要になるね。虫が栄養満点なのは有名だけど生で生きたまま食べれるかまた別のお話、調理したイナゴはおいしく食べれます。自分的にはオシッコ飲料は全然ありかな、もちろん非常時ならばだけど。これは1話にして視聴継続確定、今期の楽しみの1つとなった
-
- 2019年07月03日 14:04
- ID:yGZH0Ppe0 >>返信コメ
- >>88
昔、私屋カオルの体験レポ漫画で「豚の玉刺し」なるメニューを食べに行く話があった。
-
- 2019年07月03日 14:10
- ID:ymDuKvMY0 >>返信コメ
- >>62
ネイティブアメリカンは犬のタマを材料に薬を作るんだぞ
尿の出が悪いときなどに効くとかなんとか
ソースは映画「世界最速のインディアン」な
-
- 2019年07月03日 14:11
- ID:twRhFxxl0 >>返信コメ
- 原作4巻まで読んでるが、
死体が流れ着いていない、少しネガティブになる描写もあるが元の生活に戻れるかどうかについてであって他の同級生たちの死について考えていない
など不自然なところもあるから夢落ちの可能性もあるかなと思ってた時期もある
-
- 2019年07月03日 14:11
- ID:yGZH0Ppe0 >>返信コメ
- >>87
そんなあなたに、さいとうたかをの「サバイバル」
-
- 2019年07月03日 14:14
- ID:rgF8wFl.0 >>返信コメ
- アニメ版ベアグルリス
-
- 2019年07月03日 14:15
- ID:7J6G0bF30 >>返信コメ
- >>22
食べはしないけど‥‥
まあ今回のアニメでは尺的にそこまでやらんだろうが
-
- 2019年07月03日 14:23
- ID:J.Ps.9FZ0 >>返信コメ
- >>136
正直30分アニメで
親父上陸とかイノシシ狩りとかあの辺までアニメ化すると思ってた
-
- 2019年07月03日 14:32
- ID:kW3.r7CV0 >>返信コメ
- ええ、遭難です
-
- 2019年07月03日 14:32
- ID:r95qy3lb0 >>返信コメ
- トノサマバッタというから日本近海なのかと思ったら、
日本だけじゃなくユーラシア〜アフリカ全土に分布してるのね
-
- 2019年07月03日 14:33
- ID:gBNtwGT10 >>返信コメ
- えらいもんぶち込んできたなw
面白そうと思った瞬間にグロいの突っ込んでくるなw
ちょっと様子見かな。
>>93
服着て泳いでる時点であかんやろ。
特にセーターとか沈むもんは死ぬでw
-
- 2019年07月03日 14:34
- ID:aroTsdnA0 >>返信コメ
- 見ての通り頭の良い奴が出てくるのはヤンマガの常識
-
- 2019年07月03日 14:38
- ID:aroTsdnA0 >>返信コメ
- >>21
さいおうたかおのサバイバルと同レベルのとんでもサバイバルだからな
真に受けてはいけない
-
- 2019年07月03日 14:41
- ID:zccTVh2d0 >>返信コメ
- 何かの破片か浮島か知らないけど、
あれくらいのサイズなら押して泳いだ方が良くない?>識者の方
-
- 2019年07月03日 14:44
- ID:Pknq2HGg0 >>返信コメ
- 間違って読み方を『きとう』と読んだ
鬼頭さんの影響か?←おい!
-
- 2019年07月03日 14:52
- ID:zccTVh2d0 >>返信コメ
- >>173
着衣水泳は裸より浮力出せるから競泳でもなければむしろ積極的にやるべき
強いて言えば革靴は泳ぎにくいが上陸を考える以上捨ててはいけない
-
- 2019年07月03日 15:09
- ID:d3.eqNc.0 >>返信コメ
- >>54
全然関係なくて笑う
-
- 2019年07月03日 15:10
- ID:.AMABE180 >>返信コメ
- いや、アンケの4と5ってマジかよ……
-
- 2019年07月03日 15:13
- ID:d3.eqNc.0 >>返信コメ
- >>87
サバイバル読めよ。面白いぞ。
アナザーストーリーは読まなくてもいいです。
-
- 2019年07月03日 15:15
- ID:B1aVZrQn0 >>返信コメ
- >>162
アスカ「まぁどこまでもリアルでも困るんだけどね(作者が)」
原作1巻より。
-
- 2019年07月03日 15:15
- ID:TemJEIQ00 >>返信コメ
- 今の小学校って着衣水泳も教えるんだっけ?
-
- 2019年07月03日 15:16
- ID:igTeQKK90 >>返信コメ
- バッテリーを使う前の段階で全身海に浸かってるし、取り出す段階で海水に触れていて、あんな放電効果はないと思う。
サメに電撃が有効なのは確かなんだろうけど…
-
- 2019年07月03日 15:25
- ID:xIBhOwdz0 >>返信コメ
- めちゃテンポ良かったので視聴継続
-
- 2019年07月03日 15:35
- ID:B1aVZrQn0 >>返信コメ
- >>184
ビジュアルは大げさだけど(本当にあんな威力あったらほまれ達もただじゃ済まない(伏線))、ロレンチーニ器官は生体由来のごく微弱な電気をキャッチする器官だから、少しの電気でもかなり驚くんじゃないかな。
カメラのフラッシュで物理的なダメージは食わないけど、いきなり目にやられたらビックリするでしょ。そんな感じでは。
まぁ教えてエロい人案件ですけどね。
-
- 2019年07月03日 15:46
- ID:AzmCWkl60 >>返信コメ
- >>33
最近ネットの記事でポカリは糖分が多くてより水分を欲するようになるから水分補給には向かない、ってのを見たな~。
-
- 2019年07月03日 15:53
- ID:8ckWnANO0 >>返信コメ
- >>155女一人に多数の男だと、アナタハン事件という実話があるな…
-
- 2019年07月03日 16:16
- ID:.FE07jmZ0 >>返信コメ
- もしかしたらヤマノススメやゆるキャンよりはるかに面白いかも。
と言うことはそれらで萌えていた僕は本作は燃えて見るかも。
-
- 2019年07月03日 16:26
- ID:.FE07jmZ0 >>返信コメ
- 本作に比べると昔見た「青い珊瑚礁」や「パラダイス」は、生活物資調達が楽で甘甘だった。
-
- 2019年07月03日 16:27
- ID:e67WpMa10 >>返信コメ
- 何て上品なアニメなんだ(白眼)
-
- 2019年07月03日 16:53
- ID:SYFSHDCd0 >>返信コメ
- MAOが主役でスペシャリストの所とか、OADの巨蟲列島みたけど設定が似ていて笑った。
-
- 2019年07月03日 17:13
- ID:HosVoPKy0 >>返信コメ
- >>179
作中一番と言うか、唯一サバイバルしてるのがそのドングリ博士なんよ。
確か、脱サラして田舎で半分サバイバル中。ま、関係ないと言えば関係ないけどね。
>>147
自分もWeb版派。ないと思うけど、アニメ化するのは書籍版だろうからやめてほしい。
-
- 2019年07月03日 17:14
- ID:gJ4.54uw0 >>返信コメ
- 流石にサメの弱点である鼻を攻撃して撃退は出来ないか・・・。んなことできるのはゴルゴくらいだわな。
-
- 2019年07月03日 17:17
- ID:uF8LKlsJ0 >>返信コメ
- >>176
それは思った。アレを巨大ビート板代わりに使えば交代で押して、サメからも逃げられたかもしれんのに。
-
- 2019年07月03日 17:20
- ID:gvBJXHqe0 >>返信コメ
- >>116
ネタバレになるけど一応二人生存してるのは確定。他派だその二人組結構不評だったのか途中から一切出てこなくなるらしい(ニコニコマンガ経由で読んでるのでそんなに詳しくは知らない)
-
- 2019年07月03日 17:28
- ID:UTThwgLF0 >>返信コメ
- なんかソウナンは原作漫画以上に顔が判子絵で
絶妙に気持ち悪いな・・・ドッペルゲンガーみたいだ
もう少しタレ目ツリ目とか眉毛や睫毛で見分けつくように
すればよかったのにな
-
- 2019年07月03日 17:34
- ID:5XmDaC670 >>返信コメ
- ひょいパクスルーの流れ最高だったw
-
- 2019年07月03日 17:41
- ID:tFiOvTgu0 >>返信コメ
- 火を起こせる環境なら昆虫は悪くない食料。
焼けば香ばしくて美味しい。
生はキツいけどいざというときは食べると思う。
-
- 2019年07月03日 17:43
- ID:.7T.jk9i0 >>返信コメ
- 寝起きで頭痛する場合体内水分量がホマレが言ったように寝てる間に発汗や口呼吸で失われてるから頭痛が起きる。
-
- 2019年07月03日 17:53
- ID:eqgO7YE40 >>返信コメ
- トノサマバッタと言うか、イナゴの甘露煮・佃煮は郷土料理
見た目アレだけど普通に食えるしご飯にも合ってうまい
Amazonでも売ってる
最近売ってないから久しぶりに食べたくなった
蛇は食べない方がいい、寄生虫がひどい
販売されてても鹿肉とか猪肉などの野生の動物はしっかり火を通そう、半ナマだと肝炎になる恐れがある
-
- 2019年07月03日 17:59
- ID:zDYNxJFU0 >>返信コメ
- >>106
調理してるから旨いんであって
生は食いたくない
作中の魚の血や金玉はサバイバルだから味とかガン無視だろうしね
-
- 2019年07月03日 18:13
- ID:f12GdXSX0 >>返信コメ
- 手品先輩は前期の超機動ガールみたいに、謎のハブりにされたのかな。
-
- 2019年07月03日 18:14
- ID:4dNoEF160 >>返信コメ
- >>162
栄養失調になると栄養節約のため生理が止まるって聞いた事がある。
-
- 2019年07月03日 18:18
- ID:8k.X57BT0 >>返信コメ
- >>187
脱水症状の状況による
だいぶ進行してるなら生理食塩水じゃないとだめ
軽い脱水ぐらいならスポーツドリンクでも大丈夫
-
- 2019年07月03日 18:20
- ID:9m9CJO6u0 >>返信コメ
- >>18
こんな可愛い子がウソコなんてするわけ無いだろいい加減にしろ!
-
- 2019年07月03日 18:24
- ID:8k.X57BT0 >>返信コメ
- >>93
ほかはどうか知らないけど、サメの下りはちょっと無理があるな
ガラケーの電池をぶん投げても習った通りに感電させるのは相当難しい。
ここはギャグと思っていい
-
- 2019年07月03日 18:25
- ID:9m9CJO6u0 >>返信コメ
- >>69
猪はビッグイベントだしひょっとしたら最終回辺りで食すまで行くかもね
-
- 2019年07月03日 18:27
- ID:9m9CJO6u0 >>返信コメ
- >>92
そうかなあ
今出てる単行本全部読んでるけどそこそこお気楽じゃね?
シリアスも有るけど
-
- 2019年07月03日 18:28
- ID:9m9CJO6u0 >>返信コメ
- >>207
それって出鱈目なの?
-
- 2019年07月03日 18:34
- ID:W8sVO3Md0 >>返信コメ
- シーズン2待ってたら随分ハードになったな、△。
開幕早々毛糸着衣でのビショ濡れとかちょっと違和感もあったが、一人だけぶっ飛んでるサバ師匠が面白い。だんだんみんな背に腹で感覚マヒして染まってゆく流れかw。
15分がちょうど良いテンポに感じる。
-
- 2019年07月03日 18:43
- ID:jrOmICQe0 >>返信コメ
- これがなろう小説だったら
海中にガラケー投げ込んだら強烈な電波でサメのロレンチーニ器官を破壊して頃す
海水飲んでも尿飲んでも塩分量が同じだから血液ドロドロなって脳梗塞で氏ぬ
地面に排尿すると土中からバイ菌が尿をさかのぼって来て移って市ぬ
デンデン虫が貝殻を脱いだのがナメクジ
エビやカニが進化したのがムカデや昆虫だから味と栄養は同じ
何でも火を通せば無毒
これってゆとりと一緒なんじゃ?
-
- 2019年07月03日 18:47
- ID:vQOh31dA0 >>返信コメ
- >>133
サバ知識
で「真サバとゴマサバ、あとは缶詰メーカーが少しわかるくらいだな」とぼーっと考えた後
「そっちのサバじゃねえw」と遅れて気付いたw
-
- 2019年07月03日 18:47
- ID:8k.X57BT0 >>返信コメ
- >>210
それを信じて実践した挙句に齧られでもしたらシャレにならんだろう
机上論では行けても実際にやってほぼ成功しないならでたらめでもいいのじゃない?
懐かしのあやしい伝説方式なら「BUSTED」だな
-
- 2019年07月03日 18:53
- ID:1Eg6fHqQ0 >>返信コメ
- 「ヤマノススメ」+「ゆるキャン△」にサービスカット増量な感じ?
-
- 2019年07月03日 18:59
- ID:8k.X57BT0 >>返信コメ
- >>204
栄養失調やストレスで止まるというのは実際にあるね
ただ個人差が大きい話で、この話の時間軸だとそういう問題は起こっているだろうが、そういうところまでやりだすときりがないからな。
-
- 2019年07月03日 19:11
- ID:2GJ9Xbo60 >>返信コメ
- ナディアの島編思い出したわ、ジャンは真水を作るのに
海水を煮て発生した水蒸気で水滴を作って水を飲んでいたな
-
- 2019年07月03日 19:20
- ID:yOZNBV8N0 >>返信コメ
- サメのロレンチーニ器官は100万分の1ボルトの電位差も感知出来るとされている
アルカリ乾電池(1.5V)でも近くに放れば逃げる場合があり、リチウムイオン電池(3.7V)ならその確率は上がるだろう
アニメではまるで感電してるかのように描写されてるけど、実際には急な放電に驚いて距離をとっているだけなので、一時しのぎにしかならないが、逆に言えば一時しのぎになる可能性は充分ある
サーファーがサメ避けに使う電磁波バンドは十全の効果を保証していないが、恐らく一定の効果はあるとされており、今回の電池は威力だけで言えば一瞬とはいえバンドを上回る
お前実践しろよと言われると困るし、アニメの演出は過剰と言えるが、机上の空論扱いするほど突飛な案件でもないと思うよ
-
- 2019年07月03日 19:20
- ID:0BaZ58.h0 >>返信コメ
- >>176
潮の流れでこのままだと島から離れていく、という状況で人力で押すのはかなりしんどいんじゃない?
-
- 2019年07月03日 19:25
- ID:YR5ydFBA0 >>返信コメ
- >>49
プロだから胃酸の濃度が常人とは違うのかも
-
- 2019年07月03日 19:25
- ID:wDIzKhfM0 >>返信コメ
- ちょっと、>>73が何か言ってる…
-
- 2019年07月03日 19:31
- ID:pxfYwDvb0 >>返信コメ
- https://www.pokemon.jp/zukan/images/l/561bf8c93d374caef1d5befbe5143168.png
-
- 2019年07月03日 19:34
- ID:X5Sg5N8b0
>>返信コメ
- ガチ目の(若干誇張などはあるにしても)サバイバル知識と、割とオーソドックスなキャラクター造形、話の展開・・・。
原作全然知らないんだけど、なんとなく、柴田哲孝感のある話だなーという感触(特にルポライター有賀が主人公のKAPPAとか、WOLFとかのシリーズ)。
遭難ものか~とか思いながら軽く見ていたけど、柴田哲孝好きなんで何となく視聴決定。
むか~し、TOWNSでやった「無人島物語」を思い出したわ……
-
- 2019年07月03日 19:36
- ID:zEd05fXs0 >>返信コメ
- 遭難しても歩き回っちゃ駄目なんだよ
-
- 2019年07月03日 19:37
- ID:wDIzKhfM0 >>返信コメ
- >>56
ヒージャー(ヤギ)は、そのものが羊肉よりもクセが強くて臭みもあるからなぁ…
-
- 2019年07月03日 19:41
- ID:nWHOySKq0 >>返信コメ
- >>8
アバッキオ「とんでもねぇアマだぜ」
-
- 2019年07月03日 19:49
- ID:dVoiB1id0 >>返信コメ
- 薄味なMAOの声も相まってか、淡々と
やってる事のエグさが余計に倍増している。
-
- 2019年07月03日 19:54
- ID:nxs7CDIp0 >>返信コメ
- 女子高生になったベアさん
-
- 2019年07月03日 19:55
- ID:4gSUcvcz0 >>返信コメ
- 巨蟲列島もアニメ化して
特典でのアニメしか無いから
-
- 2019年07月03日 19:57
- ID:B5X.SIph0 >>返信コメ
- 虫食なんて現実だと安倍晋三やトランプやプーチンや習みたいな主人公のホモヤクザ害虫上級国民達くらいしかしないんだろ
G20でも机に大麻飾ってイキってたくらいし金と権力持ってて言論統制で常に肯定されるホモヤクザ害虫上級国民ほどキャンプやサバイバルやりたがるんだよな
-
- 2019年07月03日 20:05
- ID:MMLXI91H0 >>返信コメ
- すごく参考になるけど自分が遭難した時に実践できる自信はない
-
- 2019年07月03日 20:07
- ID:Y0JGLL6Z0 >>返信コメ
- ふしぎな島のフローネとは大違いだな
子供は見ちゃダメ!
-
- 2019年07月03日 20:12
- ID:59EgUzx30 >>返信コメ
- 普通に生活してても水を2リットルなんて飲んでない
-
- 2019年07月03日 20:17
- ID:wDIzKhfM0 >>返信コメ
- >>142
虫平気で、男のいじめっ子に反撃のために手のひらにジョロウグモ乗せて追っかけてたら、それだけしか見てなかった先生に自分がいじめっ子を虐めてると勘違いされて怒られたのを思い出した
いじめっ子は漏らしてた模様
-
- 2019年07月03日 20:21
- ID:wDIzKhfM0 >>返信コメ
- >>233
飲み物だけではなく食べ物からも水分とるから、普通に生活してたら2Lはとってるはず
-
- 2019年07月03日 20:23
- ID:HNdrYGxV0 >>返信コメ
- 放尿なんてまだ序ノ口だぞ原作最新刊では更に上いくお下品な行為が行われるから。
-
- 2019年07月03日 20:26
- ID:eqgO7YE40 >>返信コメ
- >>223
原作者の方が猟師で副業が漫画原作と割とガチ勢
-
- 2019年07月03日 20:29
- ID:.QM0d0jR0 >>返信コメ
- 昆虫は寄生虫が心配だから
できれば火を通した方が良い。
トノサマバッタが居るという事は
アフリカ、中央アジア、日本などに近い孤島
という事か。
-
- 2019年07月03日 20:38
- ID:ixKhMpWg0 >>返信コメ
- スネークはなんでも食べていくスタイルだからな
イチゴヤドクガエルもとりあえず食べちゃうお茶目さん
-
- 2019年07月03日 20:38
- ID:eqgO7YE40 >>返信コメ
- >>231
火起こしと山菜の知識は覚えた方が良いよ、キャンプとかツーリングでモテるよ
-
- 2019年07月03日 20:46
- ID:yGZH0Ppe0 >>返信コメ
- >>210
出鱈目とまでは言わないが、あそこまでの劇的な効果があるかは疑問。
そもそも、サメは滅多に人間を襲わない。よほど飢えている時か、ウミガメと間違えた時くらい。
-
- 2019年07月03日 20:49
- ID:zOEKUTqB0 >>返信コメ
- 有毒生物でも動物である限り自己の体内(生体膜の内側って意味)は無毒かつ基本的に無菌なので毒腺などの特定部位を避ければ捕食して大丈夫だから
植物だと物質を根とかに貯めこむタイプを除いて組織分化がウヤムヤで構造的に大体均一だから部位の仕分けは基本無理
-
- 2019年07月03日 20:50
- ID:8lyeTeWc0 >>返信コメ
- >>215
ヤマもないしゆるくもないよ
ただ読んでて腹が減る作品なのは間違いない
-
- 2019年07月03日 20:51
- ID:JUnpi7IB0 >>返信コメ
- 面白かった。来週も観る。
-
- 2019年07月03日 20:51
- ID:6sXOAGGH0 >>返信コメ
- >>194
花山薫…
-
- 2019年07月03日 20:56
- ID:hhhQYhQa0 >>返信コメ
- >>241
サメの種類にもよる
イタチザメは目に見えるものとりあえずかぶりついとこ。という習性があるのでめっちゃ危険
あと、ヨゴレやオオメジロザメも攻撃的で危険だぞ
ホホジロザメによるアタックはエサと間違えた。という可能性が高いのが多いけど
-
- 2019年07月03日 20:56
- ID:Z.yYmL2g0 >>返信コメ
- 背景が木と海だけで楽そうだ
-
- 2019年07月03日 20:59
- ID:85VZLIqV0 >>返信コメ
- まあアニメなんか見ただけで、サバテクウンチクでも何でも、言われたそのまま信じちゃうアポーなんて、まさか実在なんてしねえよなw
基本的に知識教養の範囲で判断できるはずだし、その範囲外ならWikiなんかで確認するよな、普通は(普通って何だなんてメタな質問は今さらすんなよw)。
何でも出鱈目か真実しかないなんて、頭悪いにも程がある。
もっとも、脳に流し込んだ情報がちゃんと入って知識になるか、どこかで欠落したりフィルターが入るかして、歪んだ知識になるか、素通りして何も残らない場合のどれかみたいだがなw
-
- 2019年07月03日 21:32
- ID:TNeqmdKJ0 >>返信コメ
- OPで90秒もかけて「この作品はフィクションです」と念押ししても
現実とフィクションの区別がつかない子は一定数いる
-
- 2019年07月03日 21:44
- ID:yGZH0Ppe0 >>返信コメ
- >>76
鴨井さんの水なら喜んで飲みそうだな。
-
- 2019年07月03日 22:07
- ID:3oNB.AD10 >>返信コメ
- >>10
もったいない
-
- 2019年07月03日 22:11
- ID:3oNB.AD10 >>返信コメ
- >>164
いっかいやらせてか。
-
- 2019年07月03日 22:12
- ID:Th19Mk1u0 >>返信コメ
- ほまれの水wwwwwwwwww
ここに来て初めて知りましたw
-
- 2019年07月03日 22:15
- ID:v1YLOd9S0 >>返信コメ
- サバ娘は流行りなのかな。
週刊YJでも連載始まったし。
-
- 2019年07月03日 22:21
- ID:.sZo4AwJ0 >>返信コメ
- 宇宙キャンプでソーナンスも始まったし
ジャムプ連載にしては珍しく脳筋ファミコンぽくない
昔のサンデーのマニアック熱血ぽい
-
- 2019年07月03日 22:28
- ID:7QU6hNfa0 >>返信コメ
- >>『○○タマくさいよ…?パパ…』
ちなみに原作では「性的虐待疑惑が解けたのはだいぶ後だった」という旨のナレーション?が入ります
アニメではカットされたのはまあ仕方ないか・・・
-
- 2019年07月03日 22:38
- ID:zGAFt1gE0 >>返信コメ
- 今オタクの間でアウトドア系作品がブーム。
キャンプの次はサバイバル。
-
- 2019年07月03日 22:59
- ID:IX1NHo0p0 >>返信コメ
- >>93
着衣水泳もアレだけど、生魚からの水分は実際のサバイバル本にも、一時期言われてたけど大間違いだから絶対にやるなって書いてあるし、ヤシの実も水分補給には向かないらしい。竹とかバナナから水分とるのはあってた筈。
-
- 2019年07月03日 22:59
- ID:LBuOKXW90 >>返信コメ
- ブルーレイ特典は中の人がゲテモノ料理を食べに行かされるのかな。
肉好きの和気あず未と、もう一名くらいスケジュールの空いてる人がいれば十分だな。
-
- 2019年07月03日 23:00
- ID:4Gp0J.Uh0 >>返信コメ
- >>233
生野菜だった90%前後は水
パンですら30~40%は水らしいよ
-
- 2019年07月03日 23:03
- ID:1SVBzZBL0 >>返信コメ
- >>10
切る判断ができるのは有能 無能は粘着する
-
- 2019年07月03日 23:03
- ID:OfEO5bV50 >>返信コメ
- あ、これ3話あたりでトラウマレベルで一人リタイアするヤツだ絶対。
-
- 2019年07月03日 23:10
- ID:chifZ9Pw0 >>返信コメ
- キャストアウェイ観たくなってきた
-
- 2019年07月03日 23:12
- ID:1.OKpe3J0 >>返信コメ
- >>33
2リットルてのは自衛隊員の目安だな。一般人は3リットルが基本で、防災備蓄でもなっている。
一週間でポリタンク一個分に相当するし、煮炊きするようになればもっと水がいる。自宅に災害用の備蓄するとき一番場所をとるんだよな。
ポカリスエットが胃の吸収によくないのは昔から言われていて、マラソン大会とかでは1/2~1/3に薄めてる人が多かった。
-
- 2019年07月03日 23:27
- ID:ioBwDGaW0 >>返信コメ
- >>241
泳ぎながら電池はずしてる自分が感電するんでないかい?w
-
- 2019年07月03日 23:33
- ID:pmFMSomy0 >>返信コメ
- エンジェリックハウる?
-
- 2019年07月03日 23:44
- ID:qPsL0hkF0 >>返信コメ
- >>205
大分進行してる時こそ経口補水液の出番
とにかく身体に吸収されやすいようにスポドリ以上の電解質が含まれてるから
普段から脱水症状回避の為に飲むものではないとは言われてるね
-
- 2019年07月04日 00:01
- ID:z1c2kkKR0 >>返信コメ
- >>92
言いたい気分はわかる。あんなお気楽そうな状況じゃないのはその通りだし、4人の中であんなにノリノリで踊りそうなのはあすかくらいだし、そもそもほまれがノロノリで踊るような娘だったら、4巻での悩みなんか出てこないからね。
ついでに自分はダンスにまったく興味がないから、あれこれサバイバルに挑戦・四苦八苦だけど頑張ってるよ、みたいな光景が見たかった。
まあそれはそれとして、OPは、実写の特典映像みたいな感じで、ほまれ達を演じているアイドル達が撮影の合間に楽しんでる光景として消化することにしたわ。
-
- 2019年07月04日 00:03
- ID:Ny2TyAIg0 >>返信コメ
- >>190
ブルック・シールズのおっ〇いも実は代役だったそうだしな!
あの頃のドキドキを返せ(血涙)
-
- 2019年07月04日 00:03
- ID:x1e77coy0 >>返信コメ
- >>187
そのままガブガブは糖分的にもちょっとね
薄めて塩を追加したらちょうど良いしコスパも良い
-
- 2019年07月04日 00:10
- ID:vvoK.8nj0 >>返信コメ
- 一瞬、岡崎武士「レッツラグーン」と混同してしまった。
-
- 2019年07月04日 00:17
- ID:xHck47DR0 >>返信コメ
- 九条さん手首集めが趣味の殺人鬼に殺されそう
飼い犬の名前的に……
-
- 2019年07月04日 00:18
- ID:p9lgoD4n0 >>返信コメ
- サメは“9目34科105属509種が確認されているけど全てが人食いサメになる訳がなく人に危害を及ぼす恐れがあるのは20~30種類で全体の一割程度、今回出て来たイタチザメは“沿岸域の濁った水域を好む”傾向が強く沿岸性のサメだが水深305m地点での観測記録もあり、青森や秋田沖での目撃事例も近年起きている。
意外にもサメにも絶滅危惧種になっているケースもあるが鯨と比較すると保護が進んでないのが現実。なおサメが嫌がる電流を周囲に流す機材は本当にあるのでほまれのガラゲーバッテリ投げはある意味では正しいかもしれない。
-
- 2019年07月04日 00:48
- ID:THJKs7dX0 >>返信コメ
- ファーストキスはトノサマバッタの味というパワーワードww
-
- 2019年07月04日 00:56
- ID:gnAJP13S0 >>返信コメ
- 自分の視聴環境だと手品先輩からの、という放送順なんだけど
深夜にこのカロリーで最後まで耐えられるか不安です
まあ感覚が麻痺してくるかな?とは思いますけど・・・。
-
- 2019年07月04日 00:57
- ID:ZcBLBBCf0 >>返信コメ
- ギャグまんがのご都合主義に突っ込んだら負けかなとは思うけど
まったくの無傷からはじまってるが、飛行機事故による遭難なのか?
-
- 2019年07月04日 01:00
- ID:wH5o0pP30 >>返信コメ
- デフォルメ化を解いたソーニャちゃんかミ?
-
- 2019年07月04日 01:10
- ID:THJKs7dX0 >>返信コメ
- 誉のパパは藤岡弘、かな?
-
- 2019年07月04日 01:14
- ID:efSQ4IZZ0 >>返信コメ
- 本編もヤバいけどCMもヤバい(パラレルパラダイス的な意味で)
-
- 2019年07月04日 01:41
- ID:FeI5mYLA0 >>返信コメ
- >>57
まあ音楽も同じ人ですし間違ってない
-
- 2019年07月04日 02:04
- ID:ZQKV6zsU0 >>返信コメ
- 明るいエンジェリック・ハウル
-
- 2019年07月04日 03:22
- ID:uQ4kL.Wy0 >>返信コメ
- >>49
ハリガネムシや(トビウオの体内にいるであろう)アニサキスは
基本的に人間には長期間寄生できんよ
昆虫の体内に生息してて人間に寄生できる寄生虫は自然界だとごく限られた少数の種類のみ、寄生できない種類の方がずっと多い
昆虫食が「次世代の食料」「食糧難を解決する有望な資源」として注目されてる理由の一つは
身体構造が人間と違いすぎるので共通感染症の原因となるウイルスや細菌・寄生虫が少ないから
もちろん野生の昆虫を非加熱で食べるのは相応のリスクはあるけど
哺乳類や鳥類、爬虫類を生で食べるのとは比べものにならないくらい安全と言える
-
- 2019年07月04日 03:24
- ID:wX07RJjk0 >>返信コメ
- ※118
さすがにザ・ぼんちは遠くなってしまったか
-
- 2019年07月04日 04:21
- ID:UhPGMaqq0 >>返信コメ
- コメント欄で原作読まずにムクムクムクしてる人の意見より
山賊ダイヤリーの作者のほうがはるかに信用できるわ
-
- 2019年07月04日 06:22
- ID:p9lgoD4n0 >>返信コメ
- >>265
感電はある程度の電力で起こるので……船舶や航空機に搭載されている救命ボートにはサメ避け薬品が搭載されているケースも……ただこれは潮の流れとかで使用時間に差が出る。
-
- 2019年07月04日 08:09
- ID:L3QgvpqS0 >>返信コメ
- >>108
グリザイアのバス転落事故か・・・
あれはサバイバルのアニメとしては最悪だったな
最後はみんな発狂して人肉まで食ってたし・・・
-
- 2019年07月04日 08:14
- ID:sSd8L.GU0 >>返信コメ
- これが売れたら山賊ダイアリーもアニメ化するんだよな
-
- 2019年07月04日 09:13
- ID:TTixEQjL0 >>返信コメ
- >>15
サバイバルのためならどんな汚い事も止む無しを地で行くスタイルだしな
-
- 2019年07月04日 09:33
- ID:TTixEQjL0 >>返信コメ
- >>267
普段飲みするにはコストもかかるしね
-
- 2019年07月04日 11:42
- ID:0w5OhQEn0 >>返信コメ
- ポカリやアクエリなんてのは分類上は清涼飲料なんだが。
リアルで補水やイオン供給するには、ナトリウムイオンが濃すぎる。汗の出し方が身に付いてるリアルのアスリートですら、薄めて飲んでる位だ。
しかも清涼飲料だから味付けの異性化糖が多過ぎる。糖尿や高脂血症の患者が普段飲みしたら、医者から怒られる。
つまりスポドリそのまんまでガブガブ飲んでるのは、無知な素人だけってこと。
-
- 2019年07月04日 11:49
- ID:THJKs7dX0 >>返信コメ
- >>241
海難事故に遭ってる時点でバッテリー既にイカれてない?
-
- 2019年07月04日 11:51
- ID:uFmme.cg0 >>返信コメ
- イタチザメがヤバイ理由
動いてる物に取り合えず噛みついてから考えるか!ってタイプのサメ。
だからホオジロザメ等よりヤバイと言われる所以。
-
- 2019年07月04日 11:55
- ID:uFmme.cg0 >>返信コメ
- >>291
ガラケーは待機時間だけで言えば1週間は持つし、スマホに比べれば壊れにくいぞ。
-
- 2019年07月04日 12:02
- ID:.780Odmz0 >>返信コメ
- 今のガラホは一応生活防水だけどな
海水中でバッテリ放電させたきゃ裏蓋開けて出さなきゃ無理
でも墜落着水して放り出された時点でまともかどうか怪しいけどな
もっと破片や遺体の一部が浮遊散乱してて魚の餌になってて良かったろうに
-
- 2019年07月04日 12:06
- ID:NWdY9GhW0 >>返信コメ
- >>285
あれ感電させたというより、そこそこ強力な電磁気を感じてサメが避けたんじゃないの?
耳が良い動物に爆音鳴らしてビビらせるやつの電気版
-
- 2019年07月04日 12:12
- ID:GZOG20Sa0 >>返信コメ
- 海中にガラケー投げ込んだら強烈な電波でサメのロレンチーニ器官を破壊して頃すんだべさ
-
- 2019年07月04日 12:14
- ID:z9ewfzXE0 >>返信コメ
- >>30
生き残るって大変だね
-
- 2019年07月04日 12:46
- ID:zSjD80jE0 >>返信コメ
- >>287
こっちのが見たい
あと、アニメよりは実写ドラマ化してくれって思う
-
- 2019年07月04日 12:53
- ID:lzzp2kMd0 >>返信コメ
- >>25
今回はベアっぽいシーン多かったけど、次回以降にはエドっぽいサバイバルシーンあるといいな
-
- 2019年07月04日 13:10
- ID:DGrJYXJ10 >>返信コメ
- >>36
イナゴとか蜂の子は佃煮にすると普通に美味しい
…ばーさまがど田舎の育ちで小さいころから当たり前におやつにもらってた思い出
正直イナゴなんて害虫じゃなくて食べ物のイメージだよ
-
- 2019年07月04日 13:15
- ID:THJKs7dX0 >>返信コメ
- 昨日まで見えなかった島を突然発見するっておかしくね?
島の大きさからして満ち引き関係無いだろ。
-
- 2019年07月04日 13:24
- ID:9ISj1wf70 >>返信コメ
- これはおかしい!これは違う!
イキリオタクが活き活きと知識マウントできる良いコメント欄だな(笑)
-
- 2019年07月04日 13:50
- ID:cI2MYRaO0 >>返信コメ
- 大体、子供の頃に読んだ学研の学習マンガで描いてあった事だな。
-
- 2019年07月04日 13:56
- ID:KoWNKyk10 >>返信コメ
- 原作おもしろいので読んであげてね
もっときわどい百合シーンもあるよw
さいとうたかおのサバイバルもリメイクされて
サバイバル~少年Sの記録~として去年まで連載してましたが
現代アレンジを加えただけで(ねずみが最強)
ほとんど内容おんなじでした(ラストは違う)
-
- 2019年07月04日 14:21
- ID:WyM15E.g0 >>返信コメ
- このノリが続くなら一話切りかな
-
- 2019年07月04日 14:22
- ID:CdLBYxxb0 >>返信コメ
- >>301
ヒント:海流
-
- 2019年07月04日 14:28
- ID:i82B8zoe0 >>返信コメ
- >>302
イキリオタクなんて表現知らんかったわ。
活き活きと知識マウントしてくれてありがとう!
-
- 2019年07月04日 14:38
- ID:KoWNKyk10 >>返信コメ
- >>301
黒潮とかのったら果てなく移動だから関係ないですよ
江戸時代にも30年くらい漂流してた記録あるし
鳥島なんかが有名、野村長平、ジョン万次郎とかね
-
- 2019年07月04日 14:42
- ID:LiQx.KO.0 >>返信コメ
- >>108
ワンコは食わないけど、似たようなことはするかな。
-
- 2019年07月04日 14:51
- ID:LiQx.KO.0 >>返信コメ
- >>306
>>308
あと、これも>>301は理解できてないかもしれないから念のため。
睦『地球の円周が約4万キロですから、半径が6400キロ。私たちの視点を1メートルちょっととして。三平方の定理に代入すると…確かに、私たちから見えているのはせいぜい4~5キロ先までですね』
-
- 2019年07月04日 15:06
- ID:5VbUy2qZ0 >>返信コメ
- 蝗をカタカナにするとイチゴに見えて、なんだかフルーティーw
-
- 2019年07月04日 15:39
- ID:4mrX8.4.0 >>返信コメ
- このサバイバル知識がデタラメと言う人は、具体的にどこがどう間違っていて、
正しい知識はこうだと説明して欲しい(建設的な提案
-
- 2019年07月04日 16:24
- ID:EIkJorLe0 >>返信コメ
- >>258
で、そのサバイバル本の知識ってのは
『実際に』『113日』漂流する実験を1952年にやってみたフランス人医師、アラン・ボンバールの『実験漂流記』で報告されてる
「海水を飲み(量は慎重に計り深刻な腎臓障害を起こさない範囲で)、シイラやトビウオの魚肉をシャツに包んで体液をしぼりとるという方法で、二一日間、真水を飲むことなく生きのびている」という
「現実の実験」よりも信用できて
21日よりも長く生き延びられることを保証してくれるものなの?
-
- 2019年07月04日 16:29
- ID:EIkJorLe0 >>返信コメ
- 豆知識としておぼえておくといい数字
「目線が地上170cmあたりにある人が海岸に立って見える水平線までの距離は4.65kmくらい」
https://www.ajimatics.com/entry/2016/11/29/221147
「アジマティクス」様の「水平線までの距離って何kmくらいなの?」という記事より引用
-
- 2019年07月04日 18:43
- ID:DN9DwpBi0 >>返信コメ
- >>55
それはPCゲームの無人島物語シリーズやないか
-
- 2019年07月04日 21:16
- ID:hptybt3L0 >>返信コメ
- 作者ベアのファンかな
-
- 2019年07月04日 22:00
- ID:9cXVGG2s0 >>返信コメ
- >>18
その辺まで今回のアニメはやらないと思う多分、、、
-
- 2019年07月04日 22:32
- ID:m9YfaNPV0 >>返信コメ
- うろ覚えだが最上の明医で切断した指をスポーツドリンクの中に入れてたな。氷水は冷やしすぎるからと。このアニメで指がなくなることはないだろう。ないよな?
-
- 2019年07月04日 22:32
- ID:CL.exD4z0 >>返信コメ
- >>313
基本的に情報ってのは後から出たものの方が正しいんだから、花粉症発症プロセスや、外傷の処置しかり、俺が読んだ本は2000年以降にでたものだから、1952年の古臭い情報より色々蓄積更新が進んでいると思いますよ。
-
- 2019年07月04日 22:53
- ID:hmJfT1I.0 >>返信コメ
- >>235
しかも、炭水化物は体内でCO2と水になりそう。
-
- 2019年07月04日 23:11
- ID:pKGO2Mic0 >>返信コメ
- >>81
ほまれ茶
-
- 2019年07月04日 23:50
- ID:.0vrw0ns0 >>返信コメ
- >>319
ちょっと危なっかしい発言に見えるな。あくまで情報の精査が正しく行われていれば、の話ね
あなたが何を読んだのかは知らないけど、現代サバイバル術で生魚からの水分補給がNGなのは寄生虫とシガテラ毒を問題視してのことだと思うよ
トビウオを布でくるんで絞るという手段を用いるなら禁止事項には抵触してないはず
厚くて丈夫な生地が望ましいから、シャツではなくスカートを使ったほうが良かったのでは、という疑問が残るくらいかな
力の入れすぎで破れた時に気付きやすいという観点なら、シャツでも間違いではない
まあ俺も実践したわけではないので、○○には××と書かれているぞ!などのご意見あればご自由に
-
- 2019年07月05日 00:11
- ID:KuaGJp.B0 >>返信コメ
- >>319
うん、だから、そこを具体的にお願いってことなんだけどね
258は「大間違いだから絶対にやるなと書いてある」と断言したけど
実際にそれをやって21日生きてた人がいるって事実とはどう折り合いつけるのかな?
ということを知りたいのさ
-
- 2019年07月05日 00:44
- ID:UXm.cUTF0 >>返信コメ
- >>301
水面上の浮遊物は海流は勿論、風によっても流される。
本編でも言ってたけど水平線までの距離=見通し距離は5キロ弱しかない。
光は基本的に直進するので、水平線の向こうにあるものは物理的に見ることが出来ない。
なので海流と風の具合によっては寝ている間にキロ単位で流されてもおかしくないし、起きたらそれまで影も形も見えなかった島が! となるのは別に不自然ではないよ。
-
- 2019年07月05日 02:22
- ID:sgrkJ6.p0 >>返信コメ
- >>319
サバイバル本に書いてある推奨される行動って基本的に時間の猶予とその為の事前準備ありきで緊急時に悠長なこと言ってたら動けなくなって死ぬだけだろ
リスク選択の結果の行動を最適解だと 勘違いする奴が減らないのはなぜなんだ
-
- 2019年07月05日 02:51
- ID:.3OWLvZg0 >>返信コメ
- >>292
パワー系代表イタチザメ
悪食系代表ヨゴレ
ドジっ子系代表ホホジロ
各種イメージはこんなんだな個人的に
-
- 2019年07月05日 03:23
- ID:yVX1bTOE0 >>返信コメ
- >>324
そもそも島に辿り着くまで4人が乗ってた物体って何なんだろ?
4人が余裕で寝られる大きさ、上で立って動いても揺れてる様子も特に無い、旗立てても余裕のある厚み
実際海にそんな物漂ってるのかなぁ
-
- 2019年07月05日 05:51
- ID:.sAtSd1Z0 >>返信コメ
- >>327
飛行機の残骸じゃね?
-
- 2019年07月05日 06:23
- ID:Y3ZEtuyf0 >>返信コメ
- コメント300超えとかやけに伸びてると思ったらあれか
最近でいうと魔法少女特殊戦あすかや八十亀ちゃんかんさつにっきみたいにいろんな人の知識がどんどん書き込まれて伸びてるパターンか
-
- 2019年07月05日 09:26
- ID:yVX1bTOE0 >>返信コメ
- >>328
飛行機のどの部分?
-
- 2019年07月05日 10:28
- ID:01XcLs5q0 >>返信コメ
- 何でパンツ脱いだ子、顔が邪魔になって見えないけどパンツ脱いだのにパンツ履いてるんだ?
-
- 2019年07月05日 11:13
- ID:A.e7uGsR0 >>返信コメ
- >>4
??「クリーミーです」
-
- 2019年07月05日 11:50
- ID:N0T.Eun10 >>返信コメ
- ちゃんと蛇の皮に小便貯めとけよ
-
- 2019年07月05日 13:11
- ID:8NPssWQL0 >>返信コメ
- >>292
たまにサンゴ礁とかにもやってくるから、スキューバの免許取るときに「イタチザメがやってきたら取る行動」のようなシミュレーションがあったわ
他のサメに関しては全くなかったけど
マリンスポーツでもイタチザメは危険っていう認識らしい
-
- 2019年07月05日 16:22
- ID:V3L4zZlg0 >>返信コメ
- 金田一「遭難ってたまにするよな」
コナン「うんうん」
-
- 2019年07月05日 16:31
- ID:y7bBJ38Z0 >>返信コメ
- >>331
・・・何を言ってるのか理解に苦しんだが、そーか、お前にはシャツの裾がパンツに見えるのか。
-
- 2019年07月05日 16:38
- ID:bE0G4hMU0 >>返信コメ
- >>327
原作読んでも、おそらく飛行機の残骸だろうとしか分からない。本筋に全く関係ないので、都合よくちょうどいい大きさの残骸があった、というだけでいいんじゃないですかね。
そんなものは100%存在し得ない、というほどのものでもないですし。
ご都合主義というなら飛行機が海に落ちてバラバラになったのに乗客が4人(ツッコミ無しで)も無傷で生存してるなんていう方がはるかにありえないことですけれど。
でも、こういうのは「良いご都合主義」だと思います。ありえないことが起こった上でのリアルな展開がフィクションの醍醐味ですから(そのリアルさもさじ加減が必要)。
-
- 2019年07月05日 16:59
- ID:HUdAwWop0 >>返信コメ
- きたないきんモザ、きたないゆるキャン、次にくるのはきたないごちうさ?
-
- 2019年07月05日 18:32
- ID:.sAtSd1Z0 >>返信コメ
- そういえば、あのお嬢様っぽい子は、自分が何を飲まされそうになったのか気づいたのか?
-
- 2019年07月05日 20:33
- ID:TAADL2XS0 >>返信コメ
- かたやファーストキスは妹の味なアニメもあるというのに…
-
- 2019年07月05日 20:43
- ID:yVX1bTOE0 >>返信コメ
- >>337
貴方の言う通りフィクションだからで済ませればいい話なんですよね
サバイバル術のリアルに拘ってああだこうだ語ってる方々がいたんで、だったらこの謎の物体もリアルで説明してみてよって思っただけでした
-
- 2019年07月05日 23:55
- ID:COyuAj4A0 >>返信コメ
- >>341
いや、その人はフィクションだから気にすんなとは言ってないぞ
気にしないでいい部分に注目しなくていいと思うよと言ってない?
多分今後もサバイバル術に対してのコメントはされるだろうし、その部分をフィクションだから~でぶん投げるなら、この作品の構造を根底から否定することにならない?
変な絡み方するならスルースキル身に着けた方が早いよ? ……あれ、俺も、か?
-
- 2019年07月06日 07:20
- ID:DFeUzzjY0 >>返信コメ
- スネークの娘か
そりゃたくましいな
-
- 2019年07月06日 07:21
- ID:DFeUzzjY0 >>返信コメ
- >>305
製作者には済まないけどそうなるな・・・
-
- 2019年07月06日 07:24
- ID:DFeUzzjY0 >>返信コメ
- >>336
白いものは全てパンツだ(暴論)
-
- 2019年07月06日 07:29
- ID:DFeUzzjY0 >>返信コメ
- >>312
しかしほとんどの人が説明してはくれない
何故なら大抵の人は批判しているというていで何かの悪口が言いたいだけだから
-
- 2019年07月06日 13:57
- ID:iDj9ioIS0 >>返信コメ
- >>19
君は放尿する時パンツの中にするのかい?
いや、人の趣味をとやかく言って悪かった
-
- 2019年07月06日 17:24
- ID:t8iKdyvJ0 >>返信コメ
- >>345
その勢いに思わずイイネ!を押してしまった。君には人を惹き付ける才能がある。
-
- 2019年07月07日 00:41
- ID:A4.iqkAR0 >>返信コメ
- 携帯のバッテリー投げたけど
1回か電波繋がる場所か確認したっけ?
GPS着いている可能性あるけど。
-
- 2019年07月07日 03:19
- ID:wkHdQK5C0 >>返信コメ
- ほまれが頼もしくないって言ってる奴いたけどめっちゃ冷静で頼もしいと思うんだが…
自分はどんな行動出来るかって考えたら普通海水飲んで死ぬだけだろ
-
- 2019年07月07日 03:27
- ID:wkHdQK5C0 >>返信コメ
- >>37
まあアニメの八重歯はリアルみたいに歯並びが悪いってことではないからな…
-
- 2019年07月07日 03:32
- ID:36XTppf.0 >>返信コメ
- 否定してるおっさんは知らんのだろうけど
着衣水泳は今の30以下ぐらいだと普通に水泳の授業でやるんだぜ…
浮く練習とちょっと泳ぐぐらいだけど意外とみんな泳げる
だからといって海であんなに泳げるかは知らないけど命掛かってるなら泳ぐだろ
-
- 2019年07月07日 03:38
- ID:wkHdQK5C0 >>返信コメ
- >>290
ポカリって普段からがぶがぶ飲むジュースじゃないし、
あの濃度は計算されてるから薄めたら意味ないってポカリ公式も医者も研究者も言ってるんだが
何でそれっぽい嘘知識ほど広まるのかね
-
- 2019年07月07日 09:02
- ID:2jaulJSB0 >>返信コメ
- いやこれ30分だと飽きるだろ。
15分でちょうどいいよ
-
- 2019年07月07日 09:13
- ID:4D5QQLfg0 >>返信コメ
- バッタはダメだ
どんなにエロくて、御褒美シーンがあろうと、バッタはダメだ
俺にはこのアニメを視聴する資格がない。叱ってくれ、ナタク
-
- 2019年07月07日 11:22
- ID:PAQUICS.0 >>返信コメ
- >>355
覚悟がなければ視聴(たたか)えない、
…自爆スイッチを押せ!!
-
- 2019年07月07日 11:27
- ID:PAQUICS.0 >>返信コメ
- >>9
ちなみにトンボは炙って食べると
シャケの味がした‥‥。
-
- 2019年07月07日 11:29
- ID:PAQUICS.0 >>返信コメ
- >>53
「虫を食べる時は脚を抜かないと歯茎に刺さる恐れがある」って聞いたコトがあるよ…。
-
- 2019年07月07日 11:48
- ID:PAQUICS.0 >>返信コメ
- >>156
こっちはダイレクトだがな。👍
-
- 2019年07月07日 12:43
- ID:xRO40kL30 >>返信コメ
- >>163
「電池でサメ撃退」について以前TVで見た事ある。単1電池1個でも撃退(驚いての撤退)は可能だそうな。
ただし効果範囲 数㍍で当然一発(一瞬)のみなので、方法としては「船の上の第三者(救助者)が懐中電灯やラジオ等から抜き取って投げ込む」という状況ぐらいしか…と思ってたが、今回見て納得、
“生活防水のガラケー”その手があったか!
-
- 2019年07月07日 13:58
- ID:H8RUFFKl0 >>返信コメ
- >>96
ガチ勢だからなぁ
-
- 2019年07月07日 16:44
- ID:VIxVg2pb0 >>返信コメ
- >>360
ゴルゴ13はサメの急所である鼻を殴って撃退している。
沖縄の漁師に伝わる方法だそうだ。
-
- 2019年07月07日 16:58
- ID:nleCZ5te0 >>返信コメ
- 河野ひよりさんの心境
放送前「今クールはレギュラー2本!しかも1本は主役!頑張るぞー!」
現在「どうして講談社は色々とアレな作品を2本もアニメ化するんや…」
-
- 2019年07月07日 17:31
- ID:JWwgM.E80 >>返信コメ
- サバイバルお役立ちアニメはこれですか?
血を飲むのは南極でゴルゴ13がやっていたな。(ちなみにアザラシ)
-
- 2019年07月08日 08:50
- ID:c8miWieq0 >>返信コメ
- 早々に捜索打ち切られてほまれパパが助けに来そうだな
-
- 2019年07月08日 17:56
- ID:JaV2dgUA0 >>返信コメ
- コメ欄でベア・グリルスの名前がちらほら挙がってて笑う
さぁ皆ディスカバろう!カメ五郎でもいいぞ(ダイマ)
-
- 2019年07月09日 14:54
- ID:d6evQqJ10 >>返信コメ
- >>363
曇った心はクライマックスな人たちが明るくしてくれる
-
- 2019年07月11日 01:48
- ID:otmkEWLL0 >>返信コメ
- >>3
男のサバイバルなんてやり尽くされてるからな
-
- 2019年07月17日 02:57
- ID:eCkdY84E0 >>返信コメ
- 普通の乾電池でもサメは逃げるそうだが
何分程度もつのかが知りたい
-
- 2019年07月26日 16:45
- ID:DIMkOjJ50 >>返信コメ
- >>63
蜂の子、旨いよね。
特に、成虫になりかけの素揚げはビールに合う。
-
- 2019年07月26日 16:47
- ID:DIMkOjJ50 >>返信コメ
- >>234
いじめっこ、ザマァ。
-
- 2019年07月26日 17:06
- ID:DIMkOjJ50 >>返信コメ
- >>162
女性アスリートも激しい運動による身体的ダメージ、食事制限、ストレスによって不順になる人が多いらしい。
-
- 2019年07月26日 17:25
- ID:DIMkOjJ50 >>返信コメ
- >>239
普通なら、タヒぬのに食べても腹を壊すだけの鋼鉄の胃袋の持ち主たけどな!
-
- 2019年08月19日 16:11
- ID:NJPWh9uH0 >>返信コメ
- 魚の血とか飲むのは、ベアグリスルさんがやってたな
-
- 2019年09月10日 21:39
- ID:7Pgtn12d0 >>返信コメ
- 他の生徒どこ行ったの?
かなり大規模な事故に巻き込まれたように見えるけど、それにしては緊張感とか悲壮感とか無さすぎる気が……
まだ本当に遭難したって実感がないのかね?
素人3人組もそうだけど、サバイバル経験あるキャラも事故に巻き込まれるのがトラウマになってたりしないのだろうか?
ギャグアニメだからで許される範疇?
-
- 2019年09月10日 21:49
- ID:7Pgtn12d0 >>返信コメ
- >>173
どこがグロいのか指摘ヨロ
-
- 2020年04月09日 07:04
- ID:2lEZql360 >>返信コメ
- >>282
身体構造が全く異なる貝類が中間宿主になっている寄生虫とかもいるぞ
作中でもナメクジは生で食うなと言っている
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
描写がおとなしくなるかな?と思ったけどそんなことなかったw