2019年09月10日comment156
BORUTO ボルト 123話 感想 ウラシキ、復活
第123話「ウラシキ、復活」
風影から重要な役目を任されているにもかかわらず、反発しあうボルトとシンキはついに別行動をとることになる。そんな中シンキの前に大筒木一族の傀儡が現れる。執拗に守鶴を狙う傀儡とひとりで戦わなくてはならなくなったシンキだが、高い戦闘力を誇る相手に苦戦する。そこにボルトがシカダイとシカダイの母テマリとともに駆けつけた。テマリはカンクロウと我愛羅兄弟の姉で、偶然にも母子で里帰り中だった。 しかし、シカダイたちの援護があっても大筒木一族が造り出した傀儡は手強い。
そしてその頃、我愛羅の術を解いたウラシキが再び動き出していた――。






仲間か任務か…忍が直面し続ける難しい命題さ
ancb00161




今アンタがすべき役目は何だい?
全力で守鶴を守り抜くことだってばさ。カンクロウさんのためにも
ancb00178
 @torigraff
ほいでが
2019/09/08 17:28:30
 @hanayomai
はじまったってばさ
2019/09/08 17:30:48
 @Impatiensbalsa_
仲間を大切にしないやつはそれ以上のクズだ
2019/09/08 17:30:52




おじ上の敵はとらせてもらう
ancb00262

ancb00295

ancb00376
 @KARAS_SABER
黒い炎っぽくて厨ニ感ある
2019/09/08 17:31:47
 @ryouheibanno
砂鉄が天照みたいに見える笑
2019/09/08 17:32:15




ancb00382

ancb00391
 @mei2010mei
シンキvs! 
2019/09/08 17:31:32
 @bell_pbwn
シンキくんの強者感相変わらずすごい
2019/09/08 17:32:15




ancb00397

ancb00402




くッ!
ancb00407
 @mei2010mei
痛い! 
2019/09/08 17:32:17
 @mei2010mei
痺れ針? 
2019/09/08 17:33:01




ancb00427

ancb00433

ancb00439

ancb00451




なんだよ戦うのかと思ったら逃げるのかよ
ancb00474
 @KARAS_SABER
そりゃ逃げるだろw
カンクロウ負けた相手だしw
任務優先するのがこいつだしな
2019/09/08 17:33:10
 @Megapen_28
傀儡って操る人がどうのこうのあるけど、完全自律の傀儡ってあったっけ 
2019/09/08 17:32:31




…仕込み針か。マヒしてんなその腕
しばらくしたら治ります
ancb00489




ボルトがいりゃあなぁ。あのボロボロ傀儡くらいお前らでなんとかできたかもしれねぇのにな
何をおっしゃりたいのですか
ancb00514




ハッハッハッ!倒せるなら倒せばいいじゃねぇか。カンクロウがやられちまったのならそのあだ討ちにもなるぜ
俺の目的は守鶴様を木ノ葉に届けること。無駄な戦いをする必要はないと判断しただけのことです
ancb00546

ancb00592
 @yua0262
崖…
2019/09/08 17:33:22




なッ…!!
ancb00606
 @karugbf1111
月の傀儡しつこいぃ
2019/09/08 17:33:48




ancb00638
 @63sKitchen
ダイナミックエントリー(違)
2019/09/08 17:34:07
 @ataru_aki
いいところで来る主人公
2019/09/08 17:33:35
 @mei2010mei
殴っただけ 
2019/09/08 17:33:47
 @paint_music2iro
NARUTOキャラいつ死ぬかわかんないのがこわい
2019/09/08 17:35:46




ancb01072

ancb01084

ancb01130
 @mei2010mei
テマリも! 
2019/09/08 17:36:43
 @yua0262
追いつくの早いな。
2019/09/08 17:34:14




今のうちだ!
ancb01144




気をつけるんだよ。コイツはカンクロウを退けたほどの手練れなんだからね
ancb01215
 @gingera50340869
扇子デカすぎよ
2019/09/08 17:37:17
 @hisui_SKOHC
だだっ広い砂漠で影真似は難しそうだな。
2019/09/08 17:37:37




すまなかったってばさ
何のつもりだ?
ancb01253




俺は俺の気持ちばかりでお前の気持ちを考えていなかった。テマリおばさんに言われてそのことに気付いたんだ
ancb01289




お前にとってもカンクロウさんは大事な人でこんな状況で平気なわけないのに俺だけ勝手に感情的になっちまって…
ancb01378
 @hikari8787
カンクロウさん……
2019/09/08 17:38:04
 @shara_souju
死んでいないと思うんだよなぁ、カンクロウさんは。
2019/09/08 17:38:23
 @TOMOK1K009
カンクロウ死んでないでしょ
2019/09/08 17:39:05
 @yua0262
カンクロウさん、ひょこって出てきそう。
2019/09/08 17:38:44




俺のことはどうでもいい。お前が忍の本分さえ忘れなければな
あぁ 忍にとって任務は最優先だ
ancb01441
 @gingera50340869
最優先であって。。。
2019/09/08 17:38:52
 @hikari8787
もう素直じゃないんだから、シンキくん……
2019/09/08 17:37:38




でもな、同じくらい仲間のことも大事だ。やっぱり俺はいくら任務のためでも仲間を犠牲にするのは納得できねぇ
ancb01464
 @mei2010mei
カカシ先生喜びそう 
2019/09/08 17:39:06
 @Andes_stars
カカシおじさんの意思がここにも・・・!
2019/09/08 17:39:01




なぜお前は合理的に考えられないんだ
合理的だったら何でもいいのかよ!?任務が無事に遂行できたとして、俺はそれで大事な仲間を失いたくない
ancb01521




お前は何もわかっていない
割り切る自分になりたくねぇんだよ。そうなっちまったら俺はきっと後悔する
ancb01531




俺は今も今までもこの考え方に後悔したことはない。そしてこれからもだ
ancb01568




お前の甘さは仲間を危機に追いやる。正しい考えでなければ任務さえ失敗するぞ
どっちも正しい答えなんだよ。だから俺はどっちもできることを考える!
ancb01608
 @bell_pbwn
仲直りかと思ったのに・・・
2019/09/08 17:39:06
 @karugbf1111
どっちも譲れないね
2019/09/08 17:39:07
 @hikari8787
それが「甘さ」だって言っていたのに、みんなお人好しなところがあっていいじゃん
2019/09/08 17:39:22




ハハハッ!さすがナルトのガキだなおもしれぇ。だったらお前がやりてえようにやってみろよ
ancb01628




もちろんそのつもりだってばさ。俺はシカダイたちに加勢に行く。お前はここで休んでろ
ancb01659




甘すぎる。何もわかっていない
ancb01677
 @Daiki_x7x5
木ノ葉の忍は仲間を見捨てない
2019/09/08 17:39:53




…守鶴様?
ancb01700
 @bell_pbwn
シュカークすぐどっか行く
2019/09/08 17:40:18
 @LASHALsGOLD
守鶴がボルトのところに連いてちゃった?
2019/09/08 17:40:53
 @Andes_stars
守鶴が本気を出せばあんなやつイチコロよ
2019/09/08 17:40:38




ancb01773
 @hikari8787
テマリ&シカダイVSウラシキ配下傀儡
2019/09/08 17:40:45




ancb01798




息を止めな!毒だ!
ancb01803
 @torigraff
くさそう
2019/09/08 17:40:59
 @fullhouse_poke
傀儡だから毒も使い放題
2019/09/08 17:41:05
 @gingera50340869
時代は無人機の時代
2019/09/08 17:40:34




ancb01825

ancb01839
 @torigraff
やったか!?
2019/09/08 17:41:06




加勢しにきたぜ!
まったく…やっぱり来たか
しようがないヤツだねアンタは
ancb01867




ごめん。でもやっぱり俺はこうしたいんだ。こんなヤツさっさとやっつけてシンキと一緒に木ノ葉に向かうためにな
ancb01907




じゃあ気張んなよ。アイツを倒すのはちょっと厄介そうだ
ancb01963

ancb01973
 @mei2010mei
ボトル戻るの早い 
2019/09/08 17:41:37
 @MOhpw2
もうちょい親子コンビ見たかった
2019/09/08 17:41:22




いけいけ~!
守鶴様!なにをのんきに観戦しているのですか
うるせえなぁ!どのみち追っ手をなんとかしねぇことには何も解決しねぇだろうが
ancb01988
 @bell_pbwn
野球観戦かよ
2019/09/08 17:41:55
 @gingera50340869
ギャラリーwww
2019/09/08 17:42:00
 @hisui_SKOHC
守鶴ちゃんアリーナ席で観戦w
2019/09/08 17:42:01




ancb02044

ancb02059

ancb02066

ancb02072




戦い方に無駄が多すぎる。もっとおば上と連携をとるべきだ
ancb02077
 @bell_pbwn
おば上www
2019/09/08 17:42:48




感情的に突っ込むのは合理性に欠けるとしか思えない
そうでもなさそうだぜ
ancb02105




おばさん!
ancb02159

ancb02163
 @yua0262
おばさん言うな…
2019/09/08 17:43:08
 @Andes_stars
おばさん呼びでいいのwwwww
2019/09/08 17:43:04




任せな。カマイタチの術!
ancb02174

ancb02186
 @Bohemian22
テマリの風遁、やっぱ便利で格好良いな。シカダイ以上に風属性の螺旋丸使えるボルト習えばいいのに
2019/09/08 17:43:06




ナルトと似てるとは言ったがナルトより器用で頭は回るみたいだな。案外、猪突猛進でもなさそうだ
ancb02230
 @FLAG2365
ボルトは頭良いからな
2019/09/08 17:43:40
 @gingera50340869
器用で頭まわるからね。。彼は
2019/09/08 17:43:40
 @bell_pbwn
確かにナルトより頭いいよね
2019/09/08 17:43:36




まぁ俺にとっちゃ合理性も感情論も人間の考えることなんぞ知らねぇがな
ancb02270




おいおいちゃんと見てかねぇのかよ
いずれ追いついてくるでしょう。俺は俺の務めを果たすだけです
ancb02278




なんだよしっかり認めてんじゃねぇか
…先を急ぎます
ancb02354
 @mei2010mei
認めてるんだ 
2019/09/08 17:44:04
 @torigraff
ツンデレになってきたな・・・
2019/09/08 17:44:06
 @Japanese_4649b
テマリは口寄せキリキリ舞はもう使わないの?
2019/09/08 17:45:31
 @hisui_SKOHC
一刻も早く木ノ葉に守鶴ちゃんを保護してもらいたいだろうけど、このタイミングで単独で進むとどう考えてもウラちゃんがシンキくんの前に立ちはだかりそうだな。傀儡以上に厄介じゃん…。
2019/09/08 17:45:26




ancb02513

ancb02556

ancb02561

ancb02579

ancb02586
 @gingera50340869
ええええビーム砲だと
2019/09/08 17:45:44
 @Megapen_28
そのエネルギー弾みたいなのなに 
2019/09/08 17:47:24
 @hikari8787
アグレッシヴすぎるだろウラシキ配下傀儡wwwwwwwwwwww
2019/09/08 17:46:10




本当に傀儡かよ!?
ancb02591
 @karugbf1111
謎技術すぎる
2019/09/08 17:45:50
 @TOMOK1K009
この傀儡弱そうに弱そうに見えて強いな
2019/09/08 17:46:13
 @Andes_stars
あの傀儡、普通にサソリより強いのでは?
2019/09/08 17:46:08
 @63sKitchen
ドラゴンボールみたいな攻撃してくる
2019/09/08 17:47:31




アイツはどこだ!?地中に潜りやがったのか?
ancb02674

ancb02686

ancb02693
 @ataru_aki
めっちゃ腕のびる
2019/09/08 17:46:11




ancb02699




地中じゃ母ちゃんの風も届かねぇ
届かないって誰が決めたんだい
ancb02717
 @mei2010mei
届くの? 
2019/09/08 17:46:37
 @MOhpw2
やっぱり親世代キャラかっこいいな
2019/09/08 17:46:54




潜ったんなら引きずり出せばいいだけさ。風遁・タツノオトシゴ!
ancb02758

ancb02764

ancb02778




す…すげぇ!
ancb02797
 @wantarou_Aniga
タツノオトシゴって水の術の要素強そうな名前だな
2019/09/08 17:47:01




ancb02807

ancb02808

ancb02815
 @torigraff
やぁりますねぇ!!
2019/09/08 17:47:10
 @gingera50340869
歴戦の勇士は違う
2019/09/08 17:46:48




風遁・大カマイタチの術!
ancb02830

ancb02837




チッ!
ancb02840

ancb02847

ancb02850
 @yua0262
連射…
2019/09/08 17:47:29
 @gingera50340869
傀儡といえるんか
2019/09/08 17:47:25




シカダイ!!
ancb02863

ancb02878

ancb02881
 @ataru_aki
うわー!テマリー!
2019/09/08 17:47:42
 @shara_souju
Oh…喰らってしまった。
2019/09/08 17:47:53
 @hanayomai
犠牲になったのだ・・・
2019/09/08 17:47:44




下手こいちまったね…うッ
ancb02914




爪にしびれ薬が塗ってあったみたいだ。しばらく体を動かせないねこれじゃ
ancb02944
 @mei2010mei
あばらが? 
2019/09/08 17:47:41
 @mei2010mei
医療班を! 
2019/09/08 17:48:10
 @ffasyura
テマリ母ちゃんセクシーですねぇ…
2019/09/08 17:48:29
 @peppercats
脱いで治療しなきゃ
2019/09/08 17:47:59




私を置いて2人で逃げな。時間稼ぎくらいならできる
んなことできるわけねぇだろ!
ancb02948
 @yuito_j
ママンだなぁ
2019/09/08 17:48:09
 @gingera50340869
本当に母ちゃんだな
2019/09/08 17:47:49




目的を見失うんじゃないよ
見失ってなんかいねぇってばさ。仲間を置いていかねぇこと、そして無事に守鶴を木ノ葉に届けることだ
ancb02971




ボルト 状況を考えな…うッ
考えてもテマリおばさんを残してここを進む手は俺にはねぇよ。だろ?シカダイ
ancb03049




あぁそうだな
アンタたち…
ancb03059




で、どうするよ
お前なんか策があるんじゃねぇのかよ
ancb03066




そこはシカダイを頼りにしてるってばさ。頼んだぜ参謀さん
ったく調子のいいヤツだな。一か八かやってやるか
ancb03097
 @Andes_stars
つまり丸投げ・・・
2019/09/08 17:48:46
 @mei2010mei
シカダイまかせw 
2019/09/08 17:48:52
 @gingera50340869
結局シカダイだのみっw
2019/09/08 17:48:46




影分身の術!さぁ来い傀儡野郎!
ancb03148

ancb03177

ancb03182




かかったな
ancb03196

ancb03202

ancb03206




シカダイ!
母ちゃんみたいな術はムリだけどよ
ancb03222
 @shirayuki_rinne
シカダイがテマリの扇子使った!
2019/09/08 17:49:42
 @luizi28
できるのかよ
2019/09/08 17:49:46
 @mei2010mei
シカダイ風遁そういえば使えた! 
2019/09/08 17:49:57




風遁・タツノオトシゴ!
ancb03231

ancb03257
 @karugbf1111
シカダイも立派な風遁使えるようになってるぅ
2019/09/08 17:50:10
 @torigraff
シカダイもう風遁めっちゃ磨いてるやんけ!
2019/09/08 17:50:10
 @wantarou_Aniga
結構それなりの威力が出てるな
2019/09/08 17:49:42




ancb03279

ancb03284

ancb03294




影縛りの術成功…
ancb03310
 @shara_souju
からの、影縛り!!
2019/09/08 17:50:13
 @hikari8787
ナイスコンビネーション!!!!!!!!
2019/09/08 17:50:17




ancb03366




螺旋丸!!
ancb03373

ancb03381
 @mei2010mei
やった! 
2019/09/08 17:50:47
 @shirayuki_rinne
やっぱり螺旋丸って威力高いよなって
2019/09/08 17:50:50




ancb03408




あんな風使えるなんて聞いてねぇぞ
奥の手は取っておかねぇとな
ancb03418

ancb03440
 @hikari8787
やるねえボルトとシカダイ
2019/09/08 17:49:09
 @yuito_j
いいコンビ!!
2019/09/08 17:50:49




奥の手?身の丈に合わない術を使うなんて賭けもいいところだよ。アンタらしくもない
ハハハ。おかげでもうほとんどチャクラがねぇや
ancb03453




でもよくやってくれたよ
ancb03489

ancb03497
 @MOhpw2
チャクラの消費やばそう
2019/09/08 17:50:51
 @hikari8787
テマリさんの傷治そう
2019/09/08 17:51:35




私たちはここでちょっと休んでいくからシンキを追いな
でも早く治療しないと
ancb03523




私は大丈夫だ。それこそ目的を忘れるんじゃないよ
俺たちはひと休みしてカンクロウおじさんを捜してから追いかける
ancb03545

ancb03562




もう一歩も動けねぇ
ボルトの前だからって強がってんじゃないよ。木ノ葉に帰ったらみっちり風遁の特訓だよ
ancb03592

ancb03599




母ちゃん!?
ancb03606
 @torigraff
ファッ!?
2019/09/08 17:51:54
 @peppercats
ちょ、
2019/09/08 17:51:51
 @yuito_j
ああああああ!?!?
2019/09/08 17:52:12




ウラシキここにいるのはあなたたちだけですね。ボルト君たちは先に行ってしまいましたか
ancb03626

ancb03641
 @bell_pbwn
ウラシキこっち?!
2019/09/08 17:51:56
 @luizi28
油断した
2019/09/08 17:51:59




あなたたち親子のことは人形を通して見ていましたよ。母親同様あなたのチャクラもいただいておきますか!
ancb03673

ancb03679
 @yuito_j
シカダイいいいいいいい
2019/09/08 17:52:30
 @mei2010mei
チャクラがぁ!!!!! 
2019/09/08 17:52:32
 @ataru_aki
ウラシキてめぇええええええええ
2019/09/08 17:52:03




トネリさんからいただいた人形があっさりやられるとは…使えないものですねぇ
ancb03712
 @LASHALsGOLD
テマリとシカダイのチャクラが抜かれた!
2019/09/08 17:52:37
 @shirayuki_rinne
影系のと風遁の色か
2019/09/08 17:52:48
 @946budou
テマリとミツキ、同じチャクラ色。
2019/09/08 17:53:19




このまま木ノ葉に一尾が行かれては面倒ですが…。子どもとのお遊びの時間は楽しみたいですね
ancb03724
 @torigraff
(アカン)
2019/09/08 17:52:49
 @peppercats
いい雰囲気で油断したらこれだよ…
2019/09/08 17:53:01
 @hikari8787
魂ごと持っていかれちまった……!!
2019/09/08 17:53:06




なあシンキ。ボルトたちがあの傀儡に勝ったか賭けねぇか
ancb03759




聞いてるのかよ?おもしろくないヤツだな
シンキー!
ancb03802




傀儡はやったのか?
どうにかな
ancb03816
 @gingera50340869
追いつくの!?めちゃ早い
2019/09/08 17:53:11
 @yua0262
脚力強いボルトさん。。
2019/09/08 17:53:13




おば上たちは?
2人はカンクロウさんを捜してから来るってよ
ancb03847




今回はボルトの勝ちってやつだな
勝ち負けではありません
ancb03878




先を急ぐぞ。ここまでに余計な時間をとられた。早く木ノ葉の里に入らねば
ancb03895
 @hikari8787
やっぱり素直じゃないんだから
2019/09/08 17:53:51
 @peppercats
単純にシンキが間違ってるって話にならないのはいいが、なかなかハードモード
2019/09/08 17:54:37




見つけましたよ
ancb03932
 @wantarou_Aniga
まずいウラシキがもうそこまで!!
2019/09/08 17:54:01
 @mei2010mei
来たよぉぉ!! 
2019/09/08 17:54:03
 @torigraff
絶体絶命やんけ!
2019/09/08 17:54:00




いたぶってやりますか。ゾクゾクしますねぇ
ancb03964
 @gingera50340869
ストーカーされてるやん
2019/09/08 17:54:04
 @parusu26
ウラシキさん子供相手にナニ考えてるんだ…
2019/09/08 17:54:24
 @TOMOK1K009
いろんなチャクラ奪ってどうすんだろ?ミツキ仙術チャクラも奪ってたし
2019/09/08 17:54:16
 @itachiniisan533
今日終わるの早っ
2019/09/08 17:54:19




ancb03987

ancb04395

ancb04407
 @torigraff
サスケェ!!!
2019/09/08 17:56:50
 @peppercats
サスケおじさん帰ってくる?
2019/09/08 17:56:52
 @ataru_aki
さすがにボルトとシンキじゃ、ウラシキを相手にするのは無理だろうな……。サスケ間に合うか?
2019/09/08 17:57:14
 @bell_pbwn
ごめんサスケさんのこと忘れてた
2019/09/08 17:56:51
 @yuito_j
今回もおもろかった!次回も楽しみ!!
2019/09/08 17:57:00




ancb04448

つぶやきボタン…



そういえばシカダイって風遁の特訓してたっけ
もっと上達したら鉄扇持ち歩いてもいいかもしれないね
あそこまで大きくなくてもいいからw
それにしてもあの傀儡かなり強かった!
ビーム打ってくるのは反則
そしてチャクラ取られちゃった二人が心配…
 コメ
「BORUTO -ボルト-」第123話

ヒトコト投票箱

Q. カンクロウおじさんは…
1…生きてると思う
2…死んだと思う
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連リンク

関連商品


コメント…NARUTO / BORUTOについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 03:37
    • ID:e0chTXBm0 >>返信コメ

    • 追いかける方が早いのか先行する方が遅いのか……
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 03:46
    • ID:xRCIhhM90 3 >>返信コメ

    • やばいっ…大人気ないウラシキの恐ろしさ野郎には勝てない子供のボルトとシンキを救う出た最強の大人サスケに任せて!!
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 04:33
    • ID:1Rod1ABf0 >>返信コメ

    • 森が丸ごとズタズタになるテマリの技食らっても大破しないトネリ傀儡の耐久力ヤバすぎでしょコレ…スペックは完全にサソリ以上だな。
      (立ち回りは流石に自我のあるサソリが上だろうけど)

      こんな化け物に十数体も囲まれちゃ、映画でヒアシ様が不覚を取ったのも仕方ないことだよな…うん。
      いくら木の葉にて最強でも、ハイスペックロボに人海戦術で来られちゃ敵わん。
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 04:34
    • ID:MiOEDE6w0 >>返信コメ

    • 守鶴がボルト褒めすぎて違和感あるな
      メアリー・スーじゃないんだからさ
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 04:36
    • ID:S4uKq.MH0 >>返信コメ

    • 敵ボスはまだいいとしてもボルトたちでも追いかける方は一瞬で追い付くのがクソ過ぎる
      ボルトがあまりに足引っ張り過ぎたのを謝らせたまでは良かったのに結局ボルトがやることが正しいを補正でゴリ押すというな

      本当にどういう戦闘シーンやりたいだけしか考えてない雑なアニオリだな
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 04:43
    • ID:dSwZQRds0 >>返信コメ

    • >>4
      あいつにはお前にはない物があるよってのを嫌味ったらしく教えてるだけやないん
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 05:44
    • ID:KsJhM.Ip0 >>返信コメ

    • シンキの「俺は今も今までもこの考え方に後悔したことはない。そしてこれからもだ」のセリフから自分は養父がお前の父親に考え方を変えられたように、俺はお前に考え方を変えられたりはしないともとれる。
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 05:46
    • ID:WPcYxw510 >>返信コメ

    • >>1
      シンキもしびれ針受けてるからね。そのせいじゃない?
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 05:52
    • ID:1YNT2q1J0 >>返信コメ

    • ボルトに対して「甘すぎる。何もわかっていない」とシンキは言っていたが、過去に何かあったのか?
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 06:08
    • ID:6jvvAWQ90 >>返信コメ

    • 「木ノ葉の忍は仲間を見捨てない」なら子供の頃、カンクロウが言っていた「砂の忍びは木ノ葉ほど甘くない」だな。
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 06:11
    • ID:.rz.Zcg10 >>返信コメ

    • シンキも大変だな。前回はボルトのお守だったが、今回は守鶴のお守まで。
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 06:11
    • ID:eCEY48WO0 >>返信コメ

    • ボルトは多少反省したみたいだけど、甘さは全然直ってないよな。
      シンキみたいに合理的過ぎなのも問題だけど、今回の場合はテマリが言うようにテマリに時間稼ぎを任せてシカダイと先に行くのも一つの方法ではあったよな。
      そうすればシカダイもチャクラ切れにならずに済んだわけだし。
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 06:12
    • ID:erBnysv40 >>返信コメ

    • ボルトに限らず若手の実力不足が各里で問題になってるから、そのうち忍に人体実験や人体改造をして強化した「強化忍者」なんてのも出てきそうだよな。

      科学がそれほど発達してなかったNARUTO時代でも柱間の細胞移植(殆どが失敗)や写輪眼・白眼の移植技術はあったから、文明が発達したBORUTO時代だと秘伝忍術や血継限界を持った忍の細胞や経絡系そのものを移植して人為的に術を継承させることもできそうではあるよな。
      柱間細胞の移植実験が失敗し続けたのはチート過ぎる細胞に適応できなかったからだから、それ以外の忍の細胞なら低リスクでできそうではあるよな。

      今のところ元強硬派の岩隠れと雲隠れ、霧隠れなら、現政権に反発する連中が秘密裏にやってそうだよな。
      岩隠れはツクラレや芥の基になった禁術を応用させればできそうだし、霧隠れは人間を仮死状態にできる技術があるし、「イタチ真伝」のアニメ版では枇杷十蔵が捕虜を解剖して忍術を解明する的なことを言ってたしな。
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 06:13
    • ID:eCEY48WO0 >>返信コメ

    • >>13
      原作だと実際に科学忍具で改造された奴が出てきたらしいし、オオノキは人体改造を通り越して人造人間やクローンを造ってたよな…

      そもそも忍術・幻術が全くできないリーやマイト・ダイでも修行で八門遁甲を身につけ、親が忍ですらない一般家庭出身ののはらリンは中忍かつ医療忍者になってるあたり、NARUTO・BORUTOの世界ではチャクラは殆どの人が持ってるみたいだけど、チャクラを全く持たない(白眼で透視してもチャクラの流れが見えない)忍や人柱力並のチャクラを持ちながら火遁・水遁といった属性がない(チャクラを練れても遁術の類いが使えない)忍っているのかな。

    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 06:14
    • ID:K105fAPG0 >>返信コメ

    • ボルト世代の猪鹿蝶でシカダイだけ露骨に段階を追って成長していってるけど残り二人が伸びる要素が見えないのは問題だと思う
      いのじんは山中家の割にサイ側にいまだ偏ってるし、アニメしか見てない層はカルイが剣術使ってたことすら知らないのでは
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 07:09
    • ID:goTUiJsQ0 >>返信コメ

    • >>12
      大筒木ウラシキ「貴方のチャクラ、貰いますよ❤」

      ボルトがどっちに残っても、ウラちゃんにチャクラを強奪される未来しか見えない・・・
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 07:31
    • ID:gMiuorBn0 >>返信コメ

    • 前々から思ってたけど、テマリってもう口寄せを使わないの?
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 07:55
    • ID:eCEY48WO0 >>返信コメ

    • ボルトは平和な時代を生きてるせいかまだまだ甘いけど、平和ボケしたボルトを見てると時代が違うとはいえ、アカデミーの卒業試験で仲間同士の殺し合いをさせてた血霧時代の霧隠れのヤバさが際立つよな。
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 08:06
    • ID:G58mIDuK0 >>返信コメ

    • シンキは別に仲間を蔑ろにしてるわけでも連携をとらないわけでもないのに、ボルトはどうしてあんなに仲間仲間連呼してんの? 正直、ボルトとナルトって全然似てないから話の流れも無理やり過ぎる
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 08:25
    • ID:MoDfXMXH0 >>返信コメ

    • 反省したように見えて、結局何も考えを改めなかった…

      ここまで来ると、ある意味ボルトすごいな
      挫折からの成長は、もう本当に期待できないみたいだな
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 08:37
    • ID:WlQwJXhK0 >>返信コメ

    • 今回は仲間を犠牲にするかが問題じゃなくて、仲間の覚悟を信じられるかが問題なんじゃないか?
      サスケ奪回編でナルトがチョウジたちに後を託したのは仲間を犠牲にしたんじゃなくて信じたからでしょ。
      今回のボルトは単にカンクロウの覚悟と我愛羅の願いを切り捨ててるだけ
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 08:39
    • ID:fFA6Ry.20 >>返信コメ

    • なんかカンクロウ死んでなさそうだけど、とっておきのサソリ傀儡持って来てない(もしくは出さなかった)としたらカンクロウ酷いぞ
      NARUTOキャラが雑魚化するのはもう慣れたけど、カンクロウは雑魚化というよりただのバカじゃん
      動きが鈍いとか術の威力がないとかそういうレベルの問題じゃないよ
      サソリが初期の3体より弱いなら置いて来るのもわかるけど、どう見てもサソリの方が強そうなんだよな

      あとシンキは任務優先という割には、守鶴を落としたり、観戦のために逃げられたりでちょいちょいミスがあるね
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 08:44
    • ID:Tj2UIA630 >>返信コメ

    • これがただの狸を木ノ葉に届ける、ってだけならボルトの「仲間が大切」論もわかる。

      だが影クラスが苦戦するウラシキに尾獣が捕られた場合、ナルトやサスケにとっても脅威となる。今は上忍の犠牲を出してでも、まず尾獣を第一に動かなければ世界丸ごとヤバくなる。
      この危機がボルトには分かってないんだろうな。

      ストーリーとしてはシンキにボルトの考えを分からせたいんだろうけど、状況が最悪すぎてシンキの方がずっと感情移入できるからボルトが邪魔にしか感じない。
      もっと簡単な任務でシンキとボルトを交流させれば良かったのに。
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 08:48
    • ID:hWjSGvbr0 >>返信コメ

    • >>21
      ボルトは世間知らずな面もあるから、カンクロウや我愛羅の思いに気づけないんじゃないかな。
      よく今回のボルトとサスケ奪還編のナルトを比較してるコメを見るけど、里同士が対立してたあの時と違って、今は里同士の争いがないから、アカデミーでの教育方針や忍の任務に対する考え方も変わってくるよな。

      ここからは個人的な意見だけど、ボルトが甘いのには変わらないけど、任務である以上は時に非常な決断を下さなければならないこともあるから、やっぱり忍を他所の里に出向かせて修行や現地での任務を行って見聞を広げるための研修制度みたいなのはあった方がいい気がするんだよな。
      昔はともかく今は五影が電話で話せる時代だし。
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 08:58
    • ID:hWjSGvbr0 >>返信コメ

    • >>9
      シンキは元孤児で強すぎる磁遁を制御できずにいたところを我愛羅に保護されて力の使い方を教えてもらった上に養子にしてもらったんじゃなかったっけ。
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 09:04
    • ID:7iywhBMt0 >>返信コメ

    • >>4
      キャラ変わっててちょっと悲しい。もっとファンキーでヒャッハーしてたのに
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 09:11
    • ID:QzOYxi.a0 >>返信コメ

    • テマリを動けなくさせてボルトシカダイに活躍させる流れにしたいのは分かるけど
      そこ手で押してシカダイ庇うんじゃなくてリーチ長い扇子で傀儡ぶっ飛ばすのが正解だろぉーとは思った
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 09:16
    • ID:mC3ReyCn0 >>返信コメ

    • >>5
      ボルトの性格を考えても
      最終的にテマリとシカダイに助太刀することにはなるだろうけど
      感情論じゃなくてもうちょっとシンキを論理的に説得しようとしてほしかったとは思う。
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 09:27
    • ID:QzOYxi.a0 >>返信コメ

    • >>28
      そうなんだよね
      ちまちま逃げるんじゃなくて「傀儡を全員で倒して木の葉に向かったほうが早い」って言えばシンキも納得したと思うんだけどなあ
      痺れ針くらってても全く戦えないわけではないだろうし

      何ていうか脚本?話の流れ作ってる人が下手すぎる
      素人が書いてんのか
      傀儡置いてきたカンクロウとか口寄せしないテマリとかキャラの扱いが下手すぎる
      大人よりボルトシカダイを活躍させる気満々が見え見えで草枯れる
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 09:28
    • ID:3xN0gT8d0 >>返信コメ

    • >>4
      守鶴もナルトと我愛羅に良い影響を受けて穏やかになったんだと思うよ。

      「良い感情も悪い感情もストレートに出す」所は昔も今も変わってないと思う。
      昔の守鶴もマダラ相手に我愛羅と共闘する時はノリノリだった。どちらかというとナルトとクラマの関係の方がツンデレに感じるかな。
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 09:35
    • ID:3xN0gT8d0 5 >>返信コメ

    • 面白かった!
      シンプルに強いトネリ製傀儡
      正面勝負と見せかけて足止めするシンキ
      風遁・龍ノ落とし子使うシカダイ
      風遁がやっぱり似合うテマリ
      螺旋丸で倒すボルト
      ボルトを評価してるヒロイン守鶴

      とても良かった!
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 10:14
    • ID:Rg3yC6KJ0 >>返信コメ

    • シンキは拾われる前まで、厳しい環境下の中で生きてきたんだろうな。だからボルトの考えが甘く見えるのかも。
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 10:18
    • ID:XXOJpwqv0 >>返信コメ

    • なんていうか、確かに思った通りの展開にはなったけど、コレジャナイ感が凄い
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 10:19
    • ID:QzOYxi.a0 >>返信コメ

    • >>32
      ボルトの家に少しの間ホームステイさせたらちょっと面白そうだな
      「父ちゃんは仕事で帰って来ねえし母ちゃんは怖えし嫌になるぜ~」なんて言われたら甘えるなって発狂しそうだけど
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 10:28
    • ID:XXOJpwqv0 >>返信コメ

    • 正直、ボルトのおかげ()で考え方が変わるとかより、木ノ葉の任務をシンキが受けて(何故木ノ葉の任務を受けれるのかの理由はそれっぽいの誰か考えてください)、シンキの合理性が通用しないというか、うまくいかない感じになって考え方が改まるのほうがいんでねって思う
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 10:31
    • ID:Rg3yC6KJ0 >>返信コメ

    • >>28
      感情的に説得してもシンキの考えは変わらないよ。むしろ自分の合理的な考えが正しいと思ってるし。
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 10:49
    • ID:gMiuorBn0 >>返信コメ

    • >>19
      テマリの方がボルトよりも実力が上なのに、仲間云々だから戻ってきたって言うのは、テマリの実力を信用して無いんじゃないって捉えられてもしょうがないと思う
      ボルトは仲間を信用した方がいい
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 10:53
    • ID:XXOJpwqv0 >>返信コメ

    • >>29
      気持ちは分かるが素人ではないとは思う
      ドラマでもクソおもろくないのあるし
      ほら、アイディアとかプロット自体は悪くないんだけど、細かく話を作ったら台無しとかあるじゃん。それ
      今回の話だって「大筒木一族が守鶴を狙って砂の国を襲撃!ボルトが行くとそこにはサスケと我愛羅が!ボルトとシンキは守鶴を守るため、木ノ葉に連れていくことにした!」って書かれるとおもしろそうって思わん?
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 10:59
    • ID:QzOYxi.a0 >>返信コメ

    • >>38
      細かい演出なんかで台無しにしちゃってるよね
      せっかく話の骨組み的には面白いのに勿体ないなあと思う
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 11:04
    • ID:Rg3yC6KJ0 >>返信コメ

    • >>25
      拾われた過去も重要だけど、問題は拾われる前、生まれたときはもちろん親はいるわけだけど、何故親はいないのか?親がいなくなった後、どんな環境下で1人で耐え忍んで生きてきたかが重要かも。
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 11:12
    • ID:hWjSGvbr0 >>返信コメ

    • >>34
      ボルトの家以前にやたらと近代化した木ノ葉の里を見た時点で発狂しそうだよな。
      砂隠れがどこまで発展したか知らないけど、確実に木ノ葉の方が発展してて忍の練度も低いからな。

      >>40
      シンキは砂鉄を操れる辺り三代目風影の血縁説が高いけど、もしかして磁遁の暴走で家族か周囲の人達に何らかの被害を出したことで「手に負えない」と捨てられるか何かで孤児になったんじゃないかな。
      まあ赤ん坊の頃に捨てられた可能性もあるけど…
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 11:23
    • ID:iuhMHxjp0 >>返信コメ

    • >>37
      そういうのも含めて今回の話でやるんじゃないか?
      ボルトって若気の至りみたいなところあるし、自分に自信がある時何でも出来そうって思うこともある。
      ただ、自分自身の実力と相手の実力を見極めるのはかなりの技術がいるだろうし、テマリが強いのは分かるが、ボルト本人はそこまで実力差はないんじゃないかって思ってそう。
      その辺の成長話をやりたいんじゃないかなぁって推測。
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 11:27
    • ID:vP1oFZYE0 >>返信コメ

    • テマリって戦争編時点でこの連合に私以上の風遁使いはいないってぐらい上位の風遁使い(アスマ曰く風遁は近中距離で最も攻撃力高い)なのに、そのテマリの攻撃で傷つかないのにボルトの螺旋丸で粉々にできるって……
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 11:31
    • ID:iuhMHxjp0 >>返信コメ

    • >>23
      まぁそれも少し分かるが、ボルト世代にウラシキのやばさ分かれって言うのもちょっと酷な話。
      ボルトは実際にキンシキやモモシキと戦ったとはいえ、ほぼナルトとサスケがやったようなもんだし、そもそもなんで大筒木の一族が襲ってきたかという背景も知らない。今の五影を含む一部の人しか知らないし。
      ボルト本人は、この任務が世界全体に影響するようなことじゃないって感じてそうだけどな。明らか世間知らずで平和ボケしてるし、戦時中でもないから、危機感なんてないだろうしね。
      若干ボルトに苛つく場面もあるが、そこはもう平和すぎる世の中になってるんだから仕方ない面もあると思う。
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 11:34
    • ID:iuhMHxjp0 >>返信コメ

    • >>27
      こっちから客観的にみればそうだけど、現場で実際に戦ってる場面でそこまで100%正しい行動出来るわけじゃないよ。その辺は現実も同じ。0,1コンマ何秒で判断するのに完璧には出来ない。しかもそれが愛する息子であれば余計正しい判断は難しいnんじゃないかな。
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 11:34
    • ID:.DobPBfH0 >>返信コメ

    • 追加

      封印が解けかけているナルトをコントロールするのは容易ではなかったのに比べたら人柱力でないボルトの方がまだましかも
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 11:34
    • ID:Rg3yC6KJ0 >>返信コメ

    • >>41
      赤ん坊の頃に捨てられたとしたら、我愛羅の前に誰が育ててたんだろう?
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 11:38
    • ID:iuhMHxjp0 >>返信コメ

    • >>43
      いや、カンクロウと戦った時点で、相当ボロボロだったし、テマリやシカダイの攻撃も全くの無傷って訳じゃないし、螺旋丸の威力舐めすぎてない?
      あれで決めきれなかったら長くなるだろしかもw話が脱線するわ。
      一応ボルトは主人公ってこと皆忘れてない? 
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 11:42
    • ID:.DobPBfH0 >>返信コメ

    • その甘いボルトに救われた人(委員長や鵺、かぐら)がいるのも事実で他の里だったら一生投獄か抹消されているところをボルトやナルトのおかげでされずに済んだから委員長とかぐら好きの自分としては良かったけども
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 11:42
    • ID:iuhMHxjp0 >>返信コメ

    • >>22
      まぁNARUTOキャラの雑魚化はもはや作者が公認してるようなもんだし(誰か死なせるぐらいのインパクトなきゃダメって言ってるし)
      流石にカンクロウを批難するのは間違ってる。てかとっておきの傀儡ってなんだよ。勝手に設定付け加えて批判するのはかなりズレてるぞ。妄想しすぎじゃない?
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 11:51
    • ID:VUl4Axyu0 >>返信コメ

    • ボルトって、いつになったら学習して成長するの?
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 12:12
    • ID:mU5.Vk.30 >>返信コメ

    • >>47
      ナルトも誰が育ててたのか不明のまま押し通してるから考えるだけ無駄
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 12:14
    • ID:doHza4KD0 >>返信コメ

    • このアニメスタッフはアホだな
      なんで成長したボルトを退化させたんだ?
      だからアニメは糞言われるんだよバカなのか?
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 12:24
    • ID:tyfc9kw10 >>返信コメ

    • テマリはカマイタチの術でよくシカマルを“ぶっ飛ばしている”からシカダイも使える……まあ練習台になっているかもしれないけどな(苦笑
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 12:26
    • ID:K1SOJSE70 >>返信コメ

    • 結局ボルトはごり押し押しつけわがまま坊ちゃんのままか
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 12:29
    • ID:x2Qlzajt0 >>返信コメ

    • シンキがボルトを認める要素どこにあった?
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 12:31
    • ID:Rg3yC6KJ0 >>返信コメ

    • ボルトってカンクロウ同様、テマリの実力も信じてないよね?こんなんじゃいくら仲間を連呼しても、シンキの心に響くどころか、逆に甘ちゃん認定されるよ。
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 12:38
    • ID:XXOJpwqv0 >>返信コメ

    • >>51

      アニメスタッフがすぐリセットボタン押すから成長してもムダ
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 12:40
    • ID:dQhpMLSO0 5 >>返信コメ

    • 良いね良いね
      面白かったよ
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 12:41
    • ID:Y1pdM6Uv0 >>返信コメ

    • >>19
      父親に似たんでしょう
      ナルトも里の人を信頼せず自分一人で抱え込んでパンクしがちじゃなかったっけ
      イタチみたいな諭す存在やヒナタみたいに隣に立つ女が出れば変わるかもね
      サラダに期待
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 12:43
    • ID:Rg3yC6KJ0 >>返信コメ

    • 次回予告でボルトは、急ぐシンキに「急ぎすぎじゃないか」みたいなこと言ってたけど、ウラシキが迫ってることを知らないとはいえ、緊張感なさすぎ。こういう部分も甘いんだろうな。
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 12:51
    • ID:XXOJpwqv0 >>返信コメ

    • >>60
      ナルトは確かに一人で抱え込んでパンクしたのはあったが、自分が思い当たるパンクしてたのって1回だけなような…(過呼吸したあれ)
      ビーとの修行のときのあれはパンクというより自分の闇と向かい合ったって感じだし
      あと、申し訳ないが、作中だとヒナタはナルトの隣に立つってほど距離近くなかったと思う
      周りで支えていたということなら分かるが
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 12:52
    • ID:K1SOJSE70 >>返信コメ

    • 傀儡って操り人形だからかっこいいしアナログな感じが最高に渋かったのにな
      これじゃただのメカじゃんダサすぎじゃん
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 13:15
    • ID:LhuPrIzd0 >>返信コメ

    • ボルトってナルトほど挫折も努力もしてないから感情移入できないんかな
      シンキは分かりやすく「血の繋がった家族がいない」という問題があり、それをコンプレックスなり葛藤なりしてるから視聴者からの感情移入がしやすいんかなって思った
      そんなことなかったらごめん
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 13:55
    • ID:Ee.7DK6.0 >>返信コメ

    • ボルトの螺旋丸、すっかりデカくなったな。

      いやそういう意味じゃなく
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 14:06
    • ID:mC3ReyCn0 >>返信コメ

    • >>64
      確かにナルトほど主人公らしくはないかもしれないけど
      劇場版に当たるストーリーで科学忍具に手を出すに至る焦燥感とか
      一歩引いてる時の冷静で頭回るとこなんかは好きだけどね。
      その分酷い時との落差が目立つというか
      ボルト自身も展開の犠牲になってる一面がある気がする。
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 14:10
    • ID:Rg3yC6KJ0 >>返信コメ

    • >>64
      私もどっちかと言えばボルトよりシンキの方が感情移入しやすい。養父はいるが、血のつながりがない為、甘えることもできない。そして忍びになったからには任務を第一に考え、どんなに辛くても感情を表に出さずに任務を遂行し、養父の期待に応えたいと思ってる。ボルトと同じ年くらいなのに、甘えを見せない所が切なく感じてしまう。
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 14:53
    • ID:BD7zw4gc0 >>返信コメ

    • >>62
      方向は違えどパンクは今の方がひどいな
      何でも自分の影分身でやろうとするせいで本来の火影が携わる必要ないものまで抱え込んでる
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 15:36
    • ID:K1SOJSE70 >>返信コメ

    • >>60
      ナルトは他人を信用しなくて抱え込むのとは少し違う気がする
      サスケのことに関しては信用した仲間ですらもう無理処すっていうから自分でやるしかないしずっと頑張ってたけど現実に対処しきれなくなってパンク
      大戦終結に関しては一人でやるなとイタチに諭されてるし一応みんなで力を合わせて解決

      火影になってからのパンクは念願の火影になったらそりゃ張り切るし、元々責任感強い、頼られると応えちゃう
      応えればあの里の連中なら英雄ナルトを些細なことでも頼りまくる
      そのうえ経済の急激な発展でブレーキ役のシカマルですら連日寝不足で面倒みてらんない
      映画のころは初の5大国合同の中忍試験でやること多すぎ
      六代目は何してたかって…たぶん他のことで手一杯だったんだろう
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 15:55
    • ID:Rg3yC6KJ0 >>返信コメ

    • ボルトには仲間を信じる気持ちが足りない。
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 16:06
    • ID:x2Qlzajt0 >>返信コメ

    • そしてスタッフがここを見ていたら次は仲間を信じ過ぎて視聴者をイラつかせるボルトが生み出されるww
      加減が下手なんだよな
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 16:07
    • ID:.S273Z2l0 >>返信コメ

    • >>42
      下忍試験の時でもカカシを引退してるから大したことないってばさってなめくさって結果アカデミー生全員で協力して鈴若干掠めるのが精一杯だったのにな(サスケは単独で触れてる)

      ボルトはナルトとイタズラで追いかけっことかしてたから父ちゃんと同格=自分でも何とかなるみたいに思ってる伏がある
      それを映画ボルトではモモシキやナルトの戦い見てナルト達がどれだけ凄かったか思い知ったみたいな感じだったのに、アニメ版では結局モモシキ倒すのに自分が貢献したし自分が協力した方が良いみたいに思い上がってるようにしか見えない
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 16:08
    • ID:hHuceUuZ0 >>返信コメ

    • サスケ烈伝カカシより売れてるってすごい
      サスサクとナルヒナを全面に出していけばボルトは安泰
      今シリーズ不評そうだけど
      サスサクナルヒナ出せば数字もっと取れそうなのに
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 16:38
    • ID:oC.3UetY0 5 >>返信コメ

    • 俺は好きだよ
      うん
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 16:48
    • ID:yMCHeQEb0 >>返信コメ

    • いっそヒナタ死亡でボルト覚醒させる
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 18:12
    • ID:JTMImJaj0 >>返信コメ

    • 散々言われてるけど、シンキを1人にして無策で戻ってるのが駄目なんだよな。
      先週のブラッククローバーで似たようなシチュエーションが有ったけど、ブラッククローバーの主人公は策を練り、仲間を説得して一緒に戻たったからむしろ格好良いシーンになってた。
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 18:46
    • ID:MJcsri7a0 >>返信コメ

    • もはや脚本や設定無視して神作画回を見るためだけに視聴しつづけてるわ、傀儡って砂鉄で動き止まらなかったっけ? たしかサソリvsサクラ&チヨバア戦で語られてたような
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 18:49
    • ID:XgowVV3w0 >>返信コメ

    • >>4
      守鶴も丸くなったってことだろ
      元々人間不信拗らせすぎてああなってた面がデカいしな

      それに現状大した評価はしてないと思うぞ。どこまでも「ナルトの子」でしかない、評価その物も「小器用で親と違うタイプ」ってだけ。褒めてないし、ボルト本人をまだ見てない。
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 18:58
    • ID:xrW6lwT50 >>返信コメ

    • ボルト「みんな助けるってばさ!」
      周り「ナルトを感じる…おもしれぇやつ!」

      ワンパターンすぎない?
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 19:04
    • ID:yMCHeQEb0 >>返信コメ

    • >>79
      ワンパターン+テーマだからって同じこと連呼でくどい

      「仲間!仲間!仲間!仲間!」
      「助ける!助ける!助ける!助ける!」
      「絆!絆!絆!絆!絆!」
      「俺の意思!俺の意思!俺の意思!俺の意思!」

      30分のあいだに何度も聞かされれば言葉も軽くなって決めセリフにすらならない
      説教かよって
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 19:13
    • ID:d3j9Lsfr0 >>返信コメ

    • >>53
      同感同感
      なんか何をやってもいいって気がしてる
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 19:17
    • ID:d3j9Lsfr0 >>返信コメ

    • こんだけごたついてるのに砂のモブ忍者なにしてんやろ

      マツリとか
      あと、ユカタってド天然の黒髪ちゃん

      エビゾウ生きてたらすげえ

      全否定するのはよくないけどお話の内容はいいのに前作の設定無しにしているのはなんでや?
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 19:27
    • ID:Zo0NfNUv0 >>返信コメ

    • >>44
      あの子の場合その辺の事情知ってても同じこと言いそう…
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 19:35
    • ID:Zo0NfNUv0 >>返信コメ

    • >>45
      分かるってばよ。
      ただ、テマリは大戦生き残ったベテランだからあの状況でも冷静に的確な対応ができてかつ反撃に転じるくらいのことしてくれたら「やっぱOTONAすげぇ!」ってなるやん?俺はガキどもはどうでもよくてカッコいい大人たちが見たいんだ…
      「ボルト」でこんなことを求めるのは絶対間違ってるけどやっぱナルトの続編となるとやっぱり思い入れのあるキャラクターの活躍も見たいんだよ 。子供世代の新キャラ軒並み魅力ないから特に
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 19:38
    • ID:Zo0NfNUv0 >>返信コメ

    • >>48
      そのボルトが大した魅力ないからしゃーなし
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 19:44
    • ID:Zo0NfNUv0 >>返信コメ

    • >>57
      ほんとそれ…
      サブザの時みたいに「今は手を出さないのがチームワークだ」みたいな状況が未だにない気がする。未熟な主人公たちでは本当に手の出しようがなくて大人に頼るしかないレベルのガチのバケモンが出てきてないんだよな…
      大筒木のあんちゃん?アレは他人のチャクラ食ってバフるしか能の無い子だし五影+サスケとかいうガチ編成だから俺的には緊張感まるでなかった。ワクワクはしたけど
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 19:53
    • ID:Zo0NfNUv0 >>返信コメ

    • >>67
      あの子設定的に捨て子の可能性あるよね…。一度捨てられて、我愛羅に拾われたとか?
      我愛羅に対する親愛は相当深いんだろうけど、同時にヘマをして見限られたくないという思いも強そう。
      何より血縁でもないのに風影の子供というポジに置かれてるのがプレッシャーなのかもね。自分が頑張って成果を出せば「風影の子はあんなにも優秀なんだ」って印象づけることで風影の権威を里にも世界にも示せるとか考えそう…てのは考えすぎかな
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 19:56
    • ID:Zo0NfNUv0 >>返信コメ

    • >>77
      関節に詰めて動き止めてたような…
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 20:16
    • ID:.Q6O93.k0 >>返信コメ

    • >>24
      ボルトは世間知らずだから、シンキが我愛羅の養子って聞いても、拾われたとか、元は孤児だったとか、想像つかないんだろうな。
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 20:19
    • ID:KZvVfy5l0 >>返信コメ

    • >>18
      優秀な忍びの卵を一人になるまで殺し合いさせるって馬鹿じゃないかと当時から思ってた。
      しかもその最も優秀な奴は抜け忍になってるし、だから人不足になってるんやぞって。
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 20:24
    • ID:KZvVfy5l0 >>返信コメ

    • >>82
      砂のモブ忍とか月光のハヤテ殺したやつぐらいしか役に立たんからな。
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 20:44
    • ID:KBRMexwJ0 >>返信コメ

    • >>82
      我愛羅もカンクロウも里にいないから空けるわけにいかず待機してんじゃない?居たとしても足手まといで邪魔だし
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 21:21
    • ID:WWvq73Oa0 >>返信コメ

    • >>80
      説教というより、シンキからしたら駄々こねてるとしか見えないんだよね。拾われるまで、生きるか死ぬかの厳しい環境下で過ごしてきたシンキにはボルトのセリフはきれいごと。常に死がついて回る任務においては通用しないってことを誰よりも分かってると思う。
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 21:22
    • ID:eVUfifHh0 5 >>返信コメ

    • 面白かったです。
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 21:24
    • ID:0erd6NoF0 >>返信コメ

    • >>88
      砂鉄vs傀儡だとやっぱり砂鉄有利だよな
      中忍試験時のシンキなら砂鉄で圧倒しそうな雰囲気あるんだけど
      話の展開のために弱体化させられた感じがする

      というか現傀儡師でおそらく最強のカンクロウと最強の風遁使いのテマリを安易に負けさせることで視聴者にどういう印象与えるかアニメスタッフは理解してないわ
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 21:30
    • ID:GAhCtxu90 >>返信コメ

    • >>87
      確かに捨て子の可能性は高いかも。平和になった時代に力を持ったものは忌み嫌われるからね。でもこの可能性は低いかもしれないが、両親のどちらかが大筒木一族でしかも裏切り者。人間と結婚したはいいが、子供ができて、いずれは自分達が狙われる可能性が出てきた。この子といつまでも一緒に過ごしていたいが、この子もきっと狙われる。幸いこの子には大筒木一族の特徴は出ていない。砂隠れへ置いて行けば誰かが拾ってくれるだろう。って感じで泣く泣くシンキを手放した的な感じ。可能性はないか。
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 21:34
    • ID:4T3x5xbH0 >>返信コメ

    • >>77
      俺も良作画回を期待して見続けたけど、今回で諦めた。
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 21:43
    • ID:3KI60ao70 >>返信コメ

    • >>92
      その我愛羅も里で待機しながら、シンキの事を心配してるかもね。ウラシキの封印が解けて、任務の危険度が上がったこともあるが、シンキ自身、忍びとはいえ、無邪気さや感情が乏しいこと。そして、任務に合理的なこと。拾ってから今まで我愛羅はシンキの笑顔を見たことが無いんじゃないの?
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 21:51
    • ID:56uFz6Mj0 >>返信コメ

    • >>52
      ナルトは恐らく三代目が育てたと思う。死際にクシナが名前と同時に三代目にお願いしていたから、なんとなくそう思った。そしてある程度の年齢になったら一人暮らしをさせたと考えられる。
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 21:59
    • ID:jfoHmtkV0 >>返信コメ

    • >>93
      シンキに対してもわがままでアレなんだけど、この作品自体がテーマ性持たせようとしてる割にはセリフで説明する程度の演出技術しかなくて失敗してる感じ
      深い話のフリして視聴者にありがちな薄っぺらい説教垂れてくるからなんか疲れるアニメだなって
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 22:07
    • ID:x2Qlzajt0 >>返信コメ

    • >>99
      それで山の雑草食って野生児暮らしさせてましたってクソみたいな胸糞後付けしたのがアニメスタッフな
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 22:22
    • ID:bkvwhYCw0 >>返信コメ

    • まさかのw
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 22:54
    • ID:THJ67mr10 >>返信コメ

    • >>82
      エビゾウってナルト疾風伝時代の時には、オオノキや木ノ葉のご意見番と同じくらいか、少し年上ぐらいじゃなかったけ?オオノキは自分の過ちで命を落としたが、エビゾウは案外生きてそう。我愛羅やカンクロウが結婚していないのも心残りだろうし。
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 22:59
    • ID:j8T3w7Ug0 >>返信コメ

    • >>95
      シカダイが「手の内は取っておくものだぜ」って言ってたから、案外シンキも手の内は見せないようにしてるのかも。それに倒している暇があったら守鶴を木ノ葉へ一歩でも早く届ける必要があったからね。それに相手は大筒木一族。チャクラの温存も必要。
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 23:13
    • ID:t7.HHsjz0 >>返信コメ

    • >>85
      ボルトが主人公なのに魅力がないのは、恵まれすぎている所もあるのでは?大概、主人公は銀魂の銀さんみたいに家族がなく、戦争にも参加した過去がありながら、それを背負って生きている所が魅力みたいな部分がボルトには無いしな。今回の砂隠れ編ではむしろシンキの方が魅力があるよ。人としても、忍びとしても何かを背負って生きてそうだもん。
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月10日 23:17
    • ID:MOHeS52W0 >>返信コメ

    • 次回ボルトはいい作戦があるって言ってたが、ボルトに対して「甘い考え」認識しているシンキがその作戦に乗るだろうか?内容次第だけど。
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 04:52
    • ID:.i.wvTyX0 >>返信コメ

    • >>79
      それができなくて、自分の力の無さを自覚して、まともになって欲しいものです。ボルトが全て正しいのではなく、間違いを認識していくことも成長ではないでしょうか?
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 04:56
    • ID:GUe0rO9J0 >>返信コメ

    • >>91
      バキ様か?世代からしてカカシと同じぐらいだから、上役引退してるのかな?それとも、まだ現役か?
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 05:06
    • ID:V2Qt6shV0 >>返信コメ

    • >>72
      サスケが子供の頃は現役バリバリのカカシに触れてるし。下忍試験を3人で触れるならともかく、10人以上がかりでようやくカカシに触れられた時点で木ノ葉の戦力不足は深刻。しかもカカシは引退した身。いくら平和になったからといって、木ノ葉は平和ボケしすぎじゃない?ナルト世代でも散々他里の人間から平和ボケした里って言われてきたのに。
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 05:16
    • ID:xvACfMiO0 >>返信コメ

    • >>56
      「お前の甘さは仲間を危機に追いやる。正しい考えでなければ任務さえ失敗するぞ」って言ってるからな。その甘さのせいで、現にウラシキに追いつかれてるわけで。ボルトが仲間を信じて、シンキと一緒に先へ進んでいれば、今頃は木ノ葉に入れたはず。次回を見る限り、まだ木ノ葉に行けてない所を見るとボルトの行動がブレーキになったとしか言いようがない。
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 05:22
    • ID:61tT.2PA0 >>返信コメ

    • >>35
      逆に砂の任務でシンキの合理性が間違っているとは言えなくなった。しかもボルトの甘さが露見したって感じだな。木ノ葉の任務だと合理性は通用しないが、シンキがこの考え方に後悔したことはないことから、砂では通用するんだろうな。
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 07:56
    • ID:YKmdEl5F0 >>返信コメ

    • >>103
      木ノ葉のご意見番だったホムラとコハルも未だに生きてるから、エビゾウが生きてても不思議じゃないよね。
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 07:57
    • ID:YKmdEl5F0 >>返信コメ

    • >>90
      霧隠れの卒業試験って最後の一人になるまで殺し会わせるんじゃなくて2人1組での殺し会いじゃなかったっけ。
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 09:21
    • ID:QLDL1Ls.0 >>返信コメ

    • >>73
      申し訳ないが、アニメの所業を見ているとアニメのナルヒナは全く期待できないので(原作ヒナタが大好きな者です)、ナルヒナを全面に押すのはやめてほしい
      アニナルのヒナタはヒナタゴリ押し過ぎて原作レ〇プとか言われて原作ファンに嫌われてるからこれ以上ヒナタが嫌われるようなことしてほしくない
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 09:39
    • ID:QZb0PEge0 >>返信コメ

    • 無能な働き者は即始末しないと隊が全滅するって言葉あるよね
      作中のボルトも変なごり押しするスタッフも
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 10:06
    • ID:QLDL1Ls.0 >>返信コメ

    • 個人的な偏見だけど、ボルトってなろう系主人公っぽい
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 10:15
    • ID:QLDL1Ls.0 >>返信コメ

    • >>105
      そうかもしれないけど、映画のボルトはけっこう好きだったよ
      ボルトにはそういう葛藤あったのかーみたいな
      ナルトの息子っていうこと以外にも魅力は出てたし

      ……アニメ見てからは全くそんなこと思わなくなったがな!
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 10:51
    • ID:Ls7I4Fry0 >>返信コメ

    • >>117
      映画ボルトは実質最後のNARUTO原作だし出来も良かった
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 11:37
    • ID:YKmdEl5F0 >>返信コメ

    • >>115
      その考えだと昔金八先生でやってた「腐ったミカンの方程式」も似たような意味になるよな。
      腐ったミカンは箱の中の他のミカンまで腐らせる=一人の不良に影響されて他の生徒まで不良になる…的な意味だと思うけど…
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 11:46
    • ID:IiYjuZh20 >>返信コメ

    • >>85
      アカデミー時代は仲間優先主義がボルトの魅力だったけど下忍になってもこの考え方を前面に出すのはどうかと思う
      アニメスタッフはボルトの本質はブレないって表現したいのかもしれないけど見せ方が悪過ぎる
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 12:26
    • ID:cJ1pfkSU0 >>返信コメ

    • >>103
      思ったんだけど、小説でエビゾウが我愛羅やカンクロウの結婚を進めていたが、結果我愛羅は失敗、カンクロウは逃げて結局いまだに独身。もしエビゾウが生きてたとしたら、次世代の風影候補で、我愛羅の養子のシンキに対して許嫁を決めそう。前風影の息子たちが結婚してないから余計に考えてそう。
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 12:37
    • ID:32rcp1WD0 >>返信コメ

    • >>119
      腐ったミカンは周囲に侵食して腐らせる
      ボルトの甘い考えに皆が洗脳されて無能な集団になる

      無能な働き者は騙されて敵を引き入れたり足をひっぱって仲間を巻き込む
      ぐだぐだやらかして仲間を危険にさらすボルト

      ニュアンスは違うかもだけど間違いではない
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 12:41
    • ID:32rcp1WD0 >>返信コメ

    • あと
      腐ったミカンは一部の過激なファンが蔓延して作品衰退

      無能な働き者はキャラ下げ脚本&ヒナタごり押し自己満足で作品を迷走させるスタッフ

      とも言える
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 13:04
    • ID:cJ1pfkSU0 >>返信コメ

    • 確か鋼の錬金術師で、マイルズ少佐が「油断すればやられる。君のその甘さが、君や仲間の命を奪うことになるんだぞ」とキンブリーを殺すことに反対していたエドに言っていた言葉。結局エドはこの言葉通り自分の命が危険になるほどの重症を負い、自分の甘さを思い知ることになった。ボルトも自分の甘さで自分の命の危機が来ないと分からないのかな?
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 13:33
    • ID:QLDL1Ls.0 >>返信コメ

    • 烈伝シリーズ書いた人が脚本やればいんでねって思えてきた
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 14:03
    • ID:Ls7I4Fry0 >>返信コメ

    • >>125
      それは思ったこともある
      でも個人的には質のいい大人世代たちの話をもっと書いて欲しいからアニメにがっつり関わったらあの先生の良さが損なわれそうで…
      それにアニメのクソださキャラデザに変換されるかと思うと頭の中にとどめておきたい気もする
      カカシの温泉旅行の衣装とか頭おかしい
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 14:35
    • ID:QLDL1Ls.0 >>返信コメ

    • >>126
      それならやっぱり烈伝シリーズアニメ化すれば万事オッケーか
      ボルト出したいならサスケ新伝アニメ化すればいいし
      デザインに関してはもう岸本先生にデザインだけしてもらえればいんでねって思う
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 15:02
    • ID:za0fgr.F0 >>返信コメ

    • 奪う属性ごとにチャクラ色変わるの好きです。
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 15:25
    • ID:z.k7h2Pj0 >>返信コメ

    • >>127
      烈伝は次世代がメインで絡まないからやらないと思う
      次世代の出番次第だろうけど里が舞台のナルト烈伝が可能性あるかなってくらい
      サスケ新伝はそのうちやるだろう
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 16:09
    • ID:jNwl5xYO0 >>返信コメ

    • >>126
      衣装ヤバすぎで信者からもドン引き
      慌ててスケア回でご機嫌取り
      サスケ新伝は来そうだが
      烈伝は2時間枠3部作位にしないとあの良さは出せない
      サスケ烈伝は海外勢からも注文多い
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 19:31
    • ID:W8OAWgSz0 >>返信コメ

    • >>130
      烈伝シリーズ海外からも人気あるんだ!
      嬉しいな〜!
      NARUTOのノベライズは常に江坂先生にお任せしたい
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 19:36
    • ID:UEF9xiGo0 >>返信コメ

    • 勝手に里を抜けてサスケの足手まといになって周りに迷惑かけまくってるからプラマイゼロのままなんだよな・・・。
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 21:14
    • ID:a4diM1GS0 >>返信コメ

    • >>41
      木ノ葉には中忍試験で一度来てるわけだから、流石に発狂はしないだろう。それともあの時は大切な試験だったから、苛立つ感情を抑えていたのか?そして決勝の時、サラダをノックアウトしたから、自分の思いをあえて火影の息子に語った。「木ノ葉は七代目頼りの烏合の衆」とか、木ノ葉の次世代の子を「ぬるま湯につかっている」とか言ってたから相当苛立ってたんだろう。
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 21:34
    • ID:Cx5i4gbY0 >>返信コメ

    • >>81
      それは傀儡師であり、三代目風影を傀儡にしたサソリだったからこそ思いつけたことだし、その戦い方を知っているのは、チヨバアとサクラだけ。カンクロウも知らないだろう。知っていたら、シンキの師匠なんだからとっくに教えていただろうし。そもそも3代目風影以降、まさか砂鉄を使う忍びが現れるとは誰も思うまい。
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 21:35
    • ID:Cx5i4gbY0 >>返信コメ

    • >>134
      すいません。>>77でした。
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 21:41
    • ID:lcPqL3n60 >>返信コメ

    • >>132
      サスケの足手まといだけじゃないよ。砂隠れの皆さまにも迷惑かけて。そもそもボルトが来なきゃ、この任務自体成立してないわけだし。更に実家に帰っていたテマリやシカダイまで巻き込んで。次回シンキまでやられたらどう責任取るつもり?ボルト。
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 22:55
    • ID:jNwl5xYO0 >>返信コメ

    • >>131
      サスサクは海外人気ヤバい
      同時に過激派も多くて大変そう
      esk先生は原作キャラを忠実に再現することに定評があるので
      サスサクナルヒナノベル書いてもらってボルトは安泰
      シカテマサイイノノベルも書いてもらえばもっと安泰
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月11日 23:39
    • ID:vW04SihH0 >>返信コメ

    • >>137
      別にカップリング話がみたいわけじゃないけどな個人的に
      烈伝はオリジナルキャラもうまく立ってたし
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月12日 06:20
    • ID:C7rfQwGk0 >>返信コメ

    • >>76
      ボルトにはシンキを説得できるだけの能力はない。感情的になることに否定的なシンキに感情的に訴えても通用するわけがない。
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月12日 07:59
    • ID:CAIjZeHa0 4 >>返信コメ

    • 我愛羅が倒れ、カンクロウの生死が不明、テマリのチャクラ抜かれて砂隠れはボロボロだ・・・。しかもシカダイのチャクラまで。ナルトよ、早く来ておくれ!サスケよ、早く戻って来て!シンキ様とボルトが危ないの!守鶴取られちゃうんじゃないでしょうね⁈
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月12日 09:10
    • ID:sxnP12Xp0 >>返信コメ

    • >>138
      分かる
      個人的にはシカマルメインの話は読んでみたいなって思う
      まぁ、烈伝シリーズが終わったあと、次が誰メインになるのか分からないけど、誰がメインでも作者買いできるわ
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月12日 09:19
    • ID:sxnP12Xp0 >>返信コメ

    • >>137
      いや、別に日本でもサスサク人気凄いよ
      某イラスト投稿サイトだとNARUTOのカップリングでぶっちぎりだし
      まぁ、投稿数で人気決めるのはあれかもだけど、少なくとも一番賑わってんのがそこだって分かる
      あと過激派はサスサクよりナルヒナ(つーかヒナタ信者)が凄いイメージ
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月12日 16:51
    • ID:ooA3RM4d0 >>返信コメ

    • 小さいころから知ってる甥っ子姪っ子のアレやコレやを覗いてしまったような生々しさが嫌だから夫婦とか強調しなくていいわ…
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月12日 19:33
    • ID:1ibmADjP0 >>返信コメ

    • >>142
      海外のサスサク信者の過激派怖すぎ
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月12日 21:29
    • ID:Fu1qeeUH0 >>返信コメ

    • ボルトとシンキって生い立ちが真逆だから価値観が全く違うよね?「心配してくれる肉親がいることに感謝するんだな」と言うシンキと「祖父や両親はウザい」と時々思うボルト。シンキは実の親を失っているから、肉親のありがたみが痛いほど分かり、いつも当たり前のように肉親がいるからボルトは時々邪険に扱う。今回だって本当は祖父達と家族そろってキャンプの予定だったのに、行かないし。この事を聞いたらシンキがどう思うやら。
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月12日 22:10
    • ID:6CM.jR5E0 >>返信コメ

    • >>83
      シンキはウラシキの危険度は分かってるみたいだぞ。予告で「あいつに捕まったら終わりだ」って言ってたから。
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月13日 09:24
    • ID:WkddUiZ60 >>返信コメ

    • >>144
      142なんだけど、海外のことだったのね。137はごめん
      今読み返すと話の流れ的にはそうなんだろうけど、そのときはそこまで読み取れなかった
      読解力低くて申し訳ない
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月13日 12:21
    • ID:TKs9Ev7f0 >>返信コメ

    • 前回も思ったけど、オビトとカカシの仲間を大切にする発言は人物背景と物語がきちんとあるから意味があったのであって、何も信念も無いキャラクターに語らせても伝わってこない
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月14日 02:33
    • ID:Knvp1uc20 >>返信コメ

    • ボルトの成長物語なのは仕方ないにしろ傀儡に遅れを取った傀儡使い()さんにこそ挽回の機会を与えて欲しい戦いだったわ
      ボルトとシカダイが奮闘するもあと一歩及ばず、しかし敵傀儡に大きな隙を作らせたところを、お前らよくやったじゃん!と山椒魚で砂中を潜行してきたカンクロウが仕留める、で良かったじゃん
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月14日 11:04
    • ID:T58pjSq60 >>返信コメ

    • >>116
      八丸がだいぶ近い感じだし、案外岸本もこういうの好きだからこそのキャラ方式なのかもしれない
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月15日 10:52
    • ID:jK7C3eij0 >>返信コメ

    • >>116
      なろう系主人公だったら、無理やりにでも失態を避けてくれてただろうから、また別物な気がする…

      結果が伴っておらず、実力もなく、貰い物の力もそんなに無い、なのになぜか持ち上げられる
      よく考えたら奇妙なジャンルだ
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2019年09月16日 21:47
    • ID:RuEQ4Sio0 >>返信コメ

    • >>148
      ボルトは仲間を大切にするって言葉は教えられたけど、具体的にどういう状況で取るどういう行動が「仲間を大切にする」ってことになるのかまでは、本当の意味ではまだ理解できていないんだと思う。でも状況が状況だからとりあえず行動はしておく。そしてそれが正しかったりする。だから理解したように見える。それの繰り返し。
      それに加えて言葉ばっかり繰り返すからうすっぺらく感じるんだと思う。
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2019年10月06日 11:53
    • ID:3ogUpxQQ0 >>返信コメ

    • >>83
      勝手な決めつけ笑
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月27日 09:25
    • ID:Yvr8c.Hq0 >>返信コメ

    • >>60
      ナルトはたぶん戻らずシンキと進んでたと思う。
      今までのナルトを見てなんとなくそう思う。

    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月27日 09:27
    • ID:Yvr8c.Hq0 >>返信コメ

    • >>20
      母親譲りの性格だと思う
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月27日 09:58
    • ID:sB3vsh6Z0 >>返信コメ

    • シンキもシカダイとならまだ納得出来ていたんだろうな…。
      ボルトはヒナタに似ているよ。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 NARUTO / BORUTO 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

BORUTO / ボルト / 123話 / 感想 / ウラシキ / 復活 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング