第3話「集結(コンバージョン)」
タケミカヅチやミアハの協力を得たことで【アポロン・ファミリア】の襲撃を切り抜け、アポロンに宣戦布告を叩きつけたヘスティア。ベルをアイズとの特訓に向かわせ、自身はアポロンとの【戦争遊戯ウォーゲーム】開催に伴う交渉に臨むことに。
一方で団長・ザニスの手により、半ば強引に【ソーマ・ファミリア】に連れ戻されたリリ。必死の思いで主神・ソーマに派閥からの脱退を願うものの、聞き入れらることはなかった。
アポロンとの交渉を終え、タケミカヅチ、ミアハと共にリリの救出に向かうヘスティア。ベルとの約束を果たすため、そして大切な仲間を救い出すために──
脚本:白根秀樹 絵コンテ・演出:橋本敏一 作画監督:坂本哲也・古木舞・藤部生馬・齊藤佳子・奥田哲平
脚本:白根秀樹 絵コンテ・演出:橋本敏一 作画監督:坂本哲也・古木舞・藤部生馬・齊藤佳子・奥田哲平
「お願いです…ソーマ様のお酒を飲ませてください…一口だけ…一口だけでいいですから!」
「あれがねぇと生きてられねぇんだよ!」

『ソーマ様。ザニスです。行方知れずになっていたリリルカ・アーデが戻って参りました』

『今後は心を入れ替えファミリアのために働くと…』
『ソーマ様!リリをファミリアから退団させてください!』

『…』

『アーデ。退団したいなら代償が必要だ。わかるだろう?』

『これまで育てていただいたソーマ様の恩義に報いるためにも…ざっと1000万ヴァリスは用意せねばならん』
『1000万!?そんな大金あるはずが…』

ザニス『よろしいですね?ソーマ様』
ソーマ『全て任せる』




『お前も馬鹿な奴だなアーデ。酒造りしか興味のないあの神に何を頼もうが聞き入れられるはずもないだろう』

『それに退団したいと言い出すのは約束が違うのではないか?』

『元気そうで何よりだ。お前は死んだと聞かされていたからな』

『ザニス様!アポロン・ファミリアになぜ協力を!?』

『依頼されたのはもちろんだが我々にはこの争いに参加する理由がある。お前を取り戻すためだアーデ。お前はかけがえのない同胞だ。他のファミリアに奪われたままにしておけん。正義は我々にある』

『安心しろ。お前を騙し脅し利用してきたヘスティア・ファミリアは間もなく壊滅する』
『やめて…ください…』

『もうヴェルフ様達に手を出さないでください!リリはソーマ様の元に帰ります!だからこれ以上は!』

ザニス『お前の言葉に応えて兵は退いた。今度はお前がファミリアのために働く番だ』
リリ『リリに何ができるというのですか…』

『お前には希少な変身魔法があるではないか』
『なぜそれを!?』
『ソーマ様に聞いたのだ。あんな神でも団長の私の言うことくらいには耳を貸す』

ザニス『お前はファミリアのため、私のために一生を尽くすのだ。ハハハハハ!』


「フン…」

『いよいよウォーゲームも間近だにゃ』
『けど肝心のヘスティア様が神様達の会議に出てこないって噂、本当にゃ?』

『そういえば…白髪頭の姿もとんと見にゃいし。まさかこのまま逃げるつもりじゃ…』

『ベル様は逃げません。あの人は絶対に…』

『あー。だといいにゃ。うん』
『応援はするにゃ』

ヘス『サポーター君の囚われてる場所がようやくわかった!水路沿いのソーマ・ファミリアの酒蔵だ』

『明日そこから酒が出荷される。夜には警備が手薄になるからそこを狙って攻め込むんだ』
『…ヘスティア様。一つお聞きしてもよろしいでしょうか?』

『ウォーゲームに勝つことが最優先のはず。リリルカ・アーデを助けた所で他派閥の人間は戦力になりません』
『てめぇ…』

ヘス『このままじゃベル君は戦えないんだ。ベル君は今ウォーゲームのため必死で強くなろうとしている』


『だけどサポーター君を置き去りにしたままじゃ絶対にベル君は実力を発揮できない。あの子は一人の弱さを知ってる。あの子は仲間の強さを知ってる』

『それに約束したからね。サポーター君の事は任せてくれって。女神の僕が約束を破れないさ』

ヘス『全部全部繋がってるんだ。サポーター君を助ける事がベル君の力になる。手を貸してほしい』

『ヘスティアは何をしている!?今日も欠席ではあるまいな!?』

『病欠では仕方なかろう』
『アポロンの子達に追い回されたせいでひどい熱が出たらしい』

『どーせ仮病やろ。あのドチビ、夜逃げの準備でもしとるんちゃうか?』


アポロン『こうなればギルドに不戦勝を認めてもらわねば…』
ヘス『やぁ!待たせたね』

アポロン『このウォーゲームで我々が勝てばベル・クラネルは貰う!そこだけははっきりさせておく』
ヘス『僕らが勝ったら?』

アポロン『要求は何でも呑もう。書記、しっかり書いておいてくれよ』

『勝負の形式は何にするんや?下手打つと盛り上がらんで』

『うちはベル君一人しかいない。代表者同士の一騎打ちといこうじゃないか』

『フン。団員が少ないのはヘスティアの怠慢だろう?それを理由にされても困るなぁ』

アポロン『もっと幅広くみんなの意見を募ろう。提案の中からくじ引きで決めるのはどうだい?』

ヘルメス『こんな大事なくじ、俺が引くのかい?』
アポロン『君なら中立だ。信頼に足る』
ヘス『頼んだぞヘルメス!』
ヘルメス『参ったなぁ~…』

『…ごめん。攻城戦だって』

『はぁ!?』

『ははは!これはいい!公正な抽選だ。異論は認めないぞヘスティア』

『たった一人で城を防衛するのは無理だろう。攻めはヘスティアに譲るとしよう』
『ぐぬぬぬぬ…』

『くじを引いたから言うわけじゃないんだが…これはあまりにも差があり過ぎる。ヘスティア側に助っ人を認めたらどうだろう…?』

『駄目だ!ウォーゲームはファミリア同士の戦い!』

『助っ人など認めれば神聖なルール…』
『怖いの?アポロン。助っ人ぐらいで随分と自信がなくなるのね。あなたの子供達への愛はその程度なのかしら?』

「そうだそうだ!」
「すーけっと!すーけっと!」
「すーけっと!すーけっと!」
『ば…馬鹿にするな!わかった…助っ人は認めよう』

『ただし!人数は一人!そしてオラリオ以外のファミリアに限ること!』

『せこい…』
『せこい…』

『せこい…』

ヘス『条件は明らかに不利だけどベル君の負担を考えれば助っ人が一人加わるだけでもありがたい!』
タケ『オラリオの外で腕の立つ冒険者なんて…』

『候補はいる。交渉はヘルメスに任せるつもりだ。でも全ては…サポーター君を助け出してからさ!』

ザニス『気分はどうだ?アーデ』
リリ『最悪です』

『本当にベル様やヘスティア様達に危害は加えていないのでしょうね?』
『ああ。勿論だ。それより儲け話が決まったぞ。お前の変身魔法を使ってたんまり稼いでやる』

『あなたはそんな欲だけでリリを狙いベル様やヘスティア様を追いつめる片棒を…』
『欲を持って何が悪い!!』

『私はソーマ様の作る酒が欲しい!金も女も食い物も!この世のあらゆる快楽を貪りたい!』

『俺はこのファミリアが好きだ!悪事にいくら手を染めようが神から咎められもしない!好き放題できる!最高の環境だ!』

『地が出ていますよ』

『おっと…とにかく協力してもらうぞ。明日の朝にはダンジョンに向かって…』
「ネズミが侵入したらしい。幼い女神も混じってるぞ」

『!』

『そうか。ならば駆除せねばなるまい』
『待ってください!約束が違います!』
『あちらから攻めてきたのだ。仕方あるまい』

『だったらリリはあなたに協力しない!』
『ならば神の酒を飲ませてやる』

ザニス『酒欲しさにお前はすぐに従順な僕になる』

ザニス『覚えているだろう?あの快楽を』

『くっ…!』

『チャンドラ。しっかり見張っておけ』

「フン…偉そうに」

(なんとか…なんとかここを出てヘスティア様を逃がさないと…)


『なぜ…?』
「俺はあいつが気に食わん。目をつぶってやる。好きにしろ」





『帰って下さい!ヴェルフ様!皆様も!』

『サポーター君!無事か!?』

リリ『リリは大丈夫です!すぐにここから逃げてください!』
ヘス『そうはいかない!僕達は君を連れて帰るために来たんだ!』

『どうして…もうご迷惑をおかけしたくなかったから…ヘスティア様達を巻き込みたくなかったからリリは…!』

『ベル君には君が必要なんだ!今までベル君が君を見捨てたことがあるか!?』

『君が姿を消してベル君が何とも思わないと思っているのか!?』
『でも…リリのせいでベル様やヘスティア様達は…』

ヘス『もうそんなことは関係ない!僕達はアポロン・ファミリアとウォーゲームをする!今ベル君は少しでも強くなろうと一人で特訓を受けている!』

ヘス『君が帰ってくるのを信じてるからベル君は頑張れる!』

ヘス『ベル君は君を待っているんだ!』

『みんなベル君の想いに応えようとしてくれてる!お願いだ!僕達を!ベル君を助けてくれ!』

(ヘスティア様も…ベル様も…わけがわかりません!こんなリリが必要だなんて…)

(こんな…薄汚れたリリが…どうして必要だって言ってくれるんですか!?)

(どうしてリリじゃなきゃ駄目だなんて言ってくれるんですか!?どうして!)


『ソーマ様!今中庭で起こってる戦いをやめさせてください!どうかヘスティア様達を…皆様をお救い下さい!』

『お願いいたしますソーマ様!リリはどうなっても構いません!ヘスティア様を…皆様を!』
『簡単に酒に溺れる薄っぺらい子供の言葉に何の意味がある?』

『それは…神の酒…』
『これを飲んでまた同じことを言えるのなら話を聞こう』


(飲まなきゃ…飲まなきゃ…ベル様のために!)





『!』

リリ『くだ…さい…』

『戦いを…止めてください!リリはあの人達を助けたい!』

『何をやっているアーデ!?』

リリ『神様に教えてもらわなくたってわかる!リリは今この時のために生まれてきたんだって!』

『この日のために間違いを積み重ねてきたんだって…今度はリリがあの人達を助けなきゃ!戦いを止めてください!』

『耳を貸してはいけませんソーマ様…今我々は他派閥に攻められて…』

『黙れザニス』


『戦いを…やめろ』

ザニス『そんな…あの神が動くなんて…』

『こうなったらお前だけでも!』






ヴェルフ『家出は終わりだ!リリ助!』

『ソーマ様。ありがとうございました』

『もう一つ、リリの願いを聞いてくれませんか?』




『ヘスティア…あれは本当に俺が恩恵を授けた眷属なのか?』
『ああ。まぎれもなく君が勝手に失望して放り出して眷属だ』

ヘス『君が捻じ曲げたおかげで強くなった小さな女の子だ』


ヘス『あの子が変った意味をもう一度考えろ』

リリ救出部隊解散

(ヘスティアに助力してやりたいが俺の一存では…一体どうすれば…)

『お願いがありますタケミカヅチ様』
『ん?』

『自分をベル殿達のファミリアに行かせてください!』

『ヘスティア・ファミリアに移籍したいですって?』

『そんな勝手な真似を私が許すと思ってる?』

『自分が敬愛する女神は自分がここで出て行かなければ叱りつけているでしょう』

ヘファイストス『魔剣を超える武器を作りたいのではなかったの?』
ヴェルフ『燃え滾る情熱さえあれば武器はどこででも打てる。そう教えてくれたのはあなたです』

『はぁ…最後に聞くわ。あなたがそうまでするのは何のため?』
『友のため』


ヘルメス『頼むよリューちゃ~ん!アポロンの出した助っ人の条件に合うのは君しかいないんだ!』

『正体はバレないようにするからさ。ね?』
『私からもお願い!リュー!』

『…またミア母さんに叱られますね』

『隙に飛びついたね。人間とモンスターの戦い方は違う。モンスターはいつも本気。人は様子を伺って動きを読んでくる』

アイズ『人は隙を見つけると動きが単純になることがある。さっきの君みたいに』

『私はこう教わった。とどめの一撃は油断に最も近いって』

『追い込まれたその先が一番の好機にもなる。忘れないで』
『はい!ありがとうございます!』

『ふざけた真似をするならアポロンを潰そうかと思っていたけど…』

『やめね。これの行方を見守らないのはもう神なんかじゃないもの』





みんなの感想
136: ななしさん 2019/07/27(土) 00:55:05.38 ID:ittGlgLx0.net
リリちゃん無事救出か…ヘスティアファミリアも増員だな
定番だが仲間が集まるのはいい
定番だが仲間が集まるのはいい
153: ななしさん 2019/07/27(土) 01:01:37.23 ID:ittGlgLx0.net
リリちゃん説得するヘスティア様かっこいい
何気にヘルメス様いい味だしてたw
何気にヘルメス様いい味だしてたw
160: ななしさん 2019/07/27(土) 01:07:03.26 ID:ittGlgLx0.net
友の為と言い切るヴェルフもかっこいい
ベルきゅんもモテすぎだわw
ベルきゅんもモテすぎだわw
164: ななしさん 2019/07/27(土) 01:09:10.27 ID:nIpUG2s70.net
ベル君には男も女もメロメロよ
故に英雄の器なのさね
故に英雄の器なのさね
178: ななしさん 2019/07/27(土) 01:18:01.05 ID:nIpUG2s70.net
リューさんが仲間になるのは良い展開
219: ななしさん 2019/07/27(土) 02:20:34.99 ID:5sLLz4ohp.net
リューさんレベル4くらいあるんだろ
好きだけど今回の助っ人としては強すぎない?
好きだけど今回の助っ人としては強すぎない?
220: ななしさん 2019/07/27(土) 02:22:05.02 ID:EZdE4DCF0.net
そら数が足りないのだから強くなけりゃ助っ人の意味ないだろ
144: ななしさん 2019/07/27(土) 00:58:15.59 ID:Jo0oCJRP0.net
そんなに簡単にファミリアを移籍できるのなら、1期の時点でやっとけよ!!
149: ななしさん 2019/07/27(土) 00:59:33.57 ID:5kSuY/3s0.net
>>144
一度移籍したら1年間は再移籍できないぞ
一度移籍したら1年間は再移籍できないぞ
163: ななしさん 2019/07/27(土) 01:08:19.38 ID:7xRFuf8T0.net
>>144
今回はあくまでヘスティアファミリア強化の必要性があったからであって
もともと友好関係にある以上、そもそも改宗する意味がない
今回はあくまでヘスティアファミリア強化の必要性があったからであって
もともと友好関係にある以上、そもそも改宗する意味がない
203: ななしさん 2019/07/27(土) 01:58:03.07 ID:zQ6rONpm0.net
よくわからんがスキルツリーは所属する神とは関係ないんけ?
204: ななしさん 2019/07/27(土) 01:59:55.91 ID:y3j3HVTQ0.net
>>203
関係ないよ神の眷属になってないとステが封印されて常人になるけどステやアビ自体は本人の資質
関係ないよ神の眷属になってないとステが封印されて常人になるけどステやアビ自体は本人の資質
161: ななしさん 2019/07/27(土) 01:08:09.58 ID:5zmtzHJPp.net
アポロンの滲み出る小者臭すこ
169: ななしさん 2019/07/27(土) 01:11:28.78 ID:ittGlgLx0.net
落ち着きなく歩き回るタケミカヅチ様根っからの善人
三連続セコいわろたw
三連続セコいわろたw
180: ななしさん 2019/07/27(土) 01:19:38.04 ID:M8xTDHgd0.net
リリに変身魔法とかあったっけ?
かなり1期の内容忘れてしまったな
かなり1期の内容忘れてしまったな
183: ななしさん 2019/07/27(土) 01:24:51.97 ID:nPpDEGjLd.net
>>180
最初ベルに近づいたときは犬人のふりしてた
18階層でヘスティアを助けるときはウサギに化けてた
最初ベルに近づいたときは犬人のふりしてた
18階層でヘスティアを助けるときはウサギに化けてた
194: ななしさん 2019/07/27(土) 01:42:48.54 ID:CXv6y9Qx0.net
もう少し強めにアヘってぐにゃぁ~して欲しかったな
あんまりあっさりしてていまいちヤバイ酒感がなかった
いや別にリリのアヘ顔でハァハァしたいわけじゃなくてね、いやほんと
あんまりあっさりしてていまいちヤバイ酒感がなかった
いや別にリリのアヘ顔でハァハァしたいわけじゃなくてね、いやほんと
209: ななしさん 2019/07/27(土) 02:06:18.74 ID:x4GfQ8LV0.net
ソーマは薄情ものかと思ったら酒に耐えたリリの頼みはすんなり聞いてくれたり
なんか掴みどころのない性格だな
なんか掴みどころのない性格だな
210: ななしさん 2019/07/27(土) 02:08:06.45 ID:y3j3HVTQ0.net
>>209
ご褒美のつもりで酒あげたら中毒になって奪い合い始めた眷属見て失望して興味なくしたのがソーマだから酒に耐えたらまじかよってビビるよ
ご褒美のつもりで酒あげたら中毒になって奪い合い始めた眷属見て失望して興味なくしたのがソーマだから酒に耐えたらまじかよってビビるよ
217: ななしさん 2019/07/27(土) 02:16:52.78 ID:zQ6rONpm0.net
わからんといえばオラリオの外の冒険者ってのがよくわからん。
オラリオの外の世界にファミリアが存在してるような世界観なん?
オラリオの外の世界にファミリアが存在してるような世界観なん?
221: ななしさん 2019/07/27(土) 02:24:08.54 ID:LVODIS320.net
>>217
存在してる
映画のアルテミス・ファミリアもオラリオ外で活動していた
存在してる
映画のアルテミス・ファミリアもオラリオ外で活動していた
224: ななしさん 2019/07/27(土) 02:29:01.07 ID:y3j3HVTQ0.net
>>217
世界中にいるで
神が降りてきたのはゼウスやウラノスが降りてきたオラリオが最初だけどそのあと世界中に神が降りてきて好きな場所で眷属作ってる
タケミカヅチも元々は東洋の島国にいてそこに天照とかもいる
世界中にいるで
神が降りてきたのはゼウスやウラノスが降りてきたオラリオが最初だけどそのあと世界中に神が降りてきて好きな場所で眷属作ってる
タケミカヅチも元々は東洋の島国にいてそこに天照とかもいる
223: ななしさん 2019/07/27(土) 02:26:51.73 ID:CXv6y9Qx0.net
>>217
世界があって、世界に恐怖をばらまくモンスターを吐き出すダンジョンがあって、その蓋として作られた都市がオラリオ
ここが一番「アツい」土地だから神が一番集まってるが外の世界にもたくさんの神がいてファミリアがある
ただし外のファミリアは総じてレベルが低い(というかオラリオのダンジョンで鍛えられた連中の強さがぶっ壊れてる)うえ、
基本的に一度オラリオで暮らすことを決めた神・冒険者は外に出るのが非常に難しくなるので
「外」から増援を呼ぶのは事実上不可能であり呼べたところで微妙な戦力にとどまる
つまりアポロンはセコい
世界があって、世界に恐怖をばらまくモンスターを吐き出すダンジョンがあって、その蓋として作られた都市がオラリオ
ここが一番「アツい」土地だから神が一番集まってるが外の世界にもたくさんの神がいてファミリアがある
ただし外のファミリアは総じてレベルが低い(というかオラリオのダンジョンで鍛えられた連中の強さがぶっ壊れてる)うえ、
基本的に一度オラリオで暮らすことを決めた神・冒険者は外に出るのが非常に難しくなるので
「外」から増援を呼ぶのは事実上不可能であり呼べたところで微妙な戦力にとどまる
つまりアポロンはセコい
242: ななしさん 2019/07/27(土) 03:41:16.48 ID:8C93xuiD0.net
ずっと王ゲームだと思ってたらウォーゲームだったでござる。王=神的な意味で
259: ななしさん 2019/07/27(土) 06:55:32.11 ID:Q6VHs5U30.net
タケの所が結構立派なお屋敷だったなぁ。
295: ななしさん 2019/07/27(土) 09:15:04.77 ID:YbTZunulK.net
>>259
和風建築が出来る大工も東の島から連れて来たのだろうか……?
わりとがっつり和風様式の屋敷だったけど
和風建築が出来る大工も東の島から連れて来たのだろうか……?
わりとがっつり和風様式の屋敷だったけど
264: ななしさん 2019/07/27(土) 07:27:38.80 ID:11Iuoqn2d.net
ヘスティアファミリアが強化されて思ったんだけど、人間思いでそこそこのカリスマもあっておっぱい大きいヘスティアがベルくんしかいない弱小って設定おかしいよな
どう考えてもクズなアポロンより人は集まるだろ
団長や某といったチート揃いでモブもいっぱいなロキファミリアを上回っててもおかしくない
ロキのおっぱいは小さいし
たとえば、お前らにしてもアポロン、ロキ、ヘスティアと並んだら普通はヘスティアファミリアに入るだろ
おっぱい大きいし
どう考えてもクズなアポロンより人は集まるだろ
団長や某といったチート揃いでモブもいっぱいなロキファミリアを上回っててもおかしくない
ロキのおっぱいは小さいし
たとえば、お前らにしてもアポロン、ロキ、ヘスティアと並んだら普通はヘスティアファミリアに入るだろ
おっぱい大きいし
265: ななしさん 2019/07/27(土) 07:30:58.44 ID:nySxAsCy0.net
>>264
なんの実績もなく給料も低い弱小企業と有名企業
どっちに就職したいかという話じゃないかな。
なんの実績もなく給料も低い弱小企業と有名企業
どっちに就職したいかという話じゃないかな。
267: ななしさん 2019/07/27(土) 07:38:36.97 ID:941mPl8u0.net
>>264
ヘスティアはベルと出会うまでニート生活
居候を追い出されてベルと出会いようやくファミリア作る気になった
これが作中数ヶ月前
出来たばかりで実績も大したことないんだから
そりゃ人が集まるはずもない
ヘスティアはベルと出会うまでニート生活
居候を追い出されてベルと出会いようやくファミリア作る気になった
これが作中数ヶ月前
出来たばかりで実績も大したことないんだから
そりゃ人が集まるはずもない
297: ななしさん 2019/07/27(土) 09:18:29.50 ID:YbTZunulK.net
>>264
揚げ物の屋台でバイトしてる借金女神なんで……
勧誘活動もままならないんだろう
揚げ物の屋台でバイトしてる借金女神なんで……
勧誘活動もままならないんだろう
278: ななしさん 2019/07/27(土) 08:13:55.02 ID:Wc0MHLlS0.net
ベルくんもいよいよ追い詰められてヘスティアに出会うまでは色んな探索系ファミリアに入団志願しまくって拒否られてるってところからしてなぁ…
そのファミリアに実績があるかとかノウハウがあるかってのは自身の生き死ににも直結しかねないので
そのファミリアに実績があるかとかノウハウがあるかってのは自身の生き死ににも直結しかねないので
279: ななしさん 2019/07/27(土) 08:19:42.61 ID:LRH+50g60.net
ベルが、拒否られまくった理由って語られてたっけ?
某酒が麻薬相当のトンデモファミリアとか、やばい所にはいかなくて幸いではあったが
某酒が麻薬相当のトンデモファミリアとか、やばい所にはいかなくて幸いではあったが
281: ななしさん 2019/07/27(土) 08:26:54.62 ID:x2XyknC5d.net
>>279
つ15巻
つ15巻
284: ななしさん 2019/07/27(土) 08:36:17.35 ID:LRH+50g60.net
>>281
小説のほうはほとんど読んでない(出るまで長すぎ…)
アニメ化されるんですかねぇ、そこまで(白目)
小説のほうはほとんど読んでない(出るまで長すぎ…)
アニメ化されるんですかねぇ、そこまで(白目)
288: ななしさん 2019/07/27(土) 08:47:45.62 ID:rys0X+9w0.net
>>284
一期BD特典の小説にその話がある
一期BD特典の小説にその話がある
289: ななしさん 2019/07/27(土) 08:50:36.76 ID:sd8Iq1Cw0.net
>>284
ベルとヘスティアの出会いのエピソードはダンメモってアプリで見れるはず。
ボイスドラマみたいな感じだけど一応絵も付いてるぜ。
ベルとヘスティアの出会いのエピソードはダンメモってアプリで見れるはず。
ボイスドラマみたいな感じだけど一応絵も付いてるぜ。
つぶやきボタン…
リリ救出成功!
ただ助け出せたじゃなく神に止めさせることができた上ファミリア移籍して狙われる心配がなくなったのが大きい
ソーマ・ファミリアもこれでちゃんとしたファミリアになりそうかな
リリだけでなくヴェルフ・命もヘスティア・ファミリアへ移籍を申し出た!
助っ人にリューさんも加わって数の上では相変わらず不利だけどちょっと希望が見えてきた
ただ助け出せたじゃなく神に止めさせることができた上ファミリア移籍して狙われる心配がなくなったのが大きい
ソーマ・ファミリアもこれでちゃんとしたファミリアになりそうかな
リリだけでなくヴェルフ・命もヘスティア・ファミリアへ移籍を申し出た!
助っ人にリューさんも加わって数の上では相変わらず不利だけどちょっと希望が見えてきた
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1563883067/
「ダンまち2期」第3話
ヒトコト投票箱 Q. 神の酒飲んでみたい? 1…そんなにおいしいなら一杯くらい…
2…おいしくてもやばそうなので遠慮しとく
3…お酒飲めない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
【Amazon.co.jp限定】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII Vol.1 (初回仕様版/2枚組)(全巻購入特典:特典CD(オーディオドラマ別バージョン)引換シリアルコード付) [Blu-ray]
posted with amazlet
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2019-09-25)
大森 藤ノ
SBクリエイティブ
SBクリエイティブ
【Amazon.co.jp限定】劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ― オリオンの矢 ― (特装版/3枚組)(Amazon.co.jp限定CD付) [Blu-ray]
posted with amazlet
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2019-07-31)
コメント…ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかについて
-
- 2019年07月27日 13:46
- ID:e9FT3dN00 >>返信コメ
- ヘスティアがベルを導き、ベルの優しさがリリを救い、リリの想いが神の酒に勝ち、ヘスティア達を救った。
ヘスティアの言葉でソーマはこれからちゃんとファミリアに向き合って行く(と信じたい)。
ちゃんと繋がってるのいいなあ。
-
- 2019年07月27日 13:46
- ID:gG1O6KXn0 >>返信コメ
- 神様たちの世界の意味が分からん。
なんで神様なの?
どうやって増えてるの?
-
- 2019年07月27日 13:49
- ID:e9FT3dN00 >>返信コメ
- ソーマファミリアのアル中具合想像以上にヤバいなあ。
神の酒によるアル中って普通の治療じゃ治すの無理そう。
医学や治癒の神様が経営する病院(ファミリア?)があればいいけど。
-
- 2019年07月27日 13:51
- ID:e9FT3dN00 >>返信コメ
- フレイアさん、やっぱりアポロンにはらわた煮えくり返ってたか。
もし負けてベル君が手篭にされたら…
-
- 2019年07月27日 13:55
- ID:DmGT.Umf0 >>返信コメ
- 今期はひたすらオラリオの闇が見えるからなぁ
次のエピソードは映画クオリティやけど
-
- 2019年07月27日 13:55
- ID:e9FT3dN00 >>返信コメ
- 鬼畜眼鏡、ギルマスなのに弱くね?
リリを連れ戻したのは希少な変身魔法があるからか。
変身魔法なかったらただ加勢しただけでリリをほっといたのか。
-
- 2019年07月27日 13:57
- ID:TGehrkLq0 >>返信コメ
- ミコトさん硬派かと思いきや胸元とか割とガード緩い
温泉の時もヘスティアがベルくんの目元隠してなかったら性器と尻の穴見えてただろうし
-
- 2019年07月27日 13:58
- ID:DmGT.Umf0 >>返信コメ
- 神様の会議って円卓でやってるはずなんやけどなんでバラエティー番組のセットみたいになってんの?
-
- 2019年07月27日 13:59
- ID:Xl9NTgnG0 >>返信コメ
- 5話目くらいでこの騒動は解決しそうだし
6話からダンジョンに潜る展開かな
しかしベルくんの修行って結構普通だったな
メドローアとか天翔龍閃みたいな必殺技を教えてもらう
もっと命がけのヤベーやつを想像してたよ
-
- 2019年07月27日 14:00
- ID:e9FT3dN00 >>返信コメ
- リリの声優さん、通常・絶望・怒り・懇願・泣きそうな声を全部使い分けて凄いなあ。
ソーマの声優さんもリリが酒を飲む前の諦めと飲んだ後の驚きがうまくて凄い。
-
- 2019年07月27日 14:00
- ID:yV8uwQfP0 >>返信コメ
- ヘスティアナイフを担保にしてリリを改宗させてもらった描写がないじゃん。
二期は尺詰めすぎて説明不足になってる感があるなあ。
-
- 2019年07月27日 14:01
- ID:e9FT3dN00 >>返信コメ
- リューさんが戦うの楽しみ‼
-
- 2019年07月27日 14:04
- ID:TGehrkLq0 >>返信コメ
- ヘスティアと並んでもまだちびに見えるパルゥムの低身長っぷりよ
リリスケは110台の身長なのにスタイルは大人びてるアンバランスさがとてもエロい
アイズさん口下手で体に教え込むタイプだったのになんか教えるの上手くなってきた感あってこっちも成長したんだなと
-
- 2019年07月27日 14:05
- ID:kM5nA8ZM0 >>返信コメ
- この絶望的な状況を打破する方法、それは強くなることだ!(これ無理だゾ)
-
- 2019年07月27日 14:08
- ID:Y655uVky0 >>返信コメ
- >>3
神々は、元々は天界にいた
天界ではロキが他の神々をそそのかして殺し合いを行わせようとしたり、ディオニュソスが他の神々に戦をしかけようとするなど好き勝手に動いてた
いつかは分からない時代の地上にダンジョンが生まれ、下界の子供(人間)たちがモンスターに蹂躙される様子を可哀想と思いながら、精霊を派遣するなどしてなんとかモンスターに対抗させていた
ある時、人間たちの頑張りを見て心を打たれたのと、「見てるだけじゃつまらない」「子供たちの気迫を生で感じたい」「間接的ではなく直接的に子供たちに力を貸したい」「天界はヒマでしかたがないから遊びに行きたい」などの理由で下界へ降り、神の恩恵(ファルナ)を与えて手助けをするようになった
それから約1000年が経過して、原作開始の時期になる
神々がいつ、どこで、どのようにして誕生したのかは不明で、原作では一切語られていない
元ネタでは伯母と甥の関係にあるヘスティアとディオニュソスが、同じ神話体系内ではあるけど知り合いでしかない態度だったりするので、元ネタでの関係性は無視されてるっぽい
-
- 2019年07月27日 14:08
- ID:WRDSmPTd0 >>返信コメ
- >>8
硬派ってそういう意味だっけ
-
- 2019年07月27日 14:09
- ID:MXqBTz7V0 >>返信コメ
- >>7
メガネはレベル2しかも欲望優先して禄に鍛えて無いので同じレベルのヴェルフにゃ勝てない。
-
- 2019年07月27日 14:11
- ID:WRDSmPTd0 >>返信コメ
- 特訓で間違ってベルが大切断されなくて良かったわ
-
- 2019年07月27日 14:11
- ID:Y655uVky0 >>返信コメ
- リリルカ・アーデ:ソーマ・ファミリア所属の冒険者どうしの子供として誕生したため、生まれつきソーマ・ファミリアの団員という扱い。両親はソーマ(酒)を手に入れるための金銭獲得のためにダンジョンへ潜っているうちに、いつのまにか死んでた。変身魔法を覚えており、それを使って1期では犬人(シアン・スロープ)のフリをしてベルくんを騙していた
-
- 2019年07月27日 14:12
- ID:g65.UdKK0 >>返信コメ
- 器の知れた神の眷属達(最高レベル3)VS成長加速チート持ち・戦線ひっくり返せる魔剣作れる鍛冶師・モンスターにも変身可能な魔法持ちサポーター・武の神の眷属・レベル4のガチ冒険者エロフ(+魔剣)
アポロンファミリア……もうダメだァ、お終いだぁ……
-
- 2019年07月27日 14:14
- ID:bsoqhudI0 >>返信コメ
- リリ救出のところめちゃくちゃ駆け足に見えたんだけど。感動っぽい演出にしてたけどテンションについていけん
-
- 2019年07月27日 14:14
- ID:e9FT3dN00 >>返信コメ
- >>21
負けた保険で最強の美の女神様もいらっしゃいます。
-
- 2019年07月27日 14:15
- ID:QVJIlHxG0 >>返信コメ
- >>4ソーマの酒は飲まなかったら禁断症状出るけどずっと続くわけじゃなく、ある程度飲まない期間があったら酔いが覚めて元の状態に戻る
リリスケも昔少しだけ飲まされて酒狂いの状態なったけど、稼ぎとか立場が弱くてそのまま飲めずじまいで酔いから覚めた
だからやばい酒だって知っている
っていうか禁断症状ずっと続いてたらリリスケ今も酒飲まなきゃやってられないだろうしね
治療系のファミリアもいくつかいる現にヘスティアと一緒にいるミアハファミリアがそうだし
-
- 2019年07月27日 14:15
- ID:CyW38cS20 >>返信コメ
- 今回も面白かったけど、もう少し原作みたいにリリの独白が見たかった。
一度は思考を放棄しかけて、それでも白い光を見て。みたいなの
-
- 2019年07月27日 14:16
- ID:WKe2bvjH0 >>返信コメ
- >>7
武闘派でもないファミリアのレベル2だからな
その日の酒にありつければそれでOKって連中を煽ってるだけだから、真っ向勝負じゃそりゃ強くないよ
-
- 2019年07月27日 14:16
- ID:MXqBTz7V0 >>返信コメ
- なんていうか……その…下品なんですが…フフ……
リリがお酒を飲んだ所がですね……もう少し恍惚としていても良かったなんて……思っちゃいましてね…………。
-
- 2019年07月27日 14:17
- ID:6RBarWKg0 >>返信コメ
- ソーマファミリアって1期の時から思ったんだけど、完全に麻薬中毒者の集まりだよな。
団長は外道だし、ソーマ様に神酒という
麻薬に溺れた団員達を見て勝手に失望するし、このファミリア潰れた方が良いんじゃないか?
-
- 2019年07月27日 14:19
- ID:Y655uVky0 >>返信コメ
- リュー・リオンの主神は『正義の女神』アストレア。5年前の惨劇の後にオラリオの外へ逃がされていて、現在はどこにいるのか唯一の団員であるリューさん自身も知らない
-
- 2019年07月27日 14:20
- ID:e9FT3dN00 >>返信コメ
- ソーマが酒を投げたのは「酒造りはやめてちゃんとファミリアを運営する」ってことかな。
ヘスティアにも言われたし。
-
- 2019年07月27日 14:20
- ID:DmGT.Umf0 >>返信コメ
- ヘルメスは中立じゃなくてゼウス派なんだ、、哀れアポロン君は初めから詰んでるんだよ
-
- 2019年07月27日 14:21
- ID:6Hxtz.t50 >>返信コメ
- ただフレイヤの言葉がほんと冗談に聞こえなくて困る
-
- 2019年07月27日 14:21
- ID:Sr4R8vZy0 >>返信コメ
- ソーマ神権現でこき使われるソーマ神
-
- 2019年07月27日 14:22
- ID:DmGT.Umf0 >>返信コメ
- >>5
ベルきゅんは不安よな
フレイヤ動き(殲滅した後アポロンを天界に強制送還し)ます
-
- 2019年07月27日 14:23
- ID:6Hxtz.t50 >>返信コメ
- >>31
ただそれがヘスティアファミリアにとっていい事かはわからないけどねえ基本中立だけど、独自の思惑で動いてる感じ…そしてそれに振り回されるアスフィー
-
- 2019年07月27日 14:23
- ID:yV8uwQfP0 >>返信コメ
- >>21
相手はたった4人の弱小ファミリア。主力のLv2は逃げ足だけ速いルーキー、鍛冶師兼任、やたらか細い小娘の3人。全員昇格したてのヒヨっこだ。オマケに戦闘できないLv1サポーター。
アポロンファミリアはLv3の武闘派団長を筆頭に数十人のLv2を従えた総勢百人!どう考えても負ける目はない!
俺はアポロンファミリアに全財産賭けるぜ!!
-
- 2019年07月27日 14:24
- ID:DmGT.Umf0 >>返信コメ
- >>10
圧倒的な格上にひたすらボコられて技と駆け引きを盗みとるパワーレベリングだよ
-
- 2019年07月27日 14:25
- ID:cJp8Df.D0 >>返信コメ
- ソーマ:当初はがんばってくれたお礼として酒を提供していたが、一口飲むだけで酒を求める亡者みたくなる子供たちに失望した。こんな連中に関わっていたら酒を作れないと判断して、段々とファミリア運営を放棄していったところにザニスから報酬制にすればいいと提案され、めんどくさいから全てを任せっきりにしていた
-
- 2019年07月27日 14:26
- ID:WK1RyE0V0 >>返信コメ
- 助っ人のシーン、「せこい」って呟いちゃったよw
-
- 2019年07月27日 14:26
- ID:DmGT.Umf0 >>返信コメ
- >>21
取り敢えず50人位突撃してみる?
って出来るのがアポロンファミリアだぞ
-
- 2019年07月27日 14:27
- ID:DmGT.Umf0 >>返信コメ
- >>29
取り敢えず生きてるのは確定してるけど
-
- 2019年07月27日 14:27
- ID:TGehrkLq0 >>返信コメ
- >>17
・物事に正義を主張し、また男女間の交渉にきまじめな人。
-
- 2019年07月27日 14:28
- ID:cJp8Df.D0 >>返信コメ
- >ふざけた真似をするならアポロンを潰そうかと思っていたけど…
フレイヤ・ファミリアは、現団長のオッタル一人でアポロン・ファミリア全員ぶっ潰せるぐらいの戦力を持ってるので、ふざけた真似をしていたら本当に潰されていた
-
- 2019年07月27日 14:28
- ID:36SxR6TV0 >>返信コメ
- >>16
元ネタ云々言い出したらそもそもヘファイストスが女神って設定からにして無視しまくりだしな
-
- 2019年07月27日 14:29
- ID:DmGT.Umf0 >>返信コメ
- >>35
そもそも他国から拉致られてファミリアの団長にされたアスフィー
-
- 2019年07月27日 14:30
- ID:DmGT.Umf0 >>返信コメ
- >>32
フレイヤは『愛の女神』だから冗談じゃないんだよ
-
- 2019年07月27日 14:31
- ID:jSuvQwjO0 >>返信コメ
- ソーマの方針がよくわからん
猫にマタタビ与えたらぐでんぐでんになったわ世話するのやめよ
みたいなわけわからんことやってるようにしか見えん
-
- 2019年07月27日 14:31
- ID:WKe2bvjH0 >>返信コメ
- >>37
実際、リアルでもハイレベルな体験すると一気にレベルアップすることあるからな
それ以前はまるで反応できなかったものに目が追いついて対応できるようになったりする
-
- 2019年07月27日 14:33
- ID:c31OQZMA0 >>返信コメ
- 今回の話でよく分からなくなったんだけど、リリが希少で有用な能力持ってるんならなんで今まで冒険者騙しなんて儲け少なそうな仕事させてたんだろう?
今になってわざわざ連れ戻すくらいなら最初から囲い込むなり洗脳するなりしておくべきだったような
小説版読んだら何か事情でもわかるのかな
-
- 2019年07月27日 14:34
- ID:7pfnr91u0 >>返信コメ
- >>14
リリスケの実年齢はベルより上という設定が…
-
- 2019年07月27日 14:37
- ID:WKe2bvjH0 >>返信コメ
- >>49
普通に作中で
「お前は希少な変身魔法を持っているそうじゃないか」「なんでそれを!?」
って会話してるでしょ
-
- 2019年07月27日 14:37
- ID:ToKvlDYv0 >>返信コメ
- ヘスティア・ファミリアってベタと言えばベタかもだが、冒険者としては駆け出しながら飛躍的な成長が見込めそうなダイヤの原石がゴロゴロ集まってくる感が良いよなぁ
それぞれが秘めた才能で言えば後々伝説級の働きができそうな面々ばかりと言うか
-
- 2019年07月27日 14:38
- ID:JTxPPjYB0 >>返信コメ
- イスカンダルっぽい人、やっぱりいいやつだった。
-
- 2019年07月27日 14:39
- ID:ciZ5MTPr0 >>返信コメ
- リリ好きだから今回は大満足だ!よかったねリリ!
ヘスティアファミリアへようこそ!
-
- 2019年07月27日 14:41
- ID:yV8uwQfP0 >>返信コメ
- >>49
リリが冒険者騙しをやっていたのはソーマファミリアを抜けるための金を稼いでいたのであって、ファミリアからの指令じゃないよ。リリという変身能力を持つ団員がいるとゼニスが知ったのはつい最近。
そしてその変身能力がゼニスの新たな金儲けの役に立つと判断したので迎えに来た。その金儲けの話は9巻以降に明らかになる。
-
- 2019年07月27日 14:41
- ID:MXqBTz7V0 >>返信コメ
- >>45
やんごとなき生まれだったのにヘルメスに目を付けられたばかりに、そして似た様な状況のどっかの王子に憐れみの視線を送るアスフィー
-
- 2019年07月27日 14:43
- ID:lbnbbQmB0 >>返信コメ
- リリの変身を使って金儲け
普通に考えると詐欺とか盗みとかそんなのなんだろうけど俺にはどうしても薄い本的展開しか思い浮かばなかった・・・
まあ行為に及んだらサクッと変身解けそうだが
-
- 2019年07月27日 14:47
- ID:TGehrkLq0 >>返信コメ
- >>57
変身は同じような背丈にしかなれないからプレイの幅は広くない
それだと普通にリリスケを娼婦落ちさせるのとあまり変わらない
-
- 2019年07月27日 14:47
- ID:qo6lgCXK0 >>返信コメ
- 今更なんだけど酒の神ってバッカスじゃないのか?
-
- 2019年07月27日 14:51
- ID:TGehrkLq0 >>返信コメ
- >>59
インド神話の酒の神様がソーマ
ソードオラトリアに出てきたディオニュソスも酒の神だしフレイヤ以外にも美の神がオラリオにはいる
○○の神は一人だけじゃない
-
- 2019年07月27日 14:52
- ID:khmFQffB0 >>返信コメ
- 天界ソーマ様
「下界の子供たちは面白いなー、下界降りて直に触れあったろ」
オラリオ到着後ソーマ様
「ファミリア作るかー『[求人]俺のファミリアに入りませんか、加入者には霊薬を司る神(おれ)が作った酒をプレゼント[募集]』っと、これで良いやろ」
ファミリア結成後ソーマ様
「ダンジョンで頑張った団員のご褒美に俺が作った神酒をあげたら全員もれなく一口でアル中になったンゴ…」
数年前ソーマ様
「団員の遺児であるリリルカって娘は汚い大人団員と違って純粋だから気にかけてたのにあの子も即落ちしてアル中になってしまった…もう下界の子供たちには失望した、俺は酒造に没頭するから勝手にしろ」
原作読んでると99%見限ってたところに期待してたリリが神酒に即落ちしたのを見て完全に失望した感じだなソーマ様は
-
- 2019年07月27日 14:56
- ID:sCGuZ.vv0 >>返信コメ
- >私はこう教わった。とどめの一撃は油断に最も近いって
馬楝ナニガシさんの師匠はトールズかアシェラッドかな?
-
- 2019年07月27日 14:56
- ID:p0SPd10u0 >>返信コメ
- >>47
最高の酒を作るための資金集めの為に頑張ったら旨い酒飲ませるよ
↓
なんだこいつら足引っ張り合って全然稼がないじゃないかもう知らん酒やるから適当に金集めてろ
って流れ
-
- 2019年07月27日 14:56
- ID:uyk04Kv70 >>返信コメ
- これはアレかな?絶望的な数で1をつぶそうとするけど、土壇場で増えたヘスティアファミリーと絶対に無理だと思ってた超強力助っ人に場を荒らされ、ベルきゅんが一対一の大将戦に挑むけど、フルボッコにされるけど、とどめを刺す一瞬の油断で逆転するパターンだな。
で、負けたときにどんないう事も聞くって公式記録として残っちゃったからとんでもないこと言われて破滅パターンか、プライドだけをズタズタにされるパターンだ。
-
- 2019年07月27日 14:57
- ID:3vEQu8Uh0 >>返信コメ
- 洲崎と西の名前が並んでクレジットされるアニメとは珍しい
-
- 2019年07月27日 15:01
- ID:jGy3NYW70 >>返信コメ
- >>28
ホントに。
酒に負けない人間欲しさに子供達をヤク中にして亡者として手段選ばなくて過程で大迷惑でも酒作り以外に無関心。
ファミリアが何の厳罰受けないのはおかしい。ファミリアのパワハラにも放置して。
-
- 2019年07月27日 15:02
- ID:khmFQffB0 >>返信コメ
- >>59
ソーマとバッカス(デュオニソス)は違う地域の神だから司る権能が被ってても問題無いよアポロンだって日本の天照やケルトのルーと太陽神(光の神)被りしてるし、ミアハ様なんか作中最大手の医薬ファミリアであるディアンケヒトと同じケルト神話出身(というか原点ではディアンの息子)なのに医や薬の神として被ってる
まあそもそも原典のソーマはどちらかと言うと酒の神というよりも霊薬の神なんだけど
長文でごめんね
-
- 2019年07月27日 15:04
- ID:khmFQffB0 >>返信コメ
- >>62
マジレスするとフィンとリヴェリアとガレス(主にリヴェリア)やね
-
- 2019年07月27日 15:04
- ID:sRVlKxUE0 >>返信コメ
- >>22
時間上しょうがないのかもしれないけど、一期から続くリリとソーマファミリアの確執を終結させるにはアッサリすぎたね。
せっかくいい題材なんだから、もう少し尺使ってもと思う。
-
- 2019年07月27日 15:05
- ID:6Hxtz.t50 >>返信コメ
- >>56
やるとしても何期なんだろうねえ…ヴェルフ主役編だけど
-
- 2019年07月27日 15:06
- ID:6Hxtz.t50 >>返信コメ
- >>46
だから怖いフレイヤさん…絶対怒らせてはいけない人の一人
-
- 2019年07月27日 15:07
- ID:TGehrkLq0 >>返信コメ
- ザニスみたいなタイプがレベル2に上がるような冒険って何をしたのか気になる
安全圏でちまちま冒険とかじゃ絶対にレベル上がらない世界だからベルくんが赤ミノしばいたくらいの偉業は達成してはいるのだろうけど
-
- 2019年07月27日 15:09
- ID:jGy3NYW70 >>返信コメ
- >>61
せめて団員の脱退は受理しなよ。
酒造りの資金繰りすら団員同士で足の引っ張り合い騙し合いで自分の手元に来なくて材料費研究費捻出出来ない有様になるんだから役立たずの追放や依願脱退も可能だろうに。
その典型をアル中にしてどうすんだよ?
せめて一度畳んで浄化政策して欲しい。
-
- 2019年07月27日 15:09
- ID:WKe2bvjH0 >>返信コメ
- >>66
団員が酒狂いで他に興味がないから、対外的にはちょっとガラが悪い程度でしかなくて罰則を与えにくいってのが厄介っちゃ厄介なんだよな
んで、一期みたいにそれなりに問題起きて酒造り自粛命令みたいのが出ても
ソーマは不貞腐れるばかりで改善の兆しもないもんだから、ザニスは尚の事増長してファミリア私物化が加速すると
-
- 2019年07月27日 15:10
- ID:DmGT.Umf0 >>返信コメ
- ダンまちとかいう最高の(英雄に)なろう小説
控えめに言って大好き
-
- 2019年07月27日 15:15
- ID:khmFQffB0 >>返信コメ
- >>66
残念なことにソーマFは格上の同盟相手であるアポロンFに荒事の手助けをさせられた以外で他所に迷惑かけてないからキツイ罰は与えようが無いんだなコレが、ある程度までなら冒険者同士の殺し合いや騙し合いは黙認されてるからそこを突くと元二強ファミリアを追い出した事になってるフレイヤやロキにも言及しないといけなくなるから
それに「ファミリアの人間を堕落させるな」って名目で罰しようとしても『じゃあ団員を骨抜きにしたり快楽堕ちさせてる美の神や自分の作品の虜にしてる職人系の神も罰しろよ』って反論されたらこれまたフレイヤに言及する必要が出てきて困るし
-
- 2019年07月27日 15:16
- ID:yV8uwQfP0 >>返信コメ
- >>72
原作には書いてないが、よそのファミリアと合同で階層主しばきを十回ぐらいやったんじゃねえの?
あの世界はLv2でやっと一人前。ベルきゅんが異常なのであって、Lv2の冒険者が全員あんな偉業をやらかしてるわけじゃないでしょ。
-
- 2019年07月27日 15:17
- ID:DPPAjDE10 >>返信コメ
- ソーマもある種生まれの運(才能と感性)が悪いのかもしれんな
地上に興味持って来て、加護として自身の作る酒をあげられる結果、ろくでもない酒好きしか集まらないっていう
いっそそういう屑人間見て楽しめるような腐った性格だったら気にせず楽しめたのかもしれんけど、そういう人間を見て失望する程度にはまともな感性の持ち主だし
-
- 2019年07月27日 15:18
- ID:jGy3NYW70 >>返信コメ
- 戦争遊戯のくじ引き。
根拠のない感だけど、あれ同じ内容のルール戦重複して無い?
アポロンがやたら勝負に自信あるのはどんなルールでもというより絶対勝てるルール戦になるようくじ引きの結果同じで
ベルが勝てるルール内容少ないからかも。
-
- 2019年07月27日 15:19
- ID:pVDohE4p0 >>返信コメ
- >>47
あいつは文字通り神酒作りしか興味がない
その性質から人が集まって金が入ってくるだけで、
ファミリア運営にも興味ないし、むしろそういう人らを蔑んでいる
酒だけ造って完全放置してたら実質上乗っ取られたけど、
本人は酒さえ作れればそれも気にしない
-
- 2019年07月27日 15:22
- ID:khmFQffB0 >>返信コメ
- >>73
あれは会社の会長が
「社(ファミリア)の人事や運営は社員に任せてるから辞めたいなら社長(団長)の許可もらってきてね
団長の許可は下りないけど辞めたい?じゃあ今ここでアル中が治ったって証明できたら良いよ」
って言ってる感じだからそこまで理不尽ではないというか本人的には「どうせファミリア辞めた後も酒を要求しに来るんやろ、騙されんぞ」って心境だし
まあそれはそれとしてソーマはクズだが
-
- 2019年07月27日 15:27
- ID:xvgYw8N90 >>返信コメ
- >>29
リューさんはオラリオ内にいても所属ファミリア自体は外のもの判定だから合法チート助っ人になりうるのか
-
- 2019年07月27日 15:27
- ID:J8AWWmXB0 >>返信コメ
- 戦力差が大きすぎるよ
・かたやベル、リリ、助っ人1名(誰になるかは確定してないけどエルフのお姉さんだと逆にひっくりかえるかもしれない)
・かたや雑魚ばかりとはいえ無数
普通に考えればアポロン優勢すぎる、個人的に楽しくない
1対1のほうが面白かったなんてことになる気がするけどね
-
- 2019年07月27日 15:28
- ID:rv6W26CQ0 >>返信コメ
- ヘスティア・ファミリアが勝った場合の報酬は
かかる騒動を起こしたアポロン神の悪根(チ○コ)を焼き断つことでけじめをつけていただきましょう
(猫科猛獣のように瞳孔を拡大させながら)
-
- 2019年07月27日 15:30
- ID:6Hxtz.t50 >>返信コメ
- >>81
ただ実際口だけの奴を一杯見てきたんだろうね…冒頭のアレみたいに
-
- 2019年07月27日 15:30
- ID:khmFQffB0 >>返信コメ
- ソードオラトリア黒幕
「オラリオを神や子供たちもろとも滅ぼそう」
フレイヤ
「ベルの格好良いところみたいから街中にモンスター放ったりLv.2のミノタウロスに訓練を施したした上でLv.1の適正階層に派遣しましょう、それによる犠牲は知らん」
闇派閥の神々
「オラリオを死や恐怖で満ちた場所にしたいから暗殺やテロをするぞ」
特に善神でも悪神でもない神
「ファミリアの予算をちょろまかして賭博するぞ
団員が振られた様をプギャーしたいから間違った恋愛アドバイスをするぞ
戦争遊戯になったから総力戦や攻城戦を提案するぞ」
や神糞
-
- 2019年07月27日 15:31
- ID:xvgYw8N90 >>返信コメ
- >>60
まあギリシャのゼウスがいるのに北欧のフレイヤもいるしね
各神話の神々が同一世界にいるから役割が被るのは当然やね
-
- 2019年07月27日 15:32
- ID:6Hxtz.t50 >>返信コメ
- >>79
いやどんなルールが来ても零細ファミリアにレベル3もいる自分達が勝てると思ってるからよ、質より量だし…
-
- 2019年07月27日 15:35
- ID:khmFQffB0 >>返信コメ
- >>78
ソーマが本当に悪神だったら闇派閥全盛期に神酒をばらまかれてオラリオ詰んでたからね、ロキやふキレてやらかすタイプじゃなくて
-
- 2019年07月27日 15:36
- ID:khmFQffB0 >>返信コメ
- >>89はミス
ロキやフレイヤみたいにキレた時に爆発して周囲を無視してやらかすタイプじゃなくて拗ねて内向的になるタイプでよかった
-
- 2019年07月27日 15:38
- ID:khmFQffB0 >>返信コメ
- >>85
そもそもリリ自身が初めて飲んだ時に即落ち2コマした前科があるからね…
-
- 2019年07月27日 15:43
- ID:chEdwztg0 >>返信コメ
- >>37
なおかつスキルでブーストかけられる相手との特訓‥‥‥終わった後のステータスすっごいことになってたね
-
- 2019年07月27日 15:46
- ID:34sF7R9n0 >>返信コメ
- フレイヤの潰す発言今回は見送られたが・・
-
- 2019年07月27日 15:48
- ID:sRVlKxUE0 >>返信コメ
- >>27
いやぁー、あのトロ顔が限界でしょう
-
- 2019年07月27日 15:48
- ID:8XSXg.QG0 >>返信コメ
- 3話は面白かったが、ED曲が始まると歌が下手くそすぎて興ざめしてしまう
-
- 2019年07月27日 15:53
- ID:gG1O6KXn0 >>返信コメ
- >>16
ほえ~
原作でこんな前提が語られてるんですね!
-
- 2019年07月27日 15:54
- ID:eF0nBCts0 >>返信コメ
- ダンメモアプリないとサブストーリが楽しめない。
一話二話のあのシーンの秘密とかわかるようになってる
-
- 2019年07月27日 15:59
- ID:sRVlKxUE0 >>返信コメ
- >>14
パルゥムは身長だけで体つきは年相応に成長するって事ですね。
某はベル君と出会うまで自己の研鑽のみだったけど、ベルレフィに教える事で人間的に成長したのかも。
-
- 2019年07月27日 16:04
- ID:sFvxngOL0 >>返信コメ
- 自分が無価値だと思っているリリは同情で助けられるんじゃなくて自分の力を必要としてもらえたことが嬉しかった
ベルを助けたいという気持ちが神酒の誘惑に勝った
リリ関連のエピソード全部好き
ダンまちにハマったきっかけがリリだった
-
- 2019年07月27日 16:06
- ID:.Rb30xp20 >>返信コメ
- リリがひたすらエロかったぞ・・・!
-
- 2019年07月27日 16:12
- ID:I3RnYWF70 >>返信コメ
- ヴェルフの「友のため」即答かっけーわ!
-
- 2019年07月27日 16:21
- ID:HzHc7LwQ0 >>返信コメ
- 一話で三大クエストの話をカット
今回は商売の話出たけどモンスターの話はカット
三大クエストの方は日常編で入れれば大丈夫だけどモンスターの話はカットしたら取り戻せないでしょ
なんでこの先重要な会話をカットするかな?
-
- 2019年07月27日 16:26
- ID:JmVnD0Op0 >>返信コメ
- >>69
酒のくだりが普通に美味しいもん食ったくらいのテンションで正気に戻るのも一瞬でなぁ
-
- 2019年07月27日 16:33
- ID:h7AVYRTF0 >>返信コメ
- >>19
たしかにw
武器「大切断」
これでアマゾンと読ませるのはなんか笑うw
-
- 2019年07月27日 16:34
- ID:JmVnD0Op0 >>返信コメ
- 一人しかいないから助っ人呼ばせろ→OK
の流れなら一人じゃなくなったから助っ人無しなって言われかねなくない?
-
- 2019年07月27日 16:35
- ID:972BqfGM0 >>返信コメ
- 今更だけどソーマファミリアはギルドからペナルティ食らってるから
一期の時にエイナさんが神酒についてロキから話聞いてたシーン
あれからエイナさん頑張ったんや
-
- 2019年07月27日 16:37
- ID:.Rb30xp20 >>返信コメ
- >>12
その描写wikiで読んで気になってた
あくまで担保にしただけでウォーゲームやその後も使ってるんですか?
それとも預けて使ってないんですか?
-
- 2019年07月27日 16:40
- ID:hi96GjxH0 >>返信コメ
- リューさん一人で壊滅できそう
-
- 2019年07月27日 16:40
- ID:nMxXnrE50 >>返信コメ
- >>3 >>16
神様たちと天界についてはまだほとんど原作でも明かされてないけど、地上で死んだ魂の処遇管理など、一応、神様らしいお仕事も天界でしている
真面目な神様や地上で子供達(人間)の面倒を何かと親身に見ている神様もいる(まじめに地味な生産活動にいそしむ漁業ファミリアや農業ファミリアや商工業ファミリアもある)けど、基本そういった天界の永遠に退屈な日常に飽きて地上で「ひと山当ててやろう」と降りてきた連中が多いので、普段は「剣姫萌えー」「ヒャッハー!イベントだー!」的なおちゃらけた神様が多い
そして、なぜか現代のインターネット用語やオタクミームみたいな語彙を持った連中なので、何かその辺の秘密もあるのかも知れないし大して意味もないのかもしれない
よく神様が子供達に聞かれるのが、「ダンジョンって一体何なんですか?」って質問なんだが、決まって神様連中の答えは1つ
「ダンジョンはダンジョンじゃん?」というもの
-
- 2019年07月27日 16:41
- ID:9m5NpFuC0 >>返信コメ
- ベルくんが輝くための試練なら歓迎だが、ベルくんの輝きを摘み取るような奴には容赦しない感じの美の女神
-
- 2019年07月27日 16:42
- ID:9m5NpFuC0 >>返信コメ
- オラリオ内から助っ人呼べるなら 最悪オッタルが来るしな ベルくんを楽しめないからそれがないか
-
- 2019年07月27日 16:43
- ID:BZEGyVio0 >>返信コメ
- >>105
差がありすきるから助っ人アリにしよう、だぞ
助っ人含めても5人なんだからまだまだアポロン有利なのは変わらんよ
-
- 2019年07月27日 16:50
- ID:J8AWWmXB0 >>返信コメ
- 多分他にも書かれてると思うけど見てられないので
リリがソーマファミリアを抜けるエピソードはもっと上手く表現してほしかった(原作は未読です)
じゃどうすればいいといわれてもわからないけどね
-
- 2019年07月27日 16:55
- ID:8Ly8r4cp0 >>返信コメ
- >>34
アポロンの部分、〇〇に変えておこうぜ。そうすりゃこの文また後で使えるから。
-
- 2019年07月27日 16:56
- ID:HzHc7LwQ0 >>返信コメ
- >>102
あとタケミカヅチのホームなんで豪勢な屋敷になってるの?
風呂無しボロアパートの筈なのに
あの屋敷だと当然豪華な風呂あるだろうからこの後の小ネタが意味不明になるしタケミカヅチファミリアがオラリオにいる理由もおかしくなる
ここは話の本筋には関わらないから問題ないだろうけどなんかしっくり来ない
-
- 2019年07月27日 16:57
- ID:J8AWWmXB0 >>返信コメ
- >>112
>助っ人含めても5人
ベル、リリ(ファミリア移籍の為)、助っ人(まだ確定してない)
のはずだけど?(一応見たけど確定しているのはこの2名+助っ人)
-
- 2019年07月27日 16:58
- ID:TGehrkLq0 >>返信コメ
- >>110
メイドインアビスの作者ばりに痛め付けることで輝くと思ってそうなフレイヤ様
-
- 2019年07月27日 16:59
- ID:WRDSmPTd0 >>返信コメ
- >>61
原作最新刊の内容とかネタバレ激しすぎて草
-
- 2019年07月27日 17:01
- ID:D8btd03e0 >>返信コメ
- >遊戯ってついてるからきっと安全なんだな!
ヴェルフ「何言ってんだ、負けたら存在が消滅するくらい考えとけ」
ソーマ「『魂奪われて再起不能』、ということもあるぞ」
-
- 2019年07月27日 17:02
- ID:e9FT3dN00 >>返信コメ
- >>84
たまたまも一緒に切り落として下さい。
-
- 2019年07月27日 17:03
- ID:8Ly8r4cp0 >>返信コメ
- >>58
いやでもぶっちゃけリリ娼婦堕ちさせたら普通に稼げそうなのがまた……合法ロリですよ。意外とエッチな体してますよ。しかもオプションで犬耳になったりエルフ耳になったり猫耳になったりイロイロできますよってなったら……ほら、ねぇ? コスプレなんてちゃちなもんじゃない、本物の質感をお届け!
-
- 2019年07月27日 17:08
- ID:WRDSmPTd0 >>返信コメ
- >>108
下手すりゃアスフィでも壊滅できそう
-
- 2019年07月27日 17:09
- ID:HzHc7LwQ0 >>返信コメ
- >>106
ペナルティで酒造り禁止なはずなのに酒造ってたな
部屋の隅でブツブツ言っててほしかった
-
- 2019年07月27日 17:09
- ID:8Ly8r4cp0 >>返信コメ
- >>72
神すらも認めざるを得ない程の『偉業』を単独で達成するのは当然非常に難しい。だからこそ冒険者はパーティを組んで強敵に挑む。ソロで倒したりする時ほどじゃないにしろ、ある程度の安全マージンを取って『偉業の欠片』が手に入る。そういった特別な経験値も、当然蓄積するので、それを集めるのが基本的なランクアップの方法。改めてベルは異常。
-
- 2019年07月27日 17:10
- ID:khmFQffB0 >>返信コメ
- >>118
15巻の過去回想部分は一期の円盤特典小説の再録だからアニメ組でも知ってるだろうしセーフ…と思ってたけどあそこ書き下ろし部分だっけ?
そうだったら本当に申し訳ない
-
- 2019年07月27日 17:13
- ID:8Ly8r4cp0 >>返信コメ
- >>82
確か黒髪猫娘のクロエも、現在のファミリアは一応港町メレンに拠点を置くニョルズ・ファミリアだったから、都市外のファミリアではあるはず。まあクロエがベルたちに協力する理由、ベルきゅんのお尻くらいしかないから、アポロンと大差ないけども
-
- 2019年07月27日 17:14
- ID:8Ly8r4cp0 >>返信コメ
- >>83
今回でヴェルフと命もヘスティア・ファミリア入りしてたのに、さては見てないな? まあそれを入れても戦力差は大きいのは事実だけど、それを覆すから面白いんじゃないか。
-
- 2019年07月27日 17:15
- ID:khmFQffB0 >>返信コメ
- >>122
アスフィの場合はレベル4の身体能力で上空をステルス飛行しながらクロッゾ魔剣連打が可能だからリューさんより遥かにクソゲーになるやんけ草
-
- 2019年07月27日 17:16
- ID:eNB.7vPw0 >>返信コメ
- >>107
原作ではリリの脱退のための金は払わなくて良くなったわけではない
戦争遊戯で勝てばアポロンから金を巻き上げられるからそれまでの担保にヘスティアが神様のナイフを渡した
戦争遊戯では使えないけどその後はベルが使い続けてる
>>116
ほんとに最新話見たの?見てそう言ってるならやばくない?
-
- 2019年07月27日 17:17
- ID:8Ly8r4cp0 >>返信コメ
- >>88
アポロンからすれば、質も量もどっちも上回ってる自信があるだろうしな。基本都市外のファミリアって強くてもレベル2くらいしかいないし。リューさん以外にも例外はあるけど、協力を得られる程のコネもヘスティアにはないと思ってるだろうし。
-
- 2019年07月27日 17:19
- ID:8Ly8r4cp0 >>返信コメ
- >>96
アニメはどうしても説明不足にはなるよね。もっとも、この辺の細かい設定までアニメで説明し始めたらクッソ退屈だから省いて正解なんだけど。
-
- 2019年07月27日 17:20
- ID:8Ly8r4cp0 >>返信コメ
- >>99
15巻のエピソードもよかったわ
-
- 2019年07月27日 17:22
- ID:8Ly8r4cp0 >>返信コメ
- >>108
そこら辺も後々語られるはずだから、黙って見ておけ
-
- 2019年07月27日 17:23
- ID:8Ly8r4cp0 >>返信コメ
- >>116
目と耳が不自由な人なんですね。心中お察しいたします。
-
- 2019年07月27日 17:25
- ID:9R8dX2d60 >>返信コメ
- 「リリは今この時のために生まれてきたんだって、この日のために間違いを積み重ねてきたんだって・・」
原作で、そして今回アニメで改めてこのセリフに触れて、個人的ですが心が震えてしまいました。
この原作者の物書きとしてのセンスの良さを改めて感じました。サブキャラのセリフ一つで見るものを熱くさせれる。素直にスゲー作品だなと思いました。
-
- 2019年07月27日 17:26
- ID:.Mxt5tkF0 >>返信コメ
- 神は基本自分の眷属めっちゃ可愛がってるのに、ミコトあっさり移籍おkしたタケミカヅチが善神過ぎるな
ヘファイストスは渋ってたな
1年経ったらミコトは戻ってもいいんじゃないかと思ったが
-
- 2019年07月27日 17:27
- ID:khmFQffB0 >>返信コメ
- >>130
なおダンメモの方でオッタルを抑えられる唯一の存在として明言されてる推定Lv.7のナイトオブナイトさん(異名と実力以外不明)
-
- 2019年07月27日 17:35
- ID:g5BtBUfP0 >>返信コメ
- >>14
そのリリは原作では頻繁に小さな胸と描写されている
-
- 2019年07月27日 17:37
- ID:WRDSmPTd0 >>返信コメ
- >>138
大人びたスタイルの貧乳って最高じゃね?
-
- 2019年07月27日 17:42
- ID:HkDD3ACH0 >>返信コメ
- >>121
物理的に合体が困難なので、ひたすら奉仕させるだけのプレイとなりますがよろしいでしょうかお客様?
なおそういう作品は第一期アニメ化当時からすでにウス=異本に無数に描かれております
-
- 2019年07月27日 17:44
- ID:6ThuT6xh0 >>返信コメ
- >>114
確かに品性が足りないという点は、共通しているな。
-
- 2019年07月27日 17:45
- ID:HkDD3ACH0 >>返信コメ
- >>27
新堂エル……水龍敬……いえふと頭に浮かんだだけで意味はありませんともええ
そういや、今エピソードの放映があと二週間早ければ、夏の祭典で山のように見られたでしょうね何がとは言いませんがウフフ
-
- 2019年07月27日 17:47
- ID:BZEGyVio0 >>返信コメ
- >>104
武器じゃなくて二つ名だろ、たしか
-
- 2019年07月27日 17:47
- ID:HkDD3ACH0 >>返信コメ
- 個人的には、リリが神の酒に負けなかったところは文句ないんだけど
その後、すぐに醒めた状態になっちゃってるのがもったいなかったかなと思った
ソーマが戦いを止めてコンバージョンのお願いしたところで、一気にふにゃふにゃになって、とろけきった姿みんなに見せてしまって
後になって真っ赤、ベルに見られなかったことだけが救いみたいなの個人的に好物です
-
- 2019年07月27日 17:53
- ID:NUt0cpPr0 >>返信コメ
- ヴェルフ入ると鍛冶仕事で稼ぎ頭だろうけど…
それじゃ筋としてもネタとしても借金のしばりかました私に元私のファミリアのアナタがその借金を返済するようなもの…アンタそこらへんはどうやって私の顔たてんのうまくやってよね…ってため息ついていそう。
-
- 2019年07月27日 17:54
- ID:eNB.7vPw0 >>返信コメ
- >>136
あのシーン、原作ではタケミカヅチはめちゃくちゃ悩んでる
ヘスティアを助けたいけど送り出して戦力になれるのが命しかいない、けど命はタケミカヅチファミリアを愛しすぎてるから抜けるって言うのか、自分の私情でいかせるのは酷じゃないかって葛藤してる
そこに命もベル達を助けたいから行かせてくださいって言ってくれたからあっさり許可したみたいに見える
あと、一回移籍すると再度移籍するのに1年の期間を要する
なので命は1年間はタケミカヅチファミリアに戻ってこれない
-
- 2019年07月27日 17:57
- ID:G20.dsnt0 >>返信コメ
- ベル君は強敵が登場する度にアイズに稽古をつけてもらいステイタスを上げて撃破して行くのかな?
あとベル君はアイズの事を好きだけど原作では少しは進展しているのかな?
お互いのギルドの主神やフレイヤ等障害が多そうだから余り進展していなさそうですね。
まあ色んな意味でベル君頑張れ。
-
- 2019年07月27日 18:02
- ID:VrLpLbvU0 >>返信コメ
- >>31
ヘルメスはベルの器を英雄にするために動いてるだけだからね
その過程でエグい事も平気でするから本当に狸みたいな神
-
- 2019年07月27日 18:08
- ID:psHekwqH0 >>返信コメ
- リリ、けっこう美人だなあ
-
- 2019年07月27日 18:13
- ID:e9FT3dN00 >>返信コメ
- 通りすがりの水の女神「愛すべき信徒達を酒漬けにしてアルコール依存症にするなんて許せないわ‼よこしなさい‼こんな酒全部浄化してあげるわ‼」
-
- 2019年07月27日 18:14
- ID:sRVlKxUE0 >>返信コメ
- ヴェルフがヘファイストスに脱退を問い詰められた時
「友の為」とは言ってたのだろうけど、散々ネットで噂されてたから「ホモの為」としか聞こえなかったw
-
- 2019年07月27日 18:18
- ID:IuzSA6uj0 >>返信コメ
- >>136
アニメ組だけどタケミカヅチはむしろ自分から移籍の件を頼むべきか迷ってたように見えたけど
ここのコメ見てたら1年は改宗出来ないみたいだけどヘスティアなら1年過ぎたらすぐにタケミカヅチの元へ返してくれるでしょ
-
- 2019年07月27日 18:18
- ID:obCm1gAY0 >>返信コメ
- 因みにアポロンが助っ人はオラリオ外で一名のみって言ってみんながセコいって言ったのはオラリオの外だとダンジョンや強いモンスターがいないから偉業が獲得しにくくてレベル3でも飛び抜けてる存在って言われるくらいだから
外伝ではオラリオ外でレベル6に至ったキャラが出てるけど環境と方法が真っ当じゃない例外中の例外
だからダンジョンの存在するオラリオは英雄になる一番の近道で世界の中心って言われてる
-
- 2019年07月27日 18:22
- ID:6Hxtz.t50 >>返信コメ
- >>130
だからそれ込みなんだろうねどうせ助っ人連れてきても有象無象だと…リューのことを知らなければそうなるのかね
-
- 2019年07月27日 18:22
- ID:iUnkiSAR0 >>返信コメ
- ソーマは酒の成分とか少し変えて、酒狂いしない程度の酒を作ったらよかったんじゃないのか?
人を狂わせる酒とわかっていて作って、与えたら狂ったからって失望するってなんなんだかな…。
-
- 2019年07月27日 18:26
- ID:sRVlKxUE0 >>返信コメ
- >>136
ミコトが移籍する理由をもう少し明確にして欲しかった。
リリ・ヴェルフは自然だし、リューさんも依存先のシルさんに頼まれたから分かるけど、タケミカヅチ様から命令されたのならともかく自ら志願するのは何か不自然な気がする。
-
- 2019年07月27日 18:26
- ID:DmGT.Umf0 >>返信コメ
- >>114
???「何が足りなかったんだ」
??「品性」
-
- 2019年07月27日 18:28
- ID:x3yVtbbB0 >>返信コメ
- なるほど、神様同士が友好関係にあるなら、そもそも移籍する必要ないと。普通にダンジョン内で共闘できるんだし。本来の神様との関係も優良ならなおさら。
今回のウォーゲームみたいなのっぴきならない、なおかつファミリア間の共闘をしにくい状況だから、今回の移籍みたいなのが意味あるのか
-
- 2019年07月27日 18:29
- ID:DmGT.Umf0 >>返信コメ
- >>107
ウォーゲームでは使えないけど買ったあとはカネを払い切って使う
ていうかあれがないとベル君は5.6回は死にかねない
-
- 2019年07月27日 18:30
- ID:DmGT.Umf0 >>返信コメ
- >>143
本人の2つ名だね
ちなみに武器は「ウルガ」
-
- 2019年07月27日 18:31
- ID:sRVlKxUE0 >>返信コメ
- >>103
そうね、飲んだ後の禁断症状に打ち勝つ位の描写が無いと、ほろ酔いから用事思い出した様にしか見えない
-
- 2019年07月27日 18:32
- ID:DmGT.Umf0 >>返信コメ
- >>82
なおブーストかけまくって1つレベルを上げても本気じゃないアイズたんに3分しか持たない模様
-
- 2019年07月27日 18:33
- ID:x3yVtbbB0 >>返信コメ
- >>155
「人間にとって」の究極の酒をつくっていたんじゃないから、かな?
多分、元々神様の飲み物だったりしたらしいし。単純に最高のお酒を造りたいだけで、人間の理想の酒ではなかったとか?
-
- 2019年07月27日 18:36
- ID:sRVlKxUE0 >>返信コメ
- >>18
先週視た感じは、ごろつきばかりのソーマファミリアをまとめ上げるインテリな強キャラ感があったのに、思いのほかノビちゃんだったから残念
-
- 2019年07月27日 18:36
- ID:g5BtBUfP0 >>返信コメ
- >>121
色々なファミリアがあるのだから、
ファミリア外で客取ろうとしても、
普通、客はそういう風俗系のファミリアに行くと思う
-
- 2019年07月27日 18:39
- ID:1BuM5dC80 >>返信コメ
- >>11
一期でベルに謝りながら号泣するシーンが中の人一番凄いと思った。
-
- 2019年07月27日 18:40
- ID:DmGT.Umf0 >>返信コメ
- >>83
あの店員エルフレベル4なんだよねしかもあの店には最低でもレベル3以上二人いるよね戦力過剰、、、
-
- 2019年07月27日 18:42
- ID:DmGT.Umf0 >>返信コメ
- >>86
ゼウス「義理の孫を英雄にするために死ぬかもしれん試練を乗り越えられる場所に行かせるぞ」
-
- 2019年07月27日 18:42
- ID:1BuM5dC80 >>返信コメ
- >>103
いくら美味しいもの食ったからって、ぶっ倒れて汁垂れ流しながらビクンビクンはならんと思うの。
-
- 2019年07月27日 18:42
- ID:DmGT.Umf0 >>返信コメ
- >>115
探せばいっぱいあるよそういう所
-
- 2019年07月27日 18:44
- ID:FeHLv4gD0 >>返信コメ
- ソーマ様って、天上の酒を地上で神の力を使わずに再現するのが唯一の趣味だったっけ。
他の神様達が良くも悪くも地上を満喫してるのに、一人だけ全然楽しんでる感が無い。
超エンジョイ勢に交じって陰キャが独りみたいになってるけど、なんで天上に帰らないんだろうか。
-
- 2019年07月27日 18:47
- ID:sRVlKxUE0 >>返信コメ
- >>97
ダンメモやるか、自分は未読だけど原作読んでないと分からない事だらけだと思う
一期ではナァーザなんてOPに出てただけだし、アーニャはともかくクロエも1分弱も出てないし、ルノアに至っては未だに喋ってない?
-
- 2019年07月27日 18:47
- ID:DmGT.Umf0 >>返信コメ
- >>147
いつからどこにでもアイズが居ると錯覚していた
-
- 2019年07月27日 18:47
- ID:1BuM5dC80 >>返信コメ
- >>167
大丈夫、実際二人どころの騒ぎじゃないwあとリューさんがLV4で強いと言っても、中堅ファミリアそのものが相手じゃいくら何でも分が悪い。
-
- 2019年07月27日 18:48
- ID:sFvxngOL0 >>返信コメ
- >>155
ソーマは途轍もなく美味い酒を作ってるだけで中毒性のある酒を作ってるわけではない
神にとっては美味い酒でしかないし人間でもレベル2以上の冒険者なら狂うことはない
狂わない酒を作ると味を落とすことになる
自分は最高の酒を作って与えたのに勝手に狂って酒の為に犯罪まで行うようになった眷属に失望した
-
- 2019年07月27日 18:48
- ID:TGehrkLq0 >>返信コメ
- >>140
リリは腐ってもレベル1の冒険者だから体の強さは普通の人間の比じゃない
だから多分前の穴も後ろの穴も裂けずに入る
リリも美人だけどオラリオの風俗街は異様にレベル高いから敢えて胡散臭いファミリアのリリよりそっち選ぶという
-
- 2019年07月27日 18:49
- ID:wnJa7.Yn0 >>返信コメ
- ソーマ神「これを飲んでまた同じことが言えるのなら話を聞こう」
盾の勇者「・・・?特に問題ないが?」
ダイビング部「スピリタス入れて薄め?よう」
-
- 2019年07月27日 18:50
- ID:tdzOVixs0 >>返信コメ
- >>169
カカカ! だったら俺の料理を食ってみろよ! あまりの美味さに食うのを止められなくなるぜ?
-
- 2019年07月27日 18:53
- ID:1BuM5dC80 >>返信コメ
- >>178
それ魔法じゃねーかwww
-
- 2019年07月27日 18:54
- ID:g5BtBUfP0 >>返信コメ
- >>145
借金はヘファイストスの店のバイトでのみ返せるんじゃなかったっけ?
-
- 2019年07月27日 18:55
- ID:sRVlKxUE0 >>返信コメ
- >>34
松本?
-
- 2019年07月27日 18:55
- ID:e9FT3dN00 >>返信コメ
- >>151
ヴェルフ、恋愛とか興味あるんだろうか。
-
- 2019年07月27日 18:57
- ID:e9FT3dN00 >>返信コメ
- >>177
盾の力を持った勇者はともかく、ただの人間で神の酒に勝つとは…
-
- 2019年07月27日 19:00
- ID:TGehrkLq0 >>返信コメ
- >>84
多分あの世界の神は切り落としても生えてくる
で、神の力使った判定で天界に強制送還
-
- 2019年07月27日 19:06
- ID:sRVlKxUE0 >>返信コメ
- >>182
ヴェルフはOVAとか映画では普通の男子なみに女体に執着があります。
ただ妙にベル君へのボディタッチが気になる
-
- 2019年07月27日 19:07
- ID:1BuM5dC80 >>返信コメ
- >>156
両ファミリアの主神が神友同士だから、ベルと命たちは探索は勿論地上でも交流のある間柄。出会いこそ最悪だったけど、というかだからこそヘスティアファミリアの危機に居ても立っても居られないのが命なんだよね。一期と二期で間が空き過ぎて、原作組じゃないと伝わりにくいのが仕方ないけど惜しいところだね。
-
- 2019年07月27日 19:07
- ID:ipZTsi.00 >>返信コメ
- >>144
そこは神の酒ということで、肉体的ではなく魂的に酔う性質の代物だったと個人的には解釈したい
-
- 2019年07月27日 19:08
- ID:BZEGyVio0 >>返信コメ
- >>116
とりあえずまとめの7〜8ページでも見てきな
それ見ても助っ人含めた3人が誰か分からないなら、ちょっと読解力に問題ありだからなんでもいいから本読め
-
- 2019年07月27日 19:11
- ID:g5BtBUfP0 >>返信コメ
- >>155
その酒に狂い続けている人間が、質の劣った酒で満足しないと思うけど?
新規にはって方法も、本物の酒を飲んでみたいとか思ったり、手下にしようと別の団員が無理やり飲ませてみるとかできちゃうわけで
さらにいうと、狂わない程度の酒というが、そもそも研究過程でできたものを頑張っている団員らに報いたいと考えあげようとしているわけで
最初からそこそこの酒でいいのなら普通の店で買えるのでいいじゃんとなって意味がなくなっちゃう
-
- 2019年07月27日 19:15
- ID:zXHNM71C0 >>返信コメ
- >>30
残念、酒瓶落として音と酒の香りで酒狂い達を止めるためが正解。
なお団員は「嗚呼!神酒が!勿体ない!」と「ソーマが酒造りを止めた…?」って色々な感情が渦巻いてフリーズした模様。
-
- 2019年07月27日 19:16
- ID:NUt0cpPr0 >>返信コメ
- >>180
おお!きっちり縛りがかかってたw
-
- 2019年07月27日 19:18
- ID:JTxPPjYB0 >>返信コメ
- 抽選というのはおみくじみたいなもので一種の神託思想が根底にあるから、偶然でなく神に選ばされたと解釈するわけで、神が実在する世界ならなおのこと細工は出来ないはずなんだが…神=強いだけのろくでなしの図式のダンまち世界だと自信なくなってくるな。
-
- 2019年07月27日 19:21
- ID:TGehrkLq0 >>返信コメ
- ミコトは原作からかなりの美少女言われてるのに1期でもダンメモでも2期でもちょっと癖のある顔してるのが気になる
可愛いは可愛いのだけどリヴェリア様とかアイズあたりと並べると特徴ある顔してる気がする
-
- 2019年07月27日 19:21
- ID:X6.PmmE60 >>返信コメ
- >>7
そもそもリリを連れ戻したいから加勢の依頼を受けたのでは?
いや、まあ、なくても依頼を受けた可能性はあるが
-
- 2019年07月27日 19:23
- ID:WRDSmPTd0 >>返信コメ
- >>193
東洋人だから仕方がない(千草から目をそらしながら)
-
- 2019年07月27日 19:23
- ID:g5BtBUfP0 >>返信コメ
- >>156
1話冒頭で命がかつての償いって感じのセリフでパーティ組んでいるし
十分明確じゃないかなぁ
-
- 2019年07月27日 19:25
- ID:PytOkpcq0 >>返信コメ
- >>66
全然違う
ソーマファリアは元々は主人公達寄りの普通のファミリアで
ソーマ様は零細ファミリアで頑張ってくれる子供達に何か自分にできることはないかと考えて
天界からの趣味である自作酒を振る舞ったら子供達がことごとく酒に溺れて失望して
子供に興味をなくして運営を子供に任せ酒造りだけをするようになった
ソーマ(酒)も麻薬なんかじゃなく凄く美味い酒なだけで
神や飲み慣れた子供なら飲んでもあー美味い終わる
暴走するのもたまにしか飲めない連中が余りの旨さにもっと欲しいと
酒の効果とか関係ない所で暴走してるからだし
-
- 2019年07月27日 19:29
- ID:8uil3hhL0 >>返信コメ
- ちょこちょこ出番があるのに喋らないな千草
OPではあんなに元気に歌ってるのに
-
- 2019年07月27日 19:29
- ID:.Ovsawc40 >>返信コメ
- >>162
そりゃ、アイズたんはレベル6だからなぁ。疾風さんはレベル4から更新されてないしブーストしてもレベル5。相手にならんわね。疾風さんはレベル4の中でもトップクラスらしいがね。
-
- 2019年07月27日 19:30
- ID:zXHNM71C0 >>返信コメ
- >>183
盾の勇者のアレは武器の力じゃなくて本人の耐性だったはず
-
- 2019年07月27日 19:36
- ID:WRDSmPTd0 >>返信コメ
- >>199
1レベルの差は重い
レベル1でレベル2相当のミノタウロス倒したり
レベル2でレベル3の冒険者を倒すとかまず無理な話
-
- 2019年07月27日 19:40
- ID:1BuM5dC80 >>返信コメ
- >>162
むしろレベル差ありきでよく3分も持ったと思うんだが。アイズもテンペストを使わなかっただけ(元々人間相手に使う気はない)で、手を抜いてた訳じゃないし、それどころかリューの戦闘の駆け引きを評価してるくらいだった。
-
- 2019年07月27日 19:43
- ID:g5BtBUfP0 >>返信コメ
- >>161
禁断症状が出るものじゃないのにその後も求める恐ろしい代物で、それがないから取り締まることができないって状況だから
>>177
レベル2なら耐えられるって話だから、
その盾の勇者とかってやつにはその条件を出さないのでは?
-
- 2019年07月27日 19:45
- ID:JrwF0EOm0
>>返信コメ
- ソーマ、ギルドから「酒作っちゃダメ」ってお達し来るところはカットか。前期でエイナさんがソーマ・ファミリアの話とか聞きに行ってた意味なくなる気がする。
>>86
ガネーシャ「うちの子が死んだ~(泣)殺した奴探したいから情報求む!」
ロキ「うちの子傷ものにしおった奴、絶対しばくでぇ!」
>>182
アニメでやるかどうかわからないが、このあとヘファイストスがニヤニヤすることになる
-
- 2019年07月27日 19:46
- ID:.Ovsawc40 >>返信コメ
- >>156
実力的に戦力となれるのはレベル2の命か桜花。桜花は団長だから移籍させられないし自分しかいないと思ったんだろうなー責任感強そうだしなーと納得してしまったよ?
-
- 2019年07月27日 19:50
- ID:.Ovsawc40 >>返信コメ
- ねぇ、これもなろう系アニメなのになんでバカにしないの?なんで叩かないの?ねぇ?なんで?なんでー?
-
- 2019年07月27日 19:51
- ID:QPN9obg70 >>返信コメ
- ソーマファミリアにもまともな人が居るんだな
-
- 2019年07月27日 19:52
- ID:X6.PmmE60 >>返信コメ
- もしアクアさまがいたらソーマさまの極上の酒もただの水に・・・・・・
-
- 2019年07月27日 19:54
- ID:elrdzkSg0 >>返信コメ
- 原作未読だがおもろいね
後フレイヤって敵なのか味方なのか分からんな
-
- 2019年07月27日 19:56
- ID:Cq8zs05I0 >>返信コメ
- >>208
その前に飲みまくって虹吐いちゃうんだけどね…
-
- 2019年07月27日 19:56
- ID:JgKKnonO0 >>返信コメ
- >>206
面白いからだろ
-
- 2019年07月27日 19:56
- ID:PytOkpcq0 >>返信コメ
- 上の説明でヘスティアファミリアに人が居ない理由の説明があるけど
ニート生活後ベルと出会った後はベル君だけで良い!ってなり
団員の勧誘をサボりながらベルには上手くいかないと嘘を付いて
無駄にベルを危険な状態にしていたって部分が抜けてる
-
- 2019年07月27日 20:02
- ID:VUd0OJBU0 >>返信コメ
- >>185
ヴェルフは、一途な思い女がいる。
「俺の熱はこの程度で冷めやしない。」
不冷
-
- 2019年07月27日 20:03
- ID:QQ.qa3s10 >>返信コメ
- レベル2のヴェルフにやられるくらいだから、あの眼鏡たいして強くないのか
-
- 2019年07月27日 20:04
- ID:WRDSmPTd0 >>返信コメ
- >>211
漫画は面白ければ良いんだ!って佐々木も言ってたな
-
- 2019年07月27日 20:06
- ID:nFbP2yyw0 >>返信コメ
- >>神の眷属になってないとステが封印されて常人になるけど
>>ステやアビ自体は本人の資質
常人になるって言ってもステータスボーナス封印されるだけだしね
なので例え常人になっても鍛えられた筋肉とかはそのままだったりする
-
- 2019年07月27日 20:07
- ID:EaCg2Exj0 >>返信コメ
- 最初に飲ませて中毒にしたうえで、功績上位者に酒の失敗品を与える事によって
その酒を求めて上納金を捻出させようとするとか
功績争いで内部でも諍いが耐えないファミリア事情とか
非合法な事にも手を染める団員も多くギルドにも注視されているとか
全ての原因となる酒の強力さの説明がなさすぎる
>>197
このソーマ様の事情とかも全てカットだし
アニメ見た人に原作の何割の面白さが伝わったのだろうか……。
もっとじっくりやって欲しかった
-
- 2019年07月27日 20:13
- ID:iUnkiSAR0 >>返信コメ
- >>163 >>175 >>189
なるほど、神と人間は違う、そこがわかってなかったのかな。
本人(神)的には善意だったのに、こんなことになっちゃって驚いたり慌てたりして、どうしようもなくて今の失望にいたったとか…?
あとレベル高ければ酒に狂わないの?その情報は知らなかった、そうなんだ。
でも放置しておくのはなぁ…まぁ神様って古来から気まぐれだから、らしいっちゃらしいけど…。
-
- 2019年07月27日 20:15
- ID:SIW227Rl0 >>返信コメ
- >>178
中華の覇王はお帰りください
-
- 2019年07月27日 20:18
- ID:x3yVtbbB0 >>返信コメ
- ソーマさんのお酒はあれですか、物凄い美味しいラーメンを食べてしまい、通うようになってしまう。
でも、カロリー高し太るのわかってるし、塩分だってたっぷりなのに。なのにやめられない!・・・・みたいな
ダンベル持ちにジム行くしかナイデスネ
-
- 2019年07月27日 20:23
- ID:WKe2bvjH0 >>返信コメ
- >>212
ベルが危険だったのって、ことごとくイレギュラーな状況だし……
本来だったら、あまり欲をかかずにその日を暮らしていく分には大して危険でもない中
将来的に大きくしたい気がないわけじゃないけど、結成して日が浅いから当面は二人きりの生活を満喫しようって程度の時期だし
何か凄い勢いで英雄への道を走り出したら、それに比例してありえないレベルの危険な目にも逢うようになったけどな!
-
- 2019年07月27日 20:24
- ID:WKe2bvjH0 >>返信コメ
- >>169
ベル「おあがりよ!」
-
- 2019年07月27日 20:38
- ID:EXjzVUck0 >>返信コメ
- 1期の記憶がほとんど無いから、リューさんって誰だっけ、そんなに強かったっけ、とかってるorz
Wikiは見たけど、1期に出てたのかな。
-
- 2019年07月27日 20:43
- ID:1BuM5dC80 >>返信コメ
- >>223
めっさ出てたやん。最終回でゴライアス変異種を相手に荒ぶっておられた快傑ブルマ仮面いただろ?それリューさんやで。
-
- 2019年07月27日 20:45
- ID:ipZTsi.00 >>返信コメ
- >>216
筋肉は裏切らない!
-
- 2019年07月27日 20:46
- ID:X6.PmmE60 >>返信コメ
- >>223
リリが心底ビビらされてたぞ
-
- 2019年07月27日 20:47
- ID:ipZTsi.00 >>返信コメ
- ソーマ様が酒作りを止められないと言うなら、口噛み酒でも作らせておけばいいんや
-
- 2019年07月27日 20:48
- ID:PytOkpcq0 >>返信コメ
- >>221
ダンジョン系列の知識も戦闘経験もない14歳の子供を
ソロで潜らせ続けてる時点でイレギュラー関係なく危険だぞ
ちゃんと勧誘していてどうしても無理ならともかく
ジャガ丸買いにきた主婦や本屋の老人にヘーイ!僕の眷属にならない?やっぱ無理かーで終わらせて
ベル君勧誘が上手くいかないから我慢してくれは普通に酷いぞ
-
- 2019年07月27日 20:57
- ID:yV8uwQfP0 >>返信コメ
- >>99
リリは実の両親に見捨てられ、家族のはずのファミリアメンバーに虐待され、主神ソーマにも見放されてるんだよな。つーか、ソーマよ。子どもに酒を飲ますんじゃない。
うす汚れた自分に価値がないと思い込んでいるリリにとって、ベルきゅんの「リリだから助けた」はリリの生き方を決定付けた一言。それだけに今回のヘスティアさまの「ベルくんには君が必要だ!」「ボクたちを助けてくれ!」のあたりと、リリが神酒に打ち勝つあたりは、もうちょっと丁寧に描いて欲しかったなあ。
-
- 2019年07月27日 20:59
- ID:1BuM5dC80 >>返信コメ
- >>228
メンバーがLV1の駆け出し冒険者一人で、主神がバイトせにゃ生活費すら捻り出せないファミリアに勧誘の良し悪しで眷属が増えるとも思えないけどね・・・(´;ω;`)ベル君みたいなお上りさんが何人もオラリオに居る訳じゃないし、鍛冶神サポートも期限切れだしね。
-
- 2019年07月27日 21:01
- ID:LErljihc0 >>返信コメ
- 違約金1000万ってね、ポイントとかで払うと目を付けて更に上乗せしてくるんだ、酷いのは2億とか5億だよバカバカしいよ
あと体が半分以上が機械とかだとホームセンターのクリーナー液と変わらない、酷い時は更に汚れる
-
- 2019年07月27日 21:04
- ID:yV8uwQfP0 >>返信コメ
- >>150
???「やめんか、この駄女神! ソーマ様が天界に帰っちゃうだろうが!!」
-
- 2019年07月27日 21:07
- ID:X6.PmmE60 >>返信コメ
- >>221
ベル君の世間知らずさを甘く見てたというか楽観的すぎたヘスティアにも間違いなく問題はあるぞ
ヴァレン某がいなかったらベル君は確実に死んでた
-
- 2019年07月27日 21:09
- ID:Sr4R8vZy0 >>返信コメ
- レベル1の差がRPGにおけるレベル10相当の感覚なのかな。
レベル2相当なミノタウロスがレベル15くらいとか。
レベルが低いくせに最強のボスになってしまったり。
-
- 2019年07月27日 21:15
- ID:WRDSmPTd0 >>返信コメ
- >>227
ヘラ婆さん「おや、あんた、夢を見とるね?」
-
- 2019年07月27日 21:16
- ID:g5BtBUfP0 >>返信コメ
- >>228
ヘスティアがベルとファミリア結成するまでにも、
相当な勧誘していたみたいだから、
めぼしい相手はとっくに声をかけ済みなのでは?
あと、ギルドのアドバイザーからダンジョンに浅い場所はソロで潜っても大丈夫とか言われてなかったっけ?
-
- 2019年07月27日 21:18
- ID:WRDSmPTd0 >>返信コメ
- >>228
わざわざ詰め込み教育してくれたエイナさんはホント良い人
-
- 2019年07月27日 21:19
- ID:elrdzkSg0 >>返信コメ
- ソーマって役に立たない神だと思ったらええのかな?
-
- 2019年07月27日 21:20
- ID:JTxPPjYB0 >>返信コメ
- >>168
あんたは子供だけでも数え切れないから、孫まで知ったこっちゃないだけでは。
-
- 2019年07月27日 21:30
- ID:WKe2bvjH0 >>返信コメ
- >>233
真ヒロインであるミノたんとの運命的な出会いは間違いなくイレギュラーじゃないですかー!
>>236
エイナさんの言いつけを守るなら入り口から数階分くらいは駆け出しのソロでも問題ない程度だね
-
- 2019年07月27日 21:34
- ID:YoQ1Gm3S0 >>返信コメ
- アポロンって神話だとヒーローポジションなのに創作だとほぼ汚い手使うヒールになるのはなんなんだろうな?
-
- 2019年07月27日 21:34
- ID:aQqdZdX30 >>返信コメ
- >>55
-
- 2019年07月27日 21:36
- ID:Ud1gyDN60 >>返信コメ
- >>167
あの酒場は化け物女の巣窟だぞ
リューを含めてレベル4以上が5人いるからな
本気だしたらアポロンファミリアなんか砂になる
-
- 2019年07月27日 21:40
- ID:5uKWYvVj0 >>返信コメ
- >>4
この話を改めてアニメで見返すと思うんだけど、ソーマって神様として戦闘能力ゼロだから、こうやってその子供が色々と問題起こす流れでとうの昔に他の神様に暗殺されてそうなキャラなんだよね。ヘスティアファミリア以外にも色々と問題を起こしているはずであり、それが害されることもなくただ生きているその事実がとても不思議なんだよね。彼が作るお酒が美味しすぎるってのが理由としてものすごく弱くて……ディオニソスだって美味しい酒を作るわけだし。ソーマが現界してからどれほどの時間が経っているのか知らないけれど、その子供が完全に小悪党としてその根を広げているのに他のところと小競り合いがなかったという設定が無理がありすぎるところなんだよね。神様がソーマを暗殺すればそれで終わりなんだし。その割には子供達が特別頑張ってソーマを守っているわけではないことは、あっさりその根城に潜入できたことで証明されちゃってるのよ。
この頃はまだ勢いで書いていたんだな、と思いました。
-
- 2019年07月27日 21:43
- ID:1BuM5dC80 >>返信コメ
- >>243
そしてLV4の店員をたった一発の拳骨で無力化する女店主((((;゚Д゚))))
-
- 2019年07月27日 21:45
- ID:TGehrkLq0 >>返信コメ
- >>238
ロキみたいな酒好きからすると超絶有能
ファミリア運営に関しては今は興味無くしてるから超絶無能
-
- 2019年07月27日 21:49
- ID:g5BtBUfP0 >>返信コメ
- >>244
酒造りのためにホームから出てこないから、
誘拐や暗殺するってのもそれなりに難しいと思うけど?
それにリリを確保した時に大義名分があると描写しているから、
他のファミリアに手を出してファミリアの危機を生み出すような運営はしてないんじゃないかな?
あの団長なら、そういう問題を起こした団員はさっさと処罰してわび入れて許してもらうでしょ
-
- 2019年07月27日 21:52
- ID:khmFQffB0 >>返信コメ
- >>241
アスクレピオス母「原典の」
カサンドラ「アポロンが」
ダフネ「ヒーローポジションとか」
キュクロプス「冗談」
オリオン「キツイわー」
-
- 2019年07月27日 21:52
- ID:mo6qTHK90 >>返信コメ
- 1期は1冊3話でやってたくらいだから、2期はゆっくりやってるほうだよ
-
- 2019年07月27日 21:53
- ID:mo6qTHK90 >>返信コメ
- レベル6二人に稽古してもらってるベル君
これでアポロンに負ける訳がない
-
- 2019年07月27日 21:58
- ID:WRDSmPTd0 >>返信コメ
- >>250
なおアポロン本人とは戦わない模様
-
- 2019年07月27日 21:59
- ID:khmFQffB0 >>返信コメ
- >>244
・ガネーシャやタケミカヅチやミアハが例外なだけで神は基本的に面白さ絶対主義のクズ、善神のヘスティアですら人命や自分の子供が関わらない時は割とその傾向がある
・神は自分のファミリアの子の命に関わりでもしない限りは他所のファミリアには不干渉が暗黙の了解(なおフレイヤ)
・ソーマファミリアが起こす問題はギルド的には無視出来ないけど他のファミリア的には大したことない
・酒の提供者としてオラリオNo.2のロキ、同盟相手としてオラリオ中堅のアポロンと繋がりがあるのでよほどの事態じゃない限り敵に回しても旨味がない
反論としてはこんな感じですね
-
- 2019年07月27日 22:00
- ID:1BuM5dC80 >>返信コメ
- >>244
苛烈だったのは身内同士の足の引っ張り合いじゃなかったか?
そもそもソーマファミリア自体が戦力的に弱小もいいとこなのに、他派閥に喧嘩売るような真似はしないし出来ない。変身魔法ができるリリだけがやってる事は他の団員には出来ない。できるなら眼鏡団長があそこまでリリに執着する理由がない。神様にソーマ暗殺なんて実力的にも性格的にも無理じゃんwディオニソスの酒が美味いかどうかは関係ない、重要なのはソーマの酒が人を狂わせるほど美味いって事だけ。麻薬や覚せい剤級のご褒美で動機が弱いはないわ。
-
- 2019年07月27日 22:02
- ID:YB8zs67J0 >>返信コメ
- 15巻見る限りヘスティアが初期の勧誘に失敗していた理由はファミリアの道筋がはっきりしない所為だからベルがLV2になった時点で失敗の原因はなくなっている。
なので新規の冒険者に声をかければ何人かは増えていたと思う
結論から言うと今回の状況はヘスティアの怠慢
-
- 2019年07月27日 22:05
- ID:ET1p4BBL0 >>返信コメ
- リューリオンとかいう最強助っ人
これ復讐でファミリア一つ潰してる
以降も色々修羅場くくってるし
普通に更新したらレベルアップで6ぐらいまで行くんじゃないか
たしかレベル4のままだろリューって
-
- 2019年07月27日 22:09
- ID:3b40Ac2l0 >>返信コメ
- ヘスティアがファミリアを作るきっかけはロキを見返すためだけだけど、ファミリアの方針どころか金も拠点も無いから誰も集まらなかった
ベルの方に至っては魔法も武器も使えない冷やかしに近いお上りさん
この2人がたまたま噛み合ったからこんなファミリアになってる
そもそも当初のヘスティアはベルと一緒にいたいだけだから本気で仲間集める気なかったんじゃね
ベルが想像を超えて強くなったから考え改めただけで
-
- 2019年07月27日 22:11
- ID:khmFQffB0 >>返信コメ
- まあ未アニメ分も含めた各神の横暴や独断行動による被害だと
オラトリア黒幕>>闇派閥主神>>(派閥消滅の壁)>>ウラノス>>フレイヤ>ニョルズ>イシュタル>デメテル>ソーマ
くらい差があるよね、ソーマファミリアの連中は弱いからどんなに頑張っても他所の団員を何人か殺す程度しか出来ないし死者が出なかっただけでタケミカヅチのところも近いこと(モンスター大量押し付け)やってるし
-
- 2019年07月27日 22:14
- ID:1BuM5dC80 >>返信コメ
- >>254
LV4とか5ならともかく、2くらいで団員がホイホイ入るほどオラリオは甘くないかと。というかベルがLV2になってはっきりする筋道って何?相変わらず団員は一人でヴェルフもリリも命も他派閥の人間じゃん。端から見れば外部から助っ人呼ばないと立ち行かない零細ファミリアだぞ?いくらかマシになった程度で、言うほど状況は好転してないぞ?まぁその辺はもう少し続き見なよ、きっと面白い事になるからw
-
- 2019年07月27日 22:14
- ID:khmFQffB0 >>返信コメ
- まあ団員云々に関してのイベントが6話辺りまで行けば放送されるはずだから気になる人は楽しみにしてねとしか
そもそも戦争遊戯編でもヘスティアファミリア結成から4ヶ月経ってるかどうかぐらいだし多少は多目に見てあげて
-
- 2019年07月27日 22:19
- ID:g5BtBUfP0 >>返信コメ
- >>254
そもそも、最速でレベル2になったという一時期知名度抜群なのに、自分から加入したいという人がいない時点で、まだ魅力があるファミリアじゃないと思う
-
- 2019年07月27日 22:21
- ID:PytOkpcq0 >>返信コメ
- >>240
なおベルは言い付けを守らず勝手に階層を降りていく模様
>>247
他の神からすれば酒を作ってるだけのソーマと
冒険者としては少し素行不良程度のソーマファミリアを
わざわざ暗殺なんて面倒な事する必要がないし
-
- 2019年07月27日 22:26
- ID:mo6qTHK90 >>返信コメ
- >>260
1期の10話くらいでその最速もインチキだと思われてる
-
- 2019年07月27日 22:27
- ID:Ud1gyDN60 >>返信コメ
- >>255
1つなんて可愛いもんじゃない
リューが潰した組織は全部で27
リューが原因で天界に送還された神は4人
つまり最低でもファミリア4つは潰してる
数年前のオラリオの暗黒期は悪党をリューが殺しまくったお陰で勢いが衰退して終わるって結末だからな
-
- 2019年07月27日 22:28
- ID:uDhtbwK90 >>返信コメ
- >>234
地震のエネルギーとマグニチュードの関係みたいなもので、対数目盛なんだろう
そこいらのRPGでいうとLv.10^nのnにあたるのがダンまちのレベルって感じ
1レベル差で文字通り桁違いの強さなわけだし
-
- 2019年07月27日 22:30
- ID:khmFQffB0 >>返信コメ
- ミアハ・ヘファイストス等の職人系神
「自分の得意分野(鍛冶/医療)を活かしてファミリアを結成したぞ」
ロキを含むほぼ全ての神
「初期メンバーを頑張って見つけてあとは一緒に時間をかけて大きくしたぞ」
タケミカヅチ
「自分が経営してた孤児院の経営が危ういから出稼ぎを目的に子供たちから有志を募って結成したぞ、しかも武の神だから子供達に戦闘を教えられるぞ」
ヘスティア
「炉の神だから教えられることもファミリアに役立つような得意分野も無いしファミリア結成してから半年も経ってないぞ、しかも団長も自分も自他共に認めるレベルで見た目に威厳がないぞ、更に団長との二人暮らしが天国過ぎて勧誘意欲もあんまり高くないぞ
でも団長が理由で作った2億円の借金だけはあるぞ」
技術も歴史も威厳も意欲も無くて借金だけはあるロリ神に命預けたくないしそりゃ人も来ないわ
-
- 2019年07月27日 22:34
- ID:LErljihc0 >>返信コメ
- まあ関係無いけど、焼酎の魔王はアルコール度数が25、ロシアのウォッカはアルコール度数が95、ウイスキーが40、ワインが12、火が付くお酒はブランデーが40ぐらい、第二次大戦で寒い雪山などのスナイパーが体や砲身を火を付けて温めるのに使ったとか
-
- 2019年07月27日 22:38
- ID:mo6qTHK90 >>返信コメ
- >>265
ヘスティアの借金のことは誰も知らないぞ
ベル君にだって(まだ)話してない
-
- 2019年07月27日 22:40
- ID:khmFQffB0 >>返信コメ
- 歴史も無エ 技術も無エ 主神もそれほどやる気が無エ
稼ぎも無エ 貯金も無エ 団長毎日へーとへと
朝起きて 武器持って 半日ちょっとの地下探索
風呂も無エ ベッドも無エ 借金だってなくなら無エ
俺らこんなファミリアいやだ 俺らこんなファミリアいやだ
-
- 2019年07月27日 22:50
- ID:PytOkpcq0 >>返信コメ
- >>265
ぶっちゃけ他の神も威厳なんてない奴の方が圧倒的大多数だから
威厳云々なんて関係ないぞ
ファミリアについて何も考えてないから真面目な奴の質問には答えられない勧誘意欲が低い実績がない状態で
荒っぽいのが多い冒険者志望の中でヘスティアの好みの真面目系の子を探してるからグダグダしてるだけだぞ
-
- 2019年07月27日 22:50
- ID:dbvUUqzH0 >>返信コメ
- >>188
まあ今回の時点ではまだ二人の移籍は行われてないし、アポロン・ヘスティア双方から戦力と認識されてないので完全に間違ってはいない・・・・・・と思う。
-
- 2019年07月27日 22:50
- ID:LErljihc0 >>返信コメ
- たぶんその2億の借金はどの作家も返す気無いはずだと思う、元はヴァルキリープロファイルの改良予算で企画をスタッフが潰して持ち逃げした形みたいになってるから、とあるの作家が知らないでトライして企画倒れで、中吊りになってるやつだから、たぶん今の作家のレベルじゃ無理だろ
-
- 2019年07月27日 22:56
- ID:J8AWWmXB0 >>返信コメ
- >>128 >>134 >>188
ファミリア移籍は背中の刻印の書き換え終了まで成立しないと思うけど違う?
だから3話時点ではベル、リリ、助っ人(まだ確定してない)の3人と書いたが違う?、見てないのは予告だけだよ?
流れから2人のファミリア移籍、助っ人が誰かはわかるけど3話では「確定はしれない」よ、目・耳を疑うのは自分に対してそういった何人かだろ?
-
- 2019年07月27日 22:57
- ID:24U341NR0 >>返信コメ
- エクソシストが教育者になっちゃダメだよな
-
- 2019年07月27日 22:58
- ID:Sr4R8vZy0 >>返信コメ
- >>273
俺の娘~と間違えた?
-
- 2019年07月27日 23:00
- ID:WRDSmPTd0 >>返信コメ
- >>188
7〜8ページの意味がわからない
-
- 2019年07月27日 23:08
- ID:BJVI7uEn0 >>返信コメ
- 命とヴェルフの移籍時の神様との大事なやり取りがカットされてしまった。
尺の問題があるから仕方ないけどそれぞれ入れてほしかったなぁ・・・。
-
- 2019年07月27日 23:34
- ID:w2.sTH3l0 >>返信コメ
- >>201
ベルくんもヒュアキントスに30秒ぐらいでやられてたしね
-
- 2019年07月27日 23:35
- ID:w2.sTH3l0 >>返信コメ
- >>190
原作でそんな描写はなかったはず。
代わりに神の言葉重さと意外さみたいのが描写されてた。
今期はなんかやたら駆け足だから、そういうのをはぶくためだろうか
-
- 2019年07月27日 23:39
- ID:w2.sTH3l0 >>返信コメ
- >>62
お父さんでは?
-
- 2019年07月27日 23:41
- ID:w2.sTH3l0 >>返信コメ
- >>133
でも今回駆け足だしなあ。
作者もそのへん突っ込まれるだろうことは予想してたのか原作ではちゃんと説明があるんだが
-
- 2019年07月27日 23:43
- ID:YvkeTGZg0 >>返信コメ
- >>241
アポロンさんはギリシャ神話の中でも容姿端麗、頭脳明晰、能力トップクラスの設定なんだけど、色ボケ爺の代名詞みたいな親父ゼウスと同程度の色欲に咥えて無責任+横暴の逸話ばっかりですよ。
割と綺麗事に伝わるダフネと月桂冠の話も、女に迫ったけど逃げられて、未練がましく思い出の品を装飾品にしたって話しだし(しかも原因が他の神様を当人が侮辱したから)。
-
- 2019年07月27日 23:43
- ID:w2.sTH3l0 >>返信コメ
- >>184
致命傷じゃなければ、神の力の自動発動はなかったはず
-
- 2019年07月27日 23:48
- ID:KZ7MhyPl0 >>返信コメ
- >>275
まとめのだよ
-
- 2019年07月27日 23:52
- ID:YvkeTGZg0 >>返信コメ
- >>272
横からだけど、食事のシーンはあったけど咀嚼する描写はないから、食べたとは言えないと言われてもね・・・。じゃあ、次回以降で君の言う描写がなければ、説明不足だ意味がわからないと主張するんだ(笑)。困ったお客さんだな。
-
- 2019年07月27日 23:58
- ID:Y655uVky0 >>返信コメ
- >>275
携帯で見ると記事がいくつかに分割されるんよ
そして、7~8ページ目のところには「命がタケミカヅチに、己のヘスティア・ファミリアへの改宗を願う場面」「ヴェルフがヘファイストスに、己のヘスティア・ファミリアへの改宗を願う場面」の画像がある
-
- 2019年07月28日 00:01
- ID:kggeLA5M0 >>返信コメ
- >>283
パソコンで見ると一つの記事は1ページしかないから、○ページ目と言っても伝わらないよ
-
- 2019年07月28日 00:01
- ID:RQpqXTGr0 >>返信コメ
- 原作既読者から言うと多分おそらく物足りなく感じるだろうし
原作読んでない人から見ると面白く思える話だと思うんですよこの話
つまり最高のアニメ化だな
-
- 2019年07月28日 00:06
- ID:nFLrkmdR0 >>返信コメ
- >>1
ウォーゲーム編は次で終わり?
-
- 2019年07月28日 00:39
- ID:e0Me9fEj0 >>返信コメ
- >>215
そうかー。私的にはダンまちも盾の勇者もありふれ~も同レベルだけどなー同レベルに面白い。原作全部読んだ上での感想ね。
-
- 2019年07月28日 00:43
- ID:iD2.gzF50 >>返信コメ
- >>288
原作もまさかの短期決戦、電撃戦で終わるから多分そうだろう。
-
- 2019年07月28日 00:51
- ID:Cm3k74v70 >>返信コメ
- >>213
???「くう~悶えるう~www」
-
- 2019年07月28日 00:53
- ID:Cm3k74v70 >>返信コメ
- >>209
味方というか嫁志望(嫁関白)と言うか
-
- 2019年07月28日 00:57
- ID:dPLZVRCh0 >>返信コメ
- >>258
普通は知名度が上がったら主神自ら勧誘をもっとして頭数を揃えるみたいだぞ
アニメじゃカットされているが原作じゃ勧誘の手抜きをしてアポロンからそこを指摘されヘスティアは反論できず唸っている。
事実ベル加入後はヘスティアはまともな勧誘はしてないらしいし
それに初期のヘスティアの勧誘の失敗は何をするのか?がはっきりしない無計画ファミリアだったからだよ
ベルのLVが上がり注目され黒いゴライアス討伐などで探索系として名前が売れ始めたから積極的に勧誘すればアポロンとの抗争前に人を増やすこともできた感じだ
あと大半のギルドはLV1だらけで上位者がLV2だからLV2のベルがいれば人集めはできるはずだぞ
-
- 2019年07月28日 01:00
- ID:Cm3k74v70 >>返信コメ
- >>289
マジで言ってんの?目腐ってんの?それとも普通に作品が合わないだけ?
-
- 2019年07月28日 01:02
- ID:Cm3k74v70 >>返信コメ
- >>214
同じレベルでステイタスも大して変わらなかったら技と駆け引きを磨いてる方が勝つよねっていうこの作品の共通事項
-
- 2019年07月28日 01:05
- ID:Cm3k74v70 >>返信コメ
- >>234
レベルが1つ上がるごとに本来の神に近くなっていくから文字通り次元がひとつ上がる、つまり10から15になるんじゃなくて別のレベルのバーに繰り上がるイメージって言ったら伝わるかな?
-
- 2019年07月28日 01:07
- ID:Cm3k74v70 >>返信コメ
- >>262
みんなに認めてもらえるのは11巻ラストバトルという気の遠くなる未来
-
- 2019年07月28日 01:08
- ID:Cm3k74v70 >>返信コメ
- >>255
最新15巻なら剣姫と並びかねないから
-
- 2019年07月28日 01:11
- ID:DKi5C0PJ0
>>返信コメ
- アポロンの逸話が気になってネットで調べたけど、ロクなのがねぇ... ...
ぶっちゃけアポロンが一切悪くないのって『アポロンVSヘラクレス 神殿大決戦』くらいじゃないのか?
ちなみに経緯はこんな感じ。
①ヘラクレスがアポロン神殿への参拝を神殿の巫女に拒否される。
②イラついたヘラクレスが祭壇にイタズラしようとする。
③キレたアポロンがヘラクレスに襲いかかり、そのまま大乱闘スマッシュブラザーズ。
④それを観ていたゼウスが「やめろバカ」と雷を落として仲裁し、ヘラクレスに「神を侮辱するような行為をした」って理由で「1年間(女装して)メイドになる」という罰を与える。
神と互角に戦えるヘラクレスも凄いけど、ゼウスが下した罰が「女装」ってwwwwww
-
- 2019年07月28日 01:27
- ID:3BkGg.ke0 >>返信コメ
- >>272
ヴェルフ、命がそれぞれの主神に改宗を申し出て承諾
ヘルメスがリューに助っ人を依頼して承諾
というシーンがあったのに確定してない、はかなり無理あるわ
それぞれが申し出たところで終わって承諾してないならまだしもな
-
- 2019年07月28日 01:32
- ID:S1JRec9f0 >>返信コメ
- >>245
そりゃLV6だし
-
- 2019年07月28日 02:27
- ID:grt6uT.30 >>返信コメ
- >>255
イヴィルス壊滅だけでもまぁLV5は鉄板だけど、LV6は正直微妙だと思う。偉業に関してはアレをアレしてるし文句なしに満たしてるけど、ステータスの方はどうだろう。ブラックリストに乗った時点で冒険者は事実上の廃業。ダンジョン探索もできない現状じゃ必要なステータスを満たせるとは思えないなぁ・・・。ただ荒事や快傑ブルマ仮面の経験値の貯金がすごいことになってるはずだから、レベルアップした時点でLV5の中~上位の豪傑になってるんじゃないかな?
-
- 2019年07月28日 02:40
- ID:grt6uT.30 >>返信コメ
- >>302
ちょっと書き方が悪かった。LV4でのエクセリアがベル君以上にとんでもない事になってるから、レベルアップの時点でLV5上位者並みの強者になってるだろうけど、レベルアップ時のステータスリセットが無かった事になる訳じゃないから、LV6にはなれないと思う。
-
- 2019年07月28日 03:15
- ID:E0Is5rLV0 >>返信コメ
- >>299
そりゃヘラクレスはゼウスの息子で、かつやはりゼウスの息子だったペルセウスの子孫という超サラブレッドだし。
死の神タナトスとかはヘラクレスに負けているので、互角にやり合っているアポロンの方がさすが十二神って感じよ。
-
- 2019年07月28日 03:27
- ID:qKbvYcS50 >>返信コメ
- >>244
酒が心理掌握するレベルでうまい、こんなの動機としては十分過ぎて弱いと言う君の思考がまるで理解出来ない。
歴史や社会の義務教育すら受けた事ないのか?真面目に勉強した方がいいよアニメ見る前に
-
- 2019年07月28日 03:45
- ID:ENXDDsfg0 >>返信コメ
- 同じJCでも禁書に比べたら恵まれてるぞ
アポロン戦を3話で終わらせるんじゃないか覚悟してたからね
-
- 2019年07月28日 03:58
- ID:WHtjxRSJ0 >>返信コメ
- >>166
同感👍
-
- 2019年07月28日 05:30
- ID:grt6uT.30 >>返信コメ
- >>293
レベル2の数は全体の約半分じゃなかったか?第3級冒険者にそこまでのネームバリューは無いと思う。他でも言われてるけど、ベルの偉業自体有り得なさ過ぎてインチキの可能性を疑われてる。ヘスティアの性格上その辺突っ込まれたら高確率でテンパるし、それで勧誘が上手くいくかなぁ・・・。眷属に出来れば誰でもいいって訳でもないし。
-
- 2019年07月28日 07:29
- ID:vvMZEHxc0 >>返信コメ
- やったねヘスちゃん! 家族(ファミリア)が増えるよ(^^;
-
- 2019年07月28日 07:38
- ID:kFB9UUZU0 >>返信コメ
- >>138
トップが小さいだけで、アンダーもほっそいからカップ数は結構あると見た。Dくらいはありそうじゃない?
-
- 2019年07月28日 07:46
- ID:HD0Cdtsg0 >>返信コメ
- そういえばフレイア様って天界の男神全員食ったんだよね?
じゃあ、変態アポロンや根暗ソーマや真面目タケミカヅチとかともしたの…?
あんなキモいアポロンとも出来るなんて凄いね!
フレイア様のおかげで男神って誰一人チェリーくんいないのか
-
- 2019年07月28日 07:46
- ID:kFB9UUZU0 >>返信コメ
- >>158
多分、その辺を描写するために一話アバンで命とパーティ組んでダンジョン行ってたんだと思う。あのシーン自体はアニオリだけど、要はパーティ組んでダンジョンアタックするだけなら移籍は必要ないってことや命の責任感や罪悪感とかを短く纏めて出しておきたかったんだろうね。
-
- 2019年07月28日 07:48
- ID:8T7xhRKL0 >>返信コメ
- >>305
自分の想像が及ばないものについて、受け入れるんじゃなくて自分が理解できる範囲にねじまげるタイプの人間ってのは老若男女を問わずいるもんだよ
有名どころでは「進撃の巨人」の実写版監督の樋口真嗣
あの話は主人公のエレンが「目の前で母親が巨人に喰われた」のを目の当たりにして、巨人絶対に許さんとなるのが根本的動機なのに
それを「母親が食われただけじゃ男が戦う理由として弱いんですよね、それじゃマザコンじゃないですか。男が戦うならやっぱり惚れた女のためでないと」と、ヒロインのミカサが他の男にさらわれたので立ち上がるっていう展開にしやがった
そういう、どうしようもない人間もいる、ってことを理解しないとダメさ
-
- 2019年07月28日 07:51
- ID:kFB9UUZU0 >>返信コメ
- >>171
神の力なしで究極の酒を造りたいから神の力が働かない地上に降りてきて、酒造りのための資金集めのためにファミリア作ったんだったっけか。生粋の酒造り狂いだから、天界にいるままだと酒造りの求道が停滞してしまうからなんじゃないか
-
- 2019年07月28日 07:59
- ID:gg0edOf80 >>返信コメ
- >>72
チマチマやったり、ファミリアのモブメンバーを捨て駒にして適当な階層主倒したり、何年もかけてレベル2になったんじゃない?
情景一途?みたいな特殊スキルを持ってる上に、レベル1で単独でミノタウロス倒すような死線を超えてきたからベル君は半年でなれたけど、それは例外で本来は某ですら1年、通常の冒険者は何年もかけてチーム戦で階層主倒してレベル上げするものだから、あの銭ゲバメガネも年相応にレベル2になれたと思う。
むしろ遅い?
-
- 2019年07月28日 08:00
- ID:kFB9UUZU0 >>返信コメ
- >>217
もっとじっくりやって欲しかった。その手の感想はよく見るが、確かに描写不足はあるにしろ、じっくりやるにも限度がある。長編アニメなら兎も角、1クール2クールのアニメで原作の細かい部分まで描写するのは無理がある。少なくともソーマの描写で尺使ってる余裕はない。映像化して欲しいのにカットされた部分なら兎も角、映像化されてもただ独白が続くだけになりがちなシーンは原作読んで補完するのが正しい見方だと思ってる。つまり原作読め
-
- 2019年07月28日 08:06
- ID:gg0edOf80 >>返信コメ
- >>301
あの人Lv6なの?強そうとは思ってたけど…
改めてベル君食い逃げした時の金返しといて良かったなぁ~、ミノタウロスより前に半殺しにされてたかも?
-
- 2019年07月28日 08:18
- ID:IlmWpedh0 >>返信コメ
- >>141
そんなアポロンが品性足りないみたいな。
…無いね、品性。
-
- 2019年07月28日 08:33
- ID:tqxetzx20 >>返信コメ
- ヴェルフは移籍したら鍛治の恩恵無くなって
必要なステータス下がるのか
下がらなくても上がり難くはなるだろうな
-
- 2019年07月28日 08:59
- ID:pvkdGs4G0 >>返信コメ
- >>104
紙に印刷したベルがバラバラに!
-
- 2019年07月28日 09:02
- ID:pvkdGs4G0 >>返信コメ
- >>169
???(口からビーム吐きながら)「ウーマーイーゾーッ!!!!」
-
- 2019年07月28日 09:08
- ID:KgtWBH2K0 >>返信コメ
- 出来れば今回の攻城戦のルールおしえて
-
- 2019年07月28日 09:11
- ID:pvkdGs4G0 >>返信コメ
- >>279
げしょ
-
- 2019年07月28日 09:28
- ID:pvkdGs4G0 >>返信コメ
- >>203
ということは…PaBの連中は全員レベル2以上…?
-
- 2019年07月28日 09:31
- ID:pvkdGs4G0 >>返信コメ
- >>225
マッソーマッソー筋肉はマッソー♪
-
- 2019年07月28日 09:37
- ID:gg0edOf80 >>返信コメ
- アポロンいいキャラだなぁw
交渉方法はヤクザで、バイの色欲魔で、大所帯を構える主神の強キャラ感も今週で陥落
出演を重ねるたび酷さに磨きがかかるとは素晴らしい
-
- 2019年07月28日 09:42
- ID:gg0edOf80 >>返信コメ
- >>139
ではスタイルだけでいうと最高ボディはロキ?
-
- 2019年07月28日 09:53
- ID:grt6uT.30 >>返信コメ
- >>322
アポロンファミリアが籠城してヘスティアファミリアが攻撃側。
全滅か大将の撃破が勝利条件じゃね?
-
- 2019年07月28日 10:27
- ID:ae4Dbg.x0 >>返信コメ
- ダンまち好きだけど切羽詰まった状況で話が長いのだけ気になる
一期のナイフとか
-
- 2019年07月28日 10:58
- ID:wu55zbjp0 >>返信コメ
- >>294
全部面白いって言ってね?
俺としてはダンまち>盾>>>ありふれだけど、それは個人の好みもあるだろうし
盾は結構面白かった
ダンまちは凄く面白い
-
- 2019年07月28日 11:03
- ID:mXu46IF00 >>返信コメ
- ソーマの酒って快楽に抗うのがもの凄く大変そうに描写されてた割に
あっさに耐えてしまったように見えたのがちょっと拍子抜けだったかな
-
- 2019年07月28日 11:44
- ID:KxzKOMHH0 >>返信コメ
- ウォーゲームまでは面白かったよね
この作者の悪役はゲスいだけで魅力がないのがもったいない
-
- 2019年07月28日 11:54
- ID:obwqlJcu0 >>返信コメ
- >>313
ああ、だからあんな改悪されたのか。
バカは制作に関わらないでほしいな
-
- 2019年07月28日 11:57
- ID:obwqlJcu0 >>返信コメ
- >>8
あの子、温泉になると周り見えなくなるから…
-
- 2019年07月28日 11:58
- ID:obwqlJcu0 >>返信コメ
- >>9
やめろよw
それ言ったら国会もひな壇に見えるだろwww
-
- 2019年07月28日 12:01
- ID:obwqlJcu0 >>返信コメ
- >>92
リアリス・フレーゼのブースト半端ないからな
-
- 2019年07月28日 12:04
- ID:obwqlJcu0 >>返信コメ
- >>12
そもそもアニメ版では担保そのものを無かったことにしたんじゃね?脱退金だけ後で渡すのか…。
どのみち再来週の描写見ないとわからんな
-
- 2019年07月28日 12:08
- ID:obwqlJcu0 >>返信コメ
- >>321
ゲ○ビーム
-
- 2019年07月28日 12:33
- ID:iD2.gzF50 >>返信コメ
- >>337
録画見直したら、ヘスティアさまが「ナイフを置いていけ」と言うシーンがないな。改宗のときもリリが「お願いがあります」で済ませちゃってるし。
これじゃ、改宗するのがどれだけハードル高いのかわからないし、リリがどんな思いでソーマファミリアを抜けるために冒険者から金品くすねていたかがわからん。
1期は5巻までの内容を駆け足でやってたけど、そういう心情の動きを丁寧に描いていた。今期はその辺が今一なんだよなあ。今のところ。
-
- 2019年07月28日 13:01
- ID:jpfn11n70 >>返信コメ
- >>315 レベル2になれている時点であいつは選ばれしものだよ
-
- 2019年07月28日 13:04
- ID:H1Q5N9VF0 >>返信コメ
- 色々省かなきゃいけない所が出るのは仕方ないとは思うけど、リリがソーマに懇願するところは原作通りザニスに追いかけられながら部屋に突っ込むっていう方がリリの必死さがもっと伝わっていいと思うんだけどなぁ、ザニスが来るタイミングが遅すぎるわ
後ヴェルフVSザニスもちょっとあっさりしすぎ
-
- 2019年07月28日 13:07
- ID:jpfn11n70 >>返信コメ
- >>319 神の恩恵はあくまできっかけで、
主神に成長が左右されることはないよ
まぁ、環境というかファミリアによって経験のしやすさは変わると思うけど
-
- 2019年07月28日 13:08
- ID:A.ZOj9LF0 >>返信コメ
- >>325
小津俊夫を助太刀に呼べば勝てそう。
-
- 2019年07月28日 13:27
- ID:pbbwLFP30
>>返信コメ
- チートで楽勝、圧勝するより苦難を乗り越えて強くなっていく方が感情移入できるな。当たり前だけど。
-
- 2019年07月28日 13:31
- ID:Cm3k74v70 >>返信コメ
- >>330
ただの煽りにしか見えないだろうに
-
- 2019年07月28日 13:39
- ID:Owi5gcTE0 >>返信コメ
- >>334
温泉に入る直前にミコトにもう一回温泉の味見して欲しい頼んだら即座に這いつくばって飲み始めるから最高の絶景が見えてたはず
普段から胸元緩いし少し気になる
-
- 2019年07月28日 15:08
- ID:X80Pp2Do0 >>返信コメ
- よく、アニメの中の勝負で力量圧倒的に優位な方、または勝負をしたい度合い強い方が「勝ったら○○してもらう。負けたらそちらの望みのままに」とか持ち掛けるけど、それはおかしい。万一負けたとき「永久に要求に応える」を要求される余地があり、それは1:∞の掛率なので、ハンデの範疇を遙かに超えている。同等でなく(例えば「勝ったら1万円貰う、負けたら100万円払う」とか)てもいいから、勝負の前に要求内容を有限な内容で確定させて置かないなんてあり得ない。
高木さんと西片みたいに「無茶な要求はしない」という信頼関係があれば別だが。
-
- 2019年07月28日 15:15
- ID:ENXDDsfg0 >>返信コメ
- アホロン「何でも言うことを聞こう」
俺ら「何でも?」
ヘスティア「何でも?」
-
- 2019年07月28日 15:19
- ID:vauIUjnA0 >>返信コメ
- >>347
そういいことを言い出すやつは、
単純に万が一にも負けることを考えてない、
思慮の浅い人物ってだけじゃん
-
- 2019年07月28日 15:56
- ID:gg0edOf80 >>返信コメ
- >>340
まあね、ソーマファミリアではね
-
- 2019年07月28日 16:07
- ID:t4hScxrQ0
>>返信コメ
- 面白い。。?キャラは可愛いけど。。
-
- 2019年07月28日 16:09
- ID:gg0edOf80 >>返信コメ
- >>8
ミコトのミコト丸出し?
-
- 2019年07月28日 16:09
- ID:TECKtwnP0 >>返信コメ
- ロキファミリアのショタ団長はレベル6なん?
というか、ロキファミリアは何人レベル6居るん?
人間の中ではアイズが最強なの?
-
- 2019年07月28日 16:16
- ID:Wumk4m0.0 >>返信コメ
- 5章小題、僕等のウォーゲーム
この作者がよくやる他作品オマージュの小題センスは、はっきり言ってサムい
-
- 2019年07月28日 16:22
- ID:pvkdGs4G0 >>返信コメ
- >>335
似たようなものじゃない?
-
- 2019年07月28日 16:30
- ID:pvkdGs4G0 >>返信コメ
- >>165
ど、どこにありますか?(興奮)
-
- 2019年07月28日 16:38
- ID:pvkdGs4G0 >>返信コメ
- >>208
触ると(直に触らなくても紅茶はなったが)水になっちゃうなら、口にした瞬間酒も水になってしまうのでは?
-
- 2019年07月28日 16:50
- ID:ENXDDsfg0 >>返信コメ
- >>353
ロキファミリアにはレベル6は7人いる
フィン、ガレス、リヴェリアは元から6
アイズは1期序盤で6
ティオネ、ティオナ、ベートは2期開始の時点で6
-
- 2019年07月28日 18:02
- ID:Msys2c930 >>返信コメ
- >>353
アイズはトップクラスに強いけど、オラリオ最強ではない。最強はアポロンのパーティーでフレイヤの付き人してた巨漢、旺者オッタル、LV7で都市最強の冒険者はコイツ。LV6が徒党組んでようやく討ち取るレベルの化け物をタイマンで圧勝する化物を喰らう化物。
-
- 2019年07月28日 18:28
- ID:b8LUQPtB0 >>返信コメ
- >>359
神殺し+仲魔&メシア4人の8vs1でもキツイ
超人スティーブンみたいなものか?
-
- 2019年07月28日 19:44
- ID:j7S1fYaQ0 >>返信コメ
- >>352
温泉回で見える角度の礼をしてた
ミコト自身、タケミカヅチ直伝の土下座も得意技だから温泉と合わさると中まで見れそう
-
- 2019年07月28日 19:47
- ID:Be16jEXe0 >>返信コメ
- >>209
フレイヤ様は二面性があるからね
けっこう手助けしてくれるし敵対してるわけじゃないから
どっちかと言うと味方寄りかと
いってしまえばタチの悪いべル君のファンっていったところ
-
- 2019年07月28日 19:56
- ID:gg0edOf80 >>返信コメ
- >>361
へー、外見的には和テイストで恥じらいを持つキャラだと思ってたけど、意外と大胆なのかな?
-
- 2019年07月28日 19:59
- ID:gg0edOf80 >>返信コメ
- >>50
ベル君が14でリリが15だっけ?
-
- 2019年07月28日 20:33
- ID:HBUo89si0 >>返信コメ
- >>104
仮面ライダーアマゾンの必殺技が大切断ってのがモトネタだと思ってた。
-
- 2019年07月28日 20:56
- ID:j7S1fYaQ0 >>返信コメ
- >>363
大和撫子というか、恥じらい深いキャラなのはあってるけど、温泉を前にすると我を忘れておかしくなるだけなんや・・・
水浴びの時にベルくんが来たときはタケミカヅチファミリアの二人だけが木陰に避難してた
-
- 2019年07月28日 21:26
- ID:iD2.gzF50 >>返信コメ
- >>365
それが元ネタだろ。
あそこの神どもは「美尾爛手(びおらんて)」なんて二つ名をつけるからw
-
- 2019年07月28日 21:58
- ID:XFRDpNM10 >>返信コメ
- >リリは今この時のために生まれてきたんだって
>この日のために間違いを積み重ねてきたんだって
>今度はリリがあの人達を助けなきゃ!
良いセリフだ。一生に一度ぐらいは言ってみたい。
ただ現実だと中年のオッサンが酔っ払って一人称がリリとか使いどころが難しい・・・
-
- 2019年07月28日 22:34
- ID:03vdlF2e0 >>返信コメ
- どうせ、主人公が勝つでしょ。「ゲーム」と名の着く物では、「 」が負ける筈が無い。
-
- 2019年07月28日 22:43
- ID:03vdlF2e0 >>返信コメ
- ヴェルフ、格好いい事言っていたが、そもそもの原因は、この男が、アポロン・ファミリアの喧嘩を買った事だと思うのだが?
後、アポロンがセコいとか言われていたが、中の人は、あの「このすば」(CDドラマ)でカズマの声を演じていた。
-
- 2019年07月28日 23:11
- ID:PgMFzjIH0 >>返信コメ
- >>12
特訓中に普通に使ってるから、完全に排除してるね
-
- 2019年07月28日 23:16
- ID:PgMFzjIH0 >>返信コメ
- >>21
言っとくけどアポロンファミリアはファミリア単独で、ゴライアス&わらわら沸いてくるレベル2モンスターどもを相手に勝てるファミリアやぞ?
-
- 2019年07月28日 23:23
- ID:PgMFzjIH0 >>返信コメ
- >>356
もう少し待てば出てくるからw
-
- 2019年07月28日 23:25
- ID:bxFLPaLS0 >>返信コメ
- 作品自体好感触で、総論が楽しそうなのもなによりだが。
一つ惜しむらくは調子コイて感想コメでナチュラルにネタバレしてくるバカ共が絶えないことだ
友達とやれそういうのは、って言いたくなる
-
- 2019年07月28日 23:26
- ID:PgMFzjIH0 >>返信コメ
- >>282
男にとっては致命傷だろうがっ!www
-
- 2019年07月28日 23:37
- ID:PgMFzjIH0 >>返信コメ
- >>156
アニメだとそこに至る描写、ガッツリ削除されたんだよ……
-
- 2019年07月28日 23:52
- ID:PgMFzjIH0 >>返信コメ
- >>357
でもあの駄女神、普通に酒飲んで酔っ払ってリバースしてるよな?
-
- 2019年07月29日 00:02
- ID:t8MfzaXj0 >>返信コメ
- >>196
逆にあのシーンが不明瞭にしてる。
本当は1話のパーティーのシーンで命がベルに謝るんだけど、ベルが「今後はお互い助け合えたら良い」って言って命を許すんだよ。
だからタケミカヅチに「助け合おうと言ったのに自分は何もベルに返せていない」「今度こそ助けて約束を果たしたい」と移籍を申し出るんだよ。
そこに命の生真面目さが出てるのに……
-
- 2019年07月29日 00:06
- ID:XiiVfaA10
>>返信コメ
- 白い粉でも入っているのか?
-
- 2019年07月29日 00:11
- ID:t8MfzaXj0 >>返信コメ
- >>254
怠慢っちやー怠慢
てか、ヘスティアはベルと二人っきりの愛の巣を維持したかったので、そっち方面に力をいれてたw
-
- 2019年07月29日 00:18
- ID:t8MfzaXj0 >>返信コメ
- >>332
そうか?
外伝の黒幕とか、良いキャラだと思うが?
-
- 2019年07月29日 00:25
- ID:t8MfzaXj0 >>返信コメ
- >>359
人間(ヒューマン)最強はアイズで合ってるよ。
他は獣人とかアマゾネスとかエルフとかなので
設定上だけで殆ど書かれてない都市外のレベル7は知らん
-
- 2019年07月29日 01:13
- ID:NoxFWCEP0 >>返信コメ
- >>353
アイズは女性冒険者最強
-
- 2019年07月29日 05:52
- ID:Z.KN4Cdt0 >>返信コメ
- >>382
それ言っちゃうとアイズも厳密には純粋な人間じゃない。
-
- 2019年07月29日 06:05
- ID:1rfQxyxj0 >>返信コメ
- >>36
じゃあ俺はヘスティアファミリアに全財産賭ける
たとえ不利でもそっちの方が面白いから
-
- 2019年07月29日 06:42
- ID:KG.rkg.p0 >>返信コメ
- >>383
リヴェリア忘れるな
-
- 2019年07月29日 06:43
- ID:KG.rkg.p0 >>返信コメ
- >>380
ヘスティアが怠慢
ベル君は怠惰
-
- 2019年07月29日 06:46
- ID:KG.rkg.p0 >>返信コメ
- 明確にレベル6以上なのは
フレイヤファミリア オッタル(レベル7)、アレン、他数名
ロキファミリア フィン、ガレス、リヴェリア、アイズ、ティオナ、ティオネ、ベート
カーリーファミリア 双子のアマゾネス(名前忘れた)
豊穣の女主人 ミア母さん
ガネーシャファミリアにレベル6以上はいないがレベル5の人口は1番多い
-
- 2019年07月29日 11:21
- ID:0.tHrZUD0 >>返信コメ
- >>384
他に6レベルのヒューマンがいれば、その点は考慮すべきだろうけど、次に強いのがレベル5のシャクティ(ガネーシャファミリア団長)なので、今のところはアイズがヒューマン最強でよくね?
つか、この世界、ヒューマンの第一級冒険者って、殆どいないんだな……
-
- 2019年07月29日 14:58
- ID:vRwc6YNg0 >>返信コメ
- アポロン「移籍とか聞いてないぞ!」って文句言いそうw
そんで「いや禁止されてないし」って切り返しされそうww
-
- 2019年07月29日 21:33
- ID:zWget4Nn0 >>返信コメ
- >>389
自分から人間=ヒューマン縛り言い出してそれはないわw
細かい事言ったらあの世界に人間なんて種族自体無いし、
恩恵受けた冒険者って意味だろ、この場合の人間って。
-
- 2019年07月29日 21:55
- ID:tBOGUF7M0 >>返信コメ
- >>370
アポロンがベルに目をつけてた以上、あそこでヴェルフが手を出さなくてもその後でまたからまれて、結局は同じことになってたよ
それを無視して発端だけ言うのは違うわな
-
- 2019年07月29日 22:43
- ID:oncpTBGa0 >>返信コメ
- >>383
同じレベル6だけどアイズがミア母さんに勝てる姿が想像出来ない
-
- 2019年07月30日 00:26
- ID:fGVDCPCn0 >>返信コメ
- レベル7:今のところ1~2名しか存在しない、事実上の最強
レベル6:ロキ・ファミリアやフレイヤ・ファミリアなどの大手ファミリアに集中してる
レベル5:ガネーシャ・ファミリアなどの大規模ファミリアなら数名所属
レベル4:中堅ファミリアだと団長になれるレベル
レベル3:才能のある冒険者なら、レベル2になってから数年の努力で到達できる
レベル2:才能があれば数年、才能が無くとも数十年ほど頑張れば誰でも到達できるはずだが、レベルアップする前に諦める者も多い
レベル1:オラリオの冒険者の50%以上がこのレベル
レベルを上げるには通常の経験値と、偉業と呼べる何らかの試練を乗り越えることで得られる特別な経験値が必要であり、過半数の冒険者がレベル1なのは、この“偉業”に出会えていないからでもある
ギルドは、信じられないほどの短期間でレベルアップしたベルくんの体験を元に短期レベルアップのマニュアルを作ったが、「キラーアント数十匹撃破」「ミノタウロス単騎撃破」などを一ヶ月間で行うという非常識な内容だったため、信じてもらえないだろうし、万が一にも信じられて真似されたらほぼ間違いなく死んでしまうので、公表を諦めた
-
- 2019年07月30日 00:32
- ID:1GYOCpBn0 >>返信コメ
- >>370
アポロンファミリアが因縁をつけてきたのが仕込みだと気づかなかったんですか?
-
- 2019年07月30日 10:28
- ID:SFDaRTW70 >>返信コメ
- >>29
リューさんの主神はアストレアなのか…
アストレアって聞くとどうしても巨乳のアホの子が浮かんでしまう…
-
- 2019年07月30日 18:27
- ID:sBLjmHVH0 >>返信コメ
- >>335
国会のあれも雛壇って呼ぶとこあるらしいよ?
-
- 2019年07月30日 20:00
- ID:NN1Yx.NA0 >>返信コメ
- >>369
君、「野暮」って言葉知ってる?
-
- 2019年07月30日 22:52
- ID:1uOrSLvO0 >>返信コメ
- ソーマってなんかフェルメートに似てる
-
- 2019年07月31日 06:19
- ID:FEtsUxsF0 >>返信コメ
- >>353
アイズは人間かどうかあやしい
-
- 2019年08月02日 05:29
- ID:P6Uy9ods0 >>返信コメ
- >>254
怠慢では違いないけど、ヘスティアナイフの借金返済(2憶バリス)で働き詰めだからなあ、掛け持ちしてる状態でヘファイトスところだけでも1日12時間の週6勤務とかでまともに勧誘できる時間がないのも仕方ないよな
-
- 2019年08月03日 21:03
- ID:gIuUO.X30
>>返信コメ
- ヘスティアみたいな広い心の人になりたいな。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
いい人が多いから安心してみられる。
そこがいい!