第25話「継子・栗花落カナヲ」
蝶屋敷で機能回復訓練中の炭治郎は、全集中の呼吸を一日中続けられるように修行に励む。
最初は全く敵わなかった同期の剣士・カナヲとの訓練も少しずつ効果を上げるようになってきた。
毎日修行を休まぬ炭治郎を見て、善逸と伊之助も訓練に復帰するが……。
脚本:ufotable 絵コンテ・演出:下村晋矢
作画監督:永森雅人・秋山幸児・遠藤花織・藤原将吾・田中敦士・橋本淳稔・宇田明彦・河村郁美
脚本:ufotable 絵コンテ・演出:下村晋矢
作画監督:永森雅人・秋山幸児・遠藤花織・藤原将吾・田中敦士・橋本淳稔・宇田明彦・河村郁美
『なほちゃん!きよちゃん!すみちゃん!俺の修業の手伝いをしてほしい。俺が寝ている間全集中の呼吸をやめたら布団たたきでぶん殴ってくれないか?』

『お願いします!』

『…いいですよ!』


『大丈夫ね』
『炭治郎さん頑張ってる』

『ぐー』

『やー!』




『不甲斐ない…もう1回お願いします!』


『今度こそ…ぐー』

『やー!』

『もう1回お願いします!』

『今日も炭治郎さんだけですか』

『すみません…声はかけたんですけど…』
『まぁ…私は構いませんが』

(全集中の呼吸をしたままの訓練もだいぶ体になじんできた!)

(かなり気合を入れないとまだ1日中全集中の呼吸はできないけど全集中の呼吸を長くできるようになればなるほど基礎体力が上がるんだってわかった!)




『あ…』

炭(追えてる!ちゃんとあの子を追えてる!ついていけてる!)


『ありがとうございました!』
『ふん…』




『がんばれ!がんばれ!がんばれ!』


『割れたー!』

『後はこの大きい瓢箪だけですね!』


(やばい…)


(炭治郎…もう訓練に出たんだ。まだ夜明けたばかりだよ)

(努力するのは苦手です。地道にこつこつやるのが一番しんどいです)

『ちゅんちゅん!』
『あ…お前か』
『炭治郎に置いて行かれてしまった焦りからなのか丁寧に教えてもらってもうまく覚えられないんだよー』

『ちゅんちゅん』
『俺達ってほんと駄目だなって思います』
『ちゅんちゅん』

『もしかして今「そうだ」って言った?それはいくらなんでもひどくない?少しは「お前も頑張ってる」くらい言ってくれてもいいと思うんだけど』
『ちゅん!ちゅん!』
『もっと頑張れって言ったのか?はぁ…仕方ないなぁ』

『まず…』

『行くぞ紋逸』

『炭治郎君が会得しようとしてるのは全集中常駐という技です』

『全集中の呼吸を四六時中やり続けることにより基礎体力が飛躍的に上がります。早速やってみましょう』

『無理~!!ほんと無理~!!』

『かなり気合を入れないと俺もまだ1日全集中の呼吸はできないけど善逸と伊之助なら大丈夫!』

『肺をこう!こうやって大きくするんだ!血が驚いたら骨と筋肉がぼん!ぼん!っていってくるから留めるんだ!』


『後は死ぬほど鍛える!』


『まぁまぁ。これは基本の技というか初歩的な技術なのでできて当然ですけれども会得するには相当な努力が必要ですよね』

『う…』

『まぁできて当然ですけれども』

『伊之助君なら簡単かと思っていたのですができないんですか~?できて当然ですけれど。仕方ないです。できないなら』

『しょうがないしょうがない』

『はぁー!?できるっつーの!当然に!ナメるんじゃねぇよ!乳もぎ取るぞコラァー!』

『頑張ってください善逸君!一番応援していますよ』

『はいいいいいいー!!』

『うおー!!』

『ぬあーい!』


『カナヲも同期なんだから一緒にどう?』











(痛い…おなかがすいた…悲しい…虚しい…苦しい…寂しい…そんな日々だった)

(だけどある日…ぷつんと音がして)

(何も辛くなくなった)



(何も辛くなくなった。貧しい暮らしの中親に売られた時でさえ悲しくはなかった)


『あの。ちょっとよろしいですか?』

『その子はどうして縛られているのでしょうか?罪人か何かなのですか?』
「見てわかるだろ。ノミだらけで汚ねぇからだよ。それに逃げるかもしれねぇしな」

『こんにちは。はじめまして。私は胡蝶カナエと申します。あなたの名前は?』
『…』

「そいつに名前なんかねぇよ。親が付けてねぇんだ」

「もういいだろ。離れろよ…」

『姉さんに触らないでください』

「何なんだてめぇらは!こいつとお喋りしたきゃ金を払いな!」

『じゃあ買いますよこの子を』

『これで足ります?』

「あ!待ちやがれ!」

『早く拾った方がいいですよ!人も多いし風も強いので!』

『あ~…いいのかしら?』
『いいの!』
『ごめんなさいね~』

「拾うな!これは俺のもんだ!」

『あらあら』




『姉さん!姉さん!姉さん!この子全然駄目だわ!』

『ん~?』

『言われないと何もできないの!食事もそうよ!食べなさいって言わなきゃずっと食べない!ずーっとお腹を鳴らして!こんなんでこの子どうするの?』

『まぁまぁそんなこと言わずに。姉さんはしのぶの笑った顔が好きだな』

『だって!自分の頭で考えて行動できない子は駄目よ!危ない!』
『まぁそうなんだけどね』
『一人じゃ何もできない!決められないのよ!』

『じゃあ一人の時はこの硬貨を投げて決めたらいいわよ。ねぇカナヲ』

『姉さん!』

『そんなに重く考えなくていいんじゃない?カナヲはかわいいもの~』
『理屈になってない!』

カナエ『きっかけさえあれば人の心は花開くから大丈夫。いつか好きな男の子でもできたらカナヲだって変わるわよ』

炭『いいぞ!その調子だ!』

炭『もっとそこで!バッと!グッと!頑張れ善逸!その調子だ!いいぞー!』


『伊之助!伊之助ー!もうすぐ撃ち直してもらった日輪刀が来るって!』
『ほんとか!』
『うん!今カラスに聞いた!』

『鋼鐵塚さんの匂いだ!』

伊『いやっほー!』
炭『急げー急げー!』

『鋼鐵塚さん!おーい!おーい!鋼鐵塚さーん!ご無沙汰してまーす!』

炭『お元気でしたか…』



『は…鋼鐵塚さん!?』

『よくも折ったな…俺の刀を…よくもよくもぉー!!』

『すみません!でもほんとに…あの…俺も死にそうだったし…相手もすごく強くて…』

『違うな!関係あるもんか!お前が悪い。全部お前のせい!お前が貧弱だから刀折れたんだ!そうじゃなきゃ俺の刀が折れるもんかー!』

『殺してやるー!!』

『わー!!』

『新しい訓練でしょうか』
『違うでしょう…』

『まぁ鋼鐵塚さんは情熱的な人ですからね』
『はい…』
『人一倍刀を愛してらっしゃる。あんな人は刀鍛冶の里でもなかなかいません』

炭『そうでしょうね…』

『私は金森と申します。伊之助殿の刀を打たせてもらいました。戦いのお役に立てれば幸いです』


金森『ああ…綺麗ですね~。藍鼠色が鈍く光る。渋い色だ。刀らしいいい色だ』
炭『よかったな。伊之助の刀は刃こぼれひどかったから』

金森『握り心地はどうですか?実は私二刀流の方に刀を作るのは初めてでして…』

金森『伊之助殿…?』

『フン!フン!』

『あぎゃー!!』

『よし』

『ブッ殺してやるこのクソガキ!!ワレオラァ!!何さらしとんじゃいコラァ!!』
『すみませーん!!』

『フン!フン!フン!』

『てんめぇー!!』

金森『ないわー!!あいつないわー!!刀を?石で?ないわー!!』
炭『すみません!すみません!すみません!』


なほ『大丈夫そうね』
すみ『炭治郎さんすごく頑張っていたもん』
きよ『またおにぎり作ってあげよう!』



(俺の体は変わった!早く刀を振りたい!この手で!日輪刀を!)


(やったー!!)


『いい勝負です!頑張って!』

(気を緩めるな!いけるぞ!)

(抜けた!いけぇー!!)

『この薬湯臭いよ?かけたらかわいそうだよ?』


すみ『勝った!』
きよ『勝ったのかな!?』
なほ『かけるのも置くのも同じだよ!』

『わーい!やったー!』

伊『やばい…』

『うおぉぉぉー!!』

『うおぉー!!負けねぇー!!』

『はい。あーん』

『うん。顎は問題なさそうですね。口を閉じてください。診察は以上です。体はもう大丈夫ですから安心して任務に邁進してください』

『じゃあ訓練はもう!』
『はい。後は実戦あるのみです』

『あ、そうだしのぶさん。一つ聞きたいことがあって。ヒノカミ神楽って聞いたことありますか?』

『ありません』

『え!?じゃ…じゃあ火の呼吸とか…』

『ありません』

『ひ~!』

『じ…実は俺の子供の頃の話になるんですが…』
『ふむふむ』

『成程…なぜか竈門君のお父さんは火の呼吸を使っていた。私で分かることは炎の呼吸はありますが火の呼吸ではないということ』

『え?同じではないんですか?』
『私も仔細はわからなくて…ごめんなさいね。ただそのあたりの呼び方について厳しいのですよ』

『炎の呼吸を火の呼吸と呼んではならない。炎柱の煉獄さんなら知っていることがあるかもしれませんが生憎任務に出ていますし』

『わかりました。いろいろと教えてもらってありがとうございます。次に煉獄さんと会う時があったら聞いてみます。では失礼します!』

『竈門君』
『はい?』
『期待していますね』

『あ…はい!』

『今日も眠ったまま…』

『眠ることで体力を回復してるかもしれないって言われたけどやっぱりたまに目を開けてくれないと兄ちゃん心配だ』

『兄ちゃんそろそろ任務でここから出ることになると思う。体も良くなったし少しは強くなった。今も全集中常駐を続けてる。あと善逸と伊之助も一緒だと思う。二人がいてくれると心強い』

『そっか。禰豆子もそう思うか。いい奴等なんだ。禰豆子を人間に戻すためにできるだけ強い鬼を倒して珠世さんに血を送らなければいけない』
(俺にそれができるんだろうか…)
《お兄ちゃんなら大丈夫》
『え?』


『ありがとう禰豆子。励ましてくれたんだな。兄ちゃん頑張るから!』






善『ずっと全集中はきつすぎるよ~…』
伊『全然できねぇぞクソ…』

『二人ともぐったりだな~。そうだ!こんな大正こそこそ噂話があるぞ』

『反射訓練で使っている薬はお風呂に入れれば披露や傷の回復を促す優れものらしいですよ』

炭『俺は訓練に行くけど二人は少し休んだらどうだ?』
伊『はぁー!?まだまだいけるっつーの!ナメんな!』
善『まだ訓練するの…?行けばいいんだろ行けば!』

『次回26話、新たな任務。それじゃあ行ってくるな禰豆子』
『んーんー!』


みんなの感想
807: ななしさん 2019/09/21(土) 23:58:02.40 ID:FzBaG1ik0.net
俺たちの闘いはこれからだENDですな
2期決定のお知らせがありそう
2期決定のお知らせがありそう
818: ななしさん 2019/09/21(土) 23:58:53.06 ID:mZn00sYk0.net
わざわざ列車チラ見せしてきたんだから、これもう2期確定でしょ
820: ななしさん 2019/09/21(土) 23:59:03.87 ID:DZ0DLOeN0.net
出てくる女の子みんな可愛くて大変よろしい
822: ななしさん 2019/09/21(土) 23:59:17.30 ID:bsLRVeBJ0.net
飴でやる気を出させるあたり流石にしのぶは経験値が違うw
829: ななしさん 2019/09/21(土) 23:59:49.53 ID:sW18Syeq0.net
890: ななしさん 2019/09/22(日) 00:08:32.51 ID:ljcsFDQI0.net
カナヲの単行本限定話を自然に挟む辺りスタッフは本当に原作好きだと感じたなぁ
外伝的話全く入れずただアニメ化しただけっての本当に多いし
外伝的話全く入れずただアニメ化しただけっての本当に多いし
912: ななしさん 2019/09/22(日) 00:12:56.80 ID:Rl/wLQNHp.net
>>890
まあカナヲの過去やるならこのタイミングしかないからね
そもそもなんで原作の本編でやらずに単行本7巻のおまけページに唐突にカナヲの過去を載せたのか読んだときから疑問だった
まあカナヲの過去やるならこのタイミングしかないからね
そもそもなんで原作の本編でやらずに単行本7巻のおまけページに唐突にカナヲの過去を載せたのか読んだときから疑問だった
946: ななしさん 2019/09/22(日) 00:22:26.35 ID:ljcsFDQI0.net
>>912
今後の展開を考えると外伝の入れどころとしては理想的だしなぁ
単行本化時に後からでも本編に挟んで欲しいと思った話を入れてくれるのは本当に丁寧
今後の展開を考えると外伝の入れどころとしては理想的だしなぁ
単行本化時に後からでも本編に挟んで欲しいと思った話を入れてくれるのは本当に丁寧
936: ななしさん 2019/09/22(日) 00:18:47.08 ID:AHQPAjc/0.net
井戸の前でコイントスしてたのはどういう意味?何しようとしたの?
947: ななしさん 2019/09/22(日) 00:22:51.94 ID:bMppzpnv0.net
>>936
しのぶの台詞と炭治郎らの特訓を見てだから、
同期としてアドバイスするべきかどうかじゃないだろうか?
しのぶの台詞と炭治郎らの特訓を見てだから、
同期としてアドバイスするべきかどうかじゃないだろうか?
835: ななしさん 2019/09/22(日) 00:00:43.53 ID:kumnTDut0.net
849: ななしさん 2019/09/22(日) 00:02:23.66 ID:ljcsFDQI0.net
お姉さんほんわか美人で良かったなぁ
861: ななしさん 2019/09/22(日) 00:03:39.91 ID:0DGpaBXJp.net
姉が存命の頃のしのぶさんはもっと感情豊かな感じやったんやな
しかし日輪刀は石で叩いたくらいでガタガタになるとか普通の刀とそう大差無いんやな
しかし日輪刀は石で叩いたくらいでガタガタになるとか普通の刀とそう大差無いんやな
870: ななしさん 2019/09/22(日) 00:04:54.80 ID:cEj1aLgY0.net
>>861
刀は横からの力に弱いってのは鱗滝さんも説明した事だから
刀は横からの力に弱いってのは鱗滝さんも説明した事だから
871: ななしさん 2019/09/22(日) 00:04:56.59 ID:MR5cL9An0.net
>>861
姉ちゃんの理想だけでなく性格までも受け継ごうとしたのかなって
姉ちゃんの理想だけでなく性格までも受け継ごうとしたのかなって
876: ななしさん 2019/09/22(日) 00:06:32.41 ID:iZh84vH90.net
獣の呼吸は刃毀れした刀じゃないと使えないのかな
904: ななしさん 2019/09/22(日) 00:11:44.86 ID:LGE919M70.net
>>876
獣の呼吸をあれじゃないと使えないかどうかはわからないけど、
伊之助は刃毀れしてた方が切れ味が良くなると信じているみたいだね……
前の刀の時も「俺の刀は痛いぜ!」とか言って自慢してたし
獣の呼吸をあれじゃないと使えないかどうかはわからないけど、
伊之助は刃毀れしてた方が切れ味が良くなると信じているみたいだね……
前の刀の時も「俺の刀は痛いぜ!」とか言って自慢してたし
972: ななしさん 2019/09/22(日) 00:30:59.23 ID:iZh84vH90.net
>>904
伊之助的には刃毀れ=牙のイメージなのかな
伊之助的には刃毀れ=牙のイメージなのかな
911: ななしさん 2019/09/22(日) 00:12:42.99 ID:Rx66p9520.net
あんなギザギザ刃で斬られたら確かに痛そうだな
953: ななしさん 2019/09/22(日) 00:24:21.22 ID:ddJND5Zw0.net
鉄穴森さんが怒りながら帰ってるときに伊之助が炭治郎の服引っ張って立ってるの可愛かったな
956: ななしさん 2019/09/22(日) 00:25:06.18 ID:LGE919M70.net
>>953
その前の、二人して大はしゃぎしながら廊下を走るところも可愛かった
その前の、二人して大はしゃぎしながら廊下を走るところも可愛かった
966: ななしさん 2019/09/22(日) 00:28:29.34 ID:cWnSM0sr0.net
ジャックナイフ時代のしのぶさんがカナヲちゃんを洗ってあげているところほっこりした…
991: ななしさん 2019/09/22(日) 00:37:39.21 ID:GpBEXzrs0.net
>>966
しのぶさんが拾った犬を洗うみたいにカナヲのことを洗っているのほっこりしたわ
しのぶさんが拾った犬を洗うみたいにカナヲのことを洗っているのほっこりしたわ
977: ななしさん 2019/09/22(日) 00:32:26.89 ID:GpBEXzrs0.net
しかしカナヲもしのぶがあんなに性格が変わったのをどんな気持ちで見ていたのか・・
989: ななしさん 2019/09/22(日) 00:36:26.27 ID:9uXEHzi50.net
カナヲちゃんは何があってもつらいと思わなくなったから
過酷な訓練を過酷とも思わずに
しのぶさんからやめろと言われるまで
淡々とこなしてこんなに強くなっちゃったんだろうか
過酷な訓練を過酷とも思わずに
しのぶさんからやめろと言われるまで
淡々とこなしてこんなに強くなっちゃったんだろうか
998: ななしさん 2019/09/22(日) 00:39:06.82 ID:bMppzpnv0.net
>>989
年齢的に考えると炭治郎とかより幼い時から修行していたからってのもあるのでは?
年齢的に考えると炭治郎とかより幼い時から修行していたからってのもあるのでは?
つぶやきボタン…
そういえば修行パートじゃなく元々はリハビリパートだった
きつそうな修行をリハビリを要する状態の時にやるってすごい
善逸と伊之助もようやくやる気出してきた
全員カナヲにまったく敵わなかったのに炭治郎一人届いたって目に見えて差が広がっちゃったもんね
刀も復活したけど再び振るう前に死ぬところだったw
伊之助の方は怒ってもしょうがないwそりゃ丹精込めて鍛え上げた刀を渡した直後に叩き壊されちゃたまったもんじゃない
ノコギリ状の形を気に入ってはいたけど攻撃力的にも伊之助が使えばあっちの方がいい感じになるんだろうか
次回最終回だけど完全に新章の導入で終わった
既に2期決まってそう!わかんないけど!
きつそうな修行をリハビリを要する状態の時にやるってすごい
善逸と伊之助もようやくやる気出してきた
全員カナヲにまったく敵わなかったのに炭治郎一人届いたって目に見えて差が広がっちゃったもんね
刀も復活したけど再び振るう前に死ぬところだったw
伊之助の方は怒ってもしょうがないwそりゃ丹精込めて鍛え上げた刀を渡した直後に叩き壊されちゃたまったもんじゃない
ノコギリ状の形を気に入ってはいたけど攻撃力的にも伊之助が使えばあっちの方がいい感じになるんだろうか
次回最終回だけど完全に新章の導入で終わった
既に2期決まってそう!わかんないけど!
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1568624233/
「鬼滅の刃」第25話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…鬼滅の刃について
-
- 2019年09月22日 18:04
- ID:.jIMir1F0 >>返信コメ
- アオイちゃん可愛い
しのぶさん話すとき顔近すぎないですかね
いい匂いしそうだし自分が美人なのよくわかってる戦法っぽい
あといのすけに乳言及されるくらいには大きいのが見えるのか
-
- 2019年09月22日 18:04
- ID:tdl4ZEFe0
>>返信コメ
- 強キャラに実は哀しい過去が…っていうのはよくあるパターンだし、この作品でも多く使われてるけど、児童虐待のシーンだけは駄目だ。感情が揺さぶられてまともに視て居られなくなる。
カナヲの状態は所謂高機能自閉症の一種だろう。おそらくは自分を救ってくれたしのぶ、カナエ姉妹の恩に報いる為鬼殺隊剣士としての理想像を自ら作り上げ、それに従った行動をとる。ただそこには自我に基づく自主性が乏しい。例えて言えば蟹が硬い外殻で柔らかい身を覆うように、懸命に不安定な自我を守っている。
炭治郎達が修行する姿はかつての自分を見る思いだろうし、つい話しかけたとしてもおかしくない。だけどそれは自分の意思だ。カナヲは命じられた指令以外を自分で判断出来ない。コイントスをしたのは、裏が出たら話しかける、表なら話しかけないという選択だったのだろう。今回は表だったから何もしなかった訳だ。
ただ、その後も動かず佇んでいたのは過去回想だけでは無く他の理由があったんじゃないかと思う。もしかしたらコインの表という結果に納得いかなかったからではなかろうか。
つまり、本当は炭治郎達の輪の中に入っていきたいという本心を押し殺してしまった事に違和感を覚えたんじゃないかとも思えるのだ。
今回偶然面白い文章を見つけたので紹介する。
「二つの選択に迫られた時は、ただコインを投げろ。疑問が解消するからではない。
コインが空中にある僅かな刹那、不意にお前は自分の望みを知る事が出来るからだ」
(ボードウォーク・エンパイア欲望の街より抜粋)
-
- 2019年09月22日 18:04
- ID:ZY1CMZAA0 >>返信コメ
- カナエ姉さんやっぱり美人だな
特に綺麗な眼がアニメになると更に際立つ
優しくておっとりしていて楽観的でもカナヲのことを考えている
だからそんな姉の代わりになろうと無理している今のしのぶさんが痛ましいよ
-
- 2019年09月22日 18:05
- ID:XEKUxqZu0 >>返信コメ
- 王道の修行回。善逸と伊之助もやる気を出してよかった。
ってか、しのぶさんの乗せ方(煽り?)が的確過ぎた。
やっぱりみんなでレベルアップしないとね。
>2人がいてくれると心強い...
まだ未熟なんだろうけど3人でなんとかする戦いを見たい!
鍛冶の人はドンマイだけど、やっぱり伊之助の刀はギザギザ
していないとね~
-
- 2019年09月22日 18:05
- ID:l7xm.ZKm0 >>返信コメ
- これは2期やると期待してええんやな
-
- 2019年09月22日 18:07
- ID:c.dYIU.D0 >>返信コメ
- >>6
というかこの人気(円盤売上とか)でやらなかったら
頭がおかしいとしか思えない。100%やると思う。
-
- 2019年09月22日 18:08
- ID:.PZAOZD20 >>返信コメ
- クオリティが高くとても良いアニメ化だったが、残り話数がもうほとんどない。俺はつらい。耐えられない死んでくれ杏寿郎
-
- 2019年09月22日 18:08
- ID:ZY1CMZAA0 >>返信コメ
- 「好きな男の子ができたら」ってカナエの言葉を思い出した時、炭治郎を見ていた
つまりそうゆう事だよね
-
- 2019年09月22日 18:09
- ID:l7xm.ZKm0 >>返信コメ
- これ原作は連載最初の頃光ってるとか言って皮肉言われてたのに今ではこんなに人気で涙が出てまうよ
-
- 2019年09月22日 18:10
- ID:udGc.BjV0 >>返信コメ
- 37歳手に血管浮き出てたよね
全集中使ってない?
それはそうと2段階目に到達してましたね
-
- 2019年09月22日 18:10
- ID:bl5RWvWK0 >>返信コメ
- 刀鍛冶が哀れすぎる。
-
- 2019年09月22日 18:10
- ID:NVg1S8D00 >>返信コメ
- 「死ぬほど鍛える」
炭治郎はしっかり錆兎と真菰の教えを受け継いでるんだな
-
- 2019年09月22日 18:10
- ID:.jIMir1F0 >>返信コメ
- しのぶさんあんまり姉妹で似てないというか拾ってきた子達のほうが姉妹レベルで顔と体つきが似てる
-
- 2019年09月22日 18:11
- ID:NVg1S8D00 >>返信コメ
- >>12
せっかく打った刀を目の前で欠けさせられたら誰でもキレるわなw
その後謝ってる炭治郎の裾を摘まんでた伊之助はちょっと可愛かったけど
-
- 2019年09月22日 18:11
- ID:udGc.BjV0 >>返信コメ
- >>8
唐突に役立たず出てくるな
-
- 2019年09月22日 18:12
- ID:yt8FnqVh0 >>返信コメ
- 鋼塚さんへ刀への悪口書いた手紙を送りまくって極限まで怒らせたらどうなるか見てみたい。
・お前の刀の強度はポッキー以下
・新聞紙で丸めた刀の方がマシ
・股間に挟んで由緒正しき決闘に使用してます
-
- 2019年09月22日 18:12
- ID:S5XPjL870 >>返信コメ
- 元々のしのぶさんの性格はあおいに近いんだよね
-
- 2019年09月22日 18:13
- ID:udGc.BjV0 >>返信コメ
- >>13
真菰メソッドが脳筋すぎた
-
- 2019年09月22日 18:14
- ID:udGc.BjV0 >>返信コメ
- >>17
やーいド三流~
鉄くず遊びでもしてたらどうだ~
-
- 2019年09月22日 18:14
- ID:Qx25BRyP0 >>返信コメ
- 人買いさん可哀想に…
-
- 2019年09月22日 18:15
- ID:ZY1CMZAA0 >>返信コメ
- >>9
もしかしたらミスリードで好きな男の子は炭治郎ではなく善逸か伊之助なのかもしれない
-
- 2019年09月22日 18:15
- ID:S5XPjL870 >>返信コメ
- >>9
単行本ではその時に炭売り時代の炭治郎の絵が出てきてるから作者的にはそうなんだと思う
-
- 2019年09月22日 18:16
- ID:ZY1CMZAA0 >>返信コメ
- >>5
善逸と伊之助が炭治郎の頑張る姿を見てやる気を出すのは良い改変だった
原作だとやる気を出すのは炭治郎が合格してから
それまで何をしていたと思ったからアニメだとそれが強くなるかと心配していた
でも炭治郎に触発される形なら自力でやる気を出して炭治郎が合格して自分達ももっと頑張らないと思いさらに気合いを入れる
炭治郎に置いていかれる焦りがあっても自分の意思で訓練に励むのはよかった
-
- 2019年09月22日 18:17
- ID:51vwanA20 >>返信コメ
- しのぶさんのキャラに関して、「そのうち手のひらがかえる」ってコメントあったけど、私に関しては、全然かえらない…。もとからの上から目線にお姉さんの物腰を表面だけ真似して、余計にムカつく感じです。ニコニコした態度心からやってないと、バカにしてるように見えますね。
-
- 2019年09月22日 18:17
- ID:5mt18qot0 >>返信コメ
- >>22
善逸「女の子は一人につきおっぱ以下略!」
伊之助「メスの子供を踏んだことある!」
こんな奴らを好きになるか?
-
- 2019年09月22日 18:17
- ID:zIgPNmpy0 >>返信コメ
- しのぶさん男子の扱方がこ慣れ過ぎやしませんかね
-
- 2019年09月22日 18:19
- ID:5mt18qot0 >>返信コメ
- >>3
カナヲが今の性格になったのは親に虐待された苦しみに耐えられず心が限界を越えてしまったからか
防衛本能だろうが自分で考えないのが一番苦しまない
それが人形と同じで痛ましい
だから「好きな男の子」で変われる切っ掛けになれるのを願う
-
- 2019年09月22日 18:19
- ID:nL0DkFpT0 >>返信コメ
- 鍛冶職人・鋼鐵塚
キレると包丁もって人を追い回す37歳
-
- 2019年09月22日 18:19
- ID:aZdMj1L20 >>返信コメ
- しのぶさん、昔はアオイちゃんタイプだったんだ
お金拾ったほうがいいですよ、のところの勝気な感じの笑顔可愛いな
お姉さんが好きと言った笑顔を絶やすことなくって言ってたけど、
お姉さんは無理して笑って欲しくはなかったんじゃないのかな
何かこう、すれ違ってる感じがして悲しくなってしまった
言い方悪いけど、お姉さんは褒めるつもりで言った言葉が
逆に呪いみたいになってしまってるような気がした
-
- 2019年09月22日 18:19
- ID:b.5SWLpC0 >>返信コメ
- >>17
鬼滅の刃をceroZ化さすなww
-
- 2019年09月22日 18:20
- ID:K3N9PlaI0 >>返信コメ
- 神様仏様作者様、カナヲちゃんに限りない幸せを、温かい居場所を。
鬼退治が終わったらしのぶさんとの穏やかな日々をお願いします。
-
- 2019年09月22日 18:20
- ID:.jIMir1F0 >>返信コメ
- いのすけって男女平等に暴力振るうようなキャラのイメージだっただけにしのぶさんの乳をもぎ取る発言は意外だった
男女って区分をしなさそうだったから胸とか一切見てないと思ってた
-
- 2019年09月22日 18:20
- ID:wL4D920f0 >>返信コメ
- >>21
お金貰えただけ良かったんじゃないんですかね・・・
あの二人なら実力行使も可能だから裏路地にでも入った途端に・・・
-
- 2019年09月22日 18:20
- ID:.FFufzcF0 >>返信コメ
- 今回も面白かった
きっと最終回も面白いぞ(2期期待!)
-
- 2019年09月22日 18:21
- ID:nL0DkFpT0 >>返信コメ
- ロープを両手で握って登っていくのは、上半身を鍛えるのにもっともよい訓練とされています
-
- 2019年09月22日 18:21
- ID:jwkrwmCj0 >>返信コメ
- 例の会議が来週やるみたいでちょっと嬉しい
2期の最初にするかと思ってたけどもう少し派手なシーン観たかったしさ
-
- 2019年09月22日 18:21
- ID:9DAW31QZ0 >>返信コメ
- >>7
そのファン目線での「頭がおかしいこと」「ファンの心情も金銭的な部分も得しない事」を公式がやらかす事が最近のアニメ業界で多いもんだから不安だ・・・
二期に相当するであろう話が特に人気のエピソード郡だからこのスタッフで二期やって欲しいと願ってます
-
- 2019年09月22日 18:21
- ID:K3N9PlaI0 >>返信コメ
- しのぶさん、人のやる気を出させるのうまいなあ。
-
- 2019年09月22日 18:22
- ID:5mt18qot0 >>返信コメ
- >>6
売り上げ的に当然だけど製作が代わったり質が落ちるのが心配
-
- 2019年09月22日 18:22
- ID:Kaf48o.50 >>返信コメ
- 昔のしのぶちゃんもかわいいし今のしのぶさんも素敵だ
きっと将来もっと素敵な女性になるだろう
俺の占いは当たる
-
- 2019年09月22日 18:23
- ID:ZYwpQzx50 >>返信コメ
- >>1
この場を借りて言わせてもらおう
’火’じゃなくて「日の呼吸」な
ではさらばだ…
-
- 2019年09月22日 18:23
- ID:Xz93JrNq0 >>返信コメ
- 姉エミュしていなかった頃のしのぶさん見ると悲しくなるな
今だって完全に姉エミュ出来てなくて怒りが漏れ出てしまってるが
-
- 2019年09月22日 18:23
- ID:nL0DkFpT0 >>返信コメ
- >>『後はこの大きい瓢箪だけですね!』
10分間息を吸い続けた後に10分間息を吐き続ければいいんだよ!
かんたんかんたん!!
俺にはできないけどね!
-
- 2019年09月22日 18:23
- ID:ZYwpQzx50 >>返信コメ
- >>1
この場を借りて言わせてもらおう
’火’じゃなくて「日の呼吸」な
ではさらばだ…
-
- 2019年09月22日 18:25
- ID:qGYPacG80 >>返信コメ
- >>6
是非やって欲しいよな
鬼滅は話も面白いし、キャラも的味方とわず超こせいてきで魅力あるし、制作側の異次元の変態高クオリティのアニメーションで見どころ満載過ぎる
原作がなにやら完結しそうor次の章に突入するかもって状態みたいだけともっと見てたいわ
-
- 2019年09月22日 18:25
- ID:nL0DkFpT0 >>返信コメ
- 今回の話を見ても分かるように、炭治郎は人にものを教えるのがどうしようもなく下手です
-
- 2019年09月22日 18:25
- ID:.FEpUl3J0 >>返信コメ
- 日輪包丁なるものを作れば下級の鬼くらい狩れそうだな…37歳…
-
- 2019年09月22日 18:25
- ID:iHH8.KvN0 >>返信コメ
- >>13
水の呼吸はだいたい脳筋
-
- 2019年09月22日 18:26
- ID:K3N9PlaI0 >>返信コメ
- 「姉さんに触らないで下さい」の時とお金ばらまいてカナヲちゃん奪取して逃げる時のしのぶさんめっちゃかっこよかった。
カナエさんの「あらあら~」も可愛かった。
カナヲちゃんが洗われてる時お湯が涙みたいになるとこ、じんときた。
-
- 2019年09月22日 18:27
- ID:dCPSsP5w0 >>返信コメ
- 男ってほんとチョロい
でもイケメンだとすぐやられたくなる女の私も同じか
-
- 2019年09月22日 18:27
- ID:osD3SjH80 >>返信コメ
- しのぶさんは今のアオイさんみたいだったんだな
今はしのぶさんがカナエさん(表面上)みたいになったと
けど別にカナヲが昔のしのぶさんみたいになったわけじゃないっていうのが結構独特な感じする
-
- 2019年09月22日 18:27
- ID:aZdMj1L20 >>返信コメ
- 今日の鬼滅テレビで声優さんも言ってたけど、刀鍛冶の二人を見送ってるシーンで
伊之助が炭治郎の服の裾を掴んでるの可愛いなと思った
-
- 2019年09月22日 18:27
- ID:VnoM5d3F0 >>返信コメ
- ラストを見るに、二期の製作決定だね。
-
- 2019年09月22日 18:28
- ID:bgeViyIP0 >>返信コメ
- 炭治郎教えるのへったくそ!!
-
- 2019年09月22日 18:28
- ID:VnoM5d3F0 >>返信コメ
- カナヲの過去で、まだ単行本未収録の描写が出てたからビックリした。この分までワニ先生と打ち合わせをしてたのかな?
-
- 2019年09月22日 18:28
- ID:K3N9PlaI0 >>返信コメ
- 柱より鋼鐵塚さん(刀鍛治)のが怖かったのは絶対俺だけではない(ガタガタ)
-
- 2019年09月22日 18:28
- ID:4zY.OOGQ0 >>返信コメ
- >>10
表紙を見た時「これ打ち切りだ」と思い読むのを飛ばしてました
でも評判がいいから読んだらすごく面白かったです
打ち切りだと思ってごめんなさい
-
- 2019年09月22日 18:29
- ID:osD3SjH80 >>返信コメ
- >>33
あれは「女ならそれはキツイだろう」という意図じゃなく出っ張ってるから掴みやすいくらいでしかないんじゃないかな
-
- 2019年09月22日 18:29
- ID:iHH8.KvN0 >>返信コメ
- カナエさんの「あらあら」が
今のしのぶさんの「あらあら」と全く一緒で
ほっこり楽しいシーンなのに、なんだかものすごく切なくなってしまった
しのぶさん、言葉遣いといい笑顔の作り方といい、ほんとにお姉さんをなぞってるんだな…
-
- 2019年09月22日 18:30
- ID:4zY.OOGQ0 >>返信コメ
- >>11
その言い方だとまだ段階があるのか?
殺す気で突っ込んでくるだけで相当だが
-
- 2019年09月22日 18:30
- ID:BLpYG.Gh0 >>返信コメ
- しのぶさん、本来の性格はああいう常にプリプリしてるタイプで
今の性格は姉の願い、又は模倣によるものだというね
はい今週のしんどいポイントですねコレ
-
- 2019年09月22日 18:30
- ID:VnoM5d3F0 >>返信コメ
- カナヲの名前ってカナエさんと一文字違いだけど、
「カナエ→カナヲ」
「エがヲになる」
「笑顔になる」
カナヲが笑顔になるようにって願いを込めたのかな。 憶測だけれど。
-
- 2019年09月22日 18:31
- ID:BLpYG.Gh0 >>返信コメ
- 包丁を腰だめに構えてるあたりにマジモンの殺意が伺える
なおファンブックによると本当に「殺すのも致し方ない」と思っていた模様
-
- 2019年09月22日 18:31
- ID:ZRCpxbH80 >>返信コメ
- >>12
本人的にはノコギリみたいなのが欲しかったんだろうね。
せめて作った奴の目の前でやるなよ……。
-
- 2019年09月22日 18:31
- ID:AqrFV3vL0 >>返信コメ
- カナエさんほんとに茅野さんだった…
原作でこの方の声で想像してたから本当に嬉しい
ufotableありがとう
-
- 2019年09月22日 18:32
- ID:4zY.OOGQ0 >>返信コメ
- >>21
人買いに可哀想も糞もないと思う
カナヲを虐待して売り払った親は更に糞だが
-
- 2019年09月22日 18:33
- ID:iHH8.KvN0 >>返信コメ
- >>53
アレ完全に子供のやらかしに必死に頭下げる親と
やらかしが大事になってビビってそっと親の陰に隠れる子供w
-
- 2019年09月22日 18:34
- ID:K3N9PlaI0 >>返信コメ
- カナエさん、おっとりしてて可愛いけど、柱ってことはめちゃくちゃ強いんだよね。
だけど鬼にたいしても慈悲を持っていて、それが原因で妹に重いものを背負わしてしまった。
もし生きてるうちに珠世さんに出会ってたら、2人の運命は違ったのかな。
-
- 2019年09月22日 18:34
- ID:.uXnMuRE0 >>返信コメ
- 先週想像したのよりも3倍くらい荒ぶっていた刀鍛冶さん
フリーダムだなこの人
-
- 2019年09月22日 18:35
- ID:K3N9PlaI0 >>返信コメ
- >>63
貴方は天才ですか
-
- 2019年09月22日 18:35
- ID:4zY.OOGQ0 >>返信コメ
- >>36
某筋トレアニメでもやってたな
炭治郎が知ったら滅茶苦茶やりそう
そして肉のお兄さんと気が合いそう
-
- 2019年09月22日 18:35
- ID:BnuHnc1Q0 >>返信コメ
- ツンツンしのぶさんの今とのギャップ(もろアオイちゃんじゃん)と長男炭次郎×ちびっ子三姉妹が可愛すぎた
てっきりカナヲちゃんは腹黒系キャラか人と話すのが好きじゃない子なんだと思っていたから、天才ながら己の意思がないというもはや精神的欠陥を抱えていたなんて衝撃的だった
山でねづこへの攻撃を止めた後部下に指示を出している様子が描写されてるけど、今は良くなってる?
前々回の屋敷に上がる許可を申請してきた部下への対処といい、まだマシになった程度?
-
- 2019年09月22日 18:37
- ID:K3N9PlaI0 >>返信コメ
- 最後に出てきた目がいっぱいある鬼はまさか噂に聞く奴か⁉
-
- 2019年09月22日 18:37
- ID:Wy5kpTqI0 >>返信コメ
- 炭治郎が寝ている間幼女達はずっと起きてたんだろうか
-
- 2019年09月22日 18:37
- ID:VnoM5d3F0 >>返信コメ
- アニメでカットされたシーン。
柱合会議の時珠代さんの猫がに木陰に隠れていたけど、十二鬼月の血を取ることが出来なかったから、炭治郎を責めるような目で見ていました。
-
- 2019年09月22日 18:37
- ID:Nj17hyUX0 >>返信コメ
- 刀打ちコンビを見送る時の伊之助が炭治郎の裾を握っている姿が可愛い
どう見ても末っ子ポジション
-
- 2019年09月22日 18:38
- ID:4zY.OOGQ0 >>返信コメ
- >>53
あんなにぶちギレられるのは初めてだったからかも(善逸は除く)
-
- 2019年09月22日 18:38
- ID:t7cMRBnf0 >>返信コメ
- 違うだろ?あのシーンは夜じゃなくて昼だろ。夜中にあれやってたら炭治郎を起こす3人と同室の2人が寝れないじゃんよ
炭治郎はそんな気遣いもできないような男じゃないだろ
-
- 2019年09月22日 18:38
- ID:oAy1MD2r0 >>返信コメ
- パワハラ会議は丸ごとカットなのか、それとも夢鬼さんは汽車から無惨様に呼び出される感じかな。
-
- 2019年09月22日 18:39
- ID:1qStbtO60 >>返信コメ
- >>61
殺す気から死ぬ気にパワーアップするよ
-
- 2019年09月22日 18:39
- ID:K3N9PlaI0 >>返信コメ
- 金森さん、鋼鐵塚さんと違って大人しそうだなって思ったらいのすけが刀壊してぶちギれるあたり刀鍛治としての情熱は鋼鐵塚さんに負けず劣らずだな。
-
- 2019年09月22日 18:40
- ID:4zY.OOGQ0 >>返信コメ
- >>63
すげえよ
姉の名前に似たのにしたと思ってたのにそんな意味があったとは
-
- 2019年09月22日 18:40
- ID:5pZz9CA80 >>返信コメ
- アニメ二期、待ってます゜!
-
- 2019年09月22日 18:40
- ID:K3N9PlaI0 >>返信コメ
- 今さらだが累の血は取れたの?
-
- 2019年09月22日 18:41
- ID:43gUqWxx0 >>返信コメ
- 花江さん、たまにイントネーションおかしいよね、一応プロなんだしさあ頼むよ……、いい芝居してるのに勿体ない
じゃなきゃ音響の人仕事してくれ
-
- 2019年09月22日 18:41
- ID:VnoM5d3F0 >>返信コメ
- 予想を裏切らない鋼鐡塚さん。
そして常識人と思いきや癖が強い金穴森さん。
-
- 2019年09月22日 18:42
- ID:qRIPCPAK0 >>返信コメ
- >>61
ネタバレになるので詳しく書かないが、37歳は後二段階変身を残している…
-
- 2019年09月22日 18:42
- ID:oAy1MD2r0 >>返信コメ
- 忍さんはもしかして天然キャラかな?鋼塚さん、が炭次郎に斬りかかるのを見て新しい稽古かというとは、本当は稽古じゃないの気付いてるよね。
-
- 2019年09月22日 18:42
- ID:lJTYrTW50 >>返信コメ
- アニメが初見の方はできるだけネタバレされそうな所には訪れずに来週の放送を迎えていただきたいと思う
-
- 2019年09月22日 18:42
- ID:K3N9PlaI0 >>返信コメ
- アオイちゃんにはかけてたのに、カナヲちゃんは躊躇すると。
-
- 2019年09月22日 18:42
- ID:bgeViyIP0 >>返信コメ
- 十二鬼月より恐ろしい荒ぶる37歳の舞…。
-
- 2019年09月22日 18:43
- ID:VnoM5d3F0 >>返信コメ
- 「理性」の権化の炭治郎かわいい。
-
- 2019年09月22日 18:43
- ID:oAy1MD2r0 >>返信コメ
- パワハラ会議は無惨様の面子を保つためわざとカットする可能性もあるよな!
-
- 2019年09月22日 18:44
- ID:4zY.OOGQ0 >>返信コメ
- >>76
昼間は看護して夜は徹夜で炭治郎の特訓に付き合う
しかも全集中の呼吸をしているか分かる
三人娘の方がすごい
-
- 2019年09月22日 18:44
- ID:NVg1S8D00 >>返信コメ
- 善逸って一番難しいであろう睡眠中の全集中の呼吸は常中の訓練前に既に体得してるって認識でいいの?
-
- 2019年09月22日 18:44
- ID:iHH8.KvN0 >>返信コメ
- ここだとまだカナヲは「花開く」段階ではないんだよね
同期たちとの交流がその端緒になり得るのか?というところ
回想終わったところで映るカナヲの髪飾りが、カナエさんの形見でさ
ああ、この子も「姉を喪った妹」なんだよなぁ
元々自分の感情に向き合うのは苦手だろうし、今もまだ整理がつかない状態なんだろうなぁ、と思って
そういう意図のシーンじゃなかったのかもだけど、今のこの子的には恋とか友達と仲良くとか、全然そんな気にはなれないんだろうな、と思ったよ
-
- 2019年09月22日 18:44
- ID:K3N9PlaI0 >>返信コメ
- カナヲちゃん、一歩間違えれば無惨様に目つけられそうな幼少期だな。
とりあえずカナヲちゃんにひどいことした親はむごたらしく(自主規制)んでしまえ。
-
- 2019年09月22日 18:44
- ID:O0jJI.vl0 >>返信コメ
- >『炎の呼吸を火の呼吸と呼んではならない。炎柱の煉獄さんなら知っていることがあるかもしれませんが生憎任務に出ていますし』
それでこの前任務に出てたシーンやったのか
>ただそのあたりの呼び方について厳しいのですよ』
つまり昔の人が火ないしは日の呼吸を認識してたからこそ炎の呼吸と区別するようにしてると考えられる訳だな!
-
- 2019年09月22日 18:46
- ID:5f2n2Jyh0 >>返信コメ
- このアニメ神回じゃない回が見当たらない。面白すぎる。
-
- 2019年09月22日 18:47
- ID:VnoM5d3F0 >>返信コメ
- >>86
取れなかったよ。
柱合会議の時に木陰から珠代さんの使い猫から責めるような目で睨まれた。
-
- 2019年09月22日 18:48
- ID:udGc.BjV0 >>返信コメ
- もう伊之助はノコギリみたいな刀を初めから作ってもらえばいいんじゃないかな
-
- 2019年09月22日 18:48
- ID:hX9m9Pwh0 >>返信コメ
- 睡眠中の呼吸は訓練のために昼寝したと思ってたけど普通に夜頼んだのか・・・
幼女に無茶をいいよる
-
- 2019年09月22日 18:48
- ID:udGc.BjV0 >>返信コメ
- >>45
2回来てんじゃねーか
-
- 2019年09月22日 18:49
- ID:udGc.BjV0 >>返信コメ
- >>38
ワンパンマンというアニメがあってな
-
- 2019年09月22日 18:50
- ID:udGc.BjV0 >>返信コメ
- >>61
殺す気なんて序の口だから
-
- 2019年09月22日 18:51
- ID:S5XPjL870 >>返信コメ
- >>63
ワニ先生キャラの名前に関しては仕込むタイプだから可能性はあるな
ただ同じぐらい天然エピソードもあるから偶然だというのも否定出来ないw
-
- 2019年09月22日 18:51
- ID:udGc.BjV0 >>返信コメ
- >>49
その極地が『凪』と『生生流転』である
-
- 2019年09月22日 18:53
- ID:S5XPjL870 >>返信コメ
- >>73
まだまだ多少マシになった程度だね
-
- 2019年09月22日 18:54
- ID:hBeCSMUP0 >>返信コメ
- カナヲの過去は単行本限定って書き込みちらほら見るけど
自分はジャンプで読んでて単行本は買ってないけど
カナヲ過去話は見た記憶があるんだけど
一部だけ単行本限定なのかな?
-
- 2019年09月22日 18:55
- ID:S5XPjL870 >>返信コメ
- >>81
来週パワハラ会議やるみたいだぞ
多分元々狩場にしてたんじゃないかな
-
- 2019年09月22日 18:56
- ID:PUnwFKDk0 >>返信コメ
- しのぶさん猪之助と善逸の扱い方をよくわかっていらっしゃる笑
-
- 2019年09月22日 18:56
- ID:S5XPjL870 >>返信コメ
- >>92
炭治郎はアオイちゃんとは訓練やってる描写ないからわからないんだよな
-
- 2019年09月22日 18:56
- ID:udGc.BjV0 >>返信コメ
- >>57
柱は分別があるから相手を殺したりはしないんだよ...柱はね....
-
- 2019年09月22日 18:57
- ID:doRiNrpn0 >>返信コメ
- >>92
伊之助はぶっかけてたけど
炭治郎はアオイちゃんと訓練している描写自体ないから不明
でもアオイちゃんにはかけてカナヲには躊躇うのは不自然だから多分かけてないはず
-
- 2019年09月22日 18:57
- ID:Q1Jb8RGa0 >>返信コメ
- >>25
そうでもしないと、姉の死に耐えられなかったんだよ。どうしても鬼に対する憎悪が消えないけど、姉の思いや考えを受け継いでいるから憎もうにも憎めないというジレンマ状態で、屋敷に運ばれてくる隊員や鬼に殺された人々を見て鬼に対する憎悪は溜まる一方だから心を磨り減らし続けていたんだよ。言い方は悪いけど、姉がいた頃の真面目で怒りっぽいしのぶさんは姉が亡くなったと同時にほぼ死んでしまったも同然なんだろう。そうして姉の思いを受け継いでいる内に、受け継ぐというよりは姉になりきってしまっているんだよ。でも、姉本人ではないから真面目で怒りっぽい性格が残っているのも事実で、本当は怒りたいけど姉になりきってるから怒れなくて、本心からではなくとも、その様に振る舞ってるのが、今のしのぶさん。あと上から目線というよりは、何に対しても突っかかる様な態度で接する人で、かつ真面目で怒りっぽいというだけだよ。
※ちなみにこの姉妹がこんな風に対称的な性格になったのには理由があるんだが、今年の10月発売の小説があるんで試し読みしてみてくれい。
-
- 2019年09月22日 18:57
- ID:iHH8.KvN0 >>返信コメ
- 拾われたちびカナヲが頭洗われてるとき
流れる水が涙みたいに見えるの、いい演出だよなぁ
ここだとまだ感情麻痺したままだし、突然の状況に呆然としてるだけだろうけど
ここで彼女が自分が救われたと理解した、感情の表し方が分からないだけで、何かが彼女の裡から溢れ出た、のではと
そういう想像をかき立てられるね
-
- 2019年09月22日 18:58
- ID:j3S3mTdB0 >>返信コメ
- >>102
あったんだ、気づかなかったZE☆
-
- 2019年09月22日 18:58
- ID:yu5hiLkz0 >>返信コメ
- >>95
それはないなパワハラ会議カットしたら
1期の無惨様最後の見せ場がなくなるだろ
-
- 2019年09月22日 18:59
- ID:MP48pPqQ0 >>返信コメ
- >>111
那田蜘蛛山終わってから無間列車いくまでに載ってたよ
-
- 2019年09月22日 19:00
- ID:s2.GgGCf0 >>返信コメ
- 今話の引きを見ると二期はほぼ確定くさいけど、製作はUFOじゃない可能性結構あるよね
社長のやらかしの件が捜査中で、その結果によっては強制的に製作降ろされるだろうし・・・
でもUFOじゃないとクオリティガタ落ちだろうし、素直に喜べんかもなぁ
-
- 2019年09月22日 19:00
- ID:udGc.BjV0 >>返信コメ
- >>97
あれは技の間だけだから常中じゃない
-
- 2019年09月22日 19:01
- ID:RXrNOMLs0 >>返信コメ
- もしかして鱗滝さんが修業放棄してなかったらもっと強くなれてた?
-
- 2019年09月22日 19:01
- ID:UaTsDx7O0 >>返信コメ
- 次回長男がコイントスする所までいくかな?いくよね?
そこ凄く観たいの!!
-
- 2019年09月22日 19:01
- ID:4WdhZRLF0 >>返信コメ
- しのぶさん発破かけるのうまいねえ。
善逸は蜘蛛山で兄蜘蛛切ったの把握されてるし不自然でもないか。
-
- 2019年09月22日 19:01
- ID:r67fzBlQ0 >>返信コメ
- ん?カナヲが強いのって子供の頃から鍛えてたからか?
-
- 2019年09月22日 19:01
- ID:Q1Jb8RGa0 >>返信コメ
- >>47
下手というか真菰があれだし、というか真菰の教え方は要約するといいからさっさとやれというもんだし。
-
- 2019年09月22日 19:02
- ID:j3S3mTdB0 >>返信コメ
- ハガネ塚さんが異常なだけなんだよな…。炭治郎は悪くない
-
- 2019年09月22日 19:03
- ID:l1GSLyVo0
>>返信コメ
- >>103
マンガだからいいけど、現実に真剣をあんな風にしたら
ノコギリ状になるまえに折れるわw
-
- 2019年09月22日 19:05
- ID:TWXPxLeK0 >>返信コメ
- >>25
上から目線なのではなく、実際に上の立場の超偉い人で、かつ実力も知識も上回ってる人だよ。強いて言うなら首を切れる力が無いことが欠点だけど、それを補って余りある薬と毒の知識と運用技術を持っているから鬼を殺せる。ここは好き嫌いに関係なく間違った認識はしない方がいいと思う
笑顔は確かに心からじゃないんだよね、姉の最期の言葉だから浮かべようと必死なだけで、そして姉の人生とその想いが無駄にならないよう、姉を演じてる、鬼に怒り憎む本来激情家な自分を押し殺したままで
手のひら返す云々は、その辺の内情がわかって好きになるという話だから、貴方は逆にその不自然過ぎる立ち振舞いを嗅ぎとって好きになれなかったわけだな。この辺はひとそれぞれだものね
-
- 2019年09月22日 19:05
- ID:TJxMIswk0 >>返信コメ
- 鬼ごっこで好きになるの?
ラノベみたいだし感情ない付け込むようで嫌だな
-
- 2019年09月22日 19:05
- ID:l1GSLyVo0
>>返信コメ
- >>122
まだそれ言うの
じゃあジョジョのほうも6部は別の会社なんかよ
あんなブラック会社では変更せざるを得ないよな?
-
- 2019年09月22日 19:06
- ID:c.E5S3Hw0 >>返信コメ
- カナヲの裸が良作画で見られただけで満足だぞ。俺よ。
-
- 2019年09月22日 19:07
- ID:SqNfLQjc0 >>返信コメ
- カナエ
カナヲ
カナモリ
-
- 2019年09月22日 19:07
- ID:TWXPxLeK0 >>返信コメ
- >>132
ネタバレ誘発したがりさんめ
-
- 2019年09月22日 19:07
- ID:OOUHDfiF0 >>返信コメ
- >>132
鬼ごっこした時点では好きじゃないから安心しろ
まて次回
-
- 2019年09月22日 19:07
- ID:bzjK03HH0 >>返信コメ
- カナヲ、アオイ、しのぶ、3人に好かれていそうな炭治郎
他のジャンプアニメなら恋愛に発展していたな…
「蝶屋敷のしのぶさん」
「僕たちは鬼を倒せない」
-
- 2019年09月22日 19:09
- ID:aF9WGZbc0 >>返信コメ
- >>76
三人いるんだから交代で起きていればいいような…
というか炭がキツイことサラッと頼みすぎw
-
- 2019年09月22日 19:09
- ID:ZYwpQzx50 >>返信コメ
- >>105
押しても反応しないから2回押したら2回投稿されちゃったのさ
ではさらばだ…
-
- 2019年09月22日 19:10
- ID:OOUHDfiF0 >>返信コメ
- >>25
しのぶさんはぶっちゃけ出番あんまり無いから好きになれなくてもあまり問題ない
個人的にしのぶさんのイメージ変わったのはこれよりずーっとあとの原作最新刊の場面でだったけどそこアニメ化するの何年後だろう(  ̄- ̄)
-
- 2019年09月22日 19:10
- ID:l1GSLyVo0
>>返信コメ
- >>132
人が人をどんなことをきっかけに好きになるかを他人が口出しすることじゃないぞ
だいたい付け込むって、何かしたアプローチしてたか?
鬼ごっこで好きになったなんて、勝手で早合点した解釈はやめてもらいたい
気持ち悪すぎるから
-
- 2019年09月22日 19:12
- ID:iHH8.KvN0 >>返信コメ
- >>122
ぜひufoでやってほしいが、以前の週刊誌報道が事実なら、今後会社潰れるまではなくとも、上層部入れ替わりorどっかに買収、みたいなことはあるやもしれん
社長は詐欺罪の疑い(寄付金横領?)もあるようなので…ほんとに報道が本当ならだけどね
生々しい話ごめんね、このコメは消していいですよ
-
- 2019年09月22日 19:14
- ID:ZMFAs6iz0 >>返信コメ
- 故蝶姉妹うつくしすぎてゼンイツ化しそう
女だけど
-
- 2019年09月22日 19:14
- ID:l1GSLyVo0
>>返信コメ
- >>26
世の中には踏まれて喜ぶ人もいるので・・・
かやのん・・・ダクネス
-
- 2019年09月22日 19:15
- ID:wfkt6oCX0 >>返信コメ
- >>25
誰がやったかしらんがハート激連打されてて草
ハートの数がおおけりゃそのコメントが正論ってわけじゃないんだけどな…
-
- 2019年09月22日 19:15
- ID:p4d3beHH0 >>返信コメ
- たんじろの服のすそ掴む伊之助かわいいかよ!!!
なんなの!!弟なの!???
-
- 2019年09月22日 19:15
- ID:hsXHbGLg0 >>返信コメ
- トレーニングの指導を肉のお兄さんがやってたら禰豆子起きた頃には3人とも別人みたいなマッチョになってただろうな。
-
- 2019年09月22日 19:15
- ID:xQOBHp.g0 >>返信コメ
- >>132
まあ次回を大人しく待つんだ
-
- 2019年09月22日 19:15
- ID:9.DqktIe0 >>返信コメ
- 俺、来週の(一期)最終話観終わったら原作読むんだ…(買ったままずっと我慢してた)
-
- 2019年09月22日 19:16
- ID:VhuUr3TK0 >>返信コメ
- >>2
カナヲ「その胸で体重37kgは嘘ですよね」
-
- 2019年09月22日 19:16
- ID:gONaDhUf0 >>返信コメ
- 陳腐なアニメ
さすが女しかファンがいないアニメだわ^ ^
中身がスッカスカ^ - ^
-
- 2019年09月22日 19:16
- ID:Rf96FoGI0 >>返信コメ
- >>103
志々雄真実「あらかじめ刃をこぼしておくことで一定の切れ味を保ち続ける、これが『無限刃』だ。」
-
- 2019年09月22日 19:17
- ID:gONaDhUf0 >>返信コメ
- こんなのが売れてるんだもんなぁ
日本の漫画も、とうとう地に堕ちたのかな^ ^
-
- 2019年09月22日 19:17
- ID:cnpszGmt0 >>返信コメ
- >>45
この時点では火であってるだろ
-
- 2019年09月22日 19:18
- ID:gONaDhUf0 >>返信コメ
- で、信者たちはコラボイベントで近隣住民に多大な迷惑をかけたことへの謝罪はないの?
-
- 2019年09月22日 19:19
- ID:cnpszGmt0 >>返信コメ
- >>9
とりあえず次回まで待て
-
- 2019年09月22日 19:20
- ID:cnpszGmt0 >>返信コメ
- >>65
最初からそう注文すればよかったのにね
-
- 2019年09月22日 19:20
- ID:K4AJRl.60 >>返信コメ
- >>6魔法使いの嫁みたいに原作ストックがわりとあって間もなくすぐ二期というパターンもあるから期待したいね。ただあれはすぐ二期やっちゃって最終的にアニメが追い越しちゃったけどね。
-
- 2019年09月22日 19:21
- ID:Rf96FoGI0 >>返信コメ
- >>5
負けず嫌いの伊之助には「出来ないわけないですよね」と煽り、ネガティブ思考の善逸には「一番応援してます」スキンシップをはかりながら煽ててと見事にやる気スイッチを押さえているなあ… しのぶさん人をよく見ている…これは人を教えるの上手い人。
-
- 2019年09月22日 19:21
- ID:wfkt6oCX0 >>返信コメ
- >>152
こういうこと言うやつが増えたのも、鬼滅が人気漫画兼アニメになった証拠だなってしみじみ感じちゃうな。
むしろアンチ=無惨様なんだって思うようにばなんか気が楽になった。
-
- 2019年09月22日 19:22
- ID:iHH8.KvN0 >>返信コメ
- >>112
>多分元々狩場にしてたんじゃないかな
そんな感じだよね
こないだの煉獄さんの台詞も加味すると
列車や駅で行方不明事件発生
→鬼殺隊が調査開始するも、隊員までもが消息不明に
→柱に出動要請、煉獄さんが現地入り(まずは調査から?)
てとこかな
-
- 2019年09月22日 19:22
- ID:VTlymkRH0 >>返信コメ
- >>13
真菰「とにかく肺を大きくすること血の中にたくさんたくさん空気を取り込んで血がびっくりした時骨と筋肉が慌てて熱くなって強くなる」「死ぬほど鍛える。結局それ以外できる事無いと思うよ」
まんま真菰の教えですね。こうして技術は伝承されていくのか(炭治郎のせいで一部伝わってない)
-
- 2019年09月22日 19:22
- ID:wfkt6oCX0 >>返信コメ
- (まさか次回パワハラがくるのか?まずい…)
-
- 2019年09月22日 19:22
- ID:A70hE.ex0 >>返信コメ
- >>18
カナエとしのぶの関係というか性格が、そのまま今のしのぶとアオイなんだよね
-
- 2019年09月22日 19:22
- ID:b4eESJ.p0 >>返信コメ
- >>95
無惨様の株が爆上がりする名シーンだぞ
カットする訳がない
有能過ぎるわw
-
- 2019年09月22日 19:22
- ID:d4W3gIeD0 >>返信コメ
- >>47
でも、善逸や伊之助が教えたとして上手い様なイメージがないんだけど。
さ
-
- 2019年09月22日 19:23
- ID:CdoNamiw0 >>返信コメ
- 感動涙クラッシャー、鋼鐵塚(37)
彼は炭治郎が刀を壊したりすると、その後に何があろうと
その涙を容赦なく消し飛ばす。
柱がどうかした?そんなものはこの自己中オブ自己中の前には
何の意味も無い!!
とにかく竈門炭治郎という少年の刀に注意せよ。
-
- 2019年09月22日 19:23
- ID:mPaIWoET0
>>返信コメ
- 来週が最終回だというのに続くような引きでおわるのか!
どんな構成で来週おわるんだろう
あと、アンチな方が同じIDで連続投稿してますが、反応せず!マークを押すようにしましょう!
-
- 2019年09月22日 19:23
- ID:p4d3beHH0 >>返信コメ
- 次回予告がどう見ても新シリーズ最初の回って感じなんだが
このアニメ何話まであるんだっけ…次回最終回なんだよな…?
3クールじゃないよな?
-
- 2019年09月22日 19:24
- ID:RO2erDv70 >>返信コメ
- >>73
食べろと言わないと何も食べない、というセリフからもあるように
保護された当時は人形のように動かなかったのだから
今、隠の人に指示を出したり任務をこなしたりしているだけで
もう劇的に改善されている状態ですよ、あれでも
-
- 2019年09月22日 19:24
- ID:ZGfMaoof0 >>返信コメ
- しのぶさんって、アソコで毒を調合してるらしいけど、実際どうやってるん?
-
- 2019年09月22日 19:24
- ID:Atnf1rh.0 >>返信コメ
- >>152
陳腐な荒らし。流石は暇人だな。言ってる事の中身がテンプレ通りでスッカスカ。
喜べよ、構ってやったぞ?
-
- 2019年09月22日 19:25
- ID:cnpszGmt0 >>返信コメ
- >>97
あれは多分夢遊病みたいなもんだからね普通に寝てるのとは違うんだろ
-
- 2019年09月22日 19:25
- ID:mBEOSGy40 >>返信コメ
- 伊之助のギザギザ刃大好きはちょっとな…
金森さんが怒るのは当然だし
他の剣士でだれか(しのぶさんあたりが)注意して止めさせたほうがいいんじゃないか?
日本刀の切れ味落として斬撃威力下げれば、首が固い鬼で苦戦するし、刀の強度も下がる
鬼は傷がすぐに回復する相手なんだから、ギザ刃にメリットがない
-
- 2019年09月22日 19:25
- ID:M7CQqcl70 >>返信コメ
- >>13
なお、教え方は爆裂に下手糞な模様
-
- 2019年09月22日 19:25
- ID:d4W3gIeD0 >>返信コメ
- >>47
でも、善逸や伊之助が教えたとして上手いイメージがないんだけど。
ぶっちゃけ体が小さい分、苦労してそうなしのぶさんが教えるの上手いイメージある。あとは努力することを継続できるかが問題になってくるんじゃない?
-
- 2019年09月22日 19:25
- ID:94JW7Uxl0 >>返信コメ
-
-
- 2019年09月22日 19:26
- ID:rbKWQRFK0 >>返信コメ
- >>39
冨岡さんに対してもそうだったけど、多分、あれ無自覚やぞ?
-
- 2019年09月22日 19:26
- ID:VTlymkRH0 >>返信コメ
- 今回もギャグ回で修業回かと思ったらカナヲの過去とか重いのぶっ込んでくるさすが鬼滅
-
- 2019年09月22日 19:26
- ID:cnpszGmt0 >>返信コメ
- >>103
技術的には可能だろうからね
恋柱の方がおかしな刀だし
-
- 2019年09月22日 19:28
- ID:cnpszGmt0 >>返信コメ
- >>124
いやそう変わらんだろ
あの頃じゃあどうせ体力不足で常中はできないだろうから
-
- 2019年09月22日 19:29
- ID:cnpszGmt0 >>返信コメ
- >>127
後常中やってるから
-
- 2019年09月22日 19:29
- ID:l1GSLyVo0
>>返信コメ
- >>177
※47は炭治郎が教えるのが下手だと言ってるだけで、善逸や伊之助が上手いなんて言ってるわけじゃないでしょ
-
- 2019年09月22日 19:30
- ID:d4W3gIeD0 >>返信コメ
- >>55
だって真菰の教え方が要約すると「がんばれ」だし。
-
- 2019年09月22日 19:30
- ID:VTlymkRH0 >>返信コメ
- あいかわらずしのぶさんは対人距離が近すぎる
過去の元々の性格も良い
-
- 2019年09月22日 19:31
- ID:FBYvXDUI0 >>返信コメ
- 昔のしのぶさんボーイッシュな感じで可愛いな
今も可愛いけどお姉さんの死があってこうなったんだと思うと悲しい
お姉さんが好きだと言ったしのぶさんの笑顔も本当はもっと明るくカラッとしたものだったんじゃないか…
-
- 2019年09月22日 19:31
- ID:vsLRHcHm0 >>返信コメ
- >>76
って言うか、全集中の呼吸を止めたかどうか分かる3人娘もスゴくない?
あと、ダンベル的な岩…あれを2個も3個も下げられる庭の木の枝もスゴいと思うよw
-
- 2019年09月22日 19:31
- ID:cnpszGmt0 >>返信コメ
- >>175
いや実際ノコギリみたいにして斬ったことがあるから悪いとは言えない
-
- 2019年09月22日 19:32
- ID:E1LirSb80 >>返信コメ
- 猪之助の刀、斬れ味は悪そうだけど斬られたら傷口グチャグチャになって治らなさそう
それが鬼に効くのかはわからないけど
-
- 2019年09月22日 19:32
- ID:ODpqVeOs0 >>返信コメ
- 鬼殺隊って東京出身の鬼被害の生き残りやら善逸、カナヲみたいな成り行きで拾われた子供やらが大半占めてるような組織なのに逸材だらけだよな。
すぐ死んじまったモブたちも鬼に会うことなく俗世でそのまま育ってたら坂井三郎とか船坂弘とか高島雄平みたいな歴史に名を遺すチートみたいなのになってたかもしれない。
-
- 2019年09月22日 19:34
- ID:OOUHDfiF0 >>返信コメ
- >>3
自閉症は生まれつきの脳の病気だから虐待されてなるものじゃないよ
虐待された子供がしゃべらなくなるのはよくあること
自分の身を守ろうとしてしゃべらなくなるみたい
-
- 2019年09月22日 19:35
- ID:mBEOSGy40 >>返信コメ
- >>63
ワニ「あの似た名前にはそういう理由があったのか…」
-
- 2019年09月22日 19:36
- ID:S5XPjL870 >>返信コメ
- >>156
同じ物が好きなだけで迷惑かけた訳じゃない人間が謝罪してどうなるんだよ
実際にやらかした奴に直接言ってこい
-
- 2019年09月22日 19:37
- ID:pGoJaNLf0 >>返信コメ
- 次最終回なん?寂しいなぁ、人気有るんだし
最後は一時間スペシャルなんてやってくれんかのう
ユーフォ様!
-
- 2019年09月22日 19:38
- ID:cnpszGmt0 >>返信コメ
- >>191
逆に意外と才能を持った人間は多いのかもしれない
それを発揮できないだけで
-
- 2019年09月22日 19:39
- ID:p4d3beHH0 >>返信コメ
- 布団たたきで叩かれる炭治郎がなぜかツボに入ってしまってアバンから爆笑してしまった
-
- 2019年09月22日 19:39
- ID:flf3WHcR0 >>返信コメ
- あおいのことがちょっと気になった。しのぶは昔の自分と似ているあおいをそばに置いているのは偶然でないとおもう。
それと三人娘も将来鬼殺隊になるんだろうか
カナヲは今の状態でよく試験に合格できたな。サバイバルのためには高度な判断が必要だ思うが
-
- 2019年09月22日 19:40
- ID:gONaDhUf0 >>返信コメ
- >>194
ここにもいるだろう
確実に^^
-
- 2019年09月22日 19:41
- ID:yu5hiLkz0 >>返信コメ
- 胡蝶3姉妹が見れて良かった、カナヲの過去の話は原作漫画の
最後に掲載された外伝だから半分諦めていただけに
これは嬉しいわ
-
- 2019年09月22日 19:41
- ID:gONaDhUf0 >>返信コメ
- >>161
妄想楽しい?
頭無惨か?^ ^
-
- 2019年09月22日 19:41
- ID:gONaDhUf0 >>返信コメ
- >>173
おこなの?^_^
事実だから余計にプンプンしちゃった?^ - ^
-
- 2019年09月22日 19:42
- ID:6QNOXwqI0 >>返信コメ
- >>151
カ
ナ
ヲ
-
- 2019年09月22日 19:42
- ID:cnpszGmt0 >>返信コメ
- >>198
単純に圧倒的に強いからね
試験の雑魚鬼程度では危険にならんのだろ
-
- 2019年09月22日 19:42
- ID:ejISuedU0 >>返信コメ
- 唐突な堀井茶渡さん
-
- 2019年09月22日 19:42
- ID:v8HSFnZX0 >>返信コメ
- すごい良いところで切って続きは半年後ですてのがUFOあるある
Fateの時もそうだったし
-
- 2019年09月22日 19:43
- ID:D.3ySCGr0 >>返信コメ
-
- 2019年09月22日 19:44
- ID:ZqHL1sZ20 >>返信コメ
- 最後に列車に映ってた鬼倒して終わりかな。
-
- 2019年09月22日 19:45
- ID:S5XPjL870 >>返信コメ
- >>127
それに加えて才能があるのと指示された事だけやるっていうのが修行面ではプラスに働いたんじゃないか
-
- 2019年09月22日 19:45
- ID:ZqHL1sZ20 >>返信コメ
- >>208
でないと。最後に写した意味がないしね
-
- 2019年09月22日 19:46
- ID:yu5hiLkz0 >>返信コメ
- >>152
やらおん!って知ってるか?お前の仲間たくさんいるから
そっちに行った方が楽しいぞw
-
- 2019年09月22日 19:46
- ID:2ruPoB.f0 >>返信コメ
- >>3
ごめんねめっちゃ細かい指摘になるけど、高機能自閉症は基本的に先天的なものであってカナヲちゃんのケースとはちょっと違うと思うんだ
「自閉」という名前から間違われやすいけど、辛いことがあって感性を閉ざしてしまうことを指すわけではないんだ
また、自閉症=辛さや悲しさを感じない、外界に関して関心を抱かないっていうのもとんでもない勘違いなのだ…
-
- 2019年09月22日 19:48
- ID:.Lqlvlri0 >>返信コメ
- >>25
長文すごいな
-
- 2019年09月22日 19:48
- ID:OOUHDfiF0 >>返信コメ
- >>159
魔法使いの嫁は二期じゃなくて連続2クールアニメだっただけでしょ
二期とは言わない
-
- 2019年09月22日 19:48
- ID:O0jJI.vl0 >>返信コメ
- >>26
その一点だけを挙げてそれは悪意ありすぎでしょw
人は誰しも良いところもあれば悪いところもあるもんさ
-
- 2019年09月22日 19:48
- ID:tsFZjnxK0 >>返信コメ
- 昔のしのぶどっかで狂犬ポメラニアンって言われてて笑った
-
- 2019年09月22日 19:50
- ID:.Lqlvlri0 >>返信コメ
- >>122
J.C.「呼ばれた気がした」
-
- 2019年09月22日 19:51
- ID:flf3WHcR0 >>返信コメ
- >>204
でも7日間山で生きたんだよね。飲まず食わずでじっとしていたわけでないでしょ?
-
- 2019年09月22日 19:52
- ID:AezodDew0 >>返信コメ
- >>47
今期入隊の新人5人とも、人に教えるのは上手くなさそう…?
-
- 2019年09月22日 19:52
- ID:6QNOXwqI0 >>返信コメ
- >>8
やあ猗窩座殿!
地獄でも逢うだなんて奇遇だねえ
そういえば猗窩座殿の奥方は毒を盛られたんだっけ?
ますます奇遇だねえ 実は俺もさっき毒を盛られたんだよ
しのぶちゃんっていってね、とても可愛くて綺麗でおっかないんだ
いやあ猗窩座殿が何故頑なに女を喰わなかったのかがようやくわかったよ
好きな女だけを食べたかったんだろう?
一心同体でいたいのに他の肉が混じったらイヤだものねえ
死に際で辿り着いた結論が同じだなんて俺たちは本当に親友だねえ
-
- 2019年09月22日 19:52
- ID:b.5SWLpC0 >>返信コメ
- >>95
新下陸、下肆~弐「」
-
- 2019年09月22日 19:54
- ID:Mv2JfnIo0 >>返信コメ
- ???「仕上がってるよ!仕上がってるよ!頑張るあなたは美しい!!」
善逸「女の子に言ってほしいです…」
-
- 2019年09月22日 19:56
- ID:8gzwCedA0
>>返信コメ
- 今週も面白かった!来週で最終回か…
-
- 2019年09月22日 19:57
- ID:LU2Liw.Z0 >>返信コメ
- 週刊ジャンプに次回のことがチラッと載ってたらしくてアレはあるみたい
そうなると声はどうなるのかと気になったりする
-
- 2019年09月22日 19:58
- ID:b.5SWLpC0 >>返信コメ
- >>164
?「何が不味い?言ってみろ!」
-
- 2019年09月22日 19:58
- ID:RaHeN6Xc0 >>返信コメ
- 本当にこの主人公、気持ちがいい
湯呑対決、勝てるようになったらどうするんだろう
かけるのかな?かけないで欲しいなって思ってたら
案の定相手への思いやりを最大限に発揮!
こんなん嫌いになる奴がいる?
-
- 2019年09月22日 19:59
- ID:YqOCRso50 >>返信コメ
- >>198
3人娘は看護師みたいなものだから鬼殺隊とは違う
アオイがなぜここにいるのかとかは次回やるよ
-
- 2019年09月22日 20:00
- ID:Wy5kpTqI0 >>返信コメ
- >>188
いや、止めて普通に寝た瞬間安らかな寝顔になってたから分かりやすい…
-
- 2019年09月22日 20:00
- ID:AezodDew0 >>返信コメ
- >>56
カナヲの過去で単行本未収録の描写ってあった?
-
- 2019年09月22日 20:01
- ID:ff.sDz.M0 >>返信コメ
- 何で3人は交代して起こさないの?
明るい時だって仕事あるのにいつ寝るんだよ。まさか人間じゃないとか?
-
- 2019年09月22日 20:03
- ID:i7z5hNp50 >>返信コメ
- パワハラクルー
-
- 2019年09月22日 20:03
- ID:Zu2Akl0C0 >>返信コメ
- 年端もいかない子供に寝ずに自分を見張っとけとか鬼か!
まぁ実際は寝る時間をずらすなり何かしら対策してるんだろうけどw
-
- 2019年09月22日 20:03
- ID:f8MIrn5k0 >>返信コメ
- >>27
リハビリグズる奴って多いって言うからその延長線上ってことで一つ
-
- 2019年09月22日 20:04
- ID:VnoM5d3F0 >>返信コメ
- >>229
コミックでは父親に殴られるシーンと外に出されてハエがたかる兄弟の場面は無かった。
-
- 2019年09月22日 20:04
- ID:MYERwdHs0 >>返信コメ
- >>76
炭治郎も無理を承知で頼んだんじゃないかな。
で、すみ・きよ・なほは頑張っている炭治郎を応援したいからきついことだけど引きうけたってこと。それに、炭治郎の頑張りならあっという間に出来る=短期間で済むという目算もあったんじゃなかろうか。
-
- 2019年09月22日 20:05
- ID:mRf7cHwZ0 >>返信コメ
- >>99
全般的に紙一重というか表裏一体なんだよね
お館様や柱が来たか、無惨様や上弦か来たかで命運が別れてるケース多い
問答無用なクソ外道もいるけど
-
- 2019年09月22日 20:05
- ID:sYlZOIm20 >>返信コメ
- 戦闘シーンがグロいけど、その分日常や修行シーンでほっこりさせてくるのはバランスが上手くとれていると思う。小さい子も夢中になるのは納得。Dr.ストーンとかもそうだけど、親子で観られる作品もう少し増えてくれないかなぁ…。
-
- 2019年09月22日 20:10
- ID:MYERwdHs0 >>返信コメ
- >>218
ぼーっとして何もしないのは自由時間に限ったことで、鍛錬あたりはきっちりやっていたみたいだから問題はない。食事を取るか取らないかも例のコイントスで決めていたと考えることも出来る。
-
- 2019年09月22日 20:11
- ID:lG3szHzO0 >>返信コメ
- >167
漫画見る限り伊之助は今のところ地頭がそこそこよさそうだし物覚え良いけど教えるのか上手いかはわかんないな
善逸はネタバレになるから詳しくは説明できないけど、今後の戦いで訳あって慌てる伊之助に戦況を分析して落ち着かせてる&炭治郎に壱の型についてさらりと言葉で教えてて炭治郎が実戦に使えてたあたり以外と上手な感じ
-
- 2019年09月22日 20:11
- ID:rUJ8lgTp0 >>返信コメ
- コイントスと言えばバットマンのトゥーフェイスもだな。
失った人間性の一部を乱数に委ねてる。
-
- 2019年09月22日 20:11
- ID:mRf7cHwZ0 >>返信コメ
- >>191
一生目覚めなかったハズの龍や虎の尻尾の上で無惨様がムーンウォーク決めちゃった結果なので……
-
- 2019年09月22日 20:14
- ID:ORVek00g0 >>返信コメ
- 何気にカナエさんの刀色付きで出てたの凄い嬉しい。使う呼吸(この時点ではまだ不明)的に多分桜色かな、桃色っぽくもあるけど
-
- 2019年09月22日 20:16
- ID:b1y0D2jO0 >>返信コメ
- >>76
原作では昼寝の時だった。
-
- 2019年09月22日 20:16
- ID:egr2R2LS0 >>返信コメ
- >>134
沼さんお久しぶり
はよ成仏しろ
-
- 2019年09月22日 20:18
- ID:f3QxLd100 >>返信コメ
- >>51
お前おっさんやろ
-
- 2019年09月22日 20:18
- ID:VTlymkRH0 >>返信コメ
- >>226
前回善逸がアオイ相手にドヤ顔で同じことしてウザがられるというw
-
- 2019年09月22日 20:19
- ID:6QNOXwqI0 >>返信コメ
- >>242
花の呼吸 カナヲも同じ
しのぶさんは首を斬れないので毒特化の刺突メインの蟲の呼吸
-
- 2019年09月22日 20:19
- ID:Th5as.bj0 >>返信コメ
- >>237
そこらのバランスは流石ジャンプって感じだね
今期は期待のジャンプ枠が上手くアニメ化されて良かった
-
- 2019年09月22日 20:20
- ID:0AK69XYR0 >>返信コメ
- >>132
視線を向けただけでそう思ったって解釈するのはちょっと気持ち悪いぞ
-
- 2019年09月22日 20:22
- ID:Q1Jb8RGa0 >>返信コメ
- >>236
鬼がいなければ、鬼を討伐する鬼殺隊も生まれない。カナヲや善逸の様に一概に「鬼がいなければよかった」とは言えないのが、鬼がいなくとも起こるであろう人の業の深さ?とでも呼べるものがあると思う。
-
- 2019年09月22日 20:24
- ID:0AK69XYR0 >>返信コメ
- Q「37歳は本気で炭治郎を殺そうとしたんですか?」
A「命を奪うのもやむなしと思ってます」
鋼鐵塚さんはさぁ・・・。
-
- 2019年09月22日 20:26
- ID:Q1Jb8RGa0 >>返信コメ
- >>134
いや、俺はこの後カナヲに起こるであろう悲喜交々や師範であるしのぶさんとの絡みも見たいのだ。俺よ
-
- 2019年09月22日 20:26
- ID:0AK69XYR0 >>返信コメ
- >>246
庭で女の子の体について叫んでたの丸聞こえだったからなぁ。そりゃあの後でそんなことされてもね。
-
- 2019年09月22日 20:27
- ID:QJBnJKEE0 >>返信コメ
- カナエがコイントスした理由は、しのぶさんから
『カナヲも同期なんだから一緒にどう?』
と命令では無く疑問形で聞かれて自分では決められなかったから、だと思う。
表が出て、一緒に修行しなかったと言うことは、
表=NO、裏=YESなのかな?
-
- 2019年09月22日 20:28
- ID:hBeCSMUP0 >>返信コメ
- >>219
ネタバレになるから詳しくは伏せるけど
1人だけ習ったことを教えるの上手い部類に入るはず
-
- 2019年09月22日 20:28
- ID:uyhZuCtk0 >>返信コメ
- >>158
多分一本目は刀鍛冶が帰ったあとに、魔改造したんだろう
だから折れた刀の刃こぼれを見ても、戦闘による損傷だと思ったんじゃ?
自身のふがいなさを恥じ、今度は折れない、(普通に使えば)欠けない自信作を持ってきたんだろう。
そして目の前で…
マジ同情するね
-
- 2019年09月22日 20:33
- ID:Q1Jb8RGa0 >>返信コメ
- >>164
次回は作中で最強を誇る人物が、敵組織の幹部を何人も倒し、同時にその人物の持つ器の凄さが実感できるという圧巻のシーンなので是非とも視聴していただきたい。
-
- 2019年09月22日 20:35
- ID:97JTEs6W0 >>返信コメ
- カナヲは幼いころから訓練受けてそうだから
藤の山試験の時には既に常中できてたのかな?服に汚れ一つなかったし
-
- 2019年09月22日 20:36
- ID:3od3nxPh0 >>返信コメ
- 善逸、滅茶苦茶やる気出したけど
でも(おそらく)一番やる気合ったの寝ないで型の練習してた時だろうから
自分の為より人の為って部分がブレなくて本当にお前そういう所がさぁ……それはそれとして美人のおだてに乗るのもブレなくて良き良き
-
- 2019年09月22日 20:37
- ID:HdjPXXks0 >>返信コメ
- 今回この板めちゃくちゃネタバレされとる
-
- 2019年09月22日 20:37
- ID:ti8NDvlK0 >>返信コメ
- やっぱりサムネはそのシーンだよね!
湯呑みが乗ったカナヲちゃんがかわいすぎる!
誰かアスキーアートで作ってくれないかなぁ。
そしてカナエさんが理想のお姉ちゃんすぎる・・・。
カナエさんを殺した鬼、ゆ”る”さ”ん”!!
鋼塚さんたちには笑ったw
全集中の呼吸を常にしていなければ危なかった・・・。
伊之助を使った天丼もナイス。
鬼滅のギャグは殺伐としてるのかほんわかしてるのか分からなくて好き。
-
- 2019年09月22日 20:37
- ID:AezodDew0 >>返信コメ
- >>208
次週お楽しみに!
-
- 2019年09月22日 20:41
- ID:ZxKJq2Yp0 >>返信コメ
- >>72
???「全集中…肉の呼吸…壱の型…サイドチェストぉぉぉ!」
-
- 2019年09月22日 20:46
- ID:WsEHxJzg0 >>返信コメ
- 原作だと善逸伊之助の奮起→呼吸習得の流れが速すぎたのがうまい具合に改変されててよかった
-
- 2019年09月22日 20:49
- ID:mRf7cHwZ0 >>返信コメ
- >>250
それを一番表してるキャラが2期に出てくるな、待ち遠しい
-
- 2019年09月22日 20:54
- ID:SX6WghBf0 >>返信コメ
- こんな綺麗なお姉さんが殺されたなんて…俺は泣いた
-
- 2019年09月22日 20:54
- ID:6.gHWH.h0 >>返信コメ
- 十二鬼月(下弦)版の柱合会議が楽しみだ。
お館様と鬼舞辻の部下の扱いの対比が見ものだよな。
-
- 2019年09月22日 20:57
- ID:VTlymkRH0 >>返信コメ
- 常中が常時ヤク中の略みたいでなんかイメージ悪いな
-
- 2019年09月22日 20:59
- ID:.miU5SVq0 >>返信コメ
- しのぶちゃん姉妹は、どうして鬼殺隊に入るキッカケを得たのだろう
-
- 2019年09月22日 21:03
- ID:K3N9PlaI0 >>返信コメ
- ?「こんなに可憐で綺麗で素晴らしい人を殺したなんて、とんだ外道だね。辛かったねしのぶちゃん、慰めてあげるから俺の胸に飛び込んでおいで。」
-
- 2019年09月22日 21:07
- ID:K3N9PlaI0 >>返信コメ
- 「日の呼吸」と「火の呼吸」は違う。
「ヒノカミ」は「日」と「火」の両方の意味があって、元は同じ呼吸だったのが枝分かれして、2つの呼吸ができたと予想。
名前は紛らわしいから「火」から「炎」になったとか。
-
- 2019年09月22日 21:08
- ID:aUipCpii0 >>返信コメ
- >>67
当時はあまりに貧しけりゃ人買いに売られたほうがまだ食えるだけマシなんだよなあ
ましてカナヲの場合親元にいたらいつ頃されても不思議じゃない
-
- 2019年09月22日 21:10
- ID:d64voA420 >>返信コメ
- しのぶさんがカナヲを「何もできない!」って怒ってる理由が「危ない!」からっていうのが良かった。ただ怒ってるんじゃなくて心配してるんだな。姉の包容力といい優しい姉妹。
伊之助が炭治郎の服の裾握ってるのほんと可愛すぎたw
-
- 2019年09月22日 21:10
- ID:IATX0A880 >>返信コメ
- >>270
と
く
糞
-
- 2019年09月22日 21:13
- ID:rVtg5hnF0 >>返信コメ
- 乳をもげ!!
-
- 2019年09月22日 21:13
- ID:aUipCpii0 >>返信コメ
- >>48
いやネタバレ注意だけど
マジで最終形態は上弦とだってタイマン張るんだぜ
楽しみにしとけ
-
- 2019年09月22日 21:15
- ID:K3N9PlaI0 >>返信コメ
- このアニメいいお兄様といいお姉様が多過ぎる‼ありがとうございます‼
-
- 2019年09月22日 21:16
- ID:VTlymkRH0 >>返信コメ
- 名前なかったから「栗花落カナヲ」ってカナエさんが付けたのか
会ったのが梅雨入りごろだったのかな?
-
- 2019年09月22日 21:16
- ID:aUipCpii0 >>返信コメ
- >>63
素敵じゃないか…
-
- 2019年09月22日 21:18
- ID:K3N9PlaI0 >>返信コメ
- 鋼鐵塚さんや金森さんは他の人(柱や村田さん)の刀も作ったり直したりしてるのかな。
-
- 2019年09月22日 21:19
- ID:HBgGTTk40 >>返信コメ
- 特訓回は良かったが鬼ごっこでカナヲを捕まえて喜んでだが道場内で炭治郎(素足)カナヲ(靴下)だから炭治郎がなんか滑稽だった
-
- 2019年09月22日 21:20
- ID:OuaCVeMN0 >>返信コメ
- >>55
名選手必ずしも名監督にあらず、って言うし…。長嶋茂雄タイプ?
-
- 2019年09月22日 21:21
- ID:mRf7cHwZ0 >>返信コメ
- >>269
本編じゃ描かれてないけどようは炭治郎と同じ
冨岡さんが「わかるよ」して柱会議でもよくある話扱いされてたのも頷ける
-
- 2019年09月22日 21:23
- ID:IATX0A880 >>返信コメ
- 刀が駄目になったから打ち直すって
刀鍛冶さん達からしたらそうそう無いことなんじゃなかろうか
刀が折れるような鬼に遭遇したらほぼ死ぬことになりそうだし
「刀が折れた?どんな鈍ら打ったんや恥ずかし
もっとマシなの作ってたら大怪我せずに済んだんじゃカワイソ」
とか言われたりしたのかな
-
- 2019年09月22日 21:23
- ID:HXl8fKwU0 >>返信コメ
- しのぶさんが同期トリオ引き取ったのは治療だけでなくカナヲの為もあったのかな。
将来有望な同期と恋はしないまでも交流して、少しでも変わって欲しいと。
お姉さんのやること引き継いでるならそんな気がする。
-
- 2019年09月22日 21:25
- ID:aUipCpii0 >>返信コメ
- >>166
まさか無惨さまがあれほどに果断なお方だとは…
俺は敵ながらあっぱれと思ったね
頭無惨様とか臆病者とかいう暴言はなんだったのか
-
- 2019年09月22日 21:25
- ID:mRf7cHwZ0 >>返信コメ
- >>285
後の展開を考えるとありそうだよねぇ
ただ肝心の交流描写がちっとも無かったから、アニメでふんだんに盛ってくれて一向に構わん!
-
- 2019年09月22日 21:26
- ID:ozEVvFdi0 >>返信コメ
- >>9
原作だとあそこは「好きな男の子が出来れば〜」の台詞と一緒に炭治郎の顔が載ってるシーンやね
-
- 2019年09月22日 21:28
- ID:QV0hlSdh0 >>返信コメ
- >>272
人買いを口入れ屋と読んでいた。幼い女の子の場合、9割は遊郭だからあのスキンヘッドは女衒だと思う。
美醜によって値段は大きく変わるから、大抵は綺麗にしてから、遊郭に連れていく。だけど着物も替えず風呂にも入れないアイツは、女衒として三流以下だと思う。
-
- 2019年09月22日 21:29
- ID:ozEVvFdi0 >>返信コメ
- >>21
大正時代はまだ貧しい家が遊郭に女の子を高値で売り飛ばすみたいな習慣あったはずだよなたしか
妙にリアルなんだよな
-
- 2019年09月22日 21:31
- ID:K3N9PlaI0 >>返信コメ
- もう1人の同期の柄の悪い子は出てこないのかな。
-
- 2019年09月22日 21:33
- ID:aUipCpii0 >>返信コメ
- >>246
自分からアピールしちゃダメなとこなんだせ紋逸よ…
-
- 2019年09月22日 21:33
- ID:ozEVvFdi0 >>返信コメ
- >>56
それって本誌だと童磨戦のとこであったやつ?
回想で親に殴られまくって、避け続けないと死ぬ環境のせいで目が良く見えるようにらなったっていう
-
- 2019年09月22日 21:35
- ID:MMSTdCJK0 >>返信コメ
- 鉄穴森さんの苗字は変換しづらいけど
「かんな」で鉄穴が出てくるので「かんなもり」で打ち込もう
まあ鋼鐵塚さんも大概変換しづらいけど揃って刀鍛冶らしい苗字である
-
- 2019年09月22日 21:36
- ID:ER3jC55L0 >>返信コメ
- たんじろーの「死ぬほど鍛える」発言って完全に真菰の影響受けてていいよね
-
- 2019年09月22日 21:36
- ID:P8Jq04Cs0 >>返信コメ
- >>13
鍛えるのにも
取り合えず頭空っぽになるまでガンガン鍛えるのと
頭も常時思考しながら鍛えるのがある
当然、後者の方がキツイ
昭和のスポーツ選手と平成令和のアスリートの違いでもある
そこから見ても水の呼吸は、、、脳筋だよね
-
- 2019年09月22日 21:38
- ID:ozEVvFdi0 >>返信コメ
- >>73
言われたことは出来るようになってる
でも心が無いから自分から動けない
小説でもアオイとか蝶屋敷の皆ともほとんど会話出来てなかったねこの時は
-
- 2019年09月22日 21:39
- ID:VnoM5d3F0 >>返信コメ
- >>293
そう、その場面だよ。
単行本では家族の描写は無かったから。
-
- 2019年09月22日 21:41
- ID:I2YUDa6a0 >>返信コメ
- >>3
すまん、長文を書いて語っているところに申し訳ないんだが高機能自閉症は先天的な障害であって後天的な心の病とは違うんだ。
多分最近覚えたから使ってみたいんだろうが、もう少し読み込んでからにしたほうがいいよ。
-
- 2019年09月22日 21:41
- ID:VnoM5d3F0 >>返信コメ
- >>11
もはやゴジラそのもの……。
-
- 2019年09月22日 21:42
- ID:qqbOESis0 >>返信コメ
- >>201
「頭無残」というフレーズ使ってるから君も好きなんですねえ……
このツンデレさんめっ☆
キスしてあげる💛
-
- 2019年09月22日 21:42
- ID:Db0mMwCc0
>>返信コメ
- 伊之助の日輪刀のギザギザな刃って傷口を複雑にして治りにくくできるから強そうと思ったけど、再生能力のある鬼相手じゃ全く意味ないって今更気づいた
-
- 2019年09月22日 21:42
- ID:ozEVvFdi0 >>返信コメ
- >>132
あれ原作だと好きな男の子〜云々はもっと後に出てくるシーンなんだよな
アニメで意識してるみたいなシーンをあそこに入れたのはなんか違和感ある
-
- 2019年09月22日 21:43
- ID:XEKUxqZu0 >>返信コメ
- >>3
ご高説痛み入りますが
ご自分のブログやらでご披露したら
いかがだろうか。
-
- 2019年09月22日 21:43
- ID:5JzIORzZ0 >>返信コメ
- 二期ありそうだね
>>290
売るんじゃなくて、借金返済な。
あと朝鮮半島の統治投資のために金がとられて、東北地方が犠牲になってて起こってる。
それをみて社会主義者の青年将校共が共産主義の教科書にかいてあるとおりだ!って暴走してんのよ。今の団塊のご先祖様みたいな連中ね
最近は日教組が奴隷だといい始めてるのかねえ
マタギをジプシーだとかいったり、あいつらは思想で解釈捻じ曲げるからなぁ
-
- 2019年09月22日 21:44
- ID:I2YUDa6a0 >>返信コメ
- >>58
ファンでさえ打ち切られると思ったから一生懸命応援して今がある。
かなり強いファン層を獲得するって大事
-
- 2019年09月22日 21:47
- ID:gSOYlZVw0 >>返信コメ
- >>111
ジャンプギガに掲載された読みきりじゃなかったっけ
イノスケの過去話もだけど
単行本描きおろしではなかった記憶がある
-
- 2019年09月22日 21:48
- ID:ozEVvFdi0 >>返信コメ
- >>278
よく分かんないけど誕生日(姉妹とあった日)が5月19日らしいから割と近いなw
-
- 2019年09月22日 21:49
- ID:sWZkIZ9U0 >>返信コメ
- >>253
そうでなくても毎日毎日「この薬苦ぁ~い!飲みたくなぁ~い!」って喚き散らしてるし、そんな奴にドヤ顔で紳士ぶられても腹立たしい以外の何物でもないよな。
-
- 2019年09月22日 21:51
- ID:.FFufzcF0 >>返信コメ
- >>291
来週ちょろっと出るかどうか
活躍が見られるのはかなり後
-
- 2019年09月22日 21:55
- ID:AezodDew0 >>返信コメ
- >>255
あ、もしかしたらカナヲなら柱から指示されれば上手く教えられるかもね。
南無南無。
-
- 2019年09月22日 21:59
- ID:ozEVvFdi0 >>返信コメ
- ギャグ→シリアス→感動→ギャグって展開激しすぎて風邪ひくわ
-
- 2019年09月22日 22:01
- ID:l1GSLyVo0
>>返信コメ
- >>294
本編の記事で金森になってるのは転載防止のためだから
-
- 2019年09月22日 22:01
- ID:Rwr8gaoe0 >>返信コメ
- >>104
原作だと昼寝だと思う
いつものベッドじゃなくわざわざ畳に布団ひいて寝てたから、3人が布団干してる時にすぐ側の部屋で寝てたんじゃないかな?
-
- 2019年09月22日 22:01
- ID:.3OLmi.W0 >>返信コメ
- >>4
昔の素のしのぶさんは感情豊かで生き生きしていたので尚更今のしのぶさんは無理しているんだなというのが伝わった
-
- 2019年09月22日 22:04
- ID:mRf7cHwZ0 >>返信コメ
- >>289-290
だからほんと紙一重なんだよね……
カナヲが鬼として出て来ていてもおかしくなかった、元々無惨様に気に入られそうなエグイ境遇だし、質の低い遊郭っていうとね……
-
- 2019年09月22日 22:05
- ID:.3OLmi.W0 >>返信コメ
- >>21
と言ってもしのぶさんが投げたお金は通常の買い値の数倍も払っているので
普通に買うよりもあの人はかなり儲けたので大丈夫
-
- 2019年09月22日 22:07
- ID:ozEVvFdi0 >>返信コメ
- ほんまに本誌で童磨戦見た後にこの胡蝶姉妹とカナヲの話見るとキッついし、童磨の罪深さが増すわ
や童糞
-
- 2019年09月22日 22:09
- ID:aUG8gW.A0 >>返信コメ
- パワハラで終わるとすると、比較的短い列車戦を2期の前に劇場版としてやったりするんだろうか。
-
- 2019年09月22日 22:10
- ID:.3OLmi.W0 >>返信コメ
- >>27
しのぶさんというよりお姉さんが上手かったんだと思う
元のしのぶさんはそんなに上手くなかったと思う
あれは近くで姉をずっと見ていて真似ている感じがした
-
- 2019年09月22日 22:10
- ID:LC3ESH7W0 >>返信コメ
- カナヲを買い取った後、シラミの卵とかいっぱいだろうから洗うより、一度髪を全剃りすべきだと思いました。
-
- 2019年09月22日 22:11
- ID:.3OLmi.W0 >>返信コメ
- >>30
悲しいすれ違いに感じる
しのぶさんもお姉さんの代わりに柱や屋敷を守らないといけないから本来の自分を抑えているところもあるんだろうな
-
- 2019年09月22日 22:15
- ID:.3OLmi.W0 >>返信コメ
- >>50
あのしのぶさんはイケメンだった
-
- 2019年09月22日 22:16
- ID:D.3ySCGr0 >>返信コメ
- >>309
治療に関わってるし、兄蜘蛛斬って多くの隊員を救ったと知ってるなら落差でさらによね
毒が回った体で鬼を斬り、しのぶが来るまで命を繋ぎ続けた剣士とは絶対に信じられんだろうな、普段の善逸だけ見てると
-
- 2019年09月22日 22:16
- ID:.3OLmi.W0 >>返信コメ
- >>52
アオイよりももっとやんちゃに見えた
-
- 2019年09月22日 22:17
- ID:Di9mqsOV0 >>返信コメ
- >>256
そもそも猪之助の日輪刀は2本とも自分の縄張りにしてた山にたまたま来ていた鬼殺隊の人からぶんどったものだから自分専用の刀は今回が初めてだと思うぞ。
うろ覚えだから間違ってたらすまん
-
- 2019年09月22日 22:18
- ID:NOGfN8vE0
>>返信コメ
- ギャグ回は死ぬほどつまらんな
そこだけは最後まで合わなかった
-
- 2019年09月22日 22:18
- ID:LTaztxwP0 >>返信コメ
- >>254 私は仲良くするかどうかを決めたんだと思う 表が出たから仲良くしようと決めたけどどうしたらいいのかワカラン的な感じ
-
- 2019年09月22日 22:20
- ID:r67fzBlQ0 >>返信コメ
- >>153
「予め刃こぼれにしておくことで切れ味を保つ」て新井赤空(刀匠)相当煮詰まって迷走してるよな。
無限刃で斬られた剣心が「切れ味は鋭くない」というくらい切れ味悪いし。しかも、その時の剣心3連戦で負傷してるのに・・・。
-
- 2019年09月22日 22:21
- ID:XEKUxqZu0 >>返信コメ
- >>175
わざわざ正論乙
-
- 2019年09月22日 22:23
- ID:.3OLmi.W0 >>返信コメ
- >>134
なぜしのぶさんは服を着ているのかそれが気になりました
しのぶさんも一緒にお風呂へ入ろう
-
- 2019年09月22日 22:23
- ID:.3OLmi.W0 >>返信コメ
- >>144
三人の話をもっと見たいなと思いました
-
- 2019年09月22日 22:24
- ID:sj8MWQwI0 >>返信コメ
- >>57
御屋形様「無残や十二鬼月より、まずは刀鍛冶だね」
-
- 2019年09月22日 22:25
- ID:F9LnSyUK0 >>返信コメ
- >>307
ジャンプ本誌の2017年21・22合併号に載ってるよ
-
- 2019年09月22日 22:25
- ID:.3OLmi.W0 >>返信コメ
- >>186
あの近い距離はカナエさんのもので昔のしのぶさんはお姉さんにそんな近い距離で異性に話をしてはダメよって注意していた方だと思える
-
- 2019年09月22日 22:26
- ID:.3OLmi.W0 >>返信コメ
- >>187
昔のしのぶさんはボーイッシュでカッコいいね
あんな人に助けられたら惚れる
-
- 2019年09月22日 22:26
- ID:Di9mqsOV0 >>返信コメ
- >>119
アニメではカットされてるからな。
そらそうよ
-
- 2019年09月22日 22:28
- ID:.3OLmi.W0 >>返信コメ
- >>216
凄いわかる
昔のしのぶさんそんな感じだよね
-
- 2019年09月22日 22:29
- ID:.3OLmi.W0 >>返信コメ
- >>247
しのぶさんの刀は色がついていないように見えるのでそれが気になる
もしかして色がない?
-
- 2019年09月22日 22:30
- ID:.3OLmi.W0 >>返信コメ
- >>266
胡蝶姉妹マジで美しいのにお姉さんがもういないって悲しいな
-
- 2019年09月22日 22:33
- ID:.3OLmi.W0 >>返信コメ
- >>269
わかるのはまだ先なので気になるなら原作を買おう
あと来月10月に胡蝶姉妹の話もある鬼滅の小説も発売される
公式のツイッターから小説の試し読みもできるけどもろそのことが書いてあります
-
- 2019年09月22日 22:37
- ID:.3OLmi.W0 >>返信コメ
- >>273
お姉さんは朗らかで優しい心で包んでカナヲへ無償の愛を与えて出来るようになるまで待つスタンスで
しのぶさんはカナヲがちゃんと1人でも生活できるように作法や生活力をきっちり教える教育係みたいに
姉妹で役割が別れている感じがするのがいい
どちらもカナヲを別の方向から心配して教えているのがいいんだよね
-
- 2019年09月22日 22:37
- ID:.3OLmi.W0 >>返信コメ
- >>275
しのぶさんにこんなこと言えるのある意味伊之助だけ
-
- 2019年09月22日 22:39
- ID:.3OLmi.W0 >>返信コメ
- >>287
アニメで蝶屋敷のみんなや同期の話は欲しいな
カナヲとしのぶさんのエピソードも欲しい
-
- 2019年09月22日 22:39
- ID:aUipCpii0 >>返信コメ
- >>124
鱗滝さんたち育手は素質のある子を鬼殺隊に入れる程度の実力まで成長させるのが仕事のようだし
それ以上は本人の意欲努力次第なんでしょ
-
- 2019年09月22日 22:40
- ID:dODTpQvI0 >>返信コメ
- ちなみに本編で言われているけど全集中・常中の訓練に炭治郎は結構時間がかかっているけど、善逸と伊之助はあっさりという訳ではないけど短期間で習得している。
炭治郎が努力と戦闘で強くなるタイプに対して善逸と伊之助は割と才能が高く、基礎訓練でも順調に成長するタイプだったりする(ただ負けが込むと負けの経験が少ないせいでやる気をなくしたり、理想の自分とのギャップによる自身の喪失による努力が続かないけれど)
-
- 2019年09月22日 22:41
- ID:.3OLmi.W0 >>返信コメ
- 昔の威勢の良いしのぶさんはボーイッシュで化粧もしていないけど
すごく可愛かった
-
- 2019年09月22日 22:42
- ID:U2GLySMi0 >>返信コメ
- >>3
なるほど、勉強になりました!
-
- 2019年09月22日 22:45
- ID:U2GLySMi0 >>返信コメ
- >>315
連載当初は「コイツとんでもないキチガイだな!」と思ってたけど、回が進むにつれて「しのぶさん、無理してお姉さんの真似しなくていいよ…」って本当に可愛そうになった記憶がありました。
アニメでもこんなシーンを見ると胸が締め付けられます…
-
- 2019年09月22日 22:47
- ID:zpxl6R6X0 >>返信コメ
- >>64
随分アグレッシブだなあの人!?
-
- 2019年09月22日 22:47
- ID:U2GLySMi0 >>返信コメ
- >>65
CCOみたいな奴な
-
- 2019年09月22日 22:49
- ID:gxaAES1P0 >>返信コメ
- 蒸気機関車がしっかり8620形で感動
-
- 2019年09月22日 22:53
- ID:BLpYG.Gh0 >>返信コメ
- >>83
いやまぁアレで怒らないのは本物の聖人か完全に仕事と割り切ってるかのどっちかでしょ……
例えば丁寧に出汁を引いて繊細な味わいに仕上げた料理にいきなりマヨとタバスコぶっかけられたら多分俺だってブチ切れるぞ……
-
- 2019年09月22日 22:56
- ID:BLpYG.Gh0 >>返信コメ
- >>103
ヤーナムの武器職人に相談だ!
-
- 2019年09月22日 22:59
- ID:zpxl6R6X0 >>返信コメ
- なんだろ…過去のしのぶさん見て現在のしのぶさん見るとあまりにも変わりすぎててなんかやけっぱちになってる?って不安になるというか…後続を育てるのも治療するのも良いけど引退なりなんなりした後の事考えてないんじゃ?って不安になるというか…?よく分からんけど不安になるんだよね、なんでだ?
-
- 2019年09月22日 22:59
- ID:OI19iFqS0 >>返信コメ
- 姉が生きていた頃のしのぶさんが宝塚の男役みたいな感じで男前でした
アオイちゃんに似ている意見もあるけどアオイちゃんよりも勇ましい
-
- 2019年09月22日 23:03
- ID:gONaDhUf0 >>返信コメ
- 悪い^^
何が面白いのかわからない俺って異端か?^ ^
-
- 2019年09月22日 23:04
- ID:gONaDhUf0 >>返信コメ
- いやマジでこの程度のアニメが騒がれるようじゃ日本アニメは終わりだよ
思ったよりも寿命は短かったな
-
- 2019年09月22日 23:05
- ID:gONaDhUf0 >>返信コメ
- なんか最近は中国アニメの方が中身があって面白いよなぁ
日本はセンスなさすぎ
-
- 2019年09月22日 23:06
- ID:OI19iFqS0 >>返信コメ
- >>4
カナエさんがツイッターでトレンド1位になっていたけど
生きていたらかなり人気なキャラになっただろうなと
-
- 2019年09月22日 23:10
- ID:OI19iFqS0 >>返信コメ
- >>349
過去のしのぶさんはほんと勇ましい感じで
装いもお姉さんとは対照的で女の子らしいというよりも動きやすい服を好んで着る人という印象なので
お姉さんが死んでからほんと変わったのだなと思った
こんな様変わりしたしのぶについてカナヲは何か感じるものはあったのだろうか
カナエさんを失った後で2人だけになったしのぶとカナヲがどうだったのかすごく気になった
-
- 2019年09月22日 23:15
- ID:.miU5SVq0 >>返信コメ
- >>290
大正時代どころか、昭和初期も東北大飢饉時に…
-
- 2019年09月22日 23:16
- ID:.miU5SVq0 >>返信コメ
- >>359
中華人民共和国へ帰国したら?
-
- 2019年09月22日 23:22
- ID:9MZl9cfU0 >>返信コメ
- 本来の姿を押し殺して亡くしてしまった大切な人を演じるようになってしまってて悲しいしのぶさん
-
- 2019年09月22日 23:22
- ID:.miU5SVq0 >>返信コメ
- >>275
伊之助すげぇ
-
- 2019年09月22日 23:25
- ID:iHH8.KvN0 >>返信コメ
- レスはあえてつけんけども
中韓のアニメはずーっと日本の下請けをやっていくれてただけあって、作画レベルはもう日本に引けを取らないくらいになってるんだよな
ただ話はどうにも面白くない
脚本や演出をする人が育ってないのか、単に日本人と感性が違うだけで母国ではちゃんと受けてるのか、その辺はよく分からんけども
正直面白いアニメが見られるなら、製作国がどこでも歓迎ですよ
-
- 2019年09月22日 23:26
- ID:mRf7cHwZ0 >>返信コメ
- >>326
だから今回初めて自分の色に変わったんだけど、色から判断すると水か岩の呼吸適正っぽいんだよ
しかし獣の呼吸は風の呼吸と似たシロモノ、我流故仕方ないけど体に合ってない
おそらく伊之助が刀ぶんどった隊士が風系統の呼吸の使い手で、それ真似した結果なんだろうな
この点善逸は雷の呼吸にベストマッチな黄色、同期最強説あるのは伊達じゃ無い
-
- 2019年09月22日 23:30
- ID:hfMiJBht0 >>返信コメ
- >>290
戦後くらいまでは割とあった話だ
-
- 2019年09月22日 23:32
- ID:cGheBYQf0 >>返信コメ
- >>217
お帰りください
-
- 2019年09月22日 23:33
- ID:vsLRHcHm0 >>返信コメ
- >>363
ID:gONaDhUf0 に構っちゃダメだって!
-
- 2019年09月22日 23:33
- ID:GjVX7QU90 >>返信コメ
- (来週で終わりなのか...まずい)
-
- 2019年09月22日 23:34
- ID:bqT2NaU.0 >>返信コメ
- この作品がアニメ化されたとき、ある意味一番見たかった
37歳さんのご乱心シーンがついにwwww
ネタバレできないだけに我慢するのが余計長く感じられたぜ……
そして次回はその次に見たかったシーンが見られそうで
ちょうど鋼鐵塚さんと同じ37歳のおっさんは今からワクワクが止まりませんよ
-
- 2019年09月22日 23:36
- ID:.miU5SVq0 >>返信コメ
- >>281
アレ靴下じゃなくて白足袋だと思う
-
- 2019年09月22日 23:36
- ID:wn.O2BfG0 >>返信コメ
- >>155
いやそもそも 「1」は火の呼吸なんて一言も書いてないように見えるんだが…俺の目が節穴なのか?
自演乙って言えば良いのか?解らん…
-
- 2019年09月22日 23:49
- ID:Y8So79J00 >>返信コメ
- 原作読者として「なるほどあの番外編のあのシーンをそう解釈してそう挿入するのか」という楽しみ方ができる回だった。アニメから入った人は是非単行本で読んで欲しい。
カナヲの気持ちというかキャラがはっきりしないうちに回想を入れたのは本当に上手いと思った。物語の構成という意味で、原作と並び立った瞬間だった。
-
- 2019年09月22日 23:49
- ID:Lgkn.Y4D0 >>返信コメ
- >>290
昭和初期までは貧しい地域(寒くて米が収穫出来ない、少ない)では身売りも丁稚奉公も当たり前で、六歳くらいで口減らしの為に働きに出されたり身売りされたりはよくある話だった。
家ではご飯が食べれないから飢え死にするより出先でご飯が食べさせてもらえるだけでありがたい状況。働けなくなったら即アウト。
そんな時代。社会全体が貧しくて、ご飯が食べれるだけで幸せだった。
おなか一杯白いご飯が食べれるのが最高の贅沢。
戦後の食糧難の時代を経験した多くの老人達も、そんな飢餓を経験している。
農家でさえ粟やヒエ、イモを混ぜたご飯で、白いご飯を食べれなかったのはつい最近まであった話なんだよね。
-
- 2019年09月22日 23:53
- ID:D.YM3YiJ0 >>返信コメ
- >>160
上に立つ人としては理想的な人だよね。
-
- 2019年09月22日 23:54
- ID:lG3szHzO0 >>返信コメ
- >299
間違いを指摘してあげるのはいいことだろうけど「覚えたばかりだかから使いたいんだろうが~」って何か失礼な言い方な気がする、3が「覚えたばかりで使いたかった」なんてことないかもしれないのに
-
- 2019年09月23日 00:01
- ID:oia.UjLB0 >>返信コメ
- >>316
口入れ屋の中でも最悪な嬪夫に売られた場合、海外の娼館に売られてしまう。明治末まで海外で働く女性達を嬢子軍と呼び、生糸と並ぶ外貨資産扱いだった。
大正あたり人権尊重の意識の高まりにより、欧米からはいなくなったけど。
東南アジアにメイド名義で、海外に売られていく貧困層の女性は後を絶たなかった。違法ギリギリの出稼ぎ労働者を唐行と書いて、からゆきと呼ばれていたそうな。
炭次郎が生きた大正時代は、地獄直行の落とし穴は結構あったのです。
-
- 2019年09月23日 00:18
- ID:.jXBs15j0 >>返信コメ
- 「死ぬほど鍛える」のところ、構図が真菰のときと全く同じというツイートを見かけて戦慄した ufo……
-
- 2019年09月23日 00:19
- ID:Gf6UOXSa0 >>返信コメ
- 炭治郎の長男力はすごいなあ。
命がけで実の妹を守った結果、義兄弟(義勇・善逸と伊之助)と義姉妹(しのぶと三人娘)をゲットして、
カナヲをお嫁さん枠で埋めれば、失った家族を「信頼」によって再構築しつつあるとも解釈できる。
「力による支配」で家族を作ろうとした累との対照性が、ここで改めて見えてくるとは。
-
- 2019年09月23日 00:21
- ID:DceB1f.A0 >>返信コメ
- >>159
最近のアニメは1クールが主だから勘違いしてしまう人とか多そうだよね。
基本的に1クール間が空かなければ2クール連続放映でも一期扱いで分割2クールと呼ばれる場合は1クール以上間が空くので1クールで一期扱いされる。ナルトやワンピースの様な長寿アニメだと○○編等と区切られたりする場合もある。
-
- 2019年09月23日 00:22
- ID:xU4YuuAX0 >>返信コメ
- >>234
そういやそうだった。
唐突にモノローグから始まるよりわかりやすかったから
いい改変だったね。
-
- 2019年09月23日 00:28
- ID:Ym5HvsFO0 >>返信コメ
- >>129
そうかな、そうかも
-
- 2019年09月23日 00:28
- ID:xU4YuuAX0 >>返信コメ
- >>280
他にも刀鍛冶っているんじゃないかな~?
-
- 2019年09月23日 00:30
- ID:Ym5HvsFO0 >>返信コメ
- >>152
女しかファンがいないって逆にすごいと思うんだがそのへんどうよ?
-
- 2019年09月23日 00:30
- ID:45m0HvdZ0
>>返信コメ
- 面白かったです。
-
- 2019年09月23日 00:31
- ID:Ym5HvsFO0 >>返信コメ
- >>156
祖国へおかえりリコーリ
-
- 2019年09月23日 00:32
- ID:Ym5HvsFO0 >>返信コメ
- >>257
あっ…(察し)
-
- 2019年09月23日 00:32
- ID:2prHO8xq0 >>返信コメ
- サクサク進むのが原作の長所なのが
アニメはチンタラ過ぎて残念だよね、絵はきれいだけど
無理やり擁護する奴は謎だけど
-
- 2019年09月23日 00:33
- ID:Ym5HvsFO0 >>返信コメ
- >>172
アソコ(刀の鞘)
-
- 2019年09月23日 00:34
- ID:xU4YuuAX0 >>返信コメ
- >>313
記事以外でも金森ってコメントがちらほらあるから
そっち方面への指摘では?
-
- 2019年09月23日 00:36
- ID:Ym5HvsFO0 >>返信コメ
- >>237
呪術廻戦という漫画があってな
-
- 2019年09月23日 00:38
- ID:HH6ZNuSj0 >>返信コメ
- 原作では「好きな男の子」の所のコマが炭治郎なんだよな。つまりそう言うことだ
-
- 2019年09月23日 00:38
- ID:IYQjAgCx0 >>返信コメ
- >>17
3つ目は水着ナルメアかな?
無明逆流れやっても37歳は怒りそうだな…
-
- 2019年09月23日 00:39
- ID:Ym5HvsFO0 >>返信コメ
- >>284
原作を読もう
-
- 2019年09月23日 00:42
- ID:xU4YuuAX0 >>返信コメ
- >>357
人それぞれ「面白い」の度合いが違うから気にしなくていいよ。
-
- 2019年09月23日 00:43
- ID:Ym5HvsFO0 >>返信コメ
- >>372
37歳まであと20年あるキッズも鋼鐵塚さん見たかったよ
-
- 2019年09月23日 00:43
- ID:OXrusNwt0
>>返信コメ
- >>392
記事をみての人もいるだろう
アニメじゃ漢字までわからないんだから
-
- 2019年09月23日 00:44
- ID:8N3ozZxF0 >>返信コメ
- 強引な脳筋っぽい展開なんだけど、なんだか良いんだよなー。Dr.STONEと比較するとギャップが感じられて面白い。今のジャンプってすげぃなー。
-
- 2019年09月23日 00:48
- ID:vETEvREo0 >>返信コメ
- >>329
まぁそれで切れ味抜群な刀だったとしたら逆刃刀の剣心がさらにきつくなるからな。作者がそこまで考えてたかは知らんがある意味帳尻合わせよ
-
- 2019年09月23日 00:49
- ID:xU4YuuAX0 >>返信コメ
- >>366
まぁ、日本みたいな自由な表現はできないからね。
内容だって色々制約は厳しいだろうし。
-
- 2019年09月23日 00:51
- ID:5qCYkczs0 >>返信コメ
- >>47
長男なのになあ
-
- 2019年09月23日 00:56
- ID:5qCYkczs0 >>返信コメ
- >>350
さらに言うとあの包丁ははがねづかさんお手製で、「切れ味が良すぎて怖くて調理に使えない」代物です。
何作ってんだあの人。
-
- 2019年09月23日 00:58
- ID:QuwU0kSD0 >>返信コメ
- >>357
俺は自分が面白いと思えるアニメなんてワンシーズンに1本あるかないかくらいだし、そんなもんじゃない?
-
- 2019年09月23日 00:58
- ID:iJahowX90 >>返信コメ
- 鬼滅関係ないけど面白くないアニメの記事が軒並みカットされてて草wwwwww
小坊隊とか5,6人が連投でひたすらしゃべってるだけだったしなあ・・・
-
- 2019年09月23日 01:02
- ID:uoM2N7xD0 >>返信コメ
- >>329
実際赤空が煮詰めてでてきたものが逆刃刀・真打ってことになってるから、無限刃が煮詰まる前の迷走時代の作なのはそもそも作中で設定されていることなのでしょう?
-
- 2019年09月23日 01:03
- ID:xU4YuuAX0 >>返信コメ
- >>399
そう、記事を見て『金森』だと思っている人に向けて、
ホントは『鉄穴森』って字を書くんですよ、と指摘したんじゃないかなと思ったわけで…。
-
- 2019年09月23日 01:03
- ID:5qCYkczs0 >>返信コメ
- >>78
ファンの間じゃ同期組はまだ活躍のない傷の彼が四男扱いされてるんだけど、いのすけの方が四男(末っ子)っぽいなーと常々思っている
-
- 2019年09月23日 01:17
- ID:qLmNYP2s0 >>返信コメ
- よく見たら鉄穴森さんの掌が傷や豆だらけで、職人の手って感じがしてよかった。
こういう細かい描き込みすごいと思う。
-
- 2019年09月23日 01:26
- ID:COd2T.F80 >>返信コメ
- >>263
継子のひびきが蜜璃と仲良くなりそう
-
- 2019年09月23日 01:29
- ID:dS9piZbC0 >>返信コメ
- 単行本を買っている人はわかるけどアイキャッチのしのぶさんとカナエさんのイラストはニヤッとする
-
- 2019年09月23日 01:32
- ID:dS9piZbC0 >>返信コメ
- >>364
姉を演じるようになった経緯が知りたいな
本当に悲しみだけで姉をエミュしているのだろうか
蝶屋敷の娘たちのために自分がカナエになろうと思ったのも理由の一つにあるんじゃないだろうかと思った
-
- 2019年09月23日 01:32
- ID:bjTzPFvV0 >>返信コメ
- >>393
あれアニメ化したらパンツかぶってる変態を大々的にお茶の間に流すことになるんだよなぁ…
-
- 2019年09月23日 01:33
- ID:wrFMGsGG0 >>返信コメ
- ハガネヅカさんの包丁ダッシュ、カナモリさんのぶっ殺してやる発言
刀鍛冶組のギャグは勢いが良くて最高だね
伊之助の乳をもぐ発言もクレイジーで素晴らしかった
炭治郎の肺活量しゅごいね
あんなのを尻穴に吹き込まれたらどうなっちゃうんだろう?(恍惚)
-
- 2019年09月23日 01:34
- ID:dS9piZbC0 >>返信コメ
- >>287
しのぶさんとカナヲの話も盛ってもらってもいいぞ
-
- 2019年09月23日 01:36
- ID:dS9piZbC0 >>返信コメ
- >>343
あとで狂犬時代のしのぶさんに戻られてボコボコにされる伊之助
-
- 2019年09月23日 01:36
- ID:LLCKVk5S0 >>返信コメ
- 鉄穴森さんはほんと気の毒。怒る権利ありすぎる。
37歳は大人になれ!
-
- 2019年09月23日 01:37
- ID:bjTzPFvV0 >>返信コメ
- >>407
後期型殺人剣だっけいろいろあったなぁ、と思いつつ調べたら
初期型の殺人奇剣で全刃刀(ぜんじんとう)とかあったんだねぇ
何が発出なんだろ
-
- 2019年09月23日 01:37
- ID:dS9piZbC0 >>返信コメ
- >>273
お姉さんがいいから何でもやってみなさいという背中を押す役目で
しのぶさんが危ない目に遭わないようにブレーキの役目というどちらも大切なバランスの良さ
-
- 2019年09月23日 01:43
- ID:hohfAi4m0 >>返信コメ
- 猪之助は怒られたり内心ビビってる時は炭治郎の後ろに隠れる癖がある
-
- 2019年09月23日 02:06
- ID:Tur6LtX20 >>返信コメ
- しのぶさん絶対に自分の顔とスタイルは武器になると分かっているよね…かーっ!卑しか女ばい!あとカナエさんのことをママ柱って言うの止めい
-
- 2019年09月23日 02:09
- ID:rbj20uhE0 >>返信コメ
- >>190
どっちかと言うとあのギザギザは抵抗が増して引き千切るor噛み千切るような斬撃を出すために必要なものかもしれない。
-
- 2019年09月23日 02:10
- ID:dS9piZbC0 >>返信コメ
- >>14
カナエとしのぶさんは目が違うよね
体格もだけど
-
- 2019年09月23日 02:11
- ID:dS9piZbC0 >>返信コメ
- >>18
アオイさんよりだいぶやんちゃに感じる
-
- 2019年09月23日 02:13
- ID:ZvW3RKJc0 >>返信コメ
- >>111
自分も単行本持ってないけどカナヲの過去話読んだ覚えがあるからあの番外編は単行本限定って言われてて「あれ?」って思った
調べたらジャンプ本誌(2017年21・22号)に掲載されたやつが後に単行本収録されたっぽい
当時は今ほど鬼滅ファン多くなかったから本誌で読んでた人そんなに多くないのかね
-
- 2019年09月23日 02:13
- ID:dS9piZbC0 >>返信コメ
- >>21
お金警察の人がアニメの静止画で検証した結果
あの時に巻いたしのぶさんのお金はかなり高額なので
むしろあのおっさんはラッキーだった
-
- 2019年09月23日 02:14
- ID:dS9piZbC0 >>返信コメ
- >>27
あれもカナエさんコピペだと思うのだよ
素のしのぶさんはそういうのは疎そう
-
- 2019年09月23日 02:15
- ID:uZ.pqlMX0 >>返信コメ
- >>367
多種多様な型を使い分ける事が重要らしい水は実際肉体も発想も柔軟な伊之助向きだと思うけど
岩はそもそも原作で出てる技が鎖で繋いだ斧と鉄球の技オンリーだから刀でどうやんのそれ感は否めない。
まぁ、歴史ある基本の呼吸の一つだから、きちんと刀でも使えるっていうか岩柱の方が鉄球用に技をアレンジしたのかもしれんけど
-
- 2019年09月23日 02:15
- ID:dS9piZbC0 >>返信コメ
- >>30
あの勝気な生意気そうな笑みは良かったね
-
- 2019年09月23日 02:16
- ID:dS9piZbC0 >>返信コメ
- >>50
自分がカナヲならしのぶに惚れる
-
- 2019年09月23日 02:17
- ID:xU4YuuAX0 >>返信コメ
- >>284
折れるだけじゃなく、刃こぼれや歪みなどで打ち直す事もあるかも。
-
- 2019年09月23日 02:18
- ID:rbj20uhE0 >>返信コメ
- >>284
現実でもそうだけど刀は消耗品かつ丁寧に扱っていても常にメンテナンスが必要なくらいデリケートな武器なんよ。
特に鬼滅の刃に関しては鬼とか言う理不尽の権化が相手だから大なり小なり常に刀の破損はある。
これ以上はネタバレになりかねないから知りたかったら原作を読むと良い。
-
- 2019年09月23日 02:28
- ID:QcHL.C4J0 >>返信コメ
- カナエの声があってない
-
- 2019年09月23日 02:38
- ID:uoM2N7xD0 >>返信コメ
- しのぶさんのお姉さんからは、そこはかとなく全体二回攻撃の呼吸が感じられたが、40代(何が)かな?
-
- 2019年09月23日 03:51
- ID:PDiJVKir0 >>返信コメ
- >>409
ヤツは次男力の固まりだからね
善逸も次男と言うより三男っぽい、なんていうかおそ松さんのチョロ松に通じてw
-
- 2019年09月23日 03:55
- ID:PDiJVKir0 >>返信コメ
- >>424
原作だとカナエ・しのぶははっきり似ていて、カナヲだけちょっと違うとおもったんだけどなぁ
なんていうか、カナヲは結構がっしりしていて顔つきが日本人形っぽい
-
- 2019年09月23日 04:02
- ID:Dh3sfXJV0 >>返信コメ
- >>366
共産党の検閲酷いから当たり障りない内容のものしか作れない
とはいえ国営最大で放送してる国産アニメは10億PVのバケモノだからそれで良いんだろうけど
日本産委託とかつい最近も一斉規制されてその中にボーボボがあったのが話題になってたけど
主人公が反体制側だからってそれだけの理由みたいね
中国内での鬼滅公式配信がOKなのは非公式だけど政府側だからって理由なんかな
-
- 2019年09月23日 04:21
- ID:J.ILfT0w0 >>返信コメ
- >>38
まぁufoはそういう余計な横やりが入らない所ってのがfateでわかってるし安心して見れるわ
どこぞの〇〇フレ2とかほんと悲惨すぎてなぁ
-
- 2019年09月23日 04:32
- ID:b2.0jy2r0 >>返信コメ
- >>438
穿った見かただけど、丁度良く日本人が鬼になるからだったりして
中国から見れば日本国内の話で人が鬼になって人を食ってるんだから、日本鬼子とか言ってる自分たちのプロパガンダに合わせてくれてて丁度良いのでは・・・
-
- 2019年09月23日 05:31
- ID:A04dzUrt0 >>返信コメ
- >>439
ほんと酷かったよな〇〇フレ2
実際どういう経緯だったのかわからないまま、監督の交代を大義名分にカルト信者化した前シーズンファンからデマに誹謗中傷、あらゆる方向で叩かれて、歪めて伝えられてまともに内容知ってる人が少ないほどに。
鬼滅ファンが下手な情報に流されない冷静さを持っていることを願うよ。
-
- 2019年09月23日 06:16
- ID:bsuoyWuL0 >>返信コメ
- >>374
記事の中で「日の呼吸」が「火の呼吸」って表記されてて、後者じゃないってことを42(45)コメがみんなに知らせたくて、1コメとその返信は記事側のコメ欄でも優先的に表示されるのでそれを利用して1コメの返信として書き込んだみたい
1コメの内容に難癖つけたいわけじゃないと思われる
-
- 2019年09月23日 06:19
- ID:IpM0.Aym0 >>返信コメ
- >>407
そもそも逆刃刀は人をコロすために作ったのではないので、無限刃などのサツ人剣とは使用目的が異なる。
-
- 2019年09月23日 06:58
- ID:9h.N2C0x0 >>返信コメ
- 逆刃刀の現実
龍槌閃: 跳躍後頭狙いで振り下ろす 相手はしぬ
龍翔閃: 鳩尾や顎狙いで下からかち上げる 相手はしぬ
九頭龍閃: 突き技だが峰打ちでござる 相手はしぬ
天翔龍閃: なんか吸い込まれる 相手はしぬ
大変危険ですので皆はマネしないように
-
- 2019年09月23日 07:29
- ID:INq.tcWz0 >>返信コメ
- 2019年はジャンプアニメが毎週楽しみ枠になったな。
鬼滅の刃、Dr.STONE、彼方のアストラ。
そして秋には僕のヒーローアカデミアが待機してる。
連載中の作品でもアニメ化して欲しい作品多いし。
何だかんだとジャンプってバランスの良い作品が多い。
おそらく作者だけでなく編集も良い人材が集まってるんだね。
-
- 2019年09月23日 07:51
- ID:sczZl.R60 >>返信コメ
- >>27
冨岡さんの世話に比べたら軽いもんだろうな
-
- 2019年09月23日 08:26
- ID:e1qtrzym0 >>返信コメ
- >>441
いや、カルト化してたの原作者ファンの方…
アンチは売上が少ないことの言い訳にはならないよ。
公式のやらかしが多すぎたし。
-
- 2019年09月23日 08:30
- ID:PI3FQg8f0 >>返信コメ
- >>378
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない
しかし、アニメの感想書く場所で
自分の知識をひけらかしたいという輩にしか見えなかったし、自分のブログやTwitterで書けよと思ったわ
-
- 2019年09月23日 08:33
- ID:AM2pSWXk0 >>返信コメ
- >>418
37歳は刀鍛治として超一流だからいいんだよ
善逸と同じでひとつのことを極め抜いてるんだから
-
- 2019年09月23日 08:35
- ID:AM2pSWXk0 >>返信コメ
- >>390
おまえがそう思うならそうなんだろうが、
そのコメントみても
長所みたくて、残念なのはみたくないなら原作だけ読んでれば?としか思わないぞ
-
- 2019年09月23日 08:37
- ID:AM2pSWXk0 >>返信コメ
- >>394
原作ではというなら、あのシーンは
次回やるであろうエピソードのあとだからこそ、最後のコマでの炭治郎が活きてくるんだよ
-
- 2019年09月23日 08:40
- ID:AM2pSWXk0 >>返信コメ
- >>410
炭治郎の手もずっと傷だらけだし、耳飾りが触れあう音まで入ってる
ブルーレイ買って見直すと、さらに細かい気づくのかってとこまでこだわってて素晴らしいよ
-
- 2019年09月23日 08:54
- ID:vNTDQxu.0 >>返信コメ
- >>50
涙みたいってのは間違ってないんだけど、実際は「目を瞑ってなさい」と言われなかったから目開けたままにしてるんだよね
描写上手いなと思った
-
- 2019年09月23日 09:05
- ID:lknWr3p30 >>返信コメ
- 今回語るところあまりないのにめっちゃ伸びとるやん
鬼滅すげえ
-
- 2019年09月23日 09:08
- ID:lknWr3p30 >>返信コメ
- いのすけ
もしかしてあのギザギザ気に入ってたのか
-
- 2019年09月23日 09:18
- ID:EaulKMk.0 >>返信コメ
- 一番応援してますよ、
一番応援された男!!
あった???好きなんだけどな
-
- 2019年09月23日 09:32
- ID:HPrguEer0 >>返信コメ
- 布団叩き、実家に同じのあった!令和の今もあるのかな?
-
- 2019年09月23日 09:36
- ID:.9LCB45d0 >>返信コメ
- >>303
ネタバレになるからあまり言えないけど、次回放送されるだろう、炭治郎とカナヲとの会話のあとに、その回想が流れた方が自然だったよね。
まあ、他の2人がさぼっている中、毎日一人で庭と道場の修行をし続けて、遂に自分と同じレベルに近づいてきた炭治郎のことがなんとなく気になり始めて~、というのも、よくあるパターンだと思うけど
あと、炭治郎が優しいってことは一緒にいればすぐにわかることだろうから、同じく優しかったカナエのことを思い出したのかも。二人とも、鬼に対しても優しいしね
-
- 2019年09月23日 09:50
- ID:AGiNtN8l0 >>返信コメ
- カナヲは指示待ち症候群だよね。
知的障害者が持ってる症状。健常者でも鬱や何かで心が壊れると自分から何かしようという気が起きなくなって、他人から指示されて動く方が楽とかいう方向になる。
子供でも親からやる事為す事を激しく怒られ続けると自分から動かなくなるからな。その先が軽めの知的障害者(知恵遅れ)になるか全てにおいて受動的で存在感のない人間になるかはどれだけ怒鳴られてきたかによるけど。
相談員や指導員やってるとこのケースが多いのよ(嘆息)
-
- 2019年09月23日 09:56
- ID:irWPk0Tw0 >>返信コメ
- カナヲ境遇は実際100年ちょっと前には普通あった出来事なんだよな・・・。
-
- 2019年09月23日 10:02
- ID:jPIXo.dy0 >>返信コメ
- 鉄穴森さんに怒られた後、長男の服の裾握ってる三男が可愛かった
いもすけ的には改良な感じで良かれと思ってやったら
耳慣れない関西弁で超怒られてビビったんだろうな
-
- 2019年09月23日 10:15
- ID:Q.FAVxAx0 >>返信コメ
- >>372
激昂シーン墨絵調とか無駄に気合い入ってて好きw
-
- 2019年09月23日 10:28
- ID:Fty.1lZo0 >>返信コメ
- >>327
だってギャグ回じゃないもん。日常回だもん
-
- 2019年09月23日 10:35
- ID:Fty.1lZo0 >>返信コメ
- >>190
実際問題効かないね。
鬼のランクによってスピード違うけど基本、超速再生だから
首切り落とされたら終わりってだけなので、傷口なんて問題なし
-
- 2019年09月23日 10:37
- ID:geUG.j6N0 >>返信コメ
- >>64
一番回避しにくいのは腹へのドス突きなんだっけか
-
- 2019年09月23日 10:38
- ID:yXBx6gpq0 >>返信コメ
- >>420
二人でバランス取り合ってる感じで本当に素敵な姉妹
だから片方欠けたらダメだったんだろうな…
-
- 2019年09月23日 10:40
- ID:Fty.1lZo0 >>返信コメ
- >>291
多分、来週出るはず。
でも、彼の本格参戦はもう少し後なのです。
もし二期があるなら、12話以降からが彼の活躍になるかと
-
- 2019年09月23日 10:48
- ID:F7XJtOVT0 >>返信コメ
- カナエさんが好きだと言ったしのぶさんの笑顔って、コロコロ変わる表情の中でふと見せる笑顔のことであって、自分が常に浮かべてるような笑顔のことでは断じてないよね
-
- 2019年09月23日 11:12
- ID:7hw.9gOn0 >>返信コメ
- あくまで姉の意思を継いでやってた笑顔だからね
-
- 2019年09月23日 11:16
- ID:sPz9hKOO0 >>返信コメ
- 24話でかやのんがカナエ姉さんの声だと嬉しいみたいな事書いてた人よかったね~。
「あらあら」っていう台詞、かやのん色んなアニメで言ってるような気がw
三月のライオンとか、うらら迷路帖、通常攻撃、その他諸々
-
- 2019年09月23日 11:34
- ID:6..U2SqU0 >>返信コメ
- >448 >304
「そうじゃない場合」のこと考えてやれよ…
「あにこ便」っていう感想掲示板が好きで世界の誰かと感想や情報を共有したいからここに書き込んでるんじゃなの?それなのに「ご高説~自分のブログで~」とかさ…
「自分の知識見せびらかしたい」はひねくれた見方し過ぎ
きっと3の人傷ついてるよ
-
- 2019年09月23日 11:46
- ID:TC.VyVw40 >>返信コメ
- 日本刀かサーベルかは忘れたけれど、完成した刀で砂を付きわざと刃こぼれを作って殺傷能力を高めるって手法があるらしいから伊之助のやったことはあながち間違いでもない・・・?
-
- 2019年09月23日 12:15
- ID:J.ILfT0w0 >>返信コメ
- >>441
どうみてもファンにケンカを売ってたのは公式ガワなんだよなぁ
あれほどコンテンツを自分からぶち壊しにくるのみたことないわ
-
- 2019年09月23日 12:18
- ID:iC2x5FfY0 >>返信コメ
- >>39
今回の話を見て、前回の炭治郎との会話も同じ人心操作だったんかと思ってしまった。違うといいなぁ。
-
- 2019年09月23日 12:42
- ID:oia.UjLB0 >>返信コメ
- >>474
最初は調略する積りだったと思う。それは陰謀ではなく、新人のやる気を鼓舞する為の手段だったと考えてます。
だけど炭次郎の犬並みの嗅覚によって、笑顔の仮面を暴かれた上に、隠していた鬼への憎悪、人の儚さ、姉の遺言、総てを救う事が出来ない自分の弱さ、世の理不尽に対する怒りを暴かれてしまった。上辺だけの言葉は無意味。自分の本音…柱やお舘様にも言えない類…をさらけ出して、対話したのだと思う。
-
- 2019年09月23日 12:54
- ID:Clk3ikj10 >>返信コメ
- >>472
その場合って刀を鋸状にする事で相手の傷をガタガタにする為だろうから(痛みとか傷の治りに関わってくる)
鬼にそれをやっても・・・?って気がする
鬼はすぐ治っちゃうし
-
- 2019年09月23日 13:04
- ID:Mq3qy9Hu0 >>返信コメ
- >>439
正直、脱税の件で国税局の調査結果が公表されるまで不安
国税局の調査って年単位ぐらいの長期で行われるから今まさに調査中だろうし
-
- 2019年09月23日 13:36
- ID:OXrusNwt0
>>返信コメ
- >>471
あなたがそうじゃない場合を語るように
他の方はそうだった場合を語ってる
どちらもあり得ることじゃないか
自由に書ける場所で、片方の意見だけは書いてはいけないというの?
-
- 2019年09月23日 13:43
- ID:jxpWOaYD0 >>返信コメ
- 生前のカナエさんは平時はほわわんとした人だが柱なだけあって戦時下では女傑だったりする
-
- 2019年09月23日 14:03
- ID:8qwJsKAq0 >>返信コメ
- >>349
昔のしのぶさんを見るとあのサイコパスぶりはすごく考え深いものになる
-
- 2019年09月23日 14:05
- ID:8qwJsKAq0 >>返信コメ
- >>437
自分は原作からこの姉妹は似ていないなと思っていたので
何かカラクリでもあるのだろうかと思っていた
単に父親似と母親似なのかもしれないけど
-
- 2019年09月23日 14:05
- ID:dj7cQP4T0 >>返信コメ
- >>444
アクア様の技解説みたいになってるぞ
-
- 2019年09月23日 14:05
- ID:8qwJsKAq0 >>返信コメ
- >>18
アオイさんを更に武闘派にした感じ
-
- 2019年09月23日 14:06
- ID:dj7cQP4T0 >>返信コメ
- >>445
ぼくたちは勉強ができないもいいアニメ化だったよ 10月から2期
-
- 2019年09月23日 14:07
- ID:8qwJsKAq0 >>返信コメ
- >>21
むしろ投げたお金は高額なので通常より儲けることができた
-
- 2019年09月23日 14:11
- ID:8qwJsKAq0 >>返信コメ
- >>30
どういう経緯で姉の真似をするようになったのか興味ある
-
- 2019年09月23日 14:17
- ID:8qwJsKAq0 >>返信コメ
- >>474
前回のは普通に稀な例である兄妹に夢を普通に託すだけのつもりだったんだと思う
そこに予想外に自分の想いを言い当てられたから
語るつもりはなかった自分語りをしたというだけだと思う
他の柱も似たようなものを言っていたので
伊之助と善逸についてはふつうに原作でもしのぶさんは教え方が上手というナレーションがあるのと
あのやる気の出させたかはむしろお姉さんの特徴で本来のしのぶさんは泣き言を言わないでください!って叱りつけるタイプ
-
- 2019年09月23日 14:18
- ID:8qwJsKAq0 >>返信コメ
- >>179
原作でナレーションがついているけどしのぶは教え方がうまいってナレーションがあるぞ
-
- 2019年09月23日 14:26
- ID:paNSwiL50 >>返信コメ
- >>275
チッチチッチおっぱーいボインボイン
-
- 2019年09月23日 14:26
- ID:8qwJsKAq0 >>返信コメ
- >>252
しのぶさんが一緒懸命にカナヲに指導する姿が見たい
カナエさんは甘やかし担当で姉妹で飴と鞭みたいな関係だよね
-
- 2019年09月23日 14:32
- ID:8qwJsKAq0 >>返信コメ
- >>144
わいも
-
- 2019年09月23日 14:35
- ID:8qwJsKAq0 >>返信コメ
- >>187
カナヲを助けた時の笑顔とか少年ぽい笑いだったよね
-
- 2019年09月23日 14:37
- ID:8qwJsKAq0 >>返信コメ
- >>216
キャンキャン吠えていて可愛い
-
- 2019年09月23日 14:39
- ID:8qwJsKAq0 >>返信コメ
- >>342
姉が甘やかし担当の飴で
妹が躾担当の鞭という感じ
-
- 2019年09月23日 14:44
- ID:6..U2SqU0 >>返信コメ
- >478
意見自体は自由だってことはわかってる
でもちょっとは気を使った言い方というか優しい書き方してあげたらどうかな、と思ったんだ
…最近は表現の自由を盾に相手をリスペクトしない意見とかが多い気がする
まぁ私が過敏に反応してるってこともあるんだろうけど
-
- 2019年09月23日 14:47
- ID:8qwJsKAq0 >>返信コメ
- >>422
まあ相手がやる気になるなら女であることにも武器に使う人
柱になるまでなのでどこまでも鬼殺のことを考えている人なので後輩が育つなら女の武器も使う
だけど単行本を読むとわかるけど基本的にはそういうことに女を使うのは嫌だというむしろ潔癖症の人だよ
昔のしのぶさんからわかるようにそういうのには疎いのに今は無理して姉のように振舞っているので
-
- 2019年09月23日 14:49
- ID:8qwJsKAq0 >>返信コメ
- >>468
しのぶさんはたまに不意打ちされると素が出てしまう人なのでまだまだ修行不足
-
- 2019年09月23日 14:50
- ID:8qwJsKAq0 >>返信コメ
- 今週は37歳と37キロが活躍するよ!
-
- 2019年09月23日 14:52
- ID:dS9piZbC0 >>返信コメ
- >>446
冨岡さんはむしろストレス発散できるのよ
-
- 2019年09月23日 14:53
- ID:dS9piZbC0 >>返信コメ
- >>27
扱いうまそうに見えて恋愛方面は疎い人だよ
-
- 2019年09月23日 14:58
- ID:dS9piZbC0 >>返信コメ
- >>39
姉鬼戦でだいたい察しがつくが鬼の頸を斬れない、体が小さい
鬼殺隊に圧倒的に向いていない人が努力と機転で柱にまで上がりつめた人
名選手名監督にあらずという言葉があるように劣等生の方が教え方が上手いんだ
-
- 2019年09月23日 14:59
- ID:nclr6QxY0 >>返信コメ
- 列車、列車?列車!?導入部までやって2期まで待機?
ああああああああああああああ!!
-
- 2019年09月23日 15:01
- ID:xU4YuuAX0 >>返信コメ
- >>367
ただ、空間識覚の能力は風の系統で間違いないと思う。
-
- 2019年09月23日 15:03
- ID:xU4YuuAX0 >>返信コメ
- >>435
2回攻撃は兎も角、全体攻撃はできそうな「花の呼吸」使い。
-
- 2019年09月23日 15:07
- ID:yUSezGMf0 >>返信コメ
- >>434
分かるわ
個人的にufoつながりで、fateの桜の声の下屋則子さんがいいと思った
かやのんより色っぽくて可愛いくて落ちついている声だからな
それに敢えてのお姉さんは面白いしな
-
- 2019年09月23日 15:08
- ID:xU4YuuAX0 >>返信コメ
- >>438
それでも修正が入っているって話も聞く。
例えば炭治郎の耳飾りとか。
-
- 2019年09月23日 15:14
- ID:ZVapwXyE0 >>返信コメ
- しのぶさんは死んだ姉さんのように振舞ってただけだったのか。今では葵がかつてのしのぶさんのようだが
丹冶郎はヒノカミを火の神と思ってるんだろうな。火の呼吸と呼ばずに炎としてるのは日の呼吸と混同させないためなのだろうか?
-
- 2019年09月23日 15:20
- ID:xU4YuuAX0 >>返信コメ
- >>476
伊之助にとってはあの形状が『カッコいい・強そう』ってことなんじゃない?
-
- 2019年09月23日 15:27
- ID:xU4YuuAX0 >>返信コメ
- >>495
言っていることはわかるんだけど、
端々に乱暴だったり超上から目線な言い方が目立つコメントがあるのは事実だよね。
もう少し抑えた言い方が出来ないかなぁと思う。
-
- 2019年09月23日 15:28
- ID:mCGBz.1V0 >>返信コメ
- >>25
俺はかわいいからこの時点から好きだったけど、仮に同性だったら嫌いになってたかもww
巨人を倒した描写がないリヴァイ兵長みたいなもんだしねぇ。
この大分後になって人間的にも好きになれるエピソードが来る。
今では作中で一番好きなキャラだ。
-
- 2019年09月23日 15:36
- ID:XrD2wgb10 >>返信コメ
- >>471
>>3は心療内科医でもないくせに自分勝手な分析を展開して悦ってるのが癪に障るかな。
自分の妄想に興奮してるのか長文で、疑問じゃなくて決めつけてるもんな。
-
- 2019年09月23日 15:38
- ID:C8VL.pNd0 >>返信コメ
- 主人公にとって、伊之助と善逸は頼りになる良きライバルであり、一方で恋愛で嫉妬の心配はない存在なのかな?
ヒロイン達にとって、三人娘は性格も外見も可愛く色々と頼もしい妹分であり、やはり恋愛で嫉妬の心配がない存在でしょうか?
お互いに負の感情が生じないでいられる、人間関係の理想形ですかね?
少し前には、柱たちとの意見相違などがあったので、今回の様なお話はほのぼのします。
-
- 2019年09月23日 15:50
- ID:xHJsd.zA0 >>返信コメ
- 過去の時点で既にしのぶの髪の毛先この色なんだな
例のモノの影響で色が変わったんだなと思ってたのに
なんだかただのファッションになってしまった
-
- 2019年09月23日 15:50
- ID:XaPsicrr0 >>返信コメ
- 初歩的技術を教えてもらえなかったばかりに錆兎や真菰は…
カスやクズだって出来なかったこと出来るようになって道を違えることもなかったかもしれないのに…
応用ですらない
初歩的な
技術を
教えてもらえなかったばかりに…
-
- 2019年09月23日 15:56
- ID:ZJ6sMG.d0 >>返信コメ
- 次回26話「無惨様パワハラ祭り」が正しい予告だぞ
-
- 2019年09月23日 16:00
- ID:YqeDy3A20 >>返信コメ
- >>513
コミックス表紙カラー準拠の髪色に文句言うなよ
その影響云々だって一部の人が信じてるだけの妄想なんだし
-
- 2019年09月23日 16:28
- ID:bsuoyWuL0 >>返信コメ
- >>441
>>447
>>473
不毛な論争はよそでやれ
-
- 2019年09月23日 16:32
- ID:xHJsd.zA0 >>返信コメ
- >>516
コミックスの表紙全部見てきたけどどこの事言ってるの?
「過去の時点で」な、今のしのぶの容姿について言ってるわけじゃないぞ
妄想と決めつけるのはご病気なのでは?
-
- 2019年09月23日 16:53
- ID:mwFCXNAL0 >>返信コメ
- しのぶさん
終盤の戦いで内心では過去の口調のままなのが分かってるんだよな
-
- 2019年09月23日 17:03
- ID:Og4KCPZa0 >>返信コメ
- >>32
あ~…うん…そだね…
byジャンプ購読者
-
- 2019年09月23日 17:30
- ID:j34cl9840 >>返信コメ
- 用語間違えちゃったのはともかく私は>3の考察面白ろいなぁーって思ったけど…
(一応言っとくと)どっちが悪いとかじゃないけど、>441とか>511みたいな受け取りもあるもんだね
-
- 2019年09月23日 17:45
- ID:iIG9eed20 >>返信コメ
- 布団叩きに関しては「施療院だし不寝番の子が順番に見張るのかな?」と思ったら3人係りで袋叩きにしてて、頭の隅で「ええ~~~っ!?」と疑問の声を上げつつも絵面のシュールさに爆笑してしまったwww
-
- 2019年09月23日 18:00
- ID:Tz1v0XEL0 >>返信コメ
- 「なんで俺が女の子に構ってもらおうとしたら怒られて炭治郞は夜中まで女の子といちゃついてんだひでえ差別だふざけんなあの野郎」
-
- 2019年09月23日 18:01
- ID:YqeDy3A20 >>返信コメ
- >>518
アニメスタッフが色彩設定するならカラーの絵を参照するだろうってだけの意見ですよ
善逸みたいに髪色が変化したって原作で明言されてるならともかくしのぶさんにそんな設定ないから時期によって髪色変えるはず無いでしょう
根拠が乏しい考えを妄想と言ってはならないのか…考察って言い換えときますね
-
- 2019年09月23日 18:35
- ID:xHJsd.zA0 >>返信コメ
- >>524
過去の映像が出た事で想像の余地が狭まった事を嘆いているだけなのに
いちいち妄想という棘のある書き方で絡んできて、髪色を変えない事がさも当たり前であるかのように言い
唐突に丁寧口調でレスしてくる貴方が凄く気持ち悪い
-
- 2019年09月23日 19:31
- ID:8cDIwLOS0 >>返信コメ
- しのぶさんがカナヲの髪洗ってる時泡立ってるけど
石鹸っていつ頃庶民でも使える様になったのか調べたら
明治後期辺り
鬼殺隊のお給料いいから普通に買えるんだろうな
-
- 2019年09月23日 20:18
- ID:OXrusNwt0
>>返信コメ
- >>525
横からですけど
>なんだかただのファッションになってしまった
最初に原作ファンの神経逆なでするようなこと言ってるあなたが悪い
-
- 2019年09月23日 20:25
- ID:ncfLN4O10 >>返信コメ
- >>12
猪というより猫みたいな仕草だったなw
駄目なイタズラだと分かる飼い主の反応を見てもやるところがw
-
- 2019年09月23日 20:32
- ID:nIBy42700 >>返信コメ
- >315
しのぶさん、お姉さんが生きていた頃は、怒っているけど楽しそうだったもんね・・・
-
- 2019年09月23日 20:36
- ID:nIBy42700 >>返信コメ
- 炭治郎が「伊之助と善逸がいると心強い」と言っていたのにほっこりした。長男だから面倒見がいいのはもちろんだけど、伊之助と善逸のこと仲間として思ってるんだな。
二人と特訓してる時の炭治郎、大変そうだけど楽しそうだった。
-
- 2019年09月23日 20:43
- ID:ncfLN4O10 >>返信コメ
- >>232
原作だと昼間ぽいんだよなぁ
-
- 2019年09月23日 20:44
- ID:ncfLN4O10 >>返信コメ
- >>489
なっつw
-
- 2019年09月23日 20:51
- ID:xU4YuuAX0 >>返信コメ
- >>513
(地毛なのに!)
-
- 2019年09月23日 20:54
- ID:uZ.pqlMX0 >>返信コメ
- >>514
常駐が初歩っていうのは伊之助焚きつけるために大げさに言ってただけの事やろ
アレが初歩の技術なら山の中でモブのみなさんが姉鬼ごときにザクザク殺されてないって。
-
- 2019年09月23日 20:55
- ID:xU4YuuAX0 >>返信コメ
- >>518
多分6巻表紙のことを言っているの多と思いますよ。
-
- 2019年09月23日 20:56
- ID:xU4YuuAX0 >>返信コメ
- >>535
間違えた。
多分6巻表紙のことを言っているのだと思いますよ。
-
- 2019年09月23日 20:57
- ID:ncfLN4O10 >>返信コメ
- そうか、今のカナヲの髪飾りはカナエさんのだったのか…
昔のカナヲの髪飾りはどこにあるんだろう?
-
- 2019年09月23日 21:37
- ID:yFFlUN3Y0 >>返信コメ
- >>502
落ち着いてください!何歳ですか!
-
- 2019年09月23日 21:49
- ID:a0eV.MGK0 >>返信コメ
- >>29
あの包丁も本人作なんだろうな
-
- 2019年09月23日 21:54
- ID:a0eV.MGK0 >>返信コメ
- >>404
作品違いだが、斬鉄剣打ったのこの人(ないしご先祖)じゃあるまいか?
-
- 2019年09月23日 21:58
- ID:a0eV.MGK0 >>返信コメ
- >>353
復讐者「すいません、塩コショウとソースとケチャップとドレッシングお願いします」
-
- 2019年09月23日 22:07
- ID:.gv1cdTU0 >>返信コメ
- カナヲの過去は辛いね。その頃のしのぶさんはだいぶとがってたんやな。お姉さんが存命なら今とはまた性格など変わってたんだろうか。
-
- 2019年09月23日 22:27
- ID:dS9piZbC0 >>返信コメ
- >>542
お姉さんがいればしっかり者の妹キャラだったかもな
ただ彼女も姉と同じで怒りっぽいけど優しい人なので
鬼の被害で悲しむ他人をみることでも怒りを蓄積していく人だから
どこかで壊れるか無茶やりそう
-
- 2019年09月23日 23:07
- ID:XrD2wgb10 >>返信コメ
- >>542
しのぶ「ホント!冨岡さんって何考えてるのか…クドクド💢…」
カナエ「アラアラ…うふふ♪」
ってのが日常そう?
-
- 2019年09月23日 23:14
- ID:yXBx6gpq0 >>返信コメ
- >>468
もうしのぶさんはお姉さんが好きだと言ってくれた笑顔が
どんなのだったか思い出せなくなってそう
-
- 2019年09月23日 23:31
- ID:YqeDy3A20 >>返信コメ
- >>525
髪にグラデあるだけでそんなに深読みするなら霞柱とか鬼の一部とか沢山いるのにそれに言及しないでしのぶさんのことしか取り上げないから妄想レベルに感じられるんだよ
敬語が癪に障ったようだけど腫れ物に触るときは丁寧に触るだろ?そういうことだよ
関係ない他の方々にはコメント欄荒らして本当に申し訳ない
次から気をつけます
-
- 2019年09月23日 23:39
- ID:y3yXyQGi0 >>返信コメ
- >>444
なお実際に作中で使われたキャラには死んでないのが多数
-
- 2019年09月23日 23:47
- ID:8mo2xKJy0 >>返信コメ
- >>513
元々しのぶさんて剣士になるには体格が小さい事を気にしてた人だから割と早い段階でアレを試してたのかも知れない。
実際鬼を殺せる毒を開発したわけだし。
で、カナエさんが亡くなったのを契機になりふり構わず突っ走った結果が今なんじゃないかと。
-
- 2019年09月23日 23:48
- ID:nkGkCTXJ0 >>返信コメ
- >>514
柱になるためのスタートラインって意味での初歩かと
-
- 2019年09月24日 00:05
- ID:JLFWlRpN0 >>返信コメ
- >>199
そういう発言繰り返したり、その反応を読んだりしていると自分の中のささいな被害者意識が膨張していくぞ
一旦ここから離れて好きな作品でも見てきたらいい
-
- 2019年09月24日 00:37
- ID:ylbQAMyK0 >>返信コメ
- >>7
同じジャンプアニメで「ハイキュー!!」っていういい例がある❗まああれは腐女子が食いついたからでもあるけれど、3クールまでやってクオリティもかなり良かったし、評判良ければこのチャンスを見逃さないでしょう👍
-
- 2019年09月24日 00:43
- ID:j.h22PXu0 >>返信コメ
- >>175
伊之助はアレが強くてカッコいいと思ってるから…言って聞くようなものでもないしね。
-
- 2019年09月24日 00:51
- ID:j.h22PXu0 >>返信コメ
- >>237
現在連載中のジャンプ作品で、エロ・グロ・暴力シーンが少なくて親子で観られる作品かぁ…思いつかないなぁ(笑)
-
- 2019年09月24日 00:57
- ID:j.h22PXu0 >>返信コメ
- >>302
あれはただ単に『カッコいいから!』という伊之助の中二的な考えだったりする。
-
- 2019年09月24日 00:58
- ID:msfM7AGL0 >>返信コメ
- >>25
万人に好かれるキャラはいない、ムカつくならそれで全く問題ないと思う。鬼滅の刃自体を嫌いにならなければいいと思う
私も最新話まで読んでるけど風柱が禰豆子を刺したこと根に持ってるから好きじゃないし(嫌いでもないけど)
-
- 2019年09月24日 01:00
- ID:j.h22PXu0 >>返信コメ
- >>319
再編集して更にハイクオリティな那田蜘蛛山編をやったりして。
-
- 2019年09月24日 01:07
- ID:j.h22PXu0 >>返信コメ
- >>456
まだ修行終了してないから、来週のワンチャンに期待!
-
- 2019年09月24日 01:21
- ID:j.h22PXu0 >>返信コメ
- >>514
「柱の皆さんとカナヲは使える」と言っているので柱・継子は出来る模様。
もしかしたら上級隊士は必然的に覚えないといけないのかもしれないね。
-
- 2019年09月24日 01:26
- ID:j.h22PXu0 >>返信コメ
- >>537
昔のカナヲの髪飾り…?
-
- 2019年09月24日 01:41
- ID:msG8BJC80 >>返信コメ
- >>534
いや技術自体は全集中の呼吸として習得してるんやから初歩には違いないで
それをどんだけ持続させられるかはその後当人が頑張るしかないっちゅう話で
-
- 2019年09月24日 02:32
- ID:VYY9Xd.H0 >>返信コメ
- >>106
あれは1期と2期で、才能の公開処刑だよね
-
- 2019年09月24日 02:44
- ID:nmhJtPGX0 >>返信コメ
- >>367
アニメ組だが、なんか今までも伊之助の刀って青かった印象あるんだよなあ
単に光の反射の描写が青光りしてただけかなぁ……?
-
- 2019年09月24日 04:49
- ID:QQh8ux0H0 >>返信コメ
- お金を投げ捨てるシーンが無ければ好い話だった
-
- 2019年09月24日 04:52
- ID:dmsAQfC10 >>返信コメ
- >>559
幼女期の髪飾り
カナエさんが亡くなってからはカナエさんの髪飾りになったみたいだけど
その前に着けてた髪飾りはどこいったのかな、と
-
- 2019年09月24日 05:29
- ID:Jrz1w2PY0
>>返信コメ
- >>555
ネズコ刺したという意味なら、最初に冨岡さんも刺してるけどな
-
- 2019年09月24日 05:35
- ID:Jrz1w2PY0
>>返信コメ
- >>495
自由な発言するのに、相手に配慮をしてたら自由になんてできないよね?
ただ暴言を吐くだけなら、それは意見ではないからスルーすればいいし、言い方が悪くても意見であるなら反論すればいいこと
-
- 2019年09月24日 07:48
- ID:pMuKVB7A0 >>返信コメ
- >>526
蝶屋敷は病院かねてるから衛生面の備品は充実してそう。
ちなみにあれだけものすごく汚い(全身すごくクサイ)、まずお湯で垢をあるていど落として(タオルは真っ黒になり使い捨て)それを数回繰り返してから石鹸を使います。泡立ってるので、汚れはある程度おちてる。汚すぎると泡立たないから。
髪とかも、本当にベッタベタでネチョネチョしてます。
自分が経験したのは一人暮らしの老人だったけど、この時代ならシラミやノミだらけだし、あの生活状況じゃあ、
「体をキレイにする」という概念ないだろうし、
「くさいんだよ!!」とか言われて水ぶっかけられて終わるだろうな・・・というのが想像できてツライ・・・
炭治朗に会った時には聞かれた事には応えるし、「普通の」生活習慣身についてるし、カナエさんとしのぶさん、本当に愛情込めて接して育てたんだろうな・・・てのがわかるね!
-
- 2019年09月24日 07:54
- ID:1SGf6oLC0 >>返信コメ
- >>476
ノコギリ状にはそれ以外にも、刀は引くときしか切れないが、あれだと押し引きでも切れるという利点がある
-
- 2019年09月24日 07:56
- ID:Zdw2SGZh0 >>返信コメ
- >>377
しのぶさんが上司として最高なのは小説を見てもわかるよ
敵には容赦なく味方についてはそれぞれの個性をよく見てそれに合った対応をしてくれる
危険なことは部下にはさせずに自分がやるという理想の上司
-
- 2019年09月24日 13:00
- ID:RBTy03bf0 >>返信コメ
- 公式情報だけど、しのぶとカナヲが2歳差はありえないと思うんだ。この過去エピソードから考えて。
-
- 2019年09月24日 14:32
- ID:5K6I4cna0 >>返信コメ
- >>570
でも劣悪な環境で育ったなら栄養状態も最悪だろうしカナヲは発育が不十分であれでも12歳とかはあり得る
だとすると5年ほどでしのぶ以上の身長になったカナヲは成長痛すごそうだな
-
- 2019年09月24日 14:44
- ID:6nRRxADT0 >>返信コメ
- >>42
ここでもネタバレか…
-
- 2019年09月24日 14:47
- ID:6nRRxADT0 >>返信コメ
- >>360
また!ネタバレか!
-
- 2019年09月24日 14:53
- ID:v5zvmk290 >>返信コメ
- >>317
数倍ってマジか
大正時代だと処女なら器量が悪くても千円以上だから万円近くばらまいたの!?
高等官初任給ですら百円に届かない時代だぜ・・・よくそんな大金持ち歩いてたな・・・
まぁ腕に覚えがあれば持ち歩く方が安心なのかw
-
- 2019年09月24日 14:56
- ID:JLPOSoh10 >>返信コメ
- >>563
あれは捨ててるんじゃなくて払ってる+囮にしてるんだよ
ちゃんと“あの状況において”正しく使ってるんだ
-
- 2019年09月24日 15:50
- ID:Zdw2SGZh0 >>返信コメ
- >>422
単行本のおまけにあるけどしのぶさんは実はそういった女の武器とか1番嫌う堅物なんだよ
だから露出いっさいしない服を着ているでしょ
昔のしのぶさんを見てもわかるように根は男っぽい性格なんだよ
お姉さんは人たらしな感じでお姉さんから学んで人をやる気にするやり方をしているんだと思う
しのぶは柱になってからは己を滅して鬼を討つという考えの元に鬼を討つためにはどんなことでもするという方針
隊士を育てる事にも積極的に活動している
-
- 2019年09月24日 17:33
- ID:M3zqf97o0 >>返信コメ
- ねーさんの口調がまーくんのママと同じすぎる
同期に放送してるのだし少しは変えて欲しい
-
- 2019年09月24日 17:49
- ID:p4uT8eqR0 >>返信コメ
- >>573
カナエさんはアニメ内でも死んでいるだろう?
何がネタバレなんだ?
-
- 2019年09月24日 18:41
- ID:oIb9Oypt0 >>返信コメ
- >>571
選抜試験の後に4㎝伸びてるから、ただいま絶賛成長期
下手すりゃ恋柱(19歳で167㎝)くらいデカくなるかも
関節痛いとか全く気にしてなさそうだけど……
-
- 2019年09月24日 19:21
- ID:vxo162Za0 >>返信コメ
- >>563
丁寧に手渡しなんてしてたら→(コイツ結構金持ってんじゃん)「あ?これじゃ足りねぇなぁ~」ニヤニヤ
ってなるじゃん。
ばらまいて→人も多いし風もあるよ~だと拾うのに必死で余計な事に頭回さないでしょうしね。
-
- 2019年09月24日 19:25
- ID:7U1rWwgT0 >>返信コメ
- アオイちゃん
と
カナヲちゃん
が、現状炭治郎の嫁候補
個人的には、アオイちゃんがお勧め
-
- 2019年09月24日 19:28
- ID:7U1rWwgT0 >>返信コメ
- >>14
カナエとしのぶが実の姉妹
-
- 2019年09月24日 19:32
- ID:7U1rWwgT0 >>返信コメ
- >>472
それやるのなら、ふつーにのこぎりで良くない?
-
- 2019年09月24日 20:03
- ID:QXfiienJ0 >>返信コメ
- 鬼滅は何クールなの?
-
- 2019年09月24日 20:03
- ID:RIlZwzbQ0 >>返信コメ
- >>583
ノコギリじゃ首切っても鬼を倒せないだろ
設定忘れてるの?
-
- 2019年09月24日 20:08
- ID:RIlZwzbQ0 >>返信コメ
- >>577
まーくんのママって誰?
たぶん他のアニメだろうけど、みんなが同じのを観てるわけじゃないから
-
- 2019年09月24日 20:09
- ID:RIlZwzbQ0 >>返信コメ
- >>456
あれは修得したときに叫んでたろ
今回まだ修得してませんよ
-
- 2019年09月24日 20:13
- ID:M3zqf97o0 >>返信コメ
- >>568
>刀は引くときしか切れないが
さらりと嘘言ってる。あるいは単なるバカか。
普通の刀は前後ほほ対称形だから刃としては押しても引いても変わらない。
むしろ日本ののこぎりは引いた時に切れる。これはギザギザの手前側に刃がついてるから。
-
- 2019年09月24日 20:26
- ID:DIOzBhUC0 >>返信コメ
- >>577
まーくんのママについてはよう分からんが、要するにカナエさん役の声優さんはおっとりして包容力のあるお姉さん・お母さんキャラの演技の引き出しが少ないってことだろ。ひょっとしたら、声質上そんな役で起用されやすいものの、ご本人はそういった演技が実は不得手なのかもしれないな。
-
- 2019年09月24日 20:31
- ID:lxvFvtU.0 >>返信コメ
- ふむ、炭治郎が大きな瓢箪を壊す原作シーンはカットか
-
- 2019年09月24日 20:52
- ID:vxo162Za0 >>返信コメ
- >>472
ギザギザの刀なら、るろ剣の志々雄真実の無限刃みたいな刀を
最初から作ってもらえばいいんじゃないか?
-
- 2019年09月24日 21:16
- ID:Jrz1w2PY0
>>返信コメ
- >>590
まだ来週あるだろ
終わってもいないのに、カットかって結論急ぎすぎじゃない?
-
- 2019年09月24日 21:24
- ID:Jrz1w2PY0
>>返信コメ
- >>574
姉が柱だから、鬼殺隊は柱になるとお給料がいくらでももらえるとファンブックに載ってますよ
-
- 2019年09月24日 21:39
- ID:eomCLIC20 >>返信コメ
- >>583
ノコギリで首切るとスクールデイズになっちゃうじゃん
-
- 2019年09月24日 22:53
- ID:M3zqf97o0 >>返信コメ
- >>589
同じ声優さんなのか。なら、最初聞いたのが幼女、次がJKで
更には本人TV出演でそれぞれ別人に聞こえたから、
本作でも「母」ではなく「ねーさん」にすることは出来たと思うのですが。
「母親っぽくやってくれ」と注文されたのかな。
-
- 2019年09月24日 22:56
- ID:QQh8ux0H0 >>返信コメ
- >>574
正当な金額支払っているなら、投げ捨てる必要は無い
仮に多く支払っているとしても、
投げ捨ててさらっていく必要はない。
人買いが足らない返せって言ったら、2人が人攫いになるでしょ
-
- 2019年09月24日 22:58
- ID:QQh8ux0H0 >>返信コメ
- 596アンカ間違えた
574ではなく575です
-
- 2019年09月24日 23:08
- ID:j.h22PXu0 >>返信コメ
- >>564
多分『思い出箱』に大切にしまってるんじゃないかな?
-
- 2019年09月24日 23:10
- ID:DIOzBhUC0 >>返信コメ
- >>514
あの「初歩」「出来て当たり前」は伊之介を焚きつけてその気にさせるものだからね。
何より、呼吸法そのもの(と技の型)は確かに初歩だし、その方法は教わっている。それを四六時中行うかどうかは自分で考えて辿り着く必要があると鱗滝さんが考えていただけだと思うよ。もっといえば、常中は常に短距離走の全力疾走を行うようなものだし、それに耐えられる力がなければ頭で理解しても身につけようがない。逆にそれだけの力を身につけた剣士なら自然と常中を行わなければならないと思い至るだろうと考えていたってことじゃないかな。
-
- 2019年09月24日 23:19
- ID:vxo162Za0 >>返信コメ
- 大岩を3つも下げられるあの木の枝…強過ぎないww?
-
- 2019年09月24日 23:26
- ID:DIOzBhUC0 >>返信コメ
- >>595
すまん、その辺は文脈からカナエさん役の声優さんが今期の他のアニメで「まーくんのママ」という役を演じていて、それとカナエさんの演技が同じだと577が指摘しているんだろうと判断しただけなんだ。で、577の言っていることが事実とするならと仮定の話を繋げていったというわけだ。
仮定の話ついででもう少し言えば、母親っぽくという演出でもあった可能性もあるけど、それでも演じ分けることは大切だからね。
-
- 2019年09月24日 23:27
- ID:YF50ymKi0 >>返信コメ
- >>600
あの大岩に見える物体は、実はボロ布を丸めたやつだから
機能回復訓練用だよ
-
- 2019年09月24日 23:46
- ID:Jrz1w2PY0
>>返信コメ
- >>596
投げ捨てたほうが価格交渉する必要がない
人攫いだというなら、あの男はあそこで大勢の人がいたのだから
「人攫いだ!」と叫ぶだけでよかったのに、「俺の金だ」としか主張してなかった。
つまり、金と物を交換したのを承知したんだから売買契約は完了したんだよ
-
- 2019年09月24日 23:49
- ID:Jrz1w2PY0
>>返信コメ
- >>602
ボロ布丸めたやつじゃあ軽すぎ
逆にあんなに苦労して持ち上げてるようじゃダメでしょ
-
- 2019年09月24日 23:54
- ID:vxo162Za0 >>返信コメ
- >>602
原作読んでないけど…そうなの?あれは布を丸めたやつなの?
-
- 2019年09月24日 23:58
- ID:M3zqf97o0 >>返信コメ
- >>601
実は僕の耳の分解能が悪くて同じに聞こえているだけかも知れない。
以前、「ニート探偵」し「凛々蝶様」が全然別の声優さんなのに
同じ人に聞こえたくらいなので(^^;。
-
- 2019年09月25日 01:01
- ID:SMkrvQ8f0 >>返信コメ
- >>42
卑の呼吸の使い手がここにもいたか
-
- 2019年09月25日 02:39
- ID:abwiMdjs0 >>返信コメ
- >>520
ワニはさぁ…
-
- 2019年09月25日 07:05
- ID:uK0fkmpE0
>>返信コメ
- >>600
てこの原理というものがあってな
-
- 2019年09月25日 08:14
- ID:lIRmB4tP0 >>返信コメ
- 姉と居た時のしのぶさん性格がアオイちゃんに似ているなあと思った元はああなんだよね
今はまるでお姉さんのようになってるけど
鬼と仲良くを託したように元の自分みたいなアオイが居ることで安心しているところもありそう
-
- 2019年09月25日 08:20
- ID:2bYhFntM0 >>返信コメ
- >>609
支点である枝が驚くほど頑丈…
-
- 2019年09月25日 10:21
- ID:h1lw.fzV0 >>返信コメ
- >>63
くそっ先に書かれてたか
その予想が意味合いも綺麗だし、合ってると思いたい
-
- 2019年09月25日 10:34
- ID:h1lw.fzV0 >>返信コメ
- 最終選別にいたギョロ目モヒカンの人の出番はまだ?
-
- 2019年09月25日 11:57
- ID:BEVQzDTy0 >>返信コメ
- >>613
原作でも忘れてた頃に出てくる
-
- 2019年09月25日 12:09
- ID:BEVQzDTy0 >>返信コメ
- >>513
原作でも髪色は別に変ってない黒のまま、やつと戦ってる時もね
あれは単に髪の艶表現みたいなもんと見る方が正しいと思うね
現実にも黒髪の人だって毛先のほうの毛量空くところは光で色違うでしょ
-
- 2019年09月25日 14:44
- ID:KdhMlRhN0 >>返信コメ
- >>603
君の売買契約完了が、かなり強引なのは分かった
例えの出し方が悪かった、すまないな
話を元に戻すと
こちらは、お金を投げ捨てる行為自体が失礼だと思っている
君は正しければ、お金を投げ捨て支払ってもいいと思っているって事か
-
- 2019年09月25日 15:30
- ID:2bYhFntM0 >>返信コメ
- >>616
それを言ったら、人をお金で売買する方が失礼な気がするけどねw
580も言ってるが、こういう人種にのんびり丁寧にお金渡したら難癖つけて足元見てくる
「お喋りしたけりゃ金を払え」なんて言ってくる時点でお察しだろ。
つか「お金を投げるのは失礼」って…状況とか空気をみてもちょっとズレてるような…(^_^;)
-
- 2019年09月25日 15:42
- ID:2bYhFntM0 >>返信コメ
- >>616 連投ですまないが
普通の買い物の支払いでお金投げてくるのは失礼だと思うよ。
ただ、今回を観てそこのシーンだけ切り取っての君のそのツッコミは単なる揚げ足とりでしかないと思う。
-
- 2019年09月25日 16:35
- ID:QpkjWd.X0 >>返信コメ
- >>616
とりあえず、>>574の自分はばらまいた金額とその持ち歩き方だけが気になったんで、
支払いの仕方としてアレどうよ?の側面はまるきり興味ないです
巻き込まないでいただければ幸い
-
- 2019年09月25日 16:40
- ID:KdhMlRhN0 >>返信コメ
- >>616
そういう生業があったんだからそこは失礼とは思わない
手を払われるまでの人買いの対応はそれ程悪くない
あのセリフは、売り言葉に買い言葉みたいな物でしょ
それに呼び止めようとした時の口調からしても、結構まともに見えたよ
不快に思った事以外はいい話って揚げ足取りになるのか
-
- 2019年09月25日 16:45
- ID:KdhMlRhN0 >>返信コメ
- 620は617宛
>>619
今もそうなんだが
アンカ間違いで巻き込むつもりではなかった、ゴメン
-
- 2019年09月25日 18:49
- ID:IrAik2Bn0 >>返信コメ
- カナヲはるろ剣の瀬田宗次郎ですな
-
- 2019年09月25日 19:29
- ID:ER7zXOQx0 >>返信コメ
- >>33
男に対してなら「タマもぎ取るぞ」になるということでは?
-
- 2019年09月25日 19:42
- ID:ER7zXOQx0 >>返信コメ
- >>258
そういや、カナヲも含めて、癸とか壬とかランクがあったはずだが、その設定って生きてるんかな? かなり上がってないと十二鬼月を倒しちゃったらおかしなことに。
-
- 2019年09月25日 19:49
- ID:uK0fkmpE0
>>返信コメ
- >>616
あなたがとか、私がとか他人がどう思ったかではなく
あの男がどう考えたかでしょう。
しのぶはあの男に「払いますよ」と言い
あの男は投げ捨てられたお金を失礼だと不快を示さず「俺の金だ」と言っているのだから
そしてあの話は、投げ捨てる行為があってこそ成立してる話なのに
そこがなければいいシーンだったといったり、人買いを生業にしてるなら失礼ではないとか言ったり
人買いなんて、あの時代の人でもない我々現代人は否定すべき行為を認めてるあなたはズレてる。
-
- 2019年09月25日 19:55
- ID:53BKVsSn0 >>返信コメ
- >566
478とかの意見はもう「あぁそういう受け止り方もあるんだなぁ」って納得はした
けど一つだけ言わせてほしい
「配慮しすぎてたらできない」ってことはあるだろうけど「他人に配慮してたら自由に発言なんてできない」なんてことはない、「配慮した発言」と「自由な発言」は両立できる、できない場合は暴言とか使ってたり相手を下に見てる場合じゃない?できない人もいるだろうけど
まぁでもやっぱりあくまでも私の超個人的な意見で客観的に見て貴方の意見も間違ってはいないんだろうけど気になってしまって…しつこくてごめんね
-
- 2019年09月25日 19:58
- ID:BEVQzDTy0 >>返信コメ
- >>624
今はほとんど無意味にはなってるけど…まぁ敢えてなんかこじつけるなら
階級の整理は常にじゃなくて定期的に査定するもんだろうし内部が
バタバタしてるときは結構整理に間が空いたりすんじゃないかなと
ちなみにここら辺の話ではどっかでちょっと階級の話が出てくるよ
でも特に話の筋には関係ない
-
- 2019年09月25日 20:05
- ID:BEVQzDTy0 >>返信コメ
- >>616
そら金を投げて渡すなんてのは行儀が悪いがあれはあの当時の
やんちゃでこまっしゃくれたしのぶちゃんのキャラ付けする演出だしな
今のしのぶさんとの対比としてはいい演出だ
-
- 2019年09月25日 20:13
- ID:mTMLurLH0 >>返信コメ
- >>415
ケツに息を吹きかける鬼滅の刃なんてわし見とうない……
-
- 2019年09月25日 20:16
- ID:mTMLurLH0 >>返信コメ
- >>472
なんだっけ、フランベルジュだっけ?
-
- 2019年09月25日 22:39
- ID:RBI.Qg8w0 >>返信コメ
- >>3
介護関連の仕事してるけど所謂『自閉症』は上でも言われている通り先天的な障害。言語や常識とか自分の中で決めたルール的なもので行動するので自発的に行動を起こせるけど障害の程度によっては意思の疎通も困難だしある程度軽くても自分ルールと世間のルールのぶつかり合いで周囲との折り合いがつかずにパニックになることもある。
まあつまり自分ルール世界に閉じ籠っている人といった感じ。ちなみに先天的な障害なので改善というか周囲との折り合いについては周囲の指導と本人の歩みより次第。重くてもある程度理解して順応できる子もいれば軽くても順応できずに苦しむ人もいる。ここら辺は麻痺等の後天的な他の障害でも同じ。本人と周囲の環境で重さが同じでも随分変わってくる。
カナオの場合は単に自己防衛の為に自発的に動かなくなっただけで自閉症ではない。
-
- 2019年09月25日 23:22
- ID:RBI.Qg8w0 >>返信コメ
- >>561
あれは村田版のあの辺りがダレるのわかっててわざとマッドハウスと相談して他所に委託したと思ってる。不評だったone先生指導のサイタマ演技とかの冒険もあったし
-
- 2019年09月25日 23:32
- ID:RBI.Qg8w0 >>返信コメ
- >>441
あれは本当に"たつきと何があった?!"クラスだったよな。自分達で人気だった一期を潰しにいってたもん。"企業として利益を無視してでも潰さなければ気が済まないような何かがあったのか?!"と驚きを通り越してあきれた。
ケモフレ(モバゲー)→特に鳴かず飛ばずでサービス中止に追い込まれるオソマコンテンツ。
ケモフレ(アニメ一期)→大人気。モバゲー復活レベル
ケモフレ(アニメ二期)→何故か大正義たつきを降板した上に一期否定としかとれない内容で爆死
ケムリクサ→ケモフレ二期と同時期に放映。人気。ケモフレ二期とか歯牙にかけないレベル
ケモフレ(モバゲー)→オソマ
-
- 2019年09月25日 23:42
- ID:RBI.Qg8w0 >>返信コメ
- >>26
カナヲ「ワイルドでステキッ!!(伊之助をガン見」
-
- 2019年09月26日 00:06
- ID:tSD4fJE60 >>返信コメ
- >>563
それはお前が普段から顧客から「あ?代金?チッ・・・面倒臭ぇな。・・・そらよッ!」ってばら蒔かれた金を地面に這いつくばって拾ってる生活をしてるからなんじゃね?
転職を薦める。
-
- 2019年09月26日 00:19
- ID:tSD4fJE60 >>返信コメ
- >>570
虐待受けてる子供が実年齢と大きくかけ離れるほど小さいのはよく聞く話。よく聞く時点で悲しむべきだが。
カナヲがネグレストによる栄養失調でワニの脳になってなければ良いが。
-
- 2019年09月26日 00:21
- ID:tSD4fJE60 >>返信コメ
- >>577
まーくんって誰?
すまねえな。俺はお前と友達じゃねえからお前の言うことの全てを把握できねえんだわ。
-
- 2019年09月26日 00:26
- ID:tSD4fJE60 >>返信コメ
- >>613
まだ先。
モヒカンの今までの経緯を思いだす度にきっとまた泣いてしまう。
-
- 2019年09月26日 00:34
- ID:tSD4fJE60 >>返信コメ
- >>626
配慮するのは本人が"配慮をするという自由を行使した結果"。また自由と野放図もまた違う。自由には責任が伴う。
かつて上司の理不尽な要求にチームが途方にくれた時、上司と更に上の立場の役員がいる会議の席で俺はその理不尽な要求に対して役員の前で脱糞して俺達が制御不能の暴れ馬であることを立証したことがある。その結果として部下を追い詰めたとして上司の理不尽な要求は撤回された。
そして俺は解雇された。
-
- 2019年09月26日 00:56
- ID:DWwGu7qC0 >>返信コメ
- >>563
投げ"捨て"てはいないだろ?
スタイリッシュなお支払ですよ。
お賽銭投げるのはセーフ?棟上げでの散餅銭の儀は?
-
- 2019年09月26日 02:40
- ID:wx6G3sGp0 >>返信コメ
- >>566
自由と配慮は、相反する概念ではありません
自由に発言しても、相手に配慮する必要は当然にあります
たとえば「あなたの発言にはイラッとくる」と言う・伝える権利はありますが、「だからムカつくんだよ!いじめちゃえ叩いちゃえ!」と攻撃する権利はないのです
批判や反論はもちろん、当然、自由ですが、それが暴言や過度の攻撃にならないよう配慮するのは、自分の発言に対する当然の義務と責任です(侮辱罪とかあるしね!)
※639、「配慮するのは自由」じゃないよ、「自由な発言には、配慮する責任がある」ってことよ
まぁ個人的には※3に対する厳しめな反応は、暴言ってほどではないじゃ、と思うんだけどね
-
- 2019年09月26日 03:28
- ID:Tfpj4HYE0 >>返信コメ
- >>593
いくらでもは草
さすがに上限はあると思うけどなぁ
-
- 2019年09月26日 05:28
- ID:mwcdtxF40 >>返信コメ
- >>570
他の人も言ってるけど栄養失調やろ
カナヲ16歳だけどまだ身長伸びてるみたいだし本誌だとオッパイもだんだんデカくなってる気がする
-
- 2019年09月26日 05:40
- ID:mwcdtxF40 >>返信コメ
- >>581
アオイは伊之助じゃね?
遊郭編後の炭治郎が起きるシーン見るとそういう感じするけど
-
- 2019年09月26日 06:42
- ID:kSnIwGns0
>>返信コメ
- >>642
常識があるなら、いくらでもって聞いても
上限なしとは考えないよ
子供かよ
-
- 2019年09月26日 08:43
- ID:P0Czwh2H0 >>返信コメ
- 鬼がいなかったらカナエさんもちゃんと生きてて、しのぶさんも元の勝気で真面目な性格のままだったんだろうけど、鬼殺隊が存在しなかったらカナヲは胡蝶姉妹に出会う事なく自我の薄いまま何処ぞへ売られてしまっていたんだろうなと思うと…
-
- 2019年09月26日 17:56
- ID:M8w8bmOu0 >>返信コメ
- >>606
あきらかにカナエさんの通常攻撃は全体攻撃で二回攻撃だと思ったよ
-
- 2019年09月26日 18:41
- ID:xDj7H65c0 >>返信コメ
- 原作既読意見だが、地の頭のよさなら、
伊之助、善逸のが上だと思う…
炭治郎には悪いが二人よりは地頭は下だよ炭治郎…。素で覚えや理解力が良い伊之助、(冷静なら)判断力もあり常識もある善逸のイメージ…、炭治郎は真面目で努力家なんだけど…ね…
-
- 2019年09月26日 20:26
- ID:kSnIwGns0
>>返信コメ
- >>648
上だとか下だとか勝ち負けみたいに判定する必要ある?
誰だって長所があり短所があるってだけなのに
>二人よりは地頭は下だよ炭治郎…。
こんな言い方する必要ない。
あなたは人間関係を上下関係で判断するのは勝手だけど、その物言いは不快だわ。
-
- 2019年09月26日 21:25
- ID:DWwGu7qC0 >>返信コメ
- >>648
地頭って、辞書にもよるだろうけど
「大学などでの教育で与えられたのでない、その人本来の頭のよさ。一般に知識の多寡でなく、論理的思考力やコミュニケーション能力」
…炭次郎の方が当てはまる気がするけど…
伊之助の情緒が育ってきたのも、善逸が精神も実力も成長してるのも
炭次郎に出会ったからこそだと思うよ。
それに理解力・判断力・常識は今までを見る限り炭次郎の方があるように思えるんだが…
-
- 2019年09月27日 00:09
- ID:ufUoT6mP0 >>返信コメ
- >>608
爬虫類に人の心は判らない。判って、花火ネタとか出来るわけがない。
判ってやってるなら、榊一郎先生級に異常者だよ。
-
- 2019年09月27日 00:10
- ID:QpYjTPfC0 >>返信コメ
- >>624
貢献度によって階級は上がり、上位になるほど貰える給金が違うとの事。
また、柱不在の時は最上位の「甲」から選ばれる(ただし条件アリ)らしいから、まぁ設定としては生きてるかな?
-
- 2019年09月27日 00:23
- ID:QpYjTPfC0 >>返信コメ
- >>563
あの状況では、ああでもしないとカナヲを助けられなかったので仕方がない。と思って下さい。
-
- 2019年09月27日 15:52
- ID:EpXtJUf70 >>返信コメ
- >>238
拾われた時からはかなり改善されてるから食事とかの一般的な生活や戦闘などは指示とかコインなしでも普通に出来るようにはなってるよ
コイン使うのは自分の判断が必要な時だけ
-
- 2019年09月27日 17:40
- ID:NDWcdZnF0 >>返信コメ
- カナエさんのあかりお姉ちゃん感(^^)
-
- 2019年09月27日 22:35
- ID:qCINzQiU0 >>返信コメ
- 次回で最終回かどうせ二期やるんだろうけど
二期のために円盤買ったほうがいいかな
今までチャレンジしたことないけど
-
- 2019年09月27日 22:38
- ID:qCINzQiU0 >>返信コメ
- ここから盛り上がらずに終わるのは少し残念だな
-
- 2019年09月28日 04:47
- ID:0MGw7f5G0 >>返信コメ
- >>649
不快にさせて、ごめんなさい。
感情的になってる時に書くことじゃないですね、考えなしの文章になってましたね。読み返してもっともと思います。炭治郎も伊之助も善逸も大好きで、それぞれ長所があり短所もあるとは理解してたんですが、伊之助、善逸の馬鹿にする発言を多く聞いてムキになりました。申し訳ありません。
-
- 2019年09月28日 04:59
- ID:0MGw7f5G0 >>返信コメ
- >>650
ご説明ありがとうございます。
不快にさせたと思いますので、申し訳ありません。
作品に対する感じかたの違いでお願いします…炭治郎が嫌いとか下とかじゃなく、自分のイメージが不器用な努力家なんですよ。今度注意します。
-
- 2019年09月28日 08:52
- ID:yCL8dFqD0
>>返信コメ
- >>658
>伊之助、善逸の馬鹿にする発言を多く聞いてムキになりました。
それは理解できるけれど
そこから炭治郎を貶める行為に走ることは理解できません。
何かをあげるために、別のものを下げても
相対的にあがるわけじゃありませんよ。
-
- 2019年09月28日 10:16
- ID:IWJ7NoDN0 >>返信コメ
- >>660
失言で嫌な思いさせて、ごめんなさい。炭治郎は好きですよ。
-
- 2019年09月28日 15:53
- ID:3tYKTOo00 >>返信コメ
- >>11
あれでもまだ駆け出しの長男が十二鬼月を相手に生き残ったから手加減してくれてる。頻繁に「お前の腕が悪い」と言ってたのも37歳児的には「刀を壊さず鬼を倒せるようになれよひよっこ」って意味。
今回ガチ修行してるしこれでまた壊したり刃こぼれさせるような事があれば更に変身して殺しに来る
-
- 2019年09月28日 19:37
- ID:GlXYBWGy0 >>返信コメ
- >656
買いたい・好き作品でクオリティ高いメディア展開広げてほしいって思ってるなら絶対に買ったほうがいいよ!
-
- 2019年09月29日 12:16
- ID:ZFdoHazd0 >>返信コメ
- >>636
つまりカナヲはワニ先生・・・。
-
- 2019年09月29日 12:21
- ID:ZFdoHazd0 >>返信コメ
- >>584
昨夜で終わった。
列車編が映画化されたけどなんとかボール超みたいにたぶん次回のアニメ化は列車のアニメ化だろう。
映画は上映時間にあわせた感じで要所をやってテレビアニメは原作を丁寧にアニメ化だと思う。
-
- 2019年10月05日 12:26
- ID:v2h6UgFt0 >>返信コメ
- >>415
エアコンプレッサー 肛門 で検索して、どうぞ
-
- 2019年10月07日 22:58
- ID:GR4ah3BW0 >>返信コメ
- よき
-
- 2020年02月01日 23:54
- ID:i5TM0cNP0 >>返信コメ
- >>404
北谷菜切かな?
-
- 2020年08月08日 01:10
- ID:CtBSNTgc0 >>返信コメ
- >>191
知らない名前ばかりだったのでググッたら、嗜好が透けて見えるようだ……。
ネットは自己責任だと思っていますが、知らなくていいこともあるので自重してほしいです。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 鬼滅の刃 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
鬼滅の刃 / 25話 / 感想 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
あの臭いお茶を女の子にかけるのは可哀想だとあの一瞬で思えるのが凄いよ
そして湯飲みを乗せられキョトンとしたカナヲの可愛さよ