2020年01月10日comment1565
防振り 1話 感想
第1話「防御特化と初戦闘。」
 …あらすじ…
友人の理沙に誘われ、最新ゲームであるVRMMO『NewWorld Online』をはじめることにした楓。自身のキャラ名をメイプルとし、ダメージを受けるのは嫌だからと全ステータスポイントを防御力に極振り! 力もなければ走りも遅い、敵の攻撃も避けられない――そんなありえないシチュエーションを逆手に取って、次々とレアスキルをゲット! 防御力特化の新米冒険者・メイプルの物語が、いま幕を開ける!

脚本:志茂文彦
絵コンテ:湊 未來
演出:伊部勇志
作画監督:水﨑健太、青木慎平、古谷梨絵、前嶋弘史、寿 夢龍



面白い!ほんと面白い!絶対面白いからやってみて!
えー、今すぐ?
ancb00001
 @roLoy417
はじまた
2020/01/09 01:35:03
 @Ro_Puru
開幕可愛い
2020/01/09 01:35:18




そうだよ!だってもう届いたんでしょ?
届いたけどさ…。でも理沙がまだできないんだよね?
うん。お母さんが”次のテスト集中しなさい”って
ancb00002




だからさ先に楓だけでやっててよ。私もすぐに追い付くからさ
防振り 1話 感想 000
 @waterspout1978
ゲームしよって話?
2020/01/09 01:35:32
 @hajimema4ta
フルダイブVRMMOじゃないよな? 
2020/01/09 01:35:37




理沙 お風呂沸いたから入っちゃって
はーい!
ancb00007
 @qurail3rd
ちょっとリサ~
2020/01/09 01:35:43
 @shittaka3rd
お風呂だと
2020/01/09 01:35:43




呼ばれちゃった。じゃあとにかくやってみてね。絶対!絶対面白いから!
ピロン
あ、ちょっと理沙!
ancb00012




うーん…ゲームなんてほとんどやったことないんだけどな。これも結局 理沙が言うから買っちゃったんだよね
ancb00014
 @qurail3rd
ニューワールドオンライン
2020/01/09 01:35:54
 @Hishinoru
テストでも睡眠時間削ってゲームしようぜ!
2020/01/09 01:35:54




でもあのキラキラした目を見ると無理だなんて言えないよ
ancb00019
 @yzpn_2d8
押しに弱いのか
2020/01/09 01:36:04
 @kab_studio
ちょ、いくらするのそれ
2020/01/09 01:35:58




仕方ない。設定やりますか
ancb00021

ancb00022
 @gazeru0116
リンクスタート!
2020/01/09 01:36:08
 @otamaru
ナーブギア?
2020/01/09 01:35:55




防振り 1話 感想 002
 @n092t
タイトルロゴがドーン!
2020/01/09 01:36:30
 @qurail3rd
OPキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2020/01/09 01:36:15




ancb00026

ancb00030
 @cream3point14
第1話から通常OPのアニメは!
2020/01/09 01:36:20
 @waterspout1978
タイトルが長くて覚えられない…。
2020/01/09 01:36:24




ancb00039
 @magic_of_nyan
うさぎ提供
2020/01/09 01:37:48
 @d_al_one
主人公がかわいい
2020/01/09 01:38:09




まず名前か…
ancb00043




うーん…本名そのままっていうのもアレだしどうしよっかな…?
防振り 1話 感想 004
 @cork0305
ゲーム初心者なのにネットリテラシーが高すぎる
2020/01/09 01:39:17
 @5l45y19MsIB5QGX
こういうの名前悩むよね
2020/01/09 01:39:08




あっそうだ!私の名前が楓だから”メイプル”。うん!これで決定!
ancb00048
 @pero_fealer
安直で草
2020/01/09 01:39:13
 @isikanta
本渡メイプルさん…
2020/01/09 01:39:14
 @fukusosekibun
お前中の人も外の人も楓なんか
2020/01/09 01:39:35




次は初期装備か。大剣に片手剣、メイスに杖に…
ancb00051
 @qurail3rd
ゲームやらない割に詳しいな
2020/01/09 01:39:29
 @rrrm_1520
ガンランスないの?!
2020/01/09 01:39:29




動き回るのはあまり得意じゃないからなぁ。それに痛いのはやだから攻撃とか受けたくないし…。じゃあやっぱり杖で魔法使いかな?
防振り 1話 感想 005
 @cork0305
ダメージフィードバックあるんですかね
2020/01/09 01:39:36
 @hikol
そこでシールダーですよ
2020/01/09 01:39:38




ん?攻撃力は低いけど防御力はナンバーワンか…
ancb00059




えっ!?防御力を上げればダメージってなくなるの!?
ancb00061
 @mimigasugoi
メイプルかわいい
2020/01/09 01:39:46
 @umishi_
これが盾の勇者の成り上がりですか
2020/01/09 01:39:59




よし これに決めた。次はステータスポイントか
防振り 1話 感想 006




これは防御力に全部っと。じゃあこれでオッケーかな
ancb00066
 @kuresome
極振りすぎる
2020/01/09 01:40:11
 @Bad_Ass_Biker
せめて能力は平均値にしとけよ
2020/01/09 01:40:19




わあー!
ancb00077




今VRMMOってこんな風になってるんだ!
ancb00080
 @kab_studio
盾でかい
2020/01/09 01:40:33
 @honryaku
ログアウトできなそう
2020/01/09 01:40:36




遅っ!なんで!?
ancb00084
 @yasunolive
機動力皆無
2020/01/09 01:40:44
 @5l45y19MsIB5QGX
歩くの遅いんだw
2020/01/09 01:40:45




ん?バイタリティは防御力だよね?ストレングスは強さで…アジリティは素早さ…
ancb00087




そうか。アジリティが0だから早く歩けないんだ。あれ?これやっちゃった?
ancb00088
 @NanalynWC
アジリティが移動速度に反映されるのか…
2020/01/09 01:41:01
 @mels8985
街もAGI依存とか不便すぎw
2020/01/09 01:41:03




どうしよう…理沙もいないしログアウトしてやり直そうか…。うーん…
ancb00091
 @nabecchi_2ch
ウスノロすぎて草
2020/01/09 01:41:09
 @fukusosekibun
普通ちょっとくらい初期値あるやろ
2020/01/09 01:41:07




ancb00092




よし!せっかく設定したんだし1回モンスターと戦ってみよう!
ancb00093
 @shr2021_jk
5分経過
2020/01/09 01:41:05
 @hawk_eye_02
めっちゃ悩んだな
2020/01/09 01:41:12




あ、あの!すいません!
ancb00096




えっ?
ancb00097
 @roLoy417
スルー
2020/01/09 01:41:14
 @Y_FEN2
すいませーん ‍
2020/01/09 01:41:16




すいません!あの!
どうしたの?
えーっと…モンスターと戦いたいんですけど どこへ行けばいいのか分からなくて…
ancb00100
 @towilly1
かわいい
2020/01/09 01:41:32
 @Bad_Ass_Biker
NPCじゃなかった
2020/01/09 01:41:26




おぉ!初心者さんか!
ancb00101




モンスターなら西へ行くと森があるからそこなら最初のレベル上げに丁度いいかな。じっとしてても向こうから色々出てくると思うよ
ありがとうございます。行ってみます
がんばれ~
ancb00106
 @mels8985
スタート地点だからユーザーも優しい
2020/01/09 01:41:52
 @ESTzikkyou
チュートリアルとかないゲームなのね
2020/01/09 01:42:26




何してんだ?フレデリカ
あ、ドラグ。今ね初心者の子がいたからレベル上げしやすい場所教えてた
ancb00110
 @Y_FEN2
初心者の子がいたから ‍
2020/01/09 01:41:54
 @Bad_Ass_Biker
武器ないけど盾でぶん殴るの?
2020/01/09 01:41:56




ふーん。ここも段々人が増えてきたな
ancb00112




さ、俺たちも行くか。ペインはもう来てるぜ
さっすが時間に正確だね
ancb00116
 @towilly1
キザキャラかな
2020/01/09 01:42:10
 @cork0305
時間に正確なだけで褒められたい
2020/01/09 01:42:14




みんな歩くの早いなぁ。やっぱアジリティか…
ancb00119
 @shr2021_jk
おっそ
2020/01/09 01:42:14
 @honryaku
移動が遅すぎる
2020/01/09 01:42:15




よし。ここならいいかな
防振り 1話 感想 012




モンスターさん!どこからでもかかってきていいよ!
ancb00126
 @5l45y19MsIB5QGX
どこからでも来いや!!
2020/01/09 01:42:41
 @d_al_one
随分強気だな
2020/01/09 01:42:34




可愛い!
ancb00128
 @calculator2520
かわいい
2020/01/09 01:42:42
 @towilly1
リンゴみたいだ
2020/01/09 01:42:42




ごめんなさい!
ancb00132

ancb00133




痛…くない?
防振り 1話 感想 013
 @yutoharuna
痛くない!?
2020/01/09 01:42:47
 @rrrm_1520
なんやこのリンゴ
2020/01/09 01:42:46




うぉぉすごい!痛くない!さすがバイタリティ128!どうだウサギさん!私の腹筋は!
ancb00137
 @NanalynWC
バイタリティ128!
2020/01/09 01:42:51
 @shittaka3rd
お前攻撃力0じゃん
2020/01/09 01:42:53




ちっとも痛くないよ!ほらどうしたの?おいでおいで!もっと頑張って!こっちこっち!ほらほらこっちだって!ファイトー!
ancb00144
 @ESTzikkyou
煽るなw
2020/01/09 01:43:00
 @moyashi4
盾、仕事しろw
2020/01/09 01:43:00
 @yutoharuna
で、どうやって倒すんだ
2020/01/09 01:42:59




防振り 1話 感想 014
 @carrot_3
1時間後wwwww
2020/01/09 01:43:12
 @jj5fxl_showk
なにやっとんねん
2020/01/09 01:43:06




ほらほらもっと気合いを入れて!
ancb00146
 @deer_abyss
ポケモントレーナーかな?
2020/01/09 01:43:09
 @hawk_eye_02
モンスターがかわいそうw
2020/01/09 01:43:09




ちょっと待ってねウサギさん
ancb00149
 @wintermute858
待ってくれる敵
2020/01/09 01:43:24
 @kmts1129
うさぎさんいじめんな
2020/01/09 01:43:30




”絶対防御”を取得しました
バイタリティが2倍…
ancb00151
 @otamaru
絶対防御w
2020/01/09 01:43:27
 @_og_r
なんだよその取得条件
2020/01/09 01:43:31




ってことはバイタリティ256?ウサギさんと遊んでただけなのになぁ
ancb00152
 @John_Tyler00
数字のキリが良い
2020/01/09 01:43:32
 @min_nan_a_si
255が上限じゃないのか
2020/01/09 01:43:31




よし!ウサギさんお待たせ!
ancb00154
 @haru0313s
マジで待ってたの草
2020/01/09 01:43:38
 @sleepinessXX
ちょっと待ってが通用するのか…
2020/01/09 01:43:43




ウサギさん?
ancb00161
 @5l45y19MsIB5QGX
どすこーい!!
2020/01/09 01:43:41
 @fukusosekibun
これ負けないけど勝てないのでは
2020/01/09 01:43:35




レベルが2に上がりました
ウサギさぁぁん!
ancb00167
 @M_ax_imum
弾かれただけで死んでしまうとは…
2020/01/09 01:44:02
 @yutoharuna
うさぎ...いいやつだった...
2020/01/09 01:43:58




はぁ…倒す気なんてなかったのに…
ancb00169
 @4inryu
なんという勝ち方w
2020/01/09 01:44:05
 @kuen100
盾にダメージ判定あるんだ…
2020/01/09 01:44:07




あ、ステータスに割り振れるポイントが増えてる。でも今更防御力以外を上げてもなぁ…
ancb00171




よし決めた。防御に振ろう。痛いのは嫌だしね
ancb00173
 @shr2021_jk
なんでだよwww
2020/01/09 01:44:17
 @gazeru0116
アジリティー上げろよwww
2020/01/09 01:44:12




この辺にはどんなモンスターがいるかな?また可愛い子だと戦いたくなくなっちゃうから今度は可愛くないのがいいけど…
ancb00177
 @kouyu_17
歩くの遅いままかよ…
2020/01/09 01:44:26
 @min_nan_a_si
レベル上げめっちゃ時間かかりそう
2020/01/09 01:44:22




うそっ!?
防振り 1話 感想 018
 @sleepinessXX
ハチっぽいの
2020/01/09 01:44:45
 @azpjk
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2020/01/09 01:44:36




って痛くない
ancb00190
 @n092t
痛くない!?
2020/01/09 01:44:45
 @kab_studio
毒とかにならないの?
2020/01/09 01:44:43




あはははっ!くすぐったいよー!
ancb00196
 @DXm6yCSCbaC1b1Z
遊ばれてるw
2020/01/09 01:44:42
 @02_tomo_89
どうやって戦うの?
2020/01/09 01:45:00




ancb00201




毒の攻撃は防げないんだ!?
防振り 1話 感想 020
 @qurail3rd
毒ダメ
2020/01/09 01:44:54
 @virtual_momizi
毒は防げないのか
2020/01/09 01:45:05




戦略的撤退ー!
ancb00206
 @tsnowboardanime
状態異常で死ゾ
2020/01/09 01:45:06
 @DXm6yCSCbaC1b1Z
毒を治す魔法薬はねぇのかー
2020/01/09 01:45:12




ancb00211
 @roki_hidamari
オイオイアイツ死んだわ
2020/01/09 01:45:21
 @akahime0219
足遅いからな
2020/01/09 01:45:13




”毒耐性・小”を取得しました
そうか!攻撃を受けていると耐性が手に入るんだ!
ancb00214
 @freedom_natsuha
えぇ……?
2020/01/09 01:45:21
 @yutoharuna
耐性つくんかw
2020/01/09 01:45:24




もうダメー
ancb00217
 @j_afilia_anna
死んだふりwwwwwww
2020/01/09 01:45:24
 @mjkmjdmjdytteiu
それこそ盾で防げよw
2020/01/09 01:45:25




”毒耐性・小”が”毒耐性・中”に進化しました
ancb00221




やったー!やっぱりこうしてれば毒に強くなっていくんだ!
ancb00222
 @hawk_eye_02
耐性の手に入れ方ヤバイなw
2020/01/09 01:45:42
 @GYST_00
死ぬのでは?
2020/01/09 01:45:34




やられたー!
ancb00223
 @yzpn_2d8
寸劇ww
2020/01/09 01:45:45
 @sekkou_p
HPは大丈夫か
2020/01/09 01:45:45




防振り 1話 感想 022




かかったね!
ancb00228
 @NanalynWC
かかったな!アホが!
2020/01/09 01:45:50
 @mt_aud
剣あるの!?
2020/01/09 01:45:54




ancb00231
 @hawk_eye_02
えげつない作戦
2020/01/09 01:45:58
 @otamaru
できる娘だw
2020/01/09 01:45:58




やったー!強敵だったけど遂に倒したよ!
ancb00232




恐ろしい相手だった。でも私の知恵と勇気の前に邪悪なモンスターは滅び去ったのだった
ancb00236
 @DXm6yCSCbaC1b1Z
頭脳派でもあるwww
2020/01/09 01:45:59
 @5l45y19MsIB5QGX
強敵だったのだろうか
2020/01/09 01:46:06




”大物喰らい”を取得しました
レベルが8に上がりました
”フォレストクインビーの指輪”を取得しました
へぇー レアアイテム。バイタリティが+6で…あ、つけてるとHPが回復してくんだ!
ancb00241
 @roLoy417
一気にレベルが8に
2020/01/09 01:46:10
 @magic_of_nyan
この防御力で自動回復はチートすぎる
2020/01/09 01:46:26




それからえっと…ステータスポイントが15貰えたからこれも全部バイタリティに入れて…
ancb00243
 @chroki
極振りに次ぐ極振り
2020/01/09 01:46:44
 @kab_studio
徹底しとる!!
2020/01/09 01:46:32




ジャイアントキリングか。えっと…うん 大体いつも発動するね
防振り 1話 感想 024




ってことはさっきの絶対防御と合わせて4倍!
ancb00247
 @ayr_1
4倍!?
2020/01/09 01:46:44
 @tadanogame
計算はやい
2020/01/09 01:46:49




はぁー!達成感!
ancb00248
 @night_ban5683
ハチと戦っただけでこんなに・・
2020/01/09 01:46:53
 @mjkmjdmjdytteiu
明らかに経験値がおかしいw
2020/01/09 01:46:55




ancb00250
 @shr2021_jk
( ˘ω˘)スヤァ…
2020/01/09 01:46:52
 @virtual_momizi
寝ちゃった
2020/01/09 01:46:58




あ?
ancb00257
 @NanalynWC
びしびしぺちぺち
2020/01/09 01:47:11
 @magic_of_nyan
キモいのめっちゃ寄ってきて草
2020/01/09 01:47:06




何やってんだ…あれ…
ancb00258
 @5l45y19MsIB5QGX
みんな集まってきてますけど
2020/01/09 01:47:09
 @roLoy417
放置プレイでレベル上げかな?
2020/01/09 01:47:11




ん?
ancb00260




”瞑想”を取得しました
使用すると10秒で最大HPの1%を回復?効果持続時間も10分。取得条件は攻撃を受けつつ…
ancb00263
 @roki_hidamari
3時間www
2020/01/09 01:47:39
 @kuen100
何その取得条件
2020/01/09 01:47:35




攻撃を受けつつ!?
ancb00266
 @whitesnow_witch
モンスターに襲われてるやん
2020/01/09 01:47:52
 @ayr_1
放置で取得できるスキル多くない?
2020/01/09 01:47:58




うわあっ!
ancb00269




ややややや!
ancb00274




レベルが11に上がりました
”挑発”を取得しました
焦ったけど新しいスキルが手に入ったからまぁいっか
ancb00279
 @gazeru0116
行動がスキルに直結するの楽しいな
2020/01/09 01:48:10
 @honryaku
スキル解放が難しすぎるぞのこゲームwww
2020/01/09 01:48:16




それからステータスポイントが10入ったからこれもバイタリティに振って…
ancb00283




初日にしてはまぁまぁってとこかな
防振り 1話 感想 028
 @kuen100
アジ振れや!
2020/01/09 01:48:24
 @hondosakura
限界値とかないのかな?
2020/01/09 01:48:24




うん!今日はここまでにしようっと!
ancb00287




はぁー!面白かったー!
ancb00291
 @5l45y19MsIB5QGX
引き際が肝心よな
2020/01/09 01:48:25
 @monogokoro79
あ、ログアウトできるんですね
2020/01/09 01:48:24




うっそ!?もうこんな時間!?
ancb00293




マズいよー!宿題あるのにー!
ancb00294
 @Y_FEN2
これは廃人デビューですね・・・ ‍
2020/01/09 01:48:36
 @min_nan_a_si
まあ、寝てたしな…
2020/01/09 01:48:34




ancb01000
 @fujimiya_3
スレ立ってて草
2020/01/09 01:48:48
 @gazeru0116
噂になっとるやんけ!
2020/01/09 01:48:53




今日も来ちゃった!理沙が来れないなら私1人で楽しんじゃうもんね!
ancb00304
 @soba999
今日も来ちゃった ‍
2020/01/09 01:49:54
 @chroki
ハマってるなあ
2020/01/09 01:49:59




みんなオシャレだなぁ。私はまだ初期装備のままだし…
ancb00306
 @pero_fealer
服かわいいけどね
2020/01/09 01:50:05
 @Ro_Puru
初期装備でいいんじゃない?
2020/01/09 01:50:04




あっ!あの人も大盾使いだ!
ancb00309
 @5l45y19MsIB5QGX
さっきの人!
2020/01/09 01:50:15
 @decent_black
クライ…
2020/01/09 01:50:15




すいません!あの!
ん?
ancb00312




あの…そういうカッコいい盾はどこで手に入れればいいんですか?
これ?
はい!その大盾カッコいいですよね!
それはどうも
防振り 1話 感想 031
 @Y_FEN2
かっこいい盾 ‍
2020/01/09 01:50:21
 @towilly1
シールダーのエミヤだ
2020/01/09 01:50:30




これはオーダーメイドだよ。生産職の人にお金を払って作ってもらうんだ
なるほど…
ancb00319




紹介してあげようか?
お願いします!
ancb00320
 @ESTzikkyou
優しい世界
2020/01/09 01:50:40
 @kab_studio
お金ないんじゃ
2020/01/09 01:50:39




やっぱり初心者か。まさか話しかけてくるとは
ancb00322

ancb00323




あら いらっしゃいクロム。その子は?
ancb00327
 @hikol
鍛冶師さんかわいい
2020/01/09 01:50:54
 @mura_masa_t2
おっぱいでけぇ・・・
2020/01/09 01:50:54




こんにちは!
大盾装備の新入りを見つけてな。衝動的に連れてきた
可愛い子ね
ancb00328
 @PK_patsu
優しい世界。
2020/01/09 01:51:04
 @John_Tyler00
盾くらいトレースしてやれよ
2020/01/09 01:51:09




クロム 衝動的に連れてきたの?通報した方がいいかしら?
ちょ、ちょっと待てよ!それはなんていうか言葉のあやだって
ancb00331
 @5l45y19MsIB5QGX
通報すなwwww
2020/01/09 01:51:10
 @KumahachiDX
垢バンされてまう
2020/01/09 01:51:22




分かってるわよ。冗談冗談
心臓に悪いからやめてくれ
あなたも怪しい人に簡単について行っちゃダメよ
あぅ…分かりました…
俺は怪しくねぇよ
ancb00334
 @Bad_Ass_Biker
怪しいやつは大体そういうんだよ
2020/01/09 01:51:41
 @haku2
ネカマだったらどうすんだ。
2020/01/09 01:51:40




で本題は?
この子がカッコいい大盾が欲しいって言うから顔見せだけでもさせておこうと思ってな
なるほどね
ancb00336




私の名前はイズ。見ての通り生産職でその中でも鍛冶を専門にしてるわ。調合とかもできるけどね
ancb00340
 @pero_fealer
見ての通り顔が良い
2020/01/09 01:51:45
 @McpoNutsin
生産職もプレイヤーがやるのか。
2020/01/09 01:51:59




あっ!私はメイプルって言います!
ancb00341




メイプルちゃんね。大盾を選んだのはなんでかしら?
えっと…痛いのは嫌だったので防御力を上げようと思ったんです
なるほどなるほど
防振り 1話 感想 034
 @qurail3rd
痛いのは嫌だったので
2020/01/09 01:51:59
 @towilly1
このゲーム痛覚あるのか
2020/01/09 01:52:08




じゃあバイタリティ特化装備がよさそうね。ただ最低でも100万ゴールドくらいはいるけど
所持金はいくらだ?
うっ…まだ3000くらいです…
ancb00349
 @Y_FEN2
最低でも100万 ‍
2020/01/09 01:52:06
 @umishi_
課金だよ課金
2020/01/09 01:52:14




それじゃ足りないわね。ま、気付いた時には貯まっているものよ
ancb00350
 @sekkou_p
気付いたときには無くなってるものでもある。
2020/01/09 01:52:33
 @roLoy417
また森で寝ていれば、勝手に金を稼げるんじゃない?
2020/01/09 01:52:42




しばらくオシャレはお預けだな…
ancb00353
 @mels8985
とほほ
2020/01/09 01:52:21
 @hondosakura
かわいい
2020/01/09 01:52:25




東に毒竜の迷宮があるわ。そこならお宝がいっぱいあるわよ。ちょっとモンスターが強いけどね
そのうち行ってみるといい。運がよければ何か装備が手に入るかもしれないぞ
防振り 1話 感想 035
 @honryaku
防御力に問題はなさそうだし殴ってれば勝てそう
2020/01/09 01:52:42
 @shittaka3rd
いや、毒はダメだって
2020/01/09 01:52:45




分かりました。ありがとうございます
せっかく知り合ったんだからフレンド登録しておきましょうか。そうすればいつでも連絡が取れるから
ありがとうございます!クロムさんもいいですか?
おう。ついでに俺のポーション分けてやるよ。同じ大盾使いのよしみだ
ancb00361
 @gorimuchu67r
初心者に優しい
2020/01/09 01:52:52
 @otamaru
コミュ力おばけだw
2020/01/09 01:52:52




ancb00366

ancb00368
 @_og_r
やさしい世界
2020/01/09 01:53:02
 @5l45y19MsIB5QGX
みんな親切ですね
2020/01/09 01:53:01




まさか1人でダンジョンに行ったりしないわよね?あの子
いや、まさかだろ…
ancb00370




いよいよダンジョン探索!私もやっと冒険に出るって感じだね!
ancb00373
 @_averu_
まさかだよ
2020/01/09 01:53:12
 @soba999
即ダンジョンでワロタ ‍
2020/01/09 01:53:25




毒竜の迷宮なんだから毒のあるドラゴンがいるのかな?まぁ毒耐性あるしポーションも持ってるからいけるよね
防振り 1話 感想 037
 @5l45y19MsIB5QGX
勇気あるなこの子
2020/01/09 01:53:41
 @gazeru0116
初期装備で行くような場所じゃねえぞ
2020/01/09 01:53:43




ancb00376




これが入り口かな?
ancb00377
 @shittaka3rd
来ちゃいました
2020/01/09 01:53:47
 @fujimiya_3
ゴブリン出てきそう
2020/01/09 01:53:42




きた!スライム!
ancb00382

ancb00383
 @towilly1
最強生物スライムきたな
2020/01/09 01:53:55
 @io_oj
ひよこ饅頭かな
2020/01/09 01:54:01




えいっ!やあっ!たあっ!
防振り 1話 感想 038
 @haku2
スライムに刃物はあかん
2020/01/09 01:53:54
 @honryaku
攻撃力が無さすぎるんだろうな
2020/01/09 01:53:59




かくなる上はくらえ!
ancb00391
 @Salt_and_Wet
シールドバッシュ
2020/01/09 01:54:06
 @kurosai9696
盾で潰すのwww
2020/01/09 01:54:08




なんとか片付いた
防振り 1話 感想 039
 @roLoy417
盾の攻撃つええええ
2020/01/09 01:54:09
 @yutoharuna
それで倒せるのか
2020/01/09 01:54:09




“シールドアタック”を取得しました
うーん…もっとちゃんとした攻撃用のスキルが欲しいんだけど
ancb00397
 @mikami_fumi
攻撃用のスキルでしょそれ
2020/01/09 01:54:24
 @honryaku
シールドアタックだけで勝てそう
2020/01/09 01:54:22




ancb00400

ancb00401

ancb00402
 @towilly1
しかし主人公がかわいいな
2020/01/09 01:54:42
 @shiokonbu111
こうして盾の勇者となっていくのか
2020/01/09 01:54:37




ancb00404

防振り 1話 感想 040
 @honryaku
ボス部屋まで進んでて草
2020/01/09 01:54:35
 @ESTzikkyou
盾で攻撃って殴るか特殊なカウンターくらいしかなくない?
2020/01/09 01:54:34




そろそろボスキャラが出るはず
ancb00407




バタンッ
うわっ!
ancb00408
 @NanalynWC
びっくり
2020/01/09 01:54:44
 @honryaku
閉じ込められた!罠か…
2020/01/09 01:54:42




防振り 1話 感想 041




これが毒竜!?
ancb00417
 @yutoharuna
いきなり強そう
2020/01/09 01:54:48
 @Bad_Ass_Biker
ボスまではえーよ
2020/01/09 01:54:55




ancb00420




うわっ!
ancb00421
 @kikurage_modoki
毒オエエエエエエエエ
2020/01/09 01:54:59
 @virtual_momizi
ガチのヤベェやつやん
2020/01/09 01:54:52




ancb00422




盾と剣が!
ancb00423
 @htmoonside27
えええ
2020/01/09 01:55:04
 @monogokoro79
貴重な盾が
2020/01/09 01:55:04




ancb00426




うわぁぁああああ!
ancb00428
 @pero_fealer
生身で受けてるww
2020/01/09 01:55:15
 @kirutodenpa
服が溶けてねーぞ
2020/01/09 01:55:15




これ防げないの!?
ancb00429
 @Salt_and_Wet
防御貫通
2020/01/09 01:55:21
 @yutoharuna
死ぬでしょ
2020/01/09 01:55:08




それならこのタイミングで…
ancb00431




これを繰り返していけば…!
ancb00451
 @_averu_
耐性上げる気まんまんだな
2020/01/09 01:55:32
 @honryaku
ポーション足りなさそうだが
2020/01/09 01:55:34




”毒耐性・中”が”毒耐性・大”に進化しました
ancb00442
 @ESTzikkyou
どんだけもらったんだよ
2020/01/09 01:55:42
 @pero_fealer
戦闘中に成長するのはずるいだろ
2020/01/09 01:55:41




まだまだ足りない。ポーションがなくなるのとどっちが先か
ancb00446
 @qurail3rd
なんてリスキーな戦いを
2020/01/09 01:55:52
 @Hishinoru
それは割と無謀では...?
2020/01/09 01:55:54




ancb00452




これが最後のポーション…
ancb00454
 @carrot_3
いくつあるんだよww
2020/01/09 01:55:57
 @mels8985
めっちゃくれたなw
2020/01/09 01:55:51




”毒耐性・大”が”毒無効”に進化しました
やったー!
ancb00458




もうそっちの攻撃は効かないよ!毒竜さん!
ancb00460
 @deer_abyss
毒無効キタ――(゚∀゚)――!!
2020/01/09 01:56:10
 @drive_th13
なんちゅうゴリ押しプレイwwww
2020/01/09 01:56:10




ancb00462




あ、でも私も攻撃できないんだよね?どうしよう?
ancb00463
 @roLoy417
ついに毒が無効にwwww
2020/01/09 01:56:16
 @tadanogame
頭のおかしい耐性のつけかたである
2020/01/09 01:55:57




うわぁぁああああ!
防振り 1話 感想 046
 @s_arkw
そしたら物理よ
2020/01/09 01:56:16
 @mikichakuma
耐性だけついても勝てないのでは
2020/01/09 01:56:00




無駄だって言ってるのに。えーい!こうだ!
ancb00468
 @Ju_Z8MSe
ぽかぽかぺしぺし    
2020/01/09 01:56:30
 @DXm6yCSCbaC1b1Z
音まで可愛いかよwwwww
2020/01/09 01:56:31




えいっ!やあっ!とりゃ!
ancb00470




ダメだ!全然効かない!
ancb00471
 @John_Tyler00
なかなかのぶっ壊れ性能
2020/01/09 01:56:34
 @HCz1v
普通勝てないだよ。
2020/01/09 01:56:30




ancb00474




うにゃぁぁああああ!
ancb00476
 @roLoy417
うにゃあああああああ
2020/01/09 01:56:45
 @chroki
攻撃力ないからどうしようもないだろ
2020/01/09 01:56:46




はむっ!
ancb00478




やった!
ancb00479
 @waterspout1978
まさかのかじり。
2020/01/09 01:57:00
 @roLoy417
食えるの!?
2020/01/09 01:56:52




ancb00483
 @hikol
カジカジかわいい…
2020/01/09 01:57:03
 @4inryu
食べるなよw
2020/01/09 01:57:02




あまり美味しくない…
ancb00484
 @jj5fxl_showk
なんじゃそりゃw
2020/01/09 01:57:02
 @5l45y19MsIB5QGX
新鮮じゃないのかな?
2020/01/09 01:57:04




防振り 1話 感想 048




あっ!ブレスかけてくれてありがとう!辛味がついてピーマンっぽさが消えて助かるよ!
ancb00486
 @soba999
ありがとうじゃねえよwwww ‍
2020/01/09 01:57:09
 @Hishinoru
生肉食ってるようなもんだろ
2020/01/09 01:57:07




ancb00491

ancb00493
 @sekkou_p
なんてワイルドな攻撃手段なんだw
2020/01/09 01:57:09
 @Gecko_Bushido
ガッちゃんかよww
2020/01/09 01:57:10




やったー!私の勝ち!
ancb00496
 @02_tomo_89
めっちゃ食うやんなにこの子www
2020/01/09 01:57:16
 @roLoy417
ボスを食べて倒す主人公を初めてみたわ・・・
2020/01/09 01:57:16




”毒竜喰らい”を取得しました
”毒無効”が”毒竜”に進化しました
レベルが18に上がりました
ancb00497
 @otamaru
ヒドライーターw
2020/01/09 01:57:30
 @kikurage_modoki
そんなスキルあんのかよ
2020/01/09 01:57:43




ステータスポイントが20。これも全部防御に入れちゃえ
ancb00499




ヒドライーターは毒竜の魔法を全部使えるスキルか
ancb00501
 @_og_r
取得条件がピンポすぎる
2020/01/09 01:57:55
 @kab_studio
毒ブレス吐けるの!?
2020/01/09 01:57:45




っていうことは初めてのまともな攻撃スキルだ!しかも毒だなんて相性ピッタリ!相手に当てちゃえばこっちは耐えてればいいんだから!
ancb00503
 @mikami_fumi
ス、ストレスフリー……
2020/01/09 01:58:16
 @DXm6yCSCbaC1b1Z
無敵過ぎるwwww
2020/01/09 01:58:10




そうだ!こっちも確認!
ancb00506




おぉー!
ancb00508




”闇夜ノ写”を取得しました
”黒薔薇ノ鎧”を取得しました
”新月”を取得しました
壊れてもその度 強力になって元に戻る!しかも唯一無二!
ancb00510
 @roki_hidamari
ユニーク装備w
2020/01/09 01:58:17
 @tatti5
いやいやwww
2020/01/09 01:58:27




ってことはこれを持ってるのは私だけなんだ!もう最高!カッコいい!
ancb00513
 @sax_bass48
強くてワロタ
2020/01/09 01:58:42
 @1029Bmw
めっちゃ強いやんけその装備
2020/01/09 01:58:28




えへへっ!
ancb00521
 @otamaru
もう完成したw
2020/01/09 01:58:20
 @John_Tyler00
初期装備から一気に整ったなwwww
2020/01/09 01:58:28




ancb00522

ancb00524




よーし!私これからも防御に特化してプレイしよう!痛いのは嫌だし!
防振り 1話 感想 052
 @ryzen206_z
チートすぎるwww
2020/01/09 01:58:34
 @haku2
バグってませんかこのゲーム
2020/01/09 01:58:43
 @monogokoro79
VITって魔法防御にも適用されんのかな
2020/01/09 01:58:49




でしょー!?やっぱ面白いでしょ!?
うん。まだ2日目だからそんなに強くはなってないけど。ねぇ早く理沙も一緒にやろうよ
ancb00529
 @roLoy417
そんなに強くなってない?
2020/01/09 01:58:48
 @_og_r
二日目でこれとかゲームバランスどうなってんねん
2020/01/09 01:58:48




もうちょっと待ってて。実力テストが終わったら私もログインできるから
ancb00530




あ、でも楓もちゃんと勉強やっといてよ。今度は楓がゲーム禁止になんてならないように
わっ!確かに!
ancb00533




そうだよー
あはははっ!
ancb00534
 @5l45y19MsIB5QGX
ちゃんと勉強優先にしててエライ
2020/01/09 01:59:01
 @KumahachiDX
初心者でこれって廃人ゲーマーはどんだけなんだろう
2020/01/09 01:59:16




防振り 1話 感想 053




あーあ 楽しそうだな
ancb00537

ancb00539
 @imasusen
数学懐かしい
2020/01/09 01:59:21
 @n092t
ゲームで優勝してんのか
2020/01/09 01:59:28




ancb01001
 @ayr_1
いいともー!
2020/01/09 01:59:23
 @Salt_and_Wet
話題になってて草
2020/01/09 01:59:29
 @qurail3rd
あの大盾ニキトッププレイヤーだった
2020/01/09 01:59:31
 @otamaru
長文よめねーよw
2020/01/09 01:59:29




ancb00550
 @whitesnow_witch
キャストwww
2020/01/09 01:59:58
 @ut_cat
一人でなんでもやってる声優がおるな
2020/01/09 01:59:55




ancb00551

防振り 1話 感想 055
 @orz_poke
EDのメイプルのアホそうな顔かわいい
2020/01/09 02:00:24
 @sekkou_p
なるほど歩くの遅いから仲間におんぶしてもらってるのね
2020/01/09 02:00:14




ancb00559
 @McpoNutsin
ユニーク装備をゲットしたメイプルちゃん提供♡
2020/01/09 02:02:32
 @koji_sugitani
メッチャ面白かったw
2020/01/09 02:01:30
 @roLoy417
もう2日で最強っぽくみえるんだが
2020/01/09 01:59:01
 @chroki
VRMMOものはSAOのせいで何かあるのかと思ってしまう
2020/01/09 02:04:12
 @nobumin
あとはヘイト習得したら最強タンクやな
2020/01/09 02:00:46
 @xexim
気楽に楽しめる1話だった
2020/01/09 02:00:33




つぶやきボタン…



楓ちゃん、ゲーム初心者の割に基本的なことは知ってるみたい
痛いのは嫌だと言ってたけどVRMMOのダメージってどうなのかな?
毒でHPが減少しても平気そうだったから気にしなくてもよさそうだけど…
とりあえず、スキルや装備も手に入ってるし進みはかなり順調っぽい
既にかなり強そうだけど、これからどうなっていくのか気になる
 コメ
防振り 1話 感想

ヒトコト投票箱

Q. 特化させるなら…
1…STR
2…VIT
3…AGI
4…DEX
5…INT
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連リンク

関連商品


コメント…2020年冬アニメについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:11
    • ID:ZxCBHl0v0 >>返信コメ

    • 頭が痛くなるタイトルだな
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:14
    • ID:HjsHhPN70 >>返信コメ

    • 可愛い!
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:17
    • ID:NWLkulnx0 >>返信コメ

    • これはアレか

      きらら系を観る感覚で観ろという事か

      良し(超速理解)
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:18
    • ID:nByB1WOV0 >>返信コメ

    • 極振りパラをプレイヤースキルで補うってのならまだ理解できるが、システム的にチートになるってのなら完全にナーフ案件だろ
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:19
    • ID:xWRHZ5Do0 >>返信コメ

    • ツッコミどころは多いが女の子がかわいい
      それだけで私には十分だ

      しかしPvPで相手を食べるとかできるんだろうか
      痛みがなくても食われて死亡とかトラウマってレベルじゃないぞ
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:20
    • ID:MbDZbS1g0 >>返信コメ

    • 小惑星よりこっちの方が日常系っぽいな
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:20
    • ID:uEX8fUb20 >>返信コメ

    • 面白かった
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:20
    • ID:vGaDTIMu0 >>返信コメ

    • MMORPGを知ってると逆に楽しめないかもしれないな・・・
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:20
    • ID:ckwGn8dc0 >>返信コメ

    • これアニメ化してたんか
      防御極振り(攻撃力がないとは言ってない)
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:21
    • ID:g.Augflb0 >>返信コメ

    • 中学生が作ったゲームなのかな?
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:22
    • ID:vADjYbEk0 >>返信コメ

    • 昨日放送していたインフィニット・デンドログラムもこの防御力も
      大概クソゲーになっているな
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:22
    • ID:x6zturrO0 >>返信コメ

    • 中の人も楓で笑った
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:24
    • ID:xWRHZ5Do0 >>返信コメ

    • リアルさとかどうでもいいだろ
      メイプルちゃんかわいい
      友達の子もかわいい
      主人公が男だったら叩いてたけどかわいいは正義だ
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:24
    • ID:dtQBLkJ30 >>返信コメ

    • まったり見るにはいいな
      原作の雰囲気も崩れてなくてよかった
      どこまでやるのか分からんけど
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:25
    • ID:3P2mUwIC0 >>返信コメ

    • クロコダインも攻撃を捨てていれば…
      いやギガブレイクやカイザーフェニックスを受けてノーダメの展開とかイヤすぎるw
      クロコダインはあれで最高なんだなうん。
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:25
    • ID:dJr6V7xG0 >>返信コメ

    • 初心者に危険なダンジョンの場所教えるのか(困惑)
      これもう半分PKだろ。
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:25
    • ID:qpai0phN0 >>返信コメ

    • 脳が痒くなるアニメ
      あびゃああああ
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:27
    • ID:iBx393ub0 >>返信コメ

    • >>ゲームやらない割に詳しいな

      ゲームなんて「ほとんど」やったことないで全然とは言ってないから
      少しはやったことあってそれがRPG系なんじゃないかな?
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:27
    • ID:xWRHZ5Do0 >>返信コメ

    • それにしてもMMORPGもので普通にログアウトできるとかなんて斬新な設定なんだw
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:27
    • ID:OT6D0ybn0 >>返信コメ

    • 痛いのは嫌だからといって痛くないのをいい事にとことん痛い目に合い続ける痛い娘である。
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:27
    • ID:F.b.2YKq0 >>返信コメ

    • >>5
      実際運営がヤバイプレイヤーがいるって理由で防御貫通攻撃実装するよ
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:31
    • ID:6lYJygCr0 >>返信コメ

    • 主人公の女の子が普通にかわいいから見続ける
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:31
    • ID:NS8M74TS0 >>返信コメ

    • 一応原作から補足入れると今回手に入れたユニークシリーズは「ダンジョンボスを単独かつ初回撃破して攻略」って入手条件がある
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:33
    • ID:b4tKcBJL0 >>返信コメ

    • 防御花子と防御力花子と
      メイプルストーリーの3説がある
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:34
    • ID:bSTiSlpm0 >>返信コメ

    • この手のゲームに慣れてて「いやこうすればいいじゃん」「こうやるべきだよなー」と語る人ほど、メイプルみたいなことはできない

      そういう意味じゃ上手く設定・展開させてると言っていいんじゃない?
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:35
    • ID:6UqIq8k40 >>返信コメ

    • このゲームの運営が相当なアホなのは分かった
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:38
    • ID:u3jC7HJp0 >>返信コメ

    • お、孫レベルの内容とキャラでも女にしとけば割と受け入れられることを示してる主人公の一角じゃん
      アニメ化してるとは知らなかったわ
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:39
    • ID:qqU9jFAV0 >>返信コメ


    • STR・AGI・VIT・DEX・INT
      あまりゲームしないのにこれらの読み方を知ってるとは
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:39
    • ID:yHGAyfw90 >>返信コメ

    • ファンタジー世界ならまだしも
      市販ゲームで毒竜丸齧り出来るとか運営仕事しろよ
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:39
    • ID:hjZZchG.0 >>返信コメ

    • なろうに溢れてるコピーのコピーのコピー
      題材をろくに調べもせずに他のなろう小説の真似して書いただけじゃねコレ?ステータスオープンの異世界もの読んでMMORPGもそんな感じだと勘違いしてるんだろうか…
      アクセサリーで対策するとか特定のジョブがレベルアップでレジストスキル習得するならともかく、毒状態になっただけで毒耐性習得するとか書いてて可笑しいと思わないんだろうか?それ状態異常全般が産廃になるじゃねーか
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:41
    • ID:6YaNDV.r0 >>返信コメ

    • >>3
      スマホ太郎とか賢者の孫ほどではないから
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:42
    • ID:6YaNDV.r0 >>返信コメ

    • >>24
      いやアニメでもちゃんと書いてあるやろ
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:44
    • ID:UE68B5DB0 >>返信コメ

    • ログアウトできる!のはまぁ当然として、フィールドで即落ちできるのは助かるな
      無限EKは無さそうだけどタンク職のトッププレイヤーが、
      初期モンスター相手に一瞬で溶けるってのもバランスどうかと思うとか

      後では色々思い付くけど頭空っぽにして笑ってるうちに時間経ってて良し
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:45
    • ID:pqpuR3ef0 >>返信コメ

    • >>6
      難しいことを考えずに見られるアニメの方が見ていて楽だし楽しめます。

      あと、メイプルってゲームあんまりしたこと無いとか言っていますけど、話している相手が優勝カップ持ちなので、何となく認識がずれているような気がします。
      初心者なので選択肢はアレですけど、ある程度考えてプレーしている描写が多いですし。
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:45
    • ID:jxG5egmK0 >>返信コメ

    • ネトゲで主人公が盾職だとネトゲ嫁のルシアン思い出すな。
      攻撃食らうたびにポーション連打も最終回のマスター思い出した。

      とりあえずはネガティブな展開にはならなさそうだし楽しめそうかな。
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:46
    • ID:iqB49hbQ0 >>返信コメ

    • 帰宅部活動記録の夏希みたいのがおる
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:46
    • ID:9oE9xuNn0 >>返信コメ

    • >>17
      セリフにもある通り、初期装備の初心者がダンジョンをソロで攻略するとは思ってなかったんだろ
      まあ、初心者にはちょっと大変かも〜ぐらいは言っとくべきだったとは思うが
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:46
    • ID:508MRSEI0 >>返信コメ

    • カスが効かねえんだよ(無敵)
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:47
    • ID:mMMQRhNW0 >>返信コメ

    • 異世界転生してないのに
      なろうアニメってことにしてもええのか?
      ゲームで遊んでる日常系きららアニメかと思ったわ。
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:48
    • ID:nByB1WOV0 >>返信コメ

    • >>26
      この手のゲームはそもそもこの主人公みたいなことは「出来ない」、変な擁護すな
      これゲームシステムがどうとかじゃなく、きらら系アニメとして見ればいいってことだろ
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:50
    • ID:4cWYYbnd0 >>返信コメ

    • 主人公の独り言が多すぎて見るのがきつい
      仲間が増えることで減ってくれればいいのだが
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:51
    • ID:YblzLz0f0 >>返信コメ

    • 防御初期登録値が100なら0x6400の箇所探して0xffffに書き換えてやれば以下略
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:53
    • ID:Jcabphqg0 >>返信コメ

    • >>25
      やらおんへ帰れな
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:56
    • ID:CjnNuoQv0 >>返信コメ

    • >>5
      普通のプレイヤーはそんなこと考えないから運営も油断していた
      今回のメイプルがヤバイプレイヤーに成長してしまったので運営もメイプル対策を講じ始める

      なお、今回はログインできなかった友人の方もヤバイプレイヤーに成長する模様
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:57
    • ID:JKGFiArj0 >>返信コメ

    • >ヒドライーターは毒竜の魔法を全部使えるスキル

      スキルを使う場合、モンスター名にあやかったヒドライーターだけに当然「毒竜」と書いて「ヒドラ」と読むものとずっと思い込んでいたから、普通に「どくりゅう」と言っていて軽い衝撃を感じたw

      あと書籍の挿絵やマンガ版準拠と思うのだけど、クロムはもっと『ファイナルファイト』のハガー市長の様な厳ついオッサン系のイメージをしていたら、シュッとした好青年タイプだったからちょっと意外だったな。
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:58
    • ID:bfJ2NoWF0 >>返信コメ

    • 普通の女子高生が友達に勧められたのでVRRPGをやってみた。
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 17:59
    • ID:CjnNuoQv0 >>返信コメ

    • >>16
      クロコダインはアレで良いんだ
      クロコダイン普通に超強いから

      いつも「ぐわぁぁぁぁ!!」してしまう理由も作者が語っていたけど、納得だわ
      『敵の強さを表現するには攻撃力がエゲツナイというのを見せるのが手っ取り早い
       しかし、他のメンバーでは殺されてしまうので唯一耐えられるクロコダインが酷い目にあう』
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:00
    • ID:iXr2KQzn0 >>返信コメ

    • 平和なSAO。あのゲームセットいくらしたんだろ?
      あんな遅くまでゲームやっててよく親は起こらないな。
      ゲーム内で使ってる容姿や声は現実のまま?実写ゲーなの?
      本名以外そのままじゃん。
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:01
    • ID:CjnNuoQv0 >>返信コメ

    • >>27
      それは本当に正しい

      原作でもコミカライズでも、そしてたぶん今回のアニメでも
      この作品の運営は想定が甘すぎる
      予想外の事態に発展してから急いで対策を実装する、の繰り返し
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:03
    • ID:8y8dLjT.0 >>返信コメ

    • >>16
      ダイ大はクロコさんというガチタンクがいたおかげでパーティーは5回も全滅から免れてるんやぞ
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:04
    • ID:qI5XATC30 >>返信コメ

    • 可愛いからヨシ!
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:04
    • ID:CjnNuoQv0 >>返信コメ

    • >>5
      ちなみに今回描写されていた『VIT特化だから移動速度が遅い』問題はメイプルが自分の発想で克服するぞ

      パーティー組んでいる時限定の手段ではあるけど
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:05
    • ID:FCiMuIeq0 >>返信コメ

    • 意外と皆結構辛口ね。色々毒されたからかまだマシに感じた
      素でいうとバグ利用で下手したらアカウント剥奪or修正、ナーフなのは分かるけど
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:05
    • ID:hjZZchG.0 >>返信コメ

    • >>45
      いや各パラメーターの極降りした場合の数値を運営が把握してないってあり得ないでしょ
      女の子かわいい!な日常系アニメの一種としてそういう細かいとこ気にせず楽しもうってのなら分かる、実際主人公可愛いし、でも作中のゲームがまるでゲームとして成立してるかのように言うのは違う気がする
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:07
    • ID:93l8MIWx0 >>返信コメ

    • 原画:金 正男
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:07
    • ID:CjnNuoQv0 >>返信コメ

    • >>56
      実際に作中で運営が「このメイプルってプレイヤーがおかしいんですけど!!」とか緊急会議始める作品だし
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:08
    • ID:u2Bd2Oat0 >>返信コメ

    • ゲームとして考えるとあまりにも酷い内容だけど
      思ってたより楽しめたな
      最後まで楽しめるかどうか
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:11
    • ID:WY6.BApN0 >>返信コメ

    • 薄い本にメイプルシロップ(意味深)ってタイトルたぶんあるな。
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:11
    • ID:f9l401I10 >>返信コメ

    • 鍛冶屋さん・・・リアルでは社長秘書かな
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:11
    • ID:igVZ0d5.0 >>返信コメ

    • 極振りするのはいいんだけど、一話で極振り終わってるのがな
      こういうのってあと何するの?って話にしかならない気がする
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:12
    • ID:DlFAzd660 >>返信コメ

    • ザコ一匹倒すのに一時間くらいかかりそう
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:12
    • ID:aUjF.7NF0 >>返信コメ

    • 原作読んだ者として良いことを教えてあげよう
      今が面白さのピークなんだぜ
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:13
    • ID:CjnNuoQv0 >>返信コメ

    • >>59
      >>ゲームとして考えるとあまりにも酷い内容

      本当にそうなんだよ
      作品自体は大好きだけど、このゲーム絶対やりたくないってなるんだよ
      想定外に強くなりすぎたプレイヤー(メイプル)を弱体化させるために、メイプルメタなスキル実装とかスキル弱体化とかやるし
      イベント中に『プレイヤーには倒せないくらい強く設定したボス』を配置したりするし
      普通にこのゲームの運営、プレイヤーに対する悪意が強すぎる
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:14
    • ID:n.SpsCZJ0 >>返信コメ

    • なかなか面白かった、異世界じゃなくて本当にただのゲームだからかな
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:14
    • ID:VaojO1FD0 >>返信コメ

    • 日常系には日常系のこだわりポイントがある(作画なり関係性なり)ので、そういうものが感じられないのは、ただつまらないアニメなだけ。
      大雑把にレッテル貼ってかわそうってのは無理がある。
      あえていうなら、縛りの意味がないサクサクスキル系の日常。
      でも、実際、女の子はかわいい。
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:15
    • ID:YTLJlC5e0 >>返信コメ

    • チートものも日常ものもゲームものも好き。でも、強くなる過程が物語じゃなくてゲーム実況ぽい。最短ルートで行き過ぎてて飽きる。
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:17
    • ID:hOuc4ETc0 >>返信コメ

    • >>6
      大丈夫、もっとヤバイから
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:18
    • ID:4cWYYbnd0 >>返信コメ

    • レベルアップ時にステータス上がらないのも違和感あるな

      こういうゲームのステータスってレベル補正+スキルポイントの割り振りを前提としてスキルや装備などの更なる補正で決まるものじゃないの?

    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:22
    • ID:ZZKxDD6e0 >>返信コメ

    • ヒトコト投票にCONが無い……だと?(アスガルド勢感
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:22
    • ID:XxHWvQNn0 >>返信コメ

    • 速さのステータスがそのまま移動力にも反映されるゲームとか現実にあるの?
      こんなのサービス終了待ったなしだろ
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:22
    • ID:ic4SMQPr0 >>返信コメ

    • 通常想定される極振りの初期パラが、100=60+10+10+10+10くらい
      1レベル辺り2、3pt貰えてLv.100で250pt
      うち200使ってやっと260のところ、
      ウサギとハチ倒しただけで600ってのはさすがに運営も想定外ってことか

      初期値が100なのか128なのかはとりあえずおいといて
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:23
    • ID:.BDAVFOA0 >>返信コメ

    • >>20
      あんまりアニメにはならんだけでなろうにはこういう作品も溢れてるから
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:23
    • ID:.tYa0zdY0 >>返信コメ

    • >>70
      それはゲームによるとしか言えんな……
      MMORPGとしては大御所の部類に入るラグナロクオンラインなんかは完全にステ振り型で、自動で上がるステータスなんぞはJob補正ぐらいしかない。
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:24
    • ID:IUMQarf80 >>返信コメ

    • このゲーム通常攻撃に食べるってゆーHPドレイン攻撃あるのか?
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:26
    • ID:.tYa0zdY0 >>返信コメ

    • 「うにゃあああああ!」で大口開けて八重歯見せてる顔がかわいい
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:26
    • ID:Gek.L6fv0 >>返信コメ

    • プレイスタイルが同じ極振り(俺は魔力特化)だからすごくシンパシーを感じる主人公だった
      実況民の反応がところどころ他プレイヤーの俺に対する反応と一緒で既視感がすごかったw

      ツッコミどころはあるけど主人公にはさっさと特徴的なステになって物語を楽しく転がして欲しいから万事OK
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:27
    • ID:4kg.JMf10 >>返信コメ

    • 原作未読ですが、1回目面白かった。
      メイプルドロップアウト的展開になるかと思ったけど、次回も楽しみです。
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:27
    • ID:b4tKcBJL0 >>返信コメ

    • >>44
      詳しいねw
      そんなところ知らんのだけど
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:28
    • ID:zw.ZOf1i0 >>返信コメ

    • 徒手空拳プレイヤーに喰われて果てるダンジョンボス(呆
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:29
    • ID:.BDAVFOA0 >>返信コメ

    • >>40
      今までアニメ化されたなろう作品にそういうのが多いだけでなろうにはこういう作品も溢れてる
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:32
    • ID:.BDAVFOA0 >>返信コメ

    • >>72
      VRだしそんなもんじゃね
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:34
    • ID:2GVfk7kY0 >>返信コメ

    • 遊び心(隠し要素)を全力投入する開発
      何も知らない運営
      意図せず隠し要素を発見する主人公

      変な仕様なのは耐性の獲得条件、これだけは通常プレイでも獲得できる条件なので知られてないのはおかしい。
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:36
    • ID:xhEHbT9K0 >>返信コメ

    • >>54
      ついでにもう少し後でフィールドでの鈍足も解決するな。
      こっちは完全に想定外の手段で運営が轟沈した。
      まぁ、エンディングの亀なんだが実にとんでもない方法で空飛んでる。
      本来は見た目通り空を飛べるペットじゃないとだけ言っておく。
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:37
    • ID:1wPEJVPq0 >>返信コメ

    • さっそくネトゲの名人様popしてて草
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:38
    • ID:xhEHbT9K0 >>返信コメ

    • >>19
      一応ホコリ被ってる程度にはご無沙汰だったみたいだけど、
      相方の影響で常識レベルの知識はある。行動が伴ってないけど。
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:40
    • ID:iBiJGUwh0 >>返信コメ

    • スキル獲得条件にもう少し捻り欲しかったかな
      特に毒耐性獲得条件は毒に侵された状態で1時間耐えるとかにして欲しかった
      攻撃受けつつ3時間じっとしているで冥想獲得は良かったと思うけど
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:42
    • ID:2N5W2Tt00 >>返信コメ

    • モンスター相手だと微笑ましいメイプル。
      だがプレイヤー相手だと…w
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:43
    • ID:9NV2tSJ30 >>返信コメ

    • この作品に限った話じゃないが、いわゆる異世界スマホみたいに「無条件で最強の力を手に入れる系」が一通り流行った後は「最初は弱いが何らかのイレギュラーな方法・組み合わせで最強になる系」が流行り出して、何人もの投稿者がいかに主人公を最強にするか大喜利みたいに様々なパターンが作られた
      特に防振りみたいに「本来は弱い能力を特殊な使い方をすることで強くなる」っていうのは顕著やな。ほとんどRTAみたいな挙動になってるけど
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:43
    • ID:9oE9xuNn0 >>返信コメ

    • >>72
      フルダイブ系MMORPGを題材にした作品(特にこれみたいな極振り系)には結構見られるね
      なんだろう、ソースはありそうだけど……
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:46
    • ID:xhEHbT9K0 >>返信コメ

    • >>65
      メイプルじゃないが、イベント中限定で挑戦できる超巨大ミルクパズルなんて無理ゲー仕込んでたりするからな。リアル超人に突破されたけど。
      後々実装予定のマップだったんだろうか……
    • 93. デッドプール
    • 2020年01月10日 18:46
    • ID:n3N2GPJo0 >>返信コメ

    • 平和なSAOだ
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:48
    • ID:aMxk.mZQ0 >>返信コメ

    • WoWの疫病とか想定してない事態が発生なんてままあるしね
      レアスキルやレアアイテムがたまたま手に入って、運営はそこまで守備力上がるのが想定外だったんだろうけど
      それにしても物理を耐えて毒殺ってスタイルがまんま凶悪なボスキャラやん!って感じで、それが主人公なのは中々無いから笑う
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:49
    • ID:rBhVGs2v0 >>返信コメ

    • >>12
      特定のプレイヤーが無双できるってMMO的に許されないもんね・・・
      これもデンドログラムも実際には無双じゃないけど、主人公を輝かせるほどゲームの大前提が邪魔になるジレンマ
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:50
    • ID:xhEHbT9K0 >>返信コメ

    • >>84
      耐性については必要性がないから無効まで持ってる人が少ないだけで存在は認知されてるはず。
      すぐ後にメイプル対策として毒耐性が一般的になる。
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:52
    • ID:D13KaG9y0 >>返信コメ

    • 真面目に見る物ではないな
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:52
    • ID:nXU98OJ10 >>返信コメ

    • これをアニメ化するなら、カネの力でMMOを無双するか、ギスギスオンラインアニメにしてくれれば良いのに……
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:52
    • ID:yWaB5oxu0 >>返信コメ

    • >>51
      まるでK○NAMI
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:53
    • ID:ASVmzfoc0 >>返信コメ

    • ROの初期はVit極主流だったな
      Vit値はその数値分直接ダメージ減算するからほとんどの相手を被ダメ1にできた。
      その後敵の攻撃力の上昇によってVitだけでは耐えられなくなっていくんだけど……この作品ではどうなってくのかが楽しみだ。
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:56
    • ID:evUwmX4S0 >>返信コメ

    • >>13
      中の人の人選は原作者の希望かな?
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:58
    • ID:Dp35R0vw0 >>返信コメ

    • ジム・ガードカスタムかな?
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:59
    • ID:yWaB5oxu0 >>返信コメ

    • 他の人も言ってるけど真面目なMMOとして見てるとこっちが滅入るから、メイプルかわいいーって思ってたらとりあえず大丈夫
      どっちかっていうと友達の方がヤバいから
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:59
    • ID:jPmGG.vF0 >>返信コメ

    • ダーウィンズゲームの方がはるかにおかしいのにこっちのゲームの方が多く突っ込まれる不思議。

      クロムの書き込みが放送ではスクロール早くて読めなかったので画像にしてもらってありがたい


    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 18:59
    • ID:n4mpg1Pw0 >>返信コメ

    • >>73
      初期値は100で装備による補正で100より多くなってる
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:00
    • ID:rR.TL93R0 >>返信コメ

    • >>27
      今回手に入れた特殊スキルは運営からすれば誰も手に入れるわけないけど(獲得条件満たすヤツなんかいねーよ)お遊びで設定しときました、って感じなんだろうね
      それがユニーク装備と相まってぶっ壊れになってしまった

      MTGなんかで登場直後にぶっ壊れコンボが発見されて即使用禁止になってしまうキーカードのような
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:03
    • ID:ga6LNmXS0 >>返信コメ

    • >>9
      まあ、初心者(廃人の友達が居る)が初っ端貰い物のポーションで廃レベリングとかかまさんだろってのはツッコミたくなる
      あと、耐性はともかく無効が一回の戦闘で身についてたまるかとか
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:04
    • ID:ga6LNmXS0 >>返信コメ

    • >>21
      そう言われるとこの子がドMにしか見えなくなった
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:06
    • ID:h.zHw3vs0 >>返信コメ

    • >>56
      運営だからって自分達が作ったゲームを知り尽くしてる訳じゃないなんて稀に良くある事だろ。
      コンマイ語を生み出してしまった遊戯Oとかさ。
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:06
    • ID:GytVHzjT0 >>返信コメ

    • >>104
      あれは作中ないでもくそゲー扱いだし、そもそもあくまでGMはゲームとしてるだけだし
      これはなろう系VRMMOだもん すべてが主人公を接待し気持ちよくプレイさせるためにすべてが配置されている
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:07
    • ID:ga6LNmXS0 >>返信コメ

    • この作品の一番のツッコミどころは、運営の甘さ以上にdex(器用さ)に全くステ振りしてないのに攻撃が当たるところだろ
      agi(素早さ)が回避に影響するタイプなら尚更
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:09
    • ID:i8R.F5ow0 >>返信コメ

    • >>16
      今年の秋を乞うご期待!って事ですねw
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:09
    • ID:ga6LNmXS0 >>返信コメ

    • この手の『廃人と友達な初心者がVRMMOで頑張る』系の作品だとOSO(オンリー・センス・オンライン)も割とおススメ

      二巻の時点でレイドボス討伐に組み込まれたりと『初心者にやらせるなよ』みたいな無茶振りされるとこ含めて
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:12
    • ID:9WompNgA0 >>返信コメ

    • NWOと聞いて90年代後半に蝶野正洋や武藤敬司がいたプロレスユニットを思い出すプロレスファン
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:12
    • ID:bbI8fh8A0 >>返信コメ

    • >>56
      いや、そうでもないぞ
      最近のゲームでも数値のオーバーフローが発生するというようなことはあるし
      それに数字上できても、それをするユースケースが想定できてないケースもある
      TCG系の禁止カードなんかもそういったことも繰り返しでもあるし
      この作品の場合、テンポを優先してるので、想定外のことが起きてるのがわかりにくいのがよくはないが。
      普通そこまでしないだろうぐらいの行動であれば、もう少し説得力はあったかもね
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:12
    • ID:PrpWJh9c0 >>返信コメ

    • >>73
      装備でvitが28上がってる
      ちなみに、短剣も貰ってるのでatkも5くらいはあったはず
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:12
    • ID:zN83PO4u0 >>返信コメ

    • サモナーさんをすこれ
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:13
    • ID:PrpWJh9c0 >>返信コメ

    • >>81
      まあ、絶対に半日以上はかかるはずだよな、あの攻略法
      立派な廃人だよ
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:14
    • ID:hA2tDn720 >>返信コメ

    • >>109
      長年同じ作品作っててもバグ・バランスが毎回糞な運営
      D○CE
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:17
    • ID:PrpWJh9c0 >>返信コメ

    • >>90
      この手の作品のツッコミどころに共通して
      『それを自称初心者が見つかるまで廃人な皆さんが気づきもしない』ってのがある
      現実だとまずありえないだろ
      それこそ今回の『単独で初回討伐』とか、サブロム使うタイプの廃人が真っ先に検証するポイントだわ
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:17
    • ID:jikDuWsa0 >>返信コメ

    • これがメイプル超合金(違)

      原作未読だが思ってたよりはちゃんと見れる。
      …しかし、ちゃんとログアウトできる事に新鮮味を感じるのはどうなんだろう。
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:19
    • ID:hA2tDn720 >>返信コメ

    • >>99
      D○CE
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:20
    • ID:PrpWJh9c0 >>返信コメ

    • >>121
      一般的なMMOは町や村とか、セーフティーゾーンじゃないとログアウト不可なのが多いから、そこに新鮮味や疑問を感じるのはおかしくないと思う
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:23
    • ID:GRFJAVgp0 >>返信コメ

    • 文句があるなら観るな
      俺はもう観ません
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:24
    • ID:bbI8fh8A0 >>返信コメ

    • 作品が気に入らなくて、設定にあらがあったら鬼のように突っ込みまくるのはなんなのか。
      突っ込んでる内容は理解できるが、そこまでぶっ叩いて、こき下ろさないと気が済まないのだろうか。
      この手の作品でやたらと攻撃的なコメントが目につくのだけど。
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:24
    • ID:BMaorSS90 >>返信コメ

    • 面白さに全振りするべき
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:25
    • ID:gLAcZ1XJ0 >>返信コメ

    • ほのぼの感たっぷりの癒やしアニメ
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:25
    • ID:IxyjPBOQ0 >>返信コメ

    • βテストプレイヤーかな?
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:26
    • ID:IlKlPKuf0 5 >>返信コメ

    • めっちゃ可愛いし笑える
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:29
    • ID:hA2tDn720 >>返信コメ

    • >>39
      無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!!!(無敵無効チート)
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:29
    • ID:BMaorSS90 >>返信コメ

    • ちなみにプレイヤーキルも出来る
      他のプレイヤーに喰われる可能性もあるって事
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:30
    • ID:IlKlPKuf0 >>返信コメ

    • >>29
      そのくらいは説明書にも書いてあるんじゃね?
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:31
    • ID:Ax8NOloJ0 >>返信コメ

    • >>125
      面白くなかったらそっとスルーが楽だしね。
      他にもいろいろあるんだし。
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:33
    • ID:6.mPIgEV0 >>返信コメ

    • 設定に対してギャースカ文句言ってる人いるけどさ、落ち着いて考えようよ……なろうだよ?
      ガチガチに設定を詰める作品と期待せずこの世界ではそうなんだな、と納得しないで見られる訳ないじゃん
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:33
    • ID:IlKlPKuf0 >>返信コメ

    • >>65
      スキルの弱体化はともかく貫通スキルは実装が早まっただけ
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:34
    • ID:HEcQ3LcV0 >>返信コメ

    • TOPプレイヤーの装備整ってる大盾使いが寝てたら一瞬で溶けるレベルの森で初期装備の大盾使いは寝てても大丈夫ってどういうことなんだ…
      このTOPプレイヤーさんは多分タンクなのに防御力10とかしか振ってないんだろうか
      それとも複数の人に目撃されたのか…
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:34
    • ID:pbKMhhBy0 >>返信コメ

    • >>64
      一番面白いのはアニメでは最終回付近のイベントだろ
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:35
    • ID:BMaorSS90 >>返信コメ

    • アプデで防御力のチート性能修正されたら主人公どうすんの?
      絶対修正されるぞこれ
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:36
    • ID:pbKMhhBy0 >>返信コメ

    • >>73
      パラメータポイントはレベルが2の倍数になった時に5ポイント。10の倍数の時に更に5ポイント貰える。レベルを10上げて30ポイント
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:37
    • ID:QPd5MmgV0 >>返信コメ

    • 運営「という訳で一部、ゲームバランスを著しく崩す恐れのある動作を確認した為、修正しました」
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:39
    • ID:pbKMhhBy0 >>返信コメ

    • >>120
      普通のゲームと違ってバーチャル空間に入ってのゲームだからなぁ
      出来る事も段違いに多いし。まだサービス開始間もないから
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:40
    • ID:eseaGQ4k0 >>返信コメ

    • >>56
      アニメじゃ端折られてるけど、初期の防御力極振りして耐えられるのは最初のウサギだけ可能な事がβテストで確認済みと板で言及されてる、今回取得したスキルもほぼ全部が長時間耐久しないと取得不可、最後の装備もダンジョンの初制覇者かつソロでないと入手不可とかいう鬼畜仕様やぞ
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:41
    • ID:pbKMhhBy0 >>返信コメ

    • >>104
      ダーウィンズゲームはGANTZとかと同じようなもんだし理不尽が当たり前
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:41
    • ID:jKeA.jTk0 >>返信コメ

    • これ、友達と合流するまでは面白いんだけどなぁ・・・。
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:43
    • ID:OpcQipQH0 >>返信コメ

    • ドラゴン食って能力を簒奪するのは錬成か転スラか
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:43
    • ID:GEPNrWbS0 >>返信コメ

    • >>144
      本格的に面白くなるのはギルド作ってから
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:43
    • ID:GytVHzjT0 >>返信コメ

    • >>143
      これでしぬようなやつはここで死んだほうがましだから死ね
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:44
    • ID:7GI9ujiV0 >>返信コメ

    • そしてデスゲームへと続くのか~
      キ〇ト「かやばーーーーー!!!!」
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:44
    • ID:ic4SMQPr0 >>返信コメ

    • >116
      分かるんだけど、ステータス上昇って普通はキャラクターのステータスに対してかなと
      (100+28)x4じゃなく、100x4+28みたいな感じで


      ちなみにこのゲームパッケージ購入だけで、課金要素ないんだよね、
      課金ガチャがあるようなゲームなら育つ装備なんて実装しなさそうだし
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:46
    • ID:So6qqevD0 >>返信コメ

    • 一番のツッコミどころはこれだろ

      なぜ武器と盾が溶けるのに服が溶けないのか!?
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:47
    • ID:BMaorSS90 >>返信コメ

    • saoのアンダーワールドと同じでダメージ受けると現実と同じ痛覚を味わわなければならない
      切られると現実で切られた時と同じ痛みを味わう
      当然死ぬと現実の死と同じ苦しみを味わう
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:47
    • ID:.CFE9kg90 >>返信コメ

    • メイプルと「このすば」のダクネス、どっちが固いのだろうか?
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:51
    • ID:uWTCOddT0 >>返信コメ

    • >>16
      クロコダインはよくネタにされてるけど防御に集中して回復呪文をかけてもらえば
      作中でもトップクラスの必殺技のギガブレイクに二発も耐えられるから十分すごい
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:52
    • ID:F596Mqf10 >>返信コメ

    • 本渡楓ということはクソアニメか?
      この人微妙なのに出ること多いんだよなあ
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:52
    • ID:dlOuc41g0 >>返信コメ

    • メイプルの通称は「ツボツボ」でお願いします。
      瞑想とか挑発とかなおポケモンを思い出させるしね。
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:53
    • ID:F596Mqf10 >>返信コメ

    • >>4
      なろう系を見る感覚でいいんでない?
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:53
    • ID:pdfoxMdN0 >>返信コメ

    • 原画の所のスタッフに金正男いるぞwe
      キムジョンナム死んだんじゃなかったか?
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:53
    • ID:F596Mqf10 >>返信コメ

    • >>4
      なろう系を見る感覚でいいんでない?
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:54
    • ID:GLVzmVMp0 >>返信コメ

    • あら可愛らしいと思って見たけれど……
      自分で上げる以外でも、何やってもVITは上がる様にできているのかな?ネットゲームしたことないけれど、そんなもんなのかな……
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:55
    • ID:uWTCOddT0 >>返信コメ

    • >>152
      ダグネスは痛みは感じてるみたいだからメイプルの方が硬いと思う
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:55
    • ID:qKms6Q.X0 >>返信コメ

    • VIT(体力)に極振りなのにHPが全然上がらないしHPにポイントも振れないってのが今一つ呑み込めなかった
      というかVITをバイタリティって読んだうえでVIT極振りで防御力上がるって普通に考えつくものなの???

      >>101
      メイプルちゃんの中の人がメイプルちゃんなのは、苗字も含めて似てるんだから完全にシャインズマンのパターンだよね

      >>81>>118
      これ、メイプルちゃんは初心者じゃなくて、初期ステ・ソロでラスボスをスリップダメージだけで毒殺とかふつうにやってくるおやつの人みたいな学会員に違いないよね
      まあおやつの人の動画だったら見所さんもないので100倍くらいkskするか~250年後~くらいまで年代ジャンプするところだろうけど……
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 19:55
    • ID:TcBckfSk0 >>返信コメ

    • 頭空っぽにして見るきらら系MMO日常。
      そう割り切って見ないとストレス溜まる。
      「尚文どれだけ苦労したんだと思ってんだと」
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:00
    • ID:pdfoxMdN0 >>返信コメ

    • 原画の所のスタッフに金正男いるぞw
      キムジョンナム毒殺されて死んだんじゃなかったか?
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:00
    • ID:lIisfjFI0 >>返信コメ

    • 寝ながらボコられてて笑った
      あくまでゲーム、あくまで娯楽、その中でのんびり楽しくというのも珠には悪くない(先は知らないけど)
       
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:01
    • ID:2Gz.es1Y0 >>返信コメ

    • >>107
      あのハチと毒竜に毒はトッププレイヤーでもわりとすぐ死ぬレベルの猛毒

      このゲームでは防御力で毒ダメージ減少効果があるので
      メイプルの防御力と耐性を持ってしてもアレだけのダメージを受けた意味がわかるな?
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:02
    • ID:qKms6Q.X0 >>返信コメ

    • >>150
      鎧の耐久が異常に高いとか武器や盾の耐久から先に吸われるからとかなんじゃないかなー
      とか思いながらbiim動画でしか見たことのない破邪の封印とかいうバカゲーが頭に浮かんだわ、最初にエンカしたウサギが体当たり攻撃耐えられて自滅してたし余計に
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:03
    • ID:3dIq.2U70 >>返信コメ

    • >>149
      作中には出てこないけど課金要素はあるらしい。
      定番としてキャラ維持しての再振りはありそうなところ。
      逆にいわゆるサクチケはレベルリーダーのペインを見る限りなさそう。

      まぁ、作者にMMORPG知識がないので推測でしか語れないけど。
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:06
    • ID:aZ74vqIy0 >>返信コメ

    • >>32
      賢者の孫はアニメがバグってるだけで書籍の方はなろうの中だと中の上くらいあるから(多分)
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:08
    • ID:uWTCOddT0 >>返信コメ

    • 敵を食べたってサイヤ人やヤジロべーを思い出すな

      某ゴム人間も敵の能力で出現したクッキーやモチを食べてたけど
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:08
    • ID:9dOF7pFM0 2 >>返信コメ

    • それほど
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:10
    • ID:3dIq.2U70 >>返信コメ

    • >>136
      クロムさんは間違いなく最強タンカーだけど、最新刊の時点(Lv78)でも防具込みで180しかない。
      (ほかの能力はSTR135 AGI40 DEX30 INT20)

      ちなみに同時点(Lv58)でのメイプルの(毒竜装備時での)防御力は87480。
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:10
    • ID:aZ74vqIy0 >>返信コメ

    • >>31
      確かに状態異常にかかるだけで耐性得れるのはバグってるよな
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:11
    • ID:2Gz.es1Y0 >>返信コメ

    • >>138
      しないよ

      1話みてわかるようにこのゲームは隠されたイベントやスキルを探し回って見つけて解放していくスタイルだから

      ありとあらゆる手法を試して見つけた
      スキルの組み合わせが強すぎたから修正しますを繰り返したら誰も探すどころかゲームすらやらなくなる最悪手だから早々できない。
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:12
    • ID:Ojz6.gJN0 >>返信コメ

    • なお原作だと毒竜食い尽くすのに5時間掛けてます。
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:15
    • ID:96q2sPX60 >>返信コメ

    • >>45
      じゃあA極振りで最強じゃん。自分は某ネトゲでアイテム所持量極振りで行商人ロールプレイしてたぞ。要はだれでも思いつく。
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:15
    • ID:2y.El9ru0 >>返信コメ

    • これがメイプルである。隠しステのlukが天元突破しており、次から次へと珍奇極まる行動でポンポンレアスキルなどをゲットする。某盾の勇者と比べたら五段階くらい難易度に格差がある。楽しんだもの勝ちということで。
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:17
    • ID:3dIq.2U70 >>返信コメ

    • >>173
      流石に即死攻撃無制限はヤバいからと回数制限を付けたりはしたけどな。
      これが結構いい塩梅でメイプルには効いてくるし、PSの向上にもつながってる。
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:18
    • ID:71Dj6K.00 5 >>返信コメ

    • 声優さんがキャラに合っているキャスティングだな
      初回攻略者への特別報酬が破壊される度強化される鎧盾に短剣か
      これってコブラの最終兵器みたいに最後はどんな攻撃も防ぐ無敵装備に進化する奴か?
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:19
    • ID:MmdzVfrA0 >>返信コメ

    • 迷宮の魔物を喰らって強くなっていくアニメがありましたな・・・
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:20
    • ID:KIRTfLdO0 >>返信コメ

    • >>42
      なろうの一話って基本ひとりごと祭りじゃね?

      >>150
      初期装備の服は装備品じゃないからだろ
      全部の装備外しても服は脱げない
      水着とか装備してようやくヘソとか見える
      コンシュマーゲームでもよくある仕様だと思う
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:20
    • ID:2Gz.es1Y0 >>返信コメ

    • このゲームの専用装備は

      1:初挑戦で
      2:ソロで
      3:ボスを倒す
      4:既に達成されていると不可能
      で1つのダンジョンに一つしかない

      達成プレイヤーのステータスやスキル傾向に応じた
      特性が付与されており、基本、譲渡不可破壊不可が設定されている。(メイプルのは壊れるたびに再生強化)
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:20
    • ID:GqFFfpe00 >>返信コメ

    • >>1
      お前の親はお前の将来の事で頭が痛くなってるぞ
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:21
    • ID:GqFFfpe00 >>返信コメ

    • >>3
      でもお前は何もしてないのに人間としてクソじゃん
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:21
    • ID:3dIq.2U70 >>返信コメ

    • >>175
      AGIは機動力の底上げにはなるけど回避の補助は「一切しない」から、
      PSがない奴は早く動くだけの的になる。動くだけで避けやすくはなるけど。
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:21
    • ID:TPX6Hw7t0 >>返信コメ

    • いや、マジですげー内容だわと思って目が点になった
      やることなすこと、とにかく何故か全て上手い方向にいってしまい
      問題や苦労も無く、あれよあれよという間にステータスアップしちゃったよ わーい!やったー!
      こんな脚本が実際に書けちゃうものなんだな
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:22
    • ID:2y.El9ru0 >>返信コメ

    • >メイプル『あ、あの!すいません!』フレデリカ『えっ?』メイプル『すいません!あの!』
      フレデリカ『どうしたの?』
      メイプル『えーっと…モンスターと戦いたいんですけど どこへ行けばいいのか分からなくて…』フレデリカ『おぉ!初心者さんか!』『モンスターなら西へ行くと森があるからそこなら最初のレベル上げに丁度いいかな。じっとしてても向こうから色々出てくると思うよ』
      メイプル『ありがとうございます。行ってみます』
      フレデリカ『がんばれ~』

      >>このシーンはアニオリ。後にフレデリカはこのアドバイスを後悔する。「頑張りすぎでしょ…(震)」
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:23
    • ID:2GcqIhGm0 >>返信コメ

    • これ異世界召喚系なアニメかと思ったら珍しく普通のMMOなんだな
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:25
    • ID:3dIq.2U70 >>返信コメ

    • >>186
      聖剣チームをここで出したのは上手い改変だと思った。
      ……となると炎帝チームもどっかで顔見せするんだろうか?
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:25
    • ID:mS21ivUI0 >>返信コメ

    • >>125
      そいらは反応しなきゃ飽きて消えるから問題ないよ。とりあえず、女の子かわいいとだけ言ってりゃ自然消滅する。
      お世辞にもVRMMOものとしてはできよくないのは楽しんどる自分でも分かるしね。
      とにかく相手にせず、女の子の日常ものサイコー、ってアピールしときゃいい。
      ツッコミそのものが「畑違いだよ」と間接的に疎外感を与えるんや。
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:28
    • ID:OauD6rXU0 >>返信コメ

    • >>29
      あまりゲームしないと言いつつしょっちゅう友達に巻き込まれてゲームしているんだろう
      付き合いでハードから買い揃える中々リッチな娘だなとは思う
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:31
    • ID:T.CWJVOv0 >>返信コメ

    • >>173
      お話が進む設定だな、頭いいなちょっと感心した
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:32
    • ID:wSdxrnn80 >>返信コメ

    • 行動がスキルに直結するってなんか覚えがあるな~と思ってたけど分かった。elonaだ
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:32
    • ID:FITkwU630 >>返信コメ

    • >>185
      防御は実際それを楽しむ作品なので何も考えず楽しむと良いよ
      運営がとか設定がとか下らないこと言う方がナンセンスだし
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:34
    • ID:OauD6rXU0 >>返信コメ

    • >>171
      同じゲームをやっているのかなww
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:34
    • ID:2y.El9ru0 >>返信コメ

    • 短刀『新月』【VIT +15】【破壊成長】スキルスロット空欄

      >VITがプラス15され、破壊されるごとに勝手に直りどんどん性能が向上する上に、「プレイヤーの所持するスキル」を固定装着出来るヤベー短刀であるが、実は初期装備の短刀は「STRプラス9」だったので、なけなしの攻撃力が下がり、今のメイプルはまごうことなき「攻撃力0」なのである…(他の装備もVIT極振りでそっちにしか成長しない)
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:35
    • ID:eyhS4pEr0 >>返信コメ

    • >>122
      とにかく実例が豊富にあるんだからフィクションの設定がおかしいからってどうこう言うなの世界やね

      >>71
      CON厚WIS魔とかCON薄DEX修とか、このメイプルちゃんのようなマゾビルドが楽しかったゲームですね
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:36
    • ID:HnQpB3Yk0 >>返信コメ

    • リアルでこんなんいたらすぐ真似して検証する奴出てきて当たり前になるだろうな
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:37
    • ID:bSTiSlpm0 >>返信コメ

    • >>41
      >この手のゲームはそもそもこの主人公みたいなことは「出来ない」、変な擁護すな

      指摘した通りの「実際のゲームはこうだ!」厨が現れて笑うしかない

      そういうのを乗り越える主人公、が受けてきたのが「なろう系」で
      何万人という人に受けたからアニメ化されたものについてどうこう言ってる、現実にはなんの影響力も持ってないのがあんたらだろ
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:38
    • ID:RVxpxyfL0 >>返信コメ

    • >>26
      突っ込まれてるのは主人公じゃなくて運営な
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:39
    • ID:3dIq.2U70 >>返信コメ

    • >>194
      だいたい【破壊成長】が悪い。((270+14310)x6)
      装備なしでも1620(270x6)あってパーティで固まって動く時はこっちの状態のことが多い。
      これでも現時点で非貫通攻撃で抜いた相手はいない。
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:39
    • ID:bSTiSlpm0 >>返信コメ

    • >>198追記

      あなたが
      「アニメで性的なものが描かれると現実に悪影響、なんていうやつはバカだ!」とか
      「フィクションと現実の区別つけろよ!」とか
      「実際には無理なことやってる、リアリティない作品はダメだ」とか

      そういう、自分が言ってることをそのまんま他の作品にぶつけるような、ダブスタ野郎でないことを祈ります
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:39
    • ID:OauD6rXU0 >>返信コメ

    • >>150
      装備は装備品 衣装は素のアバターだから だろうなぁ
      VRでアバターが全裸になれるとCERO上がるとは思う
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:40
    • ID:RD8FIwX30 >>返信コメ

    • >>171
      クロムは回復力が売りのタンクだから…
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:41
    • ID:ga6LNmXS0 >>返信コメ

    • >>180
      モンハンシリーズで裸装備でもインナー付けてるのと同じか
      納得
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:42
    • ID:2y.El9ru0 >>返信コメ

    • >>188

      あいつらは多分次回で全員に見せ場がある。約一名忘れられる恐れがあるが…
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:42
    • ID:ga6LNmXS0 >>返信コメ

    • >>181
      あ、やっぱユニーク装備は譲渡不可なのか
      まあ、RMTの温床になり得るからな
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:42
    • ID:RD8FIwX30 >>返信コメ

    • >>197
      やり方知らないのにどうやって真似するというのか
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:43
    • ID:cwG5.H7J0 >>返信コメ

    • >>64
      いやいやいやいや、そんなわけwwwww
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:45
    • ID:QlveSsNv0 >>返信コメ

    • 随分と飛ばすなアニメ・・・。
      しかし、まだ、ただ硬いだけだな、安心感がある。
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:46
    • ID:OauD6rXU0 >>返信コメ

    • >>111
      採取能力は死んでるけどね 採取クエとか出来ないレベルで
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:46
    • ID:mqOFNs9B0 >>返信コメ

    • >>16
      クロコダインは最近再評価著しいからな
      ザボエラとかもけっこう評価されつつあって意外に面白い
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:47
    • ID:nHrxA5Ta0 >>返信コメ

    • >>134
      馬鹿にお前は馬鹿といって何が悪い
    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:48
    • ID:rFKRF.B30 5 >>返信コメ

    • >>44
      おまえが帰れ。荒らし
    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:50
    • ID:3dIq.2U70 >>返信コメ

    • >>207
      量産型極振りが1層に大量発生する話が8~9話あたりで出てくる。
      が、偶然メイプルに気に入られてしまったSTR極姉妹以外は恐らくリタイアしてしまった。
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:52
    • ID:mqOFNs9B0 >>返信コメ

    • >>197
      そもそもリアルだとMMO下火だからねぇ
      ベテラン様の声が大きくて公式もそっちむいちゃってライトユーザーが定着しない&敷居が高くなって入ってこないから寂れるのは当然なんだよな

      にわかが大事だっていうのは去年のラグビーで思い知ったしなろうが人気なのもよくわかるんだよなぁ
      ベテランのアニオタ様はなろう敵視するけど正しいのはどう考えてもなろうなのに
    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:53
    • ID:WBsAFM8C0 >>返信コメ

    • キャラがすのはら荘そのままだった。
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:53
    • ID:qKms6Q.X0 >>返信コメ

    • 最低歩数クリアしたら特典もらえるクエストとか実装されてたりしないのかなあ
      (挑戦中に記録更新できそうな新たなバグが見つかってチャートから組み直すのを何度も繰り返すはめになりそう。お、再送あくしろよ)
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:55
    • ID:OauD6rXU0 >>返信コメ

    • >>50
      ゲーム世界を題材にした 女の子がかわいいだけの作品に何を言っているのか

      女の子がカワイイを主題に作品を作る→舞台設定としてVRゲームを選んだ
      こういうゲーム世界どうよやりたくなるだろう→そこの中で活動するキャラ ではない
    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:56
    • ID:3dIq.2U70 >>返信コメ

    • >>217
      らいんうぉーずでクソキツいタイムアタックあったぞ……
      (期間限定イベントの最終面を1分でクリア。2分でゴールドランク)
    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:57
    • ID:y.qg9JrN0 >>返信コメ

    • これはダメな方のなろうだね
      残念
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:59
    • ID:1aB4FQS40 >>返信コメ

    • >>54
      "自分の発想で克服する"もなにも戦闘時はすでに
      謎の機動力で敵を攻撃したりヒドラの攻撃より早く動いて
      ずっと俺のターンやってたから...
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 20:59
    • ID:eEZGBY8o0 >>返信コメ

    • この時点でメイプルは「硬すぎてダメージがほとんど通らない」・「毒と麻痺完全無効」・「常時オートリジェネ(自ら行動不能化で回復力アップ)」・「攻撃手段はひたすら猛毒と麻痺をバラ撒く」
      …これで戦う前から逃げられなかったら完全に負けイベント用に用意されたラスボス第1形態だな

      >>13
      コナンのTVアニメから逆輸入された刑事たちか金田一少年の墓場島の犯人の男の方か、はたまたefの第1部主人公か
      どれを思い出すかで世代別れるよな
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:00
    • ID:Ds3clmA30 >>返信コメ

    • 緊急メンテからのバランス調整でメンテ長期化からのロールバック不可避だろ
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:01
    • ID:bgCly5Wt0 >>返信コメ

    • 能均難民ワイ、秒速で難民キャンプ見つかる
    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:02
    • ID:qKms6Q.X0 >>返信コメ

    • >>214
      極振りステでキャラメイクなんてわりとありふれた発想だし、いったん有用だと認識されたらそうやって爆発的に広まるのだろうから、メイプルちゃん以前はそうなってなかった理由はあんまよくわかんないな(新作発売日に買って初見プレイヤーだらけならまだしも既に名の知れたベテランプレイヤーがいるレベルには既存のゲームという設定のようだし……)

      でもまあほとんどリタイアってことは、よほど偶然うまく転がしてスキルツリー開放していかない限り極振りの有用性が確認とれないレベルでほぼないという可能性もあるのか
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:02
    • ID:cexLxgdm0 >>返信コメ

    • >>128
      チートやチート!β版の(ry
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:02
    • ID:oTMyTopP0 >>返信コメ

    • ……OP等のキービジュアルのキャラの格好からやっぱとあるゲームの盾の騎士を思い浮かべてしまうな………調べてみると2015年8月配信でこの作品自体は2016年5月だから脚色はそれから来てるのかな?

      そんでもって防御無視スキルがないのかと……見てて突っ込んでしまう自分がいた……
    • 228. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:03
    • ID:qCc82WaE0 >>返信コメ

    • MMOアニメ2本あるけどこっちは可愛いからなんとかみれそう
      デンドロビウムの方は恥ずかしさのほうが先にくる
    • 229. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:05
    • ID:qKms6Q.X0 >>返信コメ

    • >>222
      > どれを思い出すかで世代別れるよな
      あんハピの響ちゃんが響ちゃんだったみたいなお話?
    • 230. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:06
    • ID:U6KpW1EP0 >>返信コメ

    • >>22
      なにそのD2メガテン(PvPに出てくるのがほぼ物理無効か物理反射か物理吸収ゲー)
    • 231. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:06
    • ID:3dIq.2U70 >>返信コメ

    • >>222
      このあと「取り巻きをVIT4桁にする結界を張る」「名状しがたい何かになる」「なんか召喚する」「メイプルヘビーアームズ」とやりたい放題になるから目も当てられない。

      取り巻きも取り巻きで「人力TAS」やら「リジェネゾンビ」やら「無限の〇精」やら「通常攻撃(即死)」やら恐ろしい奴らしかいないからな……
    • 232. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:09
    • ID:Z49H0pem0 >>返信コメ

    • そもそもこの世の誰も実体験したことのない五感再現型のフルダイブVRMMOの話だというのに
      なぜか現行のMMOを引き合いに出して不自然だの違和感だの言いだす輩が多すぎる
    • 233. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:10
    • ID:3dIq.2U70 >>返信コメ

    • >>225
      β時点でどの極振りもゲームに参加できないと結論ついてる。
      VIT極も最初の兎さんの攻撃以外は通るせいで有効性は全く確認できず、
      メイプルの影響で敵AIが強化されて絶対防御が取得不可能のスキルになったから、
      第二のメイプルは絶対存在しない。そもそも絶対防御自体が存在すら認知されていない。
    • 234. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:10
    • ID:btfiZg.60 >>返信コメ

    • 挑発や毒耐性中くらいまでは普通のプレイヤーでもなんかのはずみで手に入れる可能性はありそうだけど
      ほかのはまずまともにプレイしてたら絶対に手に入らないような条件ばかりだな

      この手のゲームで気になるのは
      フルダイブの場合ゲームシステムにないことをプレイヤーが自分の体を動かすことで再現した時それがどこまで反映されるかってことだけど
      さすがにモンスター食うのは自由度高すぎる
    • 235. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:11
    • ID:RD8FIwX30 5 >>返信コメ

    • 発想がすごい
    • 236. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:13
    • ID:3dIq.2U70 >>返信コメ

    • >>234
      次の話で「致死性の劇物を一定量経口摂取する」ことが条件のスキルが出てくるから、
      捕食行動そのものは恐らく運営の想定内。
      イーター系スキルは今後も色々出てくるからかなり用意されてるみたい。
    • 237. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:13
    • ID:qKms6Q.X0 >>返信コメ

    • >>232
      そうは言うが、ステータスバランスとか戦闘バランスとかスキルツリーとかなんて、フルダイブもVRも関係ない、単純なゲームデザインの話じゃあないか?
    • 238. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:13
    • ID:2Gz.es1Y0 >>返信コメ

    • >>225
      メイプルみせたようにAGIがゼロだから回避ができない(この時点で他の極振りがほぼ死ぬ)
      VITがゼロだと喰らったら即死になる。

      AGI極振りでもATKがゼロなので武器が壊れた時点で勝ち目がなくなる。(メイプルは偶然「毒」という攻撃手段を手に入れた)
    • 239. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:14
    • ID:HF2.VlkU0 >>返信コメ

    • 面白かった。
      なんにも考えずに見られるわ。

      リアルなゲームに準じた作品だと、ゲームやってないから馴染めないんだけど、これくらい呑気な作風だと楓ちゃんカワイイで済むから良いな。
    • 240. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:15
    • ID:LvTnwZfg0 >>返信コメ

    • 瞑想取るのがなんか疲れて寝落ちしてる状況になってるのだが

      現実MMOと比較して批判する人は大縄跳びでギスギスオンラインがみたいの?
    • 241. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:16
    • ID:PtOwlOK20 >>返信コメ

    • STA一切振ってないキャラに齧られて死ぬ毒竜さんはボスキャラの面汚し
    • 242. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:17
    • ID:2y.El9ru0 >>返信コメ

    • 色々ガバガバなメイプルのダメージ判定についてせめてもの擁護(震)

      >リンゴウサギ 多分盾に反射ダメージみたいなのがあって、それで倒せた
      ジャイアントビー 何かスキル使ってトドメさそうとしたら、VITが一時的に下がってSTR9でも運良く倒せた
      スライム メイプルにとってザコの中で実は一番の強敵。体内のコアを的確に破壊しないと倒せない。DEX0のメイプルの斬擊で倒せないので面で押し潰した。

      毒竜 実は毒無効を覚えるまでポーションのみならず、「瞑想」とジャイアントビーの指輪のリジェネ効果も発動させてた(目をつぶっている)。この時点で装備なしで攻撃力0のメイプルとは千日手確定であるが、「食べる」という行為は何か微ダメージ与える効果があったとしか思えない。肉はピーマンの味だそうだがブレスで青椒肉絲になったのかもしれない。
    • 243. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:17
    • ID:PtOwlOK20 >>返信コメ

    • STRだった。恥ずかしい
    • 244. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:18
    • ID:iBx393ub0 >>返信コメ

    • >>4
      だいたい合ってる
      メイプルちゃんの最大の武器は『幸運』
      早い話がメイプルちゃんというラッキーマンを眺める作品なんだよ
    • 245. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:20
    • ID:nByB1WOV0 >>返信コメ

    • >>198
      「作中のゲームは可笑しくない!」厨が湧いて変な擁護してるからツッコミが起こってるんだろ、素直に女の子可愛い~って見方するアニメだよって言えばいいのに
      そもそもこの原作は「作中のゲームの完成度スゲー」って点で売れたとでも?きらら系ってのは正しい評価でしょ
    • 246. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:20
    • ID:mS21ivUI0 >>返信コメ

    • >>4
      上のニコメはスルーするとして、実際にきらら系として楽しむのが正解や。
      作者はMMO未プレイ者と自分で言っとるし、ゲーム関連の設定は作り込みが浅い。

      MMO経験者なら誰でもわかる。設定に穴が多いのは前提として、女の子の可愛さを堪能すればよし。そもそも創作やからな。

      作り物の粗を探して威張る暇があったら、そんなことに時間を浪費するようになった粗の多い人生を見直したほうがええよ。
    • 247. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:23
    • ID:btfiZg.60 >>返信コメ

    • 従来のゲームだと盾はただ攻撃をふせぐだけのものだが
      フルダイブゲームの場合鈍器として使うことも自然なのではないだろうか
      そういうのを実際にできるゲームをつくると
      あまりシステムでガチガチに行動を縛っちゃうよりある程度ガバガバのほうがいいのかもしれない
    • 248. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:25
    • ID:v6peupLY0 >>返信コメ

    • >>212
      わざわざこんなところにまで言いに来るのがわるい
      いちいち主張せずにいられないのは
      実生活で承認欲求が満たされていないのでは?
    • 249. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:25
    • ID:EMiDn3k20 >>返信コメ

    • MMOやったことないから知らんけどゲームバランスおかしくない?
      それとも実際こんな感じなの?
    • 251. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:26
    • ID:GBZX6OeD0 >>返信コメ

    • >>123
      嘘だろ?昔ROとかマビノギをメインに遊びつついろいろ試しにプレイしてみてたけど、フィールドマップ上でログアウトできなかった覚えねーわ
    • 252. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:28
    • ID:2y.El9ru0 >>返信コメ

    • >>162

      盾の勇者の後だとそう思うのは仕方ない。尚文は難易度ナイトメアでメイプルはベリーイージー、そう思うしかない。
    • 253. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:28
    • ID:qKms6Q.X0 >>返信コメ

    • >>242
      > 「食べる」という行為は何か微ダメージ与える効果があったとしか思えない

      食べるのは攻撃ダメージじゃなくて「HPドレイン」になってる
      (ヒドライータの取得条件が「HPドレインで倒す」ってなってるのを録画みなおして確認した)
      ドレインはSTR依存じゃないからダメージ通るのだと考えればあれはおかしいシーンではない(が実はINT依存とかだったらどうしようw)
    • 254. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:29
    • ID:LvTnwZfg0 >>返信コメ

    • 現実比較はどうでもいいわ
      OPで双子やミィ出てるけどあそこまでいくの?
      って何クールこれ
    • 255. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:29
    • ID:nByB1WOV0 >>返信コメ

    • >>250
      ここで他のアニメの重大なネタバレぶっ込んでくるのは少し酷くない?
    • 256. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:33
    • ID:WxzEtHI90 >>返信コメ

    • フレデリカのキャストが輿水幸子役。メイプルさん、死亡したならばゾンビーになるんかーい?
    • 257. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:35
    • ID:aESEQ2rx0 >>返信コメ

    • この子一人だけオフゲー設定でやってるのか?ってレベルで耐性ガンガン上がってるなw

      あとチャットの〝美少女〟はいらん
      ゲームなんだし、よほどネタに走らん限り女キャラは美少女か美女になるやろ
    • 258. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:35
    • ID:qKms6Q.X0 >>返信コメ

    • >>247
      「盾は武器」って何が初出何だっけ……??
      ロマサガでスパイクシールドが攻撃技持ってた気がするが、もっと昔からあったよね、シールドバッシュ系以外にも切断系の武器にされてたりするし
      ゲームよりは漫画とかの演出かな、そのへんよくわかんないや
    • 260. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:39
    • ID:3dIq.2U70 >>返信コメ

    • >>254
      4巻までやると思う。
      というか、4巻の締めが完全にアニメの最終回のノリだからな。
      なんで、全体的に駆け足展開は致し方ない。
      ……次回はかなりカオスになりそうな気がする。
      バトロワイベントまでだと思ったら1巻終わらせそうな雰囲気。
    • 261. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:39
    • ID:Z49H0pem0 >>返信コメ

    • >>237
      1話だけでも「AGIによって移動速度が違う」ことや、現行のクリックゲーと違って自分の足で歩く感覚で移動することも明示されてるし、そもそもタイトルの「痛いのは嫌なので~」で痛覚がある(VITで軽減できる)ことも示されてて、
      出力情報が視覚モニタだけ、入力デバイスがキーボード、マウス、パッドだけの現行ゲームとはステータスの価値もバランス設計もまるで違うんだろうなと思ったんだが、そういう発想にはならないの?
    • 262. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:42
    • ID:hoLfLu2k0 >>返信コメ

    • 作者がMMO詳しくないからここでゲーム設定擁護するのはむしろ恥ずかしい
    • 263. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:42
    • ID:RD8FIwX30 >>返信コメ

    • >>257
      少なくともメイプルは現実と顔変わらないから顔について編集できるか不明
    • 264. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:42
    • ID:v04XGPbZ0 >>返信コメ

    • >>6
      まぁPVPのガンシューティングで喉笛噛み切るようなプレイヤーもいますし……。
    • 265. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:43
    • ID:3dIq.2U70 >>返信コメ

    • >>262
      滅茶苦茶だからこそ妄想で補完するのが面白い層もいるんやで(ワイとか)
      無論、押し付ける気は毛頭ない。
    • 266. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:44
    • ID:ixZffWqf0 >>返信コメ

    • 皆やっぱりアジリティ上げるんやなw
    • 267. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:44
    • ID:qKms6Q.X0 >>返信コメ

    • なんだろう、いじりといじめの境界線がどうこうってので言い争ってる気分だけど、別に作品批判とかじゃなく「こんなバランスぶっ壊れバカゲーで金取るとか、このクソ運営何考えてんだw」ってバカゲー好きが面白おかしく話題にしてるところに何が糞なんだとか自治厨が乱入してきたら必要のない争いが始まるだけで誰も幸せになれないと思うんだよね……

      ぎすぎすしすぎや、もっとかたのちからぬいてこぬいてこ
    • 268. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:44
    • ID:EPWZqnOK0 >>返信コメ

    • >>54
      パーティメンバーの元に飛ぶ機能でもあってそれ使うとか?
    • 269. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:46
    • ID:9MKq5Ksd0 >>返信コメ

    • >>57
      よかった、生きてたんだね
    • 270. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:46
    • ID:RD8FIwX30 >>返信コメ

    • >>262
      作者が詳しくないからってイチャモンに黙ってろとかいう方がおかしいわ
    • 271. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:46
    • ID:qI5XATC30 >>返信コメ

    • >>258
      初出どうこうは知らんけど機動隊は盾で殴る
    • 272. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:47
    • ID:mqOFNs9B0 >>返信コメ

    • >>261
      痛覚あるの?
      痛いの嫌だから防御極振りってのは単にゲーム初心者設定を前面に出した表現だと思ってたけど
      毒ダメージでHPギリギリまで減ったけど痛みを感じてる描写なかったしさ
    • 273. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:47
    • ID:U6KpW1EP0 >>返信コメ

    • >>258
      タクティクスオウガで両手盾で殴り合ってレベル上げしてたよね
    • 274. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:48
    • ID:FYPykEZj0 >>返信コメ

    • こういうオンラインゲーム系のラノベ読むと毎回思うんだけどこのゲームが現実にあったとして遊んで本当に楽しいと思うのかと
      ゲーム系は下地がちゃんとしていないとオフゲーでNPC相手に無双しているようにしかみえないなぁ
    • 275. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:48
    • ID:NtVZNqZn0 >>返信コメ

    • >>267
      売り言葉に買い言葉なんだろうけど言葉選ばないと空気悪くなるからね…作品が好きで楽しく話したい人たちの場なんだから冷静になってほしいよね
    • 276. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:50
    • ID:EPWZqnOK0 >>返信コメ

    • >>48
      怪獣もので自衛隊や軍隊がやられるのと同じ理由だね
      それだけヤバい相手だって表現なんだけど理解してくれる人が少ないってジレンマ
    • 277. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:51
    • ID:3dIq.2U70 >>返信コメ

    • >>272
      痛覚はある。ただ、どの程度のものか描写されたことはないはず。
      少なくとも臨場感を演出する程度の痛みや衝撃はあるっぽい。

      あと、痛いのは嫌だけど「耐えられないわけじゃない」んで、
      受けたら受けたで動きが落ちるようなことはない。
    • 278. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:51
    • ID:LvTnwZfg0 >>返信コメ

    • >>260
      オーブ戦までやるとそうとう駆け足だな
      楓の木以外の集う聖剣、炎帝ノ国も声決まってるのか
    • 279. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:52
    • ID:EPWZqnOK0 >>返信コメ

    • 初心者狩りにあうとかないよね最近のゲーム系ものって
    • 280. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:52
    • ID:cHpXOhJY0 >>返信コメ

    • 平均花子に次ぐ花子2号目
      その名は極振り花子
    • 281. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:52
    • ID:YBNXm9I00 >>返信コメ

    • >>267
      ここは自治厨が肥大化しすぎてるわw
    • 282. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:55
    • ID:Dzqjip9H0 >>返信コメ

    • これは可愛い女の子とガバガバ設定をみんなで一緒に突っ込むのを楽しむアニメだよね?
      糞アニメはむしろ誉め言葉では
    • 283. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:56
    • ID:OauD6rXU0 >>返信コメ

    • >>162
      Aが苦労したからBも苦労しろはおかしいだろ
    • 284. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 21:58
    • ID:OE3zMyGp0 >>返信コメ

    • >>282
      口汚い人格攻撃しないと怒りが収まらない信者さん見てるとどうも違うみたい
    • 285. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:03
    • ID:Cigws3rq0 >>返信コメ

    • >>270
      イチャモンじゃなくて質問と認識されるようにしないと
    • 286. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:04
    • ID:jikDuWsa0 >>返信コメ

    • >>57
      まちカドまぞくにも関わってたね
    • 287. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:04
    • ID:syUIgZkn0 >>返信コメ

    • ゲームの設定が作りこまれてるのが見たかったらそういうのもあるだろうからそっちを見りゃいい
      作られるアニメ全部自分の好みに合わせるべきとか何様よ
      これは有り得ない展開に「ありえねー」とツッコみながら主人公の可愛さを愛でる作品だと認識した
    • 288. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:05
    • ID:Cigws3rq0 >>返信コメ

    • >>249
      アニメ見るの初めてか?
      力抜けよ
    • 289. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:05
    • ID:L7ekHNhq0 >>返信コメ

    • つまらないものをつまらないと言って何が悪いの?
    • 290. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:06
    • ID:RG6eYz2.0 >>返信コメ

    • 期待してたほどは面白くなかったけどとりあえず次回も観てみようと思う。

      「上げるパラメータをすべて防御力に集中して異常にダメージを受けにくくなった女の子」
      っていう発想まではいいと思うんだけどな。

      漫画で言うなら連載より読み切りに向いてる内容な気がする。
    • 291. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:08
    • ID:Cf49MX.m0 >>返信コメ

    • >>249
      作中あまり出てこないけど
      挑戦や攻略に一定のステを要求されるダンジョンや採取オブジェクトがある
      このゲームの場合、素材集めて強い装備を作って強くなっていく感じがメインコンテンツのゲームぽい

      極振りはそのメインコンテンツをまともにプレイ出来なくなるスキルの振り方
    • 292. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:08
    • ID:dc3fMPk20 >>返信コメ

    • >>279
      そもそも最近のMMORPG自体、初心者狩りが出来ない設計になってたりするしな。
      低Lvゾーンや鯖がPvE専用だったりするから。
      そうなってくると必然的に初心者狩りする様な題材モノは少なくなるかと。
    • 293. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:08
    • ID:RD8FIwX30 >>返信コメ

    • >>277
      確か毒ダメージで軽い日焼けでお風呂に入った時の間隔に近いとかなんとか
    • 294. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:09
    • ID:05yGgDMs0 >>返信コメ

    • 去年の秋から、けものみち、慎重勇者と角川は碌でもないものばかりアニメ化してるな
      もうちょいマシなものをアニメ化してくれよな
    • 295. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:10
    • ID:Cigws3rq0 >>返信コメ

    • >>201
      大丈夫か?
      作者の母親か?お母ちゃんか?
      落ち着け
    • 296. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:11
    • ID:LvTnwZfg0 >>返信コメ

    • >>289
      感想は個人の自由だ
      あわないならとっとと次のアニメでも探せ
      その方がお互いに平和だ
    • 297. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:12
    • ID:jikDuWsa0 >>返信コメ

    • >>123
      いや、ログアウト自体が出来なくなる&異世界に飛ばされる系の作品が多かったからそう思っただけなんだが。
    • 298. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:12
    • ID:KWKlhSq.0 >>返信コメ

    • >>294
      マシなのが少ないからなあその系統から選んだ場合
    • 299. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:13
    • ID:Cigws3rq0 >>返信コメ

    • >>172
      モンスター側ではよくあるけどね
      プレイヤー側にあるのは見ないな
    • 300. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:18
    • ID:WGQ8xzUg0 >>返信コメ

    • >>296
      でも楽しんでいる人に水を差すのって楽しいし…
    • 301. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:21
    • ID:A6mIYRIn0 >>返信コメ

    • >>267
      言葉が乱暴な人には思うところもあるが、では暴言に暴言で返せば何かが解決するかというとなあ
      結局スルースキルに極振りするのが一番なんだろうね
    • 302. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:29
    • ID:A6mIYRIn0 >>返信コメ

    • >>300
      そこまで率直に言われると何も言えない気もする
      まあ匿名掲示板ではしょせん荒そうとノーリスクだし抑止力なんてないからな……
      だからどうしろとかどうするなとか言っても意味はないと思うが
      一応それは悪いことだ、とは言っておくよ
    • 303. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:35
    • ID:r1Obs46Q0 >>返信コメ

    • >>14
      結局はこれよな。どんだけ設定シナリオがなろう的ご都合主義でも主人公が女なら叩かない。多分主人公の性別選べるソシャゲなどで男主人公だけ叩きまくってんのはこういう人たちだと思うわ。
    • 304. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:37
    • ID:Iuob3RVE0 >>返信コメ

    • 最初の”絶対防御”を習得した時点でVIT以外のステータスを上げるにはポイント消費3倍になっちゃったから今更他のステータスに振れんわな
      実際のところ自分も極振り派だからステ振りに関しては異端とは思わないな
      これだけ”防御力”が反映されるゲームならVIT特化もアリだよね
      まぁゲームシステムに関しては生暖かい目で観るアニメということのようだしw
    • 305. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:37
    • ID:ty62jhaR0 >>返信コメ

    • >>70
      Diablo3というゲームでは、多少は上がるんですがあんまり意味がありません。どれくらい意味が無いかというと…
      LvUpで主要ステータス+3なのですがLvは70でカンストなのに、武器や防具では+600(1カ所で)とか。
    • 306. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:42
    • ID:r1Obs46Q0 >>返信コメ

    • 1話見ての感想はドン太郎とスライムと某ソシャゲヒロインごっちゃ混ぜみたいな主人公だなと。
      あと作中のゲームバランスおかしい。いくらなろう系でも作中ちゃんと運営がいる人気(?)ゲームであんな抜け道で俺つえー系はちょっと無理がある気がする。
      まあなろうの儀式的な話はこれで終わりだろうし、これから面白くなるかもだから期待してます。
    • 307. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:43
    • ID:e9h5xllx0 >>返信コメ

    • この作品のように『転生でもデスゲームでもないVRMMOもの』で、一定の評判がありコミカライズされている(アニメ化の候補に成り得る)もの

      ・とあるおっさんのVRMMO活動記
      ・Only Sense Online ‐オンリーセンス・オンライン‐
      ・のんびりVRMMO記
      ・ゲート・オブ・アミティリシア・オンライン
      ・廃ゲーマーな妹と始めるVRMMO生活
      ・VRMMOでサモナー始めました

      他なんかあったら教えて?
    • 308. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:45
    • ID:r1Obs46Q0 >>返信コメ

    • >>202
      あのゲームmod的なので自分から見た相手の女性キャラが裸に見えるの使ってる奴結構いそう。
    • 309. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:46
    • ID:r1Obs46Q0 >>返信コメ

    • >>151
      それ普通に発禁ものだろ。もしかして裏で出回ってるゲームって設定なのか?
    • 310. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:47
    • ID:r1Obs46Q0 >>返信コメ

    • >>152
      腹筋の硬さなら間違いなくダクネス
    • 311. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:47
    • ID:qKms6Q.X0 >>返信コメ

    • >>301
      いや、というか、この作品ってNWOってゲーム(の設定?運営?)がガバガバで、そのガバの穴をメイプルちゃんが突いて(本人が自覚的にガバ穴壊してるという意味ではない)無双する形になるのがキモなんでしょう?
      だから、視聴者側が「何だよこのガバゲー」「まぁたメイプルがNWO壊してるのか、いいぞもっとやれ」的な感想コメント付けるのって純粋に作品楽しんでる証拠なので、なんでそこに噛みついてる人がいるのかまるでわからないんだよね……
      (で、いかにガバかとかは既存のMMOとかがどうバランスとってるのかとか参考にできるはずだから、既存ゲームが俎上に上がるのもべつに完璧設定のゲームを書けとかそういう話ではない)
    • 312. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:50
    • ID:nHrxA5Ta0 >>返信コメ

    • >>261
      そこらへんも含めて厳格に調整するもんでしょ
      なにより極フリした場合なんて真っ先に調査対象でしょ
      デバッグされてんのか真面目に疑問符だぞ
    • 313. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:50
    • ID:r1Obs46Q0 >>返信コメ

    • >>64
      なろう系にありがちなタイプだな。
    • 314. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:51
    • ID:.hBfCR6n0 >>返信コメ

    • >>99
      そこの会社はダメな方が話題になりがちだけど、良い方も想定外(ボンバーガールの好調)で慌てて対処してたね
    • 315. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:51
    • ID:qKms6Q.X0 >>返信コメ

    • >>307
      そういや普通にネトゲやるだけの作品だと、ネトゲの中での出来事寄りはリアルの話に比重が行くのが多い気がするね、アニメ化されたのだとネト充とかオタ恋とかそんな感じだった
    • 316. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:52
    • ID:LvTnwZfg0 >>返信コメ

    • >>307
      コミカライズが始まったばかりだけど
      Free Life Fantasy Online ~人外姫様、始めました~
      とか?
    • 317. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:53
    • ID:prObQA6R0 >>返信コメ

    • >>72
      速さではないが、力のステータスが移動に影響を与えるゲームならそれなりに

      要するに力以上に重いものを持つと移動が遅くなるというやつだが
    • 318. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:55
    • ID:r1Obs46Q0 >>返信コメ

    • >>25
      主人公女だと殆どの人が手放しでブヒブヒするからその蔑称は定着しなさそう。
    • 319. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 22:57
    • ID:gmzVWqjZ0 >>返信コメ

    • このアニメでこんなに荒れるならリゼロ始まったらやばいことになりそう
    • 320. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:00
    • ID:N8pUTUY30 >>返信コメ

    • >>150
      薄い本に期待するしかないな
    • 321. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:01
    • ID:3dIq.2U70 >>返信コメ

    • >>312
      VIT極+絶対防御は作った時点で何かに気づけよ感半端じゃないよな。
      デメリットがデカすぎて捨てるだろって慢心はあの運営にはありそうだけど。
    • 322. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:01
    • ID:dc3fMPk20 >>返信コメ

    • >>307
      一応、今期のインフィニット・デンドログラムもそうだな。
      ただ、アレはぶっちゃけるとVRMMORPGに見せかけた異世界転移物だが…。
      『Only Sense Online ‐オンリーセンス・オンライン‐』はなろう版と書籍・漫画版が序盤からして相当違うから、読むなら注意が必要だと言っておく。
    • 323. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:05
    • ID:1S4aF8OH0 >>返信コメ

    • >>307
      防振り含めてほとんどのMMOプレイものはリアル知り合いの身内プレイヤーやゲーム内の他プレイヤーとの関係性を中心に話を進めていくパターンなんだけど、
      この中で「とあるおっさん」だけは基本ソロプレイ、NPCのAIとの関係性ばかりで異端って感じがして好きだわ
    • 324. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:06
    • ID:FpGNTmYc0 >>返信コメ

    • >>300
      じゃあ水差して楽しんでるところに水差す人がいても何の問題もないじゃん……
    • 325. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:06
    • ID:.SMb5eEA0 >>返信コメ

    • 身体はダクネス、ステ振りは頭のおかしい爆裂娘
    • 326. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:08
    • ID:doT161IA0 >>返信コメ

    • >>56
      想定外なのは極振りじゃなく、
      兎相手に最初から攻撃しないで一時間放置するような行動

      後、そんなことゲームじゃできないとかいう人がいるけど
      フルダイブであらゆる行動がきちんとゲームで反映されるゲームなんて
      いまの世の中じゃ実装されてないのでそれはそれで意見としておかしい
    • 327. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:08
    • ID:r1Obs46Q0 >>返信コメ

    • >>319
      文句言う奴はもう一期目か編集版で脱落するだろ
    • 328. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:08
    • ID:8I5gSToS0 >>返信コメ

    • >>9

      作者が根本的に知識足りないのが透けて見えちゃうからね。これに限らず、なろう系ネトゲものは「主人公"しか"しなかったキャラビルドの結果チート化する」ってパターンは多いし。
    • 329. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:09
    • ID:FpGNTmYc0 >>返信コメ

    • つーかなんで荒れんの?
    • 330. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:12
    • ID:A6mIYRIn0 >>返信コメ

    • >>307
      「vrmmoをカネの力で無双する」もオススメ
      主人公のキャラも大金持ちの御曹司だったりして面白い
    • 331. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:12
    • ID:3dIq.2U70 >>返信コメ

    • >>329
      ・なろうが憎くて仕方がない人
      ・設定ガバが許せない人
      ・愉快犯

      この辺が粘着してきてるせい。
      次回には多分静かになるんじゃないかな……
    • 332. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:13
    • ID:3BjTJijN0 5 >>返信コメ

    • @bofuri_anime
    • 333. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:15
    • ID:A6mIYRIn0 >>返信コメ

    • >>324
      あなた…『覚悟して来てる人』…………ですよね

      人に「嫌がらせ」しようとするって事は
      逆に「嫌がらせ」されるかもしれないという危険を常に
      『覚悟して来ている人』ってわけですよね…
    • 334. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:16
    • ID:A6mIYRIn0 >>返信コメ

    • 誤解のなきよう補足:
      333は300に関するレスです
    • 335. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:17
    • ID:.SMb5eEA0 >>返信コメ

    • >>258
      初出はわからないけど
      キャプテンアメリカ、ドラクエの盾魔人、ガンダム系の色々なMSはすぐ頭に浮かんだ
    • 336. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:17
    • ID:8I5gSToS0 >>返信コメ

    • >>48

      ドラクエで「レベル限界でも無いのにHP500オーバー」なんてステ持ってる時点で十分規格外だしね、クロコダイン。てか、作劇の都合スカラ系もバイキルトもピオリムも無いから被害担当になってるけど、ここらの補助魔法があったら普通に不沈重戦車になれるポテンシャルあるし。
    • 337. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:21
    • ID:gtPa6Ofb0 >>返信コメ

    • 主人公の可愛さと、おかしな行動が結果的に良い方向に働くのをギャグにしてやっていく感じか
      これを異世界とか男主人公でやってると寒いだけだろうけど
      ゲーム世界で何も知らない女の子がやってるから微笑ましく見てられるね

      >>11
      むしろ「こんなプレイするやつおらんやろwww」と考えて作ったはずの隠しスキルやレアアイテムを
      ピンポイントで拾っていく主人公の行動がおかしすぎたのかと
      ゲームの攻略動画とかで「こんな裏技どうやって気づいたん?」って言いたくなるような
      スゴ技を見せてくれる人がたまにいるけど、そういうのを見つける人もこんな感じなのかもね
    • 338. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:22
    • ID:euacIiwC0 >>返信コメ

    • >>13
      すんません🙇ここのコメントで初めて気付きました😅
    • 339. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:23
    • ID:.SMb5eEA0 >>返信コメ

    • クロコダインって防具はずっと初期装備だよな?
      それでギガブレイクやカラミティウォール耐えるんだぜ
    • 340. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:24
    • ID:aMxk.mZQ0 >>返信コメ

    • >>123
      最古のUOでさえ非戦闘状態で一定時間経つとフィールドでログアウト出来るという
    • 341. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:27
    • ID:2Gz.es1Y0 >>返信コメ

    • ちなみに運営的にぶっ壊れスキルがあるのは想定内

      普通のプレイスタイルじゃまず取れないような奴がぶっ壊れスキルで
      メイプルは初心者故の突飛な行動でどういうわけがそればかり習得している。(毒竜スキルも普通ならあの時点で死ぬかログアウトをムシャムシャした)
    • 342. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:28
    • ID:eEZGBY8o0 >>返信コメ

    • >>120
      ゲームが発売開始してそこまで経ってなかったから運営の想定ではトッププレイヤーですらまだ単独討伐なんて到底無理のはずだったんだよ毒竜…
      装備破壊ブレスと毒耐性を無効まで極めないと0にできない毒ダメージだけならまだやれそうなんだけど、
      実はメイプル以外が攻撃食らったらヤバい攻撃力と、斬り飛ばしたり穴空けたりした肉体がすぐくっつくことでその攻撃で食らったダメージを回復する能力(メイプルには肉体を喰いちぎられて飲み込まれたのでその回復ができなかった)があったので…
    • 343. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:28
    • ID:w7OS6ar80 >>返信コメ

    • >>120
      ありえる/ありえない、なら低確率でありえるからな…。
      隠し要素が見つからない実例は存在するしね。(SFC版タクティクスオウガの隠しコマンド、テイルズ秘奥義ブルーアース、64版ドンキーコングのバナナコインなど。)

      オンラインゲームにおける『サブロム』行為は一般的なMMOでは禁止行為だし、VRのために取得するであろう生体情報で『自動的にBANする機能』があればそもそも不可能だろう。

      >>312
      MMORPG全盛期の経験があるかないかで意見が分かれるとことだろうが…『運営』はテストしないぞ。問い合わせを受けたら『開発』に丸投げするお仕事だ。そして開発は『斜め上』の対応をする…その結果、さらに酷い事になったり、ユーザのPC壊したり、データが吹き飛んでサービス終了したりするのがオンラインゲームだ。
    • 344. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:28
    • ID:B9nn6cgQ0 >>返信コメ

    • >>30
      つーかあれってゲーム内アナウンス見ると㏋ドレインって攻撃手段っぽいけど、そういうのが標準搭載されてるのな
      普通はドレイン系の攻撃ってスキルとして身につけなきゃならんのがほどんどだと思うんだが
    • 345. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:30
    • ID:.SMb5eEA0 >>返信コメ

    • 冒頭の通話ではテレビ電話が主流みたいだし、VRヘッドセット一式も家庭用ゲーム機位のお手頃価格なんだろうな

      毒竜食べた時ピーマンの味って言ってたけど、現実に味覚を再現するVRが来る未来があれば
      美味いものをどれだけ沢山食べてもゲームだからカロリーゼロ!
      生活習慣病の心配一切無し!
    • 346. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:33
    • ID:bKGM8zfb0 >>返信コメ

    • 批判もわかるなあ。
      例えるなら化学調味料をこき下ろして自然食品のみを肯定するような作品だよ。
      食べ物ほどの地位はないし、実際にガバガバなこともあるけど、
      ゲームデザイナーやソフトウェアエンジニア、MMOの運営、
      あるいは攻略情報を作ってきたゲーマーとか、
      そういう人を丸ごと否定しかねないもの。

      もちろん、ラーメン屋が美味しんぼを楽しんでいても、
      それはそれで素敵なことだと思うけどね。
    • 347. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:34
    • ID:doT161IA0 >>返信コメ

    • >>175
      極振りはメイプルが始めた時点での検証ではそこまで有利なものでもない

      トッププレイヤーとか居るけど、実際の処まだ始まったばかりと言えるゲームだからね、これ
    • 348. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:34
    • ID:yX06d.SE0 >>返信コメ

    • >>287
      んじゃ見に行くからゲーム作りこまれたゲームもの教えてください
    • 349. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:34
    • ID:N8pUTUY30 >>返信コメ

    • ○アニメ見ながらツッコミ入れたとこ
      空気を読むウサギ
      毒耐性付くの早くね?
      カウンターぎみとはいえ、一撃で倒せる格上の敵(なぜ刺さる?)
      素早さ0なのに素早い攻撃(に見える)
      ポーションどんだけもらったのか
      毒無効っていくらなんでもありえなくね?(ゲームバランス的に)
      敵を食べることができるってなんでやねん!?
      (生きている敵をなぜ食べれるのか、敵にだってあるはずの防御力をどうやって無視したのか、力0なら顎の力だって0のはず、etc)
    • 350. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:36
    • ID:3dIq.2U70 >>返信コメ

    • >>344
      いわゆる「隠しコマンド」みたいなもんなんだよな。
      空腹感も満腹感もないゲームだからまず敵を食べるという発想に行きつかない。
      リアル悪食プレイヤーがうっかり見つけるかも?ぐらいのもの。

      そういう気付きを大事にしたいと実装してしまった結果が多分アレなんだろうな。

      ちなみに全プレイヤーで「捕食してスキルを得られる」と知ってるのは恐らくメイプルとサリーだけ。
      毛玉化(羊喰らい)もどうしてそうなったかは多分喋ってない。
    • 351. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:37
    • ID:N0H6PFMw0 >>返信コメ

    • >>280
      女の子がかわいければ文句はない連中が多いのでその蔑称は定着しないかと思われる
    • 352. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:37
    • ID:B9nn6cgQ0 >>返信コメ

    • >>71
      LUKも無い!
    • 353. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:39
    • ID:N0H6PFMw0 >>返信コメ

    • >>329
      キョウリュウジャーが好きなんじゃないの?荒れるぜとか言ってるじゃん
    • 354. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:39
    • ID:B9nn6cgQ0 >>返信コメ

    • >>317
      所持重量オーバーとこの場合とは全然別の事だろう
    • 355. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:43
    • ID:N0H6PFMw0 >>返信コメ

    • >>300
      つまらない人生だな。まじめに授業受けてる学生の邪魔するDQNかよ
    • 356. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:46
    • ID:8I5gSToS0 >>返信コメ

    • >>342

      無い無い。これが一切テストプレイ無しでリリースされたクソゲーの初期段階ならうっかり主人公が一番乗りでバグ挙動を満たしてチート化って言い訳も分からないでも無いけど、βテストやってるって設定ならβテスト中に廃人検証勢がどれかしらのバグ挙動を満たして報告するぐらいはしてる。
    • 357. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:46
    • ID:0TPKny.00 >>返信コメ

    • >>259
      本来はそれでええんよ。キャラとかノリが合わん作品はどうあがいても合わん。君の判断は正しい。
      最近はツイッターやネットで話題だからって無理して見る、なんて層もおるけど、それが旧世代のキモ豚オッサンのワシにはわからんのや。
    • 358. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:46
    • ID:GIgzDMR40 >>返信コメ

    • 全てのゲームに置いて乗算スキルを出すのが悪い
      なろう系MMOだろうが現実のソシャゲだろうが大抵のバランス崩壊はそこにあるんだから
    • 359. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:47
    • ID:2Gz.es1Y0 >>返信コメ

    • ”大物喰らい”も中々のぶっ壊れスキルだけど
      相手依存でしかもAGIで行動速度に影響があるせいで

      いきなり動きが素早くなったり遅くなったりすると感覚のズレがひどいので手に入れてもつけない人もいるらしい。
    • 360. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:48
    • ID:2Gz.es1Y0 >>返信コメ

    • >>359
      尚、メイプルの場合は発動条件上、常時発動でAGIもゼロなのでデメリットが存在しない最高の組み合わせである。
    • 361. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:48
    • ID:.BvspnaW0 >>返信コメ

    • 実際のゲームじゃないのは重々承知だが、1話なのであえて言わせて貰う
      VIT極振りタンクの火力の無さなめんな!
      PTが一番必要なビルドなのにソロとかあり得んわ!
      直ぐにレベリング出来なくなって詰むぞ!!
    • 362. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:49
    • ID:1eKtbXBn0 >>返信コメ

    • メイプルちゃんの本名が楓ちゃんで中の人も楓ちゃんなのはまあいいとして・・・

      メイプル超合金と超硬いメイプルちゃんに関連性とかはあったりするのでしょうか? 元ネタとかある?
    • 363. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:50
    • ID:2Gz.es1Y0 >>返信コメ

    • >>361
      だから”毒”を手に入れた
    • 364. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:50
    • ID:Ax8NOloJ0 >>返信コメ

    • >>297
      平和にゲーム遊んでいるだkでリアルが並列であるゲームは案外珍しいですからね。
      最終的に現実世界も危機になったのも多いけど・・
    • 365. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:53
    • ID:3dIq.2U70 >>返信コメ

    • >>361
      そうなるはずだった。そうなるはずだったんだ……!

      ……リア友が火力と牽引やってくれるからそれはそれで問題なさそうなんだけどだな。
    • 366. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:57
    • ID:MckIwcdT0 >>返信コメ

    • >>349
      素早さ0ならこちらの攻撃がなぜ当たるのか(敵はなぜ避けないのか)も追加で
    • 367. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:57
    • ID:2Gz.es1Y0 >>返信コメ

    • >>356
      習得条件を見るとわかるように全部システムで設定されている行動でバグ要素は一切ない。

      ただ、それを全部満たすバグ的思考するとは思わなかったのが運営のミス。
    • 368. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月10日 23:58
    • ID:i0NxAD.W0 >>返信コメ

    • ボスドロップの装備、なんかダサくない?
    • 369. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:01
    • ID:sWbp5dtU0 >>返信コメ

    • >>366
      H×Hでゴンがヒソカからプレートを奪ったときのように
      ”攻撃する瞬間が一番隙だらけ”(ダメージゼロだから殴られながら殴れる)とでも思っとけばいいし、
      まだ序盤の敵だからAIが単純に設定されているとかでもいい。
    • 370. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:01
    • ID:ImG95GOw0 >>返信コメ

    • >>222
      シティーハンターの槇村秀行……
    • 371. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:04
    • ID:tQkgTQaL0 >>返信コメ

    • >>76
      多分次の回に出てくるけど、この理(ことわり)を理解したメイプルがとんでもない行動に出ます。その結果…。
    • 372. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:07
    • ID:EPbQXWLE0 >>返信コメ

    • >>355
      でも楽しいから仕方ないんだ
      寛大な心で許してやってくれ
    • 373. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:07
    • ID:Q5WNG56b0 >>返信コメ

    • >>371
      絶対HPドレインじゃなくスキルドレインと勘違いしてるよね、メイプル。
      そして何も間違ってない。
    • 374. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:08
    • ID:LDyEF0AZ0 >>返信コメ

    • >>361
      第一話はソロだけど最初から友達とプレイすること前提だし
      まぁタンクとかそういうのこの時点じゃ考えてないけどさ、メイプル
    • 376. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:13
    • ID:40O4sYae0 >>返信コメ

    • いくらなんでもクソゲー過ぎるだろと思い感想を覗きに来たはいいが、真にクソなのは沸点が異常に低い防振り信者だったよ

      的外れな擁護するくらいなら主人公ちゃんかわいいって言い続けとけ、その方が作品の為になるぞ
    • 377. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:13
    • ID:HPZvcrfi0 >>返信コメ

    • もうゲーム的な整合性取ろうとするの止めたら?苦しすぎるぞ
      このアニメは主人公かわいいが全てで良いじゃん
    • 378. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:14
    • ID:gFGEE82Q0 >>返信コメ

    • こんなプレイ方法とらんだろうって人、
      ブレスオブザワイルドってゲームがあってだな
      BtBって小技があってだな。
    • 379. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:14
    • ID:i8qPsaF30 >>返信コメ

    • >>329

      誤解を恐れず言うなら作風が中途半端なのが悪い。
      ネトゲ知識自体が乏しいってなら、きらら作品みたいに「とある架空ネトゲを舞台に変なビルドした結果妙な挙動を起こした自称初心者な少女の日常もの」といった"ゲーム部分は完全に背景要素"と割り切るぐらいの思い切りが必要だったのに、ゲーム部分を具体的に描写しようとしたからネトゲ知識のある視聴者層から「ネトゲ舐めてるのかアホか」とボロクソに言われる粗を自分から提供してしまってる。
    • 380. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:14
    • ID:Q5WNG56b0 >>返信コメ

    • >>375
      具体的におすすめできるポイントと言われると地味に困る。
      読み始めると止まらないけど、どこがヤマかと言われるとヤマがない感じでな……。
      4巻部分のGvGイベント(9話あたりから?)は全編もれなく熱いから、そこはオススメできる。
    • 381. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:15
    • ID:YGvWmEVn0 >>返信コメ

    • >>356
      世の中には残念な運営が多くて大半はβテストから正式サービスに直接以降するよ?

      やりこみ勢の基本パターンは『操作する』ものが大半だから、『操作しない』事がトリガーだと割と見逃しがちだしなぁ…。
    • 382. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:21
    • ID:TrgbT3140 >>返信コメ

    • 昨年秋クールの「のうきん」と同じで、ここを閲覧しない方が楽しめるな。
    • 383. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:21
    • ID:.4Ugyioi0 >>返信コメ

    • 「あれ、痛くない?」で、ケンシロウに秘孔を突かれた牙大王を思い出した
      作中ゲームのシステムはともかく、プレイヤーキャラの初期設定だけするつもりで、そのままズルズルとやり続けてしまう点はリアルだw

      ダメージを3時間受け続けて耐性スキル獲得の流れは、メイプルがリアル寝落ちしてたからだろうか
      このゲームシステムだと、トロコンするノリで無茶苦茶なスキルを大量に収集してるプレイヤーとかいそう
      あと主人公とは真逆に、紙装甲で攻撃に全降りしてるプレイヤーも出てくるのだろうか(そういえばHP残り1のくせに、ボスクラスの敵を一方的にボコり殺してしまう不死騎団長とかいたな)

      >>222
      自分は実写映画の「ビーバップ・ハイスクール」を思い出しました(爺並感
    • 384. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:30
    • ID:VjY6rI8u0 >>返信コメ

    • メイプルちゃん黒髪美少女とか可愛さ最高だわ
    • 385. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:31
    • ID:CahNwo7H0 >>返信コメ

    • >>348
      シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜
      作者が重度の設定中でタイトルのゲーム以外にもたくさんゲームが出てくる
      またその殆どがクソゲーなんだが何故クソゲーかが読んでてしっかり理解できる
    • 386. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:32
    • ID:wYGQcESR0 >>返信コメ

    • メイプルがヒドラに食いついた過程の説明や演出がカットされてたせいで、何で防御花子はヒドラに食いついてるんだ?って感じになってたのが残念だったな~
    • 387. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:35
    • ID:sWbp5dtU0 >>返信コメ

    • >>378
      それは発売してからどれだけの時間がたって見つかったバグ技?
    • 388. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:39
    • ID:12cTeZ.R0 >>返信コメ

    • >>361
      別に騒がなくてもお前の言ってることは正しいよ、普通にプレイしているという前提があれば
      でもそうじゃなかっただろ?
      これからももっとそうじゃなくなる
    • 389. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:41
    • ID:wYGQcESR0 >>返信コメ

    • >>348
      打撃系鬼っ娘が征く配信道!とか面白いぜ、百合系(親友)が苦手ならダメだけど戦闘描写とか結構うまい、異世界モノになりがちのVRMMOモノと違いちゃんとゲームしてる。
    • 390. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:44
    • ID:12cTeZ.R0 >>返信コメ

    • >>212
      いや、それは普通に悪いよ?
      相手を馬鹿にしちゃいけませんって、普通小さい頃から情操教育されるやろ
    • 391. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:44
    • ID:u80G12jQ0 >>返信コメ

    • しかし容姿や性別が編集できないゲーム(と仮定して)で普通に美少女だと絶対ヤロー共が張り付いてめんどくさいことになるはず
      直結厨がいないMMOなど存在しない!(断言)

      そしてゲームのルールの抜け穴をついてちょっとエッチなことをしようと考えるプレイヤーも絶対にいるはずだ!(断言)

      このゲームはどこまで守られているんだろうね
    • 392. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:45
    • ID:t84Z1Kfa0 >>返信コメ

    • >>258
      元ネタは現実だろ。
      盾で殴るとか押し潰すとか、殺し合いの中で普通に何でもやってきただろうし、それを重視したであろう物も存在してる。
      トゲ付きの盾とかもう刺す気しか無いじゃん。
      ゲームとかだと何だろ・・・?
      ワルキューレの冒険とかで武器無いと盾で殴ってた様な・・・?
      ドルアーガでも有った様な・・・?
    • 393. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:45
    • ID:weFk3mAt0 >>返信コメ

    • 性別が違うだけで、結局リスクなしでやっっっっすい無敵()が好き放題する、いつもの、なのね

      1話切り確定、サヨナラ
    • 394. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:46
    • ID:Q5WNG56b0 >>返信コメ

    • >>391
      その場で通報とかできるみたいだからなぁ……
    • 395. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:48
    • ID:iIrMkLYL0 >>返信コメ

    • 個人的には発売から20年経っても壊され続けるFF6とか大好物なんだがなあw

      >>13
      多分逆の話になるけど、昔は最初に(?)やった作品の役名を自分の芸名にする役者ってのがいたけど、今はそういう人いるんかな?(特に声優で)

      って誰がいたかググったら江口洋介はちゃうんやな……(最初に思いついたのに……
    • 396. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:49
    • ID:12cTeZ.R0 >>返信コメ

    • >>138
      若干の対策や修正は入るよ、スキルの下方修正が入ったり貫通攻撃する敵が出てきたりはする
      ただまあそれ以上に無自覚に仕様の穴突いてくるけど
    • 397. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:51
    • ID:12cTeZ.R0 >>返信コメ

    • >>162
      いや知ったこっちゃなくね?
      尚文何の関係があんの?
    • 398. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:56
    • ID:e1wMmMWz0 >>返信コメ

    • >>309
      普通に痛覚リミッター有るんじゃないでしょうか?

      sao二期のalo 編?は、上限有りだったし(決戦時は、キリトがリミッター解除して、バーチャルのダメージが生身の肉体に反映してしまう設定にして、相手の片手と片目の神経を使い物にならない位にズタズタにしてたけど。)
    • 399. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 00:58
    • ID:g5.PjrrM0 >>返信コメ

    • >>372
      女性の手の収集が趣味だけど寛大な心で許してくれって事か
    • 400. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 01:03
    • ID:iIrMkLYL0 >>返信コメ

    • >>392
      > 元ネタは現実だろ。
      それはそうだってのは理解できるけどさ、いやまあ初出云々は「盾は武器だ」というセリフというかスローガンみたいなのをどこかで(ネットの掲示板かもしれんしゲームや漫画だったかもしれん)見た気がしたので、それがどこからきたんだろという意味で書いたやつで、あまり気にしないで

      まあでもゲーム(もしくはゲームが舞台のフィクション作品)に限って、初期武器選択の中に「盾」がある、あるいは盾が武器と同じカテゴライズになってる、あたりの明示的な武器扱いの初出はそんなに古くない気がするのはするんだけども
    • 401. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 01:10
    • ID:g5.PjrrM0 >>返信コメ

    • >>253
      単純にドレインは1ダメ保障 ヒドラはHPが低い
      凶悪な毒のフィールドダメージが発生している

      ボスのソロ狩り報酬が周知されておらず、ボスをソロ狩りしようという者が少ない 初見ソロ狩りの一人目のみだから、初見殺し食らったらそのダンジョンは本人はもう使えないし
    • 402. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 01:14
    • ID:n14KFMQ90 >>返信コメ

    • >>390
      自分にも相手にも甘やかすなって親に教わった
    • 403. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 01:18
    • ID:HPZvcrfi0 >>返信コメ

    • >>387
      タオパイパイは割と早く見つかった、というか製作者の想定内
      想定外だったトロッコホバーは攻略が落ち着いてからだったな
    • 404. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 01:19
    • ID:.c.Dc3kD0 >>返信コメ

    • >>111
      旧ドラクエ式かもしれんよ。基本的に命中するシステム。
    • 405. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 01:24
    • ID:Q5WNG56b0 >>返信コメ

    • >>404
      当たってれば当たってる判定だろうね。何のためのVRだ、ってなるし。
      ただダメージのブレが激しいとかはありそう。
    • 406. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 01:25
    • ID:.c.Dc3kD0 >>返信コメ

    • >>162
      そりゃメイプルは別に勇者じゃないですし。
    • 407. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 01:27
    • ID:UF5cLogq0 >>返信コメ

    • >>385
      あれも極振りステな主人公が製作者の想定外なことする作風だけど、プレイスタイルがゲーマーとしてのプレイヤースキルと反復練習を前提としてるからまだ納得できる、SAOよりもログホラに近いタイプかな、なにより作者のゲーム愛を感じるのが好印象
      別に防振りが悪いと言うわけでは無く、ゲームをコンセプトにして小説書く上で何に重きを置くかが違う感じ
    • 408. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 01:29
    • ID:PotTvHUC0 >>返信コメ

    • 攻撃は最大の防御だ!
      by日向小次郎
    • 409. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 01:29
    • ID:.kYA0DdX0 >>返信コメ

    • >>361
      この作品のゲームでも本来ならそうなるはずだったんだよ
      でもメイプルちゃん幸運が天元突破してるラッキーマンだからね…
    • 410. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 01:32
    • ID:.c.Dc3kD0 >>返信コメ

    • >>212
      うちの3歳の甥っ子が絵本のワルモノ見て
      この人なんで悪い事するの?
      って言ってるの思い出すからやめとけ。
    • 411. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 01:32
    • ID:omTjHlQb0 >>返信コメ

    • >>402
      おや?なのに自分には甘いね
      親の教えはドブに捨てられたようだ残念
    • 412. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 01:39
    • ID:.c.Dc3kD0 >>返信コメ

    • >>258
      ローマとかのファランクスは盾で押したり殴り合うもんだから。
    • 413. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 01:42
    • ID:CCZfAcu90 >>返信コメ

    • >>321
      長時間敵を攻撃せずに攻撃を受け続けるとかふつうあり得ないだろ。
      RPGでスキルを覚えられるという情報も知らずに雑魚相手にひたすら防御を続けるのか?
    • 414. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 02:09
    • ID:bgv64VXh0 >>返信コメ

    • 作者がその辺の知識皆無だから気にしたら負けなのは分かったんだけど
      耐性付くせいで状態異常が死んでるのと攻撃に一切振ってないのに武器無しでボス倒せるってのはやっぱりどうしても気になっちゃうな
      あの蛇はボスのくせして兎以下の耐久だったと思い込むしかないのか
    • 415. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 02:13
    • ID:P7iYRBV.0 >>返信コメ

    • これはカスマン子向けのなろう小説かなのか?
      頭ワルワル過ぎて無理っすわ
      1話切り余裕
    • 416. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 02:15
    • ID:g5.PjrrM0 >>返信コメ

    • 俺たちは自由意志の感想を言ってるだけだから、擁護する信者が荒らしているって 自由意志はお互いだろ
      自分で砂糖を撒いておいて、持っていく蟻が悪いっておかしい論理なんだよな
      結果がわかっている種を蒔いて その通りになったら相手のせいとは
    • 417. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 02:18
    • ID:8617GM0h0 >>返信コメ

    • 防御極振り、鈍足、初期モンスでレベル上げ、フルボッコ3時間耐久→分かる。

      攻撃力0(装備込みでも初期装備は弱いし、低レベル)なのに敵は倒せる、少し耐久しただけで自動回復、毒無効耐性のスキル習得→分からない。

      毒竜(モンスター)を食べてスキル習得→転スラ、ありふれ??

      楓のCVが楓→!?
    • 418. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 02:22
    • ID:RkR8hCRY0 >>返信コメ

    • 危ないから、その脳味噌レンチンメット外しなさいw
    • 419. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 02:25
    • ID:g5.PjrrM0 >>返信コメ

    • >>331
      次回には静かになってほしい 無理だろうけど

      叩ける俺は賢くてかっこいい なろうは俺のサンドバック
      人の考えに人の言葉のカーボンコピーなのに自己を主張出来ていると思っているし
    • 420. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 02:35
    • ID:7h1WLhIC0 >>返信コメ

    • 本渡楓はもはやB級アニメの女王の風格すら漂うな
      良くも悪くもなんじゃこりゃ!?ってなるアニメの主役が多すぎるw
    • 421. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 02:38
    • ID:A63kcCtX0 >>返信コメ

    • どっかで聞いたことあるな、と思ったら手品先輩の人か
      もう手品先輩がVRMMOやってるようにしか思えなくなってきたw
    • 422. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 02:46
    • ID:ojtm7plF0 >>返信コメ

    • >>222
      俺は、舞HIMEの主人公をおもいだしたわ。
    • 423. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 02:57
    • ID:WubK9C.l0 >>返信コメ

    • とにかく本渡ちゃんが独り言のように、解説さながらに喋りまくっていて、たぶんすごい台詞量だよね
      声とか語り口調とか、けっこういいじゃんと思ってしまった
    • 424. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 03:02
    • ID:q4iqvb3u0 >>返信コメ

    • >>376
      的外れないちゃもんしかつけてないのに何を言ってるんだか
    • 425. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 03:05
    • ID:pF8RDu9A0 >>返信コメ

    • >>253
      確か「HPドレイン」は"最大HPごと削り取るダメージ"だから
      HP低めでも再生能力が高く、生半可な攻撃ではすぐ全快するヒドラにとっては
      非常に相性の悪いダメージ属性だったはず
    • 426. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 03:05
    • ID:gtyEfRp50 >>返信コメ

    • このアニメはツッコミどころを楽しむアニメ
    • 427. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 03:08
    • ID:jS.tIwIF0 >>返信コメ

    • >>331
      ・今後の設定ガバに新たにキレた人
      ・各キャラクターのアンチor狂信者
      ・話題に乗り遅れていた愉快犯

      辺りが増えない事を祈ろうか
    • 428. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 03:17
    • ID:pF8RDu9A0 >>返信コメ

    • >>403
      雷雨時に雷を引き付ける金属(鉄)製のオブジェクトを操作できる
      「マグネキャッチ」は対象の上に乗っているとすぐ解除されてしまうが
      トロッコに箱を載せ、その箱の上に乗る「フライングマシン」は
      一応開発が意図的に残したギリギリのお遊び……だったが
      下のトロッコと直角になるよう上にトロッコを載せる
      「フライングマシン改」が発見され、先述の初号機よりも安定するという世紀の大発見と化した

      だがRTAの為にハイラル城(ラスボスの本拠地)にあるトロッコと箱で
      安定しない初号機を組んでは南東にあるゾーラの里まで飛ぶ人もいるらしい
    • 429. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 03:21
    • ID:q4iqvb3u0 >>返信コメ

    • >>349
      空気読むウサギとか毒耐性が付くのが早く見えるのとかメイプルがある程度早く見えるのはアニメの都合。尺とかの。原作では毒耐性付くのはかなり時間かかってるし雑魚モンスターとの戦いも1戦1戦時間かかってる。ウサギも空気読まず攻撃続けている。
      蜂も本来は一撃じゃなく強攻撃に合わせて短剣刺したあと貫通させて動けなくして何度も何度も左右に動かして攻撃してる。
      ポーションは最下級のポーションをおそらく二桁いかない程度。そのポーションとスキル瞑想と自動回復の指輪で耐性が付くまで耐えた。
      毒竜が食べられるのは制作者が食べられるモンスターに設定したから。食べるのはSTRに依存せずダメージ計算は別の何かで行ってる。欠損率とか。原作では毒竜が大部分骨になるまで5時間くらい食べてる
    • 430. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 03:23
    • ID:pF8RDu9A0 >>返信コメ

    • >>398
      それキリトは一般に出回る安全重視の出力低下版な
      「アミュスフィア」……を買う時間がなかったので
      出力が違うだけで仕組みが一緒=互換性がある「ナーヴギア」を使ってログインしていた

      だが出力=体感する仮想世界のクオリティになるので
      自分で好き放題NPCやアスナにセクハラしたい相手はそれをよしとせず
      ナーヴギアと同等orそれ以上の改造マシンでダイブしてたので
      ペインアブゾーバー(痛覚発生&抑制プログラム)のリミッターを切った時
      現実に影響があるレベルの痛覚を味わう羽目になった。要は自業自得
    • 431. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 03:37
    • ID:A3YNwg4Z0 >>返信コメ

    • この流れで言うのはアレだけど、MMO描写はむしろ好みだったわ

      VRが現実のものと違って完全没入で描かれるのと一緒
      MMOも、突飛な別物であってほしいんだよね

      主人公だけ人権カードを握っているTCGアニメみたいな感覚で楽しめて、割と良かった
      いっそのこと「世界に三枚しか存在しない神の武器」(その争奪戦)とか、更にぶっ飛んだ内容に進んでいってほしいな
    • 432. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 03:58
    • ID:edAdQ.w90 >>返信コメ

    • 漫画見てる俺としては喋る動くで面白いと思うけど
      漫画2話分をアニメ1話分に詰めすぎて上で言われてる通り大事な部分の説明が削られてるのよね
      アニメだけ見てる人には設定ガバガバでつまらないと思うよ
      1クール?で進めたいのか話内容が飛ばし過ぎてるのはOPED見てれば解る気がする
    • 433. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 03:59
    • ID:.PQ7cPYJ0 >>返信コメ

    • >>221
      謎の機動力ではないよ。しっかり斬れるタイミング見て敵斬ってるだけ
      あの子忍耐力が異常なんだ…この戦闘もかなりの時間やってて、原作だと原形無くなるくらいピーマン味の毒竜食い続けるし
      この後だってスキル欲しさに虫食うし
    • 434. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 04:17
    • ID:CyddkO0S0 >>返信コメ

    • アニメを「もっと」楽しむファンサイトで
      罵倒やら誹謗中傷コメントしてる奴が100:0で悪い 普通にサイト荒らし

      主人公は豪運なだけでバグ利用やチート行為はしてないな。
      ゲーム設定がガバいのも運営がうっかりさんなのも
      ほぼ初心者主人公が強敵やトッププレイヤーと絡ませる場合には無難な展開
    • 435. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 04:17
    • ID:LrTGSTqq0 >>返信コメ

    • 見る前は転生物かと思ってたけど違った
    • 436. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 04:33
    • ID:UGwTSOzg0 >>返信コメ

    • 自治厨さぁ・・・頑張れば頑張るほど作品に悪影響だって気づきな?
      討論は別として、ただ石投げるのはより強固なアンチ増産するだけだ
      変な例だがワルブレみたいに一周して評価される可能性まで摘まないでくれ
    • 437. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 05:10
    • ID:HhztTmZc0 >>返信コメ

    • >>57
      毒無効化出来たらよかったのにな。。
    • 438. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 05:13
    • ID:F3B.UelC0 >>返信コメ

    • 「痛いアニメが東海地方に放送されるのは嫌なのでこんなアニメを製作する奴どもの人生を棒に振ってやりたいと思います(以下、人生棒振り)」は爆タヒ確定。人生棒振りには蚊熊哀もメイ役で出演する予定だが、あんな演技も態度も悪くてドブスで小便臭い女は永久追放されろ。メイは上坂すみれの方が良かった
      OPは純情のアフィリアが担当しているが、同グループが主題歌(OP・ED不問)を担当するアニメは爆死の法則
      アニメーション制作は汁婆燐苦だが、汁燐制作アニメは「落第ラノベ作家味噌裸戮のキャパルティ」「あんハッピー」「ステマののろい」「政宗くんの返り討ち」「汁燐さえいなければいい」「サムスンカラーズ」「Badlers〜五十歩百歩物語〜」「便秘な青ちゃんは排便ができない」など、みんな駄作のオンパレード
      東海民は現在でもごちうさ2期とワンパンマン1期を飛ばしたのを落第ラノベ作家味噌裸戮のキャパルティ(原作はGA文庫だが阿呆川も製作委員会に参加している)と悲惨のアリアAhoAhoのせいだとしてそれ以降両アニメの製作委員会参加企業及び制作会社を恨んで製作委員会にAHOKAWA(以下、阿呆川)が参加しているアニメ及びアニメーション制作が汁燐(落第で同社と共同制作したネクソスも同様)のアニメの関連商品の不買運動が行われている
    • 439. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 05:13
    • ID:pF8RDu9A0 >>返信コメ

    • >>433
      ピーマン味が苦手な所に振りかけられた毒で辛みが出て美味しくなるから
      モリモリ食べていくやる気の出し方よ……
      まあピーマンが一番美味しく感じるのはチーズとの組み合わせかな

      一緒に食べるとチーズの旨味、コクを味わうまでならいいが
      そこから脂っこさが顔を出し、しつこくなり始める辺りで
      ピーマンの苦みが上手いことそれを打ち消すので
      再び旨味&コクだけが引き出される
    • 440. 438続き
    • 2020年01月11日 05:13
    • ID:F3B.UelC0 >>返信コメ

    • 人生棒振りはテレビ愛知(以下、TVA)とABCテレビにも放送される予定だが、阿呆川が製作委員会に参加している又はアニメーション制作が汁燐のアニメはもう東海地方に放送するな。ついでにこのアニメの放送を許可したABCも馬鹿。ABCはこんなの放送するくらいならごちうさを1期から再放送すべきだ。TVAもそろそろごちうさ2期を放送すべきだし、テレ朝かテレ東もごちうさを1期から再放送すべきだ
      阿呆川は東海地方からは撤退すべきだし在名5局とぎふチャンと三重テレビは関東ではMXで放送、アニメーション制作が汁燐、製作委員会に阿呆川が参加、以上3項目に当てはまるアニメの放送を禁止すべきだ。東海民が見たいのはキー局の深夜アニメなんだよ。テレ朝(近畿ではMBS)の虚構推理が見たいという東海民も少なくないし
      そもそも虚構推理を近畿で放送するならABCにこそ放送すべきだろ。腸捻転を復活させてはいけない。京アニよりも汁燐こそ放火されて欲しかった。糞アニメしか作れない汁燐は倒産しろ
    • 441. 440続き
    • 2020年01月11日 05:14
    • ID:F3B.UelC0 >>返信コメ

    • もう阿呆川は絶対に許せない。今でも「俺が嫌いなのはみんななんだよ(俺嫌)」でゴミプレックスと共謀して最終回で「当て逃げエンド」をやらかした件は社会から制裁を受けるべきだ。それ以降阿呆川商品の不買運動が全国に展開されている
      もう阿呆川はラノベ事業やコミック事業からは撤退しろ。ラノベ事業はゴミプレ、コミック事業は秋田書店に譲渡すればいい。今の阿呆川には角川源義が築き上げた信頼はもうない
      ここにいる皆さんも阿呆川商品の不買運動をお願い致します。アニメに関連しない雑誌(ウォーカーシリーズ、ザ・テレビジョン等)も買ってはいけません。
    • 442. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 05:32
    • ID:OG2LUnSC0 >>返信コメ

    • >>356
      その昔、マビノギで検証勢の1人が嘘ついたために
      通常数日で判明する料理レシピ(レシピ未公開でプレイヤーが探す)が長期間判明しなかったことがあってなぁ
      他に、検証勢が特定できなかったから報告者が嘘つき扱いされたドラクエのゴールドマンMAXとか
      検証班の検証結果は黒だったけど、運営からは白と明言された導きの香水とか
      検証勢が取りこぼすこともそこまでない話じゃないよ
    • 443. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 05:40
    • ID:f1r8fX.L0 >>返信コメ

    • >>323
      おっさんはマイペースでぶれないからなあ。最初のスキルの選択理由もあれだし
      ただ有翼人関係が絡んできてから一気に時間を飛ばしたりスキル強化・武器強化したりこれまでのじっくり楽しむからは掛け離れて別作品みたいになったのがちょっと・・・
    • 444. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 05:43
    • ID:wpf4.aNS0 >>返信コメ

    • >>407
      つってもゲームでガチ勢は普通にすごい連中っていうのが読者にも周知されてきてるからな
      プレイヤースキルだけじゃなく情報収集からチーム組んでデータの解析に動くしサブアカは当然キャラリセットも当たり前
      プレイ時間だけじゃなく開発の意図や方向性を探りつつ解析していくそのストイックさは端から見ても頭おかしいし

      なろうで想定されてる読者はゲームするにしてもエンジョイ勢だろうし楽しく遊びたい
      でも強くなってまわりからスゲーって思われたい
      だから初手チートに走るわけで
      俺TUEEEの基本である「楽して承認欲求を満たされたい」ってコンセプトを満たすんだからリアリティはむしろ邪魔
      異世界に転移するのだっていくら超絶チートだからって現代でやったら注目浴びて楽な生活が送れなくなるからってのがわかるからだしさ
    • 445. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 06:00
    • ID:wpf4.aNS0 >>返信コメ

    • >>379
      一般的な日本人はいちいちボロクソに言ったりしない
      つまらなかったらさっさと切るから

      マジでメンタルがあっちの国の人になりつつあるから気をつけたほうがいいよ
      大声でわめいて同調圧力を強制してマウントを取りたがるとかまんまだし
    • 446. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 06:15
    • ID:A0Id4IR40 >>返信コメ

    • >>445
      君も今いちいち379をボロクソに言ってるわけだが
      メンタルが一般的な日本人からあっちの国寄りになりつつあるの?
      なぜ作品への批評(379の発言は作家への人格攻撃ですらない)に
      人格攻撃で返すのかね
    • 447. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 06:18
    • ID:f1r8fX.L0 >>返信コメ

    • ニャル子さん以来の原作イラスト狐印さん作品。アニメキャラデザも可愛いしこれからも楽しみです
      今でもかのこんの高見明男のキャラデザは納得いかない
    • 448. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 06:24
    • ID:wpf4.aNS0 >>返信コメ

    • >>446
      そうだね
      たしかに379はそんな変な事は言ってないわ
      ごめんね
    • 449. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 06:31
    • ID:lVOjO2JT0 >>返信コメ

    • 色々言いたい人の気持ちは分かるが。
      この作品はゲーム版ラッキーマンと思って楽しむものだろ。
      原作を知らないから、先にの展開によっては違ってくるかもしれないけどね。
    • 450. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 07:16
    • ID:nn.wjrhe0 >>返信コメ

    • 固くてメイン盾のメイプル
      つまりメイプル超合金・・・あれ?どっかで聞いたことあるような?
    • 451. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 07:37
    • ID:5lsphjnA0 >>返信コメ

    • >>439
      メイプルは辛味が平気みたいだから
      ピーマンのピリ辛肉詰めや味噌炒めなら残さず食べそう

      ちなみにワイは青椒肉絲の歯ごたえが好きですわ
    • 452. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 07:39
    • ID:ysuPrf3u0 >>返信コメ

    • めっちゃスレ伸びている
      大人気じゃん
    • 453. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 07:46
    • ID:PLCXc0tp0 >>返信コメ

    • >>328
      原作だとこのゲーム極振りプレイヤー多いぞ、メイプルは別に機械に強いみたいな設定もないしチート使えないと思うが
    • 454. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 07:49
    • ID:GlgNQxBL0 >>返信コメ

    • 今年は劣等生の二期に回復術士のやり直しがアニメ化される始末だ
      完全に角川はなろう中毒になってしまったな
    • 455. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 07:50
    • ID:9vI9RmEY0 >>返信コメ

    • これだけなろう批判来てるとコメント規制かけられるのも分かるな
    • 456. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 07:57
    • ID:PLCXc0tp0 >>返信コメ

    • >>29
      VRMMOが存在するくらいだしゲーム知識も常識になりつつある世界なのかも知れないぞ、あと親友が薦めた時に多少の知識は教えてるかもしれない
    • 457. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 08:01
    • ID:sWbp5dtU0 >>返信コメ

    • >>414
      防御力でダメージ減少があるので普通は耐性がつく前に死ぬ。

      そしてその防御力と耐性大でもゴリゴリ削ってくる序盤ボスが体力馬鹿とかゲームバランスが崩れてるどころじゃないと思わないか?
    • 458. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 08:04
    • ID:n14KFMQ90 >>返信コメ

    • >>413
      タンクなら長時間攻撃を受け続ける場合もあるだろ
      それこそボス戦とか
    • 459. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 08:11
    • ID:sWbp5dtU0 >>返信コメ

    • >>458
      ここでスキル習得の条件を見直してみましょう。

      ”長時間攻撃を受け続ける”
      ”ダメージ0”
      ”攻撃禁止”

      と、本来はシステム上、序盤のあのウサギくらいしかダメージ0にできないのでその想定が間違っていることに。
    • 460. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 08:16
    • ID:PLCXc0tp0 >>返信コメ

    • >>154
      ゾンサガがクソアニメとか正気か?
    • 461. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 08:19
    • ID:PLCXc0tp0 >>返信コメ

    • >>176
      盾勇者は現実でこれはゲームの話だから、現実が一番クソゲーなのはあたりまえだろぉん?
    • 462. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 08:21
    • ID:TkUt.7ID0 >>返信コメ

    • そういう隠し要素でスキル取得って
      ゲームとしてはくそげーだわ
    • 463. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 08:23
    • ID:PLCXc0tp0 >>返信コメ

    • >>227
      たった一話でどうして防御無視スキルがないと判断したのか
    • 464. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 08:25
    • ID:IqlpUNVy0 >>返信コメ

    • まあこの時点で序の口なんで実際クソゲーというかクソ運営よ
    • 465. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 08:27
    • ID:eES8d1Kh0 >>返信コメ

    • メイプルちゃん可愛いわ
      はよ防御無視打ち込まれてズダボロになる姿が観たい(歪んだ愛)
    • 466. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 08:28
    • ID:PLCXc0tp0 >>返信コメ

    • >>236
      現実ではないとはいえ致死性の劇物を喰らい続けるメイプルのメンタルどうなってるんだ
    • 467. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 08:28
    • ID:TkUt.7ID0 >>返信コメ

    • 作者以上の頭いいキャラだせないからそういう運営なんだろうw
    • 468. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 08:29
    • ID:PLCXc0tp0 >>返信コメ

    • >>241
      毒竜さんは次回から大活躍だから()
    • 469. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 08:31
    • ID:H1UMbVn20 >>返信コメ

    • なろう全体がそうなんだろうけど、初っ端から偶然で都合のいいスキルポンポン習得し過ぎなんだよな
    • 470. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 08:32
    • ID:S1mKbhY.0 >>返信コメ

    • >>30
      毒竜喰いとある様に仕様である可能性がある
      ちゃんとしたHPドレインがあるかもだけど
    • 471. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 08:36
    • ID:PLCXc0tp0 >>返信コメ

    • >>425
      多分ヒドラの本来想定されてる攻略法は毒無効にしてHPドレインか、高レベルになってから瞬殺が正解なんだろうな、低レベルだとダメージ回復されるわ毒フィールドだわ装備破壊してくるわでクソボスよね。

      ピーマン好きでも5時間も食べたくないぞ
    • 472. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 08:36
    • ID:S1mKbhY.0 >>返信コメ

    • >>40
      いや、なろうアニメっていつから異世界転生なりを指すようになったんですかね
      小説家になろう出身作品のアニメを指すものなんだからなろうアニメでしょうよ

      むしろ、なろうの作品じゃないのをなろうって言うのはどうなのよ
    • 473. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 08:38
    • ID:rXvYS6440 >>返信コメ

    • >>337
      いやそんなの抜きにゲームバランスおかしいわ

      主人公がかわいくなかったら見てない
    • 474. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 08:39
    • ID:PLCXc0tp0 >>返信コメ

    • >>279
      デンドロみようぜ!
    • 475. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 08:40
    • ID:vI3Q.d.70 >>返信コメ

    • 本渡さんのアタフタしてる演技好き
      最近だとゾンサガや手品先輩とか
    • 476. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 08:41
    • ID:PLCXc0tp0 >>返信コメ

    • >>300
      ただのクズでワロタw
    • 477. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 08:45
    • ID:sWbp5dtU0 >>返信コメ

    • >>462
      FFの敵の技もクソゲー?
    • 478. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 08:48
    • ID:H1UMbVn20 >>返信コメ

    • >>473
      ゲーマーなら気になるよな
      主人公のプレイスタイルが極端とは言え
      あそこまで防御力の恩恵デカいなら絶対防御型ビルド人気あるし
      あんな簡単にスキル取れるならみんな取得してるわな
      ネットゲーマーの解析力侮り過ぎ
    • 479. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 08:51
    • ID:S1mKbhY.0 >>返信コメ

    • >>84
      毒無効入手は本当に困難なんじゃないかなぁ
      一応あそこ耐えてる場面、動けなくなる代わりに回復する瞑想と併用してるし毒がVITで軽減される仕様のお陰で耐えられてる分があるから並大抵のプレイヤーは一瞬で溶けるんじゃないかと

      それこそ何度もあの即死級毒をデスルーラしながら浴びに行かないといけなくなると思う
    • 480. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 08:54
    • ID:PLCXc0tp0 >>返信コメ

    • >>414
      「食べる」はHPの最大値を削る微ダメージって設定なんだつまり100/100に1ダメージの「食べる」をすると99/100じゃなくて99/99、そしてヒドラはHP回復するスキルを持ってる分HP最大値は低く設定されているんだ、最大値を削る「食べる」はヒドラと相性が良かったんだ、それでも「食べる」はまともな攻撃手段じゃないから削りきるのに5時間かかったんだ
    • 481. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 08:58
    • ID:PLCXc0tp0 >>返信コメ

    • >>434
      チート!チート!っ騒いでキャッキャしてる連中はチートの意味知らないで使うから、相手にしちゃだめよ
    • 482. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 09:00
    • ID:TtF4tmIk0 >>返信コメ

    • 主人公の想定外の行動でチート化しちゃいました!
      普通のプレイヤーはこんなこと考えもしません!www
      ※言うほど特殊なことしてない

      奇抜な発想だけの出オチみたいな作品なのにそこすら
      発想力貧困ってマジで存在意義がわからんな
    • 483. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 09:02
    • ID:H1UMbVn20 >>返信コメ

    • >>479
      毒喰らうことがことがスキル耐性上昇の条件って気づけば平気でそれくらいやるプレイヤー多いよ、特にネトゲは
      しかもスキルポイント制じゃないならやらない理由がない
    • 484. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 09:17
    • ID:LnR33Bsp0 >>返信コメ

    • >>56
      とある戦争とかするシミュレーションで攻撃性を最小数値の1に設定されていたガンジーが、ある条件が整うと攻撃性が-2されてオーバーフローを起こし、255になって突然核攻撃をしまくる、というバグが存在する
      現実にあるCivilizationというゲームのお話
      この他にも現実のゲームにはいくつもの「製作者の意図してないバグ」や「仕様Aと仕様Bが絡み合った結果想定外の挙動をする」は山ほどあるよ
    • 485. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 09:21
    • ID:XpMfjx0j0 >>返信コメ

    • >>469
      ご都合なんてなろうに限った話じゃないだろう
    • 486. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 09:22
    • ID:Z.kwhMUA0 >>返信コメ

    • 服が溶けてねーぞ
    • 487. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 09:27
    • ID:Qrbd7p9H0 >>返信コメ

    • なろう系のスキルゲットの描写が嫌い
      大したことしてないのに世界レベルで主人公を全力ヨイショ
      てかこれ修正されないなら他のプレイヤーただのバカじゃん
      修正しないなら全員開始条件は一緒なんだから真似しろっての
    • 488. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 09:27
    • ID:LnR33Bsp0 >>返信コメ

    • なろうに限らず基本的に物語における主人公には、その物語の主人公たる特異性が求められる
      それは性格だったり過去だったり、技術だったり知識だったり、あるいは物語冒頭で獲得した異能だったり
      大規模参加型ゲーム世界を舞台にした場合、この主人公だから持ってる特異性、って奴が実にネックなのよな。だって普通は数多いる参加者の一人でしかなく、たった一人だけの特異な力を持つのは世界観との齟齬が出てくるから
      これを解決する手段としては、まずプレイヤー側に特異があるパターンにする。ログホラのシロエはプレイヤー自身の経歴やプレイヤースキルなんかが主人公足る特異性だった
      もう一つはゲームシステムの中に画し要素や、本来想定されていないバグor挙動があってそれを手に入れるパターン
      SAOのキリトは他のプレイヤーが会得出来ない二刀流っていうユニークスキルを持っていた。まぁSAOの場合彼以外にもユニークスキル持ちはいたけど二刀流という技は彼だけの特異性だった
      この作品の場合は後者の特異性を持たせるパターンなんだけど、そこにゲーム的な説得力を感じるかは人それぞれだわな
    • 489. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 09:31
    • ID:LnR33Bsp0 >>返信コメ

    • >>486
      「装備を全部脱いだデフォルトの姿」があれなんだろうな

      >>487
      逆逆、物語の文脈を読み取ろう
      主人公のやった行動が大したことしてないのにスキル獲得しまくりで優遇されてる、じゃなくて
      普通ならだれもやらない事をゲームに不慣れだからやってしまった結果、普通じゃあまり得られない恩恵を得た、って文脈なんだよこのお話は
      物語の説得力が歩かないかはともかく、物語がどう読んでほしいと思っているかの文脈くらいは理解できるようになろう
    • 490. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 09:32
    • ID:CahNwo7H0 >>返信コメ

    • このゲームまだ発売したばっかだから情報広まってないだけでしょ
      情報広まればみんなにして街で毒薬飲んで転がって死なないぐらいにヒールされるのがデフォになるよ
      メイプルちゃんこの後普通に死亡とかあるよね、個人的にだがVRMMO物で主人公が全く死なないのはゲーム感なくて好きじゃないんだが
    • 491. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 09:32
    • ID:S1mKbhY.0 >>返信コメ

    • >>459
      デメリットもかなり痛い奴だと思う

      入手した以降はSTR,AGI,INTを上げるのにポイントが3倍必要になってしまうから育成に支障が出過ぎる
      VIT特化にしないなら取った時点からレベル上げて他の能力上げるなら他の同レベルプレイヤーの能力と比べて大幅に低くなるから
      普通の頭のプレイヤーなら、よっぽどじゃ無ければ半端な時期に取りたくないし要らない

      レベル上限まで育てた結果条件満たせそうなら取りに行くくらいならわかるけど
    • 492. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 09:34
    • ID:S1mKbhY.0 >>返信コメ

    • >>466
      毒無効もってるから出来る芸当であるのは確か
      あと食べてもスキルが手に入るって知っちゃったから…
    • 493. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 09:41
    • ID:gYeOvg5P0 >>返信コメ

    • >>381
      「動かない」「操作しない」「行動しない」なんて基本中の基本だぞ
    • 494. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 09:42
    • ID:6vsHIFWd0 >>返信コメ

    • 行動内容次第でスキルが付くシステムなら防御スキル欲しさに攻撃食らいまくるなんて常識レベルの発想でしょ
      作成時に極振りして最低ダメージのエネミーからひたすら攻撃受け続けるとか、それこそちょっとゲームの経験がある者なら誰でも思い付く
      VRで1時間なんてちょろいもんよ
    • 495. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 09:43
    • ID:nn.wjrhe0 >>返信コメ

    • >>165
      いくら防御特化のタンクでも初心者が灰プレイヤーに防御力で勝てるわけないだろ
      レベル差によるステータスの差と装備の差で普通のオンゲーなら発泡スチロールと超合金くらい差があるぞ
      もちろん発泡スチロールは初心者タンクの方な
    • 496. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 09:44
    • ID:pFSQmyab0 >>返信コメ

    • >>475
      あーわかるわかる
      ちょっとドジッ娘ぽくて、あたふたとテンパったりしている演技や息づかいがすごくいいし、この子の持ち味だと思うわ
    • 497. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 09:45
    • ID:eKeq.3F20 >>返信コメ

    • >>478
      『異世界魔王』でもディアヴロが元の世界でネット知識を漁っていた描写があったしね。
    • 498. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 09:46
    • ID:LBBHcp5k0 >>返信コメ

    • >>16
      なるほど。クロコダインは今で言うところのタンクだったのか。

      バカ野郎! おかげでメイプルの髪型と格好したクロコダインの姿が、さっきから脳裏に張り付いて離れんわww
    • 499. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 09:46
    • ID:q4iqvb3u0 >>返信コメ

    • >>494
      ハイハイ、自称MMO玄人様は凄いですね(笑)
    • 500. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 09:55
    • ID:uQxiOY1m0 >>返信コメ

    • 運営の想定しなかった行動で運良く強くなれました
      みたいなのはあってもいいと思うけど、
      一話の中で何度もそれやられるとさすがに「主人公に都合よすぎる世界だな」となるので
      塩梅が大切だと思いました
    • 501. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 09:55
    • ID:ysuPrf3u0 >>返信コメ

    • >>480
      ステの上限削るってPvPでそれできたら阿鼻叫喚だな
      wizのエナジードレインみたいなもんやんけ
    • 502. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 10:03
    • ID:QAY5Gg8A0 >>返信コメ

    • ゲームの仕様とかそういう話は置いといて
      別に設定作り込み系の話じゃないだろうし

      メイプルはゲーム不慣れだから普通ならやらないような事をしてて
      たまたま上手く行ったけどそれが普通じゃない事に気付いてない感じか
      ゆるい雰囲気だし可愛く遊んでるのを眺める作品と思っとけばいいのかな
    • 503. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 10:05
    • ID:mmE6XUy00 >>返信コメ

    • >>490
      残念ながら……
      ちなみに相方は最新刊までノーダメキープしてる。
    • 504. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 10:10
    • ID:CahNwo7H0 >>返信コメ

    • >>503
      ありゃ、なんらかの状態異常系で即死して対策しなきゃって変な方向に走り出して開発が阿鼻叫喚とか予想してたがそういうのは無いのか
      ゲームなんだから死んでも問題ないってのがVRMMO物の利点って考えてるからそこ無いのはちょっとキツイな
    • 505. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 10:10
    • ID:sWbp5dtU0 >>返信コメ

    • >>495
      このゲームはポイント振らないとステータスが上がらないし、装備の性能もそこまでぶっ壊れじゃないタイプ(他の廃人タンクでも防御200いかないくらい)

      なんで最序盤に極振り+防御4倍手に入れたメイプルは本当の規格外。
    • 506. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 10:12
    • ID:sWbp5dtU0 >>返信コメ

    • >>504
      何度か死にかけたし、自爆したこともあるけど
      偶然手に入れた食いしばりで生き残ったり、自爆ダメージも防御で軽減だったので生き残った。
    • 507. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 10:18
    • ID:sWbp5dtU0 >>返信コメ

    • 実は割り振るステータスにはHPMPもあるので
      そこ振らないとタンクとして無能になっちゃうから本当に防御重視は難しい。(メイプルはそもそもダメージゼロと回復スキル、別枠のMPタンクスキルを習得する)
    • 508. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 10:27
    • ID:2x2iODM90 >>返信コメ

    • >>349
      スキル計算が掛け続けるのもおかしいと思う
      あの手のものは基本値のみにかけるや加算式やせめてリキャスト式のスキル発動とかになるんだけど
      これがAGI版だったら音速で動けるまでなっちゃうんだけど?
    • 509. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 10:35
    • ID:pANF3uP.0 >>返信コメ

    • 今回取ったスキル、全部「隠しスキル」なのかな?
      取得条件が滅茶苦茶、普通にやってたら絶対取れないよね
    • 510. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 10:36
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>9
      VRゲームブームでMMORPGよく知らない会社が作ったゲームって勝手に脳内保管してる
    • 511. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 10:39
    • ID:h947oPTT0 >>返信コメ

    • >>494
      これがβテストなしでサービス開始して数時間の状況ならマイペースな主人公が気づけたとかだとまぁガチ勢はLv上げにいそしむだろうしなぁと思えるんだけどなぁ、もしくは取得条件にLv5以下とか
      あと気になったのはレア装備GETだZE!はいいけど普通だと装備にはLv制限とステ制限あるよなぁとかまぁ作者そこまで考えられないのだろうけど

      しかしVRMMO系見ると凄い気になるのがトイレってどうなるんだろ、その度にログアウトさせられるってたまったもんじゃないけど
    • 512. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 10:39
    • ID:OG2LUnSC0 >>返信コメ

    • これ、VRMMOだから、操作せずに待機するって想像するよりも辛いんだよね
      無効が条件だったら寝るって手段もあるけど、ダメージを受けることが条件の場合は自動回復がない限り管理し続けないと行けないという

      >>508
      実際なるんじゃない
      で、普通のゲームプレイヤーは音速で制御できるはずがないから地雷ビルドとして広まる……みたいな感じ
    • 513. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 10:42
    • ID:S1mKbhY.0 >>返信コメ

    • >>509
      確かこのゲーム、スキルは全部隠しスキルだよ
      条件の難易度の違いはあるけど
      それをプレイヤー間で見つけて共有してってのが運営の想定してるプレイじゃないかな
    • 514. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 10:42
    • ID:OkC3BNfX0 >>返信コメ

    • これなろうの中でもかなりTUEEEになる理由が適当だからな。
      そういう部分を無視して可愛い女の子が主人公の話と見て楽しむほうがいい。
    • 515. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 10:43
    • ID:EPuQ6vfT0 >>返信コメ

    • このアニメ、改変好きな監督が担当してたら
      キートンとか飛田とか芳忠あたりに突っ込みナレーション入れさせて笑いを取ろうとするかも
    • 516. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 10:48
    • ID:sWbp5dtU0 >>返信コメ

    • >>511
      専用装備だからですむ話だし
      指輪も最序盤で出てくるちょっと強い雑魚のレアドロップなんで制限ないのもおかしくない。
    • 517. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 10:50
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>17
      一種の初心者狩りっすよ
    • 518. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 10:52
    • ID:S1mKbhY.0 >>返信コメ

    • >>483
      確かにそうかも
      ただ、どうなんだろうね?
      食らうことが条件なら取ってる人もいるだろうけど
      耐えるが条件となると難易度が一気に上がりそう
    • 519. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 10:56
    • ID:nn.wjrhe0 >>返信コメ

    • >>512
      シューティングゲームだとスピード上げすぎて制御できず自滅するアレだなw
    • 520. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 10:58
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>381
      世の中には「動かないで特定のコマンドを打ちながらどこどこに向かい攻撃を空振りさせてからジャンプすることで獲得可能」を発見する人もおるんや
      発売から20年だか経って発見された裏技もあるくらいや
    • 521. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 11:06
    • ID:.nZMNvVL0 4 >>返信コメ

    • 主人公無双伝説‐序‐
    • 522. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 11:08
    • ID:uQxiOY1m0 >>返信コメ

    • ところで「痛いのは嫌なので~」っていうのはゲーム中のダメージが痛みとなって
      リアル肉体にフィードバックされるシステムっていうこと?
      それとも単にゲーム中のダメージを「痛い」と表現してるだけで本当は痛くないの?
    • 523. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 11:14
    • ID:h947oPTT0 >>返信コメ

    • >>516
      ってことはアニメでは語られてないじゃなくて作中でも語られてないのか
      ステをこんだけ強調しててVIT以外振るのに3倍かかるから極振りにしようって設定にしているのに、極振りでよく起きるレア装備だけどステ要求ガーもないって肝心の極振り要素すら無双以外じゃあまり活かされないのね
    • 524. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 11:16
    • ID:XpMfjx0j0 >>返信コメ

    • これは主人公がただゲームをして楽しんでるのを楽しむアニメじゃないのか?

      もっと気楽に観ればいいと思うぞ
    • 525. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 11:21
    • ID:E.J2tVxM0 >>返信コメ

    • >>469
      そういうご都合も含めて作品の味。と納得できないなら関わらない方がいいんじゃない?
      和食、中華、フレンチのようにファンタジー、学園もの、ご都合ものって分かれてるだけだよ。
    • 526. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 11:27
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>151
      ダメージ食らうごとに血抜かれるシステムは現実にあるでよ
    • 527. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 11:28
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>160
      痛み感じなくなったらかなり落ち込みそう
    • 528. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 11:29
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>460
      ゾンサガは良かったさ
      でも他がなぁ
      ゲームでも微妙なの多いし
      むぁ運が悪い岳かもしれないけどさ
    • 529. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 11:30
    • ID:6cogpDcM0 >>返信コメ

    • >>45
      普通のプレイヤーじゃ考える事すらないような内容が習得条件になってるスキルを実装してる時点で何言ってんの?って感じだが
    • 530. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 11:30
    • ID:x4WdbvPT0 >>返信コメ

    • >>522
      メイプルが食らった毒だと、日焼けで風呂入ったときのピリピリ感が近いらしい。
      なんで、この時点だと結構強めの痛み再現してるっぽい。
      後に防御貫通攻撃実装に伴って痛みのレベルは下げられる。
    • 531. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 11:30
    • ID:Qrbd7p9H0 >>返信コメ

    • たまり場で雑魚モンスターに戯れられながらチャット放置
    • 532. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 11:30
    • ID:biTnzeAD0 >>返信コメ

    • 単に女の子がゲームしてるだけのアニメなら視聴継続
      それ以外なら多分切る
    • 533. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 11:30
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>162
      なんだその「オレらが一年のときはもっと厳しかった」とかいって新人いじめる体育会系の悪習は
    • 534. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 11:32
    • ID:rijSOp.B0 >>返信コメ

    • >>162
      尚文は異世界でこっちはゲームだぞ。
      そりゃ異世界の方が苦労するに決まってる。
      況して尚文の方はほぼ国を挙げて盾に対して悪意を持ってただったんだし。
    • 535. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 11:38
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>185
      自分に不可能なことってそう感じるよなわかるわかる
    • 536. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 11:41
    • ID:CahNwo7H0 >>返信コメ

    • >>519
      ある作品だとサーバー最速のスキルだが下手に発動すると壁の染みになるってのがあったわw
    • 537. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 11:42
    • ID:t84Z1Kfa0 >>返信コメ

    • 「噛みつき」が有りなら、「目つぶし」や「金的」や「おさわり」や「装備を脱がす」も有りなハズ!
    • 538. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 11:44
    • ID:FL185qyN0 >>返信コメ

    • 感想に占める、似たような感想内容の比率が低いなら
      それは発言者の嗜好と作品が合ってないから、で済ませてもいいかもだが
      比率がある程度高いならそれは、その作品に対する一般的な評価と考えてよくない?

      まあ何%からそうなのか、とか知らんけど

      自分はAパート切り
    • 539. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 11:47
    • ID:4Q9nvUWF0 >>返信コメ

    • >>281
      そのクソ自治厨行為によって、今まで色んなアニメで礼賛コメしかない場所にしてきたんだ!って勘違いしちゃったもんだから、肥大化し過ぎた暴走教信者で溢れてんだ。よくあるアフィブログにしてやらんとなぁ
    • 540. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 11:49
    • ID:t0tb.fhm0 >>返信コメ

    • >>525
      さすがにその例えは料理人に失礼だろ
      レストランでの食事とジャンクフードくらい離れてるわ
    • 541. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 11:50
    • ID:DM4jiEIb0 >>返信コメ

    • 設定の粗もギャグテイストでやったり、他のプレイヤーとの対比で主人公の特異さを出したりして描写すれば受け入れられたんじゃないかな。淡々とツッコミなしでやったからこの事態を真に受けてヘイトが集まった。次回でそのツッコミが来るのかも知れんけど回を跨いでしまったから視聴者減ってしまう。
    • 542. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 11:53
    • ID:4Q9nvUWF0 >>返信コメ

    • >>416
      俺は415番みたいな感想を抱いて、Aパート切り余裕でここから消えるつもりだけど、お前はそうしないの?まだここに残るか?
    • 543. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 11:59
    • ID:WFCcyH1L0 >>返信コメ

    • レディ・プレイヤーワンなんてハリウッド映画で
      莫大な賞金がかかってて全世界のプレイヤーが一年以上廃プレイして発見されなかったステージ1を主人公が解いた!スゲエ!
      やり方はステージ逆走するだけでした
      なんて作品もあるくらいだ
      廃プレイヤーとやらの認識なんてそんなもん
      現実なら10人にやらせたら一時間以内に達成されそうでも作品内では誰も思い付かないしやろうともしない主人公だけの気転よ
    • 544. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:04
    • ID:Cbq.82850 >>返信コメ

    • >>511
      このゲームが開幕直後って説明はないけど、それっぽい描写はあるよ。
      ゲーム廃人の友人がまだ始めてないとか、トッププレイヤーのクロムやイスさん、最初にあった3人組(こっちもバリバリトッププレイヤー)が最初の町にいるとか。
      まだオープン1週間は経ってないのではってね
    • 545. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:07
    • ID:rijSOp.B0 >>返信コメ

    • >>544
      最初の街なのに、ここも人が多くなってきたなって台詞もそれを補強してるな。
    • 546. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:07
    • ID:fA.PmlSn0 >>返信コメ

    • なんだかあの道具屋さん、アクアみたいだな
      もっとも容易に識別できる点があるが
    • 547. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:13
    • ID:XAVn2AjS0 >>返信コメ

    • >>413
      毒攻撃食らい続けて耐性スキル習得できるなら、他のでも一通り試すわな。
    • 548. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:14
    • ID:S1mKbhY.0 >>返信コメ

    • >>17
      ある程度成長したらって話だからねいち王
    • 549. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:16
    • ID:TtF4tmIk0 >>返信コメ

    • 粗があるのが悪いんじゃない
      粗をカバーできる魅力がないのが悪い
      シンプルにくっそつまらん

      でも作者が趣味で書くことに罪はないしたかが素人投稿
      サイトに載せるのも別に質を求められるような話じゃない
      制作側だって実際この手の作品流行ってるんだから
      お手軽に使えるもの拾ってくるのは当然のこと
      悪いのはゴミに喜んで金払う低能豚どもや
    • 550. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:17
    • ID:i8qPsaF30 >>返信コメ

    • >>400

      ゲーム的な初出としては多分D&Dだろうね。コンピューターゲームだと防具を武器としても扱うってのは内部処理の関係もあって大半無理だったけど、TRPGならプレイヤーとGMの工夫一つでデータ化して運用出来るし。
    • 551. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:18
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>215
      どんな理論でなろうが正しいの?
      頭悪い人にもわかりやすくいってよー
    • 552. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:19
    • ID:ed.xRU8H0 >>返信コメ

    • レベルを上げて物理で殴れば良いゲームみたくVITを上げて相手を食べれば良いゲームかー・・・。
      うーん、それこそ転生転移で神様とかに主人公特有のチート能力をもらったの方が説得力ありますのになぁ・・・。
      MMOプレイ経験済み視聴者は主人公が可愛いとセルフ洗脳かツッコミ能力向上番組と割り切らないと視聴継続はかなり困難でしょうなぁ・・・。
    • 553. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:21
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>261
      痛いのは嫌なのでって痛そうな事は嫌なのでってことだと思ったべや
    • 554. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:23
    • ID:h947oPTT0 >>返信コメ

    • >>544
      1週間も経ってないのにもうプレイヤーが自分の店を持てるってどうなっているんだ
      βからのデータ引継ぎとも考えられないしまぁ深く考えてもダメか
      もう少し早く見とけば原作勢にもうちょい聞けたんだろうが
    • 555. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:24
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>492
      そのうち攻撃系のレアスキル持ちプレイヤーを喰い始めるまであるな
      そういう薄い本でそう
      ATK極振姉妹出てくるらしいけどそいつら喰う本
    • 556. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:26
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>240
      瞑想や座禅ってリラックスすることが目的だから寝落ちは実は正解
      あの棒でピシャアッ!と叩くのだって肩のコリをほぐすのが目的
    • 557. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:28
    • ID:qzIGAfnz0 >>返信コメ

    • >>62
      そりゃおめー
      極振りしたステでオレツエーするに決まってるじゃん
      むしろ他に何があると?
    • 558. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:29
    • ID:CZgR2Krz0 >>返信コメ

    • >><“シールドアタック”を取得しました>
      >>『うーん…もっとちゃんとした攻撃用のスキルが欲しいんだけど』

      何でや!シールドライガーやキュアミントさんの定番必殺技やろが!
    • 559. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:30
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>249
      たまに変なゲーム作る会社あるだろ?そんな会社が作ったのがこれなんだ
    • 560. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:32
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>257
      なんだその穿った見方してるつもりの中学生みたいな文は…
    • 561. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:34
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>262
      少なくともキミが何かを作る人でないのが明らかないい文だ
    • 562. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:34
    • ID:S1mKbhY.0 >>返信コメ

    • >>536
      猫耳猫だっけかそれ
    • 563. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:36
    • ID:rijSOp.B0 >>返信コメ

    • >>258
      一応、FC版FF2でも攻撃力が有ったな。
      盾だけ装備して攻撃すると素手のグラフィックで殴る。
      ただ、攻撃力は物凄く低いし武器装備したら盾で殴らないから全く意味のない数値だけど。
    • 564. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:36
    • ID:i8qPsaF30 >>返信コメ

    • >>413

      ネトゲが一番有名だけども、検証勢ってのはそういうものだよ?一つ実証が出たのなら、"偶々これだけだったのか?""他のものも同じ条件で実行したなら同じ結果が出るのか?""同じ結果を出すには条件が違うのか?"etc.ととにかく試し、結果を掲示板なり動画なりで上げて、更なる検証の礎にする。
      「メイプルは単なるいちプレイヤーでしかない」ってのは、同時に「ネトゲである限りメイプルが達成した事はオンリーワンな偉業"にならない"」ってことの裏返しになるからね。
      ネトゲ題材だとなろうチートものは相性が悪いってのはこの部分を言い訳させるのが難しいってのもある。
    • 565. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:40
    • ID:5DCKx7ME0 >>返信コメ

    • >>482
      想像力の乏しい人は誤解しやすいんだか
      事前情報ない状態で
      [絶対防御]
      HP低い最弱エネミーを殺さないよう注意しながら1時間攻撃受け続けるとか
      [毒耐性]
      絶対防御が取得できないと普通に通常ダメージだけでもきついのに毒攻撃もしてくる飛行系エネミーから毒攻撃を受け続けるとか
      [ヒドラ]
      毒無効持った状態で本来二十分程度くらいの倒せるボスを味覚にダイレクトアタックくらい続けながら5時間かけて倒すとか

      ただでさえ防御極振りは、移動速度や回避不能、行動場所制限、採取に下方修正くらって困るからモチベ下がるのにここまで想像及ばないよ
    • 566. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:41
    • ID:rXvYS6440 >>返信コメ

    • >>564
      クエスト1週の泥率を検証するためにそのクエストを1万週くらいするとかやのが検証勢だしな

      なんかレア泥でたらそれが運なのか行動で確定なのかくらいは普通に調べるよね
    • 567. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:42
    • ID:uQxiOY1m0 >>返信コメ

    • >>530
      なるほどなぁ
      現実だと痛みフィードバックのシステムなんか炎上して終了なところだろうが、
      フィクションなら面白い設定ではあるよね
    • 568. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:43
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>351
      そもそもそれは蔑称なのか?
    • 569. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:43
    • ID:S1mKbhY.0 >>返信コメ

    • >>494
      何度もぶつかられた感覚があるのに本当に何もせずに1時間待っていられる?
    • 570. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:46
    • ID:VR.U4Qxf0 >>返信コメ

    • 7世代のエアームドを思い出したじゃないか・・・

      優秀なタイプ耐性
      理不尽な物理防御
      自身は毒を吐きつつ毒無効
      接触によるダメージ
      再生持ち

      まぁかわいいから許す
    • 571. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:47
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>399
      そんな吉ゃ良なんていねえよ
    • 572. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:48
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>294
      そういうのはいいがもうちょいマシなものを挙げてみてく ださいな
    • 573. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:49
    • ID:S1mKbhY.0 >>返信コメ

    • >>537
      装備を〜は仕様上出きなさそうだけどお触りは出来るだろうね 考えたことは無かったけど
      通報されてもいいからってセクハラかますプレイヤーもいるかも知れない
    • 574. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:50
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>304
      売女特化だって!!!??
    • 575. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:50
    • ID:4mQ.Xqjl0 >>返信コメ

    • >>543
      あれゲームもそうだけど
      囚人みたいな労働環境や貧民街爆破やゲリラアジト強襲じゃなくて
      最後のカーチェイスで警察がいきなり出てきて
      敵が捕まるとこに物凄く突っ込みたい

      あとホラー苦手って自分で言ってるのに
      単独行動するな
    • 576. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:51
    • ID:CZgR2Krz0 >>返信コメ

    • ひたすら一時間耐えてスキル取得とか
      なんか『たけしの挑戦状』が思い出されるような……
    • 577. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:53
    • ID:uQxiOY1m0 >>返信コメ

    • ものすごく細かい突っ込みで申し訳ないんだけどアジリティは反応の早さであって移動速度が遅いのとは関係ないはず
    • 578. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:54
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>329
      いわゆるちょっとした「文学者」みたいなもんだよ。自称のね
      文学の事は知らないけどなんか固くて難しい言葉並べておけば文学、そうじゃないなら文学ではないニセモノって考えの人
    • 579. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:54
    • ID:WFCcyH1L0 >>返信コメ

    • >>565
      全スキルの習得条件がシークレットの場合、ヒドラ以外は初日に達成されるよその程度
    • 580. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 12:56
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>345
      それはそれでVRの食い物しか受け付けなくなる病気になりそう
      現実のは毒がある!とか言ってさ
    • 581. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:01
    • ID:1zvQDeUn0 >>返信コメ

    • >>500
      いや基本的にそれをやり続ける物語だぞ
    • 582. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:01
    • ID:4mQ.Xqjl0 >>返信コメ

    • 1時間耐えるだけのHPとVITをふってても
      取得するとVIT以外3倍になるスキルを普通とるか?
      必要経験値が指数関数的に増えるMMOで
    • 583. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:04
    • ID:vIJK8I8Y0 >>返信コメ

    • ヒドラさん柔らかすぎない?
      あの巨体じゃ動く前に崩れると思うんだが
    • 584. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:04
    • ID:4mQ.Xqjl0 >>返信コメ

    • >>582
      微妙に修正
      VIT以外の取得が3倍ね
    • 585. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:05
    • ID:8x3JnhVm0 >>返信コメ

    • 4日あれば終わりそうなゲームだな
    • 586. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:05
    • ID:1zvQDeUn0 >>返信コメ

    • >>577
      関係あるよ
      ゲームだとアジリティ=素早さだから
      素早さが戦闘のみに適用されるステータスなのか、回避やクリティカルにも影響を与えるのこ、移動含めた行動全般の速度にも関係あるのか、それはゲーム毎に様々
      だけど基本的にゲームにおけるアジリティとは「素早さ」とイコール
    • 587. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:05
    • ID:BEhc9yXe0 >>返信コメ

    • 盾役には敵の攻撃を自分に集中させて味方の被害を減らすという重要な役目があるが、それを実現する上で必要なヘイトコントロール手段を主人公は取得するんだろうか

      まさかとは思うが、攻撃やサポートもそこらのキャラより強い、ゲームバランスって何だっけキャラになったりしないだろうな
    • 588. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:08
    • ID:ysuPrf3u0 >>返信コメ

    • 物理や魔法の反射スキルなんて覚えたら手がつけられなくなるな
    • 589. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:09
    • ID:1zvQDeUn0 >>返信コメ

    • 何か勘違いしてる人多いけど、このゲームの極振りは弱いぞ
      主人公に予想外のことが起こってるだけだから
      あと察せるとは思うがリリース間もないゲーム
    • 590. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:09
    • ID:rijSOp.B0 >>返信コメ

    • >>345
      人類は衰退しましたで似た様な話があったな。
      あっちは夢だけど、生活習慣病の奴が暴飲暴食しまくってこの夢を離さないぞと言ってた。
    • 591. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:10
    • ID:1zvQDeUn0 >>返信コメ

    • >>436
      最初に石投げてくる奴がどの面下げてそんな事言ってるんや…
    • 592. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:11
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>408
      防御はなんなの?
    • 593. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:12
    • ID:.9yvkOQG0 >>返信コメ

    • とりあえずここの書き込みを見るだけでもMMOが衰退した理由がよくわかる
      MMOって苦行なんだな
    • 594. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:13
    • ID:1zvQDeUn0 >>返信コメ

    • >>540
      ジャンクフードも歴とした食事であり産業だぞ
      それを真剣に作っている人間もいれば心から楽しんでいる人間もいる
      タイトルやなろう産という前情報からである程度内容は察せるのにわざわざ突っかかってきて何がしたいのか
    • 595. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:14
    • ID:GMkD6oTm0 >>返信コメ

    • >>579
      言うのは簡単ですね
      VRゲームだとちゃんと理解してるのか
    • 596. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:15
    • ID:4mQ.Xqjl0 >>返信コメ

    • >>587
      ネタバレでいいなら


      範囲内の味方への攻撃をメイプルがうけるスキルを覚えるから
      ヘイトなんて関係なくなる
    • 597. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:15
    • ID:CahNwo7H0 >>返信コメ

    • >>562
      猫耳猫にもあったかもしれんが自分が浮かんだのはシャンフロ
      新装備発動!壁の染み、スキル七連結限界を超えろ!壁の染みとかねw
    • 598. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:17
    • ID:q4iqvb3u0 >>返信コメ

    • >>545
      これ最初の街とかじゃなくて街は一つの階層に一つしか基本はないゲーム
      原作では巻が進む毎に新しい階層が追加されてる
      アニメ1話では1階層しかないから初心者も上級者も同じ場所にいる
    • 599. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:21
    • ID:q4iqvb3u0 >>返信コメ

    • >>583
      原作では動く度に腐肉が崩れ落ちるぐらい柔らかい。崩れ落ちた途端に落ちた肉片が元に戻ってる感じだったらしい。メイプルはそれを見て食べてみたら元に戻らないんじゃね?と思って食べ始めた。
    • 600. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:25
    • ID:mbV3pOi80 >>返信コメ

    • >>168
      いやその認識で合ってる。問題は中の上のレベルが…
    • 601. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:26
    • ID:1zvQDeUn0 >>返信コメ

    • >>579
      実際はされてないからこういう事が起こってるのに、自分の妄想や思い込みを根拠にそこまで言えるって無敵だな
    • 602. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:28
    • ID:.9yvkOQG0 >>返信コメ

    • >>587
      おいやめろそれはキリトさんにわりと刺さる
      SAOはヘイト管理甘いからあれ見てMMOはじめたキッズがいろいろやらかしてキャラ名キリトは地雷といわれることになる
    • 603. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:28
    • ID:0to4lw.y0 >>返信コメ

    • >>596
      なんとなく、どんな場所でも飛んでいき、どんな攻撃でもノーダメで済ます
      大神隊長のかばうコマンドを思い出した
      あれは対象一人だけど
    • 604. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:29
    • ID:u80G12jQ0 >>返信コメ

    • >>577
      ゲーム的考え方とリアルは往々にして食い違うからそんなもんだと割り切るしかない
      実際INTに極振りしてもプレイヤーの頭が良くなるわけじゃないだろうし
    • 605. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:30
    • ID:sWbp5dtU0 >>返信コメ

    • >>579
      テイルズのブルー・アースやマリオ64の隠しコインとか見つかったのは初日だっけ?

      隠し要素はしらないと本気で見つからないからな
      検証勢はここまでするから絶対見つかると=じゃないんだ。
    • 606. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:31
    • ID:ONokkgJe0 >>返信コメ

    • メイプルと兎の戯れは可愛かったけど、ステータス極振りした時のデメリットが感じられないのが気になった。蜂とか一撃で倒してたし、小走りでも走れるし、ステータス0なら攻撃力も0になるんじゃないの?
      この辺りは今後他のプレイヤーが出て来たら違いがわかるのかな?

      後、スキル内容が直球過ぎて今後主人公がどう戦うかすぐイメージ出来てしまうのも...
      どうせ現実のゲームと違うんだから、もっと使い道分からない変わったスキル出てくるといいな
    • 607. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:32
    • ID:4mQ.Xqjl0 >>返信コメ

    • >>595
      MMOで1時間放置してるのと
      VRMMOで1時間何もしないで立ってるとは違うよな
      現実で1時間何もしないなんて無理
      1時間兎と戯れられる人間がどれほどいるのか
    • 608. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:33
    • ID:T1.aPBNA0 >>返信コメ

    • 大したコメント数だ・・・
      これの原作ってこんなに注目度高かったのか
    • 609. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:33
    • ID:sWbp5dtU0 >>返信コメ

    • >>587
      そもそも今回で「挑発」スキルを習得している。
    • 610. キユ様
    • 2020年01月11日 13:34
    • ID:6W0mvQlP0 >>返信コメ

    • 葛城ミサト「毒龍を喰ってる…」
    • 611. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:38
    • ID:.9yvkOQG0 >>返信コメ

    • >>579
      常識的に考えればまずはメインクエストをすすめないか?
      ガチ勢なら効率のいい狩場や採取場所、装備やスキル関係を探すのが最優先だろうし
      検証するも何もまずある程度セオリーどおりに強くなることが大前提だしな
      普通を知らなきゃ有効かどうかも分からんわけだし
    • 612. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:38
    • ID:q4iqvb3u0 >>返信コメ

    • >>606
      羊になれるスキルとか?
    • 613. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:39
    • ID:.9yvkOQG0 >>返信コメ

    • >>599
      何故食べようという発想になるのかw
      ナチュラルに狂ってるな
      可愛いから許す
    • 614. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:40
    • ID:sWbp5dtU0 >>返信コメ

    • >>606
      その辺はアニメ的漫画的要素によるカット描写

      例えば速度は普通に速いように見えたけど全速で走ってもそこらのプレイヤーの歩きよりずっと遅い
      だけど、そんなのをずっと描写し続けたら漫画なら一行動ごとに数コマ必要になるからカット。

      ハチも一撃に見えて本来はあの後追加攻撃で削って倒した。(ついでに武器装備しているから一応ATKは存在してた)
    • 615. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:46
    • ID:1zvQDeUn0 >>返信コメ

    • >>312
      だから極振りは弱いんだってば、それはβテストで証明されているしデバッグもされてる
      メイプルだって極振りしたから強いわけじゃない
    • 616. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:46
    • ID:OzQD7zQt0 >>返信コメ

    • ツィートやステイタス表示の文字を目で追うのがメチャクチャきつかった
      俺も年だな
    • 617. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:53
    • ID:q4iqvb3u0 >>返信コメ

    • >>616
      あれは年関係ないと思う
    • 618. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:53
    • ID:1zvQDeUn0 >>返信コメ

    • >>564
      そもそもユニーク装備が一品物かつ譲渡不可だから無理
      というかβテストの時点で極振りは弱いって検証されてるし、それでもメイプルという実例ご出たから真似して極振りのビルドしとうとするプレイヤーが大量発生するエピソードもあるよ

      別にさ、穴は多い話だし突っ込みどころがあるのは否定しないけど、何で「現時点で疑問に思った事を取り扱うエピソードはあるのか」と思うより先に否定しようとすんのかは理解できない
    • 619. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:56
    • ID:0AfxsFuq0 >>返信コメ

    • >>5
      これ完全に運営のミスなんよ
      本来は上級者がしっかり防御に徹しつつずっと攻撃しないとかアホなことしないと取れないスキルだったんだが
      最初のウサギのみ極振りした場合ノーガードでもダメ受けないからまさかの反撃しないで戯れるのがあわさってゲットしてしまった(攻撃0でもワンパンできるのに)
      以降運営が調整いれてノーガードでもダメ通らないと敵逃げるようになって第2のメイプル生まれないようにしつつ防御無視の貫通攻撃実装するよ
      対貫通攻撃防御スキルも実装されるがノーガードじゃ発動しないから棒立ちじゃ無敵にならないようになる
      問題なのはスキル単体では決してぶっ壊れじゃないのでスキル自体をナーフできないこと
    • 620. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 13:57
    • ID:5lsphjnA0 >>返信コメ

    • >>498
      メイプル CV:銀河万丈
      演技時のノリは北斗の拳イチゴ味のサウザー
    • 621. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:05
    • ID:t84Z1Kfa0 >>返信コメ

    • >>573
      いや、まず「さわる」「覗く」「なめる」「かじる」は考えるでしょ・・・VRなんて大半がエロ目的じゃん!!(偏見)
    • 622. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:06
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>415
      それを最終回まで言い続けることになるとは知るよしもなくもなかった
    • 623. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:08
    • ID:1zvQDeUn0 >>返信コメ

    • >>402
      相手を馬鹿にすることが厳しくすることだと教わったんか?
      相手を馬鹿にする言葉を我慢することも出来ずに巻き散らして不愉快を振りまくことは、自分を甘やかす行為ではないんか?
    • 624. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:13
    • ID:sWbp5dtU0 >>返信コメ

    • 検証勢がすごいから隠し要素が絶対見つかる勢は
      まず現実の検証勢の過大評価からやめたほうがいい。

      本当に検証勢が全部見つけるなら
      数年十数年間見つからなかった隠し要素発見! ってニュース自体が存在しないことになるのだから。
    • 625. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:17
    • ID:5lsphjnA0 >>返信コメ

    • >>621
      エロは技術を進化させる(確信)
    • 626. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:18
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>489
      文脈になろう!
    • 627. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:20
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>506
      異能生存体ってかなりうまい設定でかつ話もうまかったんだなと再認識
    • 628. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:21
    • ID:LDKWe2Lm0 >>返信コメ

    • 検証勢ってそんなことも調べんの⁉ってぐらい検証するの見たことあるから誰も知らない隠しスキルゲットとか何度も続かないだろうとか、この作品の運営ダメすぎじゃないとも思うけど、この作品ってラッキーマンとかタイラーとかそっち系のジャンルだと思ってるからそんなに気にせず見てるわ
    • 629. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:23
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>569
      一時間なにもせずじゃなくて防御してたやん
    • 630. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:23
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>511
      そりゃペットボトルかオムツ装備よ
    • 631. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:24
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>502
      ??「またオレなんかやっちゃいました?」
    • 632. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:26
    • ID:RFmlvXX60 >>返信コメ

    • 無駄にVRMMOという設定があるせいで一日も経たずに一部とはいえステータスが廃レベルなるとかあり得ないってなるんだよな
      そのステータスを得る一連の流れについても
      いっそステータスありの異世界ものでよかったのでは?
    • 633. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:26
    • ID:kYpN9Jzc0 >>返信コメ

    • >> 618
      取り繕おうとするエピソードがあったところでね…
    • 634. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:27
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>530
      つまりやろうと思えば女の子でも金的の痛みが味わえるわけか
      即死するぞ
    • 635. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:30
    • ID:sWbp5dtU0 >>返信コメ

    • >>632
      そのあり得ないステータスにするスキルも
      両方その場で捨てる選択肢が浮かぶ程度にはデメリットが重すぎるんだよ。

      そして両方つけた超絶ステータスでも
      火力はゼロのままだからそのままじゃソロプレイルートはほぼ不可能だった。
    • 636. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:31
    • ID:vI7aaPr00 >>返信コメ

    • >>307
      盾の作者の別作品でディメンションウェーブ一部の設定とキャラが盾にも出ている

      美少女になったけど、ネトゲ廃人やってます。漫画にもなったが漫画の方は画力が微妙

    • 637. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:31
    • ID:EIuIEpub0 >>返信コメ

    • 原作は知らないけど、スタート時の極振り値が100+初期装備の上昇値がどれも28だとすると
      とりあえず最低でも防御力128あればあの辺りの初期村モンスの攻撃は無効化できると見ればいいのかな?攻撃力雑魚で
      逆に攻撃全振りで攻撃力128ならあの辺のモンスは一撃で倒せてヒドラも多分2発くらいで倒せる?

      蜂を倒せたのはあいつも所詮初期モンスで防御カスだから武器分のstrだけでも倒せるくらいの雑魚だったということだろうけど、初期装備一つしか選べないのにいつ短剣を手に入れたのか

      またあの速度で耐性がグレードアップしていくなら防御極振り以外の人も普通に無効化手に入れられるんじゃないか?
      仮に防御極振りのおかげで毒によるダメージを減らしていたからだとしても、もうレベル99とか装備も充実して極振りじゃなくても各ステータス500くらいにしてるようなトッププレイヤーなら同じポーション耐久でゲットできそうなものだが
    • 638. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:32
    • ID:d7UxOQbA0 >>返信コメ

    • ちっちゃな女の子が毒竜を生きたまま喰らうという
      素晴らしく脳内汁がしたたる光景
    • 639. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:35
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>549
      あーうんうんそだねー
      んなことよりさー(向こう向き)
    • 640. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:37
    • ID:WFCcyH1L0 >>返信コメ

    • 発見まで十年かかるものはもちろんあるけど
      防御スキル取るためにフルボッコになる、耐性得るために食らいまくるとかまず最初にやる基本すぎるだろ
      いや、この世界では誰もしてない主人公が先駆者なのはわかる
      現実でもこの程度の条件は見つからなくて当然だからシナリオ的に不自然はない、みたいなのはおかしいやろ、ご都合の塊やん
    • 641. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:38
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>613
      グルメ細胞の持ち主なんだよ
      名前からしてそんな感じだし
    • 642. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:39
    • ID:sWbp5dtU0 >>返信コメ

    • >>637
      とりあえず、想定が色々間違っているから。

      モンスターに関しては初期装備でも1ダメージは入ると仮定して、それが10回20回当てればまぁ、倒せるとでも思いなよ(メイプル側がノーダメだから殴り合ったら勝てる)

      トッププレイヤーですらLv99でもないし、もっとも高い能力でも200もいかないから
    • 643. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:40
    • ID:mDGedipS0 >>返信コメ

    • >>593
      もうやだもうやりたくないおしまい!の頭文字やで?
    • 644. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:42
    • ID:HPZvcrfi0 >>返信コメ

    • とりあえず設定に粗があるのは解ったし、運営のミスや想定外って設定も苦しいのがよく理解できた、まあ作者自身がMMO知らねーみたいだし仕方ない
    • 645. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:46
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>4
      主人公だけきらら
      他はほぼ優しいガチ勢
    • 646. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:47
    • ID:0AfxsFuq0 >>返信コメ

    • >>624
      そういえば艦これの旧オリョールの下ルートから真ん中戻る条件結局わからずじまいだったな
      マジで一度も通らないで終わった謎ルート
      固定条件無しの完全ランダムにしても完全に通過率0%だったんだよなー
      わけわからん制空値とか特攻艦の特攻倍率出せる変態さん達でもわからんまんま終わった
    • 647. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:49
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>56
      把握してるよ
      初期ステータスの防御極振りで無効化出来るのはあのウサギの攻撃だけ
      ただそのウサギと一時間戯れる怪物がいることを想定してなかったから防御力倍になって序盤のモンスターじゃ毒しか効かない状態に
    • 648. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:51
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>529
      今回メイプルが習得した(というかこれからもし続ける)スキルは運営が悪ふざけで作った本来習得されるようなもんじゃないスキル(ユニーク装備含む)
    • 649. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:51
    • ID:SuNPVznf0 >>返信コメ

    • まあゲーム部分はガバガバ設定なのはご愛敬なんだろう。

      その昔、戦闘時間2時間とか言うふざけた条件のものがありましてね、勿論ある程度強くてなって装備を整えてから最初のダンジョン付近の雑魚相手に放置プレイするのが定石。
    • 650. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:55
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>10
      攻撃力はない
      攻撃手段が豊富なだけだ
    • 651. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:57
    • ID:PLCXc0tp0 >>返信コメ

    • >>483
      原作でも毒無効習得する人はやるぞ、現段階では有用性がないと思われてるからレベリングとか他のスキル優先してるだけで、状態異常型のボスがヒドラくらいだしヒドラは自動回復があるせいでクソボスだからヒドラを知ってる人は多分戦わないし戦わないなら耐性も必要ない
    • 652. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:57
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>303
      平均値の子女の子なのに改悪祭りのせいで叩かれてたぞ
    • 653. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:58
    • ID:4mQ.Xqjl0 >>返信コメ

    • もうさ
      文句がある現実MMOプレイヤーはとっとと他のアニメ行けって
      どう説明しても納得しないし
      お前らが望むアニメじゃないんだから
    • 654. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 14:59
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>15
      聖剣も炎帝も出るみたいだからギルド戦はやってほしいな
    • 655. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:01
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>25
      超合金メイプルやぞ
    • 656. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:04
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>172
      かかるだけでいいゲームはあるっちゃある
      ただ回数が少なすぎる
    • 657. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:08
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>64
      まだグリフォン戦とギルド戦がある
    • 658. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:10
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>72
      一応速さ0でも現実と同じスピードだったりする
    • 659. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:10
    • ID:9iUMZBti0 >>返信コメ

    • 思ってたより面白かったでしょう
    • 660. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:10
    • ID:HPZvcrfi0 >>返信コメ

    • >>653
      逆に聞くが納得のいく説明が出来てると思ってるの?
      このアニメの作中ゲームはMMOとして現実的にあり得るゲームだって言えるのか?
      こんなゲームありえねーよって突っ込みにたいして、作中の裏設定でわ~って長々しく語って擁護してる時点で論点がズレてるんだよ、それMMO知らない作者の考えた設定なんだから整合性あるわけないじゃん
      「こんなゲームありえねー」に対しては妙な擁護せずに「そうだよありえないゲームだよ、でもそれは置いといてメイプルちゃんの可愛さと作中の雰囲気を楽しもうよ」って言うのが正しいのでは?
    • 661. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:13
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>518
      ポーション飲めばいいしメイプルから逃げるために必須だから毒耐性はみんな習得に走る
    • 662. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:20
    • ID:g5.PjrrM0 >>返信コメ

    • >>491
      要らないスキルは捨てられる 再取得する場合、高額請求されるらしいけど
    • 663. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:23
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>111
      基本オール0のステータスが現実の一般人と同等だから
      DEX高いと弓とかで命中補正入ったりするけど元から使える人は0でも当てられる
    • 664. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:29
    • ID:gr.FM5T40 >>返信コメ

    • >>660
      他サイトのまとめ記事でもゲーム回りの設定はボロクソに言われてるがヒロインのキャラクター自体を悪く言ってるコメは殆どないからね。メイプルの可愛さってか防振りが売りにしてるポイントは視聴者に受け入れられてるわけなのよ。
    • 665. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:31
    • ID:PLCXc0tp0 >>返信コメ

    • >>594
      彼らは突っかかるのが生き甲斐の残念なキチガイ達なんだ、普通のファンはそんなの無視して作品を楽しめばいいんだ
    • 666. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:32
    • ID:l2MZpkRE0 >>返信コメ

    • >>660
      設定やら状況無視して根拠なく誰でも出来るだの皆見つけるだのイチャモン言ってるだけじゃん
      いい加減自称MMO玄人様の妄想はしつこい
    • 667. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:34
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>180
      なろうなら地の文で開いてあること全部喋らせるからな
    • 668. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:36
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>152
      現時点ならダクネスだろうけど
      エクスプロージョンで死にかけたから
      もうちょっとしたらメイプルのが硬い
    • 669. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:37
    • ID:sNZcjlaU0 >>返信コメ

    • >>665
      しかし困ったことにファンの中には沸点が低く無視できない人もそれなりにいるのよね
      荒れると理解してなお言い返さずにはいられない厄介な子が
    • 670. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:38
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>162
      尚文はゲームっぽい異世界を救う
      メイプルはゲームで遊ぶ

      根本的に違う
    • 671. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:38
    • ID:i8qPsaF30 >>返信コメ

    • >>457

      詐欺ミッションとか罠依頼系なら普通に体力もバカ高い設定になってても別に驚かないかなぁ。後たまにあるパターンとして「ユーザーにパーティーを結成させるのを促す為の特殊ボス」なんてのもある。ソロだと余程プレイヤースキルが高くないと勝てないがパーティー人数が揃うと弱体化補正がかかって倒し易くなる。
    • 672. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:38
    • ID:PLCXc0tp0 >>返信コメ

    • >>487
      知ってたら真似するんじゃね?
      防御極振り初期値のVIT128未満はウサギのダメージすら無効化できないのにどうやって1時間攻撃を受けつつノーダメージを達成するのか知らんけど
    • 673. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:42
    • ID:PLCXc0tp0 >>返信コメ

    • >>490
      死にかけることはあるから許して、そもそもVIT極振りだから死ににくいのは当たり前なんや、メイプルの防御突破する基準で敵の攻撃力とかあげちゃうと一般プレイヤーにとって全ての敵がワンパンマンになってしまう
    • 674. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:45
    • ID:1zvQDeUn0 >>返信コメ

    • >>118
      ボス戦だけで5時間かかってるぞ
      道中も含めたら結構な時間費やしてる
      アニメだと分かりにくいかもしれんが
    • 675. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:46
    • ID:XRTlR7c60 >>返信コメ

    • >>637
      選んだ初期装備は「大盾と短刀」だから武器は最初から持ってる
    • 676. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:48
    • ID:kc.PXLmy0 >>返信コメ

    • 小日向美穂やん
    • 677. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:50
    • ID:ugAUp8170 >>返信コメ

    • マギレコより伸びとるやん
      覇/権が見えてきたな
    • 678. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:51
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>254
      1クールならものすごい駆け足かイベント飛ばすことになるな
    • 679. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:53
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>257
      みんな美女美少女なら美少女でいいじゃん
    • 680. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:54
    • ID:g5.PjrrM0 >>返信コメ

    • そもそも主人公が苦労して大成する作品が好きならそういう作品を見れば良い 
      そうでない作品は劣っているなんて言う事はない 作品はいっぱいあるんだから
    • 681. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:54
    • ID:1zvQDeUn0 >>返信コメ

    • >>328
      お前の知識が根本的に足りないんだと思うけど、極振り自体は色々試されてるぞ、その結果極振りは弱いと判明してる
      メイプルが強いのは極振りだからじゃない
    • 682. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:56
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>568
      主人公の名前覚えられない(覚える価値もない)からタイトルの一部+太郎でええやろ
      の発想で生まれた呼び名だから蔑称っちゃ蔑称
    • 683. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:57
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>282
      ガバガバなことは気にせず女の子を楽しむアニメやぞ
    • 684. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 15:59
    • ID:PLCXc0tp0 >>返信コメ

    • >>523
      極振りには極振り特有の弱点があるからその弱点をどう克服するか悩むこともあったりするぞ、そもそも本人からして動き回るのは得意じゃないと自称してるからアニメだと尺の都合でテンポ良く進んでるけど基本的になにをするにも時間かかる鈍臭い子なんで、現段階だと生存力と引き換えに移動時間や戦闘時間が伸びてしまうデメリットはある、この辺は極振りの要素に当て嵌まるんじゃないかな
    • 685. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 16:00
    • ID:PLCXc0tp0 >>返信コメ

    • >>598
      一階層の街だから最初の街でもあるぞ
    • 686. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 16:00
    • ID:g5.PjrrM0 >>返信コメ

    • >>581
      ゲーム世界で「そうはならんだろう」を楽しむ作品 ってことかな
    • 687. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 16:03
    • ID:PLCXc0tp0 >>返信コメ

    • >>502
      それで大正解だぞ!
    • 688. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 16:06
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>376
      アニメにブチ切れて叩きにきた方はいうことが違うぜ
    • 689. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 16:07
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>592
      最大の攻撃
    • 690. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 16:08
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>501
      死んだら戻るよ
    • 691. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 16:11
    • ID:PLCXc0tp0 >>返信コメ

    • >>549
      自分と合わないからってそうムキになりなさんなw
      というか何故見たんだw 予測して避けろよw
      低能w豚wどもw
      🐖w🐖w🐖w🐖w🐖w🐖w🐖w🐖w🐖
    • 692. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 16:16
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>608
      だったらよかったのになぁ…
    • 693. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 16:16
    • ID:PLCXc0tp0 >>返信コメ

    • >>603
      多分それと似たようなの覚えるぞ
      PVやOPで転移っぽい描写はそれだと思われる
    • 694. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 16:18
    • ID:PLCXc0tp0 >>返信コメ

    • >>617
      速読極振りじゃなきゃ読みきれないぞ
    • 695. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 16:19
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • 現実のゲームですらぶっ壊れとかガバガバで文句言われるのに
      創作のゲームに文句言ってもね
    • 696. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 16:19
    • ID:j5MzEv0Q0 >>返信コメ

    • なぜあのクソゲーが流行っているのかは謎だが面白いから気にしなくてもいいや
    • 697. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 16:26
    • ID:0AfxsFuq0 >>返信コメ

    • >>487
      修正されて真似できなくなります(ノーガードでもダメ受けない敵は逃げるようになって楽々ゲットはできなくなる)
      さらに極振り以外にはメリットにたいしてデメリットが酷いので最後まで極振り貫く覚悟がないなら即すてる糞スキルです
      現に原作でも手に入れたけど要らんと捨てた人要るんで
      さらに防御貫通 スキル封印 固定ダメ 条件付き即死 拘束と割とメイプル殺す手段あるから言うほど無敵でも無かったりする
      糞硬いが素の耐久自体は3桁ないから下手するとワンパンされるんやで
      このゲーム一番の修正すべき点は噛みつきのダメ判定が明らかにおかしいところ
      あれ多分攻撃判定されてなくて噛んだ部分を食事判定で無条件に抉る>部位欠損がそのままダメになってる
      あれはあきらかにおかしい
    • 698. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 16:29
    • ID:SNQdQwou0 >>返信コメ

    • >>629
      防御してないぞ
      腹筋に体当たりさせて楽しんでただけ
    • 699. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 16:29
    • ID:PLCXc0tp0 >>返信コメ

    • >>640
      ご都合というか、殴られるたびに痛みを感じるのに検証したいか?
      現実のゲームはいくら殴られようと痛くも痒くもないから比べてもしょうがないと思うが
    • 700. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 16:35
    • ID:PLCXc0tp0 >>返信コメ

    • >>660
      「そうだよありえないゲームだよ、でもそれは置いといてメイプルちゃんの可愛さと作中の雰囲気を楽しもうよ」

      運営がクソなのは原作ファンでも分かってるぞ、ありえないゲームなのも分かって言っているぞ、擁護つかそれ踏まえた上で的外れな批判に対して原作ではこうなってたって説明してるだけでは
    • 701. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 16:36
    • ID:Z.ZTMjNP0 >>返信コメ

    • うーん。基本無料の捨て垢使い放題のゲームなら色々試し放題だけど、1万とかのアプリパッケージを買わないと遊べないし、アカウントもパッケージ一つで一つしか使えないとかの条件なら、いくらなんでもそんなに冒険はできないと思うけどな。1万円をポンポン捨てることができる金持ちの道楽ものなら別なんだろうけど。
      あと、開始直後みたいだし、そんな条件なら、(特に初期は)あまりスキル取得条件とかベラベラ話さないような気がするな。
      チャット風のコミュニティがあるようだから、メイプルだって初日から有名人だよね。
    • 702. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 16:37
    • ID:EIX1.NhZ0 >>返信コメ

    • 一話のヒドラ戦をNWO運営陣がコメントしてるふりかえり動画がアップされてる
      http://repotama.com/2020/01/120891/

      やっぱり悪ふざけで実装したけど本当にこんなアホな事をやる、やれる奴が出来上がるのは思ってなかったんだな
      運営の困惑と引き具合がめっちゃ笑った

    • 703. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 16:40
    • ID:PLCXc0tp0 >>返信コメ

    • >>696
      そもそも流行っているかは微妙だ、教室での一幕をみるに楓と理沙のクラスで他にやってる人がいる描写がない(描写がないだけでやってる可能性はあるけど)、リアルで言うとモンハンはクラスで6.7人くらいやってた記憶がある
    • 704. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 16:53
    • ID:0AfxsFuq0 >>返信コメ

    • >>702
      この作品はその悪ふざけをメイプルに最悪の組み合わせで複数拾われて大惨事になる話だからな
      このままならただの糞硬タンクで終わったのに
      この後手に入れるアレとかソレとかよりにもよってメイプルに~なスキルがもうね
    • 705. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 16:55
    • ID:lIj461080 >>返信コメ

    • >>4
      俺はおーばーふろぉを観る様にみるわ
    • 706. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 17:30
    • ID:WFW6v6K50 >>返信コメ

    • STR極ならなんでも噛み砕けるのかな
    • 707. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 17:30
    • ID:8x3JnhVm0 >>返信コメ

    • 逆に攻撃力とか素早さ全振りのプレイヤーもいるんだろうな
      今のところは運営のさじ加減次第で一瞬で無力化弱体化禁止制限されそうな恐怖がある
    • 708. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 17:41
    • ID:Z3g6vTHJ0 >>返信コメ

    • >>437
      非戦闘区域で初撃に即死毒はマジでクソゲー
    • 709. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 18:17
    • ID:oW7h7HTa0 >>返信コメ

    • これといった感想も述べずいきなり他作品のタイトルを貶すコメントにイラっときてしまったが、反省してもう一度、冷静に1話を見てみた。やっぱりゲームシステムとしてこれはないという感想しかわかない。なので、クソゲーをかわいい女の子がたのしそうにプレイしているアニメだとの認識は変わらなかった。
      ゲームのひどさをどこまでスルー出来るか、そのスルースキルが問われる。じゃりじゃりした感触に耐えながら見るってのはやはり日常系にカテゴライズするべきものではない。
    • 710. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 18:19
    • ID:pORRt0x90 >>返信コメ

    • ・よく知らんモノを作品にする
      ・知らんけど調べない
      ・それを嬉々とアニメ化して不特定多数の目に留まらせるクソ会社

      この手の作品においてどうしてもわからん三大疑問
    • 711. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 18:20
    • ID:pORRt0x90 >>返信コメ

    • 知らんけど、ゲームやってくうち現実でも防御上がるとか聞いたぞ
      日常モノですらないんじゃないのか?
    • 712. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 18:22
    • ID:EIX1.NhZ0 >>返信コメ

    • >>711
      いくらなんでもそんなデマ信じるなよ
    • 713. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 18:22
    • ID:Q5WNG56b0 >>返信コメ

    • >>612
      アレはアレで役立てるのがなかなか怖いところ。
      アプリの方、羊毛メイプルもいる上に攻撃動作が毒毛玉だった……
    • 714. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 18:22
    • ID:FdsBY5ak0 >>返信コメ

    • 「防御に振りまくって」略して「防振り」

      今、一瞬のー ゲームーがー スタート!!
      ダガーぁチクチク刺して止めさしってる ステ振りっが止ーまらない♪
    • 715. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 18:24
    • ID:1zvQDeUn0 >>返信コメ

    • >>633
      あったところで何だよ
      あれば問題ないでしょ
      それに納得出来るかどうかはまた別の問題だが
      それとも叩ければ良いからフォローなんて必要ないって?
    • 716. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 18:25
    • ID:FdsBY5ak0 >>返信コメ

    • >>710
      ・よく見てないのに作品を批判する
      ・知らんけど調べない
      ・それを嬉々とアニメ叩きして不特定多数の目に留まらせるクソコメント

      この手の作品においてどうしてもわからん三大疑問
    • 717. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 18:26
    • ID:i8qPsaF30 >>返信コメ

    • >>483

      ネトゲものの特殊性はこの「死んでも安い」に集約されるからね。労力"しか"要求しないスキル習得なんて廃人勢や検証勢からしたらおやつにもならない。
    • 718. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 18:27
    • ID:4mQ.Xqjl0 >>返信コメ

    • まだやってるのか暇だね

      >>712
      SAOとかでもゲームが現実の身体への影響がとかやってるから
      そこら辺の又聞きじゃね?
    • 719. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 18:29
    • ID:1zvQDeUn0 >>返信コメ

    • >>372
      じゃあお前を許さないのを楽しんでる奴も許してやれよ
    • 720. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 18:31
    • ID:1zvQDeUn0 >>返信コメ

    • >>393
      おう、合わなかったのなら仕方ないから気にすんな
      二度と来るなよ
    • 721. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 18:33
    • ID:1zvQDeUn0 >>返信コメ

    • >>542
      いやコメント残す前に去れよ
    • 722. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 18:35
    • ID:1zvQDeUn0 >>返信コメ

    • >>669
      スルーはあくまで自衛の手段であって、根本的にはアンチや荒らす奴が悪いからな
    • 723. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 18:37
    • ID:XyWFzS1k0 >>返信コメ

    • 1話見てわかったこと

      ・メイプルちゃんかわいい
      ・NWOが史上稀に見るクソゲー
    • 724. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 18:43
    • ID:XyWFzS1k0 >>返信コメ

    • サービス開始と同時に始めたならわからんでもないが
      ある程度サービス続いて人気でてるなら相当の人数ログインしてるだろうし
      無敵になるようなスキル構成はほとんど先人によって発見されてると思う
      で、発見された時点で修正されてなきゃおかしい

      と、ゲーム好きとして突っ込みたい部分は多いが
      個人的にはこの作品なんか好きなので見るw
      異世界物よりもVRMMORPGの方がなんか安心して見られるんだよな…
    • 725. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 18:57
    • ID:4mQ.Xqjl0 >>返信コメ

    • 現実だって
      穢れた血やB-R5RB
      なんて事件が起きるんだしどうでもいいだろ

      運営がだまし討ちしてた血のバレンタインよりひどい状況が出てきたら教えてくれ
    • 726. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 18:57
    • ID:Fd6rdMtj0 >>返信コメ

    • 放置狩りとか枝折られて転がされる奴やん(遠い目
    • 727. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 19:07
    • ID:Fd6rdMtj0 >>返信コメ

    • >>723
      LV上がってもVIT増やしてもMHPが40のままやからなw
      パッシブスキル(防御職なのに取得できてないが)でHPが上がるのか装備品かアイテム使用で上がるのか?今後を待ちたいぜ
    • 728. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 19:07
    • ID:1zvQDeUn0 >>返信コメ

    • >>640
      回数じゃなくてリアルタイムで1時間やし、他にも条件はある
      もちろんメイプル以外にも自力で発見する人は出てくるよ、ただ絶対防御とかも単体で無双できるようなスキルじゃない
    • 729. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 19:15
    • ID:.9yvkOQG0 >>返信コメ

    • >>723
      フルダイブ型MMOを遊んだ経験のあるやつなんていないんだから史上稀に見るとかいわれても・・・
      フルダイブ型の時点で俺らが知ってるような普通のMMOと単純比較は無理だろ
      フルダイブなんだから凄さは皮膚感覚や操作感といったゲーム性ではない部分にこそ現れそうだし
      味がするとか何気にとんでもない技術よ?

      フィクションの世界で比較するんならログアウトできないとか死んだらリアルでも死ぬとかゲーム以前の根本的な部分でアレなゲーム多いからこれはかなりまともな部類だと思うが
    • 730. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 19:17
    • ID:G5WFbv.B0 >>返信コメ

    • >>326
      アサクリみたいなスキルとかは付かないが攻撃と防御方法に自由度あるゲームだとやりたくなるな。
      2時間ぐらいパリングとスウェイで攻撃避けまくってどうなるか検証したことはある。
    • 731. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 19:20
    • ID:.9yvkOQG0 >>返信コメ

    • >>718
      SAOは原作読んでないから分からんけど劇場版で現実世界でもゲーム並みの機動を行うキリトさんが見れるからな
      アニメならではの演出なのか実際身体能力が跳ね上がってるのかは知らない
    • 732. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 19:25
    • ID:A0Id4IR40 >>返信コメ

    • >>723
      タイトル(NWO)の時点で世界設定すらまともに考える気がない
      メーカーが作ってるゲームってのが丸わかりだもんなあw
    • 733. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 19:28
    • ID:i8qPsaF30 >>返信コメ

    • >>611

      正確には"プレイ可能な限界速度でメインクエストの早解きを行う検証勢"と"早解きを行った検証勢のデータを元に隠し要素の有無を総当たりで調べつつ進行する検証勢"と"上記2つを元にどこまで進行を効率化出来るか調べる検証勢"と"メインクエスト進行を前述3チームに丸投げしてゲームの基幹システム自体に隠し要素が無いかゲーム内で実験を繰り返す検証勢"に検証勢同士が自然と役割分担する、だね。
      で、βテストもやった上で本実装ってなら早解きチームと実験チームで攻略wikiの叩き台は1週間あるなら出来てる。過疎ってるネトゲならともかく期待の新作みたいな扱われ方してるならこれでも見積り甘いかもレベルだよ。
    • 734. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 19:49
    • ID:cVhgOXOF0 >>返信コメ

    • >>7
      小惑星だって最高の日常系こんなアニメのどこに日常系要素あるんだか分からないね
    • 735. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 19:51
    • ID:.9yvkOQG0 >>返信コメ

    • >>733
      ただフルダイブで「1時間」ものあいだ敵の攻撃を喰らいつつもダメージも受けず攻撃してはいけない

      相当狂ってる取得条件だから検証勢が短期間で発見するのも厳しいと思うけどな
      上でも出てたけどPCでやってるんなら別のことやりながら暇つぶしできるけどフルダイブで1時間も敵の攻撃を受け続けるだけなのは相当な苦行だと思うんだ
      瞑想もそうだけど3時間もの間拘束されるとか取得条件が普通のMMOとはかけ離れてるからクソゲーといわれても仕方ないのはよくわかる
    • 736. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 19:57
    • ID:iIrMkLYL0 >>返信コメ

    • >>683
      女の子がガバガバとか、それもう中古どころかスクラップになっちゃうぅ
    • 737. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 20:05
    • ID:eKeq.3F20 >>返信コメ

    • なんというか……。
      「女の子を楽しむアニメ」っていうのはわかるんだけど……。
      きらら(系作品)でももう少し物語の起伏はあったような……。
      天然が想定の範囲を超えているというか、不自然過ぎだとしか思えない。
    • 738. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 20:05
    • ID:yTvoj.Kq0 >>返信コメ

    • 1話ラストで
      「この物語は、周囲から非公式デバッガー扱いされる事になる少女と、必死に彼女に対策をする運営との闘いの記録である。」
      なんてナレーションでも付けとけば名人様もこんなに来なかっただろうか?
    • 739. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 20:09
    • ID:.9yvkOQG0 >>返信コメ

    • >>733
      あと補足としてVRMMOである以上検証もVRで出来ること出来ないことを調べるのが優先されるんじゃないかと
      今回「食べる」に気がついたメイプルだけどリアルの延長としていろいろ試すとなるとMMO部分の試行錯誤はいろいろ試されてるんじゃないかと
      武器持ってても武器以外の攻撃(蹴りとか)によるダメージ調査とか特定部位への攻撃による効果の確認とか(目を攻撃したらスキルなくても盲目状態になるかとか)アイテムの効果確認(アイテム使用を途中でやめてみるとか同時に複数使ってみるとか)

      「投げる」「千切る」「落とす」いろいろ検証すること多すぎてまだそこまで手が回らないのは十分あるのでは?
    • 740. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 20:15
    • ID:y2FXFNzE0 >>返信コメ

    • このゲームレベル上げてもステ上がらないタイプなの?
    • 741. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 20:21
    • ID:oRrdMR8r0 >>返信コメ

    • なんだこのksゲー……
    • 742. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 20:23
    • ID:KHTbBCG40 >>返信コメ

    • 普通のゲームは前提スキルとか必要パラメーターなんかで極振りに制限がある

      いくらなろうでも最低限のリアリティがないと視聴者が突っ込みをするための作品になってしまう
    • 743. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 20:24
    • ID:0AfxsFuq0 >>返信コメ

    • >>523
      装備に要求ステはないね
      そもそもあったら筋力値0タンクなんて重装備できない地雷ですし
      そのかわりスキルやイベントにステ要求がある
      メイプルは防御以外のステ要求があるのは全部逃してる
      極振りしちゃうとその手の装備やスキルとりようがない
    • 744. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 20:27
    • ID:nzQd4peq0 >>返信コメ

    • こういうアニメは脳死でダラダラ見るのが一番いんじゃない?それこそ逐一突っ込んでいたら頭やられるし
    • 745. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 20:33
    • ID:FM7WO7b50 >>返信コメ

    • >>735
      あれだよな、ポケモンで色違いだすために何時間もぐるぐる回って卵孵化させる事はできても、同じ時間実際に歩き続けないといけないとなると実行できる奴はそういないのと同じだよな。
    • 746. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 20:42
    • ID:pRR2vmr10 >>返信コメ

    • >>681

      キャラビルドの話で極振り“しか”見てない時点で話にならんわ。ネトゲ系なろうでよく突っ込みが入るビルド問題ってのは「キャラ職業」と「能力値配分」に「スキル構成」、それに「主人公のプレイスタイル」と「装備による補正」全部をひっくるめた話になる。
      で、大体大人気ネトゲが舞台って設定にするものだから、主人公を単なるいちプレイヤーなんてうっかりしようものなら“人気ネトゲだってならプレイ人口という母数が増えるのにチート主人公だけしかピンポイントにそんなキャラ構築してません、なんてある訳無い”って事に対する言い訳に困る訳だ。
    • 747. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 20:45
    • ID:FPASjIx90 5 >>返信コメ

    • 新感覚ゲーム実況見たい
    • 748. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 20:50
    • ID:eKeq.3F20 >>返信コメ

    • >>746
      ソシャゲでも同じキャラ育成しても、同行させるメンバーと育て方とプレイスタイルでだいぶ変わるからね。
      プレイスタイルが天然とさえ言えない奇妙なもんだったら、叩かれるわな……。
    • 749. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 20:52
    • ID:.9yvkOQG0 >>返信コメ

    • >>746
      同じようなステ振りした奴は他にもいるだろうさ
      そういうステ振りをしてかつ最初に出会った最弱のウサギ相手に1時間も戯れるような異常な行動を取る人間がどれくらいいるかというと・・・

      1時間戯れたら「絶対防御」というVIT二倍になる(ただしその他のステータス上昇に必要なコストがアップする)スキルを手に入れて超硬くなっただけ
    • 750. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 20:53
    • ID:FM7WO7b50 >>返信コメ

    • >>686
      せやで、原作も最初の頃は頑張ってMMOやろうとしてたけど最近はメイプルちゃんが"そうはならんやろ"と"どうしてそうなった"を繰り返してそれに巻き込まれた周り(開発運営陣含む)の反応を楽しむ作品と化してるし。
    • 751. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 20:55
    • ID:gP2qo2gp0 >>返信コメ

    • イレギュラーにしろトンチにしろぶっ壊れ能力を得た主人公を
      そもそも好意的に観れないってのがこの手の作品を観るハードルになってるから
      どうしようもない
    • 752. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 21:02
    • ID:mmVTTjEk0 >>返信コメ

    • スパロボOGで防御ステ育成しまくった結果ド派手なラスボスの攻撃すら耐えきるようになったラッセルを見る雰囲気か
    • 753. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 21:12
    • ID:FdsBY5ak0 >>返信コメ

    • >>749
      最初にそんな成長阻害スキルを付けたらやり直すわ
    • 754. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 21:16
    • ID:Q5WNG56b0 >>返信コメ

    • >>740
      ステータスポイントの割り振りとスキルがすべて。
      HPとMPも振り分け対象で、VITやINTとは独立してる。
    • 755. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 21:16
    • ID:FM7WO7b50 >>返信コメ

    • >>696
      あのゲームは確かにクソゲーだが原作でたまに描写される開発運営陣の様子を見るとかなりあのゲームを愛して開発運営してるように思える。想定外のスキル運用(主にメイプル)に対する対応も結構上手いし。
    • 756. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 21:21
    • ID:gx26zree0 >>返信コメ

    • >>109
      「~稀に良くある事だろ」
      って
      「稀」なの「良くある」の!??
    • 757. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 21:21
    • ID:FM7WO7b50 >>返信コメ

    • >>711
      むしろ原作では長時間インした後日常生活に戻ってうっかりゲームの感覚引きずって黒歴史製造機と化す楓ちゃんが描写されたりするぞ。
    • 758. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 21:24
    • ID:g5.PjrrM0 >>返信コメ

    • >>723
      勝手に生命を握られてログアウトも出来ないSAO以上のクソゲーは無いと思うが
      ゲームをゲームとしてやれている以上 SAOよりはまし
    • 759. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 21:27
    • ID:3f1ET2SU0 >>返信コメ

    • 2話の予告も面白そうだし水曜日がたのしみ
    • 760. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 21:28
    • ID:pRR2vmr10 >>返信コメ

    • >>749

      ネトゲの“検証”ってのはそういう「それ単独では一見して無駄にしか見えない」ってことも基礎蓄積の一つだよ。そこから「習得条件の判明したスキルを組み合わせた場合の相乗効果」等の次の検証ステップに進むことになる。
      他の話だけど、例えば遊戯王の満足ループ構築をはじめとした各種ループコンボだってコンボパーツ一つ一つだけで見ると重要性が見えないものだって混ざってるし。
    • 761. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 21:29
    • ID:Q5WNG56b0 >>返信コメ

    • >>755
      一部のプレイヤーがぶっ壊れてるだけで、カジュアルに楽しむ「普通のスキル選択ができる環境」は整ってるっぽいんだよな。
      ヤバい連中ばかり追うような視点で見るとksgだけど、通常プレイする分にはストレスフリーなんだろう。

      壊れてる連中があまりに離れすぎてて「憧れはしても目指そうとは思えない」ってのもある。
      なんだかんだでレアスキル持ちは実力も伴ってるし、メイプルも手持ちのカード(すべて鬼畜級)の扱いはかなり上手い。
    • 762. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 21:31
    • ID:.9yvkOQG0 >>返信コメ

    • >>753
      普通はそうする
      俺だってそうする

      ただメイプルさんは普通ではなかった
    • 763. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 21:49
    • ID:Q5WNG56b0 >>返信コメ

    • >>757
      リアルサイド楓ちゃんの最後の姿だった……

      ……いや、そのあと1回ぐらいあったっけ?
    • 764. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 21:55
    • ID:Vzjx0zk70 >>返信コメ

    • ゲームの素人同然程度のプレイヤーが5時間もボス敵食べねえわ
      途中でゲーム止めるだろ、普通
      擁護も少しは考えろ
    • 765. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 22:00
    • ID:EQydqeS90 >>返信コメ

    • >>171

      その数字だと主人公以外スキルとれてなくね?
      それとも一時間ぼうっとして2倍みたいな極端なものしかないのかね?
    • 766. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 22:05
    • ID:Bx7Dww6H0 >>返信コメ

    • 「VRゲーム中に見られる人のイラスト」
      みたいな状況に期待
    • 767. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 22:09
    • ID:Q5WNG56b0 >>返信コメ

    • >>765
      【絶対防御】はメイプルのユニークスキルと化してる。
      メイプルはイベント報酬で【フォートレス(VITx1.5)】を取ってるが、クロムは別のを選んだ。

      クロムは自己再生能力と火力を伸ばした攻防一体型タンカーだから数値上は微妙に見える。
      手に入れたユニーク装備のおかげで何やってもモリモリHP回復するゾンビキャラになってる。
      しかも50%の確率で食いしばり、それを抜けても1度だけ確定で食いしばる。

      後者の方はメイプルも数話先で取る。取得条件は広く周知されてるもの(「瀕死状態」でPTを庇う)だから、傷一つつかないメイプルが持っていることは全く予想されていなかった(クロムには心当たりあり)。
    • 768. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 22:10
    • ID:XVKER0kk0 >>返信コメ

    • >>386
      全然そんな呼び方されてないのに、素知らぬ顔で「防御花子」呼びして定着しているかのような書き込みで草生える
    • 769. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 22:12
    • ID:.9yvkOQG0 >>返信コメ

    • >>764

      >>762

      これがすべてだ
      まったくメイプルさんをなんだと思っているのか
    • 770. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 22:21
    • ID:GR7MyIwg0 >>返信コメ

    • >>207
      仕様として到達可能とわかれば思いつく限りの検証はするだろ
      目を付けられればプレイスタイルも観察されるだろうし十分推測可能な範囲だと思うよ
    • 771. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 22:23
    • ID:E9Zh3tNF0 >>返信コメ

    • >>735
      あのウサギ、メイプルがガードしてただけでやられてしまったから
      実は他の攻撃力のある奴だと、もっとあっさり死んでしまうんじゃなかろうか?
      ガードにのみをポイント全振りして、しかもずっと戯れてて飽きもしなかったから得られたスキルなんだろうな。
    • 772. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 22:24
    • ID:qJYNZysN0 >>返信コメ

    • この娘、防御力の事よりも、全体的にモンスターの倒し方がエグい。攻撃が効かないから食い殺すとかハンニバルも真っ青のサイコパスなんだが…
    • 773. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 22:28
    • ID:Q5WNG56b0 >>返信コメ

    • >>772
      捕食すると何かスキルが貰えるかもしれないと学習しちゃうしな。
      それで本当にスキルが貰えるんだから咎めるべきは捕食プレイを想定していた変人開発だろう。
    • 774. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 22:35
    • ID:Bx7Dww6H0 >>返信コメ

    • 序盤のような○時間後のテロップを出しまくって
      実時間を消費しまくっていることを強調しておけば
      良かったかな
    • 775. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 22:37
    • ID:HPZvcrfi0 >>返信コメ

    • >>749
      高度なプレイヤースキルや特定のレアアイテムを要求されない類の検証(放置、一定時間歩行、使い魔を一定距離連れ歩き、延々素振りなど)はすぐにやり尽くされるよ。バグ検証やら野生のデバッカーとでも検索したらおもろい動画ヒットする。
      この娘が作中やってた程度のことをやる奴はいくらでもいる、もっとバカバカしい検証を数か月かけてセッティングする奴も普通にいるのが廃ゲーマー。スキルの解放条件が「誰もやらない」ではなく高いプレイヤースキルを要求される故に「殆どの人は出来ない」ってのだったら説得力あったな。
    • 776. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 22:38
    • ID:TeKNQc6f0 >>返信コメ

    • >>4
      原作がメイプルのやらかしに周囲が頭を抱える話だから…うん、まあ…その…なんだ

      しかしもうドラグにフレデリカ出てるのか
    • 777. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 22:38
    • ID:0AfxsFuq0 >>返信コメ

    • >>746
      このゲームの場合メイプルがヤバイ原因の一番重要な部分が開発の悪ふざけシリーズのなかでも早い者勝ちのオンリーワンのやつだから
      メイプルみたいなヤバイのは何人か誕生するが同じビルドは生まれようが無かったりする
      ぶっ壊れ鎧とか亀ちゃんとかいくつかのスキル後追いじゃとりようがないんだよね
      これはメイプルに限った話じゃない
    • 778. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 22:45
    • ID:ImG95GOw0 >>返信コメ

    • このアニメ擁護してる連中ってリアルでのガチ勢の検証能力甘く見過ぎだろ
      防御極振りで攻撃受け続ける(その一環として最低ダメのエネミーを選ぶ)なんて誰もやらないとか無いわ
    • 779. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 22:46
    • ID:Q5WNG56b0 >>返信コメ

    • 亀に関しては後に素で空飛べるテイムモンスターも実装されるから、
      今となってはアドバンテージ小さくなってるんだけどな。

      鎧は……なんで【破壊成長】なんて設定しちゃったんだろうねぇ…………
      せめて能動的に装備を壊す手段だけは封じないといけなかった(白目)。
      メイプルだからどこまで上げても誤差にしかならんからいいものの。
    • 780. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 22:47
    • ID:F2eN78GT0 >>返信コメ

    • 運営がバランス壊れたスキル(組み合わせ込みだろうと)を修正する
      →分かる

      運営がバランス壊れたスキルを他のプレイヤーが入手ほぼ出来なくする
      比較的取りやすい時期に取れなかった人達はご愁傷様です
      運営的に対策必須のスキルだからごめんね
      →!??!?

      すまん、後者のが明らかに不公平というかクソ運営なんだが
      問題があると判断したスキルを修正ではなく、すでに取り終えたPCの
      特権に実質するように取りにくくするってアホか
    • 781. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 22:48
    • ID:HPZvcrfi0 >>返信コメ

    • >>775
      ちなみに↑で名前出てるシャングリラ・フロンティアの主人公がユニークシナリオ発生させたときの行動がレイドボス以上の強さ持った徘徊型レアモンスター相手にソロで数時間回避&パリィしながらクリティカルヒット当て続けるだったかな
      このレベルのことしてもまだご都合主義って意見が出るのがMMOなのよね
    • 782. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 22:48
    • ID:Q5WNG56b0 >>返信コメ

    • リアル検証ガチ勢に夢見過ぎてる奴の方が多いと思うのですがそれは。

      絶対防御は見つかっててもおかしくないけど、ただのデクノボーが軌道修正不能なデクノボーに変わるだけだからなぁ……
    • 783. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 22:56
    • ID:Q5WNG56b0 >>返信コメ

    • >>780
      そこはまぁ今回はピンポイント狙撃みたいな形だけど、
      仕様変更の煽りで達成不能になる実績とかは稀にあるし。

      実際のところ、デメリットが重過ぎるから取るだけ取って破棄して、レベルカンストしたら再習得施設で覚えなおすのが正規の活用法になるだろうね。
    • 784. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 23:00
    • ID:FdsBY5ak0 >>返信コメ

    • モンスターを食べてスキル獲得

      「ありふれた職業で防御力最高」というタイトルが浮かんだが、はて・・・・・?
    • 785. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 23:02
    • ID:TVJNmI7x0 >>返信コメ

    • >>172
      虫だって殺虫剤かけられて耐性できるからダイジョブダッテ、これゲームだからね♪
    • 786. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 23:05
    • ID:TVJNmI7x0 >>返信コメ

    • >>42
      独り言がなかったらほとんどサイレントアニメになっちゃうよぉ
    • 787. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 23:05
    • ID:0AfxsFuq0 >>返信コメ

    • >>765
      絶対防御なら取れてない
      そもそもあれもっと高レベルになって防御スキル充実したプレイヤーが反撃せずひたすらスキルも駆使してガードし続けるという奇行をしたら取れるはづだったスキルなのよ
      あんな最序盤で防御極振りがノーガードステのみで唯一ノーダメにできるウサギで1時間も戯れるなんて想定外もいいとこ
      すぐに対策とられてノーガードでダメ出せない敵は逃走するようになって
      簡単には取れなくなった
      そもそもデメリットがひどいから取ろうとも思わない
      あれは極振りと大物食いが一緒にあるからいいんであって普通のプレイヤーは他のステ3倍要求が許容できない
    • 788. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 23:09
    • ID:Bx7Dww6H0 >>返信コメ

    • >>782
      VIT以外の成長阻害とか発動条件とかで、見つかっていても
      プレイスタイルに合わなくて使われない事もあるからなあ
    • 789. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 23:18
    • ID:WFCcyH1L0 >>返信コメ

    • アニメだし女の子可愛いが大半だから設定なんかガバガバです→わかる
      見つかってておかしくないけどお話の設定で誰も見つけてませんでした→わかる
      メイプルちゃんかわいい→わかる

      この設定で別におかしいことないだろ、リアルでも実際に検証なんかしないよ、こんな習得方法はだれ一人試さないよ→????
    • 790. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 23:24
    • ID:1zvQDeUn0 >>返信コメ

    • >>775
      お前が検証勢を妄信してるのとどうあがいても批判したいのは理解するが、お前の言ってることはお前の中での真実であってこの作品と現実における真実ではない
      このゲーム自体リリース間もなくプレイ人口もそこまでではないし検証勢は言わずもがな、それでもメイプルのスキル自体を発見する奴は出てくる
      そもそもpcの二窓三窓で放置したり、スマホやdvd見ながら放置するのと、フルダイブで実際の感覚で何時間も静止するのとではまた別の問題

    • 791. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 23:29
    • ID:LYw4Ctsy0 >>返信コメ

    • よく有る転生物かと思いながら見たら、なんか日常系みたいだったな。
      内容に関しては、作業ゲーの配信を見せられてる感じで、どこがおもしろいのかよくわからなかった。

      まあ、第二話に期待。
    • 792. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 23:34
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>701
      「まだ始めたばっかりだしリセットしよう」みたいな会話が原作にあるから多分できる
    • 793. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 23:36
    • ID:K5UVR2ZS0 >>返信コメ

    • この常識破りプレイを楽しめるかどうかで受け入れられるかどうかが分かれるな。
    • 794. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 23:39
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>764
      しかしメイプルは普通じゃなかった
    • 795. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 23:40
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>773
      捕食プレイは想定してないんだな、これが
      リアルに作りすぎて出来ちゃっただけ
    • 796. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 23:42
    • ID:NjnbVH.n0 >>返信コメ

    • 廃人信仰も結構だけど、信仰は自分の中だけにしてくれよ
    • 797. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 23:43
    • ID:sb.g.lFu0 >>返信コメ

    • >>789
      これ
    • 798. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 23:43
    • ID:zVvIVJ6l0 >>返信コメ

    • まずハッキリさせよう
      擁護してる人は現実基準(現実のMMORPGとそのプレイヤー基準)で見ても作中の諸々には整合性あると言ってるのか?
      それとも作中基準(ユルい日常系アニメの住人基準)なら有り得ると言ってるのか?
      批判してる側は上側の視点から見てる感じだが
    • 799. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 23:54
    • ID:WFCcyH1L0 >>返信コメ

    • ゲームの必要がない、異世界でいいやんという意見には異を唱える
      あんな腋全開の衣装で冒険とかゲームじゃなかったら早々にひどいことになる
      ゲームだから数日何の手入れもなく過ごせる
      つまりゲームだからこそメイプルちゃんはかわいいだけでなくえろい
    • 800. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 23:58
    • ID:j2vcqMnE0 >>返信コメ

    • >>789
      これ試すの当たり前とか答え知ってる奴だから言えること
    • 801. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 23:58
    • ID:1zvQDeUn0 >>返信コメ

    • >>798
      どっちもじゃない?
      というか設定だの運営だのアプデによる下方修正だのの話も今後展開されていく
      そもそもこの1話は、どう考えても細かい設定説明ではなくどういう流れの物語なのかを示す作りなのは明らかなのに、この時点で設定周りにギャーギャー騒ぐのはナンセンス極まりないとは思う
      とはいえ設定周りが甘いのは事実だし運営や開発がポンコツなのも事実で、それも含めて楽しんでいく作品だから合わない人は少なからずいるのは仕方ない
      あと一応検証されない理由やメイプルにしか出来ない理由もあるから、検証勢信仰を根拠とする批判が完全に正しい訳ではないし、VRMMORPGの検証を普通のMMORPGの検証と同じ視点で考えるのは頭でっかちではあるだろう
    • 802. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月11日 23:59
    • ID:j2vcqMnE0 >>返信コメ

    • >>798
      VRMMOのゲームに現実のチンケなゲーム基準で考えるからアホなことになる
    • 803. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 00:01
    • ID:.yD.MRaj0 >>返信コメ

    • >>764
      メイプルは普通じゃないから5時間ボス食べ続けるぞ
    • 804. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 00:01
    • ID:TPvoj3S80 >>返信コメ

    • >>795
      それはさすがに「は?」しか出てこない謎擁護だろ……
    • 805. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 00:03
    • ID:vTuUOX580 >>返信コメ

    • 今期アニメの中でダントツにコメント数が多い
      それだけ話題になっているということか
      作画もキャラデザも良いので今後は楽しみ
    • 806. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 00:12
    • ID:MkGUU0Jh0 >>返信コメ

    • 話題性だけならトップクラスだな売れるかはまったくわからんけど
    • 807. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 00:19
    • ID:XIKUxUtD0 >>返信コメ

    • なろうとガバ設定とカワイイが噛み合った結果がこれだよ!
    • 808. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 00:23
    • ID:woWXczQu0 >>返信コメ

    • >>569
      見ようによってはかわいいうさぎと1時間戯れてるとも言える
      やはりゆるゆるなのでは?
    • 809. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 00:28
    • ID:QmikenZe0 >>返信コメ

    • >>764
      自分の普通で、今回始めて見た(原作に触れてないなら)メイプルを語るのか
      原作を見てるなら メイプルならすると言うのが解る
      防御力しかないから、何をするにも一々時間がかかってるのを楽しくプレイしているぞ
    • 810. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 00:34
    • ID:aW2ZtbdI0 >>返信コメ

    • >>751
      じゃあこの作品のタイトルを見て何で視聴しようとしたんだお前…
      そして視聴したならなぜコメントしようとしたんだ
    • 811. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 00:37
    • ID:Nhv.24bk0 >>返信コメ

    • >>798
      このゲームはVRMMORPGだからMMORPG基準で批判するのが間違い

      例えばVRのアクションゲームを横スクロールアクションゲーム基準で批判したって正当に評価できるはずがない
    • 812. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 00:38
    • ID:TPvoj3S80 >>返信コメ

    • ×ゲームの素人
      ○よく訓練されたドM廃人

      こういう作劇上の嘘はへたに多用すれば嫌われる、はっきりわかんだね
      だから、作中ゲームを必要以上にガバガバにしておく必要があったんですね
    • 813. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 00:41
    • ID:Nhv.24bk0 >>返信コメ

    • >>812
      思考や行動が特殊な素人というだけで廃人ではないですよ?
    • 814. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 00:44
    • ID:QmikenZe0 >>返信コメ

    • >>805
      コメが増える一番の理由は 
      「なろうはサンドバックにして遊んでやろうぜ」が相応数居るからだと思う
    • 815. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 00:45
    • ID:aW2ZtbdI0 >>返信コメ

    • >>724
      サービス開始間もないぞ
      トッププレイヤーがまだ最初の町にたむろしてる程度
    • 816. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 00:48
    • ID:RkQPNjSY0 >>返信コメ

    • >>737
      まだ1話やぞ、きららの一話もほとんどキャラ紹介で終わるやんけ
    • 817. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 00:48
    • ID:XgGK99AW0 >>返信コメ

    • >>815
      サービス開始間もないのはあってるけど、トッププレイヤーも初心者と同じ街にいるのは単に階層ごとに一つしか街がないか
    • 818. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 00:51
    • ID:aW2ZtbdI0 >>返信コメ

    • >>697
      食事はカスダメみたいなもんで効率は良くなかった気がするし、だから時間がかかる
      ヒドラは腐ってるかなんだかで部位が柔らかいから食事できたんだろうし、堅い奴に通じるかは知らん
    • 819. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 00:53
    • ID:RkQPNjSY0 >>返信コメ

    • >>810
      751じゃないけどタイトルだけだと流石にブッ壊れ能力を手に入れるか分からないぞ、タイトルに最強だのチートだの無双だのが入っているならともかく
    • 820. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 00:54
    • ID:JwCIdFyq0 >>返信コメ

    • >>817
      じゃあトッププレイヤーが違う階層に行ってないのはなんでだ?
      このすばのアクセルの街のように、その町にしかない利点があるのか?
    • 821. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 00:55
    • ID:XIKUxUtD0 >>返信コメ

    • まぁタイトル的に無双感は出てるけどな。
      防御極振り何する物ぞ→なんやかんやでヤバい攻撃スキルGETだし。
    • 822. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 00:55
    • ID:aW2ZtbdI0 >>返信コメ

    • >>346
      被害妄想ここに極まれりだな
    • 823. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 00:56
    • ID:oYlAr15i0 >>返信コメ

    • >>267
      言ってる本人は「面白おかしく話題にしてる」つもりに過ぎんでも聞いた方は難癖、
      いちゃもん、揚げ足取り、重箱の隅つつきにしか思えない、てのが問題なんだろうな
      いじめ加害者の常套句が「いじめの認識はなかった」「ちょっとふざけただけ」
      「からかっただけのつもり」なのと一緒だよ
    • 824. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 00:57
    • ID:TPvoj3S80 >>返信コメ

    • >>813
      そういうのを言い張るから揉めるんだよって言ってるそばからそれかよ……
    • 825. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 00:57
    • ID:XIKUxUtD0 >>返信コメ

    • >>820
      サービス開始間もないって言ってるだろ。まだ未実装なんよ。
    • 826. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 00:59
    • ID:XIKUxUtD0 >>返信コメ

    • >>824
      廃人であることを設定に沿って否定しただけなのにそういう物言いに繋がるのは理解できん……
    • 827. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 00:59
    • ID:RkQPNjSY0 >>返信コメ

    • >>795
      食べることをHPドレイン判定にしちゃったが為に生まれた不幸な事故だもんな、自由すぎてモンスター(柔らかいやつ)を食べれるのが失敗だったね、このゲームHPドレイン習得したら完全にピンクの悪魔だよね、序盤から使える想定はしてないだろうし、HPドレインはエンドコンテンツにでも仕込まれているのかも知れないね
    • 828. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 01:01
    • ID:TPvoj3S80 >>返信コメ

    • >>823
      > なんだろう、いじりといじめの境界線がどうこうってので言い争ってる気分だけど
      って言われた通りのこと言いだしてて草
    • 829. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 01:03
    • ID:TPvoj3S80 >>返信コメ

    • >>826
      その「設定」が「作劇上の嘘」って指摘してるそのものなのに、分からんというほうが分からんのだが
    • 830. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 01:06
    • ID:JwCIdFyq0 >>返信コメ

    • >>825
      間もないと言っても、差が出来るほどには時間が経っているのに悠長な運営だな。
    • 831. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 01:06
    • ID:QmikenZe0 >>返信コメ

    • >>819
      痛いのは嫌なので防御力に極振り この時点で防御力チートって想像するのも難しくないと思う
      痛いのは嫌なので防御力に極振り・・・・したけど結局防御力なんて何の価値もありませんでした、なのでもうゲームやめます なんて展開の方が不自然だろう
    • 832. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 01:09
    • ID:TPvoj3S80 >>返信コメ

    • >>831
      痛くは無くなったけど何もできないな→何かのなりきりプレイ始めました

      とかでもよくない?
      上のほうでも所持限界上げまくって商人プレイしてたとかいう人がいたし
    • 833. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 01:10
    • ID:QmikenZe0 >>返信コメ

    • >>830
      最初のイベクエもまだの状態なのに 第二層とか実装しとらんよ
    • 834. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 01:13
    • ID:RkQPNjSY0 >>返信コメ

    • >>778
      いやこれアニメだもん、リアルでのガチ勢の検証能力がいくら優れていて素晴らしくどんな情報も見落とさない完璧なものでも、このアニメとは関係ないぞ、検証勢さんの努力や能力が軽視されて腹立たしいのかも知れないけど、リアルとアニメは別で考えような。
      実際リアルでの検証勢の皆様は凄いと思うぞ
    • 835. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 01:15
    • ID:XIKUxUtD0 >>返信コメ

    • >>829
      あー、そういうことか。
      そういうのが目について許容できないなら去るしかないのが文学ってもんでしょや。
      それを武器に振り回すのは悪質クレーマー以外の何物でもない。

      この作者の場合はMMORPGの知識すらないから天然の可能性もあるが。
    • 836. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 01:16
    • ID:TPvoj3S80 >>返信コメ

    • >>823
      あ、あと、そもそもこの作品自体がガバガバなバカゲーと異常行動主人公の組み合わせで成立してる内容なのだから、作中ゲームがバカゲーであることを否定するのって作品そのものを成り立ちから完全否定してることに他ならないのに、どうしてバカゲーであることを頑なに否定したり、バカゲーだよなって話題にイジメのレッテル貼ったりしてるのか、そういうやつらは信者なのアンチなのかわからんが、何がしたいのってことなんだよ

      そもそもがいじりといじめの境界線引いて満足したいとかいう話題じゃないわけなの
    • 837. 529
    • 2020年01月12日 01:17
    • ID:Vi4a9kJs0 >>返信コメ

    • >>648
      上米の今回入手した装備もだけど、普通に考えたら誰も入手不可でも過言じゃ無い内容なのに、主人公つえーの為に「悪ふざけ」という作者のご都合の為に入手観点から無駄なデータを作らされた運営ェ・・・

      あーちなみにweb版は1〜2年前くらいにギルド対抗戦辺りまでは読んだ。攻撃極振り姉妹加入辺りの(OPでハンマー持ってた2人かな?)
    • 838. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 01:22
    • ID:RkQPNjSY0 >>返信コメ

    • >>728
      絶対防御はデメリット割りとキツそうなのがな、VIT以外あげにくくなるの普通なプレイングする上ではかなりの枷だよね、AGI上がらなくて歩くの遅いのもふわふわして解決しちゃうメイプルみたいな性格じゃないとイライラしちゃいそう
    • 839. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 01:22
    • ID:JwCIdFyq0 >>返信コメ

    • >>833
      それもまた悠長過ぎるな……。
      トッププレイヤーなんてのが居るから、流石に一月くらいは経ってると思ったが、
      上での推測のように、ほんとに一週間くらいしか経ってないのかも……。
    • 840. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 01:23
    • ID:ApfQrHfG0 >>返信コメ

    • 歴史に残る糞アニメの予感
      流石にこれが面白いって感じたらヤバいだろw
      個人的に声優さんが気の毒な気がする
      こんな訳わからん役や設定で演じててもやりがいないでしょ
    • 841. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月12日 01:24
    • ID