第88話「一反もめんの恋」
みんなの感想
70: ななしさん 2020/01/12(日) 09:25:51.29 ID:TUPyV3xA0.net
今回のオチワロタwww
71: ななしさん 2020/01/12(日) 09:26:01.09 ID:iWiM0bv80.net
告白できなかった好きな男がいるのかと思ったらそっちかよ!
179: ななしさん 2020/01/12(日) 10:00:08.54 ID:dfrq6+K30.net
一反木綿が浮きながら気絶した描写があまりにもシュールすぎてクソワロタ
185: ななしさん 2020/01/12(日) 10:01:40.97 ID:V5L485Zn0.net
今回のねずみ男は特に悪いことはしてなかったな
参加費用は高額みたいだけどみんな納得で払ってるわけだし
参加費用は高額みたいだけどみんな納得で払ってるわけだし
193: ななしさん 2020/01/12(日) 10:04:46.60 ID:40vejeb40.net
>>185
イケメン妖怪が実際はいないのにイケメン妖怪とシェア!と詐称した位だな
イケメン妖怪が実際はいないのにイケメン妖怪とシェア!と詐称した位だな
73: ななしさん 2020/01/12(日) 09:27:16.25 ID:pP+MxrmGK.net
子供と獣と布しか居ないじゃない!
「布が居る」だけで状況的に面白いと思うんだ……
「布が居る」だけで状況的に面白いと思うんだ……
72: ななしさん 2020/01/12(日) 09:26:53.43 ID:RF8hwVJva.net
イケメン妖怪なんて今までいたか?
110: ななしさん 2020/01/12(日) 09:33:58.16 ID:/qZwv88q0.net
鬼太郎はイケメンだろうな
あの目玉の親父の血を引いてるんだから
あの目玉の親父の血を引いてるんだから
78: ななしさん 2020/01/12(日) 09:28:53.61 ID:EtxYsRkDK.net
まーちゃんはモフモフした子が好きなんだろう
101: ななしさん 2020/01/12(日) 09:31:56.24 ID:40vejeb40.net
>>78
まーちゃんに白山坊会わせてみたい
まーちゃんに白山坊会わせてみたい
81: ななしさん 2020/01/12(日) 09:29:29.54 ID:V5L485Zn0.net
古篭火かわいそうと思ったらちゃんとフォローされてて良かった
157: ななしさん 2020/01/12(日) 09:47:01.05 ID:RF8hwVJva.net
一反木綿あっさり立ち直るし、同時に3人に花束渡すしホントに薄っべらい男じゃないか
85: ななしさん 2020/01/12(日) 09:30:03.57 ID:sIEMDQSi0.net
あのふんどしは布切れなのに何で人間に欲情するんだ
109: ななしさん 2020/01/12(日) 09:33:10.44 ID:q4WoPCl00.net
ネコ娘の鬼太郎デートに誘う頑張りと鬼太郎モテへの嫉妬が見れてキタネコ満足回かな
128: ななしさん 2020/01/12(日) 09:36:42.49 ID:wJuW4vLk0.net
(悲報)鬼太郎、猫娘にラーメン、いつも奢ってもらっている
150: ななしさん 2020/01/12(日) 09:43:30.03 ID:40vejeb40.net
>>128
あれは鬼太郎と出かける為にラーメンで釣ってるだけのようにも思えた
鬼太郎から誘われるの待ってたら何年たっても一緒に出掛けるなんて無さそうだし
あれは鬼太郎と出かける為にラーメンで釣ってるだけのようにも思えた
鬼太郎から誘われるの待ってたら何年たっても一緒に出掛けるなんて無さそうだし
155: ななしさん 2020/01/12(日) 09:46:18.01 ID:NFo42DeS0.net
>>150
そりゃそうだろ。他の妖怪仲間に普段奢っている様子はないし
だから今回たまには付き合えと言っていたのは本当はいつも付き合ってもらっているのをごまかしてるだけだな
そりゃそうだろ。他の妖怪仲間に普段奢っている様子はないし
だから今回たまには付き合えと言っていたのは本当はいつも付き合ってもらっているのをごまかしてるだけだな
141: ななしさん 2020/01/12(日) 09:40:51.31 ID:f3jsHxtE0.net
親父の反応見るに鬼太郎が恋愛に疎いのは個人的資質によるものか
そしてねこ娘はやっぱりそれなりの収入があると
そしてねこ娘はやっぱりそれなりの収入があると
169: ななしさん 2020/01/12(日) 09:54:04.19 ID:wRu3cYtf0.net
猫娘の事は女の子たちどう思ってたのだろうか
173: ななしさん 2020/01/12(日) 09:56:08.38 ID:NFo42DeS0.net
>>169
鬼太郎の仲間のただの猫妖怪じゃないの?
鬼太郎の仲間のただの猫妖怪じゃないの?
167: ななしさん 2020/01/12(日) 09:52:59.59 ID:NFo42DeS0.net
今回は料理などしていそうにないと思っていた鬼太郎が手際よく野菜を切っていた方が驚きだった
つぶやきボタン…
まーちゃんはモフモフしているかわうそさんが好きだったようで
身を挺して守った一反木綿の頑張りはどこへいってしまったのやら…
まぁ戦って掴み取る素晴らしさが分かってもらえたならいいのかなと
ショックを受けてた一反木綿も新しい恋に燃えているみたいだしね
身を挺して守った一反木綿の頑張りはどこへいってしまったのやら…
まぁ戦って掴み取る素晴らしさが分かってもらえたならいいのかなと
ショックを受けてた一反木綿も新しい恋に燃えているみたいだしね
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1578705193/
ゲゲゲの鬼太郎 第6期 88話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 妖怪と共同生活は… 1…してみたい
2…したくない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
ハッシュタグ:#ゲゲゲの鬼太郎
関連商品
海洋堂 (2018-07-25)
コメント…ゲゲゲの鬼太郎について
-
- 2020年01月12日 20:03
- ID:jHMpBnvX0 >>返信コメ
- 来週からは怒涛の展開でしょうか?
今日はよい箸休め回でしたね。
とにかく三年目目指して頑張ってほしい!
-
- 2020年01月12日 20:06
- ID:stdQPmZb0 >>返信コメ
- イケメン妖怪ってこの作品ではほとんど見ない。
美少女妖怪はいるのに。鬼太郎ってカッコいいの?
あの顔で可愛くないと思うのは友人が積極的だからそう思うのだろう。
-
- 2020年01月12日 20:14
- ID:JgxlTQMh0 >>返信コメ
- 石動零&伊吹丸が登場すれば面白かったかもw
-
- 2020年01月12日 20:14
- ID:GxOSCzgM0 >>返信コメ
- 安心してみられる回だった
イケメン妖怪か。西洋に一人。鬼道衆に二人ほど……トイレにも一応顔は良さそうなのが一人。
-
- 2020年01月12日 20:15
- ID:80xx7CPC0 >>返信コメ
- 一反もめんはフラれて号泣してるねこ姉さんがかわいいわ
-
- 2020年01月12日 20:15
- ID:pU2d02Qv0 >>返信コメ
- 鬼太郎が冒頭で見える世界が全てとは限らないって言ってるけど、妖怪とコンパしてる世界の時点で見えないもクソもないんじゃ…
-
- 2020年01月12日 20:18
- ID:1JQtGjGB0 >>返信コメ
- オーマイコットンに不覚にも笑ってしまい、これから一反コットンと呼びたくなりました。
-
- 2020年01月12日 20:22
- ID:86BrzZKm0 >>返信コメ
- 哀れ・・・だけど、一反木綿は一反木綿ってことか。
今回は、また妖怪を理解する人間が登場してよかったけど、最後に見事なオチができてしまったな。あんなに楽しそうに、仲良くしてたのに、結局ああなってしまうとは。鬼太郎がシェアハウスで人間の若い女性達と生活することになった時はどうなる?って思ったけど、やっぱり女性の気持ちがわからないしなんに対しても無関心だから呆れられてたな。
もう一言いうと、あのギャル二人組の鬼太郎に会いたいからって嘘をついて鬼太郎を呼ぶのはさすがに迷惑を考えてないと思った。クリスのときよりはかわいげがあると思ったけど、やっぱり迷惑行為だよ。あそこまでやるような二人だけど、遊び半分だったし、まーちゃんほど妖怪を理解してるわけじゃないみたいだから、しばらくしたら妖怪のことを忘れて妖怪の姿が見えなくなるかもな。
-
- 2020年01月12日 20:22
- ID:pU2d02Qv0 >>返信コメ
- 古灯籠がまーちゃんを襲ってた時の構図、あれ絶対入ってたよね
-
- 2020年01月12日 20:23
- ID:xLZ3GxQD0 >>返信コメ
- >>4
改心前の石動だったら女性陣にも問答無用でブチキレてただろうけど、実際にどんな反応するかは気になるな。
-
- 2020年01月12日 20:25
- ID:CNMblXNe0 >>返信コメ
- 封印を解いてしまってアカン。って思ったら本当にただ怒っただけだったんだな。
そしてまさかのオチで笑った。
言われてみれば確かにずっとカワウソのそばにいたよ。
-
- 2020年01月12日 20:28
- ID:Yx1U6BoA0 >>返信コメ
- 「向うにすっごくキレイな滝があるんだって~!」
「そうなんですか。見に行って来たらどうですか?」
だめだこいつ… そら親父さんも息子が心配で泣くわ。
-
- 2020年01月12日 20:30
- ID:CroeOOyl0 >>返信コメ
- アルカリちゃんの謎の落ち着きはなんだったんだw
普通妖怪に告られたらビビるだろw
的確に一反にダメージを与える返しはただもんじゃねぇw
-
- 2020年01月12日 20:31
- ID:2N4ZgSjN0 >>返信コメ
- やっぱ一反木綿とかねずみ男とか砂かけとか色んなキャラがワヤワヤやってこそだよなあ
去年の絵面の寂しさは引き継がないでほしい
特に今年はねずみ年だからねずみ男の活躍っぷりを
-
- 2020年01月12日 20:32
- ID:86BrzZKm0 >>返信コメ
- アルカリ・ユリコちゃん、すっかり妖怪慣れしてるね。まあ、被害に何回か遭ってるし、カナちゃんを通して妖怪のことは知ってるからな。
一反木綿のこと薄っぺらいって言ったのは、前婚約してすぐに破棄になった男と一反木綿が被ったからかな?。見た目はともかく、やっぱり軽薄って感じしたのかな?。
関係ないけど、豆腐小僧の話で登場したオタク二人組がモブで登場してた。
-
- 2020年01月12日 20:36
- ID:NAvoCGUz0 >>返信コメ
- 古篭火封印されてたんじゃなく、家潰されて怒り狂ってただけなんだねw
良かった、雑に封印されていた悪い妖怪なんておらんかったんやw
-
- 2020年01月12日 20:39
- ID:7fv9mDuU0 >>返信コメ
- 人間と妖怪が近すぎるのはよくないが信条の鬼太郎だが恋愛に関してはよく分からないのでこういう試みや異種間結婚は批判しないあたりよくできてる
-
- 2020年01月12日 20:39
- ID:.ZTqwMFE0 >>返信コメ
- 6期鬼太郎が誇るイケメン妖怪たち
ヨースケくん(ヤンデレストーカー)
メタモル親父(現在目玉)
画皮(なお本体)
狼男ヴォルフガング(ジェノサイダー)
ラ・セーヌ(大量殺人鬼)
白山坊(コブ付き)
伊吹丸(コブ付き)
ホラ、選べよ
-
- 2020年01月12日 20:40
- ID:GxOSCzgM0 >>返信コメ
- >>14
妖怪みたいな顔と性根のファンがいっぱいいるんじゃない?
-
- 2020年01月12日 20:40
- ID:2DlBwW6h0 >>返信コメ
- 石を蹴り倒したシーンで
スウィートホームを思い出した。
スウィートホームをアニメ化リブートしたら
面白いのができそうだけど版権訴訟でお蔵入りかあ…。
-
- 2020年01月12日 20:42
- ID:t9d2eKgh0
>>返信コメ
- ねずみ男にもいい所もってきたね
-
- 2020年01月12日 20:44
- ID:xLZ3GxQD0 >>返信コメ
- 次回はぬらりひょんも出てくるみたいだけど、また人間に不満を持つ妖怪を煽る感じなのかな。
現状殆どの人間はネットやテレビの偏った情報からしか妖怪の存在を把握できない上に、狸や名無し、玉藻前のようにここ数年で国の根幹を揺るがすような事件には大体妖怪が関与してるから、鬼太郎やまなが人間と妖怪とで仲良くしようと言ってもなかなか難しそうだな。
-
- 2020年01月12日 20:44
- ID:36786QkE0 >>返信コメ
- ケモナーマスク「気持ちわかるぞまーちゃん」
-
- 2020年01月12日 20:46
- ID:Kab06CQN0 >>返信コメ
- >>19
性格的には目玉親父と伊吹丸が一番マシだな…
-
- 2020年01月12日 20:48
- ID:36786QkE0 >>返信コメ
- まーちゃん前世ではボコボコにやられてる人大好きだったのに
-
- 2020年01月12日 20:50
- ID:wZjgUL6o0 >>返信コメ
- 一反木綿に触発されて好きな男に告白はありがちなんだけど、まさかカワウソだったとは。
あの3人恋人はともかく友達とかなら楽しそうなんだがな。
-
- 2020年01月12日 20:50
- ID:auUUooyY0 >>返信コメ
- 素の対応でお断りされた一反木綿には流石に草生えますわ
いやまぁ確かに電池組はわりと妖怪遭遇率高いんだけど
-
- 2020年01月12日 20:51
- ID:7fv9mDuU0 >>返信コメ
- 今までは妖怪に関する事件が起きても「妖怪なんているわけないじゃん」な人間が出てくるのがテンプレで感想欄でもあんだけ妖怪の事件が起きたのに・・・と疑問の声が上がってたけど
今回の女子はみんな妖怪慣れしてる感じだったし先週も綾ちゃん親子がわりとすんなり妖怪を受け入れたし
ひでり神を支持する副編集長や読者がいたりで最終章が近づいて作中でも良くも悪くも人間社会に妖怪の存在が身近になってると思う
-
- 2020年01月12日 20:52
- ID:auUUooyY0 >>返信コメ
- >>25
白山坊も中身超絶のイケメンやぞ
-
- 2020年01月12日 20:55
- ID:B809RKZ10 >>返信コメ
- 一反木綿は木綿からふさふさのウールにボディチェンジすればワンチャンあるんじゃ
-
- 2020年01月12日 20:55
- ID:J.VxnI6T0 >>返信コメ
- >>2
今クールが「最終章ぬらりひょん偏」と言われてるけど、同じく是非続いて欲しい。できれば5期みたいに映画化も!
-
- 2020年01月12日 20:56
- ID:6x0jmwP70 >>返信コメ
- >>29
とか言ってて再来週あたりにまた「妖怪なんているわけないじゃん」とかいう人が出てきてもおかしくないのが鬼太郎だよなって
原作だと命のとりあいした敵同士がほんの数回後に仲良くやってたりするしw
-
- 2020年01月12日 20:57
- ID:pVlqd1z00 >>返信コメ
- 一反もめん…お前が薄っぺらいのは体だけじゃないって早く気付け…w
水に濡れると再生するってのはちょうど一年前の火車の回で登場した能力やね。あれからもう50話もやったんだなぁ
-
- 2020年01月12日 20:59
- ID:FFRzJXlu0
>>返信コメ
- うーん、儚い
-
- 2020年01月12日 21:00
- ID:auUUooyY0 >>返信コメ
- >>14
・見上げ入道の霊界送りに巻き込まれる
・境港でライブを行う(その際に鬼太郎ファミリーを目撃した可能性あり)
・カビパンデミックに巻き込まれる
まぁ耐性は付きそうではある
逆にトラウマになってても不思議はないがアイドルだから根性はあるんじゃろw
-
- 2020年01月12日 21:00
- ID:Xg08yy2V0 >>返信コメ
- 6期はギャグ回の切れ味が鋭いな
ギャグ回で外れ回が一つも無いんじゃないか?
-
- 2020年01月12日 21:00
- ID:YZSbwE150 >>返信コメ
- ギャル役に定評のあるがっきゅさんや!
新メンバー役にキタエリさんを呼んでもええぞ
-
- 2020年01月12日 21:01
- ID:DyiQepqk0 >>返信コメ
- エピソードによって
妖怪がいることが当たり前のように語られたり
妖怪なんかいるわけないといわれたり
どうも世界観が安定していない
-
- 2020年01月12日 21:03
- ID:stdQPmZb0 >>返信コメ
- ぬりかべがメーカーとコラボして顔だけイケメンになってるのあったな。
今回の鬼太郎って映画やゲーム化しないのか?
ねこ姉さんのグッズは大量に出たが。
-
- 2020年01月12日 21:04
- ID:86BrzZKm0 >>返信コメ
- 零がまなに促されて雅達や蒼馬達と関わることになったら面白くなりそう。
相変わらず自分以外の人間を見下して悪態つきながらも、雅達に囲まれて困惑して赤面したり、裕太達と遊んだりしそう。
-
- 2020年01月12日 21:04
- ID:Yr2XZvT80 >>返信コメ
- >>31
背中フワフワだと座り心地良さそう
-
- 2020年01月12日 21:06
- ID:Yr2XZvT80 >>返信コメ
- >>41
リボーンのランチアさんがなぜか浮かんだ
-
- 2020年01月12日 21:06
- ID:rIqsz.uR0 >>返信コメ
- こ
-
- 2020年01月12日 21:07
- ID:Xg08yy2V0 >>返信コメ
- >>7
見えてる世界(一反木綿が女子に好意を持たれたという幻想)
-
- 2020年01月12日 21:08
- ID:xjpOiFBf0 >>返信コメ
- >>30
白山坊「俺が愛してるのはやよいただ一人!他の女など足元にも及ばん!」
-
- 2020年01月12日 21:08
- ID:sEXQtnDD0 >>返信コメ
- ギャルゲー再来かな?みたいなツイートあったけどあれほぼ去年の今頃だったな
-
- 2020年01月12日 21:10
- ID:srYB5Zpe0 >>返信コメ
- >>13
鈍感ですからね...(^^;
まあ、フォロー入れるなら 単純に相性良くない。
例えばだけど ねこ姉さんならこの後に「一緒に行かない?」くらいの一言 頑張って付けそうだし、まなちゃんなら「鬼太郎も行こうよ!」とか、普通に引っ張るくらいはしそうなものですが。
買い物の荷物持ちしたりとかラーメン食べに行ったりとか 何気なく一緒に行動することの出来るねこ姉さん。境港への旅行に誘うと普通に来てくれたり プレゼントとして用意したコスプレ衣装を来てのパーティに乗ってくれたりと なんだかんだで一緒に遊ぶまなちゃん。
やっぱり言葉や行動がハッキリしていて、仲間でもあるこの2人には特別優しいですね。無意識かもしれませんが。
-
- 2020年01月12日 21:11
- ID:auUUooyY0 >>返信コメ
- >>29
1話で親父が言っていたように、妖怪の存在を信じるようになると実際に見えるようになるんよね
それは前回の綾ちゃんの両親も「娘が真面目に訴えたら見えるようになった」って点からも伺える
6期は既に何度も妖怪による大事件が起きてるから見える人も増えてるんだろうな
逆に未だに信じていない人はまだ妖怪に直接遭遇してないんかね
大事件があっても現場に居合わせなければテロか何かだと思い込むかもしれないし
-
- 2020年01月12日 21:12
- ID:srYB5Zpe0 >>返信コメ
- >>46
親父さんと伊吹丸さんも既婚者ですなw
-
- 2020年01月12日 21:13
- ID:rIqsz.uR0 >>返信コメ
- >>44 間違えた。5期の「男!一反木綿」ネタや一反もめんの再生能力、また彼の浮ついた(w)憎めない性格を生かした地味に面白い回だった。こういうのでいいんだよこういうので
まーちゃん、一反もめんはゆるゲゲでは柔軟剤でふわっふわになってるけどだめ?
-
- 2020年01月12日 21:17
- ID:xjpOiFBf0 >>返信コメ
- 狒々の回に続いて今回も可愛い女の子にモテてるカワウソ君。なんであんなに人気あるの……?
-
- 2020年01月12日 21:18
- ID:KEIQY8j20 >>返信コメ
- >>43
なっつ!
ゲームで使ったぜそいつ
-
- 2020年01月12日 21:22
- ID:qGdi5cnQ0
>>返信コメ
- 豆腐小僧とは仲良く出来そう
-
- 2020年01月12日 21:22
- ID:auUUooyY0 >>返信コメ
- 6期鬼太郎ファミリーの恋路
・猫娘:片思い中(大切にされてはいる)
・ねずみ男:結婚詐欺
・ぬりかべ:悲恋
・子泣き&砂かけ:チュー
・木綿:フラれる
全体的に恋愛運無いなぁw
-
- 2020年01月12日 21:22
- ID:npfhz1hy0 >>返信コメ
- ア、ab⚫️maTV…
鬼太郎推薦でオロオロする恋する乙女と
一反玉砕でねこ姉さん漢泣きw
女の子がみんな可愛くて満足(萌え豚)
-
- 2020年01月12日 21:32
- ID:GCLYH4cq0 >>返信コメ
- >>55
塗り壁は今年の七夕にきっと再会できるから…(震え声)
-
- 2020年01月12日 21:33
- ID:.bVqPMHf0 >>返信コメ
- ねこ姉さんの鬼太郎に対する恋は応援したいけど、個人的にはねずみ男とねこ娘の距離感も好きなんだよな
普段は犬猿だけどたまに鬼太郎の保護者目線で仲良くしている所が好きだわ
-
- 2020年01月12日 21:33
- ID:36786QkE0 >>返信コメ
- 栄光の騎士「俺も参加したかった・・・」
-
- 2020年01月12日 21:36
- ID:dSb7fszh0 >>返信コメ
- >>55
塗り壁は勝ち組なんだよな~
-
- 2020年01月12日 21:37
- ID:udHPSE9p0 >>返信コメ
- まーちゃん、妖怪フェチでケモナー・ショタ・ストーカーとはなかなか業が深い性癖をお持ちで
-
- 2020年01月12日 21:40
- ID:hVBjovWQ0 >>返信コメ
- ぬーべーでは結構凶悪な妖怪である一反木綿。
いいラブコメでした。
-
- 2020年01月12日 21:41
- ID:7etD.RDl0 >>返信コメ
- まーちゃんたち三人組の声を当てた声優さんのうち二人がプリキュア経験者(キュアロゼッタとキュアサニー)というのはすごいな。変身したら古灯籠には簡単に勝てそう。
-
- 2020年01月12日 21:44
- ID:9.IMkNP30 >>返信コメ
- フラれても新たな恋を見つけようと頑張る一反木綿が可愛い。
-
- 2020年01月12日 21:46
- ID:RK47jjH70
>>返信コメ
- いや~面白かったわ~ 各キャラのちゃんと性格を踏まえてるし。
まさかのまーちゃん、かわうそ推しとは!あのオチは想像できなかった
-
- 2020年01月12日 21:46
- ID:1JQtGjGB0 >>返信コメ
- >>50
性格も外見もイケメンで一途なら結婚も早いでしょうよ。
残った面々の地雷臭がすごい。
-
- 2020年01月12日 21:47
- ID:AVJge9ol0 >>返信コメ
- 今の時代バケモノよりケモノかよ・・・
-
- 2020年01月12日 21:48
- ID:1JQtGjGB0 >>返信コメ
- >>51
きっと植物由来ではダメなのでしょう。
-
- 2020年01月12日 21:50
- ID:1JQtGjGB0 >>返信コメ
- 目玉のオヤジさんの鈍いところが鬼太郎にも受け継がれて進化してるんだろうなぁ。
-
- 2020年01月12日 21:51
- ID:K5ZfYwbP0 >>返信コメ
- >>3
元々日本の妖怪に美男美女はほとんどいないんだよ。化けられる奴はそれなりにいるけど。
-
- 2020年01月12日 21:54
- ID:1JQtGjGB0 >>返信コメ
- >>52
顔立ち悪くないし、毛むくじゃら萌えにはドストライクな容貌なのでは。
-
- 2020年01月12日 21:58
- ID:I0ClfBhC0 >>返信コメ
- >>9
あれは会いたくて呼んだんじゃなくて
ネズミ詐欺に遇ったから相談したんだよ。
で、来たら鬼太郎が意外とカワメンだったから食い付いたと。
-
- 2020年01月12日 22:06
- ID:36786QkE0 >>返信コメ
- >>63
軍神とゾンビアイドルでもあるしね。
あの子らも妖怪蹴散らせそうだし。
-
- 2020年01月12日 22:09
- ID:cqL9uphS0 >>返信コメ
- >>14
まあグループメンバーが豆腐小僧をマネージャーにしてるし…
-
- 2020年01月12日 22:10
- ID:K5ZfYwbP0 >>返信コメ
- 一反木綿のウォーズマンの如き立ち往生。
-
- 2020年01月12日 22:11
- ID:cqL9uphS0 >>返信コメ
- >>50
そりゃ顔も性格もイケメンがフリーでいる方がおかしいし
-
- 2020年01月12日 22:13
- ID:juNu8va00 >>返信コメ
- 妖狐×僕SSのイケモメンみたいになる可能性もワンチャンある
-
- 2020年01月12日 22:14
- ID:fzKBX1d.0 >>返信コメ
- >>15
0314 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-H7LZ [1.75.210.250]) 2020/01/12 16:47:02
-
- 2020年01月12日 22:15
- ID:cqL9uphS0 >>返信コメ
- >>39
いまさらそんなこと言っても
-
- 2020年01月12日 22:17
- ID:cqL9uphS0 >>返信コメ
- >>49
喉元過ぎたら熱さを忘れる人とか比較的地方にいる人なんかは実感薄いだろうな
-
- 2020年01月12日 22:21
- ID:cqL9uphS0 >>返信コメ
- かわうそあの世界でも見かけが可愛い方なのかな
怖がられないで好意的に見られてる事多いよね
-
- 2020年01月12日 22:21
- ID:.VLdZ1u00 >>返信コメ
- 日本昔話のような微笑ましい話www
-
- 2020年01月12日 22:28
- ID:Jq3YLc.K0 >>返信コメ
- >>38
相方が田野アサミだったの見て「ゾンビと妖怪なら割と相性いいんじゃね?」
と思ったのは俺だけでいい。
-
- 2020年01月12日 22:29
- ID:e7vTXUrP0 >>返信コメ
- >>63
>>73
まて、西住殿ならば、白山と結婚したぞたしか
-
- 2020年01月12日 22:31
- ID:M4hojclF0 >>返信コメ
- いやあ、今回は一反木綿が他人に思えなくて、複雑な顔で観てました…
-
- 2020年01月12日 22:34
- ID:cqL9uphS0 >>返信コメ
- 気絶してる一反木綿にねずみ男まで同情気味になってたな
-
- 2020年01月12日 22:39
- ID:5aYpcqEK0 >>返信コメ
- 結婚、結婚と言っているが、合わなくてすぐに離婚して、とんでもない慰謝料請求されたり、家事を全くやらないで家をゴミだらけにされたり、貯金をみんな使われたりと結婚しても幸せになるとは限らない。一人で生きていても誰にも気を使わなくて、好きな事ができるから結婚は一長一短。古い時代を感じさせる話だった。
-
- 2020年01月12日 22:46
- ID:QWK.PiAH0 >>返信コメ
- >>87
なんとなくだけど・・ただの結婚出来ない人が僻んでるようにしか聞こえない・・・
何が古いのかわからんし・・ひきこもってないで女性と話そうよ
-
- 2020年01月12日 22:58
- ID:qAVcC.z50 >>返信コメ
- 一反もめんの恋回だけど、姉さんの恋バナもちょっと混ざってる感じが面白かった
一反もめんフラれちゃったけど、これだけ気持ちの切り替え早ければいくらフラれても大丈夫な気がするw
姉さん鬼太郎に最近積極的だけど、吹っ切れたのかな
恥ずかしがりながらも頑張ってる姿がめっちゃ応援してあげたくなる(笑)
-
- 2020年01月12日 22:59
- ID:h4n0vrJs0 >>返信コメ
- 一反木綿、主役回おめでとう!
でもオチは可哀想だった。
まーちゃんはゲストにしておくには勿体ない可愛さでした。
まさかのかわうそ推しには、思わず「そっちか!」と叫んでしまったよ(笑)
本気の恋をしてるときの一反木綿は一途な九州男児でカッコ良かったのにな~。
ねずみ男とねこ娘が息の合った感じで見守ってるのも面白かったし、一反木綿がフラれた時に漢泣きしてるねこ姉さんが良かった。いろいろ共感しちゃったのかも。
あと、鬼太郎のあまりの鈍感ぶりに、肩を落としたり涙する親父さんが印象的でした。
一般的な恋愛感覚は持ってほしいんだろうなぁ。
孫の顔を見る日はまだまだ遠いか・・・
-
- 2020年01月12日 23:18
- ID:MozJTnQG0 >>返信コメ
- >>81
水木デフォルメされてるけど
実はコツメカワウソみたいな顔してたりして
-
- 2020年01月12日 23:23
- ID:T.VRhTpC0 >>返信コメ
- まあ・・・フラれるパターンは予想してたw ぬりかべ×妖花ちゃんのようには行かないか
でも一反木綿が弱点の火の妖怪に立ち向かった勇気すげぇww
-
- 2020年01月12日 23:24
- ID:yLs3deZu0 >>返信コメ
- (VΘзW)<妖怪にイケメンを求められても…。イケメンだったら、妖怪なんてしてませんよ
( ◎ )<鬼太郎はわし似じゃから、青年になればイケメンなんじゃよ。問題なのは、第6期の鬼太郎は枯れているところじゃ
(VO_W)<?
( ⦿ )<夢子ちゃんはどうしているかのう?
-
- 2020年01月12日 23:26
- ID:QWK.PiAH0 >>返信コメ
- >>39
人によるんじゃない?
妖怪を信じる人と信じたくない人の差でしょ。
-
- 2020年01月12日 23:28
- ID:QWK.PiAH0 >>返信コメ
- >>63
何が凄いのかわからん
-
- 2020年01月12日 23:29
- ID:T.VRhTpC0 >>返信コメ
- >>88ワイは>>87のコメ理解出来るわ・・・特に多いのは義母とか同居して嫁イビリや相手をATM扱いして離婚だと・・・ソースはつべで「スカっと 離婚」と検索すれば結構あったわww
-
- 2020年01月12日 23:30
- ID:xGeCbC500 >>返信コメ
- >>21
FCでそのゲームが出てたんだがそれをモデルにしたエ〇ゲ
腐界に眠る王女のアバドーンなんてもんがでてましてね
-
- 2020年01月12日 23:39
- ID:PyizR5rs0
>>返信コメ
- コットン!
-
- 2020年01月12日 23:43
- ID:PeDWQkQy0 >>返信コメ
- そういや鬼太郎って原作マンガだと別に恋に奥手じゃあないんだよな。
墓場鬼太郎の時代から、愛する寝子ちゃんを蘇生させるために地獄へ乗り込んでいったぐらい恋にアグレッシブだったし。
ただ女運が非常に悪いんだよなあ…。ハニートラップに簡単に引っかかる、寝子ちゃんとも結局死別、南の島の酋長の娘と結婚したと思ったら急遽日本に呼び戻され、実写映画版に至っては女子高生と両想いだったのに目玉親父に無理矢理別れさせられる等々…。
ただ、恋に鈍感なアニメの鬼太郎は安心して見てられる。
そもそも恋愛に興味がないのならば、それが原因で悲劇なんて起こりようがないわけだから。
-
- 2020年01月12日 23:47
- ID:auUUooyY0 >>返信コメ
- >>96
ネットの極端な意見を実態を伴う一般的な価値観だと思っておられる?
-
- 2020年01月13日 00:02
- ID:Qsc.51AY0 >>返信コメ
- >>96
ネットに書いてあるのは、よっぽどの意見だと言うことは理解してますか?
それを全て鵜呑みにしてしまあのはどうかと思う
-
- 2020年01月13日 00:04
- ID:GY.NaSsz0 >>返信コメ
- とうふ小僧は電池組の黄色がおるのに何来てるんだよw
-
- 2020年01月13日 00:05
- ID:Qsc.51AY0 >>返信コメ
- >>99
そもそも今期の鬼太郎も奥手ではないじゃん。
ネコ娘は恋愛対象というより仲間としてみてる感じだし。まなちゃんは友達くらい?
ただ単にネコ娘の気持ちに気付かない鈍感なとこがあるだけよ
-
- 2020年01月13日 00:10
- ID:c8N0h1k20 >>返信コメ
- 古籠火「ギャルに起こされて木綿さんの舞台の標的にされて、、、俺の扱いひどくないすか?」
一旦木綿よ!恋に燃えろ!いつかはお前のよさをわかってくれる女が出るさ!最終回までには!多分!
次回!手の目?ぬらりひょん?
だるまナツミちゃんの妖怪アパートに住人としてでないかな
-
- 2020年01月13日 00:22
- ID:2HRomDGm0 >>返信コメ
- 灯籠直す時倒しちゃった子いても良かった気がする
-
- 2020年01月13日 00:49
- ID:k3TmJv.R0 >>返信コメ
- 今期の一反木綿は布に関するギャグをよく言うな。
そして、頑張っても空回りしてばかりの女好きキャラになってしまったけどやっぱり戦ってるときはかっこいい。
けど、好きな女性に他に好きな人がいたらそっちにいっちゃうような台詞が多くて予想通りのオチになってしまって、めちゃくちゃ哀れな結果になってしまったな。けど、もともと気の多い性格だからまた復活したね。
-
- 2020年01月13日 00:53
- ID:gzyUTgOf0 >>返信コメ
- >>13
別の意味で女を瞬殺する男、ゲゲゲの鬼太郎
塩対応シーンでねこ娘が悲しそうな顔をしてたのは、リカコの気持ちが痛いほどわかったからに違いない
-
- 2020年01月13日 00:54
- ID:.mjrNLPz0 >>返信コメ
- >>103
奥手だったのは5期だね
女の子と良い感じになる子ともあったけど…という
可愛くて控えめなようで芯が強いという健気なタイプが好みだった様子
-
- 2020年01月13日 00:55
- ID:cX71kOw80 >>返信コメ
- >>99
>103
5期の鬼太郎は女性に甘いというか弱いところがあったから
6期の鬼太郎は対象的に女性にもドライで恋愛に鈍感で興味の無いキャラ付けになったんじゃないかな?
-
- 2020年01月13日 00:56
- ID:gzyUTgOf0 >>返信コメ
- >>「そして、ありがとういっちゃん。私に勇気をくれて」
「そして」という一語の残酷さ
-
- 2020年01月13日 01:00
- ID:gzyUTgOf0 >>返信コメ
- >>19
目玉の親父→メタモル親父がうまいw
-
- 2020年01月13日 01:01
- ID:eSiT.4E40 >>返信コメ
- >>13
本人に悪意が全くないのが問題なんだよな
-
- 2020年01月13日 01:02
- ID:eSiT.4E40 >>返信コメ
- >>14
落ち着いてるだけでなく、薄っぺらい男は嫌いだなんて、うまいこと言う余裕もあるし、ホント何者!?
-
- 2020年01月13日 01:06
- ID:Re3THQr50 >>返信コメ
- >>102
単に友達になれる場とか騙されたんだろうよ。
-
- 2020年01月13日 01:06
- ID:yzc3pL7I0
>>返信コメ
- >>23
今期のぬらりひょんは人間の世界(=政財界)にも人脈があるから、次回は人間側の恐怖や憎悪を扇動するのでは?
第85話ではダイダラボッチを暴走させることで政治家たちに間接的な恐怖(=責任問題)を、次回の第89話では手の目(?)によるテロで直接的な恐怖(=自身の生命の危機)を植え付けることで女性総理をはじめとする政治家達によからぬ決断をさせるように仕向ける二段階作戦のような気がします。
どちらにせよ来週は物語の終幕へと向かう為の重要な岐路にになるのは間違いないでしょう。これまでポンコツ政治家扱いされていた女性総理がどのようにして新EDのカットのようにカッコ良く(?)なるのか、来週が楽しみでなりません。
-
- 2020年01月13日 01:08
- ID:eSiT.4E40 >>返信コメ
- >>75
どっちも回転して相手にダメージを与えた末の立ち往生だね
-
- 2020年01月13日 01:12
- ID:eSiT.4E40 >>返信コメ
- >>86
また水で復活させて…いや、今度は上等な酒でもかけてやるか
金に汚いねずみ男にここまで言わせるとは、相当同情していたね
-
- 2020年01月13日 01:15
- ID:k3TmJv.R0 >>返信コメ
- あのギャル達、考え浅いな。チラシにイケメンがいるとか書いてあったらだいたい詐欺だって察しがつかなかったんか?。まあ、騙されてくれなきゃこっちも面白くないが。あと、こんなこといっちゃなんだが、あの二人はかわいいというよりちょっと派手すぎ。まーちゃんみたいな清楚な子とよく付き合ってるなって思う。
-
- 2020年01月13日 01:33
- ID:nDEPQKJR0 >>返信コメ
- >>118
正直に灯篭を倒してしまったことを話すあたり見た目は派手だけど根は悪い子たちじゃないと思う。
-
- 2020年01月13日 01:45
- ID:gzyUTgOf0 >>返信コメ
- 見返したら前回の87話の記事、「ゲゲゲの鬼太郎」タグを付け忘れてるな
管理人さんお願いします
>>113
一時は資産家との縁談もあったくらいだし
ああ見えてそのレベルに見合うだけの教養がある子なのかも
-
- 2020年01月13日 02:15
- ID:7sq.PsG10 >>返信コメ
- 結婚する気のない男…鬼太郎
親父さんがそれで気をもんでは結果に自己嫌悪…
なんだろうな(ワシのせいで…)
-
- 2020年01月13日 02:21
- ID:7sq.PsG10 >>返信コメ
- 桐葉
「相手の言いなりだから薄っぺらなどと
舐められるのじゃ!」
-
- 2020年01月13日 03:18
- ID:Ll7X49vA0 >>返信コメ
- ■古籠火(ころうか、ころうび
石燕先生「鬼火とか色々な火妖怪がいるのに、灯籠の火の妖怪はいないのかなぁ(カキカキ」
主に東北をテーマにした小説を書いた山田野理夫の著によると、出羽国(現在の秋田から山形にかけての地域)の古屋敷の灯籠には、夜になると勝手に火が灯る。手入れされなくなった灯籠が自分で火をつけるからだ、といわれる。あら便利
一方、灯籠が化けた化け灯籠という妖怪もいるが、こちらは人間が火をつけてもつけても消える。構ってやると嫌がらせするんだから、ほっといた方がいいのかもしれない
-
- 2020年01月13日 03:26
- ID:6HBO2mqo0 >>返信コメ
- 鬼太郎に言いよる女子がいちいち気に食わない猫娘が笑えた。
思えば猫娘が初めてマナちゃんの家に行った時だって、半分以上はどんな女の子なのかの
確認だったんだよな。
-
- 2020年01月13日 04:09
- ID:7sq.PsG10 >>返信コメ
- 妖怪がらみのトラブルなら自殺のお手伝い!?から
合コンの数合わせまで受けてくれる鬼太郎。
-
- 2020年01月13日 04:13
- ID:7sq.PsG10 >>返信コメ
- 伊吹丸連れてこようぜ!
石動「俺だろ、オレ!」
-
- 2020年01月13日 04:24
- ID:8ztdHC850 >>返信コメ
- 猫娘は鬼太郎が鈍感なのはよく解ってる。それでも何度も誘うのはいつか振り向かせる自信が有るから。最終話この二人がどうなってるかとても気になります。
-
- 2020年01月13日 04:33
- ID:7sq.PsG10 >>返信コメ
- 俺もいっちゃんだぜ…(久しく言われてない)
-
- 2020年01月13日 04:43
- ID:VqQWJDhf0 >>返信コメ
- 来週はぬらりひょん登場かぁ〜。朱の盆も出るかな
-
- 2020年01月13日 04:51
- ID:0bsjR.Wm0 >>返信コメ
- 目玉の親父さんへ
女の子に対して、鬼太郎があなたの期待通りの振る舞いが出来れば猫娘も苦労せんのですよ💧▪▪▪
-
- 2020年01月13日 08:08
- ID:vh.Bk3m.0 >>返信コメ
- 冒頭、ギャルの一人が
シュン君に彼女がいて云々、と話してたけど
雪女の彼氏の暑苦しい男の事かな?
-
- 2020年01月13日 08:18
- ID:V.jvp.Ra0 >>返信コメ
- >>115
いよいよぬらりひょんの目的が妖怪の復権なのか怪しくなってきたな
-
- 2020年01月13日 09:09
- ID:v.4Ma09x0 >>返信コメ
- >>132
ぬらりひょんの言う妖怪の復権は味方を作るのが目的でしかないんだと思う。
そうやって大義名分を掲げ妖怪達のために行動して恩に着せる事で自分に逆らえない状況にするのが本当の目的なんだろう。
こうしたやり方は力ずくで従わせるよりもずっと効果的だからね。
-
- 2020年01月13日 09:26
- ID:pU.6A7m70
>>返信コメ
- 面白かったです。げと今度は妖怪ウォッチのキャラクターが来ます。
-
- 2020年01月13日 09:36
- ID:hQNs42NA0 >>返信コメ
- >>103
6期鬼太郎は奥手というよりとことん「女性」に興味がないだけな気がする
そもそも人付き合い自体がさほど好きでなさそうな上に異性には対応を変えるべき時もあるって発想自体がない感じ
-
- 2020年01月13日 10:00
- ID:w8qA7M9L0 >>返信コメ
- >>69
親父は異種族と大恋愛した恋愛巧者だぞ
どっちがアタックしたかは知らんけど
-
- 2020年01月13日 10:04
- ID:w8qA7M9L0 >>返信コメ
- >>133
恩を売るのは、自分が善良だと思いたい人には効果的ですからね…
ポリコレもそれ路線で相手の善意に漬け込むまでは良かったけど、急いてゴリ押ししてしまって馬脚を現した感がある
ぬらりひょんはポリコレ妖怪なのでは?
-
- 2020年01月13日 10:21
- ID:1h7CyTO30 >>返信コメ
- >>102
イケメンかはさておいて、人間にたいし友好的で無害、と言う点においてはチョイスは間違ってないと思う
-
- 2020年01月13日 10:22
- ID:eR1Kvnfj0 >>返信コメ
- >>24
源蔵は危険過ぎるのでNG
-
- 2020年01月13日 10:26
- ID:eR1Kvnfj0 >>返信コメ
- >>67
獣狩りの夜が始まる(狩人)
-
- 2020年01月13日 10:33
- ID:xh37pVfQ0 >>返信コメ
- カワウソはリアルでも人気だし
そりゃ布じゃ勝てませんよ
-
- 2020年01月13日 11:15
- ID:.mjrNLPz0 >>返信コメ
- >>138
マスコット枠としは正解だしな
可愛い可愛いしたくなる魅力はある
-
- 2020年01月13日 11:18
- ID:4MMbfNQp0
>>返信コメ
- かわうそって結構モテそう
-
- 2020年01月13日 11:28
- ID:7X.9O8tF0 >>返信コメ
- 獣のままのほうがもてそう。男狼かな。
-
- 2020年01月13日 11:31
- ID:.mjrNLPz0 >>返信コメ
- 今回の何が酷いって一反木綿をフッた女の子は利用してやろうとかは一切思っておらず、むしろ一途ないい子なんだよな
かわうそを第一印象から好きでひたむきに思っていた結果一反木綿の気持ちに気が付かずこれw
-
- 2020年01月13日 11:34
- ID:4s262gjE0 >>返信コメ
- >>131 だとしたらあの子達はゆきさんとも面識がある?こんな美女の妖怪がいるならイケメン妖怪も期待できると考えたのかな
-
- 2020年01月13日 12:23
- ID:k3TmJv.R0 >>返信コメ
- まーちゃん達、ちょっとひどいな。
作ってもらって、おもちより豆腐の方がいいって言って。確かに、具がもちだけだったけど。
-
- 2020年01月13日 12:32
- ID:7Qb21..k0 >>返信コメ
- >>41
少なくともサヤちゃん達に慕われてた事を考えると(悪態はつくとしても)自分以外の人間は見下していたって言うのも疑問が浮かぶ。
九尾のせいで妖怪を憎むようになってしまった四将編でも曲がりなりにも人間は守ろうとしていたし…
-
- 2020年01月13日 12:44
- ID:M60.RO3u0 >>返信コメ
- 大丈夫だ一反木綿!
君の中身は別キャラで彼女できてるから!
-
- 2020年01月13日 13:10
- ID:XNbnkrpO0 >>返信コメ
- 山田長政Jr.が出るらしいな
-
- 2020年01月13日 13:22
- ID:k3TmJv.R0 >>返信コメ
- 猫娘、正直安心しだろうな。いつもの女性の気持ちがわからない&なんに対して無関心な性格のおかげで鬼太郎の好感度が下がったから。本当にしょうがないやつ、それが今期の鬼太郎である。
-
- 2020年01月13日 13:47
- ID:.mjrNLPz0 >>返信コメ
- >>148
妹?殺されたのが決定打になったわけで、元々は優しい人っぽいしな石動
-
- 2020年01月13日 14:21
- ID:hcY8MPQ.0 >>返信コメ
- >>116
あのコットン・スプラッシュはいつもの2~3倍のジャンプ力と回転力だったのか…。
-
- 2020年01月13日 14:23
- ID:hcY8MPQ.0 >>返信コメ
- かわうそくん! と言われると吉田戦車を思い出してしまうな
-
- 2020年01月13日 14:48
- ID:e9JQwXej0 >>返信コメ
- まーちゃんとまなちゃんはいい友達になれそう
なんか呼び方も似てるし
-
- 2020年01月13日 15:06
- ID:jdI0BTzX0 >>返信コメ
- >>4
石動はともかく、伊吹丸は攻略不可かも。
-
- 2020年01月13日 15:14
- ID:.a7jMd010 >>返信コメ
- 確かに妖怪と人間の恋は厳しいって事さ
-
- 2020年01月13日 15:24
- ID:SxNCp8Tu0 >>返信コメ
- >>16
だから、豆腐小僧も再登場したのかな?
というか、豆腐小僧!お主には、その電池組のニッケルカナがいるじゃないか!...あれ、違った。
後、オタクの二人については、気付かなかった!
>>143
確かに...猫姉さんや、テニス選手のあの子とか....。
-
- 2020年01月13日 15:25
- ID:lJN6gDX.0 >>返信コメ
- 今回は、結構ドタバタギャグ回だったね。最近の鬼太郎は、ギャグ回と思いきや、チンさん回の外国人労働者の差別問題とか、座敷わらし&貧乏神回のお金ばかり沢山あっても人の心を狂わせるだけ本当の幸せは得られないという現実的で重いテーマが多いからね。今回、どういうゲスト妖怪が出るか想像つかないけど、古籠火さんも、ギャル二人に住処の灯籠を倒されて怒ってただけで本当は優しく穏やかな妖怪だったし、今回のようなノリの話の方が自分は好きだな。
-
- 2020年01月13日 15:29
- ID:SxNCp8Tu0 >>返信コメ
- >>115
そーいえば、バッグベアードやぬらりひょんたちと供に、エンディングで鬼太郎の敵みたいに出てましたね...。まさか、彼女...今までの恩を忘れて、妖怪完全殲滅みたいなことを考えるんじゃないだろうな…自衛隊やSWATみたいなを送り込んで...。
ちょっと!エヴァ旧劇場や、ウブメと名無しの時みたいな描写はヤメテヨ( 焦!
-
- 2020年01月13日 15:34
- ID:FDUXuQfE0 >>返信コメ
- >>160
恩って言ってもれいみ総理は
狸に黒坊主に狐の時は鬼太郎とは全く面識ないしな
-
- 2020年01月13日 16:09
- ID:hcY8MPQ.0 >>返信コメ
- >>161
原作の漫画でも総理や偉い人は「妖怪を撃退できたのは我々のおかげ」で終わる事が多かった
八百八狸の話に至っては「鬼太郎は役立たずだった」とまで言われていたね
アニメの方でも影響されて、恩義どころか鬼太郎の顔も知らなさそう(名前や評判は噂で聞いてるかもしれないけど)
-
- 2020年01月13日 16:31
- ID:4s262gjE0 >>返信コメ
- >>135 でもいやみ回で出た本性があれだから猫娘に対してもまんざらでもないっぽいね。
-
- 2020年01月13日 17:04
- ID:NgWrsVll0 >>返信コメ
- >>162
でも原作総理にしたら、鬼太郎が目の前で死んだようにしか見えないし、飛行機で単身アメリカに渡り、狸とアメリカが日米安保改訂する寸前で 米軍の出動まで漕ぎ着けたんだからそう言い張ってもしゃーないかも
-
- 2020年01月13日 17:30
- ID:k3TmJv.R0 >>返信コメ
- >>148
41です。
考えてみたら、復讐に夢中だったときは人助けよりも復讐のほうが大事と思ってたから積極的に人助けする描写がなかったのかもしれないな。自分以外の人間と関わりたがらなかったのも、復讐の邪魔になると思って心を閉ざしてたからかも。
今度再登場した時に、修行の合間に裕太達と仲良くしてる描写とかが出ないかな?って思ってしまう。
-
- 2020年01月13日 18:41
- ID:Dt2TEZlQ0 >>返信コメ
- 目玉おやじ、涙の理由。
「いつになったら孫の顔が、見られるんじゃ。」
猫娘、溜息の理由。
「やっぱり、私から行かないとダメかしら。」
鬼太郎、甘いものは苦手だけどラーメンは付き合うらしい。」
-
- 2020年01月13日 19:57
- ID:lkzw95rK0 >>返信コメ
- とりあえず、ギャルゲーはリアルの攻略の参考にならないということですね!
(雪女回を見直しながら)
-
- 2020年01月13日 20:32
- ID:5bB.AMWk0 >>返信コメ
- >>6
ねこ姉さん共感しちゃったんだね
-
- 2020年01月13日 20:38
- ID:5bB.AMWk0 >>返信コメ
- >>60
塗り壁は厚みがあるから…
-
- 2020年01月13日 20:41
- ID:5bB.AMWk0 >>返信コメ
- >>77
妖狐×僕のは薄っぺらいけど人間形態イケメンだから
-
- 2020年01月13日 20:42
- ID:N6mv36Z70 >>返信コメ
- 名無し編や大逆の四将編と比べると本編全然進まないな
来週はぬらりひょん出るみたいがバックベアードも散々復活を匂わせてるからどうせ復活するだろうし3月で本当にぬらりひょん編完結出来るのかね?
-
- 2020年01月13日 20:44
- ID:iTsLIWkd0 >>返信コメ
- >>41
零「俺はお前らみたいなガキと付き合ってる暇はねえんだ。犬山まなにどうしてもと言われたから仕方なく・・・。」
蒼馬「なんだよ、感じわりいな。俺たちだってあんたみたいな・・・。」
裕太「まな姉ちゃんから聞いたよ。零兄ちゃん、いっつもこうだって。でも、僕達怖くないよ。」
大翔「おい!。やめろよ、裕太。」
裕太「だから、一緒に遊ぼう。零兄ちゃん!。」
零「・・・しょうがねえな。」
裕太が前より心が強くなってたら、思いきって自分から零と関わろうとするかも。伊吹丸はまなと一緒に笑って零達を見守ってるとイメージする。
-
- 2020年01月13日 21:59
- ID:3SX.xEm10 >>返信コメ
- >>13
まなにはこんな態度とらない筈なのに…
-
- 2020年01月13日 22:04
- ID:3SX.xEm10 >>返信コメ
- まーちゃんが可愛すぎた
-
- 2020年01月13日 22:13
- ID:HHBLQtOB0 >>返信コメ
- >>17
まなは猫娘を通して仲良しってなだけじゃないかな。
実際遊びの話は猫娘が主にだし。
・・・猫娘もほかのファミリーもあんまそっけなかったとしても
怪奇事件だけは頼ろうとするかもしれないし、
お礼くらいは用意しようとするだろ。
-
- 2020年01月13日 22:35
- ID:HHBLQtOB0 >>返信コメ
- まー「そういえば、かわうそくんのことディスってた人が近くにいたわよね…。
正直にならなくちゃね…。」
かわうそ「まつんだ、そのナイフをおろすんだ。」
-
- 2020年01月13日 22:37
- ID:ba07eGLn0 >>返信コメ
- >>171
そもそも復活したからって 西洋妖怪の状況が改善されるかって言われたらねぇ
-
- 2020年01月13日 22:43
- ID:SxNCp8Tu0 >>返信コメ
- >>167
沼御前「~♪( 合コンの出席( という名の鬼太郎との夫婦生活 )の準備 )」。
てか、沼御前...は、呼んだら呼んだで大変なことになるから...いいか(5期みたいになるかも知れないし...)。
-
- 2020年01月13日 22:46
- ID:.6U8T.MO0 >>返信コメ
- 6期鬼太郎、もうすぐ終わるのかな。
リメイク見てみたいのがまだあるんだ。
目目連、地相眼、タイトル不明だが少年が霊体にされて、人の頭の上に守護霊が見える話。
子供の頃はとても怖かった。
-
- 2020年01月13日 23:24
- ID:0Utkf7NI0 >>返信コメ
- 3月で終わってドラゴンボール超と交代
休み1年の間に劇場版1本
1年経ったら今度はONE PIECEと交代で1年
そしてまたONE PIECEと交代で完結
かな
世界観を広く、話の中心はファミリーとゲゲゲの森
-
- 2020年01月14日 00:08
- ID:SfidLq7a0 >>返信コメ
- >>6
猫姐さんも泣いてたし、あのカネに汚いネズミ男にすらいい酒かけてやろうって言われてたしな
なかなか面白いギャグ回だったけどあんだけ体張った一反木綿がなんも報われてなくてちょっと可哀想過ぎたわ
-
- 2020年01月14日 00:47
- ID:vnMVw7uD0 >>返信コメ
- >>133
ぬらりひょんの真意が権力欲のみと判断するのはやや早計かと。個人的には彼は“人間達に敵意はあっても対決することには二の足を踏む”妖怪に対しても段階を踏まえた調略を仕掛けていると思います。
第77話(猫仙人の回)ではぬらりひょんが人間達の悪行を見せ付けても現場に居合わせた妖怪達は「人間と犬猫の問題」として真剣に取り合いませんでした。しかしながら(次回以降の展開次第で)人間達が直接妖怪達に危害を加えてくる場合、彼らも自身の存亡をかけて戦わざるを得なくなる・・・。思想的には過激派であろうぬらりひょんにとって平時ではなく戦時こそが自身の思想の浸透と勢力の拡大に最も有利な状況を作ることが出来るわけです。(6期鬼太郎の人間達の戦力は決して侮れない存在であり、彼らが強硬策を選択すればするほど“どっちつかずの”妖怪達をぬらりひょん側に追いやることになりかねない。現代のテロ問題にも通ずる問題だと思います。)
・・・とまぁ、色々と妄想を拡げてみましたが真相は次回以降のお楽しみですね。果たして自分の考えがどこまで当たっているやら(笑)。
-
- 2020年01月14日 01:19
- ID:rrDGKNEt0 >>返信コメ
- >>24
源蔵が居たら刑部狸編と地獄の四将編起きなかっただろうな
狸たちと鵺と九尾がモフられ堕ちして
-
- 2020年01月14日 07:21
- ID:MUm.HQDa0 >>返信コメ
- >>154
普通に人気ある理由じゃん!
-
- 2020年01月14日 11:08
- ID:5hnHd4CH0 >>返信コメ
- 倒れたまーちゃんを古龍火が後ろから襲うシーンは完全にアウトと思いました。
下半身無いけど。
猫姉さんの漢泣きも良かった。
-
- 2020年01月14日 12:44
- ID:2gZ7Dc7x0 >>返信コメ
- このままじゃいっちゃんがかわいそうだ
三期で出た一反木綿(♀)をはよ!はよ!
-
- 2020年01月14日 13:32
- ID:2gZ7Dc7x0 >>返信コメ
- >>179 それ覚えてる!たぶん「妖怪屋敷」じゃないかな。
たくさんのご先祖の霊が見守っててくれるって解る良い話だった
ユムチャックとか化け猫とか色々リメイクしてほしい作品はまだまだたくさんありますね
-
- 2020年01月14日 18:04
- ID:vLdgsdkF0 >>返信コメ
- 豆腐小僧の湯豆腐食べたい
-
- 2020年01月14日 19:46
- ID:OOW7iYlP0 >>返信コメ
- >>156
ひたすら嫁の惚気を語って、鬼太郎のように死んだ目で見られてそう
-
- 2020年01月14日 21:30
- ID:y4hrivz.0 >>返信コメ
- >>24
サンジ「てめーなんざレディーにプロレスをかけるようなクソ野郎は駄目だ!」
-
- 2020年01月15日 03:22
- ID:XGMdi5Pb0 >>返信コメ
- 何か最近、豆腐小僧の登場回数が増えてるような気がします
-
- 2020年01月16日 05:43
- ID:yeDOmJd80 >>返信コメ
- >>187
ありがとうございます。
妖怪屋敷ググってみました、そうですこの話です。
影女は見た目がまんま幽霊だし、少年は生きながら幽霊にされるし、見えないけど周りに幽霊がいっぱいいるしで、とても怖かったです。
大人になって振り返ると、影女は水木絵と違ってカワイイし、守護霊が守ってくれてる良い話なんですね。
-
- 2020年01月16日 20:03
- ID:xcyfpi8N0 >>返信コメ
- 今回の話に関係ないけど、鬼太郎がまなの友達の名前言ってるところ見たことないな。
裕太のことは裕太くんって呼んでたけど。雅達や蒼真兄弟と親しくなったら呼び捨てでよぶかな?。最初は「雅さん」、「蒼馬くん、大翔くん」って呼ぶと思うけど。
目玉親父は積極的にまなの友達の名前呼ぶから、鬼太郎がまなの友達の名前言ってるところみたい。
-
- 2020年01月18日 00:08
- ID:P4DMHxeC0 >>返信コメ
- 今月のアニメージュの鬼太郎のページカオスww
チンさん回で チ ン ポ ←この文字だけ「」付きというwwww こんなもん草生えるわ
-
- 2020年01月18日 02:45
- ID:l3f1q3eq0 >>返信コメ
- 鬼太郎は人間その者が苦手なのかも知れません。人間は助けたいけどあまり接したくない。おそらくまなから誘われても断ると思います。そんな鬼太郎が好きです
-
- 2020年01月18日 05:53
- ID:GhSqzJxk0 >>返信コメ
- 次回はいよいよぬらりひょん登場ですか。朱の盆は出るのでしょうか?次回も楽しみですね。
-
- 2020年01月18日 06:17
- ID:SyYfZhDq0 >>返信コメ
- 後番組デジモンだそうですが、二年間ご苦労様でした。
-
- 2020年01月18日 06:46
- ID:1OaEIYzO0 >>返信コメ
- >>180
ドラゴンボール超じゃなくてデジモンと交代みたいですけど
-
- 2020年01月18日 08:26
- ID:3x0qbCvp0 >>返信コメ
- >>5
石動さんは人間ですよ(笑)
-
- 2020年01月18日 10:26
- ID:zwckf8.C0 >>返信コメ
- >>197 うーん…なんで今デジモン?って感じですね…時間帯変更して続いてくれないかな
-
- 2020年01月18日 12:35
- ID:zwckf8.C0 >>返信コメ
- 今の所デジモン側からもゲゲゲ側からも公式発表はないなぁ…
スタッフも東映も五期の二の舞だけは絶対に避けたい所だろうし
まだ気長に待ちましょう
五期みたいに終わってすぐゲゲゲの女房的な何かが始まらないとも限らないし
-
- 2020年01月19日 18:56
- ID:UOQDJJia0 >>返信コメ
- >>200
マジそれな!
-
- 2020年01月20日 05:29
- ID:CR9DqcAq0 >>返信コメ
- >>201
公式じゃないならまだ希望はありますね
-
- 2020年05月21日 22:23
- ID:OJFlNkRs0 >>返信コメ
- ドラゴンボール超やって欲しいです。人増ですよ今デジモンアドベンチャーなんてまだ3話までしか放映してないしね。
-
- 2020年05月21日 22:31
- ID:OJFlNkRs0 >>返信コメ
- 今度の新作は、新アニメ.番組を主役が雅子と矢神だから俳優は4月で再放送に出てきたのじゃもう鬼太郎は父親です。元々モンスターストーリーズでリュートが出てきてちょっと懐かしいです。メッセージコピーはライド、オンだよまなが2週続いて未登場回よね新美由香
-
- 2020年05月21日 22:37
- ID:OJFlNkRs0 >>返信コメ
- 若瀨誠一直太朗綾小路翔が気ままに統一地方選挙でゲストに出てた。頑張れアントンそして区長の青木英二様、心より応援しているね当選者達を平町学校周辺で行く。
-
- 2020年05月21日 22:40
- ID:OJFlNkRs0 >>返信コメ
- 山本ひろこ様は投票が終わった後、開票速報では優勝して上がりました見事に
-
- 2020年05月21日 22:56
- ID:OJFlNkRs0 >>返信コメ
- 千葉県知事の森田さんが千葉からー、元気いっぱいの贈り物を、まごころを込めてお届けいたします。テロップで、OP前に紹介していた。
-
- 2020年05月21日 22:58
- ID:OJFlNkRs0 >>返信コメ
- 8:25頃から8:55ころから7:30~頃。
-
- 2020年05月21日 23:13
- ID:OJFlNkRs0 >>返信コメ
- さて、健作さん今回の贈り物は、ブイーン?ブーイン。お送りします、県民の皆様にはねこ姉さん泣き写真
-
- 2020年05月21日 23:21
- ID:OJFlNkRs0 >>返信コメ
- ゲストの3人が直美のはや朝ストレッチ?毎週4週に1度だけアメリカ生活プチ情報まあアメリカも大変だし、やらないよあやこ愛海
-
- 2020年05月21日 23:25
- ID:OJFlNkRs0 >>返信コメ
- あいこ、松山キャスターがやまないのは努力さらにあるから。心のこもった真心で、エデユトイおいらはぬまっち
-
- 2020年06月13日 09:05
- ID:vqGy9Tlc0 >>返信コメ
- 著作権に関する情報が31秒入っていた。字幕機能はなし、トップ、ルートメニューが無いです。教材に
-
- 2020年06月13日 09:08
- ID:vqGy9Tlc0 >>返信コメ
- 父の日はねこ姉さん久々にルーテルイエス教すてっぷ通信の家の人へもらってよ。かなえ?
-
- 2020年06月13日 09:15
- ID:vqGy9Tlc0 >>返信コメ
- 46秒うおー・げーむあす朝8時30分より今週末日曜日に再放送です。お待たせ皆様こんにちはおはばんちは、第2話、第3話でした。いかがだったか
-
- 2020年06月13日 09:19
- ID:vqGy9Tlc0 >>返信コメ
- ワクワク探検?話す綠
-
- 2020年06月13日 09:24
- ID:vqGy9Tlc0 >>返信コメ
- 35番目や36番めトユモロー。
-
- 2020年07月01日 18:06
- ID:hXxUjFwv0 >>返信コメ
- 12月2日がレイトンは第34回です。放送したDB前を
-
- 2020年07月01日 18:08
- ID:hXxUjFwv0 >>返信コメ
- イマジネーション作りますかな?お知らせにて。
-
- 2020年07月01日 18:10
- ID:hXxUjFwv0 >>返信コメ
- 君もエプロン名人になりましょう。
-
- 2020年07月01日 18:13
- ID:hXxUjFwv0
>>返信コメ
- 3/10のレイトンミステリーは47回だった。放送するウイメンズマラソンが、スタート前に
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 ゲゲゲの鬼太郎 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
ゲゲゲの鬼太郎 / 第6期 / 88話 / 感想 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
まー子はそうはいっても「勇気を出して○○君に告白する!」というオチかと思ったけど
そっちだったかww カワウソ君には五百年ほど早そうなんだが。
それでも鬼太郎に頼らず古籠火を止めた”いっちゃん”格好良かったよ。
しかしアルカリユリコは何故一反木綿に突然告られても平然と対応してたんだ??