第7話「乾坤一擲」
《前回までの、魔王様リトライ》



「一体どうなっている。使うタイミングが早すぎる。マージめ。何を血迷ったというのか」

『き…きっと、不測の時代とかが起きたの』

「トロン。あれを持って残りの2つを聖城の前で使えと伝えてこい。それぐらいはできるだろうな。混ざり物の出来損ないでも」

『うん…』

「さっさと行け。目障りだ」






「麗しき方々には麗しき花をー!」
「おぉー!」

「さすがはアルテミスだな。客を安心させるためにピエロを呼んだらしい」
「はい。貴族たるもの、このような事態の時こそ堂々と構えていなければ」

(護衛も付けず、おバカな聖女もいたものね)

(社交界の女王、エビフライ・バタフライ。確かな人物眼を持ち、あちこちに太い人脈を持つと聞くわ)

(あとは…聖女様のお友達ってところかしら)

(ルナ・エレガント。今回サタニストから受けた暗殺依頼のターゲット)


『あいつ、すぐ戻る。なーんて言ってたのに、まだ帰ってこないのかしら』
『大丈夫ですよルナ姉様。魔王様が一度でも約束を破ったことなんてありませんから』

「アクちゃんの言うとおり。信じて待ちましょう」

「まぁ~!なんて尊き方々が集まっていらっしゃるのかしら。私、目が潰れてしまいそうですわ!」

『とても愉快なピエロさんね。私からも、ひとつ手品を披露してもいいかしら』

「あら、こーんな美しい方が手品までできるなんてー。わたくし妬いちゃうー!」

「ん…あっ!」

「あ…わたくしの…」

『あなたが落としたのは右手?それとも左手?』

「りょ…両方…かしら…」

『あらー欲張りなのね。でも今日は特別にサービスしちゃう』

「わぁっ!」

『あら、ごめんなさい。右と左を間違えてつけちゃったみたい』

「ちょ…ちょっと!そんなの笑えないわよぉー!」

「たくさんの手品師を見てきたけれど、あなたの手品…トリックが全くわからないわ」

『ありがとうございます、マダム。じゃあお姉さん、次はちゃんとつけちゃう。うふふふ…』

「あっ…つ、ついてる!」

「私の手!ついてるー!アハハハハ!」

『次は落とさないようにね、ピエロさん』

『あ・と…懐の毒薬、ひどく臭うわ。人を殺したいならもっといいものを使わなきゃ』

『次視界に入ったら活け造りにしちゃうから。気をつけて。ピエロさん』

「いぃーやぁーっ!」







『どりゃぁーっ!』

「姉御!これでは手が回りませんな!」
『ボケが。その口はクソを垂れ流すためについてんのか?』


「まぁ…可愛い筋肉」
「ねぇそこの大男さん。私とあーそ」

「うわっ!」

『とびきり臭ぇゾてめぇ』

『疾走しろ。最速連弾・ドラッグカー!』


『ゲロ以下のズ○○が…肥溜めと○○ックしろ!』

「あ、あんたら…私の妹をぉォッ!」


『ヒュウ!やるじゃねぇか』

「クイーン様のご活躍に比べれば、この老将めの働きなど微々たるもの」

『クソじじいが…歳を考えろってんだ』


『我が深遠なる闇よ、嘆きを降らせよ…!ホーリーレイン!』


『フッフッフ!脆弱な人間どもめ。我が闇の前に手も足も出ないと見えるなぁ』

『我が木偶となりて滅びのときまで戦え。バブルキュア!』

「おぉ…ミンク殿、かたじけない!」

「流石はSランク冒険者ですね!」
「ですけど、あの禍々しい詠唱は何なのでしょうか」

「スタープレイヤーと呼ばれる階級の方だ。何か深い事情がおありなのだろう」

『私に続きなさい!凍てつく闇に血を捧げよ…ッ!』

『あいつは一体、何と戦っているんだ…』

「その様子を見ると、こっぴどくやられたようだな」
「あぁ…」

「も、申し上げます…マージ以下、全員討ち死にいたしました」
「なっ、なんだと?一体何があったのだ」
「ま、魔王…が…」

「かくなるうえは、我らだけで」
「はぁっ…この呪われた地に災いあれぇ!サモンデビル!」

「サモンデビル!」



「随分と忌まわしい場所に呼ばれたものですね」

「智天の結界か…」

『この魔の力…まさか、上級悪魔?』

『智天使様の守り!エンジェルベール!』



「本当、不愉快ですよ…」

『闇公爵だと…何がどうなってやがる』

「その上、忌まわしい天使の犬ですか」

「姉御!ここはあっしに!」

『フジ!よせ!』


「うわぁーおっ!」

『大丈夫か?』
「へっ…」

「私は、蟻が二本足で歩く事など認めてませんよ…キリングフィールド」



(聖城を守るのが、精一杯だなんて…)




『久しぶりに使うか…ふっ!』
「はうっ!ありがとうございまーす!」



『闇侯爵とはねぇ。やはり、闇と闇は引き寄せ合う運命なのね』

「聖なる力が次から次へと…」

『おあぁーっ!』

『よそ見してんじゃ!ねぇーっ!』

『うおぉーっ。らぁっ!』


「何とも品のない女性ですね…ブラックイレイザー」

『ちゃっちゃと俺を守れ!ライトウォール!』


『がぁっ!ぐ…うっ…!』



『フッフッフ。我がフェイバリットウェポン、トゥインクルは悪しき存在をとことん否定するのよ』

『ハハッ…やるじゃねぇか、乳デカ女!』

『ち、乳って…あなたね…!』


『クソッ!また奈落かよ!』

『嘘でしょ!何で奈落がこんな所に?』

「人間どもが…」
『ぐあぁっ!がっ!』



「これで、終わりですよ…レイオブダークネス」


「人間ふぜいが」


『クイーン!』

『来るな、姉貴…結界を維持してろ…ッ!』

『で、でも…!』

(何だ、ありゃ…冗談じゃないぞ…!それに、あの格好…あれがもう1人の聖女か)

(見た目だけはとんでもない美人だが…)

(長女ってことは…絶対まともじゃないだろうなぁ~)


『がはぁっ!』

『あっ…!』

「さて…ステキな饗宴を始めましょうか。私を苛立たせた罪は重いですよ」

『クソッタレが…!まだ熾天使のこと調べてないし事業も始めようってときに、今更あんな化物に好き勝手されて堪るか!』

(そ、そうだ!面倒な聖女なんぞ、あいつに押し付ければいいじゃないか!)


『この光は?』

『ふぅん…?』

『ウェオあわぁーっ!』

『フッ…何だ、おめぇ…また虐められてんのかよ?』

「き…来てくれたのか」

『これもクソ帝国の新しい会場か…変なバケモンも居るしよ』

「貴様…一体、何処から来た?」
『臭ぇな、てめぇ…人殺しの匂いがすんゾ?』


「ぐはっ…!貴様…ッ!」

『天下無敵の看板背負い、辿り着いたは修羅の道…!』


「何と下品な…今のは詠唱の…」
『ふんっ!』
「が…が…!」

「あぐげぁあああぁッ!」

『女を泣かす屑が…てめぇがどんだけ弱ぇか教えてやる!』

『おら!いつまで寝てやがる!』


『フッ!情けねぇなぁ!ギャーギャーわめきやがって』

「この…ゴミクズがぁ!レイオブダークネス!」


『オモチャみてーなの出しやがって。お前…俺とのタイマン中に遊ぶ余裕があんのか?』

「ふざ…ふざけるなよッ」


「こんな所で、この高貴なる私が!」
『え…?あ…う…う…ぁ…』

「あぁ…汚らしい血だ…臭くて敵わん」





(トロン…なんのために生まれてきたのかな…)

『ひでぇ事しやがって…おい、ガキンチョ。生きてるか?おい、口開けろ。聞こえねぇのか、ガキ』

『あ…』

『え…?』

『今のはとっておきの回復アイテムだ。もう大丈夫なはずだぜ』

『傷が…ない…』

『暗いぞ、ガキンチョ。助かったんだから、ちったぁ笑ったらどうだ』

『笑い方…そんなの、とうに忘れたの…』

「一体なんだあの治癒力は。まさか…新種の龍なのか。これは危険だ。危険すぎる!ならばこの私が、全身全霊を以てこの龍を殺す!」


「忌々しい龍が!中立を気取る傲慢さをここで裁いてやる!」

『あ…あ…』

『笑えよ、ガキんちょ。どんな辛い時でも馬鹿みてぇに笑ってる奴が、いっちゃん強えーんだよ』


「その傲慢と共に、ここで滅びよッッ!」

『天よ、ただ刮目しろッッッ!』


『乾坤一擲!』

『うぅーおぉーっ!』











『魔王様、見てください!』
『ん?どうした?アク』
『ん、んんっ。天下無敵の看板背負い』
『おや?』
『たどり着いたは修羅の道!』
『だっ!なっ…はぁ?』

『天よ!ただ刮目しろ!乾坤一擲ぃー!』
『誰だ…前回に続いて誰が仕込んだ!』
『次回、魔王様リトライ第8話。魔王の躍動』
『関係者出てこーい!』


みんなの感想
554: ななしさん 2019/08/15(木) 00:24:11.02 ID:mDVbPCAj0.net
キャーゼロサマーー‼
559: ななしさん 2019/08/15(木) 00:25:49.61 ID:48ric9sZ0.net
いいとこで続くなあ
560: ななしさん 2019/08/15(木) 00:26:14.65 ID:GsZwnOtn0.net
まさかこんなところでカロリー冥土が使われるとは思わなんだ
561: ななしさん 2019/08/15(木) 00:26:20.60 ID:svo5w6dP0.net
クイーンに蹴られたフジの「ありがとうございます」にワロタ
564: ななしさん 2019/08/15(木) 00:28:10.13 ID:eALIRtjJ0.net
キャラクターのやられ方が雑過ぎて大好きwww
毎回楽しみだわwwww
毎回楽しみだわwwww
572: ななしさん 2019/08/15(木) 00:29:01.49 ID:OqLsNLVKa.net
BGMでシリアスパート終了を知らせてくれる親切仕様
577: ななしさん 2019/08/15(木) 00:30:00.75 ID:j4jcMqSL0.net
キラークイーンもっとアピールせんとぽっと出の幼女にゼロ様取られちゃうぞ
581: ななしさん 2019/08/15(木) 00:30:33.00 ID:eALIRtjJ0.net
零さま相変わらず格好いいヒーローですな~
584: ななしさん 2019/08/15(木) 00:31:12.30 ID:OJ57Iah50.net
しかしフジは丈夫だな
586: ななしさん 2019/08/15(木) 00:31:26.09 ID:PytH1SDy0.net
ルナちゃん、アクちゃん、トロンちゃん
ほんと可愛い娘揃いで最高だわこのアニメ
魔王様は社長で変身したらオーフェンで無双してて爽快だしね
ほんと可愛い娘揃いで最高だわこのアニメ
魔王様は社長で変身したらオーフェンで無双してて爽快だしね
590: ななしさん 2019/08/15(木) 00:32:15.01 ID:7rFPKaSo0.net
面白いし声優豪華だけど…キラークイーン要素が薄いもっとくれ!
日常編が一番好きだからはよ来週こいや
日常編が一番好きだからはよ来週こいや
599: ななしさん 2019/08/15(木) 00:33:26.80 ID:WAo5Lvcc0.net
予告の咳払いするアク可愛いな
次回は出番が多そうで何より
今回も面白かったが九内の出番が少なかったのは寂しい
ツダケンの声もっと聞きたい
次回は出番が多そうで何より
今回も面白かったが九内の出番が少なかったのは寂しい
ツダケンの声もっと聞きたい
601: ななしさん 2019/08/15(木) 00:33:37.51 ID:RGe9PJ0Md.net
零登場の時のキラークイーンのわけのわからない叫び声に爆笑した
635: ななしさん 2019/08/15(木) 00:44:30.00 ID:RGe9PJ0Md.net
>>601
自己レス
見直してみたら「ゼロさまー」って言ってるのか
自己レス
見直してみたら「ゼロさまー」って言ってるのか
604: ななしさん 2019/08/15(木) 00:34:30.83 ID:j4jcMqSL0.net
このままじゃゼロしゃまの中で「なんかいつも苛められてる女」という認識のまま固まってしまうがな!
もっと頑張れよキラークイーン
もっと頑張れよキラークイーン
612: ななしさん 2019/08/15(木) 00:36:14.84 ID:f/WPFpgR0.net
なんでこれこんな面白いんだ...
619: ななしさん 2019/08/15(木) 00:38:34.81 ID:7rFPKaSo0.net
ゼロ様のバフ乗せる時のセリフといいコテコテのヤンキー台詞がダサすぎてほんと好きw
吸血鬼もドン引きしてる反応もあって尚更おもろいゼロ様最高のキャラやわ
吸血鬼もドン引きしてる反応もあって尚更おもろいゼロ様最高のキャラやわ
624: ななしさん 2019/08/15(木) 00:39:52.40 ID:zQ4XXIyUa.net
戦闘は思ったより頑張ってたから作画班ゆっくり休めw
序盤のホラー悠怖すぎてちびった深夜になんてもん見せんだ!
序盤のホラー悠怖すぎてちびった深夜になんてもん見せんだ!
625: ななしさん 2019/08/15(木) 00:40:13.50 ID:uWQdBNv70.net
キラークイーンかわいいな。零が助けにきたときに、あばばばばって感じのがとくに
632: ななしさん 2019/08/15(木) 00:42:58.18 ID:nM1xuUfp0.net
「え゛お゛あ゛あ゛~~~;;」←かわいい
639: ななしさん 2019/08/15(木) 00:47:11.40 ID:WAo5Lvcc0.net
次回予告でアクちゃん高い高いされたり
魔王様の膝の上で本を読んだりしてるっぽい?
もう完全に親子だな
魔王様の膝の上で本を読んだりしてるっぽい?
もう完全に親子だな
644: ななしさん 2019/08/15(木) 00:50:05.36 ID:zQ4XXIyUa.net
来週の魔王ツダケンのツッコミが待ち遠しい…中毒でて震えそう
648: ななしさん 2019/08/15(木) 00:52:37.21 ID:LBF/LEk40.net
この作品でキャベツ検定見てみたいが
キャベツだけ妙に作画に気合入れてきそうな気がする
キャベツだけ妙に作画に気合入れてきそうな気がする
651: ななしさん 2019/08/15(木) 00:53:22.76 ID:tfFcQC/Wa.net
声にならないゼロさま呼び良かった
654: ななしさん 2019/08/15(木) 00:53:45.43 ID:7rFPKaSo0.net
唐突な回想シーンがきて?!?!からのカロリー冥土は卑怯だわ
マジでこの振り幅のセンスがたまらねー一筋縄ではいかない演出いいぞ
マジでこの振り幅のセンスがたまらねー一筋縄ではいかない演出いいぞ
656: ななしさん 2019/08/15(木) 00:55:00.30 ID:Y4f7g6Vv0.net
マジックとみせかけて腕切断、再接続は良かった。ありゃ怖い
657: ななしさん 2019/08/15(木) 00:55:40.45 ID:WAo5Lvcc0.net
派手な後半ばかりに目が行きがちだが前半も良かったな
悠の頭の良さとマッドさが出てて
悠の頭の良さとマッドさが出てて
794: ななしさん 2019/08/15(木) 09:00:36.59 ID:kiFYf0vM0.net
>>657
あのシーンはマンガだと腕の付け替えが描かれなかったから貴重な捕捉要素ではある
あのシーンはマンガだと腕の付け替えが描かれなかったから貴重な捕捉要素ではある
667: ななしさん 2019/08/15(木) 01:05:06.70 ID:i1PE1dxV0.net
緑川倒した経験値的なのは零に付いたの?
九内と同一人物って事で共有してんだろか?
九内と同一人物って事で共有してんだろか?
692: ななしさん 2019/08/15(木) 01:44:10.37 ID:+YEh8EeQa.net
>>667
共通
トロフィーと零のスキル追加の報酬
共通
トロフィーと零のスキル追加の報酬
668: ななしさん 2019/08/15(木) 01:05:28.79 ID:XvGIQl100.net
奈落は聖女とか天使の力使ってる人を弱くする
零と九内は何でか効かない
零と九内は何でか効かない
690: ななしさん 2019/08/15(木) 01:41:16.77 ID:nM1xuUfp0.net
零がカウンターでキックするシーンかっこいいから好き
704: ななしさん 2019/08/15(木) 02:03:08.49 ID:48ric9sZ0.net
エンジェルの隔壁魔法でやられるモンスター達がゆるキャラすぎるw
785: ななしさん 2019/08/15(木) 08:40:53.75 ID:PS11vKCHa.net
>>704
可愛かったよなw
可愛かったよなw
714: ななしさん 2019/08/15(木) 02:30:05.35 ID:AQ7pUrAZa.net
さすが人気アニメの戦闘回は力が入ってるわー
725: ななしさん 2019/08/15(木) 03:03:42.66 ID:Safwcz2/0.net
やっぱり世紀末聖女様が面白すぎるわw
デカイ武器持ってるのに使わねーなと思ったら運搬係だったのは意表を突かれた
あんないかにもパワー系ハンマー、フジさんの装備だと思うじゃん?
デカイ武器持ってるのに使わねーなと思ったら運搬係だったのは意表を突かれた
あんないかにもパワー系ハンマー、フジさんの装備だと思うじゃん?
738: ななしさん 2019/08/15(木) 03:49:58.93 ID:9R/V9VVz0.net
>>725
あそこ凄かったな
まさかクイーンがあれを振り回すとは
あと何気にやっぱり姉妹同士で心配してるのが凄くわかっただ
あそこ凄かったな
まさかクイーンがあれを振り回すとは
あと何気にやっぱり姉妹同士で心配してるのが凄くわかっただ
つぶやきボタン…
まさかのあらすじからスタート
暗殺ピエロは一体なんだったんだw
残虐な行為は控えるよう言われてた悠だけど、手品だからセーフ?
悪魔召喚のために次々と死んでいくサタニストたちの命が軽すぎる…
そして上級悪魔も霧雨零の敵ではなかった
次回は悠に続く2人目の側近召喚か!
暗殺ピエロは一体なんだったんだw
残虐な行為は控えるよう言われてた悠だけど、手品だからセーフ?
悪魔召喚のために次々と死んでいくサタニストたちの命が軽すぎる…
そして上級悪魔も霧雨零の敵ではなかった
次回は悠に続く2人目の側近召喚か!
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1565495643/
魔王様、リトライ! 7話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 女性キャラで好きなのは 1…アク
2…ルナ・エレガント
3…キラー・クイーン
4…エンジェル・ホワイト
5…桐野悠
6…ミカン&ユキカゼ
7…ミンク&オルガン
8…モモ&キョン
9…トロン
10…エビフライ・バタフライ
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
埼玉音楽放送株式会社 (2019-09-27)
ビデオメーカー (2019-10-25)
コメント…2019年夏アニメについて
-
- 2019年08月15日 10:51
- ID:U1Pa.QBX0 >>返信コメ
- アクちゃんの出番が一瞬で終わって寂しかった
でも次回予告ではっちゃけててホッコリw
-
- 2019年08月15日 10:52
- ID:97YaA5OS0 >>返信コメ
- 闇侯爵がぶっ飛ばされてスカッとした
女の子に腹パンとかケリとかは
ダメっすよ、やっぱw
-
- 2019年08月15日 10:54
- ID:p3gQHh7D0 >>返信コメ
- >>1
このすば(スタジオディーン)オーバーロード(マッドハウス)リゼロ・ありふれ(WHITE FOX)
ダンベル(動画工房)ダンまち・まちカド・全体母・一方通行(J.C.STAFF)
どの異世界系・今期のアニメもベテランアニメ制作会社が担当しているのに対し、リトライは制作会社までダークホースだった事に驚き(リトライが2作目の作品ww)
また作画は今期最下位クラスで制作会社も空気、知名度も空気なのに内容で一気に知名度も評価も上げてくるのは1話時点じゃ考えられなかった・・・これぞダークホース・・恐るべし。
-
- 2019年08月15日 11:00
- ID:I2SXANxQ0 >>返信コメ
- しかしまぁこのアニメって声優さんが豪華よね
心なしかアニメグリッドマン以降のグリリバさんは悪役が多い気がする(´ω`)
-
- 2019年08月15日 11:02
- ID:Ri7eIauy0 >>返信コメ
- メオサマセー ( ゚д゚) ハッ!
バトルシーン見るとやっぱ予算少ないんだろうな
けど監督のツイートみると低予算でやりくりしてこのアニメを面白く料理してると分かる
作画とバトルシーン良くても、その他の部分がダメなアニメは腐るほどあるからな
7話も体感時間短かった。演出と構成が良くできてる。面白かった
-
- 2019年08月15日 11:04
- ID:urKv6b3C0 >>返信コメ
- このアニメの戦闘どう見てもクソ作画かつ雑な演出を草生やして楽しく見てられるのすごいわ
間違いなく声優やスタッフの実力なんだが、どこぞに書いてあったように、原作のギャグセンスがないと不十分で、かつただボイスドラマしてもパンチが足りない。
このクソアニメだからこそ面白い
-
- 2019年08月15日 11:04
- ID:xgCFP0NO0 >>返信コメ
- ゼロと会った時のクイーン可愛かったw何言ってるかわからなかったw
-
- 2019年08月15日 11:04
- ID:gSLU2mU50 >>返信コメ
- 戸松さんの声にならないセリフで爆笑した、あんなん反則やろww
ツダケンさん目的で見てたのにファンになったわw
-
- 2019年08月15日 11:05
- ID:U1Pa.QBX0 >>返信コメ
- キラー・クイーン可愛いw
戦闘モードと乙女モードのギャップがすき
-
- 2019年08月15日 11:05
- ID:97YaA5OS0 >>返信コメ
- 『乾坤一擲』
なんか響きがいい
ゾクの兄ちゃん達って
やたら難しい漢字使うよね、そういえばw
-
- 2019年08月15日 11:06
- ID:vM5wGeK80 >>返信コメ
- 緑川さんを使った悪魔が1話で退場とはなんて贅沢な
公爵さん変身した姿がOPと違いませんか?
あと最後のトロンとクイーンの「はわ~」って感じがかわいかった
-
- 2019年08月15日 11:07
- ID:QTeyjC7R0 >>返信コメ
- なんでこれをアニメ化したって今でも思うけど
こういうのがあってもいいカナって最近思うようになってきた
-
- 2019年08月15日 11:08
- ID:RjUyuen.0 >>返信コメ
- 不測の時代
-
- 2019年08月15日 11:12
- ID:oCQ6AKuY0 >>返信コメ
- >>4
ついでに言えば予算不足で宣伝も不十分だったしねぇ
ジャンルは違うし比肩するとも言わんが、けもフレ一期やゆるキャンみたいなダークホース感
-
- 2019年08月15日 11:14
- ID:U1Pa.QBX0 >>返信コメ
- 大物ぶって敬語だったやられ役が
余裕無くして口調崩れてく展開だいすき
闇侯爵サイコーにカッコ悪いw
-
- 2019年08月15日 11:15
- ID:97YaA5OS0 >>返信コメ
- 貴重な水着キャラ・ハニトラ
瞬殺されてちょっともったいないw
-
- 2019年08月15日 11:16
- ID:t4jzKQZm0 >>返信コメ
- ヴェオヴァヴァー!!
-
- 2019年08月15日 11:17
- ID:vWKHOHL.0
>>返信コメ
- やっぱ零、かっこいいわ
-
- 2019年08月15日 11:19
- ID:hPTr1qKG0 >>返信コメ
- 来週以降キラークイーン成分が足りなくなるのかな
ギャップがかわいい
-
- 2019年08月15日 11:19
- ID:hCVqfz0H0 >>返信コメ
- このアニメ見てると疲れが1/3くらい消し飛ぶから好き
-
- 2019年08月15日 11:26
- ID:0WtxLrLB0 >>返信コメ
- 闇公爵様がリュウソウジャーのワイズルー様とかぶる
ゴロゴロする闇公爵とか、ちょこちょこ面白映像はさむの笑い死ぬわw
-
- 2019年08月15日 11:27
- ID:AGg1Raem0 >>返信コメ
- 味方がピンチで主人公登場で盛り上がる曲か、
独白でシリアスな曲を流すところにあのオッペケペーなBGM
この辺が憎まれない要因だわな
-
- 2019年08月15日 11:28
- ID:fbFA4np20 >>返信コメ
- >>668
九内は管理者権限がある「ゲーム制作者のGMキャラ」だから、ありとあらゆる状態異常に耐性がある筈なんだが・・・
霧雨は「龍の気を纏う拳法家」で、見ていると明らかに「気の力」で奈落を退けている。聖女様みたいに聖属性に頼った戦いはしていないともいえる。
-
- 2019年08月15日 11:33
- ID:.ijTR8He0 >>返信コメ
- とまっちゃん!ボリューム!
ホント旦那がいるとは思えない大暴れっぷりwww
-
- 2019年08月15日 11:35
- ID:.ijTR8He0 >>返信コメ
- >>22
ガチでえげつない策を実行する根っからの策士タイプだけど
朝9:30~の時間帯にあのイケボで
「チューしてあげよう」とか言ってくれるワイズルー様のショータイム最高
-
- 2019年08月15日 11:36
- ID:.ijTR8He0 >>返信コメ
- つかイキリピエロそこ代われ
悠さんのような綺麗な黒髪お姉さんに耳元で囁かれる権利を頂けるとか
ご褒美以外の何物でもないだろう
-
- 2019年08月15日 11:38
- ID:0WtxLrLB0 >>返信コメ
- キラークイーンやミンクの服にダメージの通らない糞みたいな光線技には失望しました
-
- 2019年08月15日 11:39
- ID:WGfV53yl0 >>返信コメ
- 丁寧に雑さを仕込んだアニメの演出が面白い
こういう楽しませ方もあるんだな
-
- 2019年08月15日 11:43
- ID:zy8e.QGN0 >>返信コメ
- キラークイーンほんと可愛い
-
- 2019年08月15日 11:45
- ID:mpcUeBZg0 >>返信コメ
- ユキカゼ成分が足りないよぉ
-
- 2019年08月15日 11:46
- ID:mUpd9s1s0 >>返信コメ
- なんで投票箱の選択肢にユキカゼが入ってるんですかねえ…
-
- 2019年08月15日 11:47
- ID:vM5wGeK80 >>返信コメ
- >>8
「ゼロさま~」だと思う
-
- 2019年08月15日 11:49
- ID:.nOP.ox80 >>返信コメ
- 予告まで楽しませてくれる作品にハズレ無し
-
- 2019年08月15日 11:50
- ID:g0t4.8sa0 >>返信コメ
- 漫画版買ったら乾坤一擲の所シンプルにカッコよくて驚いた
アニメのB級映画的雑さもかなり好きだけどコミカライズの正統派にかっこ良い感じも好き
アニメはこの勢いのまま突っ走ってほしい
-
- 2019年08月15日 11:51
- ID:.dmkgIRe0 >>返信コメ
- バトルシーンになればなるほど作画が雑になって、しかもそれが味になるというなかなか他にない境地に達しているアニメだわ。
常に絵か、BGMか、話(やセリフ)か、声優さんの熱演か、どれかで笑わせに来ているのがもうずるいわ。
-
- 2019年08月15日 11:55
- ID:aRE8DygB0 >>返信コメ
- アニメ化なろうに見せかけたギャグアニメw
-
- 2019年08月15日 11:56
- ID:GOQa5FU20 >>返信コメ
- 何気にモヒカン親父の生命力がすごい
流石 聖女様の武器持ちをするだけの事はあるね
-
- 2019年08月15日 11:56
- ID:0WtxLrLB0 >>返信コメ
- ミンクの声ってデレマスの小梅ちゃんと同じなのか。全然違っててわかんねぇ
-
- 2019年08月15日 11:57
- ID:qrkOSPNo0 >>返信コメ
- ワンパンマンに出てくるモブモンスターみたいなのは
誰がどこから連れてきて何をしてたんだ?
-
- 2019年08月15日 11:59
- ID:qrkOSPNo0 >>返信コメ
- 毎週面白いし、女の子はみんなカワイイので細かい事はどうでもよくなるな
でもバトルシーンの作画すらテキトーなのに乳はしっかり揺らすあたり制作側の強い拘りを感じるわ
-
- 2019年08月15日 12:03
- ID:TbBFV0jj0 >>返信コメ
- >>1
ふつうになろう原作・低予算・雑作画って要素だけ並べると地雷の塊のような作品だし事実放送開始前まで話題にすらならないほど見向きもされなかったからね
しかも一話に限っては微妙だったのもあって放送開始直後の評価は最悪。
よくぞここまで好評を博すまでに至ったなと本当感心する
-
- 2019年08月15日 12:05
- ID:RkHeQsJW0 >>返信コメ
- 中ボスっぽい敵が出てきて、普通なら大迫力のバトルが展開されるところだが、びっくりするくらいショボかったwww
なのにゲラゲラ笑いながら観られるこのアニメ凄くない?w
-
- 2019年08月15日 12:08
- ID:RkHeQsJW0 >>返信コメ
- キラークイーンが出てきて何か喋るだけでも面白いのに、中指モザイクと放送禁止用語連発に腹がもう限界だったwww
-
- 2019年08月15日 12:09
- ID:oX5icvtY0 >>返信コメ
- 腕が治った暗殺者カーミアさんの喜びようときたら…
-
- 2019年08月15日 12:10
- ID:.9WdcQ7C0 >>返信コメ
- >>5
新たな三角関係に期待が高まる!…が、展開する余裕は無さそうなのが惜しい
-
- 2019年08月15日 12:10
- ID:04xJA.Ze0 >>返信コメ
- フジのザンギエフジャンプ大パンチにやられた
マーシャル・アーツさんが地味に活躍してるところも良いが、それを口が悪いながらも心配してるっぽいクイーンさんも良い
-
- 2019年08月15日 12:12
- ID:.9WdcQ7C0 >>返信コメ
- >>46の引用は間違いです
-
- 2019年08月15日 12:13
- ID:FB3a7krI0 >>返信コメ
- 始めはただの実況向きのクソアニメなだけだと思ってたのに普通におもしれえじゃねえかよ畜生
-
- 2019年08月15日 12:16
- ID:04xJA.Ze0 >>返信コメ
- ハニトラのへそが怪しい形状してる気がする
「へそは○器」ってことか
-
- 2019年08月15日 12:19
- ID:HUw3Ev9.0 >>返信コメ
- >>24
元のGAMEには魔法の概念が存在しないから魔法の耐性はなかったりする
-
- 2019年08月15日 12:21
- ID:KgZ2v45g0 >>返信コメ
- そういえば緑川はDIOやったことあったなあ。目からビームも経験者だ。
-
- 2019年08月15日 12:24
- ID:td.MhQkn0 >>返信コメ
- 何!?闇の侯爵ならベリアルではないのか!?(決闘者並感)
面白かったけど唯一ツダケンvsグリリバの社長対決が見られなかったのが残念でならなかった…
>>44
中指モザイクに放送禁止用語…ポプテピピックかな?
とまっちゃん本家でざーさんの自虐に追い討ちかけてたしw
-
- 2019年08月15日 12:32
- ID:7tUA0cUG0 >>返信コメ
- カロリー冥土で大爆笑したわw
-
- 2019年08月15日 12:33
- ID:Q0dYr8zY0 >>返信コメ
- 吸血鬼が怪物化して肥大化して弱体化するのは某ゲームのお約束
-
- 2019年08月15日 12:37
- ID:jmr6VRC.0 >>返信コメ
- >>16
それで良いんだ。「悪」とは本来カッコ悪いものだからな。
あ、でもアクちゃんはかわいいよ!
>>38
必殺ハンマーを背負ったモヒカン筋肉参謀…ガオガイガーにそんなのいたな。
-
- 2019年08月15日 12:42
- ID:w5hcw9Xb0 >>返信コメ
- キラークイーンほんとすこ
女子無駄といい今期は楽しそうな戸松っちゃんが見れて嬉しい
-
- 2019年08月15日 12:51
- ID:sNTset7W0 >>返信コメ
- 今シーズン、関東だと同じ夜に魔王様、ダンベル、アストラとあるんで早起きして出勤前に録画を見るのが大変、だけど観ないと気になってしょーがない
-
- 2019年08月15日 12:54
- ID:4a4TT8400
>>返信コメ
- 作画もストーリーも糞だけど石原夏織ちゃんが出てるから観てるよ
-
- 2019年08月15日 12:59
- ID:04xJA.Ze0 >>返信コメ
- ネタが多すぎて一回の視聴では拾いきれない
次週までに複数回観るのが当たり前になっちまった
-
- 2019年08月15日 13:01
- ID:zd.5URdx0 >>返信コメ
- 悠の声ほんと好き。まさかのサトリナでビックリ
-
- 2019年08月15日 13:02
- ID:Uv.XgMKo0 >>返信コメ
- >>5
日曜朝の人気悪役だからなワイズルー様
-
- 2019年08月15日 13:08
- ID:ktj2qrhH0 >>返信コメ
- ようやっとる枠
-
- 2019年08月15日 13:09
- ID:QQ32cTMN0 >>返信コメ
- >>38
太刀持ちは弱くちゃ務まらないからな。
-
- 2019年08月15日 13:32
- ID:gSwmP1VR0
>>返信コメ
- 毎回面白くて体感5分だよ
作画が色々言われてるけど、低予算なだけで作画崩壊してるわけじゃないし、全般的に手抜き無く丁寧に書かれてると思う
毎週待ち切れずに何回も見てしまう
今期ナンバーワン
-
- 2019年08月15日 13:40
- ID:bpgz4rm40 >>返信コメ
- アカン
零様普通にかっこいいと思ってしまったw
-
- 2019年08月15日 13:43
- ID:jBaMk6xI0 >>返信コメ
- とりあえずトロンちゃんを傷つけた子安とグリリバを抹殺しよう
-
- 2019年08月15日 13:44
- ID:xM.nUq950 >>返信コメ
- ファックはともかくズベタってアウトなのか
-
- 2019年08月15日 13:50
- ID:1.K0zc.30 >>返信コメ
- アニメの制作会社ガチャで酷いの引いた展開のようなアニメになってもーたな。
悪魔ドツかれてゴロゴロゴロゴローで鼻水吹いたわ
-
- 2019年08月15日 13:54
- ID:1.K0zc.30 >>返信コメ
- >>22
あのゴロゴロ狙ってるならともかく万策尽きた感あるんだよな…戦闘シーンの描写とかコマ割りとか随所に拙さを感じて折角の作品が酷くチープに見える…コミカライズは凄くイイのに
-
- 2019年08月15日 13:55
- ID:1.K0zc.30 >>返信コメ
- >>28
それな。某作品の脱げビームちったぁ見習えっつーの
-
- 2019年08月15日 13:55
- ID:ZIZMmVpp0 >>返信コメ
- 緑川さんの使いすてなんて某鬼退治に続いて2回目だわ。
-
- 2019年08月15日 13:56
- ID:1.K0zc.30 >>返信コメ
- >>32
この作品一のヒロインだから
-
- 2019年08月15日 13:57
- ID:1.K0zc.30 >>返信コメ
- >>41
多分セクションが違うだけで戦闘パートのレベルが低過ぎるだけだと思うけど
-
- 2019年08月15日 13:59
- ID:ZIZMmVpp0 >>返信コメ
- キラークイーン、トロンちゃんだけじゃなく(前回の発言から)ミカンちゃんも落としてる零様。
-
- 2019年08月15日 14:00
- ID:3GuJ0ZVo0 >>返信コメ
- 悠がピエロを撃退するシーンはすごくうまい描写だと思った
手品を披露するという敢えてピエロの得意な土俵に上がり、超人的な外科手術能力で強引に手品を再現することで圧倒的な実力差を思い知らせて戦意喪失させるのがすごくかっこいい
さらに、周囲がピエロを撃退した悠を絶賛するより、ただの手品だと勘違いしたままの方が却って彼女のすごさが視聴者に伝わる
チート系なろう主人公もこういう活躍をさせれば鼻につかないのにな
-
- 2019年08月15日 14:10
- ID:.cKu.cBv0
>>返信コメ
- 毎週楽しみ
-
- 2019年08月15日 14:13
- ID:TiVW.6wr0
>>返信コメ
- 魔王と零が同一人物ってバレる回が楽しみだわ
-
- 2019年08月15日 14:18
- ID:NZpMT6Nx0 >>返信コメ
- 悪魔公爵の転がるシーンは笑うしかない。久々にアニメで笑ってる
-
- 2019年08月15日 14:21
- ID:NZpMT6Nx0 >>返信コメ
- >>76
あれは上手かったね、悠の有能さが再確認できたし
-
- 2019年08月15日 14:22
- ID:dyLEjrhK0 >>返信コメ
- >>1
俺の個人的な評価も、1話時点では今期最下位だったのに今ではトップだからな
良い意味で力いっぱい裏切られた
-
- 2019年08月15日 14:22
- ID:q2rOGBB.0 >>返信コメ
- グリリバ悪役、イキイキしてる!
森久保とはパプワくんで共演してたっけ?シンタローVSウミギシ。
今回でやられちゃって出番おしまい?ちょっと惜しい。
鬼滅みたいに敵ゲストが豪華だと少しもったいない。
回をまたがず解決するのはスカッとしていいね!
安心して見てられる。
予告のアクちゃんの物真似が可愛い。定番になる?
-
- 2019年08月15日 14:26
- ID:dyLEjrhK0 >>返信コメ
- >>51
あ、魔法無しの設定だったんだ
-
- 2019年08月15日 14:27
- ID:LewHi72q0 >>返信コメ
- 書籍だけ読んでないんだけど媒体によってシーンの取捨選択ちょいちょい違って面白い
漫画でハニトラ出てこなかったな
-
- 2019年08月15日 14:33
- ID:owmRkFe50 >>返信コメ
- >>81
1話は見直しても現在の面白さに成るとは思えない話の流れだったからね
-
- 2019年08月15日 14:35
- ID:owmRkFe50 >>返信コメ
- >>11
自分はその言葉をサクラ大戦で知った(桐島カンナ)
-
- 2019年08月15日 14:35
- ID:3Ih.wP8W0 >>返信コメ
- 主人公を見ると「幽遊白書」に登場した戸愚呂チームのオーナーを
思い出してしまう…昔の作品とキャラデザがかぶるのは仕方ないけどおもしろい
-
- 2019年08月15日 14:36
- ID:jSKoq.X80 >>返信コメ
- >>10
シリアスからギャグまでの急ハンドルが凄い。
この作品を体現したようなキャラ。
-
- 2019年08月15日 14:40
- ID:.Q1KnMNM0 >>返信コメ
- >>38
OPの集合絵にいなけりゃ完全に矢で死んだと思ったわ
-
- 2019年08月15日 14:46
- ID:My3NlTzz0 >>返信コメ
- あ~面白かった
今週も絶好調だったなw
また次回新キャラ楽しみだ
-
- 2019年08月15日 14:52
- ID:63AeY7hb0 >>返信コメ
- オルガンとツダケンは何してたんだ?見てただけ?
思ったよりハードなリョナプレイだったな
こんなに女キャラがガチに痛そうに殴られるのを見るのは久しぶりだ
-
- 2019年08月15日 14:52
- ID:EgJtriaY0 >>返信コメ
- なろうで転生でチートというだけで叩かれる作品も多いけれど、キャラや見せ方しだいでいくらでも面白くなるというのがよく分かる作品だと思った
-
- 2019年08月15日 14:53
- ID:63AeY7hb0 >>返信コメ
- >>70
愛生のピンク色護国シールドで消えていった魔物の雑さよ・・・
-
- 2019年08月15日 14:58
- ID:zZ58grog0 >>返信コメ
- >>42
一見雑に見える演出と、どう見ても低予算な作画が作風と奇跡的にマッチして凄い面白くなってるとはわからんもんですね。
万が一、2期が制作されて予算が増えて作画なんかが良くなったら、この面白さは維持できないかもしれない。
-
- 2019年08月15日 15:12
- ID:RbP4j9vk0
>>返信コメ
- 『世紀末聖女』キラークイーンが最高。
声優戸松遥さんの怪演が凄い。
-
- 2019年08月15日 15:16
- ID:iiWm.WXM0 >>返信コメ
- 素で鳴海のパロやってるのに誰も反応してなくて凹む・・・
-
- 2019年08月15日 15:29
- ID:zifdpBUb0 >>返信コメ
- 手や足を反対に付けるのは昔プラモで良くやったな
-
- 2019年08月15日 15:29
- ID:.N71eZCj0 >>返信コメ
- 今のところ九内に好意があるのはアク、ルナ、悠、オトコノコの四人
零には世紀末聖女、ミカンと(今回助けられた)ホワイトとトロンかな
やっぱり異世界ハーレム物じゃねーかwww
-
- 2019年08月15日 15:34
- ID:04xJA.Ze0 >>返信コメ
- 「龍からは逃げられない」「魔王からは逃げられない」
ファーストセカンドサードスキル
サタニストクルクル、オルイットクルクル
魔王様と零で共通の描写があるんだよな
細かいわ
-
- 2019年08月15日 15:38
- ID:YNz8t6dx0 >>返信コメ
- >>98
ホワイトはまともだから龍人が強いという認識だけ恋要素がない。
(なお魔王との出会いから…
-
- 2019年08月15日 15:40
- ID:KgZ2v45g0 >>返信コメ
- FEのパラディンって、ジェイガン?
-
- 2019年08月15日 15:50
- ID:sw40OtIZ0 >>返信コメ
- >>1
ぶっちゃけなろう系だから敬遠してたけど見たらハマったわ
不快感ないのはホンマ凄い
-
- 2019年08月15日 16:00
- ID:uP.FG4150 >>返信コメ
- >>35
漫画版は、トロンのデザインが凄くイイ(エロリい)と思うw
ちなみに、原作の挿絵は知らんから、どっちが原作っぽいのかは知らん
-
- 2019年08月15日 16:02
- ID:YNz8t6dx0 >>返信コメ
- >>103
小説早期書籍版、漫画、今の小説完全版書籍版のキャラデザ全部ばらばらです。
アニメは完全版の基準ですが悠だけ漫画に近いデザイン
-
- 2019年08月15日 16:04
- ID:uP.FG4150 >>返信コメ
- >>70
この作品でアレだけ動いている戦闘シーンは貴重だから万策尽きてないと思うぞw
-
- 2019年08月15日 16:04
- ID:ppIyYumI0 >>返信コメ
- カーミヤ「ここがあの女のハウスね」
-
- 2019年08月15日 16:21
- ID:Uv.XgMKo0 >>返信コメ
- ふたばにめから続いて「一昔前のアニメ」感が強いよなと思ってる
これの場合はそこが魅力にはなってるが
-
- 2019年08月15日 16:24
- ID:24bA.Jf40 >>返信コメ
- 制作会社がもっと良い所だったら・・・と思う作品
-
- 2019年08月15日 16:52
- ID:xikYyZt00
>>返信コメ
- あいつに押し付ければいいのところで腹筋崩壊したw
-
- 2019年08月15日 17:01
- ID:UiF8PO8X0 >>返信コメ
- >>109
そのシーン付近で公爵がキラークイーン踏みつけながら凶悪顔してるのに力の抜けるBGM流れてて音響天才かよって思ったw
-
- 2019年08月15日 17:02
- ID:xikYyZt00 >>返信コメ
- >>15
あとこのすばも追加で
-
- 2019年08月15日 17:10
- ID:4f2xJLsS0 >>返信コメ
- トロンちゃんに渋野選手のヘラヘラ映像を見せてあげたい
-
- 2019年08月15日 17:16
- ID:M75MZM210 >>返信コメ
- >>86
ワイはスパロボのゼンガーやな
-
- 2019年08月15日 17:34
- ID:z040Qhs20 >>返信コメ
- このクソアニメ面白いわ
-
- 2019年08月15日 17:41
- ID:CV7xfIuU0 >>返信コメ
- シュールなネームセンスとギャグが面白いな、結構良い感じの最強ギャグアニメになってる
-
- 2019年08月15日 17:41
- ID:04xJA.Ze0 >>返信コメ
- 貴重なお色気敵キャラが色気ゼロのまま瞬殺
下ネタはユキカゼのお陰で満載だけど、エロ方向に行かないのがいい
クイーンさんもドロワーズ?はいてるし
-
- 2019年08月15日 18:31
- ID:DwqqqHQJ0
>>返信コメ
- 次週まで待ちきれない!
-
- 2019年08月15日 18:41
- ID:Ak8RXI9k0 >>返信コメ
- こう、真面目にやっておかしいことになって笑える作品はたまにあるけど。
これは笑えるところをしっかり理解したうえで、ここだけはしっかり笑わせればいい、とわかってる感じが凄いw
面白いです、物凄いアホっぽいし、バカっぽいけど、それがすごい面白い、制作の人の掌の上でコロコロしてるのわかるw
-
- 2019年08月15日 18:46
- ID:gbpXGLzX0 >>返信コメ
- >>105
安価抜けてたわ
>>88あてね
-
- 2019年08月15日 18:47
- ID:gbpXGLzX0 >>返信コメ
- すまぬ誤爆
-
- 2019年08月15日 18:58
- ID:QTeyjC7R0 >>返信コメ
- ぼくも手品でちんちん切り落として欲しいです
-
- 2019年08月15日 19:56
- ID:bGxq.OCa0 >>返信コメ
- >>121
切り落としたまま捨てちゃいましょーね!
-
- 2019年08月15日 20:01
- ID:YCAjrP8v0 >>返信コメ
- >>4
「ダークホース」、今後 流行るワードになりそうだぜ。
-
- 2019年08月15日 20:02
- ID:65duWBkx0 >>返信コメ
- これ業界の人の感想聞きたいわー してやられた!なのか、くそだな なのか
-
- 2019年08月15日 20:04
- ID:65duWBkx0 >>返信コメ
- >>108
わかってねえなあ
-
- 2019年08月15日 20:07
- ID:xn1XcZ8B0 >>返信コメ
- 作画がいまいちでも面白いB級感溢れる良作
そろそろ原作読もうかな
-
- 2019年08月15日 20:10
- ID:YCAjrP8v0 >>返信コメ
- >>16
悪魔だよ、吸血鬼だよ、正装二枚目だよ、言葉丁寧キャラだよ!緑川光だよぉ!!!!!
なのに使い捨てだよおぉぉ!!!!!!
-
- 2019年08月15日 20:13
- ID:65duWBkx0 >>返信コメ
- >>70
提供で遊んでるところ見るとなんの不満も出ないどころかもっとやれ!って感じ
-
- 2019年08月15日 20:14
- ID:HsB9MIjC0 >>返信コメ
- 終わってからの提供のところに
侯爵?がゴロゴロ転がっていく場面が使われていたけど
ゴロゴロ戻ってきて(放送の場面では戻ってこない)
笑ってしまった
-
- 2019年08月15日 20:14
- ID:YCAjrP8v0 >>返信コメ
- >>89
いつの間にか抜けてたあの矢、きっと筋肉で押し返したんだ。
-
- 2019年08月15日 20:16
- ID:H7ay5foh0 >>返信コメ
- 体感10分で終わった、今期で見続けてるのこれだけになった
-
- 2019年08月15日 20:20
- ID:YCAjrP8v0 >>返信コメ
- >>95
来週どんだけメロるか想像するとじわじわくるな…。
-
- 2019年08月15日 20:23
- ID:YCAjrP8v0 >>返信コメ
- トロンの この「メインヒロイン感」よ…。
-
- 2019年08月15日 20:28
- ID:YCAjrP8v0 >>返信コメ
- >>122
悠はショタだからそんなもったいないコトはせんだろう。
-
- 2019年08月15日 20:29
- ID:04xJA.Ze0 >>返信コメ
- 「トロン」は映画なのかOSなのか
-
- 2019年08月15日 20:37
- ID:.N71eZCj0 >>返信コメ
- >>124
ありふれの原作者はこのアニメの評価にイライラしてそう
-
- 2019年08月15日 20:37
- ID:YCAjrP8v0 >>返信コメ
- >>135
日本独自OS“トロン”を知っているのか、トロン(キャラ)ばりに悲運で健気なあのテクノロジーを…。
-
- 2019年08月15日 20:43
- ID:czZK36D60 >>返信コメ
- >>83
だからルナとの初対面時、彼女の魔法でだけダメージを受けた(多少、痛いくらいのダメージだけど)
-
- 2019年08月15日 20:56
- ID:Q4z5PV070
>>返信コメ
- 悔しいけど、今期の中で1番面白いと思うwww
-
- 2019年08月15日 21:08
- ID:ixRnK8bZ0 >>返信コメ
- みんなが書いてるとおり自分も良い意味で予想を裏切られて毎回楽しみになってる
作画のチープさ全体的な緩急オンオフは「このすば」に近いものを感じる
-
- 2019年08月15日 21:19
- ID:04xJA.Ze0 >>返信コメ
- >>137
OSのトロンって悲しい運命の元に消えていったのね
日本にも零(とカロリー冥土)がいれば生き返ったかもしれないのに……
-
- 2019年08月15日 21:23
- ID:VLUst6Hl0 >>返信コメ
- あっという間に終わるくせにまた一週間も待たせるのか
-
- 2019年08月15日 21:46
- ID:vM5wGeK80 >>返信コメ
- アイキャッチのBGM、Aパートが九内の戦闘BGMで、Bパートが零のBGMなんだな
零もれっきとした主人公ということか
-
- 2019年08月15日 22:11
- ID:n0NgINvc0 >>返信コメ
- これでもかってくらい低予算感あるのに(実際確実にそうだし)
作画演出全てちゃんと笑える着地点に収めてくるし
あんなんでも女性キャラのキャラデザはなんか妙に可愛いし…
低予算なりの売れ行きでも許容されるだろうと考えると
やっぱ最適解を選び抜いたアニメだと思った
あとは最終話あたりにしょうもない鬱展開とか入れなければパーフェクト
毎週元気もらってる大好き
-
- 2019年08月15日 22:30
- ID:HoaPsBg.0 >>返信コメ
- この作品を見ていて気が付いた
主人公がいちいち言い訳しないから面白いんだな
誰視点で誰に対して気を遣ってるんだっていう言い訳や気持ち悪さがなくなるだけで、ありきたりな展開でもこんなに面白くなる
さすがにもう少しテンポよくなってくれたら嬉しいけど、それでも面白くなるように頑張ってるのが伝わるので見ていて素直に楽しめる良い作品だ!
-
- 2019年08月15日 22:33
- ID:BUcpJ8j80 >>返信コメ
- >>1目から鱗のアニメだ
動作画ばかりに力が入ったアニメと真逆でありながら
手抜きの様な作画なのに要所要所でちゃんとアニメしてる
そして面白い
シリアスとギャグとナンセンスが微妙に支え合ってる奇跡のバランス
ほんと凄い
-
- 2019年08月15日 23:05
- ID:WMAvkmnU0 >>返信コメ
- BGMのインストのギターロック?
なんか「銀河烈風バクシンガー」とかの頃っぽくてすごくいいw
あと毎回Aパート開始時のベース主体の渋い
「九内伯斗のBlues」とでもいうような曲カッコイイ
-
- 2019年08月15日 23:16
- ID:.Q1KnMNM0 >>返信コメ
- >>130
海坊主かよ
-
- 2019年08月15日 23:22
- ID:avWO8yLb0 >>返信コメ
- >>102
見てて不快感がないのってホント大切ですよね。
-
- 2019年08月15日 23:23
- ID:1t.skAiB0 >>返信コメ
- >>70
次回予告のあと見てないの?完全にわざとだぞあのゴロゴロ。
-
- 2019年08月15日 23:29
- ID:dSEkeVw.0 >>返信コメ
- 作監督さん決めるシーンの作画がとてもいい。
キラークイーンは美人、女の子可愛い。零と公爵睨みあってる
シーンなんか作画いいじゃないか。
-
- 2019年08月15日 23:31
- ID:1t.skAiB0 >>返信コメ
- >>91
描写ないけどオルガンは足止めくらってたんや。
-
- 2019年08月15日 23:35
- ID:1t.skAiB0 >>返信コメ
- >>136
作り直させてあれだからな・・・(;´Д`)
-
- 2019年08月15日 23:39
- ID:CB9bEYGD0 >>返信コメ
- 漫画だとグリリバまだ出てくるけどやられたんか?
-
- 2019年08月15日 23:46
- ID:ZtmEag.60
>>返信コメ
- 声優代を作画代に回しなさい!ッメ!
-
- 2019年08月15日 23:47
- ID:YIdU4Zx20 >>返信コメ
- ここまで完成度の高いアニメはひさし振りに見たわ。弱点となるところを強みへと昇華させエンタテイメントとして確立するとは
意外と(いやマジでさ)この製作スタッフ優秀じゃないかね、CMの提供さえも狙ってる感あるしB級の姿をしたZ級って感じ
-
- 2019年08月16日 00:15
- ID:9Uy8pUne0 >>返信コメ
- 今回でOPの要素ほとんど使い切ったよね。大丈夫?次回からのアニメできてる?
-
- 2019年08月16日 01:08
- ID:.cZ1RuKD0 >>返信コメ
- >>154
分身体なんや
-
- 2019年08月16日 01:28
- ID:xzfSbUiw0 >>返信コメ
- >>156
実際優秀だと思う
最初は偶然かと思ったけど、よくよく見ると実に丁寧に視聴者にストレスを与えず退屈させないような工夫がされてる
-
- 2019年08月16日 02:10
- ID:.22NrhG.0 >>返信コメ
- アイキャッチでトロンちゃんの能力が魂を見るみたいなこと書いてあったけど、次回これで魔王様と零が同一人物だって見抜かれるパターンか?
-
- 2019年08月16日 02:25
- ID:ByzVpGmk0 >>返信コメ
- >>42
まあ、それだけに一話が残念だったのがホント勿体ない。
一話で切って見て無い人も居るだろうからなぁ・・・。
-
- 2019年08月16日 03:21
- ID:OD8oFP8k0 >>返信コメ
- >>153
上手くプライドを捨てた作者とプライドを捨て切れなかった作者の差がここまで出るとは
-
- 2019年08月16日 03:42
- ID:ElUH4iLc0 >>返信コメ
- とにかくこんなに視てて楽しい作品は久しぶりだな
-
- 2019年08月16日 08:00
- ID:unT10DQK0 >>返信コメ
- >>157
最重要ネタ「温泉」が残ってるじゃねえか
-
- 2019年08月16日 08:15
- ID:Bb1h1IoI0 >>返信コメ
- モンスターのクソデザインと戦闘作画の手抜き加減のバランス
変な所での演出のキレ、
パワポアニメって揶揄されているけど誰でも出来る事じゃない
-
- 2019年08月16日 10:01
- ID:IawIWWdU0 >>返信コメ
- >>136
いや、素直に称賛してるかもしれんぜ?
ありふれはアニメ第1話が1時間SPじゃない時点でほぼ詰んでいたのは物分かりが良ければ放送前から読めただろうからな
>>162
さてはありふれの原作もコミカライズも読んでないなオメー
第1話でメインヒロインが一切出られずサブヒロインは出番あるなんてラノベ原作アニメじゃ許されるはずがないんだよ
作り直させる前は初回1時間SP決定してたっていうならともかく、それ以外なら原作者がプライド捨てた捨てなかったの問題じゃないんだよ
-
- 2019年08月16日 11:54
- ID:QGyNdT6g0 >>返信コメ
- >>141
以前見たTVでは、米国の横槍でウィンドウズやマックの様なパソコン等の主流OSにこそならなかったが、その動作の確実性から日本製携帯電話などのOSになったそうな…。がんばれトロン!
-
- 2019年08月16日 12:20
- ID:QGyNdT6g0 >>返信コメ
- >>164
“卯耳温泉”と“魔王石鹸”でエビマダムは超絶美魔女になったりするのだろうか?
-
- 2019年08月16日 12:35
- ID:QGyNdT6g0 >>返信コメ
- >>160
ちょい想像、(当方原作未読)
零「おっと嬢ちゃん、皆には…特にあのお姉ちゃんにはナイショだぞ、相棒(九内)がヤキモチ焼いちまうんでな、二人だけの秘密だぜ。(いたずらっぽくウインク)」
九内「なんでもします、どうか誰にも言わんでつかあさい!(全てをかなぐり捨て土下座)」
-
- 2019年08月16日 13:24
- ID:BR8Q0Omb0 >>返信コメ
- >>166
最初からメインヒロインを出さない原作者が悪いと思うけどね
それはそうとユキカゼ成分が足りない…
-
- 2019年08月16日 14:03
- ID:3U.WWIBr0 >>返信コメ
- 色々開き直った描写も面白いけど、色々なもののネーミング・センスが一番笑える。
-
- 2019年08月16日 14:23
- ID:U.vNu9ql0 >>返信コメ
- Х 不測の時代
〇 不測の事態
-
- 2019年08月16日 15:20
- ID:iWzJsOlF0 >>返信コメ
- >>162
リトライ原作者「こんなのよりダンベルとかもっとちゃんとしたアニメ見ろ」
変なプライドは持たず立場をわきまえ自分の作品を客観視し、しかしながら卑下も悲観もせず視聴者に楽しんでもらおうとする姿勢を崩さない有能
-
- 2019年08月16日 15:49
- ID:822jPhF00 >>返信コメ
- 私何のために生まれて来たのかな…
からのカロリーメイトは卑怯やろ!!
-
- 2019年08月16日 17:48
- ID:V9MShAsn0 >>返信コメ
- このアニメ前々から引っかかっていたけど、やっと答え出たわ。ちょっと古びた家の大衆食堂だ。雑なところはあるけど、ところどころが細かくできているのがそれっぽいわ。あーやっと成仏できる。
-
- 2019年08月16日 19:20
- ID:My9Yuz2o0 >>返信コメ
- つか円盤(Blu-ray)発売決定おめ
-
- 2019年08月16日 19:53
- ID:fAelv2t70 >>返信コメ
- >>149
ホントそれな
似たアニメだと異世界魔王も楽しめたけど、あれも不快さが無かったのが大きかったし
-
- 2019年08月16日 19:54
- ID:.iex5G6k0 >>返信コメ
- >>176
サザエさんとか特殊な例もあるけど
通常円盤出ないアニメってあるの?
-
- 2019年08月16日 22:46
- ID:D4lJlt.90
>>返信コメ
- >>3
きも
-
- 2019年08月16日 22:52
- ID:2OJBrmmn0 >>返信コメ
- >>173
どこの2:50だよ
-
- 2019年08月16日 22:59
- ID:YLQxA2pA0 >>返信コメ
- ストーリーも展開も映像も物凄い陳腐だけど、
なんか見入ってしまう面白さがあるよな!
しかも不思議と見返してしまう中毒性もがある!
久々にこんなんでいいんだよ~と思わせるアニメだな!
-
- 2019年08月16日 23:12
- ID:rE8cJQ6K0 >>返信コメ
- 相手の殺害数1に対し5ダメージ上乗せってゲームだとやばいな
初心者は平気でも熟練プレイヤーとか即死するんじゃね?
-
- 2019年08月16日 23:31
- ID:2C.ZVVyp0 >>返信コメ
- >>182
もとのゲームは何百人か集めて殺しあってね系なので、
そんなに殺害数増えないのよ
-
- 2019年08月16日 23:52
- ID:MaY1G92G0 >>返信コメ
- >>173
何がこんなのだ!十分おもしれーじゃないか(半ギレ)
-
- 2019年08月16日 23:58
- ID:r8uBifHb0
>>返信コメ
- キラークイーン大人気やね?(笑)
-
- 2019年08月16日 23:58
- ID:MaY1G92G0 >>返信コメ
- >>183
魔族相手には有効な技だね(数千単位で殺ってそうだし)
-
- 2019年08月17日 00:12
- ID:KIoJNbJS0 >>返信コメ
- けもふれ2考察の人が「魔王様、リトライ!の謎の魅力を考察」の動画出したから気になった
低作画やなろうってだけで低品質・クソアニメと評価するのもったいない
魔王様リトライはちょっと色々先が気になる作品だ。面白い
-
- 2019年08月17日 00:26
- ID:zAKM0Nsr0
>>返信コメ
- 殴るところはアニメグリッドマン最終回っぽかった。そして、殴られてるほうがwww
-
- 2019年08月17日 00:59
- ID:rj5AFEjz0 >>返信コメ
- >>140
「このすば」みたくギャグに全振りしてるからこそ作画のチープさ(名前の安直さとかもだけど)がプラスに働くんだよね
ギャグ以外でこれやるとアホみたいに叩かれる
そのうち作画に難があるアニメ制作会社の作品はギャグもの一辺倒、って事態になりそう
-
- 2019年08月17日 09:02
- ID:KGNzH3j70 >>返信コメ
- >>161
改めて1話見返すと最初から通常運転だったってのが分かるね。
「食べないで下さい」とかタマタマじゃなくてわざとあのセリフ選んでるんだなと改めて思う。
「まだあわてる時間じゃない」とか「ヨガッヨガッ」もそうだなw
-
- 2019年08月17日 09:06
- ID:KGNzH3j70 >>返信コメ
- >>175
久々にこのセリフが真の威力を発揮しそうだ…
生存スキル<<イ㌔>>!!
-
- 2019年08月17日 09:23
- ID:KGNzH3j70 >>返信コメ
- ところで、下級悪魔のハーフゾンビちゃん、かわいかったのにとか言っちゃアカン雰囲気?w
ちょっとグロかったけど。
-
- 2019年08月17日 10:12
- ID:a2l00isf0 >>返信コメ
- ピエロを戦意喪失にしたシーンの悠はカッコ良くてますます惚れたけど
あの場でピエロが悪事を働こうとしてることに気付いてたのは悠だけだから
周りの人達からしたら悠の超絶奇術を見せつけられたピエロが気まずくなって退散したようにしか見えないよね
この女すげーと思いつつもむしろピエロに同情してる人の方が多かったんじゃないだろうか
-
- 2019年08月17日 10:13
- ID:OBrgB.h90 >>返信コメ
- 異世界モノでギャグってこのすばとは違う面白さがあるな
-
- 2019年08月17日 10:15
- ID:QwkOp5pL0 >>返信コメ
- >>178
採算見込み無いからって発売中止になったM3の悪口は止めなさい。
-
- 2019年08月17日 13:04
- ID:lLu2w3vm0 >>返信コメ
- >>192
妹の方が好み
-
- 2019年08月17日 16:50
- ID:KGNzH3j70 >>返信コメ
- 「右手?左手?」
「両方かしら?」
これって、微妙にT・ダービーのリスペクト?
-
- 2019年08月17日 18:22
- ID:jEabkazi0 >>返信コメ
- >>108
これでいい
チープゆえに楽しめるとこも多い
-
- 2019年08月17日 18:25
- ID:jEabkazi0 >>返信コメ
- >>126
コミカライズ版でいいから買ったげて
ギャグそのままでヒロインが3倍可愛くなってる
-
- 2019年08月17日 18:32
- ID:jEabkazi0 >>返信コメ
- ちなみに、エビイカ姉妹はファビュラスな姉妹がモデル‥
-
- 2019年08月18日 00:22
- ID:u1OwpMN60 >>返信コメ
- >>195
調べたら全3巻の予定が全2巻になってちゃんと発売したのか
そういうケースならたまにあるな
-
- 2019年08月18日 01:38
- ID:M33zVdaM0 >>返信コメ
- >>7
>>114
クソアニメではない
誤用乙
-
- 2019年08月18日 05:21
- ID:Rc7HfYFI0 >>返信コメ
- 世紀末聖女の零登場にのあの叫びすごいな
あれだけで爆笑してたけど、聞きなおしたら「ぜろさまー」だったとはすげー
-
- 2019年08月18日 06:39
- ID:yVr.p0YZ0 >>返信コメ
- 普通にありえないだろうけど、いざ零サマと家庭を持ったら
超フリッフリのかわいいエプロンつけて「おかえりなさぁ~い」とかやりそうなクイーンちゃん。
ツダケンVoice「誰だよ!」
-
- 2019年08月18日 06:51
- ID:yVr.p0YZ0 >>返信コメ
- >>794
>あのシーンはマンガだと腕の付け替えが描かれなかったから貴重な捕捉要素ではある
コミック版でも付け替えてるぞ。
ただ逆付けした時に肘関節はまっすぐ伸びてるわ、肝心の手がフレームアウトしててまったく見えないわで
絵的な状況説明がほぼゼロだったのがかなり痛い。
794みたいに誤解しちゃう人も出るほどに…
-
- 2019年08月18日 22:35
- ID:yhPeKkNv0 >>返信コメ
- >>182
アクマイト光線なみにヤバい。
>>177
あっちも好きで原作持ってますけど、アニメ化した部分だけでも、シェラの兄貴とかキチガイ聖騎士長とかがちょっとアレでしたよ。
-
- 2019年08月18日 22:47
- ID:u1OwpMN60 >>返信コメ
- >>200
あまりにもマツコって言ってる人が多いからマツコがモデルって高原されてるのか?って少し気になった
-
- 2019年08月18日 23:07
- ID:1G4gkj5q0 >>返信コメ
- >>206
俺も好きだけど、やっぱり2巻が辛いよな。
あの変態アニキ言動全てガチで不快なのに、なまじシェラの血縁なもんだから殺されても後味の悪さしか残さないし。
聖騎士は聖騎士で、手を引かせるのが妥協点でスカッとする裁き与えられないし…
-
- 2019年08月18日 23:39
- ID:gNHDC9L90 >>返信コメ
- 色々と諦めれば面白いアニメだと思うぞ。
-
- 2019年08月19日 00:44
- ID:Q1R7IYWU0 >>返信コメ
- ゴロゴロゴロゴロゴロ
笑うだろこんなんwww
-
- 2019年08月19日 09:57
- ID:OguJfGfW0 >>返信コメ
- こういう作り方もあるんだ、と目からウロコな作品。
やはりこのすばを連想するよね。
多分作画を充実させたら面白くなくなってしまうんだろうなあ。
-
- 2019年08月19日 10:17
- ID:jTwHXtxM0 >>返信コメ
- >>211
いや、最初からちゃんとした作画だったとしても面白かったと思うよ。
しっかり内容で笑わせる事が出来てるからね。
ただ、途中で体力切れしておかしくなるよりは、最初からリソース管理して思い切った手法を選んだ決断はしっかり評価できる。
外したら一気に駄作になりかねんからね。
-
- 2019年08月19日 18:10
- ID:iWAj1LGh0 >>返信コメ
- >>207
コミック版では魔王様が「それにしてもマツ○・デラックスに似てるな」って言ってる。
-
- 2019年08月19日 18:53
- ID:LYcGkO3a0 >>返信コメ
- なんかよく知らんキャラがわらわらでてきてなにがなにやら理解できんな
もともとの設定もろくに説明してないから主人公視点から外れるときついわ
なろうアニメになってから資金繰りのためだけのやる気のないアニメ製作陣に素人の原作という最悪のコンビでみててやばすぎるw
うち娘やありふれはまだマシなんだけどチート魔術師や魔王様あたりは原作自体プロのレベルにみたないからほんとうにひどい
-
- 2019年08月20日 02:40
- ID:n.m5dqfS0 >>返信コメ
- 本当に面白いものは低予算すらネタにして笑える
視聴者はちゃんとわかっている
こんなアニメがたくさんあればいいのになぁ
-
- 2019年08月20日 08:36
- ID:vQMQX.1Y0 >>返信コメ
- 殺害数1に対して5ダメージ上乗せ・・・アインズ様がこの攻撃食らったら・・・
-
- 2019年08月20日 09:02
- ID:rYkEZS0t0 >>返信コメ
- 見直してみると、ミンクの「私に続きなさい!凍てつく闇に血を捧げよ…ッ!」の後に神父(司祭?)たちが「お……おぉ~」とか若干引き気味で応えてるんだな
-
- 2019年08月20日 09:30
- ID:aZiNsXid0 >>返信コメ
- >>214
一行目で「自分は理解力がありません」と言ってて草
-
- 2019年08月20日 10:21
- ID:Re7pORV50 >>返信コメ
- このアニメほんとズルいよなw
色々クオリティ低いのに、演出雑すぎて逆に笑える
シリアスなシーンも全部ギャグに見える
狙ってやってるならなかなかのセンスだ
B級映画楽しんでる感覚だわ
-
- 2019年08月20日 11:10
- ID:j.Igh74F0 >>返信コメ
- 誰かマウントフジのフライングボディプレスに突っ込んでくださいよ
-
- 2019年08月20日 11:37
- ID:oRMkKnC.0
>>返信コメ
- 色々考えていたが「カロリー冥土」にすべて持っていかれました~それと哀れ「ピエロ」
-
- 2019年08月21日 02:15
- ID:iQZF1tAb0 >>返信コメ
- あかん‥‥何回見ても『マウント・フジ』がじわじわくるw
そして『カロリー冥土』w
信頼と実績の、斜め上を滑空するネーミングセンスw
-
- 2019年08月21日 13:46
- ID:FTpUuocp0 >>返信コメ
- 右手が左手の男と悪魔ゴロゴロ、どっちも最高だったw
-
- 2019年08月22日 02:16
- ID:KhjeBXYL0 >>返信コメ
- 基本的に作画リソースを女キャラに投入することでキャラかわいいができるようになってる
-
- 2019年08月22日 09:32
- ID:xliG.Qpm0 >>返信コメ
- >>1
ユキカゼってヒロインだっけ(白眼)
-
- 2019年08月22日 19:23
- ID:KfEr4OTE0
>>返信コメ
- 気持ちのいいアニメじゃないか、なんかすっきりした。
この作品がいかに愛されるかはコメント読めば分かるよね。
-
- 2019年08月22日 20:05
- ID:epro2t2E0 >>返信コメ
- 惜しいよなぁ。面白いんだけどやっぱり戦闘描写が酷い。まぁバトルはおまけみたいなもんだけどさ。やっぱ気になっちゃう。
-
- 2019年08月23日 08:24
- ID:X..euajm0 >>返信コメ
- ピエロって服屋の店員とは別人?
-
- 2019年08月23日 12:18
- ID:I0BEKayN0 >>返信コメ
- マーシャル・アーツ 技術が名前に
ジェイガン 名前が称号に
-
- 2019年08月23日 12:27
- ID:I0BEKayN0
>>返信コメ
- くだらないアニメなのに早く続きが見たくて震える
なんだこの麻薬みたいなアニメは
-
- 2019年08月23日 20:43
- ID:mi7ONwd80
>>返信コメ
- トロンちゃんのシリアスシーンで「カロリー冥土」が最高!!
-
- 2019年08月24日 04:15
- ID:ZFWONOME0 >>返信コメ
- >>137
トロンOS「トロン…なんのために生まれてきたのかな…」
-
- 2019年08月31日 13:43
- ID:E8Ema4vT0
>>返信コメ
- 癖になる
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
まぁそれは良いとして批評します
悪い点
・今期最下位と言っても過言では無い作画。悠、霧雨零、ミカン、ホワイトは漫画の方が良い(海外勢のコメントも作画が酷いというコメントで埋まっていた。というかそれしかほぼ無い)
・漫画版と比べると表情の豊かさ等で見劣りするシーンが多々ある(4話のアクの感動シーンは漫画の方が良かった)
良い点
・キャラに不快感が全く無い。主人公がカッコ良く、可愛い所もある。ヒロインも可愛い(個人的にはユキカゼが一番)
・そもそも原作が面白い(中身が無かったら絶対にここまで評価はされない)
声優やBGM、作画のみに目がいきがちだが、ストーリーとしての完成度、構成も丁寧で悪くなく、要所要所でコメディ要素を挟んでくるからとてもテンポが良くて見やすい。(キャストが豪華でも原作が面白くなかったら無意味・・どころか確実に炎上するだろうね。ただでさえなろう系の作品は風当たりが強いし・・)
予算も待遇もジャンプ系とかと比べると貧相かもしれないが、頑張って欲しい!来週も楽しみにしてるよ!(^ ^)