第108話「不撓不屈の精神」
施設の子供たちを守るために、復活したGo鬼塚は「剛鬼」による怒涛の攻撃で奮闘するも、Aiが呼び出した強力なモンスターにより一掃されてしまう。だが、不屈の闘志を燃え上がらせるGo鬼塚は、何度でも立ち上がりAiに挑み続ける。そんな姿を見たAiは、Go鬼塚に仲間を失った想いを口にする…。
脚本:吉田伸・立原正輝 絵コンテ:ルーチェ・ヤギ 演出:佐藤道拓・Hwang Seong-won 作画監督:Kang Hyeon-guk・Hwang Seong-won・Go Sung-un
脚本:吉田伸・立原正輝 絵コンテ:ルーチェ・ヤギ 演出:佐藤道拓・Hwang Seong-won 作画監督:Kang Hyeon-guk・Hwang Seong-won・Go Sung-un
『お前は俺を憎しみの牢獄から解き放ってくれた。感謝している』

『ごめんね兄さん。負けちゃったね』

『俺には俺を待っている子供達がいる…俺はGo鬼塚。俺は何度でも立ち上がる!』







『俺は剛鬼スープレックスを召喚!』

『スープレックスの効果。現れろ剛鬼ガッツ!』

『リンク召喚!リンク2 剛鬼ジャドウ・オーガ!』

『墓地に送られたガッツとライジングスコーピオの効果発動。デッキから剛鬼カードを手札に加える。魔法カード 剛鬼再戦を発動』

『蘇れガッツ!ツイストコブラ!』

『ガッツの効果発動。だが俺はその効果をジャドウ・オーガの効果により無効にして破壊する』

『その後墓地から剛鬼リンクモンスターを特殊召喚する。蘇れマスター・オーガ!』

『クッ!せっかくAi打ちで倒したのにリンク4を復活させたのか』

『リンク召喚。リンク2 剛鬼ジェット・オーガ!』

『墓地に送ったスープレックスの効果発動。デッキから剛鬼スイシーダを手札に加える。』

『更にリンク召喚!現れろリンク3 剛鬼サンダー・オーガ!』

『クッ。あそこからここまで持ち直すとは…余裕ぶっこいてたのにAiちゃんピ~ンチ』

『更に墓地に送られたツイストコブラの効果発動。剛鬼1枚を手札に加える。そして墓地のジェット・オーガの効果発動』

『フィールドにいるすべての剛鬼モンスターの攻撃力はターン終了まで500アップする!』

『サンダー・オーガの効果。モンスターゾーンに存在するかぎりこのカードのリンク先に2回目の通常召喚ができる。現れろスープレックス!』

『スープレックスの効果発動。手札から剛鬼スイシーダを特殊召喚』

『現れろ不屈のサーキット!召喚条件は剛鬼モンスター2体以上。スイシーダとリンク3のサンダー・オーガをリンクマーカーにセット!』

『解き放てその力!山を砕き我が道を拓け!』

『リンク召喚!現れろリンク4 剛鬼ザ・パワーロード・オーガ!』

『何!まだリンク4出してくんのか!』

『リンク召喚したパワーロードは自身以外の効果は受けない。そして墓地のスイシーダの効果発動。デッキからスイシーダ以外の剛鬼カードを手札に加える』

『パワーロード・オーガの効果。自身以外の剛鬼モンスターのリンクマーカー1つにつき攻撃力を200アップする!』

『更に魔法カード 剛鬼フェイスターン発動。このカードは剛鬼カードを1枚破壊する。俺はスープレックスを破壊!』

『その後墓地の剛鬼モンスター1体を特殊召喚する。蘇れサンダー・オーガ!』

『パワーロード・オーガのもう一つの効果発動。リンクモンスターをリリースしそのリンクマーカーの数だけフィールドのカードを破壊する。俺はリンク3のサンダー・オーガをリリース!』

『俺が破壊できるカードは3枚。まずはその守備表示の邪魔なモンスター2体!』

『そしてその伏せカードを破壊する!』

『これでお前のフィールドにはダークナイトのみ。お前のエースを打ち砕き俺はお前に勝利する!』

『ヤバいヤバいヤバい。こいつのデュエル超ヤバい!』

『バトルだ!俺はマスター・オーガでダークナイトを攻撃!』

『うわぁー!』

『これでお前を守るモンスターはいない!』

『やめろ!死にたくねえ!』

『とどめだ!パワーロード・オーガでダイレクトアタック!パワーロード・インパクト!』

ブルメ『やったわ!』
晃『倒したのか!』


『いや~ヤバかった。ホントに死ぬとこだった』

『なぜだ!なぜお前のライフが残っている!?』

『俺はさっきお前が破壊した伏せカードの効果を発動したのさ。罠カード Aiの賛歌は墓地からこのカードを除外して墓地にある@イグニスター1体につき200のライフを回復する』

『俺の墓地の@イグニスターは4枚。よって800のライフを回復した。それで俺のライフはかろうじて残ったわけさ。お前があのカードを破壊してなきゃ今頃俺はお陀仏だったよ』

『Aiの危機回避能力がここまでとは』

『俺はこれでターンエンドだ。ジェット・オーガの効果は終わりマスター・オーガの攻撃力は元に戻る』

『ふう…さすがだよGo鬼塚。一瞬でも油断したらやられるな。このターンでマジ仕留めにいくしかねえ。俺のターン!ドロー!』

『速攻魔法 Aiドリング・ボーン発動!』

『墓地にある@イグニスターを特殊召喚する。蘇れドシン!』

『ドシンの効果発動。墓地のダークナイトをエクストラデッキに戻しデッキからAiラブ融合を手札に加える』

『そして俺はAiラブ融合を発動!決められたモンスターを墓地に送ることで融合召喚する。この時相手フィールドに地属性リンクモンスターがいる場合そのモンスターを融合素材にできる!』

鬼『クッ!だがリンク召喚したパワーロードは他のカードの効果を受けん』
Ai『そんなことはわかってるさ。俺はドシンとお前のマスター・オーガを融合』

『謳え大地よ!破滅の巨人の誕生を祝福せよ!』

『融合召喚!アースゴーレム@イグニスター!』

『アースゴーレム…』

『さぁいくぜ。お前の不屈と俺のマジ、どっちが上か勝負!』

鬼『クッ…マスター・オーガがフィールドを離れたことでパワーロード・オーガの攻撃力は800ダウンする』

『バトルだ!アースゴーレムでパワーロード・オーガを攻撃!アースゴーレムの効果。バトルの間その攻撃力は元々の倍になる!』

『お前のライフは1200。この一発は受けきれない。くらえ!ロック・ボム!』

鬼『こんなところで…』


『負けてたまるか!』

鬼『墓地のスイシーダを除外して効果発動!戦闘によって受けるダメージをゼロにする!』
Ai『だがパワーロード・オーガは破壊するぜ』

鬼『更にスイシーダの効果。このターン攻撃してきたモンスターの元々の攻撃力は600ダウンしもう一度続けて攻撃しなければならない!』
『なんだ。そんな効果があるんじゃどのみち俺の勝ちじゃん』
『いいや俺はまだ諦めない。ここで俺のスキル闘魂を発動!』

『このターン戦闘で破壊された剛鬼モンスターをすべて特殊召喚する!蘇れパワーロード・オーガ!』
『なるほど。そいつでしのごうってわけか。ならライフは削らせてもらう!』

『アースゴーレムでパワーロード・オーガを攻撃!アースゴーレムの攻撃力は倍になる』

『この攻撃で鬼塚が受けるダメージは600…』
『Go鬼塚のライフはまだ残る!』

『受け取れGo鬼塚!俺のマジパンチ!』


『俺はこの瞬間を待っていたぞ!』

『俺は手札の剛鬼ダブルインパクトを墓地へ送り効果発動!』

『手札のヘッドバットを見せることでパワーロードの攻撃力をその攻撃力分アップする!』

『だがパワーロード・オーガは自分以外の効果は受けつけないモンスターのはずだ』
『忘れたのか。リンク召喚で呼び出したパワーロード・オーガはお前が破壊した』

『そうか!このパワーロードはお前のスキルで復活したモンスター』
『そうだ。故にこのパワーロード・オーガは他のカードの効果を受ける』
『クッ!お前そこまで計算して…』

『俺の手札は攻撃力800の剛鬼ヘッドバット。これでパワーロードの攻撃力は800アップ!』

『これでパワーロード・オーガの攻撃力が200上回った!』
『Aiのライフは残り200。これが決まれば!』

『見たかAi!これがあるべき道に立ち返った俺の不屈のデュエルだ!』

『お前のデュエル…超ヤバすぎてゾクゾクくるぜ!』

『だけど俺もここで負けるわけにはいかねえんだよ!墓地の速攻魔法 Aiドリング・ボーンの効果発動』

『このカードと手札のイグニスターAiランドを除外しAi打ちを手札に戻す!』

『速攻魔法 Ai打ち発動!@イグニスターの攻撃力を相手モンスターと同じにする。これでアースゴーレムの攻撃力は3600!』

『まさか俺を道連れにするつもりか!?』
『違うぜGo鬼塚。俺には引き分けなんて許されねえ。だから一方的にぶん殴る。それが俺のAi打ちだ!』

『アースゴーレムの融合召喚に成功したターン受けるダメージはすべてゼロになる』
『なんだと!』

『なぁ鬼塚。俺の仲間はお前みたいに立ち直ることもできない。だって消えちまったんだからな』
『Ai…』

『まさかここまでの対応力とは』

Ai『いけアースゴーレム!ロック・ボム!』

『ぐあぁー!!』

『Go鬼塚。俺はお前のこと嫌いじゃなかったぜ』

『俺もお前みたいになれたらな』

『Go鬼塚もやられた…』

草《プレイメーカー!ソウルバーナー!リボルバー!Aiとロボッピが財前の所へ向かっている!》

プレメ『すぐに向かう!サイバース・クロック・ドラゴンでダイレクトアタック!』


ソウル『ヴァイオレットキマイラ!』

リボ『いけ!ヴァレルソード・ドラゴン!』

Ai『さすがに強いな。コピーじゃ勝てねえか。だが十分時間は稼げた…』


ロボ『あれ?誰もいませんよ兄貴』
Ai『だろうな。この程度は想定内だ』

『ログアウトしちゃったんですかね?』
『いいや。ネットワークの中に必ずいる。現実世界にいるほうが危険なのは奴らも承知のはずだからな』


『なるほど。そういうことか』


『あれ?誰もいない。Aiとロボッピは?財前とブルーメイデンも…』

『財前とブルーメイデンは元々ここのエリアにはいない。あれは別の場所から転送された姿だ』

ソウル『本当の財前達はどこに?』
リボ『誰にも手の届かない場所だ』

プレメ『飛行機か』
リボ『デンシティ上空1万2千mなら誰も近づけない』

『機内にはソルティスも置いていない。ネットワークも我々が開発した特殊アルゴリズムの回線以外遮断してある』
『侵入不可能というわけか』
『そうだ。直接でも行かないかぎりは』


『見つけたぜ。財前』

『今のところ異常なしね。なんとしても財前専務の身は守らないと…』

『何?何があったの?』
《貨物室の扉が破れました。緊急処理中です!》


『あなたはクイーンを襲った!』
『そう。俺がAiだ』
『えっ?』

Ai『俺が財前を襲う1時間前にSOLテクノロジー社所有の旅客機が行き先不明で離陸した。俺様にわからないことがあるとでも思ってるのか?』

パン『待っていましたよAi』

『お前はたしかGo鬼塚のデュエルディスクにいた奴だな』
『私はリボルバー様が作ったパンドール』
『へぇ。リボルバーがAIをね』

『なら俺の心が変わったって不思議じゃないね。なぁ俺達は同じAI同士だ。ここは穏便に話し合ってだな…』

『無駄ですよAi。私にあなたのプログラムは効きません』

『リボルバー先生も厄介なものを作ったね』
『今あなたの中に強い敵意を感じます』
『勝手に人の心を読むのは悪趣味だな』

『それが私の仕事ですから』
『まぁいいや。ここはデュエルで決着をつけるしかねえか』
『もちろん。最初からそのつもりです』

『既にあなたのデータは揃っています』
『ネットの中で戦うってのもいいがここはどうせなら』

『表出ろこの野郎!!』


『さっきのセリフ一度言ってみたかった』

『『デュエル!』』

『俺のターン。ピカリ@イグニスターを召喚。デッキからイグニスターAiランドを手札に加える』

『リンク召喚。リンク1 リングリボー!』

『イグニスターAiランド発動。手札のレベル4以下の@イグニスター1体を特殊召喚する』

『現れろアチチ@イグニスター!』

『相変わらずピカリからイグニスターAiランド、リングリボーの流れは無駄がありませんね』

『褒めてもらってありがとよ。期待に応えてまだまだいくぜ』

『更に俺はヒヤリ@イグニスターを特殊召喚!』

『このカードはエクストラモンスターゾーンに自分モンスターがいる場合そのモンスターのリンク先に手札から特殊召喚できる!』

『現れろ闇を導くサーキット!召喚条件は闇属性を含むサイバース族モンスター3体!』

『暗影開闢!世界に散らばりし闇夜の英知!我が手に集い覇気覚醒の力となれ!』

『リンク召喚。現れろリンク3。ダークナイト@イグニスター!』

『イグニスターAiランドの効果発動。来いブルル@イグニスター!』

『ダークナイトの効果発動。リンク先にモンスターが特殊召喚された場合そのモンスターのリンク先にレベル4以下の@イグニスターを特殊召喚する!』

『蘇れヒヤリ!アチチ!』

『現れろ闇を導くサーキット!』

『リンク召喚。現れろリンク3。ファイアフェニックス@イグニスター!』

『更に手札から魔法カード Aiマインを発動!自分フィールドのリンク3以上の@イグニスターの数だけドローする!』

『俺はカードを2枚伏せターンエンドだ』

『さぁ!これでお前を迎え撃つ準備は完了だ』



《1万2千mの上空で相まみえる相手はかつて人間との共存を望んでいた。しかしパンドールが今の彼から感じ取ったものは途方もない悲しみ》

《イグニスを倒すために組み込まれたプログラムが静かに揺れ動く!》




みんなの感想
ななしさん 19/07/03(水)18:50:45 ID:F177TZ4k No.650940750
Ai戦いすぎ!とは思うけど
Aiのデュエル見てて楽しいわ
Aiのデュエル見てて楽しいわ
ななしさん 19/07/03(水)18:51:15 ID:WEzlPc5c No.650940861
イグニスターはアドリブ力あって見てて楽しい
ななしさん 19/07/03(水)18:46:47 ID:jj/ci/7k No.650939898
Aiの今日叫んだ台詞全部好きだわ
ななしさん 19/07/03(水)18:51:16 ID:KH8F06qc No.650940865
飛行機の上デュエル何時以来だ
ななしさん 19/07/03(水)18:52:08 ID:KNdVW/W. No.650941051
>飛行機の上デュエル何時以来だ
DM以降でやったことあるっけ?
DM以降でやったことあるっけ?
ななしさん 19/07/03(水)18:52:55 ID:F177TZ4k No.650941210
>飛行機の上デュエル何時以来だ
海馬とアメルダ戦以来かな
海馬とアメルダ戦以来かな
ななしさん 19/07/03(水)18:54:00 ID:yQpQAy/s No.650941445
飛行機の上でデュエルなんて人間にはできんし人外らしい舞台だ
ななしさん 19/07/03(水)18:54:38 ID:aoOM9Sxk No.650941581
>飛行機の上でデュエルなんて人間にはできんし人外らしい舞台だ
海馬は人外だったのか
海馬は人外だったのか
ななしさん 19/07/03(水)18:55:39 ID:Jg0lf4AM No.650941841
>>飛行機の上でデュエルなんて人間にはできんし人外らしい舞台だ
>海馬は人外だったのか
あれはオレイカルコスの結界で守られてただろデュエル終わった後は吹き飛ばされかけてた
>海馬は人外だったのか
あれはオレイカルコスの結界で守られてただろデュエル終わった後は吹き飛ばされかけてた
ななしさん 19/07/03(水)19:19:51 ID:6T4vHOLU No.650947453
>海馬は人外だったのか
むしろ人間なのか?と常々疑問に思う
むしろ人間なのか?と常々疑問に思う
ななしさん 19/07/03(水)18:58:28 ID:ry2L0ha. No.650942501
なんで空の上でデュエルやってたんだっけバトルシティ編
ななしさん 19/07/03(水)18:59:16 ID:JJGAy0JU No.650942687
>なんで空の上でデュエルやってたんだっけバトルシティ編
次の試合会場に移動する間時間かかるのでその間にデュエル
次の試合会場に移動する間時間かかるのでその間にデュエル
ななしさん 19/07/03(水)19:01:28 ID:qMaW0oUY No.650943202
>次の試合会場に移動する間時間かかるのでその間にデュエル
割りと現実的な理由だ…
割りと現実的な理由だ…
ななしさん 19/07/03(水)19:03:15 ID:ZECm0K.I No.650943620
飛行船の上でデュエルする
当然ながらカードは風で飛ばされる
当然ながらカードは風で飛ばされる
ななしさん 19/07/03(水)19:04:29 ID:JJGAy0JU No.650943919
>飛行船の上でデュエルする
>当然ながらカードは風で飛ばされる
俺のカードが!で城之内なんかバカにされてるけどあんなとこでデュエルしようとしたやつが一番バカよね
>当然ながらカードは風で飛ばされる
俺のカードが!で城之内なんかバカにされてるけどあんなとこでデュエルしようとしたやつが一番バカよね
ななしさん 19/07/03(水)19:26:04 ID:Mk2lCp5Y No.650948977
>>飛行船の上でデュエルする
>>当然ながらカードは風で飛ばされる
>俺のカードが!で城之内なんかバカにされてるけどあんなとこでデュエルしようとしたやつが一番バカよね
カード散らばっても床に落ちるだけで吹き飛ばないしイシズも杏子もスカート捲れないしあれは城之内にだけ起きた突風の可能性
>>当然ながらカードは風で飛ばされる
>俺のカードが!で城之内なんかバカにされてるけどあんなとこでデュエルしようとしたやつが一番バカよね
カード散らばっても床に落ちるだけで吹き飛ばないしイシズも杏子もスカート捲れないしあれは城之内にだけ起きた突風の可能性
ななしさん 19/07/03(水)19:04:56 ID:qMaW0oUY No.650944022
仮にカードが風で飛んでもカードは決闘者の手に収束するから何も問題ない
ななしさん 19/07/03(水)19:06:19 ID:ZECm0K.I No.650944335
>仮にカードが風で飛んでもカードは決闘者の手に収束するから何も問題ない
何故かゼアルOP思い出した、遊馬の手にカードが集まってくやつ
何故かゼアルOP思い出した、遊馬の手にカードが集まってくやつ
ななしさん 19/07/03(水)18:59:41 ID:ysPOSQf. No.650942795
>ぶっちゃけ速攻で裏切るだろうと思ってたパンドールが意外といいキャラでこのまま最後まで行って欲しい
秒速で裏切ると思ってたわ
まあ今も全く信用できないけど
秒速で裏切ると思ってたわ
まあ今も全く信用できないけど
ななしさん 19/07/03(水)18:59:01 ID:AziE1Jzk No.650942624
鴻上家はいつもいい感じのAI作るなぁ
ななしさん 19/07/03(水)18:59:55 ID:WEzlPc5c No.650942843
鬼塚は思ってたより頑張った
壊滅してからの再展開よ
壊滅してからの再展開よ
ななしさん 19/07/03(水)19:00:06 ID:ry2L0ha. No.650942887
見ていて楽しい攻防を繰り広げる
劣勢に追いやられてもあきらめずやり返す
最終的に相手に強さを認められる
でも勝てない
そんないつもの鬼塚
劣勢に追いやられてもあきらめずやり返す
最終的に相手に強さを認められる
でも勝てない
そんないつもの鬼塚
ななしさん 19/07/03(水)19:00:56 ID:WfpkC6.Y No.650943088
今更だけど鬼塚は顔に似合わずクレバーだな
ななしさん 19/07/03(水)18:29:37 ID:F177TZ4k No.650936231
やっぱ剛鬼の共通効果インチキ臭いわ
ななしさん 19/07/03(水)18:30:13 ID:Jg0lf4AM No.650936366
>やっぱ剛鬼の共通効果インチキ臭いわ
真に使うべきデッキは伊達じゃない
真に使うべきデッキは伊達じゃない
ななしさん 19/07/03(水)19:03:44 ID:ry2L0ha. No.650943755
結果論からすれば伏せ割らず殴ってれば勝てた
でも割れる効果使えるのに割らないで殴りに行く奴なんてまずいないし鬼塚は伏せカードに嫌な思い出あるからなおさら割るよねっていう
でも割れる効果使えるのに割らないで殴りに行く奴なんてまずいないし鬼塚は伏せカードに嫌な思い出あるからなおさら割るよねっていう
ななしさん 19/07/03(水)19:05:47 ID:hoEY1PXg No.650944227
>結果論からすれば伏せ割らず殴ってれば勝てた
>でも割れる効果使えるのに割らないで殴りに行く奴なんてまずいないし鬼塚は伏せカードに嫌な思い出あるからなおさら割るよねっていう
いや伏せ封じる剛鬼ポイズンミストサーチすれば良かったですやん
サーチする機会あっただろ
>でも割れる効果使えるのに割らないで殴りに行く奴なんてまずいないし鬼塚は伏せカードに嫌な思い出あるからなおさら割るよねっていう
いや伏せ封じる剛鬼ポイズンミストサーチすれば良かったですやん
サーチする機会あっただろ
ななしさん 19/07/03(水)19:06:12 ID:g/OWkXWY No.650944307
>いや伏せ封じる剛鬼ポイズンミストサーチすれば良かったですやん
>サーチする機会あっただろ
割れるならサーチしないのも納得だけど
>サーチする機会あっただろ
割れるならサーチしないのも納得だけど
ななしさん 19/07/03(水)19:05:25 ID:R2ssgrEc No.650944149
実際伏せカードあって破壊できる状態で破壊しないとかそうそう無いと思う
ななしさん 19/07/03(水)19:08:21 ID:xRgPbCiM No.650944775
>実際伏せカードあって破壊できる状態で破壊しないとかそうそう無いと思う
相手がこれ見よがしにアーティファクトややぶ蛇チラつかせてる時位だよね
相手がこれ見よがしにアーティファクトややぶ蛇チラつかせてる時位だよね
ななしさん 19/07/03(水)19:06:25 ID:Jg0lf4AM No.650944366
魔界劇団とかAF相手なら躊躇するかな
それでもとりあえず割る気がする
それでもとりあえず割る気がする
ななしさん 19/07/03(水)19:14:06 ID:MMiy4bIc No.650946133
ポイズンミスト入れてるかわからん定期
ななしさん 19/07/03(水)19:16:08 ID:2vrJnhcc No.650946591
ダーク鬼塚じゃないから入ってないのかもね
ななしさん 19/07/03(水)18:33:08 ID:IOubsiws No.650936992
未公開のままやられたセットとか絶対ろくでもない
ななしさん 19/07/03(水)18:33:42 ID:Jg0lf4AM No.650937096
>未公開のままやられたセットとか絶対ろくでもない
そういやゴーストガールのセットカード…
そういやゴーストガールのセットカード…
ななしさん 19/07/03(水)18:34:40 ID:jj/ci/7k No.650937303
>未公開のままやられたセットとか絶対ろくでもない
未公開といや尊対ブラシェのあれなんだったんだろ
未公開といや尊対ブラシェのあれなんだったんだろ
つぶやきボタン…
復活の剛鬼相変わらず回る回る
結構頑張ったしあと一歩のところだったけどGo鬼塚敗北…
伏せ破壊しなければ勝ってたといっても破壊できるカードがあるなら破壊してから攻撃するよね
これはしょうがない
魔法・罠発動無効にするポイズンミストはヒールターンで覆面レスラーダーク鬼塚になった時に使ってた毒霧ヒールカードだから多分入れてないんじゃないかな…?
敵になるかと思われたパンドールしっかり仕事してた!
裏切るというかAiにハッキングされて敵に、という感じだと思ってたけどそこの対策バッチリだった
パンドールもデュエル脳だったので自然な流れでデュエル
しかも飛行機の上ってwバトルシップはちゃんとデュエルするための設計だったけどただの飛行機の上でデュエルってロボットボディだからできるデュエルだ(ロボットでもできるものなのか…?)
結構頑張ったしあと一歩のところだったけどGo鬼塚敗北…
伏せ破壊しなければ勝ってたといっても破壊できるカードがあるなら破壊してから攻撃するよね
これはしょうがない
魔法・罠発動無効にするポイズンミストはヒールターンで覆面レスラーダーク鬼塚になった時に使ってた毒霧ヒールカードだから多分入れてないんじゃないかな…?
敵になるかと思われたパンドールしっかり仕事してた!
裏切るというかAiにハッキングされて敵に、という感じだと思ってたけどそこの対策バッチリだった
パンドールもデュエル脳だったので自然な流れでデュエル
しかも飛行機の上ってwバトルシップはちゃんとデュエルするための設計だったけどただの飛行機の上でデュエルってロボットボディだからできるデュエルだ(ロボットでもできるものなのか…?)
![]() |
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/650925230/
「遊戯王VRAINS」第108話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
遊戯王OCG デュエルモンスターズ CHAOS IMPACT BOX
posted with amazlet
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment) (2019-07-13)
Vジャンプ編集部
集英社
集英社
コメント…遊戯王について
-
- 2019年07月04日 07:14
- ID:G.N0OR8i0 >>返信コメ
- いつもの相手と自分を立てる鬼塚のデュエルが見れて嬉しいよ...
-
- 2019年07月04日 07:16
- ID:KmDH66vS0 >>返信コメ
- 次のデュエルで水儀式かな
名前はアクアディーテとか?
-
- 2019年07月04日 07:21
- ID:U8HK3cI70 >>返信コメ
- 基本メインキャラからの評価は最高クラスなのよね鬼塚
-
- 2019年07月04日 07:21
- ID:p4q4UrkM0 >>返信コメ
- また負けたか
ほんと鬼塚相手悪いなw
-
- 2019年07月04日 07:25
- ID:AFYUhUN90 >>返信コメ
- パンドールは最初冷徹な如何にも機械な性格かと思ったら、意外に可愛い
-
- 2019年07月04日 07:42
- ID:pjFYnvTn0 >>返信コメ
- もはや、剛鬼の新規を出す以外の役割はなさそうだな。
そういえば、Aiはスキルを使わなかったな。
-
- 2019年07月04日 07:42
- ID:zAyWkEp70 >>返信コメ
- アイは今回、スキルを使おうともしなかったな。まぁ、ストームアクセス系なのは間違いないだろうが、いまさら同じのは使わないだろう。そもそも@イグニスターはアイのオリジナルでデータストームの中にはいないのかもしれないし。もう、アイはボーマン超えてるだろうし、互いが1000以下になるとそのライフ減少によってリンク5~8のモンスターを創造する、リミットオーバーシャイニングストームアクセス、的なものと予想する。
-
- 2019年07月04日 07:43
- ID:CUw77Jyu0 >>返信コメ
- Ai「パンドールが裏切ると思った人
手を挙げてくれ、Aiちゃん
起こらないから」
-
- 2019年07月04日 07:44
- ID:CUw77Jyu0 >>返信コメ
- >>9ミス
怒らないから
-
- 2019年07月04日 07:48
- ID:Nn8VFiBP0 >>返信コメ
- 鬼塚のこと恨んでなかったりとアイはやっぱりなんか本気で敵に回ってる感薄いなあ
ロボッピは知らん
-
- 2019年07月04日 07:50
- ID:7KG9FkOL0 >>返信コメ
- パンドール…前回の予告で「こいつ裏切ったか!やっぱりな!」とか思っちゃってごめんな…
-
- 2019年07月04日 07:53
- ID:2f413Mqy0 >>返信コメ
- 今週の内容は好きだったな
やっぱりゴスガ&ブラシェの展開がイマイチだっただけか
-
- 2019年07月04日 07:55
- ID:2f413Mqy0 >>返信コメ
- アースで鬼塚にとどめ刺すあたり、復讐心は本物なんだろうな
-
- 2019年07月04日 07:57
- ID:CUw77Jyu0 >>返信コメ
- Aiの魔法罠のテーマ
ギルティギアのロボカイの技名の如く
どんどん出てきたりして
例えは 出AI頭 ごAI拶 慈AIとか
-
- 2019年07月04日 07:58
- ID:kQlX3WBR0 >>返信コメ
- とりあえず前回の予告でパンドールちゃんにもう裏切ったのかって言った奴はごめんなさいしろよな
-
- 2019年07月04日 08:04
- ID:tNIlC75e0 >>返信コメ
- 鬼塚もういいよ
レギュラーヅラしてしゃあしゃあと参戦すなゴリラ系ブサイク
って思ってしまうくらいには鬼塚の扱いに失敗してきた印象
-
- 2019年07月04日 08:12
- ID:3k40xuGZ0 >>返信コメ
- >>1
ストーリーライン上“ダミーではなく本物”と対戦する時点で約束された敗北だから致し方無し。
ただあの布陣ダミー相手なら多分勝ってる辺りやっぱ剛鬼は環境デッキの一角。
-
- 2019年07月04日 08:20
- ID:JpeDxeO20 >>返信コメ
- パンドールちゃん声も体もエッチですこだ
-
- 2019年07月04日 08:21
- ID:3k40xuGZ0 >>返信コメ
- >>4
だって人格まっとうで戦い方も正統派ビートダウンに見えて硬軟共に使いこなすクレバーな思考持ち、って時点で貶す材料無いし。孤児院への援助も含めて遊戯王界の伊達直人みたいなもんだよこの人。
-
- 2019年07月04日 08:28
- ID:cQBnLmDh0 >>返信コメ
- パンドールちゃんAiに乗っ取られて速攻裏切るかと思ったけど
戦いの果てにAiの理想に共感して自分の意思でうらぎるのか?コレ
(最終的に裏切る事を疑ってない)
-
- 2019年07月04日 08:36
- ID:IAM59bdk0 >>返信コメ
- >>9
裏切らないじゃねーか!!!誰だよ裏切るとか言ってたの!
とは思った
-
- 2019年07月04日 08:38
- ID:2f413Mqy0 >>返信コメ
- 早見とかいう、VRAINS随一の役立たず
お前がデュエルしろよ
-
- 2019年07月04日 08:38
- ID:iSL3JbWl0 >>返信コメ
- 一万mと二千m前からAIしてる~
-
- 2019年07月04日 08:40
- ID:iSL3JbWl0 >>返信コメ
- 表出ろ!この野郎!
AIちゃん便利過ぎるセリフだ…
-
- 2019年07月04日 08:44
- ID:K.GdicK80 >>返信コメ
- 必ず最後にA iは勝つ
-
- 2019年07月04日 08:47
- ID:MSbS54li0 >>返信コメ
- ポイズンミストがどうこう言われるのってフェイスターン使ってるからだと思うんですが
-
- 2019年07月04日 08:58
- ID:fc12laht0 >>返信コメ
- これで水は儀式確定かな
ヒヤリに「aiの儀式」と儀式モンスターのサーチ効果あったし
鬼塚はちゃんとミラフォ対策してて良かった
-
- 2019年07月04日 08:59
- ID:tNIlC75e0 >>返信コメ
- だから…なんでこう地味なんだヴレインズ…
Aiきゅんはイケメンだし多分なにかしらの意図があるというか敢えて嫌われ者やってるノリなんだろうけど「で?」っていうくらい雰囲気が地味
ゴスガも兄者も地味だし鬼塚に至ってはただでさえブサイクなのにキャラ付けすら失敗してるから百害あって一利なしの域でゴミ、ブルエンはお察し、ソルバは回想がピークだったまである
スペクター以外マジで画面映えしないんだよ
-
- 2019年07月04日 09:03
- ID:BM54Zgp60 >>返信コメ
- サイバースクロック、ヴァイオレットキマイラ、ヴァレルソードってどれもガチで削りにいってたな
-
- 2019年07月04日 09:07
- ID:pjFYnvTn0 >>返信コメ
- >>29
主人公系の3人がメインを張ってないからじゃない?
そもそも話の展開から見て、Aiとロボッピが負けるなんて誰も思っていないだろうから、予想通りの展開で主人公側の動きがゼロじゃ面白味に欠ける。
-
- 2019年07月04日 09:15
- ID:tNIlC75e0 >>返信コメ
- >>31
まぁそうだな
お世辞にも魅力があるとは言えないゴリラ鬼塚で更にシナリオも予定調和だとな
-
- 2019年07月04日 09:20
- ID:tNIlC75e0 >>返信コメ
- 一度醜態を晒したブサイクでも見事カムバックに成功したオブライエンとどーにもこーにもうーんな鬼塚
この差は一体
-
- 2019年07月04日 09:27
- ID:x3ZcAQ9n0 >>返信コメ
- 揺れ動く・・・と聴くとペンデュラムしそうな雰囲気が(
-
- 2019年07月04日 09:45
- ID:8iLVeI340 >>返信コメ
- クリスタルハートが股か…、丹田についていたな、アースの
-
- 2019年07月04日 09:49
- ID:aqK68brU0 >>返信コメ
- パンドールは今までのデュエルは解析してただけか
-
- 2019年07月04日 09:58
- ID:SbORjf.Z0 >>返信コメ
- パンドールは女性型、Aiは男性型
これは来ちゃうな
-
- 2019年07月04日 10:10
- ID:FMtWyrSC0 >>返信コメ
- Aiの「表出ろ!」はウケた。厨二口上といい本当面白い。今の流れだとAiはまだしばらく敵っぽい。ところでロボッピはどこ行ったんだろう?まだネットワークにいてプレメ達と戦う展開かな。
-
- 2019年07月04日 10:13
- ID:e0gWCfbg0 >>返信コメ
- >>22
正直、デュエル後に裏切る気がしてる。草薙さんのポエム的にも。たった一話伸びただけでは?遊戯王アニメに毒され過ぎかな、俺?
-
- 2019年07月04日 10:15
- ID:e0gWCfbg0 >>返信コメ
- >>29
そんなお前の好みに同意を求められてもな。普通に満足してる奴もいるぞ、俺を含めて。
-
- 2019年07月04日 10:16
- ID:e0gWCfbg0 >>返信コメ
- >>37
愛の儀式か。さすが深夜42時アニメ!意味深だぜ。
-
- 2019年07月04日 10:34
- ID:RArY8Q8u0 >>返信コメ
- 等身大パンドール姐さん1体くださいリボルバー先生の好みですか
-
- 2019年07月04日 10:37
- ID:RArY8Q8u0 >>返信コメ
- 「現実世界にいるほうが危険」の理由がいまいち分からんのだが
幽体離脱してたら本体がガラ空きになって余計危険だと思うんだけど違うのか
-
- 2019年07月04日 10:42
- ID:ErhH37hE0 >>返信コメ
- 今回の鬼塚のデュエル完全にプロレスしてて最高だった
叩いてるやつはちゃんとデュエル内容理解してないだろ
-
- 2019年07月04日 10:44
- ID:J.CSTXTn0 >>返信コメ
- そういやAiのデュエル中の立ち位置は偽物以外は全部右側(味方側)なんだな
-
- 2019年07月04日 10:52
- ID:RArY8Q8u0 >>返信コメ
- >>45
ほんまやそんなん気にして見た事なかったわ
-
- 2019年07月04日 10:53
- ID:MSbS54li0 >>返信コメ
- >>34
つライトニング戦のリボルバー
-
- 2019年07月04日 11:19
- ID:TcGUGNaY0 >>返信コメ
- 水属性儀式の@イグニスター次で出てくるかな?
-
- 2019年07月04日 11:26
- ID:OU8Fi23L0 >>返信コメ
- あからさまにアースの話振ったりモチーフの融合出したりで鬼塚が申し訳なさや罪の意識でも感じるかと思えば何も無く、終始Aiに謎のべた褒めされただけってのがなあ
デュエルに関しては剛鬼ガン回し披露、Aiの新規カードを多く見せる、そのままパンドール戦まで突入とテンポは凄く良かった
これでポイズンミストサーチしてれば勝てたという詰めの甘さと毎回味方が新ランク4披露すると確実に負ける萎え描写がなければ
-
- 2019年07月04日 11:57
- ID:3.LDNXxl0 >>返信コメ
- >>15
ここまできたら全部ありえそうで笑えてくる
-
- 2019年07月04日 12:04
- ID:vRK0Iwr.0 >>返信コメ
- 自分のこと「Aiちゃん」とか言ったり「Ai」ってついたカード作ったり、遊作からもらった名前めっちゃ大事にしてるよね。
ただ単に「相討ち」+「Ai」とか使いやすいからかもしれんが。
-
- 2019年07月04日 12:05
- ID:ixD.EY0b0 >>返信コメ
- >>43
クイーン戦でもあったけどAiって人間の意識を現実世界から電脳世界に引き込める。推測だけど、リンクヴレインズだと外部(草薙さんやハノイのハッキング)で干渉は出来るけど、クイーン同様にAiの電脳世界に引き込まれたらそれすら出来ないんじゃない?リンクヴレインズと違って人間の脳に直接干渉しているから今までのように解析出来る保証すらないし。
-
- 2019年07月04日 12:10
- ID:2f413Mqy0 >>返信コメ
- 現実世界でデュエルありなら、何人かは飛行機のなかで護衛してた方がよかったんじゃね?
-
- 2019年07月04日 12:10
- ID:RArY8Q8u0 >>返信コメ
- >>52
クイーンみたいにデュエルできればまだいいけど秘書みたいにただ気絶させられたら終わりだもんな
-
- 2019年07月04日 12:12
- ID:vRK0Iwr.0 >>返信コメ
- ファイアウォール「なんか投獄されてた間によく似た奴が来週発売されんだけど。もうすぐ俺も出られるってこと?」
-
- 2019年07月04日 12:16
- ID:iRDKy33G0 >>返信コメ
- >>41
I LOVE YOU GO(行け)!!
-
- 2019年07月04日 12:18
- ID:gOHdUeSv0 >>返信コメ
- >>12
俺も・・・心が汚れていてゴメン・・・
-
- 2019年07月04日 12:22
- ID:gOHdUeSv0 >>返信コメ
- >>42
胸は葵ちゃんみたいのが好みだったのかリボルバー先生・・・
-
- 2019年07月04日 12:23
- ID:KmDH66vS0 >>返信コメ
- Ai打ちがもう前期の裁きの矢みたいな扱いになりそう
-
- 2019年07月04日 12:23
- ID:iRDKy33G0 >>返信コメ
- >>51
覚悟ってセリフといい、今回の本音といい、アイは以前の自分にめちゃくちゃ未練がある。たが、おそらくライトニングが言ってた真実ってやつを知って、いままでのまま闇のイグニスとしていてはダメだと感じて今の姿になったんだと思われる。本当はいままでのままでいたかったんだろうな。
-
- 2019年07月04日 12:24
- ID:fzo52hDz0 >>返信コメ
- >>9
裏切るっていうか洗脳はされそうだなと思ってた
-
- 2019年07月04日 12:26
- ID:vRK0Iwr.0 >>返信コメ
- >>58
つまりリボルバー先生は葵ちゃんの様な貧乳が好、おや誰かきたようだ。
-
- 2019年07月04日 12:27
- ID:iRDKy33G0 >>返信コメ
- >>53
それがパンドールの役目だろ。データ収集して迎撃。それにリンクヴレインズ内で決着がつくのが一番なんだから、戦力を集中させるのは当然だろう。結局、返り討ちにあったが、ちゃんと保険も用意してるあたり、周到よ。計算外はアイの強さだが。
-
- 2019年07月04日 12:27
- ID:6Hdl8bBw0 >>返信コメ
- >>14
復讐心あるのかなぁ
今のAiはその辺も含めてポーズでやってるように思えた
お前のようになれたら…って思うあたり感情豊かに見えて意外と希薄なんじゃないかな
-
- 2019年07月04日 12:29
- ID:vRK0Iwr.0 >>返信コメ
- ダブルインパクトの効果使う時すーっと下に行くパンドールちゃん可愛いなと。
-
- 2019年07月04日 12:33
- ID:RArY8Q8u0 >>返信コメ
- >>61
等身大のパンドール洗脳とか薄い本がいっぱい出そう
-
- 2019年07月04日 12:44
- ID:vRK0Iwr.0 >>返信コメ
- パンドールちゃん元ネタは神話のパンドラだけど、「パンドラ」+「ドール(人形)」で「人間に絶対服従し所有者(リボルバー?)の為に動く(操り人形)」って2つの意味合いがあるのかなと。
-
- 2019年07月04日 12:53
- ID:RArY8Q8u0 >>返信コメ
- >>67
絶対服従のドールとかパワーワードにも程がある実にけしからん
-
- 2019年07月04日 12:59
- ID:FBDFsNIs0 >>返信コメ
- >>67
それも含みそうだけど元ネタはパンドラの箱を持ってたパンドール、神様に作られた人間だな
パンドールは神様たちがイグニスの力を得た人類に災厄を与える為に、イグニスを人類に与えてしまった神様の血縁者に与えたもの
今のところ神話通りに進んでるから怖い、ハノイって神話通り世界を滅ぼす塔を作った実績持ち、パンドラの箱の災厄の後に希望が残るって完全に一期のハノイの行動理念だし
-
- 2019年07月04日 13:12
- ID:xgjaFn0N0 >>返信コメ
- パワーロードオーガ…力道山か 負けはしたがいいプロレスデュエルだった
一方AiのカードにLP回復とダメージを抑える効果やコンボが多いのは「消えたくない!生き延びてやる!」という想いの表れか
「何度でも立ち上がってやる」精神の鬼塚に対し「死んだらおしまいじゃないか…」という旨の発言をするAiがすごく悲しげだったし…
>>49
フェイスターンではなくポイズンミストサーチしてもAiの賛歌のカード自体の発動でダークナイトリリースされてLP6300まで回復されたら削りきれないぞ
ポイズンミスト自体には罠カードチェーン発動できるだろうしチェーン不可だったとしても通常魔法である以上サーチした瞬間に発動されたらどうしようもない
だから実は鬼塚はサンダーオーガをリリースせずマスターオーガで全体攻撃→サンダーオーガとパワーロードオーガでダイレクトアタックしてもLPを削りきれない
…おいアニメスタッフ、Aiの賛歌のテキストに「このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない」と書き忘れてるぞ
-
- 2019年07月04日 13:34
- ID:vRK0Iwr.0 >>返信コメ
- 普段の飄々とした話し方から「ぞくぞくくるぜ」のちょっと狂気はらんだ感じのとか「面出ろ」のカッコいいからの「一度言ってみたかった」の可愛いとか、本当に櫻井さん演技力とか声の幅とか凄いわ。
-
- 2019年07月04日 14:01
- ID:Y.6o0QX.0 >>返信コメ
- Aiラブ融合は地属性専用超融合か。
地属性は闇属性に次ぐ多さで全モンスターの約25%が地属性だから割と使えるかもしれん。勿論相手が地属性を一切いれてない可能性も高いが。
-
- 2019年07月04日 14:06
- ID:BlWn.l9Y0 >>返信コメ
- パンドールはハノイ製だからトポロジックをテーマにして使うんじゃないかって意見もあるな
-
- 2019年07月04日 14:13
- ID:RArY8Q8u0 >>返信コメ
- アースゴーレムのクリスタルハートみたいなやつ
なぜそこにつけたし
-
- 2019年07月04日 15:03
- ID:eq5wmMLe0 >>返信コメ
- >>58
ぜっぺきーん!!よりは膨らみがあったような・・・。
-
- 2019年07月04日 15:06
- ID:eq5wmMLe0 >>返信コメ
- >>74
I LOVE YOU!GO!!(意味深)
-
- 2019年07月04日 15:15
- ID:eq5wmMLe0 >>返信コメ
- >>64
深い悲しみって言ってたあたり、感情が薄いってのはないかな。今のアイは怒りとかより悲しみと使命感が胸をしめているんだろう。ライトニングの言ってた真実あたりが原因かな。それに前回も鬼塚に対してはあまり怒りを感じてなさそうだったし、新しいAIに対しては怒ってたけど、以前の鬼塚に戻ってると知ったら嬉しそうだったし。今回の本音も、使命がなければもっとお前みたいに自由になれたのにな、って言ってるように見える。
-
- 2019年07月04日 15:35
- ID:oNptFpQA0 >>返信コメ
- ロボッピいる?
-
- 2019年07月04日 15:35
- ID:3pPH7z170 >>返信コメ
- >>55
お前さんははよ素材にサイバース指定と同名ターン1付けて復活してこい
-
- 2019年07月04日 16:00
- ID:gbRT9MQD0 >>返信コメ
- やっぱりデュエルがどうしてもパッとしないんだよなあ、これはアニメというよりは遊戯王自体の問題で
エース出すために「素材を出す・サーチ・また出す・素材の素材を出す」を繰り返すからすごく尺使うし、その部分が面白いかと言えばそうでもないし
結局展開に尺をとるから肝心の攻防は魔法罠で攻撃防いだ、ATK上げた下げた、それを無効にした、と決まったパターンになりがち
今回のパワーロード・オーガの耐性とスキルをうまく噛み合わせた戦術はよかったけどね
-
- 2019年07月04日 16:22
- ID:8YgInLCi0 >>返信コメ
- >>17
蕎麦様のちんぽおいちいでちゅね〜マンさんw
-
- 2019年07月04日 16:34
- ID:Y5pDrtAI0 >>返信コメ
- >>21
Aiに共感して意思をもった所で、リボルバーがあらかじめ仕掛けていた自壊プログラムが起動してAiを巻き込んで自爆。
多少のダメージを負いつつも無事で、Aiはこれを予測しつつもリボルバーに対して敵意を見せ、プレイメーカーとソウルバーナーもまたリボルバーに対して怒りを見せるって感じかな?
-
- 2019年07月04日 17:28
- ID:Y.6o0QX.0 >>返信コメ
- >>80
カードゲームアニメなんてそんなもんだろ。
ヴァンガードなんてトリガー引くか&引けないかしか無いぞ。
-
- 2019年07月04日 17:33
- ID:tNIlC75e0 >>返信コメ
- >>80
ヴレインズのデュエルはほんま作業感が強くてアカンわ
エースの扱いも含めて全体的に淡白過ぎる
あんまめちゃくちゃやられても困るけどもーちょいハッタリを強調してもらわんと厨二心をくすぐられん
-
- 2019年07月04日 17:46
- ID:AU5qVrV30 >>返信コメ
- >>84
どの遊戯王でも最後は主人公が〆る流れだけど、
ヴレインズが特にひどい。ボーマン編から消化試合しかしてない。
-
- 2019年07月04日 19:09
- ID:MSbS54li0 >>返信コメ
- ヴァイオレットキマイラもヴァレルソードも省略なしのデュエルで見たいんだよなあ
ヴァイオレットキマイラの転生効果、アニメで見たいんだよなあ
-
- 2019年07月04日 19:39
- ID:TWtpjWNG0 >>返信コメ
- >>39
Aiの行動の真意がもし一部の人間除く大多数の人間にとって結果的によくなることならリボ様裏切りそう。人間のための行為だって言って
-
- 2019年07月04日 19:46
- ID:qio.19Oi0 >>返信コメ
- >>1
今回は思ってたよりもずっと健闘してて、個人的には良かったかな
-
- 2019年07月04日 19:47
- ID:qio.19Oi0 >>返信コメ
- >>6
すげぇ強キャラ臭したわ
-
- 2019年07月04日 19:48
- ID:MSbS54li0 >>返信コメ
- 破壊してもしなくても生き残れた
ボーマンかな?
《Aiの賛歌》
通常罠
①:自分フィールドの「@イグニスター」リンクモンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分は自分の墓地の「@イグニスター」モンスターの数×200LP回復する。
-
- 2019年07月04日 19:51
- ID:qio.19Oi0 >>返信コメ
- >>13
俺も今回は思ってたより面白く感じたわ。
前回の雑さはなんだったんだよホントに。
-
- 2019年07月04日 19:55
- ID:qio.19Oi0 >>返信コメ
- >>45
最近予告もAi目線だし、なんかの伏線なんかね
-
- 2019年07月04日 20:27
- ID:k8eecH4B0 >>返信コメ
- 想定よりも頑張っていたわ。
融合の相手がアクアだと思っていたら鬼塚だったのは想定外。
-
- 2019年07月04日 20:38
- ID:k8eecH4B0 >>返信コメ
- >>9
あの次回予告や特にデュエルサポートとしての仕事みるについ…。
-
- 2019年07月04日 20:41
- ID:k8eecH4B0 >>返信コメ
- >>21
人間のためなら裏切りもやむなし。
裏切り者になる勇気とか言い出すとわからん。
-
- 2019年07月04日 20:43
- ID:JpeDxeO20 >>返信コメ
- >>44
プレイングも歴代屈指レベルじゃないか?
スキル込みのあの戦術は上手いと思ったけど、ライフ削り切らんと無理ゲーすぎる
返しを用意してたのは流石だったけど
-
- 2019年07月04日 20:44
- ID:RArY8Q8u0 >>返信コメ
- あそこまで何でもできるなんてAiにはさぞかしつまらん世界だろうな
-
- 2019年07月04日 20:55
- ID:8YgInLCi0 >>返信コメ
- >>33
死ねマンカス
-
- 2019年07月04日 20:55
- ID:gbRT9MQD0 >>返信コメ
- 新しい方の映画遊戯王みたいに、工夫すれば今の環境でもテンポよく迫力あるデュエルは作れるはずなのにな
-
- 2019年07月04日 21:03
- ID:VxrEqO7X0 >>返信コメ
- リンク4とか続々出てるなぁ・・・。
そのうち、リンクマジック化モンスターの応用で、ペンデシュラム・リンクモンスターとか出てきたりするんじゃ・・・?
-
- 2019年07月04日 21:06
- ID:NjjUoQiN0 >>返信コメ
- ネオストームアクセス使えるならペンジュラム・リンクはでるかもね。EXに追加しても問題ないんだし。
-
- 2019年07月04日 21:13
- ID:9GaAQ7px0 >>返信コメ
- パンドールさんが本当に対イグニス用なのかが凄い気になる
創造主との約束を破りパンドラの箱を開けたって了見くん知ってるよね?
神話のパンドラの名前を出してなお、受け入れたSOLチームをエピメテウスのように愚鈍と思ってたりとか
-
- 2019年07月04日 22:10
- ID:vRK0Iwr.0 >>返信コメ
- 今更ながら「Ai打ち」って「相討ち」じゃなくて「Ai」が一方的に「打ち」まくるってことか。
-
- 2019年07月04日 22:10
- ID:b1r90UDZ0 >>返信コメ
- ふと思ったけど、Aiラブ融合とアースゴーレムはスペクター相手には相性が良いな
まず聖天樹は融合素材にされてコンボ崩壊
回復を起点にするからワンキルを狙える攻撃力倍化とか
-
- 2019年07月04日 22:26
- ID:RArY8Q8u0 >>返信コメ
- >>38
財前兄妹の所に行ったんじゃねえの
本体じゃなくて転送前のもともとの場所というか
-
- 2019年07月04日 22:26
- ID:vdHZc9450 >>返信コメ
- >>104
スペさんが強キャラな割にカット死亡した理由がなんとなくわかった気がする
-
- 2019年07月04日 23:13
- ID:8joj1Dum0 >>返信コメ
- サンダーオーガではなくマスターオーガをリリースして全部破壊してれば勝てたのでは・・・?
-
- 2019年07月04日 23:53
- ID:L8pOvm8c0 >>返信コメ
- 帰ってきた鬼塚のデュエルはやっぱりいいねえ、前にミラフォやられてるから割れる新エース出したらそりゃ割るし自分のエースと相手のエースをぶつけ合わせようとするのも最高に鬼塚だし
次回予告で揺れ動くとか言われてるけどパンドールさん大丈夫です?
-
- 2019年07月05日 00:04
- ID:y5lfERlT0 >>返信コメ
- aiとロボピが負けるのは話の展開上あり得ないけど、まーた鬼塚やブラッドシェパード負け、
ブルエンも負ける(予定)で、結局三人が活躍しておわりなら全く同じ展開でつまらんのよな
それともこやつらはもはやキャラ付け失敗して扱い困って、モブキャラ的扱いでおさまったってこと?鬼塚あんま好きじゃないけど、コロコロキャラかえられて可哀想
-
- 2019年07月05日 00:07
- ID:jXC4ivyU0 >>返信コメ
- Aiが、死にたくねぇと命乞いのふりしたのを見たときは思わず笑ったが、鬼塚に負けて解体されるアースも命乞いしてたことを思うとAiなりの強烈な皮肉だったのかもしれない
-
- 2019年07月05日 00:45
- ID:10Riv5k10 >>返信コメ
- 負けたほうが死ぬの前提になってるのほんま草
-
- 2019年07月05日 01:26
- ID:RJ5L7P4c0 >>返信コメ
- 恨みがましく仲間が全滅した事やアース型モンスター出したり
ネチネチと口撃したのに鬼塚は何もコメントしなかったな
言い訳がましく釈明されても白けるけど
何か一言くらいあっても良いんじゃないのか鬼塚
-
- 2019年07月05日 02:46
- ID:9nPUB.Hk0 >>返信コメ
- >>21
人間にとっての厄災が関わってくる名前だし元ネタを思えば怪しむのも仕方ない
正直パンドールを生み出したハノイこそ意味不明
Aiは人を敵視せずむしろ遊作と人類の為に戦ってたわけでライトニングとは違う
それなのにイグニス全てを危険視して敵対して追い詰め
更にイグニス狩りAIまで作り出すとかリボルバーって事態を悪化させてばかり
ハノイのイグニス抹消の考え方って人に置き換えるとクソだしな
人間の中に悪人が一人いたらお前は人間すべてを滅ぼすのかっていう
二年目の妙にリボルバーは悪くないみたいな雰囲気を考えると悪として描く気はなさそうだがなんだかな
-
- 2019年07月05日 08:19
- ID:6G9ldGsD0 >>返信コメ
- なんというかほんとサブキャラを大事にしないアニメだよな
-
- 2019年07月05日 11:55
- ID:5tscmk570 >>返信コメ
- Aiは地球を救う
-
- 2019年07月05日 12:04
- ID:HHRouBXP0 >>返信コメ
- あーこれパンドールさんアイ側に寝返るわ
-
- 2019年07月05日 12:08
- ID:dpROStkG0 >>返信コメ
- >>108
名前からして裏切り前提で作ってるんじゃね?
それにハノイからすると暴走してくれた方が都合が良い、パンドールが人類に戦争しかけてブラシェパみたいな反AI思想が広まれば本当の意味でハノイが存在する必要はなくなる
-
- 2019年07月05日 13:01
- ID:eMjSvsEu0 >>返信コメ
- 俺のこの手が光って唸る
黄金の右腕
-
- 2019年07月05日 16:44
- ID:5tscmk570 >>返信コメ
- パンドールちゃんがAiにNTRれると聞いて
-
- 2019年07月05日 17:08
- ID:gvXAbIQN0 >>返信コメ
- 個人的にはプレイメーカーたちがどうやってAiAiウォールのロックを突破して勝てたのかが気になるな
まぁリボルバー様の場合ハノイの崇高なる力と称してサイクロンで除去してそうだけどw
-
- 2019年07月05日 18:16
- ID:uH2zke9v0 >>返信コメ
- OCGしない勢で知らなかったんだけど
Aiちゃんの名前入ったカード現実でこんなに出てたのか…
アニメ限定カードだと思ってた。効果も。
-
- 2019年07月05日 19:03
- ID:XdraOQAX0 >>返信コメ
- いや現状はAiが使ってるのは全部アニメ限定カードだぞ
そのうち出る可能性はあるけど
-
- 2019年07月05日 20:48
- ID:pwfQQdqE0 >>返信コメ
- >>120
破壊耐性があるからサイクロンは効かない
《AiAiウォール》
永続魔法
①:自分フィールドの炎属性リンクモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのリンクマーカーの数だけこのカードにカウンターを置く。
②:このカードにカウンターが置かれている場合、以下の効果を適用する。●このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。●お互いのプレイヤーは攻撃宣言できない。●1ターンに1度、相手がリンク召喚に成功した場合、このカードにカウンターを1つ置く。●自分・相手のエンドフェイズに、このカードのカウンターを1つ取り除く。
-
- 2019年07月05日 20:57
- ID:9CZVOc1Q0 >>返信コメ
- >>120
3ターンロックするだけだから、3ターン経過すれば自然にAiAiウォールの効果が切れて攻撃できるよ。
鬼塚がやられてからコピーAi倒してるから3ターン以上経った可能性濃厚。
-
- 2019年07月05日 23:22
- ID:BAzKFw8E0 >>返信コメ
- >>112
100話以上かけて特に前進してないよな鬼塚
AIに対する認識も無関心そのものだ
-
- 2019年07月05日 23:22
- ID:BAzKFw8E0 >>返信コメ
- 遊作とリボルバー以外のデュエルはみんな面白い
-
- 2019年07月06日 00:12
- ID:WEltxlUW0 >>返信コメ
- >>123
トゥリスバエナで除去できるな
-
- 2019年07月06日 05:31
- ID:7kYep3mM0 >>返信コメ
- >>27
70も言っている通りポイズンミスト使えは今回に関しては完全な的外れ
相変わらず某速からのお客様であろうキャラアンチ拗らせたVRアンチや狩られプレメリボアンチが好き勝手騒いでいますねぇ
-
- 2019年07月06日 10:52
- ID:bvOVn.e20 >>返信コメ
- >>40
同意を求める…?
-
- 2019年07月06日 11:21
- ID:afaKs1Ke0 >>返信コメ
- 遊戯王VRAINS 三年目の新たなヒーローが登場する。風を纏し決闘者・Dreamweaver(ドリームウィーバー)、本名蓮野遙(はすや はるき)が参戦。温厚な性格の持ち主であり、仮面ライダーアギトに似ている者。Dreamweaverが使用する風属性サイバース族デッキの神速リンク召喚が可能にする。相手が攻撃時に発生するリンク召喚。DreamweaverがPlaymakerやSoulburnerの先を行く。
-
- 2019年07月06日 11:23
- ID:afaKs1Ke0 >>返信コメ
- 主人公…藤木遊作、穂村尊、蓮野遙。三大ヒーローの活躍が開始する。
-
- 2019年07月06日 11:30
- ID:afaKs1Ke0 >>返信コメ
- 新たな決闘者、Dreamweaverの最初の相手はブルーメイデンとなります。新たなリンク召喚【神速リンク召喚】の新たなフルスピードが体感する。そしてリボルバー、最後の闘い。イグニスを抹殺する為に多くの者を巻き込ませたハノイの騎士がいよいよ滅亡に迎える。Aiの邪魔をするSoulburnerはリボルバーとけじめをつける。PlaymakerとAiの決闘、Aiが勝つ事に応募します。AiがSOLを倒す為、Playmakerを倒す覚悟に出る。亡きライトニングの真実を知るため、リンク5のモンスターを君臨する。
-
- 2019年07月06日 12:15
- ID:afaKs1Ke0 >>返信コメ
- これからの遊作は絆の力で強くなるのではなく、自分の意思で、即ちボーマンがイグニスの象徴としての意思を受け継がなければならない。ライトニングがただボーマンをライトニングによって作られたが、本当にそうなのか。もしかしたら、裏切りのSOLテクノロジーの役員がボーマンを生み出したのではないか。Dreamweaverやキング達に続いて、現れるのはボーマンのオリジン。今の遊作では、Aiを救う事は出来ない、Aiがライトニングの意思を継いだ様に、Playmakerもサイバース世界の象徴であるボーマンの意思を継がなければならない。今の遊作はツンデレ過ぎると思います。
-
- 2019年07月06日 12:16
- ID:afaKs1Ke0 >>返信コメ
- これからは絆ではなく、代償を払う為に強くなる遊作にしたいです。
-
- 2019年07月06日 12:20
- ID:afaKs1Ke0 >>返信コメ
- 今の遊作は、仮面ライダーファイズ・乾巧観たいにツンデレキャラだと思います。遊星を超えるには、人間至上主義じゃなく、理想主義になければならない。
-
- 2019年07月06日 13:28
- ID:WFAO3TAG0 >>返信コメ
- >>33
丁度オブライエンのその辺りの話再放送してて草
-
- 2019年07月06日 20:14
- ID:oGe5TvtK0 >>返信コメ
- >>98
ここの民度も大概クソだな
-
- 2019年07月06日 20:21
- ID:oGe5TvtK0 >>返信コメ
- >>44
そんなお前の好みに同意を求められてもな。
-
- 2019年07月06日 20:37
- ID:oGe5TvtK0 >>返信コメ
- >>128
先週に引き続き某速某速うるせえな
-
- 2019年07月06日 20:38
- ID:oGe5TvtK0 >>返信コメ
- >>139
先週じゃなくて前回か
-
- 2019年07月06日 22:58
- ID:Kf29io.80 >>返信コメ
- >>137
最近口悪いの増えてきたよな。
-
- 2019年07月06日 23:04
- ID:Kf29io.80 >>返信コメ
- >>135
やたら遊星と比較したがる人いるけど、遊作は遊作そのままでいいと思うんだよね。
-
- 2019年07月07日 12:06
- ID:.G3DffX60 >>返信コメ
- >>130 この人時々見かけるけど、どこ情報?てか書いてること合ってたことある?前に風のデュエリストソウルキ-パ-とか書いてたけどそんなん出てこないし。
-
- 2019年07月07日 19:50
- ID:swJx8VRN0 >>返信コメ
- >>137
普通に感想を書き込んでる視聴者もいるのだ。
全体を括ってクソ呼ばわりするのはどうかと思うぞ。
-
- 2019年07月10日 02:05
- ID:ZPleJpAm0 >>返信コメ
- >>122
ま じ か
情報ありがと。やっぱりAiちゃんずるいぞ!
自分で好きなカード作れちゃうとか!
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
責めてプレメ・ソルバ・リボルバー以外のメンバーも勝たせてあげようよ