第6話「祭りと龍肉の手延べ汁麺」
『うわあ!クレーターの中に市がある!』

「クオーン市。捕龍基地として栄えた有数の港市だ」

「今回は船の修理もあるからな。しばらくはこの市で陸暮らしだ」

「いやっほ〜い!」
「やれやれ…ああ〜やっと到着か」

「今回は空中海賊やらなんやらで、やけに大変だったからな。ジローはこの市初めてだっけ?」
『ああ。ほかの捕龍船もたくさん来てるんだろ?』

「真面目かよ!ジローはどこまでいってもジローだな」
『な…なんだよ。みんなは浮かれ過ぎなんだよ』

『ミカさん!ほら見て見て!』

『見てるよ。さっさと降りて解体しようぜ』

『むう…ミカさんはぶれないですねえ』

《陸に降りるといっても、龍捕りのやるべき仕事はたくさんある。でも確かに…新しい場所はワクワクするものだ》



「お〜い!いくぞ!」
「うい〜っす!」

「うっ…うう…」

「うっ…うっ…」

「おいタキタ。こっち来い。お前も解体やってみろ。いつまでも新入りってわけにはいかねえんだろ?」

『は…はい!』

『うう…』
「そこから水平に尾に向かって、刃を入れてみろ」
『はい!』

『くっ…ううっ…』
「もっと腰入れて!」
『あっ…』
「ビビッてんじゃねえ!ガッといけガッと!」
『は…はい!』


『よし!』

『ううっ!うっ…うう…』
「皮と肉の間に刃を入れて切り離せ」
『硬い…』
「もっとだ。ほれ!」
『う…ぐうっ…!』


「よしタキタ。初めてにしちゃあ上出来だ。次、赤肉いくぞ」
『は…はい!』

「よっしゃあ!解体も納品も終わりだ〜!」
「片づけも終わったっす〜!」

「うまいもん食って…」
「酒場に繰り出すぞ〜!」
「しゃあ〜!」

「ジロー。お前も行くんだよ」
『うわ!おおっ…』

『ハア…』

『解体の感触が…まだ残ってる』

『うう…』

『ハア…遠くまで来たもんだ』

『出来た出来た』

『ん?なんだ?あいつ』
『ただでさえ慣れない空の生活に、嵐に遭ったり海賊に撃たれたり。ここのところいろいろ続いたでしょう?あの子、顔にはあまり出さないけれど…気を張り詰めていたんだわ』

『たまってたものが一気に出たのよ』
『腹減ってるだけなんじゃないか?』
『ハア…こういうときに新人はポンと船を降りちゃうものよ』
『ええっ!』

『んっ』

『ん?』
『ほら』
『うえっ?』


『んん〜!おいしい!普通の串焼きとも違いますね』
『ワインの調味液に漬けてから焼いたんだ。本当は一昼夜漬けるんだけどな』

『さっきから香ばしい匂いがすると思ってたんですよ』

『串はブドウの枝。これで焼くと、いい香りが肉にうつるんだ』
『ミカさんはどこか出かけないんですか?』
『これ食ったら行くよ』
『あっ…ちょっと待ってください!』

『うわあ…!』

『どうしてわざわざ着替えたんだよ?』
『せっかく市へ行くんですから。こんなときしか一張羅着る機会ないじゃないですか!』

「どう?にいさん」
『わあ!』
『いらない』

「まいど」
『タバコ吸うんですね』
『ハア…』

『ガオ〜ッ!』

『おい…置いていくぞ』
『うっ…は〜い』


『ミカさん…どこ向かってるんですか?』
『もうすぐ着く』

『テント?』

「フウ〜…おや?そのにおいは…」
『よかった。まだくたばってないな。ウラ爺』

「フッ…お前もな。ミカ。ひと月ぶりだな」

『いや。2年か3年ぶりだぞ』
「おや?今日はツレもいるのか。こりゃ、若いお嬢さんかね?」

『おじいさん…目が…あれ?どうして私が女だって分かったんですか?』

「においで分かる。ほら当たった!」

『ひっ!』
「まだ青いのう」
『なんですかこの色ぼけジジイは!』
『千剖士。古くから龍を解体・加工して暮らしてきた一族の族長さ』

「今はただの老いぼれと成り下がったわ」

『それと…いつものこいつな』
『それは?』
『龍の革だよ。俺たちが捕ったやつのな』

「ほお…よ〜くなめしてあるな」
『何になるんですか?』
『これに使うんだよ』
『これは…』

「古くよりの習わしでね。解体した龍の革を縫い付け、代々受け継いでいく。模様それぞれが1頭の龍ということだ」
『えっ?』

『俺が初めて捕った龍だ』
『え?えっ…え?ってことは…つまり…』

『これ全部!龍ってことですか?うわあ…』

『ん?ここ…ひび割れてる』

『それは、ウラ爺より三代前のやつだ』
『私…昔の龍に触れてるんだ』

『それはイノっていう解体名人が、一人で解体したって話だ』

『これはあんまり大きくて、隣市からも人を呼んで…それでも解体に7日かかったらしい』

『へえ〜。って、どうしてミカさん全部知ってるんですか?』
『ウラ爺から聞いて全部覚えた』

『ミカは何日もこの壁掛けの前から動かなかったなあ』

『なんだか分かる気がします』
『これはさっき解体したばかりだから、なめしてくれ』
『あっ…それ!私が初めて解体したんです!それも壁掛けに加えてもらえるんですか?』

「ふむ…そうかそうか。それでは、特に美しく仕上げないとな。お〜い!ナナミ!」



「模様は革が教えてくれる」
『ほお〜』
「色や質感、うろこや毛の有無」

「凹凸や傷…そういった革の表情から直感を得るの」

『なるほど』
「あ…やってみる?」

『あっ…はい!』


「1つの穴に、両側から糸を通して引く。針が糸に刺さらないように気をつけて」

『あ…出来た!』

「縫い目も粗いし、少しよれてるけど…私は好き」
『エヘヘッ』

『うわあ…感動ですね!』

『あ…なんだよ。ヴァナベルのヤツ…やっぱり腹減ってただけじゃねえか』

「そうなんだ」
『うわあ…きれいな色』

「どんな様子だ?」

「今ダグのおやっさんが見てくれてますが。骨も関節も無事みたいだから、外板だけで済みそうです」


「不幸中の幸いってか?」

「とはいえ…今回の収穫も、必要経費と修理費用でほとんど消えてしまいます。頭が痛い」

「フン…ほかの連中は?」
「みんなとっくに市に繰り出してますよ」

「ハア〜ア…まったく能天気どもが…ん?」

「まあ。かえって静かでいいじゃないですか」
「まあ…騒がしいタキタもいねえしな」
「違いない。たまには大人だけで一杯やるか」

「おっ!やりますか。いいの取ってありますよ!」

「ハハハハッ…アハハ…ん?」

「こりゃスゲえ…超大物だ」
「ハア…組合の船ですか。資本のある所は違いますね」

「ハア…うちの船もあんだけデカければなあ」
「ああ…」

「むん!船のよしあしは大きさじゃねえんだよ!」
「痛っ…」

「俺は船長室に戻る!」

「あの人にクィン・ザザの悪口は禁句ですよ」
「アハハ…」

「できればドック入りさせて、エンジンもオーバーホールしてやりたいところだけどね」

「前補助翼もたまに利きが悪く感じるんですよね~」

「チェーンのたるみかな?操縦系もこの際、徹底的に…ああ…やだやだ。休みだってのに仕事の話ばっかしてる」
「とはいっても。この生活じゃ浮いた話のひとつもね…」

「ヴァニーはさ。どうなのよ?」
『え?何?』

「“何?”じゃないよ。あんただったら引く手あまた。より取り見取りでしょ?」
『う〜ん…別に』
「興味ないって感じですね」
「逆に頼もしいわ」
「フフフ…」

「あの…こちら、向こうのお客さんからです」

「エヘヘ〜」

「うわあ…タイプじゃないな」
「めんどくさそう…」

『うん。遠慮するわ』

「ううっ…」

「ああん?なんだよ。俺たちの酒が飲めないってのか!」
「ってのか!」

『私は自分の稼ぎでしか飲まないの』
「うう…お高くとまってら」
『しつこい男は嫌われるわよ』
「強気の女は嫌いじゃないぜ」

「ま〜たやってるよ」

「おいおい。男に恥をかかせるんじゃねえよ」
『フウ…飲み比べならつきあってもいいわ』
「んん?」

『負けたほうは…そうね。この店全員の酒代を持つっていうのはどう?』


「チッ…いい度胸してるじゃねえか!受けて立つぜ!」

「うっし!」
「ああ…ヴァニーさん…そんなこと言って大丈夫ですか?」
「ヒュウ〜!かっこいい〜!」



「へえ〜。あんたってすごいのね~」
「やっと分かってくれた?」
「うん!」
「ヒヒヒ…」

「ねえなんでこの仕事してるの?」

「お〜い。こっちだ!」
「は〜い」

「何つまらなそうな顔してんだよ!」
『ニコ…』
「気に入った娘見つけたら、上の部屋に誘えばいいんだよ」
『あっ…いいよ俺は。みんなにつきあって来ただけだし。それにどうせ…あとからみんなの話のネタにされるのがオチだ』

「俺はかわいい弟分のことを思ってだな…まっ。俺たちみたいのは、次がいつあるのかなんて…分からねえんだからよ」

「あっ…」

「うっ…放して。嫌だ!」
「困ります!この子はまだ客を取りませんので」
「いいや。俺はこいつがいい」

「ちょっと!何勘違いしてんの!?放してよ!」
「遅かれ早かれ取るようになるんだ。それが今日に早まったってかまわんだろ」

『あの服…あいつも船乗りか』
「ジローほっとけ。面倒に巻き込まれるのは御免…」
『おい放せよ!嫌がってるだろ!』
「おお…」

『あんた…龍捕りか?』
「ああ。さっき大物しとめてきたばかりさ」
『同じ龍捕りとして、恥ずかしいまねはよせよ!』

「ここはそういう場所だ」

「話は私を下ろしてからにしなさいよ!うわっ…」

「いったあ…」

『早く店の奥へ』
「えっ?」

『うわあ!』
「こんなチビが龍捕りだとよ!」
『あんたたちみたいなヤツのせいで!龍捕りが悪く言われるんだ!』
「ああん?ハハハ…」

「おわ!とっとっ…ううっ!」

「ヘッ…」

「ん?」
「あ?」

「ううっ…」
『いててて…』
「すまんすまん。足癖が悪いもんでね」
『ニコ!』

「あんまりうちの弟分…いじめないでくれる?」

「ああ?」
「俺たちにケンカ売ってんのか!」

「どうしたどうした?穏やかじゃねえな」

「もめ事はよそでやってくれ!」
「ケンカだケンカだ!」

「あ?」

「ぐはっ!」

「昔から手癖が悪いもんでな」

「ハンッ。面白え」

「うらあ!」

「うおお!」

「あ〜あ〜あ〜。何やってんだか」
「あんたは行かなくていいの?」
「御免だね。俺は平和主義者なの」

「やめて…ああ〜店が…」

『あ〜めちゃくちゃだ…』

「今のうち!」
『え?あっおい!ちょっと!』



「おお〜!」
「スゲえぞこのねえさん!」
『フンッ』

「参りました…」

「さっすがヴァニー!顔色ひとつ変えずに飲みきっちゃった!?」


『フウ…』

「もう屋台が並んでる!」

「あさって、年に一度のお祭りがあるのよ。君、名前は?」
『ジロー』

「私、カーチャ。さっきはありがとう。走ったらおなか減っちゃった」


「砕いた落花生をたっぷり入れるのが好きなの。おじさん!向こうで食べていい?」

「おう。器戻せよ」
「は〜い!」

『ん…んんっ!何これうまっ!』

『うん。落花生多めがいいな』
「でしょ?たんと召し上がれ!って、君のお金だけどね」

「へえ〜。それじゃあ、龍を追って世界中旅をしてるってわけね。フフッ…この肉もジローが捕ったやつだったりして」
『え…』
「ウフフッ…ねえ!聞かせてよ!空の話」

『俺の父さんも龍捕りだったんだ。それで子供のころによく話を聞かされててさ』
「うんうん」

『で!うちの船に、ミカっていうすごいヤツがいて』

『でもそいつ、俺がいないといっつも危なっかしくてさ』

「ウフフ…アハッ!何それ?フフッ…」

『あっ…ちょっと待って』

『ほら』
「ありがとう!」

「いいね。朝目覚めたら雲の上なんて」
『空の生活も楽じゃないけどね』

「私…この市から出たことないんだ。小さいころに売られてきてから、ずっと。おかしいでしょ?港市に住んでるのに、どこにも行ったことないなんて」

「そろそろ戻らなきゃ。つきあってくれてありがとう。お祭り…窓から眺めることしかなかったから。気分だけでも味わえて、楽しかったよ」

「それじゃね」
『ねえ!あさっても…一緒に来ようよ!』


「バイバイ」



「ううう…俺はな。あきれ果てたぞ!そろいもそろって!」


「何考えてんだこの大バカ者が!」

「おバカども。せいぜい反省しろよ」
「ソラヤ。見てるだけで止めなかったお前も同罪だ」
「ええっ!そりゃないぜ!」

「おいジロー!どこ行ってた?元はといえばお前がな…」

『うん…』
「ああ?なんだ…あいつ」
「どうしたんです?ボッコボコ」

「男の勲章ってやつよ」
「うわっ…痛そう」

『ハア…』

『隣いいかしら?』
『あ…ヴァニー。またたくさん飲んだんだろ』
『少しね。だから酔いさまし』

『ヴァニー』
『ん?』
『あのさ…いや…』


『あっ…』

『船が!』


「あっ…解剖渠の龍が…どうして動いてる?」





みんなの感想
563: ななしさん 2020/02/13(木) 04:57:04.95 ID:1f38/UBi.net
今週は面白かった
来週も楽しみにになる終わり方だった
来週も楽しみにになる終わり方だった
568: ななしさん 2020/02/13(木) 08:54:17.60 ID:3YdQ0MpG.net
正直カペラさんが好きです
574: ななしさん 2020/02/13(木) 10:30:56.31 ID:K0iclSTx.net
部署越えて集まってる女子会に唯一呼ばれないタキタ
581: ななしさん 2020/02/13(木) 12:44:23.54 ID:lVD6mZbu.net
今回はなんか良かったな
ミカも鈍感なりにタキタを気遣ってたりとか、乗組員同士の会話だとか
唐突にモノローグ入ってジローが主人公っぽくなってたけどw
ミカも鈍感なりにタキタを気遣ってたりとか、乗組員同士の会話だとか
唐突にモノローグ入ってジローが主人公っぽくなってたけどw
582: ななしさん 2020/02/13(木) 12:46:40.92 ID:alQUbgCv.net
ヴァナベルのフィギュア出るんだな
キャラ造形的には作品知らない層にもアピールしそうだもんな
なおタキタ
キャラ造形的には作品知らない層にもアピールしそうだもんな
なおタキタ
584: ななしさん 2020/02/13(木) 13:00:55.15 ID:DmTLa8Q8.net
しれっとOP一部変わってるな
595: ななしさん 2020/02/13(木) 17:25:33.18 ID:yt5Icd2V.net
>>584
女キャラがふたり増えてたのは気づいた
プラネテスっぽい演出だったな
女キャラがふたり増えてたのは気づいた
プラネテスっぽい演出だったな
620: ななしさん 2020/02/14(金) 08:33:17.91 ID:p/r3klUK.net
何だかんだ今期で一番楽しみに見てるわ
好きなゲームとコラボしてるからってのもあるけどw
>>584
OPで追いかけてる龍って今週解体してた龍だよね?皮の模様的に
好きなゲームとコラボしてるからってのもあるけどw
>>584
OPで追いかけてる龍って今週解体してた龍だよね?皮の模様的に
609: ななしさん 2020/02/13(木) 21:08:14.04 ID:fUmhs1V8.net
ナウシカのババさまみたいなおじいさんが出てきたな。
624: ななしさん 2020/02/14(金) 10:55:32.09 ID:HFSFTyxQ.net
あのお爺さんのパッチワークみたいな物は何のための物?
売り物ではなさそうだし
ただ色んな龍の皮を集めて細工してコレクションしてるだけ?
売り物ではなさそうだし
ただ色んな龍の皮を集めて細工してコレクションしてるだけ?
637: ななしさん 2020/02/14(金) 19:25:27.91 ID:uvjFNv2v.net
のんびり観れて好き
639: ななしさん 2020/02/14(金) 22:09:49.26 ID:3CdjZkju.net
ざーさんのせいで、すごく面白い
651: ななしさん 2020/02/15(土) 03:36:39.69 ID:KWWXjkhW.net
普通のアニメイベント
酒場の喧嘩、ヴァニー(ヴァナベル)の飲み比べ、爆発と火事
日常風景
龍の解体作業、リーの予算話、龍の皮の工芸細工、などなど
淡々と流れる話は作画が丁寧でないと難しいし、空の青と服の青の違いのセンスなど、アニメの質を一段高いところで作りたい気概を感じる
酒場の喧嘩、ヴァニー(ヴァナベル)の飲み比べ、爆発と火事
日常風景
龍の解体作業、リーの予算話、龍の皮の工芸細工、などなど
淡々と流れる話は作画が丁寧でないと難しいし、空の青と服の青の違いのセンスなど、アニメの質を一段高いところで作りたい気概を感じる
つぶやきボタン…
久々の陸で浮かれる面々だけどまずは龍の解体から
やっぱりミカは龍の肉を食べるのだけが好きってわけじゃなかった
龍は個体差が激しいみたいだから、ガガの絵もそうだけど何世代も残るタペストリーも貴重な資料
大型船の龍捕りは横暴な感じだったけど、結局クィン・ザザ号の船員たちも喧嘩っ早かったしどっちもどっち?
と思ってたら大型船の龍が動き始めてしまうとは
これが乱闘の相手たちの船ってことでいいのかな
街に被害が出る前に仕留めるしかなさそう…
そしてジローとカーチャの関係はどうなるのか!?
やっぱりミカは龍の肉を食べるのだけが好きってわけじゃなかった
龍は個体差が激しいみたいだから、ガガの絵もそうだけど何世代も残るタペストリーも貴重な資料
大型船の龍捕りは横暴な感じだったけど、結局クィン・ザザ号の船員たちも喧嘩っ早かったしどっちもどっち?
と思ってたら大型船の龍が動き始めてしまうとは
これが乱闘の相手たちの船ってことでいいのかな
街に被害が出る前に仕留めるしかなさそう…
そしてジローとカーチャの関係はどうなるのか!?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1580120217/
空挺ドラゴンズ 6話 感想
ヒトコト投票箱 Q. ヴァナベルと飲み比べしたい? 1…したい
2…したくない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2020年冬アニメについて
-
- 2020年02月15日 19:03
- ID:fL6bzWce0 >>返信コメ
- 今回の街みたいに雑多な背景の方が絵の硬さが目立たないな
-
- 2020年02月15日 19:04
- ID:b9Fh8fTb0 >>返信コメ
- こういう船乗りたちのオフみたいな話好きだなー
-
- 2020年02月15日 19:06
- ID:cVqNQbfq0 >>返信コメ
- モンスターハンターになったぞ、コレ(大汗
-
- 2020年02月15日 19:15
- ID:r3XfccVo0 >>返信コメ
- 美女がすごいうわばみだったとか、酒の勢いで女の子を巡って大乱闘とかベタなシーンばかりだったな。
-
- 2020年02月15日 19:18
- ID:2Boe9prh0 >>返信コメ
- 今回は今までで一番面白かった
男どもが乱闘して叱られてるのに対し、ヴァニーさんは平和的?に飲み比べでチンピラをやっつけて周囲にも喜ばれるって対比もよかったし
ジローとカーチャのことも応援したいし
引きもいつものまったりエンドから一転する感じだったし
-
- 2020年02月15日 19:20
- ID:PizLR6CM0 >>返信コメ
- 今回のタキタは特に可愛かった。
-
- 2020年02月15日 19:29
- ID:nzVtEBaM0 >>返信コメ
- 前回のアレが嘘のような面白さ
続きが早く見たい!
-
- 2020年02月15日 19:31
- ID:eYHBowWB0 >>返信コメ
- どういう状況?
モンハンで例えると、麻酔玉当ててクエストクリアだと思ったら、実は出来てなかった、とかそんな感じ?
-
- 2020年02月15日 19:32
- ID:yG.kUBQK0 >>返信コメ
- 今回はミカとタキタだけが問題起こしてなかったな。
-
- 2020年02月15日 19:47
- ID:Sml85vQ.0 >>返信コメ
- そういえば、みんな何人なんだろ。
ドラゴンがいる世界だから我々と違うだろうが。
アジア系とヨーロッパ系、南米みたいな感じ?
-
- 2020年02月15日 19:50
- ID:mncIJfXs0 >>返信コメ
- 先週が酷かった分、今回は面白かったな
-
- 2020年02月15日 19:59
- ID:UXtI8Ye50 >>返信コメ
- あの龍のタペストリー。元ネタあったりするかな?
どっかの狩猟民族に初めて狩った記念に獣の皮で工芸品作る風習とか?
-
- 2020年02月15日 20:06
- ID:PiNKIS.Z0 >>返信コメ
- 前回のは2分ぐらいの回想にまとめてればよかった。
それなら空賊の前でメシくってもギャグですむし。
-
- 2020年02月15日 20:07
- ID:Lq78siEf0 >>返信コメ
- ふわっとした設定の話だから、ふわっとした話をする分にはいいんだな
-
- 2020年02月15日 20:09
- ID:FZSYflS10 >>返信コメ
- 自分の捕った解体した龍が、龍捕りの歴史の一つの形として残るのは、新人タキタにとって最高に嬉しいだろうな。
-
- 2020年02月15日 20:12
- ID:BDoupb150 >>返信コメ
- 空のシーンが少ないほうが
見所いっぱいなのは皮肉だな
-
- 2020年02月15日 20:20
- ID:4ZhPzRct0 >>返信コメ
- カーチャンカワイイヨ
-
- 2020年02月15日 20:55
- ID:t9yG.rMr0 >>返信コメ
- キャラの掘り下げはもっと欲しいな。
-
- 2020年02月15日 20:56
- ID:FaiCGGb90 >>返信コメ
- ジローは十代半ばくらい?
身長体重どれくらい?
持ち上げらてジタバタしてる場面で重さが気になった
-
- 2020年02月15日 21:07
- ID:feqtxdYe0 >>返信コメ
- 超ベタな展開だったが、それがまた最高に良かった!!
前回の呆れるほどのつまらなさがウソのようだ。
-
- 2020年02月15日 21:18
- ID:t9yG.rMr0 >>返信コメ
- ヴァニーと飲み比べしたい剛の者がちらほらいるなw
-
- 2020年02月15日 21:21
- ID:NK1wiFVJ0 >>返信コメ
- 夜中に麺類はダメよ...
カレー麺うめー!!
-
- 2020年02月15日 21:24
- ID:cRYrwOqu0 >>返信コメ
- ああいう春をひさぐような職業の女性に「なんでこの仕事やってんの?」ってよっぽど親しくならないとしちゃいけない質問のような…
暴力沙汰になってなかったら振られてたろうな
-
- 2020年02月15日 21:25
- ID:HMeD1XzD0 >>返信コメ
- 女子会に呼ばれないというか、タキタは、ミカと一緒に街に出てるのを知ってるから誘わなかったんじゃない
-
- 2020年02月15日 21:28
- ID:HMeD1XzD0 >>返信コメ
- >>23
カレーうどん、暖まるぅ
-
- 2020年02月15日 21:38
- ID:X2jvH1gB0 >>返信コメ
- 爆炎の中に佇む竜がもろにモンスターハンターで草wwwwww
-
- 2020年02月15日 22:15
- ID:EHkGSsyj0 >>返信コメ
- この作品はおっさんがどいつもこいつもカッコよくて最高だけど
目の隠れ方がルパン3世の次元っぽいニコもいいよな
今回のムーブはいい兄貴分っぽさがたまらんかった
自分もその世界に混ざりたくなるアニメって久しぶりだわ
-
- 2020年02月15日 22:18
- ID:nHHkY1q50 >>返信コメ
- >>23
それはいけないな
夜には砂糖なしのミルクを飲んでストレッチをしてぐっすり眠らなきゃ
-
- 2020年02月15日 22:32
- ID:YjepPo.r0 >>返信コメ
- Netflixでイッキ見するくらいには気に入った作品なんだけど、もっと上手な嘘のつき方をして欲しかったなぁとも思う
ボロ船という割には乱暴な操船をしても翼が撓んだりしない頑丈極まりない飛行船だったり
機関に無理をさせているシーンなのに機関室にイマイチ熱気やガタピシが感じられなかったり
大きな発射薬を込めてる捕龍銃なのに構え方は手持ちだったり、曲射用の照準器にしか見えない物を立てながら直接照準だったり、水に制限があるはずなのに頭を洗ってたりと細かな描写が引っかかった事が多かった
作った人が鉄と油に慣れ親しんだ機械が好きで拘りがあるボルト&ナットガイってわけじゃなくてボルト&ナットガイのファッションだけナゾってみましたって感じだった
-
- 2020年02月15日 22:34
- ID:HMeD1XzD0 >>返信コメ
- 今回出てきた、身売りされてあの酒場にいる女の子は、レギュラー枠かな?
-
- 2020年02月15日 22:38
- ID:HMeD1XzD0 >>返信コメ
- >>30
ああ、たしかにちょくちょく引っかかるところはあるけど、機関室は、ちゃんと区画分けされていれば、まあ、あんなもんじゃないかなぁと、頭洗っているシーンも、まあ、あんなものだろ程度だったな、風呂には入れないから身体は濡れタオルで拭くくらいだし、あの洗面所の水は、飲用不可の水かもしれないし
-
- 2020年02月15日 22:43
- ID:Ni8zRb0S0 >>返信コメ
- この作品の中では圧倒的に可愛いんじゃないかと思われる女の子が出てきた!!!
一緒に祭を行く約束してくれなかったのは……
普段は町に出ることはできるけれど、祭のときは外に出ちゃダメなんだろうか?
祭までに客をとるから、一度客をとったらもう店の外に出られなくなるとか?または書き入れ時だから祭のときは客の相手をしている最中だろうとか?客をとったら今とは違う的なものもありえるだろうか(自分だったりジローだったり)?
すごく可愛いし魅力的だったから、祭で笑っている姿を見たいなあ。幸せになってほしいなあ。
ジロー頑張れ!!!
-
- 2020年02月15日 22:45
- ID:JgeKcZLW0 >>返信コメ
- >>9
解体用のとこに置いてあった龍が動き出した
麻酔玉使って捕獲したあと何もせずに放置してたら拠点で起きた感じなのかね
-
- 2020年02月15日 23:02
- ID:5PmesrId0 >>返信コメ
- >>34
仕留めきれてなかったのだな、あの龍。
-
- 2020年02月15日 23:20
- ID:s2W1knJ30 >>返信コメ
- ジロー=堕ちる前のクリム
-
- 2020年02月15日 23:27
- ID:mT54qeEn0 >>返信コメ
- >>30
アニメ観賞むいてないね君
-
- 2020年02月16日 00:15
- ID:lA0RTEzg0 >>返信コメ
- >>30
こういう「俺は通だからお前らとは視点が違うんだぜ」系のイキリオタクってホントだっさいな
-
- 2020年02月16日 00:42
- ID:.K9EYpje0 >>返信コメ
- 斉藤壮馬はジローみたいなDT感演じるの上手すぎる
-
- 2020年02月16日 01:02
- ID:yKSuHB0r0 >>返信コメ
- 相変わらず動きがカクカクしてクオリティ低い
-
- 2020年02月16日 02:39
- ID:kX2fgwSC0 >>返信コメ
- >>34
普通に大惨事デスネ
-
- 2020年02月16日 03:37
- ID:RFO5OpuL0 >>返信コメ
- 皮の凹凸とかから直感的に模様を決めるのって何となく円空仏を連想したな
(円空が彫った仏像も木目や節を活かして即興的に製作したらしい)
タペストリーは戦闘機の撃墜マークみたいなものか
はたまた生きるために奪った命への鎮魂と感謝の念を込めた儀式か
-
- 2020年02月16日 04:08
- ID:QCqziqrw0 >>返信コメ
- 荒くれ者達や純情青春の日常でほっこりしてたらドッカーンだよ!
オモロかったわ〜
カーチャん…ああいったお店の娘の切なさ…出来れば自由になってほちいけど…せめて前抜きの別れであってほちい…
…それなりにお酒と美人キャラ好きとして、玉砕覚悟でヴァナベルさんと呑み勝負したい!🥃
-
- 2020年02月16日 08:56
- ID:IfaGDSu.0 >>返信コメ
- カーチャの名前の元ネタは、母ちゃんですかね。そんな要素全くないけど。
-
- 2020年02月16日 09:27
- ID:VKGT3lEr0 >>返信コメ
- ジローが買ってあげてた、赤い果物飴みたいな美味しそう✨
-
- 2020年02月16日 10:44
- ID:TFbIojMh0 >>返信コメ
- >>20
実はタキタの一個下
-
- 2020年02月16日 11:38
- ID:369voyrS0 >>返信コメ
- >>30
「この物語はフィクションです」
この言葉を何千回何万回と良く考えて理解するところから始めようか。
そしたらきっと「この世界ではそうなんだな」という真理に辿り着けるからさ!
-
- 2020年02月16日 11:44
- ID:0CrA329Z0
>>返信コメ
- ミカの視点、ジローの視点、女子男子大人の視点、街の風景も素晴らしい。さあ、龍が暴れますよ。
-
- 2020年02月16日 11:51
- ID:sPIH7Iq70 >>返信コメ
- カーチャ金持って無いんだろうけど
助けて貰っといてメシも奢らせるのはモヤッとした
-
- 2020年02月16日 13:00
- ID:K..z7f0o0 >>返信コメ
- >>49
一文無しどころか、借金だらけだと思う。
貧しさから親に売られるかパターン。
船乗りとのやり取りから、水あげ制度がある少し格式が高い店だと推定されます。
セッ○○ができる年齢になるまでの食費やら衣装代やら教育費は、借金として娼婦に課せられる。
娼婦は借金を早く返す為、お客様から金を弾んで貰う為に、美貌や接客スキルを磨く。あとは彼の性格では自分は食べて、あの子にあげないなんて、冷たい事は出来ないでしょう。
-
- 2020年02月16日 13:13
- ID:K..z7f0o0 >>返信コメ
- >>44
ロシア語ならば意味はお粥さん。
人間の名前だからエカテリーナの愛称かも知れない。
ロシアならカチューシャ、ウクライナならカーシャらしい。
前々回のプレステリーヌやらロシア・ウクライナ風の生活や文化を盛り込んでいるから、ロシア風にしたのかも。
-
- 2020年02月16日 15:53
- ID:9JBOF3vg0 >>返信コメ
- カーチャに対して話を盛って背伸びをしているジローが微笑ましかった
-
- 2020年02月16日 16:48
- ID:K..z7f0o0 >>返信コメ
- >>34
猛獣を生け捕りにする時、体長や体格から獣医は麻酔薬の分量を決めるそう。
だけど基礎代謝には個体差もあるから、投薬量が足りなくて、麻酔から覚めてしまい、襲われる。
リアルでもあるそうだから、今回の事はそう言う事なのかも知れない。
-
- 2020年02月16日 17:20
- ID:KUyBfYye0 >>返信コメ
- CGの食事シーンも進歩してきたなあ
-
- 2020年02月16日 17:31
- ID:yhMjX1rw0 >>返信コメ
- >>45
あれは「ぶどうあめ」ですね。
こちらでいう、りんご飴のぶどうver.みたいな感じですかね。
-
- 2020年02月16日 20:27
- ID:cf.Qvq2V0 >>返信コメ
- 龍のタペストリー、なんか乙嫁語りの刺繍の話を思い出した
代々の女の人達が刺した刺繍を見ながらこれを刺した人は見事な腕前だったとか
これの刺し手は体の弱い子だったけど今は嫁いだ先で元気にやってるとか
その場にいない人やもうこの世にいない人のことを思い出すきっかけにする
写真や本が一般的でなかった時代の記録媒体なんだろうと思うとロマンだわ
-
- 2020年02月16日 20:41
- ID:f62oYgXf0 >>返信コメ
- >>56
実用性や技術の継承以外にも存在意義があるってことだね
乙嫁語りといえば中央アジアだけど、汁麺ラグマンも中央アジアの食べ物だな
クオーン市って中央アジアがモデル?
でもカーチャはドレスだったしな
-
- 2020年02月16日 20:53
- ID:pCFQA4.a0 >>返信コメ
- タキタも過去語られてないけど娼館じゃなくてマグロ船感覚で最初は乗せられた感じする。
タキタはたまたま空挺に合ってたからよかったけど。
-
- 2020年02月16日 22:54
- ID:uyp2zPVk0 >>返信コメ
- これほんと面白い。次が楽しみ
-
- 2020年02月17日 00:55
- ID:FingcKnH0 >>返信コメ
- >>57
中央アジアと言うとシルクロードを連想しますが、文明の十字路だけあって異国から買った娼婦に異国風の服を着せてエキゾチックさを演出する…壁画で見た事あります。
-
- 2020年02月17日 01:51
- ID:gyOzyfTl0 >>返信コメ
- 次回、結構不味くなるんじゃないか?
龍捕りの空中戦で対抗できるレベルなんだから船飛んでない状態だと、どう考えてもあちらに機動力等分があるような気がする
-
- 2020年02月17日 02:06
- ID:f0GY.gPH0 >>返信コメ
- ホント3DCGであることが悔やまれる
-
- 2020年02月17日 17:03
- ID:f0GY.gPH0 >>返信コメ
- ミカに全く魅力を感じない
-
- 2020年02月17日 17:07
- ID:5Fpx2jsO0 >>返信コメ
- ナウシカの制作を手伝ったスタジオ雲雀=ラルケが
手描きで作ってほしかった。というか作ってくれるものだと
思い込んでいた。ハクメイとミコチの再現度を見たときに
空挺ドラゴンズをアニメ化できるのはラルケしかないと
思っていたから他所の制作と聞いて不安になって、
手描きですらないと知って不安が諦めに変わった。
-
- 2020年02月17日 17:52
- ID:aGzryEk50 >>返信コメ
- 捕獲した全ての鯨のに戒名付けて奉ってるお寺なかったっけ
-
- 2020年02月17日 18:19
- ID:c.8XkEji0 >>返信コメ
- >>9
龍をちゃんと仕留めきれていないところを見ると仕事が雑と見たな、組合の連中は。
嫌がる女の子を無理矢理連れてゆこうとするし。
-
- 2020年02月17日 18:22
- ID:c.8XkEji0 >>返信コメ
- ジローにスポット当たると面白くなるな、このアニメ。
-
- 2020年02月17日 18:24
- ID:DBNMew.p0 >>返信コメ
- このアニメ
素材は悪くないですよ
予算が足りないだけでね
-
- 2020年02月17日 21:07
- ID:jAS38I2g0 >>返信コメ
- >>68
原作漫画は、面白いんだよな
-
- 2020年02月18日 00:18
- ID:DW5CeCDb0 >>返信コメ
- >>68
最初から原作漫画の緻密な書き込みを表現しきれるとは思ってなかったから、背景や龍のデザインが綺麗なだけマシかなと思ってる。
まあCGのわりにアップで誤魔化してる部分が目立ったりと粗は結構あるけどね・・・
-
- 2020年02月18日 03:23
- ID:QSBSZgVh0 >>返信コメ
- 喧嘩前に筋肉の膨張で服破くシーンを期待したのは俺だけじゃないはず
-
- 2020年02月18日 16:09
- ID:IO72uEdk0 >>返信コメ
- 酒と喧嘩と女は船乗りの基本
ジローは童貞を捨てられるのだろうか?w
今回、ニコがいろいろ兄貴分してるシーン好きだな
あとゲルが竜の革細工を集めて作られてるという設定いいよね
タキタが「これ全部竜なんですか?」と目を輝かせるシーンはこっちもビックリだったよ
タキタの剥いだ皮もゲルの一部になって後々に残っていくんだなあと思うと感慨
しかしまさか解体中の竜が暴れ出すとは・・・街は大丈夫なんだろうか!?
-
- 2020年02月19日 04:32
- ID:4z6H.x160 >>返信コメ
- 捕鯨の話から
今回は牛の解体部落の話になってるよ
-
- 2020年02月20日 18:57
- ID:2w1NFMIF0 >>返信コメ
- >>47
君は
「もっと上手く嘘をついてくれ」
という言葉を百万回繰り返して唱えた方がいいな。
-
- 2020年02月21日 05:28
- ID:LjO3MuEz0 >>返信コメ
- >>58
タキタは無理やり乗せられたと言うより
自分から無理行って乗り込んできたくちでしょ
-
- 2020年02月21日 07:32
- ID:bE.u.ZEY0 >>返信コメ
- >>23
今回の食い物は旨そうだった👍あの麺類もだが、ミカの串ものも✨
-
- 2020年02月21日 07:41
- ID:bE.u.ZEY0 >>返信コメ
- >>54
今回は良かったね👍
-
- 2020年02月21日 09:37
- ID:InJhLGel0 >>返信コメ
- >>75
どっちにしろ支度金という名目の借金はあるから身の上は大差ないよ
-
- 2020年02月21日 22:50
- ID:10KWByv40 >>返信コメ
- ヴァナベルさんただ飲んでただけなのにカッコイイ
-
- 2020年02月22日 22:33
- ID:zGidla.P0 >>返信コメ
- >>44
カーチャはロシア語の人名「エカテリーナ」の略称。他にはリーナなんて呼び方もある。
-
- 2020年03月09日 07:47
- ID:mHljVYLk0 >>返信コメ
- >>64
ああ、駄ルケ
あそこ駄作しか作れないから駄目だろ
てか駄ルケって新興の制作会社かと思いきやあのね商法でやらかしたアニメの制作を請けたスタジオ金縛の裏名義かよ
スタジオ金縛は昔は良かったけど今はもうあの件でイメージが落ちたから無理
裏名義使う制作会社は爆死の法則
スタジオ金縛は脱税とかしてんじゃないの?
もうスタジオ金縛は倒産しろ
京アニよりもスタジオ金縛こそ放火されてほしかった
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
そして、日常系の話もよかった!