第10話「最愛の星に[x]の名を(後編)」


「あ、おはよう。ごめんね、起こしちゃった?」

『な、なんで古橋がそんなこと…!』

『てか他のみんなは?』
文乃「実は昨日…」

花枝《ごめんね。明日成幸以外朝から出掛ける用があって。二人でお留守番頼めるかしら?》
文乃《あ…はい》

《ご飯は何か出来合いのものを冷蔵庫に入れておくから》

《い、いえ…大丈夫です!お世話になってますし、私に任せてください!おば様!》




『いただきます』

文乃「ちょ!食べちゃダメだってば!お腹壊しちゃう!私が全部食べるからー!」

「ほら!すっごいガリゴリ言ってるし!」

『ちょっと固くてしょっぱいけど…美味いよ。俺は好きだな』

『このスクランブルエッグ』

文乃「それ、卵焼きなんだけど…」
『すまん!』

文乃「お昼は絶対美味しくリベンジしますので!」
『でもお前、昨日はあんまり寝てないんじゃ…?』
文乃「今日は一日私に任せて!」

文乃「それに…こう見えても天文学の前は…いいお嫁さんになるのも夢だったから!はっ…ゆ、唯我君のって意味じゃないからね!?」
『わ、分かってるよ!』

文乃「まずはお掃除…ああっ!」

『古橋!吹いてる吹いてる!』

文乃「お洗濯お洗濯っと…わわわっ!」
『うわーっ!』

成幸(古橋の奴、やっぱちょっと変だよな…)
文乃「あの…唯我君!」


『古橋さん!? なんで入ってきてるの!?』
文乃「だってだって!今日一日失敗ばかりだったし、お背中くらい流せなきゃって!」
『お、おおお前!働き詰めで正常な思考できなくなってない!?』

『なんか下に穿いた方が…』

文乃「え?平気だよ」
『バッ!』

文乃「ね?濡れても大丈夫なように完全防備!」
成幸(前身にして定番!)

文乃「痒いところはありませんかー?旦那様」

文乃「なんちゃって!」
『あ、では…ちょこっと右を』
文乃「はーい」



『あのさ…無理しなくていいからな、古橋』
文乃「あ、手止まってた?ごめん、別に無理なんて…」

『親父さんのこと。無理して目を背けようとしてないか?』

『ウチに連れてきた俺が言うのも変だけどさ…古橋はちゃんと親父さんと話した方が――』
文乃「いいんだよ。十年以上お互い顔を背けてきたんだもん。今更話すことなんて…何も無い。何も…」」


「そんなことより…今は…」



文乃「…いけない!寝ちゃった!今日の分の勉強!」
和樹「文ねーちゃん起きた!」

『もう少し休んでた方がいいんじゃないか?あまり根詰め過ぎるのも…』
文乃「だ、大丈夫だよ!もう十分寝たし、全然元気だし!」

文乃「それに私、もっと死ぬ気で頑張らないと…」
『じゃあさ古橋…今から、デートしないか』

「うぴ!?」

文乃「あの…唯我君。どこまで行くの?」
『もうちょっともうちょっと』


文乃(これってまさか…!)
『着いたぞ、古橋』
文乃「ま、待って!まだ心の準備が…!」



『結構いいだろ?ここらじゃ一番綺麗に見える』

『前にたまたま見付けてさ。一度古橋に見せてやりたかったんだ』
文乃「たまたまって…」

(ここって、たまたま通りかかるようなところじゃないよね…?)

文乃「あっ!アンドロメダ――」
『アンドロメダ』

『ペガスス…ケフェウス…カシオペア…ペルセウス』

『で合ってた?』
文乃「えーすごい!どうして!?」

『いやまぁ、付け焼刃だけど。お祭りの日に色々教えてくれたろ。あれからちょっと興味出てきてさ』

(勉強、してくれたんだ…)

『あとさ、なんだっけ?有名な四角の奴』
文乃「ペガススのマルカブ!シェアト、アルゲニブとアンドロメダのアルフェラッツ!秋の大四辺形だね!」

文乃「秋は夏や冬に比べて明るい星は少なくなるけど…東の方にはプレアデス星団なんかも登ってきて…私は好きだなぁ!でもやっぱり秋と言えば、南の一つ星、フォーマルハウトが一番好き!後ね後ね!」

『そういう話、親父さんとは?お前がこんなに星が好きだってこと…ちゃんと話したことあるのか?』

文乃「無理だよ…聞くわけない」

『俺が星のことに興味を持ったのはあのときお前が心から楽しそうに話してくれたからだよ』

『星のこと話してる古橋…俺は好きだけどな』

『大丈夫か!?』

「とにかく無理!あんな人になに言ったってもう…!」



『ちょっとだけ頑張ってみないか?』

『悔しいけど…この件に関して俺は何もしてやれない…多分、古橋自身が向き合わなきゃダメなんだと思う』

『でも誰がなんと言おうと、お前が本当にやりたいこと…俺が全力で応援してるからな』


静流《文乃ならどうする?もしも新しい星を見付けたらどんな名前を付けたい?》

「星…」

『え?』
文乃「星の名前」



「お帰りなさい」

零侍「なんだ、家出ごっこはもうおしまいか。お前の覚悟など所詮生半可だったと証明されたな」
文乃「お父さん…」

「私やっぱり天文学を…」

零侍「またそれか。その話なら済んだだろう。認めるつもりはない、以上だ」

零侍「疲れている。戯言ならまたにしろ」

《俺が全力で応援してるからな》

「戯言じゃない!」


「お母さんが元気だった頃にね、よく二人で星を見たの。それが私の原点なの…星が好きなの!」

文乃「星は一見無機質な光に見えるかもしれないけど、太陽系に一番近い恒星プロキシマ・ケンタウリでさえ2.4光年…私たちが目にしている星はすべてかつての姿なの。今見えているのは130憶年前のもう存在しない星かもしれない…」

「まだ目に見えていないだけで、たった今新しい星が生まれているかもしれない…そう考えるだけでドキドキが止まらないの!」

文乃「そんな奇跡が織り成す、星座たちの壮大な物語が好き。星の名前を紐解きながらその意味に想いを馳せるのが好き」

文乃「ねぇお父さん…こんなに愛おしいことはないと思わない?」


静流《四桁の数全てがやがて6174になるカプレカ数。次項が全以降の和になって続くフィボナッチ数列。そして、異なる三つの定数と1,0が結び付くオイラーの等式》

静流《私はね、すべての数字が好き。一見機械的に見えるかもしれないけれど、よくよく知れば数字の中は奇跡に溢れているもの》

《数学には情緒がある…とでも言いたいのか?》

《それそれ!難しい言葉知ってるね。ねっ?零侍君もこんなに愛おしいことはないと思わない?》

零侍「…お前が真剣だということは分かった」
文乃「じゃあ…!」

「だが、やはり認めるわけにはいかない」

文乃「ど、どうして!?」
零侍「お前には才能があるだろう」

零侍「才に恵まれながらそれが活かされないことは世界の損失なんだ!これほど…あれほど虚しいことはない…!」

零侍「静流だってそう思っているはず!」
文乃「分かった…それじゃあさ、お母さんに聞いてみようか」

「静流に聞く、だと?」

零侍「これは…静流のパソコン。これには触れるなと言っただろう!このパソコンにはあいつの論文が…!」
文乃「なかった。論文なんて入ってなかったよ」


「開いたのか!? どうやってパスワードを…?動画データが一つだけ?論文…論文は?」

静流《よいしょ、っと…》
零侍「静流…?」

《あららー?なんだろこの赤ランプ?えーっと…って!ああっ!これ、録画になっちゃってる!?》

静流《ダメダメ!まだダメ!髪ボサボサだし…あ、いったぁ…!》

《あはは…零侍君、文乃やっほー!ちゃんと仲良くやってるー?》

静流《まぁこの動画が見られてるんなら心配ないよね》

《うおっほん!えーと…この度はですね、三つほど謝りたいことがありまして…ごめんその1!このパソコンにミレニアム懸賞問題の論文を入れといたって話…あれ、うっそー!》

静流《あんなん私如きにゃあ無理無理!ムズいし!》

「天才の君が何を…」

静流《ごめんその2。私、天才とか言われてちょっと調子こいてたけど…ぶっちゃけ高校まで数学の才能とかゼロでしたー!》

《見るー?高校の時の数学テスト。酷いよー。いやはやお恥ずかしい~》

《最初は零侍君にいいとこ見せたくて…零侍君が褒めてくれるのが嬉しくて》

静流《頑張ってたら結果が後から付いてきた、それだけのことなんだよ。だから文乃もね…もし今後、なにか壁にぶつかったとしてもそれでいいの》

静流《おっほん!出来ない子代表のお母さんが許す!好きなことを全力で好きにやりなさーい!》


「キミなにやってんだ。あれ?ストーカーか!?」

『ち、違います!誤解です!俺はここの住人の友人で…!』
「ストーカーはみんなそういうんだよ!」

文乃「もう成幸君ってば…終わったらすぐ連絡するから家で待っててって言ったのに」
『ごめん…どうにも心配で』

『もう…大丈夫なのか?』
文乃「…どうかな」

文乃《おかあさーん!今日一緒に星見る約束!》
静流《いっけない。もうそんな時間?》
文乃《今日こそ絶対見付けるもん!》
静流《じゃあお名前考えとかなきゃねー。文乃ならどうする?もしも新しい星を見付けたら、どんな名前を付けたい?》

文乃《んーとね、んーとね…レイジ!》
静流《お父さんの名前ー?えー、どうしてー?お母さんじゃないの?ぶー!》
文乃《だってお母さんと二人で見付けるんだもん。二人の一番大好きな人の名前にしなくっちゃ!》

『星の名前はレイジ…親父さんも自分の名前がパスワードだとは思わんかっただろうなあ』

「皮肉だよね。私たちがちゃんと向き合えてさえいたら、すぐ解けたパスワードだったのに。十年も掛かっちゃった」

静流《わ、やばっ!三つ目のごめん言い忘れてた》
文乃《何の話?お母さん》
静流《ごめんね。この先もしかしたら、とても寂しい想いをさせてしまうかもしれない…》

《でも…お母さんが零侍君――お父さんを支えにいっぱい頑張ったみたいに文乃にもきっと、そんな素敵な人に出会える日がきっと来るから!》

文乃「うん…大丈夫だよ、お母さん」
『何か言ったか?古橋』
文乃「ううん」

「成幸君ありがとう…支えてくれて」

『いやいや。結局俺は何も…』

『な、なんだ…また寝ちゃったのか』

『無理もないか。今日は本当によく頑張ったもんな』
文乃「起きてる…」



『ああ、あの…これはさすがにちょっと…ええ…』
文乃「うん、分かってる…ごめん。すぐ、退くから…」

文乃「だから…あとほんのちょっとだけ、このままでも…いい?」


『そうか…無事認めてもらえてよかったな』
文乃「おかげさまで」

『あのさ古橋…ウチの母さんが言ってたんだけど、お前の家出中――』

零侍《唯我さん…この度は本当に迷惑をお掛けして申し訳ございません。これ…少ないですが、費用の足しに》
花枝《いいですってそんな》
零侍《そういうわけにはいきません!》

《それでその、娘は元気に…なんでも》

零侍《私にそんなことを聞く資格はない…》
花枝《成幸に聞きましたけど…高校までりっちゃん…緒方さんに会いに来られたとか》
零侍《は、はい…まぁ》

花枝《それ、ただの口実で本当は三者面談に出るつもりで学校に行ったんでしょう?本当は文ちゃんが心配で仕方ないクセになんで本当に伝えようとしないんですか?》

零侍《昔、妻を亡くした際に…娘に理不尽に手を挙げてしまったことがありました。お恥ずかしいことですが、それ以来ずっと分からないままなのです…》

《数学のことしか考えてこなかった自分が…娘とどう向き合えばいいのか》

文乃「じゃあもしかして、あの時の電話の相手って…」

『十中八九、母さんだな』
文乃「不器用なんだから…もう」

零侍「私の話か?」

文乃「お…お父さん!面談終わったらすぐ大学戻るって…」
零侍「あぁ。だが、一つ確認すべき事項があったのを思い出してな」

「唯我成幸君。娘とは…具体的にどの段階までの関係なのだろうか?」

『へ?それは、どういう…?』

零侍「数日とは言え、ひとつ屋根の下に暮らしたのだから…当然」
文乃「なに言ってんのお父さん!全然そういうんじゃないから!さっさと帰ってーー!」



みんなの感想

文乃師匠やはり料理は鬼門。て他の家事もボロボロやないかーい。背中流しまでするのはやはりちょっと思考が混乱してるよな。星空でぇと。文乃師匠のマニアック早口好き。星について少し調べておき、親父との対話を勧めつつ文乃を応援する成幸。イケメンムーブだなぁ流石主人公。
2019/12/11 23:16:58

前回の続き。文乃の料理は…やる気は伝わったんやけどな。この後の成幸のフォローは見習いたいね。家族の問題やからな…成幸も慎重に行動してるのが伺える。夜のデートに解決するヒントがあったとは。また、ビデオメッセージは何か心に来るものがあるわ。大事にしたい、この気持ち。
2019/12/12 00:30:42

思いも寄らない方向で神回だった。前々回まではただのラブコメだと思ってたけど、いきなりガチいい話もってきやがったな。文乃推しやってて良かったわい。つーかおかん可愛すぎだろ
2019/12/12 22:49:50

なかなかハートフルで良いお話でした。現実的にはそんなに簡単じゃないしあり得ない話だけど、こういうのがフィクションの良さかと思いました
2019/12/14 16:42:34

ママンがほっちゃんでホァァーッ!?ってなった~いやはやこの回アニメで見れて良かったわ…古橋親子回明るめな雰囲気ではいるもののやはり切なくて泣いてしまうな…ママンもパパンも愛しかった…(ToT)
2019/12/15 17:49:20
つぶやきボタン…
ガリゴリという卵焼き…それでも食べれちゃう成幸、聖人だ
家族とも和解できて本当にほっこり…!
でも裏でちゃんとお父さんしてるのは感慨深い!ホントに不器用w
というか今回はホント他のヒロインが出ない回で驚いた…!
家族とも和解できて本当にほっこり…!
でも裏でちゃんとお父さんしてるのは感慨深い!ホントに不器用w
というか今回はホント他のヒロインが出ない回で驚いた…!
![]() |
ぼくたちは勉強ができない! 10話 感想
ヒトコト投票箱 Q. プラネタリウムに行ったことある? 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
ぼくたちは勉強ができない!
posted with amazlet
コメント…2019年秋アニメについて
-
- 2019年12月18日 14:57
- ID:UECnoweo0 >>返信コメ
- 今さらだが、ヒロインの一人がチタタプ連呼する人に見えてならない
-
- 2019年12月18日 14:59
- ID:MT9DSKaq0 >>返信コメ
- 妹ちゃんの嫉妬心が物凄く心配・・・。
正妻コールエプロンや、一緒にお風呂で監視するほどの妹。もう暴発寸前!?
それにしてもグリリバ、娘のパパ役かあ・・・?
パプワくんのシンタロー、ガンダムWのヒイロ、ふしぎ遊戯の鬼宿と、緑川さんをリアルタイムで見て来た世代からすると感慨深いものがあるなあ・・・?
そして堀江由衣のママ役・・・。
明るい振る舞っているけど、もうこの世にいない、逢えない人なのだと思うと切ない・・・。
-
- 2019年12月18日 15:01
- ID:onGLrGu.0 >>返信コメ
- 応援したくなる系ヒロインですねぇ
-
- 2019年12月18日 15:08
- ID:OEoIEE9w0 >>返信コメ
- なりゆきはドSですね「絶対行こ」
-
- 2019年12月18日 15:10
- ID:Bm5rjbwl0 >>返信コメ
- もう文乃でいいじゃん(いいじゃん)
あしゅみー先輩はこちらで引き取らせてもらいますね
-
- 2019年12月18日 15:16
- ID:ou3KSGE90 >>返信コメ
- 文乃さんなんだかんだ作品に愛されてるよね
-
- 2019年12月18日 15:17
- ID:516OKs2T0 >>返信コメ
- 「戯れ言じゃないっ!」ってもっとでかい声で言って欲しかった
-
- 2019年12月18日 15:31
- ID:vJ2dKtwj0 >>返信コメ
- 文乃ルートは王道過ぎる(誉め言葉)
-
- 2019年12月18日 15:31
- ID:HC69AjqY0 >>返信コメ
- 結局、文乃パパも娘が大切だけれど負い目からそれを表に出さない不器用な父親ということがわかって良かった。
-
- 2019年12月18日 15:33
- ID:DsnXBi9q0 >>返信コメ
- これだけ更新が遅いというのは管理人は関東の人間じゃないな。
放送が遅れてる田舎者か。
-
- 2019年12月18日 15:37
- ID:pnGmlp2.0 >>返信コメ
- お父さん今娘さんとどの段階か気になります?
この前同衾してつい最近は風呂で背中を洗ってもらいました
もうすぐキスもする予定です
-
- 2019年12月18日 15:37
- ID:n4cqrqzJ0 >>返信コメ
- 最後の下りの煽り文が秀逸
-
- 2019年12月18日 15:41
- ID:8yqkW6YO0 >>返信コメ
- >>10
単にやる気が無いだけだろ
BSでも僕勉やってるし、放送遅れなら他のも遅れてないとおかしいぞ
-
- 2019年12月18日 15:46
- ID:sWmJaJVG0 >>返信コメ
- 他のヒロインで料理は出来ないのは先生だけだし、スタイルも中学生に負けてるし欠点が多いな。
-
- 2019年12月18日 15:46
- ID:rasYvjLL0 >>返信コメ
- >>10
あるいは多忙
-
- 2019年12月18日 15:49
- ID:WO09zN6L0 >>返信コメ
- 正直に言うんだ成幸。
「娘さんとは布団を共にした仲です」と。
-
- 2019年12月18日 15:56
- ID:U0GMLy0Q0 >>返信コメ
- >>14
先生はレシピさえ見れば生徒に教えるレベルの料理は作れるから
アレンジャーなところさえ気を付ければ大丈夫
-
- 2019年12月18日 15:59
- ID:n4cqrqzJ0 >>返信コメ
- >>11
本誌派ですがキスまだですか?
-
- 2019年12月18日 16:05
- ID:t.R0PzZ.0 >>返信コメ
- 「ペガサス座」ではなく、「ペガスス座」が正しいのか?だったら、「ペガサス流星拳」ではなく、「ペガスス流星拳」が正しい?
-
- 2019年12月18日 16:15
- ID:pTJQoFZN0 >>返信コメ
- 原作のエピソード入れ替えてるの有能。
原作通りだと、この後に来るうるか、理珠の話はあまり出来が良くないからな・・
文化祭もまあツッコミどころ満載だけど、複数ヒロインにスポット当たる話で締めるのはいい感じだわ。
-
- 2019年12月18日 16:17
- ID:.oqGToDv0 >>返信コメ
- 全員にまだチャンスある感じだけど最後は誰をヒロインにするんだろ?
人気投票の結果で先生だろって声もあるけどさ、ニセコイのように
ガン無視でヒロイン決定したり投票結果ってそこまで強制力が
あるわけではないし
個人的には文乃が自然な気がするけど作者はもう結末考えてるんだろうか
-
- 2019年12月18日 16:26
- ID:EHDAGdgQ0 >>返信コメ
- >>2
ただのアイドル声優じゃ加齢で仕事なくなるけど
年齢相応の役が回ってくるあたりが名優である証だよね
-
- 2019年12月18日 16:27
- ID:.gMefgd60 >>返信コメ
- これはもう巨星が墜ちましたね。完落ちですわ。
やっぱ文乃さんなんだよなあ。
-
- 2019年12月18日 16:29
- ID:eUnk.PRJ0 >>返信コメ
- ちなみに、この後に真冬先生が焦げカスハンバーグを成幸に与差し出す。
りずは、うどん以外作れない。
事実上、メシマズヒロインが3人もいることになる。
-
- 2019年12月18日 16:38
- ID:Ha.ckF5l0 >>返信コメ
- しかし文乃のお母さんは苦手だった数学で将来を期待されるほどの天才になるってある意味凄いよな。
-
- 2019年12月18日 16:39
- ID:rMuAh8Wn0 >>返信コメ
- まさか☆のパスワードが自分の名前で
それが分からずに何年も時が流れてしまったとは
これが零侍迷子ってやつか(違
-
- 2019年12月18日 16:43
- ID:gES.LP6c0 >>返信コメ
- 星になったお母さん
ホシになりかけた唯我くん
-
- 2019年12月18日 16:48
- ID:toG8.nZ00 >>返信コメ
- 今回、真面目な話すぎてツッコミするタイミングがほぼ無かったw
お義父さん、娘さんとは一緒にお風呂に入った関係ですw
-
- 2019年12月18日 16:51
- ID:Kbyk7xT00 >>返信コメ
- >>1
チ●ポ先生言う人では?
-
- 2019年12月18日 16:54
- ID:Kbyk7xT00 >>返信コメ
- >>10
前期の高木さんも遅かったからなぁ
コメ見ると管理人の好みと比例してる訳でもなさそうだが
-
- 2019年12月18日 16:56
- ID:pTJQoFZN0 >>返信コメ
- >>21まだ分からんけど先生は嫌だわ
読者に屈せず、ちゃんと初期の3人から選んで欲しい
文乃エンドにするなら、うるか、理珠との和解をちゃんとやってくれないとな。
丁度この話1年以上前だけど、その間全然進展してないけどどうなるんだろ。
-
- 2019年12月18日 16:59
- ID:OEoIEE9w0 >>返信コメ
- >>1
同じ声で顔芸も似ている
同じなのでは?
-
- 2019年12月18日 16:59
- ID:Ha.ckF5l0 >>返信コメ
- >>15
今期は更新してるアニメが割りと多いからな…
-
- 2019年12月18日 17:34
- ID:3H1D3b2w0 >>返信コメ
- 星の光はタイムマシーン・・・「光年」て言葉をSFで覚えた時、ずーっと見てても飽きなかったなァ・・・
で、首が痛くなったw。
-
- 2019年12月18日 17:44
- ID:.gMefgd60 >>返信コメ
- >>21
理珠っちは紗和子とレズっちしてればいいし、うるかはオーストラリアまで泳げばいいし、先輩はメイド喫茶という輝く場所をもう手に入れている。先生はGと末永くルームシェアしてればいい。
時に支え、時に支えられ共に歩むのは文乃さんしかないですよ。がんばれ、わたしの可能性。
-
- 2019年12月18日 17:54
- ID:AhNxX9tp0 >>返信コメ
- ぼく勉一期の終盤も文乃の話(旅館でお泊り)だったけど、二期も終盤で父親回と学園祭を持ってくる辺り、アニメは全体的に文乃推しの構成で来ているな。
まぁ人気No1のあの人は別枠で置いておいてw
-
- 2019年12月18日 17:59
- ID:knEFHvoG0 >>返信コメ
- >>7
そう?自分的にはすごい頑張ってようやく言えたみたいな感じがしてよかったと思うけど
-
- 2019年12月18日 18:03
- ID:sWmJaJVG0 >>返信コメ
- >>31
うるかも初期はいないだろ。
-
- 2019年12月18日 18:05
- ID:0oOewOSl0 >>返信コメ
- 文乃の胸はお母さん譲り?
彼女は飯まずヒロインだが、気を失ったり吐いたりする程ではないし、強要してこない上に自覚してるからマシだなぁ。
お嬢様っぽいがお手伝いさんいるの?
料理下手なのは経験不足なだけで、ちゃんと指導してもらって回数こなせば美味しくなりそう。
-
- 2019年12月18日 18:09
- ID:Ip8urKQU0 >>返信コメ
- 片親同士の成幸と文乃は夫婦と言うよりは取り敢えず兄妹になる勢い。
-
- 2019年12月18日 18:12
- ID:m3c8f1Es0 >>返信コメ
- もう嫁候補筆頭は決定
料理は成幸母に教わればいい、そしたら欠点皆無
まあ、出禁妹とは一つ屋根には暮らせそうもないから二人暮らしかな
それにしても肩おとまり文乃のデレデレ顔の破壊力よ
-
- 2019年12月18日 18:15
- ID:7nd7n.r50 >>返信コメ
- 文乃のお母さん、動画見て欲しかったはずなのになんでパスワードなんか設定してんだよ…
-
- 2019年12月18日 18:21
- ID:dInxI3OA0
>>返信コメ
- 面白かったです。
-
- 2019年12月18日 18:24
- ID:m3c8f1Es0 >>返信コメ
- >>33
原作も好きで読んでたりする作品だと、急いでやっつけみたいにまとめたくないのかも知れないぞ
せかざず更新待つのもまた一興
-
- 2019年12月18日 18:27
- ID:Ip8urKQU0 >>返信コメ
- >>42
取り敢えず学会の人とかに見せたい内容ではないし、
娘なら容易に思いつくパスワードだから無問題。
-
- 2019年12月18日 18:31
- ID:Ip8urKQU0 >>返信コメ
- 僕は黒髪ストレートロングな女子キャラが好きなので、
女子キャラの中では黒髪ではないけど先生と文乃が正ヒロイン。
-
- 2019年12月18日 18:41
- ID:miyra1bQ0 >>返信コメ
- 親父さんの若い頃との声の演じ分けがだいたいリオンとジューダス
やっぱグリリバカッコいいわ
-
- 2019年12月18日 18:48
- ID:KRct4d2o0 >>返信コメ
- >>10
てめぇみてえな奴がいやがるから東京は嫌いなんだよ。
-
- 2019年12月18日 18:52
- ID:KRct4d2o0 >>返信コメ
- >>13
ここは会員制の有料ブログじゃねぇぞ! 自ら閲覧しといて遅いとは何様だ!
ここの閲覧者の質も落ちたな!
-
- 2019年12月18日 18:57
- ID:EqwMA8tK0 >>返信コメ
- まとめてもらえるだけでありがたいと思わなくちゃ。文句があるなら他に行くなり自分でまとめるなりしなよ。
-
- 2019年12月18日 19:03
- ID:z4jVXCnu0
>>返信コメ
- クソキモカマユキ
いつまでもなよなよふにゃふにゃぶりっ子かましてて
気持ち悪すぎるよこんな男
作者とファンの理想なのはわかるけどさぁ
-
- 2019年12月18日 19:22
- ID:MRSce3WA0 >>返信コメ
- ここまで応援して励まして親子の縁取りもって
「いや、別にそんな気ないっすから」
って言ったら逆にぶっ飛ばされるだろ
けど文乃っちはうるかやりっちゃんの気持ちも知ってるわけで
積極的に出るわけにもいかず・・・あぁ、幸せになって欲しいなぁ、文乃っち。
-
- 2019年12月18日 19:23
- ID:9IhQGct20 >>返信コメ
- 正直これまで見てきたいろんなアニメの提供いじりの中で今回のが一番笑えた
つなぎ方が神過ぎて破壊力がやばいw
-
- 2019年12月18日 19:29
- ID:6TvC6c.20 >>返信コメ
- >>41
母が料理できるのかは不明。
唯我家では料理はいつも妹がやってるから。
-
- 2019年12月18日 19:40
- ID:yWC1jE570 >>返信コメ
- 「才能があるならそれを世界のために活かすべき」みたいなセリフがきっと本心なんだろうに、それが言えるまで何年かけてんだこの不器用親父……
才能が無いのに頑張って天才と呼ばれるまでになった母親と、他人に比べて才能が無い、そんな自分だけ生きているという現実に打ち拉がれながらも、今はなんとか立ち直ってる父親。そして今、才能はないけど必死に頑張っている娘がいるんだな
-
- 2019年12月18日 19:41
- ID:5oLp7jA.0 >>返信コメ
- スクランブルエッグと卵焼きって違うものか?
-
- 2019年12月18日 19:53
- ID:boSczbaB0 >>返信コメ
- >>21
成幸母と文乃父が再婚して文乃とは義姉END、って結末になりそうな気がするけどなあ。
-
- 2019年12月18日 19:56
- ID:boSczbaB0 >>返信コメ
- >>56
大きな塊に仕上げるのが卵焼き、
バラバラにして粒状にするのがスクランブルエッグ、
っていう盛りつけ方の違いがあるんじゃね?
-
- 2019年12月18日 19:57
- ID:SZQ86zib0 >>返信コメ
- >>56
フライパンに卵入れて中火
箸でかき混ぜた物がスクランブルエッグ
フライパンに卵入れて弱火
かき混ぜないで何層にも卵を重ねるのが卵焼き
って印象
-
- 2019年12月18日 19:58
- ID:Ba.wtOTc0 >>返信コメ
- >>51
まあお前の理想のために作品作ってるわけじゃないからな
-
- 2019年12月18日 19:59
- ID:UTgg5VKA0 >>返信コメ
- うーん、イマイチだな
真冬に魅力ありすぎて、いくら話を持ってきても魅力としては、イマイチ
-
- 2019年12月18日 20:00
- ID:BC5WU1E10 >>返信コメ
- 今更だが天文学と数学って関係あんの?
-
- 2019年12月18日 20:01
- ID:boSczbaB0 >>返信コメ
- 文乃はプラネタリウム解説員あたりが天職なんじゃないかな?
……って思った。
学びたい天文学と天性の文才の双方が生かせると思う。
-
- 2019年12月18日 20:02
- ID:boSczbaB0 >>返信コメ
- >>62
いや関係あるだろ、軌道計算とか。
-
- 2019年12月18日 20:04
- ID:sWmJaJVG0 >>返信コメ
- >>52
その理屈だと、あしゅみー先輩で決定になるだろ。
「付き合ってる」とまで言って親子の仲取り持ったんだから。文乃パパには「付き合ってる」とは言ってないし。
-
- 2019年12月18日 20:20
- ID:dzM1U6NK0 >>返信コメ
- >>24
来週の話だけど、じつは理珠が料理に関してはポンコツな一面があることが明らかになったな。
-
- 2019年12月18日 20:23
- ID:1gKKYsSX0 >>返信コメ
- 星空デートとかオイラーって化物語かよ。
-
- 2019年12月18日 20:27
- ID:tEpG5fiJ0 >>返信コメ
- >>22
相方のユカリンも今期母親役やってるね
-
- 2019年12月18日 20:29
- ID:dzM1U6NK0 >>返信コメ
- >>62
「惑星」って惑う星って書くように、昔の人はあちこちに動くって思っていたくらいわかりにくい動きをしてたから、ちゃんとした位置を調べる為に数学は必要。
恒星だって万年単位で位置が変わるわけだし。
-
- 2019年12月18日 20:29
- ID:T8kiy5yr0 >>返信コメ
- >>62
ちなみにまだ海王星が発見されていない頃、天王星の軌道が計算通りに行かないのに疑問を持った天文学者が未知の惑星を仮定して計算し直したのよ。
で、ならこのあたりに惑星あるはずだよね、と範囲絞って調べまくった結果見つかったという話。
当時手計算でやったんだからすごいよねー。
-
- 2019年12月18日 20:36
- ID:T8kiy5yr0 >>返信コメ
- >>52
ことここに到ってもまだ成幸への気持ちを自覚してない(自覚したくない?)んだけどね 他人の心の機微には敏感なのに
原作の方ももうすぐ終わりそうだし、アニメも最後までやってほしい
まさかとは思うけどYJに掲載誌移して「大学編」とかやめてよマジで
-
- 2019年12月18日 21:17
- ID:lKtdSqk.0 >>返信コメ
- 文乃エンドの未来しか見えませんね。
先生は年増だしポンコツだし。
-
- 2019年12月18日 21:59
- ID:JL3anNPF0 >>返信コメ
- >>56
同じ
炒り卵も同じ
-
- 2019年12月18日 22:05
- ID:AMUG67cw0 >>返信コメ
- ザ・フライ2「DAD」
-
- 2019年12月18日 22:24
- ID:CGa6zxLc0 >>返信コメ
- >>68
同クールでしれっと少女役もこなしてるところがこの辺のベテラン勢の怖いところだな。
-
- 2019年12月18日 22:49
- ID:pTJQoFZN0 >>返信コメ
- >>35
ごめんね、って心で詫びながら友人の好きな人にアプローチしまくるクズ
作者の見せ方が悪すぎて、今のままじゃ応援できねえわ。
-
- 2019年12月18日 22:52
- ID:pTJQoFZN0 >>返信コメ
- >>42
ぶっちゃけその辺は細かいことを気にすんな!としか
この漫画基本的に女の子の可愛さがメインであって、ツッコミどころ満載だから気にしない方がいい
-
- 2019年12月18日 22:56
- ID:6VwwU3Wc0 >>返信コメ
- 1期もそうだったけど文系のターンの熱量が他と比べて多いのは気のせいではあるまい…
-
- 2019年12月18日 23:15
- ID:6.QsM4Up0
>>返信コメ
- 顔も胸もお母さんそっくりですね!
-
- 2019年12月18日 23:53
- ID:elf3NZyh0 >>返信コメ
- >>49
まあ文句言うのはアレだけど
記事の更新遅いのは確かだからね
-
- 2019年12月18日 23:55
- ID:QV2rIlM80 >>返信コメ
- あと3話文化祭話で2期終了かな
22日のジャンプフェスタのステージでなにか新規発表あるのかな?
-
- 2019年12月19日 00:12
- ID:c5cFnkM70 >>返信コメ
- >>2
堀江さんと緑川さんってどっかで見た組み合わせだと思って調べてみたら、ルパン三世VS名探偵コナンの王女様とその側近でした。
-
- 2019年12月19日 00:15
- ID:c5cFnkM70 >>返信コメ
- 文乃っててっきり母親似だと思ってたんですが(いや外見は間違いなくそうなんですが)、お母さんのけっこう呑気な性格を見て、意外と両親を足して二で割ったような性格だと思いました。
-
- 2019年12月19日 00:20
- ID:c5cFnkM70 >>返信コメ
- ちょっと思い出した事
このアニメが始まる前にファンの人が声優さんを予想する時に、堀江さんは真冬先生の担当になると考えていた人が多かった事。
-
- 2019年12月19日 00:23
- ID:c5cFnkM70 >>返信コメ
- スクール水着を持ってきたことは、まあいいとしても、水着を着たのならシャツを着る必要性ないのでは?とかツッコミは多分言っちゃダメなんでしょうね。
-
- 2019年12月19日 00:26
- ID:izFDnpFv0 >>返信コメ
- >>85
そもそも当面必要な物だけ持ってきたはずなのに何故スク水持ってきたのよw
-
- 2019年12月19日 01:13
- ID:FTKnI0p.0 >>返信コメ
- 正直うどん娘がこの先逆転する目が全く見えない・・・
先輩よりはまだ上にいるのかもしれないけどそれでも届くとは思えない
-
- 2019年12月19日 01:14
- ID:r0qMWoE80 >>返信コメ
- ???「お主は胸がないであろう」
-
- 2019年12月19日 01:47
- ID:b2dOfnLs0 >>返信コメ
- >>10
ここはエジンベアのおしろ
-
- 2019年12月19日 01:48
- ID:TkBw8Nvi0 >>返信コメ
- 今回の話、key作品風だね。
-
- 2019年12月19日 02:29
- ID:444Lw4BX0 >>返信コメ
- >>51
ん?ファンの理想に応えてるってことはつまり正解じゃん???ファンの理想に応えてなかったら誰が見るの?
-
- 2019年12月19日 02:56
- ID:cLv60Xp70 >>返信コメ
- なんだろう。文乃がロウきゅーぶ智花とダブって見える。
・星が好き
・ヒロイン5人のうち一番主人公との距離が近い(気がする)
・主人公の家にお泊り
・主人公の背中を流すシーンあり
・乳コンプレックス
-
- 2019年12月19日 03:07
- ID:I4ndLoUB0 >>返信コメ
- ここで代入って言葉をタイトルに反映させる管理人さんのセンスすこ
-
- 2019年12月19日 04:28
- ID:fW5Qc8Qa0 >>返信コメ
- 宇宙よりも遠い場所
-
- 2019年12月19日 06:15
- ID:b2dOfnLs0 >>返信コメ
- >>49
よくある老人みたいなこと言ってるな
大概昔も似たり寄ったりだったりするんだけどね
-
- 2019年12月19日 07:14
- ID:XTCINasD0 >>返信コメ
- >>82
少年ガンガン的には、前述のパプワくんのシンタローと、
ながされて藍蘭島のすずという島に漂流漫画で共通という
マニアックな見方も。
-
- 2019年12月19日 08:55
- ID:gN4ql3vU0 >>返信コメ
- 居眠りの天丼と見せかけて「起きてる」の破壊力
こんなん嫁じゃん
-
- 2019年12月19日 10:08
- ID:FMrsaqYx0 >>返信コメ
- ヒロイン古橋文乃さんの最後の大きな花火でしたね
このエピソードはマジで好き
でも先生の方がも~っと好き
-
- 2019年12月19日 10:33
- ID:luujhR0A0 >>返信コメ
- >>7
もっとでかい声ってレナの「嘘だ!!」くらいの感じ?
-
- 2019年12月19日 10:35
- ID:luujhR0A0 >>返信コメ
- >>10
そんなところが存在するんですね!?
田舎ってたいへんだなぁ
-
- 2019年12月19日 12:51
- ID:lbCnzKxx0 >>返信コメ
- >>31
そんな少数の人しか喜ばない自己満展開やられてもね
主人公と絶対結ばれなきゃストーリーがおかしくなるみたいな強制があるならまだしもぼく勉はそういうのないじゃん
しかもストーリーで魅せる作者でもないし
-
- 2019年12月19日 12:54
- ID:AjnkgZhp0 >>返信コメ
- >>98
荊の会の暗躍を忘れてないか?
-
- 2019年12月19日 12:55
- ID:lbCnzKxx0 >>返信コメ
- まぁニセコイみたいに結ばれなきゃいけないヒロインが決まってるわけでもないし、先生エンドでいいよ
夢も教師みたいだし
-
- 2019年12月19日 14:36
- ID:ksvGlGTV0 >>返信コメ
- >>70
なお天王星や海王星が発見された際の占星術師たち。
「今まで星占いが当たらなかったのはこの星の要素が
欠けていたからだ!(ポジティブ)」
-
- 2019年12月19日 17:18
- ID:mTaaauW.0 >>返信コメ
- 文乃がかわいすぎる。先生がいなければ文乃一択なんだけどな。
-
- 2019年12月19日 18:44
- ID:edLNElPl0 >>返信コメ
- 文乃のポンコツとスレンダーは母親譲りか……合掌(色んな意味で
それにしても高校まで数学ダメってスゲー遅咲き&短命(汗
-
- 2019年12月19日 18:46
- ID:edLNElPl0 >>返信コメ
- >>62
桁でも兆の上からは天文学で多用されるからな……
-
- 2019年12月19日 19:18
- ID:IYPgJpy.0
>>返信コメ
- 文系のお母さん、
数学の才能がなかったのはいいんだけど、
まったく数学ができないのに数学者だったの?
数学科とかに入学したの?
-
- 2019年12月19日 19:52
- ID:TIGM.c560 >>返信コメ
- >>66
そりゃあ作者がメシマジが読者に受けてるからそれに味を占めたんだろ。
-
- 2019年12月19日 21:18
- ID:R.LhKlm80 >>返信コメ
- >>48
地域差別が放置されてる証拠ですよね
日本より広い国でも地域の差って埋まっていってるのにねぇ
相変わらず日本は遅い
-
- 2019年12月19日 22:03
- ID:WAyJQdjx0 >>返信コメ
- ↑鬼太郎スレのニホンガーが荒らしに来たか
-
- 2019年12月19日 23:34
- ID:uW3I1Zbp0 >>返信コメ
- >>82
>>90
そういやリトルバスターズの恭介と理樹(アニメ)だな。
毀誉褒貶著しかったけど宇宙関係のシナリオもあったし。
-
- 2019年12月19日 23:46
- ID:b2dOfnLs0 >>返信コメ
- >>91
ファンじゃない人に見せて
新たなファンを獲得すれば良いんじゃね?
-
- 2019年12月19日 23:50
- ID:b2dOfnLs0 >>返信コメ
- >>97
さっきハイガの記事でも添い寝を見たばっかだというのに…!!
-
- 2019年12月19日 23:52
- ID:b2dOfnLs0 >>返信コメ
- >>98
文乃には恋心を自覚して押せ押せになるという爆弾が残ってる訳だが
-
- 2019年12月20日 00:17
- ID:M71K5R4S0 >>返信コメ
- >>107
天文学的な数=巨大数って考えると楽しくなるよね
子供の頃はせいぜい万進の無量大数やショートスケールのtrillionくらいしか知らなかったけど
ネットができてからは万万進の無量大数とかロングスケールのvigintillionやcentillionやらグーゴルプレックスプレックスやら
他にもシャノン数やらプロマキシマやら超過剰数やらグーゴルデシプレックスやらスキューズ数やらベントレー数やら
良く分かってないが色々あるらしい
-
- 2019年12月20日 01:31
- ID:WgKzYwTG0 >>返信コメ
- 娘と母親の姿が重なる演出ベタだけど好きだなあ
-
- 2019年12月20日 08:37
- ID:ggMJmvO90 >>返信コメ
- >>86
成幸が死んだ目で『本当にいる〜』と言うのも肯ける
-
- 2019年12月20日 10:11
- ID:X7iVs6GY0 >>返信コメ
- >>86
もう戻らない前提だったから私物あらかた持ってきたんだよw
非常に子供っぽい考えだけどそこは売り言葉に買い言葉で一過性の感情に流された年相応の幼稚さ
-
- 2019年12月20日 10:40
- ID:X7iVs6GY0 >>返信コメ
- 最高のまとめをありがとうございます…
もう一度見返してるような感覚に包まれたわ
最愛の星編ホントに好き。傑作。
-
- 2019年12月20日 19:22
- ID:P6GZ8pH20 >>返信コメ
- 教授にあらぬ疑いを掛けられた唯我君。
お似合いだと思うので瓢箪から駒の実現を祈る。
-
- 2019年12月21日 07:53
- ID:uRHiQVe.0 >>返信コメ
- パスワードがローマ字か日本語かでも間違えたらやばかったんじゃなかろうか
-
- 2019年12月21日 11:45
- ID:PhrufMqU0 >>返信コメ
- >>122
英数字以外のパスワード設定条件は見たことがない
-
- 2019年12月21日 12:46
- ID:O.z2kAWQ0 >>返信コメ
- 文化祭の少し後らへんから原作読み始めたから初見だったけど
これがよく槍玉に挙げられる「起きてる」か
確かにこんな事しといてもまだ自覚せずに、りっちゃんうるかちゃんこれは違うの、とかやるのはちょっとなぁ
-
- 2019年12月21日 14:15
- ID:F4Sh.uZZ0 >>返信コメ
- >>19
聖闘士星矢で草
-
- 2019年12月21日 14:35
- ID:1.uKOCFZ0 >>返信コメ
- >>19
英語読みかラテン語読みかの違いだな
-
- 2019年12月21日 14:37
- ID:1.uKOCFZ0 >>返信コメ
- >>24
うどん以外作れないことをメシマzゥとは言わんだろw
-
- 2019年12月21日 19:09
- ID:qd0FAPIO0 >>返信コメ
- 古橋ママンはもちろん相当な努力をしたんだろうけど
やっぱりこの人は大器晩成型の天才だと思う
高校の途中から努力してたぶん大学時代には数学者の才覚あらわしてたんだろうし
これが本当に才能ゼロ努力オンリーなら
他の数学者は才能も努力も全然足りない事になってしまう
古橋さん将来天才天文学者フラグ?
-
- 2019年12月22日 10:59
- ID:OCXaewE60 >>返信コメ
- >>19
どちらでも合ってます。
ペガスス(ラテン語ギリシア語: Pegasus)、ペガサス(英語: Pegasus)ですが英語発音記号読みだと「ペガサス」ですね。
ただ人により発音が異なるんでペガススと聞こえたりしますが実用上全然問題ないようです。
流星拳の場合は車田先生が命名したほうで正解です。
-
- 2019年12月23日 13:49
- ID:4j1jPEdj0 >>返信コメ
- 文乃っち…そこで「(卵焼きのつもりだったけど)スクランブルエッグ」って機転を利かせて言い切っちゃえたら家事の巧者に一歩近づけたのにねェ(^^;
この作品好きなんだけど連載序盤 特にうるか参入前の二人に対してずっとモヤモヤしていた事がある
文乃と理珠はそれぞれ文系・理系での天才だが逆ジャンルはとんでもない劣等生ってのがスタートだった訳だけど 考えてみれば各ジャンルで天才と評されるレベルならば必然的に対局ジャンルも(ある程度は)強くないとそれとは認められないんじゃないか?
例えば優れた数学の公式って時に「一編の詩の様な」等と評される事がある 今回の天文学なんて正にコラボレーションな所が在る訳だし 長文読解なんて作中で成幸が示している…っていうか元ネタの林修方式が「数学的発想で国語を解く」ものだし 便宜上分類しているだけで文系・理系って不可分な関係にある…筈なのだ
アインシュタインとかが幼少期に勉強できなかったって言うエピソードは見方を変えれば「その当時の発想に(天才過ぎて)表現力が追い付いていなかっただけ」なのかも知れない
今回のエピソード 特に文乃の母君のぶっちゃけ話なんかを聞くと このモヤモヤが更に色濃くなっていく様な気がするんだが…(汗)
-
- 2020年01月13日 01:53
- ID:gJFkSX0m0 >>返信コメ
- ポリ「ストーカーはみんなそういうんだよ!」
↑そういう警官だってみんなそういうこと言ってんじゃねえかよ
点数足らんのはお前の努力が足らんからだろ
気弱そうな人を利用してストーカー事件を捏造すんなクソ警官!
お前が一番の犯罪者だろ
死ね
あと唯我家の子はみんな名前が「き」で終わるって、亀田三兄弟かよ!
興毅、大毅、和毅、あと妹の名前も姫月(ひめき)だから
-
- 2020年01月13日 02:13
- ID:DA1q.hJZ0 >>返信コメ
- ポリ「ストーカーはみんなそういうんだよ!」
↑そういう台詞吐いてるとこがクソ警官である証拠
むしろ「クソ警官はみんなそういう台詞吐いてるだろ!」と言い返したい
これこそチンピラやヤクザ、それに銃刀類を持って暴れ回る現行犯を怖がって捕まえられない癖にお年寄りや子供、それに気弱そうな人達には攻撃的に接して犯罪者にして捕まえようとするクソ警官が言う台詞だ
このクソ警官は「疑わしきは罰さず」という言葉を知らんのか
もし成幸がチンピラ風貌だったら内面は外見と違って紳士的でも最後ボコボコにされるのを恐れて絶対逃げるだろうな
気弱そうな人を利用してストーカー事件を捏造すんなクソ警官!
-
- 2020年01月13日 02:43
- ID:DA1q.hJZ0 >>返信コメ
- 文乃「もう成幸君ってば…終わったらすぐ連絡するから家で待っててって言ったのに」
家で待ってて...
は?数十分待っても連絡が来ないから探し回ったんだろが。しかもお前が成幸から離れて行く場所って実家の事だったのかよ。「家」だけじゃ誰の家かわかる訳ねーだろ。だから成幸が冤罪に巻き込まれたんだろが
どうせ連絡しようとしても父に止められただろうし、成幸の家に戻ろうとしたら、お前があの警察官に補導されてるとこだぞこの野郎!
あと唯我家の子はみんな名前が「き」で終わるって、亀田三兄弟かよ!
興毅、大毅、和毅、あと妹の名前も姫月(ひめき)だったし
-
- 2020年01月13日 05:42
- ID:cDDZEKH90 >>返信コメ
- ポリ公よ、ストーカーはむしろ零侍の方だろ
理珠たんのもとにしつこくついてくるあたりが
しょっぴくなら成幸じゃなくて零侍をしょっぴけ!
-
- 2020年02月16日 05:48
- ID:eVDTrRqd0 >>返信コメ
- >>132
作者はストーカーとはどういうものなのか知らない気がする
ストーカーはみんなそういうものだと言ってるのはポリではなく作者だろと思ってしまう
最近では警察もストーカーにはタイプがあって一律にはしょっぴけないと言われてるのに作者こそ勉強ができないのだろうな
あと成幸の母が零侍に金を渡してたけど、あれ下手したら2人こそ贈収賄罪で逮捕されるぞ
まあ零侍は断ったからいいけど危うく捕まるとこだった
とはいえ零侍は進路を認めてもクズだから逮捕されるべきだな
-
- 2020年08月02日 00:15
- ID:Z7iKQe3R0 >>返信コメ
- >もう成幸君ってば…終わったらすぐ連絡するから家で待っててって言ったのに
家で待ってて...ハァ?
数十分待っても連絡が来ないから探し回ったんだろが
しかも「家」だけじゃ誰の家かわかる訳ねーだろ。だから成幸が冤罪に巻き込まれたんだろが
仮に外出したらお前があの警察官に補導されてるとこだったんだし、せめて成幸に「私の事を心配してくれてありがとう」ってお礼くらいしろこの野郎!
-
- 2021年04月05日 04:54
- ID:rXSII.Tz0 >>返信コメ
- >>132
よく見たら警察官は成幸の腕を掴んでるよな?
これ明らかに「特別公務員暴行陵虐罪」じゃん(第195条 裁判、検察若しくは警察の職務を行う者又はこれらの職務を補助する者が、その職務を行うに当たり、被告人、被疑者その他の者に対して暴行又は陵辱若しくは加虐の行為をしたときは、7年以下の懲役又は禁錮に処する。法令により拘禁された者を看守し又は護送する者がその拘禁された者に対して暴行又は陵辱若しくは加虐の行為をしたときも、前項と同様とする。)
クソ警察官はみんなそうなんだよ。貴様らこそ牢獄に入って獄中で死ね!!
つーか原作者は警察関係者か?そうでなきゃ警察の暴行陵虐行為を美化するような描写は絶対描かんわ
あとこの警察官の役を演じた柳田淳一とかいう奴も聞くだけでムカつく。どうせ柳田もストーカーに対しての知識を知らない癖に待ち伏せしてる奴はみんなストーカーだと思ってんだろうな。柳田も死ねよ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。