第19話「親子の絆」
『ふぅ。やっぱ最近は増えてきたな』



『おーい今帰ったぞ。ってなんだか親父みたいだな』

『ごめん 今日はこれだけなんだ。食べ物が取れなくなってきてさ。2、3日は持つかな?』

『彼女は?もう寝てる?』
<コクン>

『じゃあ起こさないようにしなくちゃな』





<親父、アンタが残した手掛かりで俺はこのデラ=グラントにやってきた。時計もカレンダーもない世界だけど大体1年くらいは経ったはずだ>

『ん?』

<あーはいはい。言いたいことは分かってる。この赤ん坊のことだろ?>

<実はコウノトリが運んできて…なんて訳ないよな>

<赤ん坊は俺とセーレスの娘だ>

<2人っきりの男と女。何もないはずないだろ?>

<名前はユーノ。セーレスが付けてくれたんだ>

(そういや あの子も同じこと言ってたな)

『ユ、ユーノ…』

(これも不思議な縁ってやつなのかな)

<俺とセーレスはこの辺りの自然を利用して少しずつ生活を築いていった>


<もうセーレスとユーノのいない生活なんて考えられない>

<大切な家族を守るためにも俺はアイリアの仕事を受け継いだんだ>

『次から次へと…!ほんと何なんだよ コイツらは!?』

『へっ、元剣道部をなめるなよ』
「シ…シンテイ…」

(喋った?)

『まさかな…』

『うぇ~ん!』
『子どもってほんとに泣き虫だなぁ。ほれほれ』

『あははっ!可愛いなぁ!』

『いてててっ!ちょっ噛むなって』

『うえ~ん!』

『あ、ごめん』



『美味そうに飲んでる』


『なぁユーノ その胸は俺のでもあるんだぞ』

『おっと、また親父みたいなこと言っちまったぜ』

<この1年 何度も戻ろうと思った>

<もちろん神奈ちゃんに超念石を持って帰る約束は忘れてない>

<砂漠の向こうで聖なる石が掘られていると死んだアイリアは言っていた。もしかしたら その石が超念石なのかもしれない>

<それを確かめるために もう何度も砂漠を越えようとした>

<考えられる方法は全て試した。でも調べれば調べるほどこの過酷な地から逃れることは不可能だと分かった>

『セーレス、君は帝都から来たんだよね?』

『どうやって砂漠を越えてきたんだい?地図も食料も無しで』

《マザーの導きで最果ての地へ。女神グランティアを降臨させるために》
『よく分からないけど巫女が神の言葉を授かるってのはそんな感じなのかな?』

『ごめん 余計なこと聞いて』

『どんな事情があろうと関係ない。いつまでもずっと君を守り続けるよ』

「追えー!」
「待て!」

「大人しくしろ!」




『パパー!』
『おわっ!』

『パパお風呂?だったらユーノも入っちゃおうかな!』
『自分の娘じゃなきゃ大歓迎なんだけど…』

<ユーノはすくすく成長した。というかすくすくにも程があった>


『ユーノが立った!立ったぞセーレス!』

<常識じゃ考えられない成長速度だった。生まれて3ヶ月で走り始めたかと思うと…>

『おっ、おはようユーノ』

『パパ、ママ、あいしてる、2人とも大好き』

『ユーノが喋った!喋ったぞセーレス!』

『あいしてるー』
<ユーノはたった半年で話し始めたんだ>

<その後も1年目で4歳程度に>

<4年目では16歳くらいになった>

<この分じゃすぐに歳を追い越されそうだぜ>

『お腹いっぱーい…』

『ねぇパパ なんで最近は一緒にお風呂入ってくれないの?』
『えっ?』

『愛が冷めちゃったの?』

『お前な、どこでそんな言葉を覚えてくるんだ』

『愛してるならぎゅーっ!パパ いつもママと抱き合ってチューしてるでしょ?』

『まぁそれ以上のことも…』

『ぎゅーっ!』

『パパとママがいてくれてユーノは幸せ』

『なぁユーノ 友達とか欲しくないか?』
『友達?食べれるの?』
『食べない食べない』

『友達ってのはなんて言えばいいか…仲間のことだ』
『仲間?』

『そう。くだらないこととか何でもないこととか…いつも一緒に笑い合って 一緒に過ごすのが友達だ』

『パパ?』

『えっと何の話だっけ?』
『友達を食べる話』
『食べない。つまり友達ってのはだな…』
<ガサガサッ>

『ユーノはここで待ってろ。危ないから近付くんじゃないぞ』


『立ち去れ!近付くな!』

『やっぱり喋れるのか』


『パパ!』
『来るな!下がれ!』

『がっ!』



『パパ!』
『ユーノは何としても守る!』

『ぐっ…!』

『おとなしくしてろよ…!』

『パパ ダメ!』


『なんだこのトカゲは…』

『私の子だ。姿はどうあれ何よりも大切な存在…』

『アンタらはどっから来たんだ?』

『我々は帝都から逃げ延びてきた…』
『あの砂漠を越えて!?』

『手荒な真似をして悪かった。だがお前も親なら分かるだろう?』


『悪いな…守ってやれなくて…』

『大きくなったお前が見たかった…しっかり生きろ…』


『この子のママ 死んじゃったの?』

『あぁ』

『かわいいねー』
『クンクン!』

『ユーノ、ガブってされるぞ』
『ううん平気』

『ねぇパパ』
『ん?』

『うーん その顔…もう何となく分かるけど…』

『ユーノ この子連れて帰りたい』
『やっぱりな…』
『いいでしょ?きっとママも許してくれる』

『食べ物とかどうすんだよ?』

『ユーノおっぱい出ないけど ママなら出るかも!』

『ダメだダメだ。あれは俺の』

『じゃあパパのは?』
『そうなんだよー。意外と胸が張ってて…』

『って無理に決まってるだろ』

『大丈夫!ユーノ頑張っちゃうから!』

『ね?クンクン』
『クン!』

『クンクン?なんだそりゃ?』
『この子の名前。クンクン鳴いてるから』
『安直だなぁ』

『こんなヤツ、ポチとかでもいい…』
<ガブッ>

『ぎゃぁぁあああ!』

『クンクン帰ろ!』
『クンクン!』

『家まで競争よ!』
『クンー!』
『まぁ仕方ないか』


『に、人間…!』

『おーい!聞こえないのか!?』

『なんだよ おい…!』

『頼む…!久しぶりに会えた人間なんだ…!』





『セーレスも眠れないのか?どうした?』

『大丈夫だよ。君は俺が守るって言ったろ?』



<ガチャッ>
『うわっ!』

『パパ…ママ…』

『どうした?お姫様。眠れないのかな?』

『一緒にいたくて…』

『いつだって一緒じゃないか。これまでもこれからも』

『ダメ…?』
『セーレスは?』


『だってさ。おいで』
『やったー!』

『一緒に寝るのって久しぶり!』

『そうだな…』
『どしたの?パパ。なんか残念そう』
『別に…』

『分かった。パパったらママと一緒に…』

『わぁぁ!な、何を!?』

『美味しいもの食べるつもりでしょー』
『当たり…』

『ねぇママ パパのこと愛してる?』
<コクン>
『ユーノもね ママに負けないくらいパパを愛してるよ!』



『ボーダーに見慣れぬ人間?』
「はっ!家畜の追跡中 偶然目撃しました。彼の地のに住んでいるようです」
『現在ボーダーには騎士アイリアしかいないはず』

『神帝いかがいたしましょう?』
『巫女の件もある。早急に調査を』

『見て見てー!可愛いでしょ?』

『まぁ少しは愛嬌は出たけどな』

『ママー!野いちごってどれくらい採ってくればいいの?』


『あっ…』

『そっか。分かった』

『先にクンクンと遊んでるね!パパもお弁当持って早く来てね!』

『たくさん採ってくるから楽しみに待っててくれよ』


『おいおい!そんなに走ると後でバテるぞ!』
『平気平気ー!』

『おっ あるある。結構なってるじゃん』
『美味しそう…』
『クンクン!』

『少し食べちゃおっか。ママには内緒だぞ』
『わーい!』


『またかよ。ユーノは隠れてろ』
『う、うん…』

『コ、コロス…』

『やっぱり喋れるんだな。おい!お前たちはなぜここに来るんだ!?』
『ダ、ダマレ!』
『くそっ!話し合いは無理か!』


『テ…テイトニ…』

『帝都?コイツらも帝都?』

『もう まだお腹空いてるの?』

(彼らに頼めば砂漠を越えられるかもしれない)


(でもここでの生活は…セーレスとユーノはどうなる…)


『どうした?ユーノ。便秘か?』
『ううん…』

『何かあったのか?』
『あのねパパ、聞いて欲しいの』

『お姫様の言うことなら何でも聞くぞ』
『ユーノ、胸がドキドキする…』

『王子様に恋でもしたか?』
『違う…』
『じゃあなんだ?』

『ううん何でもない。ごめんね』


『ほんとよく食うなぁコイツは。この調子じゃ日が暮れちまうぞ』

『あ、あれは…』

『彼らがまた来たんだ!』

『ユーノ行くぞ』
『待って。まだお腹空いてるみたい』
『パパは先に行ってるからな。気を付けて戻って来いよ』

「経産婦かどうか確かめるぞ!」
「おとなしくしてください!」

「押さえろ!」
「巫女であろうと掟は絶対です!」

『セーレス!』

「やはり男か!」
『たくや!』
「なっ…声まで!」

『たくや逃げて!』





つぶやきボタン…
ユーノちゃんの成長から考えると、異世界に来てから5年目になるのかな?
セーレスさんやユーノちゃんに囲まれて幸せな日々を過ごしてるようで
神奈ちゃんとの約束も忘れてはないけど砂漠越えの手段が見つかないみたい
リフレクターデバイスが使えないからこそ砂漠越えに苦戦してる気もするしね
それでようやく砂漠越えの手掛かりが掴めるかと思ったら何やら不穏な雰囲気が
巫女って立場を考えると帝都から追っ手が来るのも分からなくはないけど…
出かける前にセーレスさんがユーノちゃんに伝えたのはこの事だったのかな?
たくやの幸せな日々がここで幕を下ろしてしまうのか、次回が気になる
セーレスさんやユーノちゃんに囲まれて幸せな日々を過ごしてるようで
神奈ちゃんとの約束も忘れてはないけど砂漠越えの手段が見つかないみたい
リフレクターデバイスが使えないからこそ砂漠越えに苦戦してる気もするしね
それでようやく砂漠越えの手掛かりが掴めるかと思ったら何やら不穏な雰囲気が
巫女って立場を考えると帝都から追っ手が来るのも分からなくはないけど…
出かける前にセーレスさんがユーノちゃんに伝えたのはこの事だったのかな?
たくやの幸せな日々がここで幕を下ろしてしまうのか、次回が気になる
![]() |
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 19話 感想
ヒトコト投票箱 Q. どっちが好み? 1…セーレス
2…ユーノ
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO Blu-ray BOX 第1巻(初回限定版)
posted with amazlet
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2019-08-28)
コメント…2019年夏アニメについて
-
- 2019年08月15日 17:20
- ID:WdKiuprD0 >>返信コメ
- 面白かった
-
- 2019年08月15日 17:22
- ID:ht.N.yIy0 >>返信コメ
- あっと言う間に性徴
-
- 2019年08月15日 17:28
- ID:yuKaDa6W0 >>返信コメ
- おう、原作改変しすぎて無茶苦茶な展開に見えてしまうわ。
普通に神奈ちゃん助かってから宝玉揃えて異世界行けばよかったのに……。
-
- 2019年08月15日 17:29
- ID:tc9dKm310 >>返信コメ
- なんか別の画像混ざってない?
-
- 2019年08月15日 17:33
- ID:fA9JNQUB0 >>返信コメ
- たくやが剣道でゴリラと戦えてることとか子供がやたらと早く成長する設定とか
原作でもこのへんはものすごいご都合でストーリーが進むから
初見の人は戸惑うかもね
だが、ここが作中で一番穏やかで幸せな時間が流れる数年間なのだよ……
-
- 2019年08月15日 17:49
- ID:rVhYTwnv0 >>返信コメ
- 見た目と中身の成長が違いすぎる。勉強はさせなかったのか?他の人を見た事ないんだからしょうがないか。
-
- 2019年08月15日 17:58
- ID:QaCJKt2I0 >>返信コメ
- 誰でも簡単にアニメ化できる異世界パートを改変によりめちゃくちゃにした監督脚本の技量に感嘆
-
- 2019年08月15日 18:08
- ID:N8ifL96r0 >>返信コメ
- 神奈チャンを置いてきたオリジナル設定のせいで
セーレスが現地妻みたいになっとるやないかい
-
- 2019年08月15日 18:09
- ID:N8ifL96r0 >>返信コメ
- 原作はセーレスが唐突に喋ってたけど
巫女の力が落ちてるとか薄まってる感の兵士リアクションは良かった
-
- 2019年08月15日 18:11
- ID:N8ifL96r0 >>返信コメ
- デラ=グラント人は身体能力も凄いけど多分学習能力も凄いんだろうなぁ…
と思った反面、衰退も半端ないんだけどやっぱ初期というか初動がかなり厳しかったんだろうか
ほぼグランディアが孤軍奮闘してたのかもしれん
-
- 2019年08月15日 18:12
- ID:N8ifL96r0 >>返信コメ
- 怪物エンカウントも多かったな
元はアイリアが倒してくれた1体だけでペーパーナイトたくやだったから…
-
- 2019年08月15日 18:12
- ID:c6pgp8pT0 >>返信コメ
- デラ=グラント人が極端に成長が早くて(ユーノ)老化が遅い(神奈)のが
ただのご都合主義じゃないとわかるとなるほどなぁと思ったね
-
- 2019年08月15日 18:13
- ID:N8ifL96r0 >>返信コメ
- しかしユーノもセーレスも作画も演技もよかった
たくやはやっぱり広大の子だわ感も
-
- 2019年08月15日 18:13
- ID:CmHVsS4p0 >>返信コメ
- 神奈や澪をほっぽって子作りとは、このカスがっ!
-
- 2019年08月15日 18:19
- ID:8NE3SiPI0 >>返信コメ
- 巫女としての戒律で「男と関係を持ってはならない」「肉声を発してはならない」だったのかね?
-
- 2019年08月15日 18:22
- ID:N8ifL96r0 >>返信コメ
- >>15
帝都では(!)男&六感のうち1つを抑えるのが巫女の条件となってる
(実のオカンが目が見えなかった設定もこれ)
-
- 2019年08月15日 18:23
- ID:HwZmQXhI0 >>返信コメ
- この辺のお話が原作でも一番好きや…
-
- 2019年08月15日 18:26
- ID:PzW922SW0 >>返信コメ
- 現代編でとんでも改変した割には、異世界編がほぼほぼ原作どうりでナニ犯ってんだよ感でもう草。
-
- 2019年08月15日 18:39
- ID:DfYhGB6N0 >>返信コメ
- エンカウントするモンスター戦闘回が、予想を超えて多いw
モンスターデザインを獣人タイプだけで、何種も結構揃えたな
数年間もモンスター狩りしてるなら、たくやに街雄みたいに筋肉が欲しかった
今のたくやって、普通にデラ・グラント国一般戦士よりは強いんじゃないか?
-
- 2019年08月15日 19:02
- ID:UUMvhjFo0 >>返信コメ
- >>15
そうだけど男と関係持ったら駄目って理由は宗教的な意味以外はなかったりする
要するに旦那と子供がいても使命を果たすのには何ら問題はないのだ
-
- 2019年08月15日 19:04
- ID:t6IoBvh80 >>返信コメ
- 「友達って食べれるの?」でガゾートを思い出してしまった
-
- 2019年08月15日 19:09
- ID:UUMvhjFo0 >>返信コメ
- >>12
一応主人公もデラグラント人とのハーフだから女ほどではないけど老化遅いんだよね
-
- 2019年08月15日 19:23
- ID:czZK36D60 >>返信コメ
- >>14
そもそも他のヒロインのルートと繋げるのが無謀
神奈を助けずに異世界に来た改変は、本当に何を考えてるの?レベル
-
- 2019年08月15日 19:45
- ID:U4dpljVh0 >>返信コメ
- >>8
それな。ほんと神奈助けてから異世界行きにすればよかったのに
セーレスと暮らした数年間は本当に幸せな時間だったのに、神奈のことがあるせいで子作りしてお前何してんの感になってしまってる
-
- 2019年08月15日 19:46
- ID:xJ6Rg1q70 >>返信コメ
- セーレスはこの後死にそうな気がするけどせめてユーノだけは幸せになって欲しい
-
- 2019年08月15日 19:48
- ID:UUMvhjFo0 >>返信コメ
- >>3
まあゲームだと何度も砂漠に挑もうとするの神奈ちゃんの超念石を求めてじゃなく
ホームシックからだったしねぇ
てか、たくやホームシックのあまり一時おかしくなってたからね
-
- 2019年08月15日 20:11
- ID:z8iY4gxN0 >>返信コメ
- このアニメは東海地方でもメーテレで放送されており、NBCユニバーサルも製作委員会に参加している
しかし、同じ同社製作委員会参加アニメなのにYU-NOは東海地方にも放送するのに何故ごちうさ2期は未だに放送しないのか
同じNBCの製作参加作品なのに未だにごちうさ2期が東海地方に放送できないとかおかしい。YU-NOをメーテレで放送する前にまず御社はごちうさ2期を東海地方に放送するべきだ
さらに、あらら迷惑帖とごちうさはNBC製作参加の他にきらら原作アニメであるという共通点があり、同じきらら原作アニメでゴミプレックスがアニメ化した「ブレンド・M」は喫茶店舞台、「ゲロヲシタアト」は監督が同じという共通点もある
しかし、今でも東海地方の視聴者はごちうさ2期の方が見たいのに、未だにごちうさ2期を放送せずにごちうさと似て非なる作品でその場を凌ぐとか納得いかない。今でもごちうさ2期が放送されないことに東海地方の視聴者は不満を抱いている
「ウナギを注文したらアナゴやドジョウ、それにウツボが出された」とはまさにこのことだ
-
- 2019年08月15日 20:12
- ID:z8iY4gxN0 >>返信コメ
- 2018年1月中旬、インターネット掲示板で豊橋駅で無差別殺人を起こす旨の予告を書き込んで警察の業務を妨害する事件が発生した。この事件はごちうさ2期が未だに東海地方で放送されないことへの鬱憤晴らしで起きたものであると逮捕された会社員への供述で判明した
東海地方でも中高生の深夜徘徊が問題になっており、中でも愛知県はかつて「教育県」の一つだったのに今やここまで落ちぶれた。事件及び中高生の深夜徘徊増加はごちうさ2期が放送されないことが一番の原因だ
YU-NOをメーテレで放送できるなら、NBCユニバーサルはそろそ、ごちうさ2期をメーテレに放送するべきだ。但し2期からではなく1期1話から放送する事
そして北海道テレビ、テレビ朝日、静岡朝日テレビ、朝日放送テレビ、瀬戸内海放送、KBC九州朝日放送もごちうさを1期1話から2期最終話まで放送するべきだ。このごちうさ再放送には芳文社、フロンティアワークス、ブシロード、MAGES、ローソンもスポンサーに参加する事
ただ、YU-NOは嫌いではないしメーテレにも放送してくれた事には恩を感じる。何故なら東海地方民はMAGESを信じているからだ。ごちうさはゲーム化された事がありその発売元がMAGESだった。なのでオカマティックボインだのシュタゲゲロだの放送されてもMAGESにはなんの恨みはなくむしろ成長する事だけ祈っている
なのでMAGESもごちうさのゲームの発売元として前述のごちうさ再放送のスポンサーに参加して再放送を実現するべきである
-
- 2019年08月15日 20:28
- ID:rT8lGbJ.0 >>返信コメ
- これ神奈ちゃんとっくに死んでない?
-
- 2019年08月15日 20:44
- ID:DZfzwgnI0 >>返信コメ
- youは、何しに異世界へ?
-
- 2019年08月15日 20:50
- ID:I.hZ3IuB0 >>返信コメ
- >>16
「見えない」とか「話せない」のと自ら5感の1つを封じてるのとでは大違いだよな
巫女候補は乙女座のシャカみたいに巫女になるまでは修行として神通力を高めておいて、
実際に巫女になったら神を降ろす代わりに5感の1つを失うって事なんだろうか
-
- 2019年08月15日 20:53
- ID:PzW922SW0 >>返信コメ
- 「友達って食べれるの?」
実は盛大なフラグ。
-
- 2019年08月15日 20:57
- ID:g.g9KFvO0 >>返信コメ
- ボーダーの守りガバガバ過ぎじゃね?
増援も定期連絡もなしとか
-
- 2019年08月15日 20:57
- ID:FAWxfqXZ0 >>返信コメ
- >>29
戻るときは、セーブ地点に戻ることになると思うんで、大丈夫
-
- 2019年08月15日 21:05
- ID:2g2mtNGl0 >>返信コメ
- >>29
神奈が死んだという歴史は変えられない。
神奈が生き残っている並列世界があるかも知れず、
主人公が救う並列世界があるかも知れないというだけで。
-
- 2019年08月15日 21:12
- ID:2g2mtNGl0 >>返信コメ
- >>34
原作だとリフレクターは50時間程度しか時間を遡れない設定なので、
4年も経ったのだからもう時間切れになってないといけない。
というか、別の事象ツリー、現世編とは異なるブリンダーの木の枝世界にあるデラ=グラントから、
たくやのいた境町のある事象ツリーの世界に次元跳躍するためには、
三角山の地下迷宮にあったRデバイスの本体部分が必要なので、
最初から無理の筈。
無論アニメの設定はゲームとは違うかもしれないけど余計な改変だわ。
-
- 2019年08月15日 21:20
- ID:4f2xJLsS0 >>返信コメ
- 「ミイラの飼い方」みたいなペット出てきたので
茂木さんを思い出してしまった。
-
- 2019年08月15日 21:25
- ID:MDQMqLdj0 >>返信コメ
- 異世界、エルフと二人きり、1年間。
何も起きないはずがなく・・・
-
- 2019年08月15日 21:27
- ID:2bT226iu0 >>返信コメ
- それ原作ゲームプレイ中に思った
まあ異世界も崩壊周期に入っているから諦めているのかなと勝手に納得してたけど、、、。
-
- 2019年08月15日 21:37
- ID:UUMvhjFo0 >>返信コメ
- 例の伏線カットしてないってことはアレはやるのか…
まあタブー禁忌が作品の裏テーマだからカットするわけにはいかんか
-
- 2019年08月15日 21:59
- ID:spFnfLHK0 >>返信コメ
- >>20
とはいえ、男を知って家族を持つとお役目より家族を大事にしちゃう可能性があるからね…
神奈を助ける約束とセーレス・ユーノという家族を大事にしたい主人公は正にソレだし
-
- 2019年08月15日 22:16
- ID:c6pgp8pT0 >>返信コメ
- >>22
たくやが二十過ぎても口唇期(おっ*い大好き)なのは生まれと関係ないですよねぇっ?
-
- 2019年08月15日 22:28
- ID:tGsfl64R0 >>返信コメ
- 色々改変されてるのがクソクソ言われてるけど、たくやたちの存在がバレたのは
事前に調査員が来てたからって部分だけはいい改変だったと思う
あれ原作ではこの世界の文字読めないたくやが
アイリアの書いた手紙(報告書)を遺言みたいなもんだからと
迂闊にも帝都に送っちゃったのが原因だったからな
-
- 2019年08月15日 22:30
- ID:N8ifL96r0 >>返信コメ
- >>36
全宝玉が無い場合が50時間であって
宝玉全部揃ってたら事象世界飛び越えれる程のエネルギーなので多分問題ない
-
- 2019年08月15日 22:31
- ID:7s9V7TJt0 >>返信コメ
- 原作だと巫女の資格失ってるからついでに性的暴行されてるんだっけ?
-
- 2019年08月15日 22:35
- ID:N8ifL96r0 >>返信コメ
- >>45
兵士視点だと
・帝都人口二桁の滅亡間近
・未曾有の大災害が目前
・役目を放棄して突然の行方不明
・4年近く探し回って見つけたら近衛兵も知らぬ蛮人と子作り
まぁブチギレても仕方なし
でもそれを織り込んでのマザー&グランディアの筋書きなのが凄い
-
- 2019年08月15日 23:39
- ID:zk7fqc7K0 >>返信コメ
- 原作やってないでアニメだけ見てる分には
ぽっと出の新ヒロインが今までのヒロイン差し置いて
いきなりメインヒロインになった印象があので
主人公に凄い不快感を感じる。
神奈ちゃんを放置しているせいもあるけど……
-
- 2019年08月15日 23:43
- ID:sgrhWMhL0 >>返信コメ
- シナリオ途中で子供作る主人公ってかなり珍しい気がする
-
- 2019年08月16日 00:12
- ID:yy2W49V.0 >>返信コメ
- >>43
ついでにボーダーの怪物が増えたこともね。
原作だとアイリアが倒した一体だけしか出て来なくて、兵士が確認に来るまでの4年間で一度も遭遇しなかったのは不自然に思った。
-
- 2019年08月16日 00:12
- ID:vWj92k.r0 >>返信コメ
- たくやが教えていない言葉をユーノが知っているならセーレスが教えたかたくやが自然と知らずに使っていたか
愛が冷めるなんてたくやが言ってたのを聞いていたんだろうな
-
- 2019年08月16日 00:13
- ID:yy2W49V.0 >>返信コメ
- >>47
アニメって原作販促のはずなのにこの作品だと原作に泥ぬりまくりの二次創作にしかなっていないからね。
-
- 2019年08月16日 00:27
- ID:fuInxFwI0 >>返信コメ
- あれ…?これセーレスやられてないのな
PC版とOVA版ではやられてたけど
この前出たリメイク版はこんな感じなのか?
-
- 2019年08月16日 00:27
- ID:pnIESUkN0 >>返信コメ
- 20年前?25年前?(当時としては)衝撃のラストに、無かったことにして記憶を封印・・・というか普通に忘れてしまっただけだけど、こんな内容だっけ どこがアニオリなのかさっぱりわからん しかしそれ以上に話の展開がわからん これつじつま会ってるのかあってないのか 過去に戻る前提で放置してるのか なんかよく分からんとしか言いようがない内容になってしまった
-
- 2019年08月16日 00:34
- ID:hqEyd5Ns0 >>返信コメ
- >>47
砂漠を渡れないから採掘場に行けない
宝玉ロードで助けに戻っても神奈の主観時間は経過しない(たくやだけが歳を重ねている)
そもそも神奈は恋愛対象ではない
これ全部アニメ版でも語っていることだよ
-
- 2019年08月16日 01:14
- ID:oK.Bp2vX0 >>返信コメ
- >>48
シグルド、クロム、カムイ「おっ、そうだな。」
-
- 2019年08月16日 02:57
- ID:xQxI1AEH0 >>返信コメ
- あれ、声優の誰かが異世界編はシナリオが大幅に違うと言ってた
って話だけど今のところ大筋はそこまで変わってないな
特にクンクン絡みとかバッサリ切られると思ったわ
-
- 2019年08月16日 03:03
- ID:QjEHtwzj0 >>返信コメ
- >>23
神奈ちゃんって助けられるんだとここ見て知ったわ。
石の修理するのか、石が壊れる前に戻るのかは知らないけど。
-
- 2019年08月16日 03:33
- ID:HTEDC3XW0 >>返信コメ
- >>57
澪、神奈、亜由美は境町編でそれぞれにハッピーエンドの分岐がある
ただし異世界編をクリアしてからなので一番関わりの強い神奈を救う流れを絡めたんだろうね
色々言われてるようにあんまり納得できる展開ではないけど
-
- 2019年08月16日 03:50
- ID:HTEDC3XW0 >>返信コメ
- >>57
書き忘れた
助けるだけなら異世界行く前でも可能
-
- 2019年08月16日 06:18
- ID:audmsIK.0 >>返信コメ
- >>52
PC版でも処女であるか確認されただけ。
アングルがエグいのと状況が深刻で結果が衝撃的だったので誤解したか、
長く遊んでいないプレイヤーの記憶が薄れただけ。
PC版のプレイ動画がつべにあったり、SS版との比較動画がニコ動にある。
-
- 2019年08月16日 06:23
- ID:audmsIK.0 >>返信コメ
- >>56
いや、質が凄く激変している。
試しにニコ動にあるプレイ動画と比較するとよい。
アイリアとのエピソード、セーレスとの結びつきが軽くされ、
主人公がサイコパスみたくなって現世編にも増して
原作とはまた違った共感出来ないキャラ(原作の異世界編たくやは焦燥して自暴自棄ぎみ)にされ、
ユーノの優しさ賢さも間引かれている。
-
- 2019年08月16日 07:01
- ID:4gJmcED.0 >>返信コメ
- だいたいこんなところでギャーギャー騒いでる奴らってただの被害者妄想全開なのに過ぎない。こんなのがいるから何をやっても上手く行かず面白くもなくなる。制作側が原作を壊してると言うが、一番やらかしてるのはこういった信者やファン、アンチたち。
-
- 2019年08月16日 07:08
- ID:GQthGdWI0 >>返信コメ
- >>38
ウヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ😋😋
-
- 2019年08月16日 07:21
- ID:xQxI1AEH0 >>返信コメ
- >>61
セーレスとの世界を超えた助け合いは原作でも未解明の謎だからしょうがない
原作でたった一文説明があっただけじゃどうしようもないだろ
厳密には原作にいくつかヒントがあって多少は予想できるが
それを描写すると作品自体が公開できなくなってしまうしな
その辺は放映が終わって気が向いたら書いてやるよ
-
- 2019年08月16日 07:49
- ID:O3szeMoR0 >>返信コメ
- >>19
これが兵士にはてんで弱いたくや君
下手にモンスターをバタバタ倒すシーンは入れずナレーションだけにした方が違和感なくて良かったかも
-
- 2019年08月16日 07:54
- ID:7.N7Rz.h0 >>返信コメ
- 服が何着もあるのは近くに店でもあるわけ?
作るにしても材料限られてるから無理あるし
-
- 2019年08月16日 07:56
- ID:Dp3Ur.FD0 >>返信コメ
- >>54
この辺りを無視してたくやを悪者扱いしている行為ってどうなんだろうか?…
-
- 2019年08月16日 07:56
- ID:O3szeMoR0 >>返信コメ
- >>62
監督本人降臨乙
-
- 2019年08月16日 08:08
- ID:3U.WWIBr0 >>返信コメ
- >経産婦かどうか確かめる
どうやって確かめるんですかね?
-
- 2019年08月16日 08:08
- ID:O3szeMoR0 >>返信コメ
- >>66
確かにむっちゃ違和感あったなー
原作ゲームにはグラフィック無かったから普通にスタンダードな服だけかと思ってたよ
-
- 2019年08月16日 08:38
- ID:Vn7Uc9Lo0 >>返信コメ
- 結局主人公って誰とくっつくのか分からんわ
いや、もう妻も子供もいてそういうのも変だけど
妻が正規のメインヒロインルートって感じしないんだよね
正規ヒロインかと思ってた子は実の娘だったし
神奈ちゃんも恋愛対象じゃないらしいし・・・
この作品のメインヒロインを決めるとしたら誰になるの?
-
- 2019年08月16日 08:58
- ID:VpUONw6b0 >>返信コメ
- >>71
実子やで(嫁母親色々入ってる科●者●神入り)
-
- 2019年08月16日 09:21
- ID:y.RGNM6z0 >>返信コメ
- >>54
語ってればオッケーって話をしてるわけじゃないと思うんだけど……
そもそも語ってるからっていう言い訳は作品としては下の下の回答だよね。主人公の言葉以外の行動が離反してるから起こる不快感ってことだし
ああいう出発の仕方した以上、口では恋愛感情はとか言いつつもやっぱ恋愛感情あったんじゃねえの?って読むのが普通じゃない?
語ってるんだからそれは違うってのは、設定で済む話はそれで良いけど恋愛系は感情なんだから、語ってあればオッケーって話には、少なくとも見てる側が「はあ?」ってなってもおかしくはないでしょ
-
- 2019年08月16日 09:42
- ID:ilq6M6LU0 >>返信コメ
- >>71
作品としてのメインヒロインは、作品タイトルにもなっているユーノだよ。今後の展開や結末がほぼゲーム通りになるならだけど
-
- 2019年08月16日 09:45
- ID:UB2X0.Op0 >>返信コメ
- >>73
死にそうな人の命を助けようという考えは恋愛関係がなければありえない、とでも言うのかい。
プロでも一般人でも、仕事でも偶然でも、救命にかかわった人は全員が相手に対する恋愛感情でやったと思ってんなら、それこそあなたは普通じゃないよ。
-
- 2019年08月16日 09:56
- ID:b9MF0zY80 >>返信コメ
- セーレスが男たちに押し倒されてる場面で
セリフをちゃんと聞いてなかったから
あの場面見てレ〇プされたと勘違いしてたわ
-
- 2019年08月16日 10:13
- ID:Jw7xQZ2C0 >>返信コメ
- セーレスに手を出すの早くね?
安産でよかったな
-
- 2019年08月16日 10:18
- ID:Jw7xQZ2C0 >>返信コメ
- >>27>>28>>62
マジで邪魔
-
- 2019年08月16日 10:27
- ID:35wRtpSM0 >>返信コメ
- セーレスはユーノに夜になるまで帰って来ちゃだめと言ったのかな
兵士達が来るとセーレスは予知していたのか
セーレスは連れ戻される気だったの?
そもそもセーレスって巫女だったのに逃亡したのは何でなんだろう
-
- 2019年08月16日 10:34
- ID:35wRtpSM0 >>返信コメ
- もしセーレスだけが連れ戻されても、またここ確認に来られたらタクヤもユーノも危険だよね
予知ではタクヤとユーノ死亡の最悪な展開だったのかもしれないけどさ
予知してたなら、家族とクンクンで逃亡するのは無理だったのかな
連投スマン
-
- 2019年08月16日 10:36
- ID:audmsIK.0 >>返信コメ
- >>66
たくやの原作設定では家事全般、裁縫や料理が得意、簡単な医療行為も出来て、なんでも出来るとある。
服は古代に通貨の代りで財産だったアイリアが持っていた反物や獣の皮、
あるいは綿花のような物を採集して編んだり織り機で反物にしてたのかもと思っていて疑問にし思ったことなかったな。
-
- 2019年08月16日 10:40
- ID:audmsIK.0 >>返信コメ
- >>62
間違ってイイねボタン押してしまった。
被害妄想にしては論理的で冷静な分析がされている。
ファンがやらかすなら、顧客を裏切っているという証明だよ。
あなたの方が被害妄想的。
-
- 2019年08月16日 10:52
- ID:yctYQqvB0 >>返信コメ
- >>47
制作側的には、たくやは神奈には友情はあっても男女の意味での愛は無かったという解釈だったんだろうよ。ユーノに友情を教えるシーンの回想が神奈ルートだったのはそこ由来なのかもしれんと思ってる
というかそう使いたかったから海行かせたんかな
-
- 2019年08月16日 10:56
- ID:SlndYXpv0 >>返信コメ
- >>69
グヒヒヒヒヒ、そりゃあよう・・
-
- 2019年08月16日 11:32
- ID:HbmK.Oeh0 >>返信コメ
- >>66
以前はアイリア以外に数人で国境警備にあたっていたなら、負傷で死んだ剣士の中にもっと若い女の子もいたのかもしれない
とりあえず衣類が数人分在庫ストックがあったんだろ
日常備品に裁縫道具もあっただろうから、セーレスが服作ったのかもな
-
- 2019年08月16日 11:37
- ID:lOKSWk3U0 >>返信コメ
- 原作だと一応未遂だったっけ
OVAだと助けに来た時点でもう始まってて
思いっきり集団レ○プ描かれたけど
-
- 2019年08月16日 12:10
- ID:hqEyd5Ns0 >>返信コメ
- >>73
君がぼんやりアニメを見て、思い込みとうろ覚えで叩いてるだけだろ
反論するならソースを明示しろ
-
- 2019年08月16日 12:41
- ID:Dp3Ur.FD0 >>返信コメ
- >>73
逆に女性(例えばアイドルなど)が男性(例えばファンなど)に気があると誤解されたら、その責任をとらないと怒られるという事ですか…?
-
- 2019年08月16日 13:04
- ID:NhvfHVio0 >>返信コメ
- >>79
世界を救えるからこうしろってお告げに従ってた
お告げかに従ってたけどタクヤを本気で愛してしまったから苦しんでた
まぁそれでもお告げを優先した
-
- 2019年08月16日 13:05
- ID:Ypu6YBiN0 >>返信コメ
- アニメ初見組だけど、
とっ散らかりすぎて、訳わからん。
タイムリープ物として観初めて、異世界ものになり、子供まで作る、どこを目指しているんだって感じ。
-
- 2019年08月16日 13:40
- ID:audmsIK.0 >>返信コメ
- 綿や獣毛、麻から糸を紡ぎ機織り機で布の反物を作るなんて平安時代の農民やインディオとか、
発展途上国では今でもやってるよ。
江戸時代以前の着物は洗濯する時バラして反物にして洗った。
原作セーレスは何も出来ずたくやが裁縫料理やっていた。
-
- 2019年08月16日 13:50
- ID:.t7mrmST0 >>返信コメ
- >>57
研究所にあった超念石を使う事で助けます。
-
- 2019年08月16日 13:51
- ID:audmsIK.0 >>返信コメ
- >>90
タイムリープというか並列世界は、ゲームでは異世界への伏線として、
念入りに設定が組み立てられていたので、驚いたけど、全てが収束されなるほどなと納得もしたがアニメは説明不足で、そういう印象を持たれて不思議じゃないね。どこを目指しているかというと、タブーへの挑戦という裏テーマがあり、時の始原、宇宙のはじまりを目指してそれを描く試みを真正面からやってのけて、当時、作家も含めて絶句して言葉も無かったんだけど、アニメは若い層に分かりやすくしたいというアレンジがあるから、意味不明になるんじゃないだろうか。神奈チャンを助けるために異世界というのが、目が点だし、
ゲームのシナリオに豊富なメタフィクションを念入りに潰して非難轟々だし。
-
- 2019年08月16日 13:56
- ID:.t7mrmST0 >>返信コメ
- 女は早く成人するまで育ち若いまま数百年生きれるが、男は人間より少し長生き出来る程度の寿命、何、女尊男貧な世界?
-
- 2019年08月16日 13:58
- ID:.t7mrmST0 >>返信コメ
- 最後までたくやが神奈ちゃんの事を覚えていられるかそれが心配。
(忘れられたら嫌すぎる・・・・・)
-
- 2019年08月16日 14:05
- ID:..A1P2Bh0 >>返信コメ
- ついにユーノ登場したかあ
あの伏線カットされてなくて安心
クンクン可愛いよクンクン
-
- 2019年08月16日 14:21
- ID:yctYQqvB0 >>返信コメ
- >>94
別に男も女と同じ成長性だと思うぞ
-
- 2019年08月16日 14:23
- ID:Tq4aJJND0 >>返信コメ
- 数話前で原作組が危惧してた通りになったなぁ
「神奈ちゃんほっといて子作りして4年もラブラブファミリー生活かよ」ってツッコまれるだろうなぁ現代編改変して異世界編が原作通りだと・・・・・って危惧そのまんまになったな
https://www.4gamer.net/games/445/G044584/20190802131/
監督インタビューで、『異世界に行く動機がないから作った』って言っていて、それは別に悪いことじゃないと思うが
じゃあ主人公が異世界で子供を作る動機のほうもなぜ補強するような改変にしなかったのか、という事だよなぁ
-
- 2019年08月16日 15:10
- ID:waoinygi0 >>返信コメ
- >>32
あのドラゴン最後は食われるのか?BOF3の豚みたいだな
-
- 2019年08月16日 15:15
- ID:nsPP91K10 >>返信コメ
- >>81
たくやは異世界で暮らしていけるように親父に仕込まれたんだよね
-
- 2019年08月16日 15:32
- ID:55Sf3BL.0 >>返信コメ
- >>69
ここの本文では「経産婦かどうか・・・」になってるけど、アニメでは「生娘かどうか・・・」だよね・・・・・・・・・
映画のジャンヌ・ダルクでも女性が調べてたのに・・・男共が調べるのは・・・・・・ちょっと・・・・・・・・・・・・・・・
-
- 2019年08月16日 16:08
- ID:iyg9Ty.a0 >>返信コメ
- >>21
「トモダチ ハ ゴチソウ!トモダチ ハ ガゾート ノ タベモノ!」
-
- 2019年08月16日 16:36
- ID:y.RGNM6z0 >>返信コメ
- >>75
お前、このシナリオ擁護しておいてよくまあいけしゃあしゃあと俺に普通じゃないとか言えるよな。こんなの納得して受け入れてる奴なんかいないだろ。もうどうにでもなーれって奴はいるだろうけど。
異世界で色々頑張ってても神奈ちゃんどうしたの?がよぎって集中できないわ
-
- 2019年08月16日 16:37
- ID:y.RGNM6z0 >>返信コメ
- >>48
悟空はカウント入る?
-
- 2019年08月16日 17:17
- ID:JtbQM1060 >>返信コメ
- >>89
お告げは巫女になること?
それともタクヤの子供を産むこと?
セーレスが逃亡するのに不思議な力を使っていたような…巫女の力なのかな
-
- 2019年08月16日 17:27
- ID:3EWl2oFB0 >>返信コメ
- >>49
原作でボーダーの怪物があの後出現しなかったり、
辺境の騎士が少ない(アイリア1人)のはネタバレになるので書きませんが理由があります。
-
- 2019年08月16日 17:31
- ID:Tq4aJJND0 >>返信コメ
- かなり端折られた、たくやとセーレスのなれそめや
どうやって関係を深めて行ったか、は
こればっかりはゲーム版を見てもらっったほうがいいな
いわゆる初期版の「それゆけ、セーレス!」部分の描写だな
ごく単純に略して言えば、色々腐ってたり落ち込んでたたくやを救ったのがセーレスであり、またセーレスを救ったのがたくや
《時空を越え、事象を越え、彼女はお前を・・・そしてお前は(中略)彼女を導いたのぢゃ。》
「思い出せない遠い過去…あるいは未来のとき。」
裸エプロン、ヒョイパク、メッ、ニコッ、ピクニック…まあ色々あったんだな
-
- 2019年08月16日 18:11
- ID:yOiCVZ7p0 >>返信コメ
- クンクン「オイシカッタ?」
-
- 2019年08月16日 18:15
- ID:BDiQCN240 >>返信コメ
- アニメ初見組の不満というかマイナス方面の感想を原作組がまあちょっといろいろあったんだよネタバレになるから言えないけど!って宥めてるのは予想通りだな
ゲーム的なギミックを活かして良作と言われたゲーム原作アニメって大抵こうなって最後に滑るものが多い印象があるけど、さてどうなるか
-
- 2019年08月16日 20:19
- ID:Dp3Ur.FD0 >>返信コメ
- >>103
俺は75ではないがコメント。
今回のストーリーが原作と比べて良いか悪いかは、原作をよく知らない俺は判断がつかないから、作品への批判を否定も肯定もする気はないよ。例えば「神奈がアニオリで死ぬかもしれないと考えると今のス トーリーに集中出来ないから悪い展開だ」というなら、そうかもな、と思うだけだな。
ただ、たくやが神奈をほったらかし、というのはとても納得出来ないなぁ。
もし良ければ参考までに聞くけど、仮にあなたの家族や親戚、友人が人身売買組織に誘拐されて、奴隷としていつ殺されても不思議じゃない状況にでもなったら、救出出来ない限り、何年でも喪中みたいに過ごすつもりなの?まさかそこまではしないだろうけど。
-
- 2019年08月16日 20:35
- ID:Dp3Ur.FD0 >>返信コメ
- >>103
>>110で言葉が足りなかったので自己レス
もちろん前提として、誘拐された人のことを忘れず、さがす為に出来る事はした上で、の話。
-
- 2019年08月16日 20:38
- ID:v.St4Oka0 >>返信コメ
- >>103
>こんなの納得して受け入れてる奴なんかいないだろ。
いや、いるよ。少なくともここに一人。
自分が受け入れないから他の誰も受け入れないはずだと考えるのは、それこそ普通じゃないよね。物語のどの部分に重きを置くかなんて人それぞれなのに。
もしかすると受け入れてる奴は普通じゃない奴と言いたいのかもしれんが、それが多数派じゃないという意味ならその通りかもしれんね。普通というのが多数派という意味で使われるのなら、※75の文章は書き直した方がいいかもね。
「プロでも一般人でも、仕事でも偶然でも救命にかかわった人は全員が相手に対する恋愛感情でやったと思ってんなら、『あなたは異常だよ。』」
この文章は仮定に基づいているので結論には至らないよね。まずは救命行為は全て恋愛感情によるとあなたが考えているのかどうか、それが知りたいな。
-
- 2019年08月16日 20:53
- ID:3Ho..00h0 >>返信コメ
- ゲーム未経験だが、来週、嫁と子供が犯されるの?
-
- 2019年08月16日 21:11
- ID:y.RGNM6z0 >>返信コメ
- >>110>>112
わかった。まずお前ら大前提がおかしい
アニメのシナリオの話に現実を混ぜるな。読んでるこっちが頭おかしくなるわ。
こっちはシナリオの描き方のおかしさの話してんの。アニメの話で「現実的にそう言う状況になったらあなたはこうしないの?」とかいう問いかけどんだけ頭おかしいか一度冷静に考えてくれよ……
んで、すげえ端折って言うけど、俺はこの異世界物語集中するなら神奈ちゃんのためにって前提は邪魔だって話してんの。
乱暴だろ?誤解生みそうだろ?でもこのシナリオってそう言う代物だよ。
お前らの言うのはアニメでしっかりその辺りの気持ちの変化を現実的にしっかり描かれてたら通る話だけど、描かれてないんだからこの主人公は心も痛めてないし葛藤もないし神奈ちゃんなんかどうでもいいんだろうなって見えても無理ないだろ。
いいか?シナリオの話だぞ。
-
- 2019年08月16日 21:17
- ID:7tPp5k0b0 >>返信コメ
- ヤマカンさんは無能
-
- 2019年08月16日 21:18
- ID:7tPp5k0b0 >>返信コメ
- 平川哲生は無能
-
- 2019年08月16日 21:26
- ID:Dp3Ur.FD0 >>返信コメ
- >>114
>>110だけど、あなたが最初からそういう言い方だったなら、俺もそれに対しては何も言わないよ。
シナリオがおかしい、とか、たくやが悩んでいる描写がなくて演出がおかしい、とか、ならね。
「口では恋愛感情はとか言いつつもやっぱ恋愛感情あったんじゃねえの?って読むのが普通じゃない?」という意見や、あなたじゃないかもしれないが「たくやが神奈をほったらかし」的な意見は納得出来ないという話だからなぁ。
-
- 2019年08月16日 21:42
- ID:CwhEQ1bw0 >>返信コメ
- たくやが、この世界で結婚し子供まで産まれたら、他の女の子のルートは難しいような
原作ゲームも展開同じなんだよね
セーレス以外のファンには微妙な展開だ
-
- 2019年08月16日 22:35
- ID:VpUONw6b0 >>返信コメ
- >>113
原作者さえノータッチのOVA版だけはそうなる
-
- 2019年08月16日 23:23
- ID:v.St4Oka0 >>返信コメ
- >>114
>>112だけど、あなたは『そもそも神奈は恋愛対象ではない』と説明されているのに『やっぱ恋愛感情あったんじゃねえの?って読むのが普通じゃない?』と書いてたよね。説明を無視して恋愛感情があったものとして見続けてたんじゃないの? だから「神奈ちゃんどうしたの?がよぎって集中できない」とか書いたんでしょ?
なのに後から「俺はこの異世界物語集中するなら神奈ちゃんのためにって前提は邪魔だって話してんの。」とか、恋愛感情は無いものとして見るべきのようなこと書いてるよね。なんか支離滅裂な気がする。あなたは結局どっちの立場なの?
あえて言うけど『神奈ちゃんなんかどうでもいいんだろうなって見え』るのは今この時点でこの展開に不満を持った結果、主人公を色眼鏡で見るようになってしまったからじゃなかろうか。こいつは否定すべき奴、みたいに一旦決め付けてしまったらもう客観的な判断はできなくなってしまうよ。
描写が不十分なら想像で補完する所も色々あるだろうけど、否定的な想像より肯定的な想像の方が物語りを楽しめるんじゃないかと思うよ。
-
- 2019年08月16日 23:30
- ID:hqEyd5Ns0 >>返信コメ
- >>48
CLANNADというフォロワー作品があってな
あっちの根幹はSFじゃなくてメルヒェンだけど
>>56
今後は現世編の声優さんが兼ね役でアニメオリジナルキャラとして出てくるよ
>>118
この作品は複数ヒロインの中から一人を選んで攻略する、ときメモやアマガミのようなタイプのゲームではない
“まゆりエンドのないシュタゲ”みたいなもんと思っといて
-
- 2019年08月17日 01:38
- ID:4hwuLxTT0 >>返信コメ
- CLANNADはYU-NOの最良のフォロワー作品だったな。
京アニで作って欲しかった。
他にYU-NOのフォロワーで有名なとこだとゲームだと「マブラヴ」「シュタゲ」「古式迷宮輪舞曲」など、
漫画だと「神のみぞ知るセカイ」、ラノベだと「Re:ゼロから始める異世界生活」などがある。
YU-NOのメタフィクション演出はラノベやアニメに影響を与えていて、
西尾維新のような作家たちやシャフトのアニメの演出に少なからず影響を与えている。
単純にアイデアやギミックを流用した作品なら、流用している当の作家もわからないほど多くあり、完全な古典。
-
- 2019年08月17日 03:14
- ID:XoVJlJKG0 >>返信コメ
- >>120
言質取りしか興味無いから支離滅裂に見えるんだろ。お前の方がよっぽどネガティブな感情でいちいち突っかかってるようにしか見えないけどな。
お前が躍起になってるのは作品を楽しむ事じゃなくて批判する奴の口を封じる事に終始してる。この作品の楽しみ方じゃなくて相手の意見は間違ってるしか言ってない。
そんな奴から「楽しんだ方がいいよ」とか片腹痛いわ。まさに口では何とでも言える。
人のふり見てとはちょっと違うだろうけど、お前の言葉一番刺さってんのお前自身だよ。
無視してりゃいいじゃん。
-
- 2019年08月17日 03:26
- ID:zCRlDG6N0 >>返信コメ
- なんていうか叩いてる奴のほとんどが叩くために理由づけしてるとしか思えないんだよな
俺は当時何度もプレイして最近改めて原作やり直してガイドブック読み直して
ようやく原作でも遠回しに描写されてた事実に気付いたりした訳でさ
YU-NOは原作をアニメでそのまま再現するのがなぜ難しいか
なぜアニメ版で改変されたかはやり込んだファンほど想像がつくはずだぞ
大半の批判が不当な理由はネタバレになるからあえて書かないが
アニメ版は結構考えて作られてるよ
-
- 2019年08月17日 03:49
- ID:4hwuLxTT0 >>返信コメ
- >>124
叩くつもりなど無いのだけど出されたものがあまりにもあまりなので、
ファン怒っているのですけど、なぜ理由付けが必要なのですか。
私は5話とか心底嫌悪感を感じています。
大半の批評ネタバレというのは、
現時点ではさっぱり分かりませんが、
あなたは制作側の人間ということでしょうか?
ちなみに私はYU-NOは20回以上はやりこんでいますが、仰ることが想像つきません。
-
- 2019年08月17日 04:07
- ID:zCRlDG6N0 >>返信コメ
- ちなみに現時点でネタバレにならないよう原作との差異を述べると
原作のたくやは各ルートが終わるとカオスの矯正で記憶を失い、最初に戻されてしまう
プレイヤーはすべてのログを知った上で、たくやに足りない深慮遠謀を補う恰好だ
一方アニメ版はプレイヤーが存在しないため、たくやが攻略を担う訳だが
原作のたくやは直情径行であり、原作通りの攻略をさせるには
父親が再三指摘する通り頭が足りず、解決できたらキャラが違ってしまう
アニメ版でたくやの世界攻略が不自然にならないようにするには
原作を改変して周囲の出来事で振り回してやる必要がある訳だ
これがアニメ版が改変された大きな理由のひとつになっている
-
- 2019年08月17日 04:28
- ID:4hwuLxTT0 >>返信コメ
- >>126
色々な人々が繰り返し繰り返し言っていると思うのですが、
YU-NOの物語にとって女の子との攻略は目的ではありません。
物語の大きな流れとしては宝珠を回収をして父母が残した謎に挑み、その中のエピソードとして5人のヒロインとの交流があります。
女の子の攻略を目的にしてしまうと凡百なギャルゲと変わらなく、
原作ファンが魅了され望んでいたポストモダンの象徴とまでいわれた
大いなる物語からは途轍もなく乖離することになりませんか。
カオスの矯正による記憶喪失はYU-NOの多重人格的側面、メタフィクション的面白さを盛り上げる根本装置のようなもので、
ここを弄るとテキストの辻褄は破綻し、菅野シナリオの良さが失われます。
-
- 2019年08月17日 04:32
- ID:zCRlDG6N0 >>返信コメ
- >>125
まず原作では亜由美に限らず、すべてのヒロインは本来死ぬ運命にあることを思い出して欲しい
亜由美の場合、非亜由美ルートで亜由美は豊臣とシティホテルから出てくるシーンがあり、豊臣を放置すれば、亜由美は豊臣と香織の犠牲になるのは避けられない
原作の豊臣とチンピラの会話にあるように、豊臣が用済みになった亜由美をチンピラに売り、あらゆる転落を経験する可能性は十分にある
これがアニメ版の数々の自殺エンドと思われる
原作やアニメで各ルート最後に発生するカオスの矯正はこうして本来死ぬべきヒロインを別の世界線での布石で救出してしまったことが大きい
これは異世界クリア後にカオスの矯正を回避して各ヒロインのトゥルーエンドに行けることからも証明されている
まあネタバレになるから詳しくは書かないがなぜ回避できるかは本当にやってるなら分かるよな?
-
- 2019年08月17日 04:40
- ID:zCRlDG6N0 >>返信コメ
- 他のヒロインについて補足すると
原作の澪は非澪ルートでは三角山でリュックを残して転落したと思しき描写があり
当然その結末は死以外ありえないし
神奈もナイアープ北条が放置されてる限りその犠牲になるのは確定してる
詳しく描写されてないだけでYU-NOの世界は各ヒロインの交流なんて生ぬるいものではなく
多くの死ぬ運命のヒロインの中で誰か一人を助けられるかどうかっていうクッソシビアな内容なんだぜ
-
- 2019年08月17日 04:42
- ID:4hwuLxTT0 >>返信コメ
- この物語は突然Rデバイスを手渡されたことにより巨大な謎を投げかけられ、
そのために主人公は奔走し、事件に巻き込まれ、悲劇があり生命を狙われ、
そこに感動があるという物語ですが、アニメは宝珠やRデバイスの存在をおろそかにして、神奈を助けることに焦点を当ててエピソード全体を改変し物語のプロットを大きく軌道変更させました。原作のたくやの感情は直情径行かもしれませんが、アニメはたくやのナビゲーションを務めるつもりで改変したのでしょうけど、よく考え、知識豊富で、優しい面は削ぎ取られ、下ネタを原作以上に余計に言い過ぎています。感情的に結城を殴ってみたり、原作とは別人に近くなり、そこに思慮を感じさせません。知的なテキストもYU-NOの面白さですが5話のループや2話のヤクザには、知的低下が見られて原作ファンの殆はガッカリしたと思います。
-
- 2019年08月17日 04:50
- ID:4hwuLxTT0 >>返信コメ
- >>129
なぜ、今更そんなゲームをやったものなら分かりきったことを仰るのですか、このサイトでも私も似たことを解説したことがあるので、
言葉もありませんよ。
並列世界での各ヒロインの死はエンディング近くで広大が述べるように、
ある世界で起こった悲劇というのはその世界のヒロインの悲劇であって、
歴史は改変されないのです。
なにを見たのですか!
-
- 2019年08月17日 04:53
- ID:zCRlDG6N0 >>返信コメ
- いやさ、人の言葉を無視してうわべの出来事だけ見てヒスるのはよそうぜw
繰り返し言うが、たくやには解決できる頭がないパーなキャラであり
原作で思考や推理を担当するのはあくまでプレイヤーだから
原作を再現して各ルートを解決するのは無理がある
従ってある程度の改変は仕方がない
で、>>128を読んで亜由美の数々で自殺エンドは
原作でも描写されてないだけで普通にあり得る話だってのは
分かってくれたよな?
-
- 2019年08月17日 04:56
- ID:4hwuLxTT0 >>返信コメ
- >>132
>128を読んで亜由美の数々で自殺エンドは原作でも描写されてないだけで普通にあり得る話だってのは分かってくれたよな?
あり得ません。
物語中のたくやは、アダムスのリフレクターマップを閲覧出来るのですから。
もうここから認識が間違っていていますよ。
-
- 2019年08月17日 05:00
- ID:WmOpiGPh0 >>返信コメ
- >>128
原作で死ぬのが回避不可なのは美月だけなんだが・・・
-
- 2019年08月17日 05:03
- ID:4hwuLxTT0 >>返信コメ
- 例えばゲームでは現世編の全てのエンディングを見なくても、
宝玉を集め、神奈を救い書斎を鍵をもらい、壁時計のボタンを押し、
三角山の大洞窟に向かえば異世界編がはじまりますが、
アニメでやっていることは取捨選別が出来ていないどころか、
不要なオリジナル要素を盛り込んで別の物語を構築したの他なりません。
-
- 2019年08月17日 05:07
- ID:4hwuLxTT0 >>返信コメ
- >>134
この人は原作の膨大なゲームのテキストは読んだのかもしれませんが、
ゲームを遊んだ経験が無いような気がする・・・
https://imgur.com/a/LkA03v4
-
- 2019年08月17日 05:11
- ID:zCRlDG6N0 >>返信コメ
- >>133
その通り、パーなたくやがADMSのマップを見てプレイヤーの代わりに思考と推理を担当し
何度やっても助けられなかったのが亜由美の各自殺エンドという訳
無駄に結末が増えたのはたくやが直情径行のキャラでよく考えずに
目先の事象だけ見て行動した結果に過ぎない
そもそも神奈を救えたのは、亜由美ルートの後で亜由美を自殺へ陥れた
豊臣の共犯者である香織と一時的に手を組んだからだぜ
たくやが亜由美ルートの記憶を持ってたらキャラ的に実行できる訳ないだろうに
-
- 2019年08月17日 05:19
- ID:oZnEdr9d0 >>返信コメ
- >>137
アダムスはプレイヤーと主人公とのシンクロをさせるシステムでもあります。
何度やっても助けられないというのはアニメの都合でしかありません。
あなたとは話すことはもうありません。
-
- 2019年08月17日 05:23
- ID:zCRlDG6N0 >>返信コメ
- >>134
美月以外のヒロインは別の世界線の布石を使わなくても死を回避する方法はあると思う
ただゲーム内では別の世界線の布石を使って回避するルートしかないので
カオスの矯正が起きてしまっただけ
まあ別の世界線の布石を使って解決するのは原作の醍醐味のひとつではあるんだけど
-
- 2019年08月17日 05:33
- ID:tl3.M8U60 >>返信コメ
- 監督乙
-
- 2019年08月17日 05:55
- ID:zCRlDG6N0 >>返信コメ
- ざっくり言って、アニメ版で堂々と批判できる点と言ったら
神奈が海で遊ぶために超念石のペンダントを手放すとこくらいだな
あれは設定的にどう考えてもおかしいし、神奈がそこまで無防備になるほど
主人公グループと打ち解けたとも思えない
他の無意味な批判は無駄にヒステリーを煽って犯罪を招くための種まきだな
少なくとも数話前にヒステリーにつけ込んで犯罪を煽った奴が出てきてる以上
批判のための批判は犯罪教唆の手伝いをしてる言われてもしょうがないぜ
-
- 2019年08月17日 06:01
- ID:Oa9Ax8b30 >>返信コメ
- >>123
>>112だけど、口を封じるつもりはないよ。というか、そもそも口を封じるなんてことができるわけないでしょ、コメントの書き込みなんかで。批判でも何でも書きたいことがあれば普通に書き込めばいいじゃないの。もしかして矛盾を指摘されるのが怖くて書き込めなくなるとでも言いたいのかな?
それから「間違ってる」というのは『こんなの納得して受け入れてる奴なんかいないだろ。』に対しては言ってるけど、元々は間違いの指摘というより「主人公のことをどういう認識で見てるの?」という問いかけなんだよね。もしあなたが不審な点について質問することは相手を否定することに等しいという考えなら、あなたの方がよっぽどネガティブな感情の持ち主ということになるんじゃないかな。
ところでもしかすると揚げ足取りになるのかもしれんが、「言質取り」は「揚げ足取り」の間違いなのかな。それとも本気で先の文章の内容は「言質を取る」だと思ってるのかな。このレベルの日本語すら正しく使えないとなると、まずあなたの読解力に疑問が湧くし、そんな疑問のある『理解』を前提にした書き込みなら説得力も持てないと思わないかい?
-
- 2019年08月17日 06:22
- ID:tl3.M8U60 >>返信コメ
- >>141
荒らしはいい加減にしようね。
-
- 2019年08月17日 07:18
- ID:.tSv9nrP0 >>返信コメ
- >>86
原作だと寸前で舌噛んで自害するから未遂
-
- 2019年08月17日 09:02
- ID:oZnEdr9d0 >>返信コメ
- >>144
たくやが襲われるのを庇って自害したんだよ・・・
-
- 2019年08月17日 09:41
- ID:ZcfI2O8n0 >>返信コメ
- 原作未プレイアニメ少々なんで本編に何か言いたいことはないのだけれど、ここのコメントから感じたのはゲームシステム上のプレイヤーの存在の視点をもつ何か(アニメでいえば視聴者)を設計しておけば良かったのかね?
-
- 2019年08月17日 10:06
- ID:bVpAVmHQ0 >>返信コメ
- >>135
ほんソレな。
原作にあるリフレクターデバイス使えばエロゲ原作アニメにありがちなハーレム展開は余裕で回避出来るし、超念石は亜由美編の時に入手済みにして家に取りに帰る、リフレクターデバイスで戻る、神奈助かるとかどうとでもなったのに、脚本がもう無能オブ無能w
-
- 2019年08月17日 10:14
- ID:bVpAVmHQ0 >>返信コメ
- >>146
たくやは原作とちがい、各ルートの記憶を持っている。(原作ではカオスの修正時に忘れるが、無論プレイヤーは覚えてるよね。)
要はたくやはプレイヤーを兼任してる訳。
リフレクターデバイスを活用しろって話し。
-
- 2019年08月17日 10:34
- ID:a2l00isf0 >>返信コメ
- 神奈を救えてない状態で異世界に行ったことを批判してるコメが多いけど
超念石ゲットできたら神奈が死ぬ前に戻ればいいだけなのでは?
たくやは元々別のルートで別の女性といい感じになっちゃうような奴なんだし
1つのルートで同じ女性と数年一緒に過ごさなきゃならなくなれば子作りくらいしても違和感ないけどね
神奈ルートに戻ればまた自然と神奈好きに戻るだけだと思うし
-
- 2019年08月17日 10:55
- ID:ge8Qy2gS0 >>返信コメ
- 見れば見るほど異世界の目的神奈はいらなかったな。普通に現世で救っておけばよかっただろ
神奈助けるために行ったのに他の女と子作り子育てまでしてるとか普通はおかしいと思うわ
アニオリ展開やるのに原作もなぞろうとするから歪になってる
しかも子供作った後も砂漠超えたい、デモデモやってるし、主人公に魅力皆無
-
- 2019年08月17日 12:13
- ID:Y9ucVjA.0 >>返信コメ
- ここまで頓珍漢な擁護を見るとアニメ関係者を疑うレベル
事象科学を最低限理解してからアニメ作ったほうがいいですよ?
-
- 2019年08月17日 12:31
- ID:8OyocXST0 >>返信コメ
- >>151
だからアニメのシナリオは素っ頓狂なのですね。
あと、主人公へのヘイトの声が高まっていますが、
なんでこれが想像できなかったのかと思います。
-
- 2019年08月17日 15:52
- ID:knvxCrxJ0 >>返信コメ
- 流石にコメ減ったな。
まっ、しゃ~無いw。
-
- 2019年08月17日 17:41
- ID:HqM9Xpya0 >>返信コメ
- 今回のエピソードで批判するのも、批判に反論するのもありだと思うけれどな。
作品への批判は誹謗中傷や荒らしでなければ問題ないし、作品への批判への反論も誹謗中傷や荒らしでなければ問題ない、作品を批判する自由も、批判への反論の自由も、どちらも同じように肯定されるべきでしょうね。
作品への批判を全て荒らし扱いするのはおかしな行為だけど、作品への批判への反論を全て荒らし扱いするのもおかしな行為だよね?
あと、全員が意見を統一すべきという考え方がおかしいのは言うまでもない事だと思うけれど…?原作信者とかアニメ信者とか、スタッフだとか、レッテルを貼り付けて反論や意見交換自体を否定して、自分の反対意見を封殺しようとするのは、戦争時代の「非国民」を思い出してしまうよ…。
問題なのは批判でも、批判への反論でも、意見が統一されない事でもなく、誹謗中傷だよね?
-
- 2019年08月17日 19:31
- ID:kS3mF6fh0 >>返信コメ
- >>154
元々な
原作の改変の仕方がイマイチな所をツッコむ
↓
原作通りだとアニメ初見組がワケワカメになるからスタッフがわざわざ改変してんだろ、それぐらい察しろよとマウントを取る
↓
監督やスタッフのインタビューを見たら、原作ゲームを理解していない、もしくは原作ゲームから内容を変えないとアニメにならないと考えて作っている事が判明する
↓
-
- 2019年08月17日 19:33
- ID:kS3mF6fh0 >>返信コメ
- >>155
↓
改変してもアニメは盛り上がらず初見組は離れていき、原作ゲームファンはこの結果なら原作通りで良かったんじゃーない?、ってツッコむ
↓
いつまでウジウジ言ってるんだよ、原作儲ウザいんだよって反応する
だろ?
-
- 2019年08月17日 19:45
- ID:HqM9Xpya0 >>返信コメ
- >>155 >>156
作品批判しながら誹謗中傷したりマウントしたりする人がいて、作品批判に反論しながら誹謗中傷したりマウントしたりする人がいて、どっちも良くないと俺は思うよ。
一方で、作品批判しているだけの人も作品批判に反論しているだけの人もいて、その人たちまでひっくるめないであげると有り難いと思うが…。
-
- 2019年08月17日 20:29
- ID:kkTPE6xz0
>>返信コメ
- PCの原作を思い出すよ、改めてアニメで見ると・・今更感が・・(初めての方は楽しめている?)
-
- 2019年08月17日 21:03
- ID:LcAJmMs90 >>返信コメ
- この春にリメイク版をやったクチだが、十分に楽しめているよ。
軽自動車に、マッチョの大人が三十人、全部一緒にのりこめーってな条件だから、そもそも原作通りには無理なのだよ。あくまでゲームが原作の、(プレイ動画ではなく)別の映像物語作品という様に見ないと。そもそも無理なんだから。ましてや、原作は18禁で、今作は一般向けアニメだし。よっぽどの天才監督だって、この条件なら困難だと思うよ。
下手にすると、ぶつ切りのダイジェストのマッド映像みたいになる。まあ、極端に言えば今のオープニング映像みたいな感じか。知ってる人なら「あ、あのシーンだ」とかわかるかもだけど、しらない初見の人なら意味不明になるでしょ。だから、一本、横糸に物語を仕込むのは、それほどない話ではない。まあ、それがご期待に添えているかどうかはまた別の話ではあるけど。評価は本人の趣味もあるから、ベストとは言わないけど、十分に及第点は取れていると思うよ。
そうだな、現世編で亜由美ルートとかの5ルートをそれぞれ26話、異世界編を26話やれるんなら、ご期待に添えるものができる可能性も出てくるけど、26話×6、連続で三年か、それはさすがにいろんな意味で無理でしょ。
どうしてもというなら、自腹切るか、スポンサーをだまくらかして、資金と放送枠を確保して、自由に制作会社を選んで作るとかしないとね。ちゃんと権利を買った上で。このご時世で、枠と、あと18禁で?実現するのは、かなり難しいと思うけど、意味があると思うなら、やってみる?
-
- 2019年08月17日 21:33
- ID:MrHuPdVI0 >>返信コメ
- ノベル系ゲーム原作だとまだ原型保ってくれているほうだぞ
名台詞量産機の保護者を保護者(空気)の扱いで
そのキャラにとって一番重要なセリフを、他のヒロインに言わせて家族として積み重ねた時間をうすっぺらくさせたり
-
- 2019年08月17日 21:57
- ID:E9hhHJZH0 >>返信コメ
- この19話に限って言うなら、8割方は原作通りだけどな
描写割愛以外で違うのは怪物退治を増やしたのと親ノガが襲ってくるとこくらい
それを亜由美がどうの神奈を放置してだのと的外れないちゃもんを繰り返したあげく「流石にコメ減ったな(ニチャア」と来れば荒らし扱いされても仕方ないわけで
ま、アンチは構うだけ無駄だから通報する他ないんだけどさ
-
- 2019年08月17日 22:23
- ID:HqM9Xpya0 >>返信コメ
- >>161
「流石にコメ減ったな」はあちこちのスレに同じ投稿を繰り返している人で、アンチ云々は関係ないと思うよ。
俺は批判自体はあって良いと思うが…意見の押し付けは困るけど。
俺もこの意見を押し付ける気はなくて、何割かの人が賛同してくれたならば十分だが。
-
- 2019年08月17日 22:56
- ID:gj..Cycm0 >>返信コメ
- >>108
美味しゅうございましたでござる
-
- 2019年08月17日 23:26
- ID:bfdQOX5p0 >>返信コメ
- >>161
今回に限り原作通りだからイチャモンつけられてるんだろ?
改変して神奈救うために異世界に行ったのに
原作通り異世界エンジョイ生活してたら批判されるのなんて何週も前から言われてたことだぞ
そんで今その通りになってる
-
- 2019年08月18日 00:02
- ID:jFIlR91e0 >>返信コメ
- セーレスとセ◯クス…
-
- 2019年08月18日 02:29
- ID:v9mPuPuV0 >>返信コメ
- >>141 >>161 先週話のコメ欄でも書いたけど
過去話のコメ欄で犯罪教唆があったかどうか全話のここ観てないから俺は知らんけども
少なくとも内容に対する客観的な議論(それが容認派でも批判派であっても)をしている人達に対して
勝手に過去話の荒らし?アンチ?と同じ人物か同類だと決めつけてはぶり返してシニカルに正義ぶって認定厨するんじゃないよ、それこそ被害妄想じゃないか
前話のコメ欄で、せっかく改変容認派と否定派が意見認め合って歩み寄っていい雰囲気だったのに
また荒れさそうとしてるのはむしろ「荒らしがー」「アンチが―」「犯罪教唆がー」って言っている自分たちだとそろそろ認識して欲しい
過去話にロクでもない奴が居てそれに悩まされた結果ならそれはご愁傷様で同情するが、少なくとも今はほとんど居ないんだし
本当にそういう困ったコメントがまたあったら反応せず黙って[!]ボタン押して通報、これが一番さね
-
- 2019年08月18日 03:11
- ID:qg2fR.3q0 >>返信コメ
- >>159
ひぐらしはYU-NOとほぼ同程度のプレイ時間がかかるのですが、
あちらは原作のシナリオを改変せず、巧みにカットすることで原作を再現していました。ひぐらしはYU-NOと同じパラレルワールドを描いた物語で、
各ルートにあたる編でエピソードが分けられていますが、一つ一つは関連性が無いかのような物語ですが、最後に収束を向かえ物語の伏線が回収されます。というYU-NOそっくりな構造ですが
-
- 2019年08月18日 10:02
- ID:NMm2Yk7U0 >>返信コメ
- >>159
ほれそこにリフレクターデバイスがあるやろうw
-
- 2019年08月18日 10:26
- ID:iaDerXyY0 >>返信コメ
- もう、ユーノの名付け親がたくやからセーレスに変わっただけでも、
ストーリー的には世界観の根幹に関わる大改編で、
エンディングがどうなるか本当に怖い。
1話でユーノに自分の名を呟かせた演出が尾を引いていると思うが、
これで本当にあの伝説の究極的エンディングに到達出来るのだろうか?
-
- 2019年08月18日 13:02
- ID:S2RwMbz10 >>返信コメ
- >>169
原作……「この名前を言ったときに、セーレスが笑ったから、これにしたんだ」
アニメ…「セーレスが付けてくれたんだ」
物語に影響はないし、短縮化としては妥当だろ
-
- 2019年08月18日 16:37
- ID:iaDerXyY0 >>返信コメ
- >>170
これがプレイヤーに向けてのメタであり、何周目か知らないが言葉も発せず死んだように意識を失ったあと虚しく消えた
ユーノのエンディングでの救済の前フリであることも気づかないのか・・・
お前は20年以上考証を語り尽くしたYU-NOファンたちのことや、
作品を知らない。
ただテキストを読んだだけだ
-
- 2019年08月18日 17:16
- ID:v9mPuPuV0 >>返信コメ
- >>171
わざわざユーノの名前の由来や名付け者を変えたってことは
①その由来や名前に込められた仕掛けが気に入らなかった
②よく考えず単に短縮した
③何かこれから名前にまつわるシナリオ上の理由がある
③であればいいんだけどな…名前って大事だぜ
-
- 2019年08月18日 19:04
- ID:S2RwMbz10 >>返信コメ
- >>171
せっかくアニメ化したんだし楽しもうと思ってる人たちの輪の中に入ってきて「お前は作品を知らない」「ただテキストを読んだだけだ」と一方的にレッテル貼って暴れ出す人間をどう思いますか? 恥ずかしくない?
原作と違うと言えばその通り、こっちは長大な原作をテレビアニメという媒体に置き換えるにあたって比較的妥当だと言っているんだよ
いちいちケンカ売らないと気が済まないのかなYU-NOファンは
-
- 2019年08月18日 19:30
- ID:ubQGzBPG0 >>返信コメ
- >>146
デバイスが行動指示するとか宝玉に近いルートかに勝手にいかせようとするとか、そういったことかな
-
- 2019年08月18日 19:32
- ID:ubQGzBPG0 >>返信コメ
- >>149
そこじゃなくて
異世界編に今いるたくやの邪念になってるから批判されてるんでは
-
- 2019年08月18日 22:36
- ID:0n56RVZ40 >>返信コメ
- アイリア(と過去に死んだ同僚たち)ってお給金もらってないんだろうなと思った
ここに追いやられて、砂漠を越えられないからここに住むしかなくて、自衛込みで倒してるんだろうかと想像した(違うのかもしれんが)
アイリアが前回主人公を帝都から来たのか、と睨んでいたと思うけど、その辺の勝手さで帝都が嫌いだったのか、それとも以前に喋る魔物と遭って帝都に不信を抱いていたのかとか思った
あとぽふっとなる謎植物やっぱり和む
-
- 2019年08月18日 22:38
- ID:0n56RVZ40 >>返信コメ
- 怪物(特に最初の)とか兵士が言ってることが聞きとりづらかったから、ここのサイト助かる
-
- 2019年08月18日 23:06
- ID:ucGmqIO90 >>返信コメ
- >>175
リフレクター・デバイスを使って神奈ルートに戻っても歴史が分岐するから異世界に飛ぶ直前の神奈はもう救えない訳で
急いで超念石を探す必要はないんだから見つかるまで異世界暮しにどっぷり漬かってても何も問題ないと思うけどね
-
- 2019年08月19日 00:55
- ID:c5mDl7RK0 >>返信コメ
- >>178
横レス、かつ議論の主題から逸れるので申し訳ないんだが、余談として1つ
> リフレクター・デバイスを使って神奈ルートに戻っても歴史が分岐するから異世界に飛ぶ直前の神奈はもう救えない訳で
↑これ、ちょっと違う
選択によって新たな並列世界が出来るのは確かだが、どちらの事象も「歴史」として刻まれるのは確かなので、無かった事にはならないし、救えたことも(もちろん救えなかったことも)ちゃんと歴史全体の中の事象として残るんだよ
他の登場人物でもそうだけど、何回失敗して死んでも、1度でも救えたなら、それはどの並列世界の事象であってもちゃんと歴史として刻まれるんだよね
だから、救うことは意味があるんだ
もちろん、それ(≒ブリンダーの木に刻まれた事象)を観測できるのは広大とかあの人とかこの人とか限られた存在だけだけれども
-
- 2019年08月19日 06:19
- ID:XGjYmMT20 >>返信コメ
- >>170
それで何秒変わるのか
巫山戯ないでほしい
-
- 2019年08月19日 06:24
- ID:wn4xyifI0 >>返信コメ
- たくやよ
おっぱいはな、赤ちゃんのためにあるんやで
お父ちゃんのためにあるんやないんやで
-
- 2019年08月19日 06:55
- ID:6PJhM2Sh0 >>返信コメ
- >>5
成長が早い理由は寿命が短いという設定があったはず
原作ではそういう説明があったはずだけどな
-
- 2019年08月19日 15:33
- ID:z1bABbES0 >>返信コメ
- >>179
異世界に来る前にいた並行世界の神奈は救えないと言ってるだけなのに
何で神奈を救う意味がないみたいな解釈になってるんだろう?
当然別の並行世界の神奈を救う意味はあるから超念石が見つかるまでと言ってる訳で
意味がないって話なら超念石を探す必要自体ないって主張になるはずでは?
-
- 2019年08月19日 16:19
- ID:XGjYmMT20 >>返信コメ
- >>182
違う。
女性は幼年期が短く、寿命は数百年あって年老いることがない。
-
- 2019年08月19日 16:26
- ID:XGjYmMT20 >>返信コメ
- >>178
Rデバイスには50時間程度しか遡れない設定があって、
その制限の中でシナリオが組まれていて、
そういう風に神奈を救うつもりならYU-NOエンドのあと実行するしかないかな。。。
ゲームやってるなら俺の言っていることわかるよね。
とはいえアニオリで広大は時間に意味は無いと言い出したから、
あなたが思った風に行くのかもしれないけどね。
-
- 2019年08月19日 20:41
- ID:utH8Qnx60 >>返信コメ
- リフレクターデバイスと言う最良の設定が有りながら、凡庸エロゲ原作アニメに成り下がるとかマジで有り得ないんですケド。
-
- 2019年08月20日 11:33
- ID:hapZNs630 >>返信コメ
- >>183
179だけど、あんたのレスを否定したわけじゃない
(だから「主題から逸れるので申し訳ない」「余談として」と断りを入れている)
ゲームプレイ済みの人間同士の会話なら説明の必要はないが
そうじゃない人間が端から見た時に誤解を生むかも知れないから
概論として補足説明しただけだ
まあ、そういう風に捉えられてしまったなら謝るが
やはり、未プレイだったり予備知識のない人も見てる前提で言葉を選んだり省略しすぎ無いようにしたいものだと自戒も込めてな
-
- 2019年08月20日 13:53
- ID:7tXUtCLD0 >>返信コメ
- >>184
神奈ちゃんと寿命は同じなんだよね
てか男のほうも女ほどじゃないが老化は遅い設定なんだよね
だからハーフたくや異世界編であんまし年とらないんだよね
-
- 2019年08月20日 18:05
- ID:ddbSou.x0 >>返信コメ
- セーレスも実は5歳とかの可能性があるので凄い
しかし女の子とクンクンはかわいい
-
- 2019年08月21日 11:46
- ID:1jY4XrVd0 >>返信コメ
- >>189
たくやは5歳の女の子を孕ませたのか!?
-
- 2019年11月02日 23:37
- ID:6qPTjgRo0 >>返信コメ
- >>99
きみそのうち尻尾なくなっちゃうよ
とか言いそう
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2019年夏アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO / 19話 / 感想 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン