第7話「Auribus oculi fideliores sunt.-見ることは聞くことより信じるに値する-」
脚本:猪爪慎一 絵コンテ:二瓶勇一 演出:森義博 総作画監督:冨岡寛
『聞こえるわよね?通信機能は避けて壊したから』

《もし今後私の視界で私の友達の周りで一瞬でもこいつらを見かけたらあんたがどこにいようと必ず見つけ出して》

『潰すわよ』


美琴(逃げたか。まぁ食蜂につながるような記憶は消すか書き換えられてるだろうから別にいい)


(車にもこれといった情報はなし。用意周到だこと。あんなロボットを出して来た時点で察しはついたけど素人の仕業じゃないわね)

(こんなに大きな車体、大通りを通過せざるを得ない。移動経路は限られる。監視カメラの映像を逆に辿っていけばあの子の捕まってる場所に必ず行きつけるはず!)



「御坂さんの足取りはまだ掴めませんの?」
「はい…すみません。私達もうすぐ競技が…さすがにこの人数抜けるわけにも…」
「ああもう!とりあえず残ったメンバーで探します!」

「女王がいてくださったら…連絡はまだつかないの?」

『あの…女王って…』
『我が校の食蜂操祈様のことです。派閥メンバーの方々は彼女を女王と呼んでいまして』
『へ~…』

(女王って…食蜂操祈って記憶を操れるとかって人だっけ?やっぱお嬢様って変わってるなぁ…)
『湾内さん。婚后さんの容態は?』

湾内『お医者様が仰るには幸い傷跡の残るような外傷はないそうです。ナノデバイスに関しても専門の機関へ回してくださると』

『たびたび申し訳ありません』
「いえいえ」

『それで…えっと…猫とお話ができるんですか?』
「いいえ。私の能力はサイコメトリー。テレパスの類とはあくまで別物なので意思疎通ができるわけじゃありません。動物の感覚経験、クオリアを断片的に読み取るだけですけど」

水泳部「この子自身が理解できない情報でも汲み取ることができる、というメリットもあるんですよ」

水泳部「昨日のお昼頃でいいんですよね?」
湾内『はい。そう聞いています』
水泳部「では…」

水泳部「場所は…工事現場か資材置き場。背の高い男の人が一人、あ、もう一人女の人っぽい影が。会話を始めました。「どういう形であれあちらの先手を取れる。今は構ってる余裕は」」

水泳部「Auribus oculi fideliores suntはどうなっている?」
湾内『ラテン語?見ることは聞くことより信じるに値する…』
泡浮『何かの符丁でしょうか?』

水泳部「う~ん…これ以上はちょっと難しいかもですね。この子も気が動転してたみたいで」

湾内『いえ。ありがとうございます。私達に分からないことでも御坂さんには有益な情報かもしれませんから。佐天さん今携帯電話は?』
佐天『ああ…はい。ありますよ』

『状況が状況ですので御坂様に早急にお伝えした方がいいと思うのです。代わりに連絡をお願いできないでしょうか?』
『いいですよ』

湾内『それではお手数をおかけします』
泡浮『私達は婚后さんの病室にいますので何かあれば』
佐天『りょーかーい』

『さて…ん?って私御坂さんの連絡先』

佐天『知らな…い…?登録済み?』

(要所要所でカメラの確認に時間がかかりすぎる。これじゃ見つける前にトンズラされかねない…)

『美琴ちゃんもがんばってるみたいね。結構結構』


(あの頭は…)

『初春ちゃん!』

『美鈴さん!』
『その子は?』
『迷子さんです』

『え!大変じゃないこの人込みじゃ。手伝おうか?』
『いえ。親御さんにはもうこちらに向かってもらってるんです。美鈴さんもお持ちの入場証にGPS機能がついていて来場者の位置情報は本部で検索できるんですよ』

「あ!パパだ!パパー!」

美鈴『なるほどね~。これだけ多くの観光客をどう管理するのかと思ってたけどしっかり対策してるってわけね』

『でもでもそのシステムをハッキングすれば~特定の来場者を見つけるのも容易なんですよ~御坂美琴ちゃんのお母さん』

『人質は一人でいいかと思ってたけどレベル5の第3位が相手だしね~。もう一人くらいいた方が安心かな?』

『それで何ですの?急に話があるって』
『えっと…』

『私も暇ではありませんのよ。手短にお願いしますわ』
『うん。実は…』

黒子『…話は一応分かりましたわ。けれど御坂美琴が私達の知り合いかもしれないというのはいささか飛躍が過ぎるんじゃありませんこと?』
佐天『いや…だからかもしれないだってば』

『常盤台には記憶を操れる能力者がいるんでしょ?』
『食蜂操祈が私達の記憶を?何のために?』

『それにそのように考えているならなぜ初春を呼びませんの?』
『う~ん…私の推測が合ってるとしたら初春に伝えるのはちょっと…』

『と…とにかく!伝言もあるし御坂さん本人に確認してみよ!』
『まぁ仕方ありませんわね。ジャッジメントとしては捨て置けない事態のようですし』

(こんな時に一体…?佐天さん!?)

美琴《もしもし…》
佐天『あ…えっと…御坂さんですか?私佐天涙子と申します…』
美琴《あ…うん。病院ではありがとう。話聞かせてもらえて助かった》

佐天《妹さんを探してるんですよね?それで黒猫をサイコメトリーの方に見てもらったんですけど》

《そっか。でもごめん。折角調べてもらったのに食蜂っぽい女と一緒にいた男にも会話内容にも心当たりがないわ》
『いえ…それなんですけど…会話の中に私がよく知ってる名前があって…』

『本当に!?』
《私達と御坂さんの関係も詳しく聞きたいんですけどどこかで合流できませんか?》
『うん。わかった』
《現在地ってわかります?》
『第15学区の駅ビル前広場、その上段部分』

『あ、結構近いですね。じゃあそこにいてもらって白井さんを向かわせるんで拾ってもらってこっちに…』
『ちょ!私はタクシーじゃないですわよ!』

美琴『黒子と一緒なの!?』
黒子《だから気安く呼び捨てにしないで下さいと!》

『御坂さん。ちょちょーっとお姉さんに教えてほしいことがあるんだけどー?』

『今立て込んでるの。あんたみたいな得体の知れないのと話してる暇はないわ。ただしあんたが私の友達に怪我させた奴の関係者なら話は別だけどね!』

『ぞぞっ。いきなり戦闘モード。でも~。これならどうかしら?』

『!』

美琴『初春さん!』

『まぁまぁ。手に持ってるものの通話を切って捨ててもらえるかな?』


『よしよし。こっちの紹介はいらないよね?うちらの別荘をいくつも襲撃して情報をぶっこ抜いてくれたんだし~』
『別荘?襲撃?何の話?』

『ノンノン。とぼけたって無駄よ~。こっちのこと嗅ぎまわってるんだから私が何を聞きたいかわかってるでしょ』

警策『シスターズと呼ばれる美琴ちゃんのクローン。一体どこに隠してるのかな?レベル6シフト計画をあなたが妨害してたのはとっくに調査済み』

警策『計画破綻後シスターズがどうなったか知らないわけないよね?学園都市内に残ったクローン、どこに匿ってるのかな~?』

(どういうこと?こいつ食蜂とつるんでるわけじゃないの?)

『暗部の情報網をフル回転してるっていうのにシスターズを探ると必ず途中で手がかりが切れちゃう。どんだけセキュリティに特化した組織に預けてんのよ』

『あんた達が何者か知らないけど私の友達を襲ってまで何がしたいわけ?』
『ありゃりゃ。今更そんなこと言っちゃうの?私に言わせればこんな街でのうのうと暮らしてられる美琴ちゃんの方がよっぽど異常だけど』

『だってほら。今までいろいろ見て来たでしょ?レベル6を生み出すために為されてきた非人道行為』

『チャイルドエラーを使った人体実験』

『ネゴシエイターを使ったDNAマップの詐取』

『それらの行為はたかだか一企業一組織によって行われてるわけじゃない。元を辿れば必ず学園都市上層部へとつながっていく。この街そのものが巨大な実験場であることをあなたは知っている』

『そう。あなたはそこらの何も知らない学生とは違う。それなのに現実から目をそらして曖昧に日々を過ごしている。よく平然としていられるものね』
『私だって…!』

美琴『…いいえ。それとこれとは関係ない。あんたが私の友達に危害を加えたこととはつながらないわ。教えることなんか何もない。初春さんを解放しなさい』

『私の電撃はナイフより速くあんたを貫くわよ』

警策『初春さんねぇ…やっぱり知り合いだったんだ。美琴ちゃんのお母さんと仲良かったからそうだろうとは思ってたけど』

美琴(あれは…ママ!もう一人…)

警策『さすがの美琴ちゃんも二人同時は無理っしょ。クローンの居場所と二人の命、秤にかけるまでもないよね?』

『もう一度聞くよ。シスターズはどこ?』
『こっちももう一度言うわ。あんたに教えることなんか何もない』

警策『ありゃりゃ?ひょっとしてハッタリだと思ってる?それともどっちかは見捨てるってこと?』
美琴『私は初春さんを助けるわ!』

『この身に代えても…必ず!』

『ははっ!お母さんはいらないって!ひどー!』


『おお…マジか。あちゃちゃ。交渉決裂。ごめんねお母さん』

『ナメられたまま終わるのも何なんで』

『恨むなら見殺しにした美琴ちゃんを恨んでちょー…』

『わっ!』

(呼吸・脈拍・体温に異常なし。目視できる範囲で外傷なし)

(逃げたか。追いたいところですが今は人質の安全が優先。事情はあちらから聞けるでしょうし…)

『あ…初春さんは大丈夫。怪我もないみたい』

『ジャッジメントですの!』

黒子『あなたを略取及び脅迫の現行犯で拘束…』
美琴『黒子!そいつから離れて!』




美琴(こいつ…人間じゃない?)


黒子『金属へは効かない…』

『黒子。テレポートで二人を安全な場所へ』

(電撃は効いてない…レールガンで吹っ飛ばせるか?)



『溶けた!?』

『これは…液状の金属…でしょうか?』
『それを人形みたいに遠隔操作してたみたいね…』

黒子『それがどうして急に…』
美琴『わからない。これがあの女の能力なら射程外まで逃げたか…』

『ま、こっちとしても美琴ちゃんに死なれちゃうと困るしね~』

『しっかし直接対面しての交渉は難いね~。カメラ越しだとあの子いろいろできちゃうからしょうがないんだけどさ~。でもまぁ収穫があっただけでもよしとしなくちゃ』

《別荘?襲撃?何の話?》

『(あの場では流したけどあそこでシラを切るメリットはない。目撃情報から美琴ちゃんと決めつけてたけどもしかするとその証言の方が偽り、あるいは証言者の記憶がいじられてる可能性も…)それに~』

《私だって…!》

『脈はありそうじゃない?』

『で、どういうことか説明していただけますの?』

『ごめん…今の奴が何者かは私にも…』
『それも気になりますが!』

黒子『まずは先程の事です。私がいるのがわかってるような振る舞いでしたわね』

黒子『お母様ではなく初春を助けると言ったあの言葉、あれは私に向けた発言だったのでしょう?』

美琴『えっと…こっちの通話を切った後初春さんの携帯に着信を感じて』

『佐天さんが初春さんに何があったのかを確認したんだろうと』

『こっちの居場所は伝えてたし黒子なら10秒足らずで来れる距離だから近くに潜んでるはずだって…』

『ありがとね。私に友達の救出任せてくれて』
『…初春はジャッジメント。同僚より民間人を優先するのは当然ですの』

『あなたこそ自分の母親の命を他人に任せるなど…』
『う~ん…友達よりママを優先するなんてそれこそママに怒られちゃうし』

『それに…黒子ならきっとママを助けてくれるって信じてたからさ』


『ま、まぁ!それが私の職務ですから当然…』

『うっ!』

『大丈夫!?ごめん…怪我してるのに無理させて…』
『へっ!?だ…大丈夫です!余計な気遣いは無用ですの!』

『何言ってんの!ほら。しっかり掴まって』


黒子『は…離してくださいませ…私にはそのような趣味はありませんの~!!』

『二人共怪我とかはないみたいです。すぐ目も覚めるだろうって』

『あの…妹さんを攫った人…子猫の記憶にいた女性は食蜂操祈さんで…いいんでしょね?』

『うん。それは間違いないと思うけど』
『それで…そのサイコメトリーで聞いたオーブリスなんちゃらってラテン語、私が見た都市伝説のサイトと同じ名前なんです』

『都市伝説サイト?食蜂操祈がなぜそのようなものを気にするんですの?』
『このサイト、ただの噂話を集めるだけじゃなくて内容を実際に検証して回るのがウリだったんです』

『で、昨日私がシャドウメタルを見つけに行ってる間に初春はそのサイトを探してくれたんですけど見当たらないって言うんです。それでさっき改めて検索してみたら』

『確かに同じようなページで埋め尽くされていて肝心のサイト本体はさっぱり見つからないんです。一度ネットに上がった情報を完全に消すことは不可能です。そこで何者かが検索順位の高いダミー情報を大量にばらまくことで辿り着けないようにしたんじゃないかと』

『逆に言うとその人物にとって都合の悪い何かがそのサイトにあった…?』

『はい』
『初春だったら違和感を感じたら原因を探ろうとするでしょうし…それを探し当てる実力もある』

美琴(でも…ここでその動きを探知した人物が初春さんを襲撃、それが食蜂なら)

美琴(初春さんにデータを消去させてさらに記憶を探って私の友人であることも知ることができる…辻褄は合う…か)

佐天『点と点を無理矢理つなげた乱暴な推測ですけど…でも…もし合ってるならあのPCに…』
美琴『調べてみる価値はあるわね』

『消されたデータの復元!?』

佐天『出た!』


『食蜂…』




「このような趣味はありませんの〜」という黒子の言葉。
それは裏を返せば、元々黒子には女性を好きになるような趣味があったわけではないが、御坂美琴に惚れてしまったということであり、性別を超越した本物の恋心がそこにはあるのだという証明に他ならない…
2020/02/29 01:31:00

さらっとラテン語を理解していた湾内さんですが、常磐台中学は多言語で会話する授業があります
一人がフランス語で話し、一人がそれにロシア語で答え、一人がイタリア語で話し……と全部別の言語で会話するとかいう狂気の授業
美琴曰く「頭の体操にはなる」。常盤台ヤバい、マジヤバい
2020/02/29 01:31:32


みんなの感想
806: ななしさん 2020/02/29(土) 13:01:06.45 ID:C+6cTq0M0.net
824: ななしさん 2020/02/29(土) 13:34:38.01 ID:/M5Jm2ZC0.net
>>806
第5位S嬢とかもはやなんの伏字にもなってねえ……
第5位S嬢とかもはやなんの伏字にもなってねえ……
561: ななしさん 2020/02/29(土) 02:29:37.33 ID:sqtESrGGd.net
モザイクしいたけ、完全にAVのパッケージでワロタ
422: ななしさん 2020/02/28(金) 22:32:02.92 ID:aZzOs7kd0.net
黒子がやたら可愛い回だった
474: ななしさん 2020/02/29(土) 01:31:03.26 ID:AoG7/owz0.net
407: ななしさん 2020/02/28(金) 22:26:00.66 ID:puRvM0Oq0.net
肩を抱かれて意識しちゃう黒子かわいいw
記憶を消された可能性に気づく佐天さん流石だわ
記憶を消された可能性に気づく佐天さん流石だわ
473: ななしさん 2020/02/29(土) 01:28:45.59 ID:daLF3GBQ0.net
黒子への信頼度高いな
つかテレポートチートだな
つかテレポートチートだな
489: ななしさん 2020/02/29(土) 01:36:31.13 ID:CNAOvqgr0.net
>>473
テレポーターは演算負荷高くて集中乱すと使えなかったり、発動時間、タイムラグ等もあるから弱点は多いよ。
今回みたいな奇襲はこの上ない力を発揮するけど
テレポーターは演算負荷高くて集中乱すと使えなかったり、発動時間、タイムラグ等もあるから弱点は多いよ。
今回みたいな奇襲はこの上ない力を発揮するけど
483: ななしさん 2020/02/29(土) 01:35:07.30 ID:d/WSIJcD0.net
ただ黒子の場合手で触れないといけないからそこまででもない
上位互換のあわきんがいるし
上位互換のあわきんがいるし
493: ななしさん 2020/02/29(土) 01:38:19.94 ID:HvDVCSvZ0.net
あわきんは黒子より変態度も性犯罪度も高いから上位互換も已む無し
494: ななしさん 2020/02/29(土) 01:38:40.84 ID:3aPJfvLh0.net
黒子ってレズじゃなくて美琴が好きなだけなんだなw
719: ななしさん 2020/02/29(土) 09:33:32.95 ID:fdQP67s50.net
ナース子とか馬場くんの勢力が妹達を狙ってて、
食蜂と金髪男(研究所にいた人)がそれを妨害してる感じか
食蜂と金髪男(研究所にいた人)がそれを妨害してる感じか
551: ななしさん 2020/02/29(土) 02:23:55.59 ID:UyoKHTNF0.net
426: ななしさん 2020/02/28(金) 22:38:07.56 ID:puRvM0Oq0.net
婚后さん傷跡残らないでよかった
ラテン語を即座に翻訳する湾内さん博識だな
ラテン語を即座に翻訳する湾内さん博識だな
891: ななしさん 2020/02/29(土) 17:17:20.86 ID:l75Trygw0.net
佐天さんは能力ない代わりに推理力がずば抜けてる
900: ななしさん 2020/02/29(土) 17:25:43.42 ID:TLd739s3d.net
>>891
当たり前だろ
都市伝説マイスターだぞw
当たり前だろ
都市伝説マイスターだぞw
455: ななしさん 2020/02/28(金) 23:34:06.63 ID:Fm60Z2dS0.net
初春さん、なんで御坂ママのことは覚えてたんや?
456: ななしさん 2020/02/28(金) 23:46:21.67 ID:/l2P6OLB0.net
>>455
美琴の記憶しか消されてないから
美琴の記憶しか消されてないから
663: ななしさん 2020/02/29(土) 07:22:19.26 ID:LppeiODD0.net
>>455
婚后さんが言っていたように「一時凌ぎができればいいという程度のもの」だから
それほど厳密に記憶操作していないんだろう
婚后さんが言っていたように「一時凌ぎができればいいという程度のもの」だから
それほど厳密に記憶操作していないんだろう
458: ななしさん 2020/02/29(土) 00:22:14.42 ID:AeqhEo7W0.net
御坂の能力ってデータの復元ができるの?
460: ななしさん 2020/02/29(土) 00:32:21.73 ID:RMe+jBhl0.net
>>458
完全に上書きされてなきゃ物理的には残ってるはず データ
完全に消すなら、HDDの中身を一度消した後、無意味データで満杯にする
まあそれやる前に物理破壊した方が早いけど ドリル小渕さんみたいに
完全に上書きされてなきゃ物理的には残ってるはず データ
完全に消すなら、HDDの中身を一度消した後、無意味データで満杯にする
まあそれやる前に物理破壊した方が早いけど ドリル小渕さんみたいに
787: ななしさん 2020/02/29(土) 11:51:48.30 ID:V6IdJpSJr.net
505: ななしさん 2020/02/29(土) 01:52:29.13 ID:jDUHl+Tc0.net
来週セレクションなの?
次回予告は別物だったけど・・・
次回予告は別物だったけど・・・
509: ななしさん 2020/02/29(土) 01:54:20.65 ID:K+QpJQaG0.net
>>505
前編とか書いてあったから8話は2週空くかも?
前編とか書いてあったから8話は2週空くかも?
511: ななしさん 2020/02/29(土) 01:55:32.15 ID:ydH5cQlD0.net
予告はあるのにセレクションになる、の時点で非常事態なわけで
617: ななしさん 2020/02/29(土) 03:45:10.15 ID:gH4hiJVP0.net

当初予定されておりました放送内容を変更いたしまして3月6日及び3月13日放送は特別番組「とある科学の超電磁砲」スペシャルセレクションですのっ!前編(3/6放送分)、後編(3/13放送分)を放送致します。
何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。 https://t.co/S6kBuvUQNP
2020/02/29 03:25:10
618: ななしさん 2020/02/29(土) 03:46:27.33 ID:sqtESrGGd.net
>>617
中編無しか
中編無しか
626: ななしさん 2020/02/29(土) 03:57:46.48 ID:sXBJfDfc0.net
>>617
1期か2期のどれかの回を再放送するのか
それとも1期・2期の総集編仕立てか
1期か2期のどれかの回を再放送するのか
それとも1期・2期の総集編仕立てか
520: ななしさん 2020/02/29(土) 02:00:16.05 ID:K+QpJQaG0.net
4月放送予定だったのが7月に延期になったのもあるみたいだし
色々大変そうね
色々大変そうね

【放送開始時期延期のお知らせ】
2020年4月より放送を予定しておりました本作につきまして、「COVID-19」の影響により放送時期を2020年7月(予定)に延期させていただきます。
お待ちいただいておりました皆さまには深くお詫び申し上げます。
詳細は以下ご確認下さい。 https://t.co/ALDnX5khbg
2020/02/28 12:01:00
726: ななしさん 2020/02/29(土) 09:43:39.51 ID:RMe+jBhl0.net
しかしまた2週も遅れるのに今回の7話はよく出来たな
本当にあともう少しで完成ギリギリの所でダメだったんだろうか先週
本当にあともう少しで完成ギリギリの所でダメだったんだろうか先週
728: ななしさん 2020/02/29(土) 09:47:55.36 ID:cvGRJsUWa.net
>>726
たぶん8話9話の制作を一旦止めて7話の制作に回したんじゃね?
たぶん8話9話の制作を一旦止めて7話の制作に回したんじゃね?
743: ななしさん 2020/02/29(土) 10:06:26.50 ID:r0hKCx0j0.net
やっぱ早めに納品することが大事ね
まぁそんな簡単じゃないんだろうけど
まぁそんな簡単じゃないんだろうけど
つぶやきボタン…
目線モザイクでさらにいやらしくなったJC
常盤台の制服着てるのもあってほぼ隠れてないので笑うw
この都市伝説サイトの管理人一体何者なんだ
食蜂の手掛かりも見つけて次回ついに第3位と第5位の戦いが!
その前に残念ながら2週お休みだけど仕方ないね…
常盤台の制服着てるのもあってほぼ隠れてないので笑うw
この都市伝説サイトの管理人一体何者なんだ
食蜂の手掛かりも見つけて次回ついに第3位と第5位の戦いが!
その前に残念ながら2週お休みだけど仕方ないね…
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1582700246/
「とある科学の超電磁砲T」第7話
ヒトコト投票箱 Q. セレクションで見たいエピソード一本挙げるならそれは何期? 1…1期1クール目
2…1期2クール目
3…2期1クール目
4…2期2クール目
5…3期
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2020-04-30)
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 1-15巻 新品セット
posted with amazlet
冬川 基
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
コメント…とあるシリーズについて
-
- 2020年03月01日 16:48
- ID:cjXy9O6X0 >>返信コメ
- やっぱ瞬間移動能力の戦闘は見てて楽しいな
-
- 2020年03月01日 16:49
- ID:1JbWyIXm0 >>返信コメ
- 公式人気投票5位の馬場君もこれで退場か
-
- 2020年03月01日 16:51
- ID:2h1sLrVG0 >>返信コメ
- 記憶処理の荒さがリゼロの白鯨並
-
- 2020年03月01日 16:54
- ID:Oh5frzu90 >>返信コメ
- 来週、再来週は特別セレクション前編、後編放送ですの!
つまり8話は3週間後ですの!!
だけど、来週、再来週の特別セレクションは、あにこ便でも反応をまとめて欲しいですの!!!
よろしくお願いします。期待してます。
-
- 2020年03月01日 16:57
- ID:iJp.KOVR0 >>返信コメ
- 常盤台中学はガチの英才教育機関だからな。
語学なら数カ国語使えて当然。
美琴なら英語・フランス語・ロシア語・イタリア語のほかにもいくつかの言語を不自由なくコミュニケーションや読み取りが可能と言われている。
-
- 2020年03月01日 16:59
- ID:LJG.fPjX0 >>返信コメ
- 佐天さんの友達設定で、まさか名前違いのときメモネタとはね。
-
- 2020年03月01日 17:02
- ID:bbXhSGmu0 >>返信コメ
- 黒子が美少女だというのをたまに忘れる。
-
- 2020年03月01日 17:03
- ID:ddNT.na90 >>返信コメ
- 佐天さん、急に有能すぎない?
今までこんな頭働かせた場面は記憶にないんですが
-
- 2020年03月01日 17:04
- ID:mkJQxDJt0 >>返信コメ
- 仮に上条だったら初春と美琴母を人質にとった女敵に勝てる?
-
- 2020年03月01日 17:05
- ID:mkJQxDJt0 >>返信コメ
- 佐天さんってアホキャラなのか?天才なのか?よう分からん
-
- 2020年03月01日 17:06
- ID:M9bwX4yl0 >>返信コメ
- 黒子もそうだけど一通さんなりエツァリなり土御門なり変態ロリコン呼ばわりされるの無差別ではなく基本的には好きな相手がそういう属性持ってるだけなのよね
なおあわきん
-
- 2020年03月01日 17:06
- ID:iJp.KOVR0 >>返信コメ
- >>4
次話のネタバレになるから詳しくは伏せるが、食蜂としては今日一日の美琴と黒子たちの関係が切れればオッケーな程度だからアドレス消してなかったり割と雑。
本気で孤立させようとするなら婚后さんたちにも手を伸ばしてるし、写真等の記録媒体も操って処分させて上条さん以外が美琴を覚えていないくらいまでやれなくはない。
やる意味もないが
-
- 2020年03月01日 17:10
- ID:mkJQxDJt0 >>返信コメ
- 何で初春って美鈴さんの名前覚えてたのかな?
もしかして美琴に関する記憶でも美琴以外の人の記憶を消されてないって事?
-
- 2020年03月01日 17:13
- ID:4oHXk8DR0 >>返信コメ
- 恥ずかしがる黒子可愛いw
-
- 2020年03月01日 17:15
- ID:hMFWL5320 >>返信コメ
- >>5
それは予定通り?それともコロナの影響?
-
- 2020年03月01日 17:16
- ID:GCuunnL00 >>返信コメ
- 予告で既に瀕死のみさきちに草生えた
-
- 2020年03月01日 17:16
- ID:40uxmm4t0 >>返信コメ
- >>10
ラッキースケベで美鈴の胸にダイブして乗り越えて。
美琴に目撃されてビリビリ〜の不幸だー。
までの流れが来るのでは。
-
- 2020年03月01日 17:17
- ID:3Jsi6mPQ0 >>返信コメ
- >>16
たぶんコロナ
急遽予定を変更と公式が言ってたから
-
- 2020年03月01日 17:18
- ID:6whEg5zx0 >>返信コメ
- >>6
ちなみに上条さんは、ロシアだろうがイギリスだろうが日本語と勢いだけでコミュニケーションが取れるというある種の才能もち
-
- 2020年03月01日 17:20
- ID:HwWlv0WH0 >>返信コメ
- さすがに放送進まなすぎだな
そこまで中国に依存してたから旭日模様もダメだったのか
-
- 2020年03月01日 17:23
- ID:ZIF6Gz5x0 >>返信コメ
- 「みーちゃん」は載せちゃってよかったのかな。
あと学園都市の生徒って有望株を集めてくるんじゃないかと。なら学園都市では普通または劣等生でも外の学校に通っていたら優秀な人材なのかもしれない。佐天さんも実は最初から秀才だったのかも。
-
- 2020年03月01日 17:24
- ID:hMFWL5320 >>返信コメ
- >>19
ありがとう。残念だけど仕方ないね。録画気をつけなきゃ
-
- 2020年03月01日 17:25
- ID:zBY2Bp220 >>返信コメ
- >>1
原作既読へ、頼むから安直なネタバレは注意な。
マジで次の第8話の衝撃が台無しになるから。
あと、禁書三期から前スレまで、延々と強さ談義でレス重ねているのは、ウンザリだから勘弁。
しかもキャラや世界設定に触れてへーきでネタバレだらけだし。
-
- 2020年03月01日 17:27
- ID:BurlvfUK0 >>返信コメ
- セレクションは再放送なのか、それとも「前編・後編」と書いてるから総集編なのか…
-
- 2020年03月01日 17:27
- ID:bOoXOApf0 >>返信コメ
- >>8
後御坂の記憶ない時の反応が
「私ノンケですのーー!」
-
- 2020年03月01日 17:27
- ID:zBY2Bp220 >>返信コメ
- >>5
これ、もしかすると一期無印、二期Sも含むのかね?
-
- 2020年03月01日 17:28
- ID:.wqHphz.0 >>返信コメ
- C国が一番楽しみにしてたであろう超電磁砲がC国の所為で遅れるの何のギャグだ
-
- 2020年03月01日 17:28
- ID:rg8hjxdb0 >>返信コメ
- とあるT、来週と再来週またまた総集編やで~😫
いい加減にし~や👿広東人👲ども👿
コロナ菌💀撒き散らすのは、カッコ悪いで~👊
わ~てんのか👿、それとも、なめとんのか👿、どっちやァ💢👿
恥ずかしくないんか👿
小生の🐘は怒り💢爆発寸前💣やで~👿
ありのままの自分を太陽☀に晒せないやろ広東人👲ども👿、どないや👿
自分をごまかすなよ👿、悪い奴ほど、笑顔は醜いんやで👿
だって広東人👲は、コロナ菌💀の親玉だもん😷
わーたか👿広東人👲ども👊
EARTH🌏から消えろ👊消え失せろ👊
-
- 2020年03月01日 17:29
- ID:zV0IW6bQ0 >>返信コメ
- >>14
いろいろな所で言及されているが、本当に「一時しのぎ」なのよ
一日二日、コミュニケーション不全を作り出せればよいので、御坂母と知り合いであっても「どうやって知り合ったか」まで常に思考する奴なんて普通居ないし
…まあ、何故か都市伝説ハンター佐天さんの所に知り合いな物証が集まりまくるのは、みさきちの想定力を上回ってる超常現象としてw
次回予告の通り、次回(3週後かw)に接触するんで、ある程度状況が整理されると思う
-
- 2020年03月01日 17:31
- ID:H1p478x50 >>返信コメ
- 自力で記憶の齟齬に気付いたらどうなるんだろう?
能力が解けるのかな?
それとも某月島さんのおかげみたいに精神崩壊する?
-
- 2020年03月01日 17:32
- ID:bOoXOApf0 >>返信コメ
- >>4
でも完璧にやろうとすると「君の名は」レベルの概念けしになるしな
-
- 2020年03月01日 17:32
- ID:PpYCcCjZ0 >>返信コメ
- >>22
いや、別に有能ばかりではないが
学園都市のレベル0って無能呼ばわりでも有能が多い
例えば浜面はピッキングスキルが高く最新鋭のロックですら解錠でき外部の鍵なら難なく解く事が出来る
曲がりなりにも最先端技術が集う都市教育だからね
-
- 2020年03月01日 17:33
- ID:r.4qF3yp0 >>返信コメ
- 初春さん、予告で火の玉ストレート
-
- 2020年03月01日 17:40
- ID:nZi.uLGB0 >>返信コメ
- 今のアニメなんて中韓に外注ばっかだしそりゃ日中韓どこも混乱してりゃスケジュール狂うわな
-
- 2020年03月01日 17:42
- ID:TGoNxKyG0 >>返信コメ
- 目線にモザイク入れるだけでぐうの音も出ないほど援交AV化するの草
-
- 2020年03月01日 17:43
- ID:w2FRZhl.0 >>返信コメ
- 記憶は消えても感情は残るって追放選挙で言ってた
-
- 2020年03月01日 17:51
- ID:VFhmqwtK0 >>返信コメ
- >>4
そこまでする必要性はないからしてない。あくまで一時しのぎになればいい程度のもの。本気なら美鈴さんの記憶も消すし、消さなくても違和感を感じないように認識操作も容易い能力だから
>>12
黒子は美琴関わらなければツンデレ属性で百合属性も持ってないからなぁ…美琴コンプレックス…なんで美琴にだけオープンスケベなのか
-
- 2020年03月01日 17:52
- ID:GQ5Qs0mG0 >>返信コメ
- サイドテール黒子超可愛い……
そして黒子→美琴の記憶消えてても美琴→黒子の記憶は普通に残ってるから「黒子なら近くに来てる。私が初春を守るって宣言すれば黒子なら絶対お母さんを助けてくれる」って心から信じる美琴ちゃんマジイケメン
でもって美琴デレの記憶消されたせいで「そういう趣味はない」って叫ぶ黒子が面白いw
けど黒子は一応肌に傷が残りそうな怪我をしたら治療しながら「嫁入り前なんですのよ!」って一人立腹したり、着替え中に男子(上条)が入ってきたらテレポートビンタ叩き込んだりと女子としての意識や恥じらいがないわけじゃないんですよね
ただ傷に関しては「私が傷つくことで守るべき市民が傷つかないなら安い」みたいなノリで突っ込んでいくヒーロー気質なわけですが……
-
- 2020年03月01日 17:52
- ID:vQFNVCiy0 >>返信コメ
- 僕も食蜂さんに頬っぺたをリモコンでグリグリされたいゾ⭐︎
-
- 2020年03月01日 17:56
- ID:ZIF6Gz5x0 >>返信コメ
- 世の中には魅力的な女性キャラを生み出すのに難儀している人もいるだろうに。と思うくらいにあの猫耳フードの娘のキャラ造形はチョイ役では勿体なさすぎる。クオリティ高くない?
-
- 2020年03月01日 17:59
- ID:U8cfhAAQ0 >>返信コメ
- >>24
例の巻を読めというネタバレ推奨も大覇星祭編が終わるまでは自粛してほしいわな
前にそれで揉めたけど案の定そのコメントは大体消されてたし
-
- 2020年03月01日 18:00
- ID:4CzPs.ov0 >>返信コメ
- >>27
二話ぐらいで完結する初期の日常系の話流すんじゃね
もともととある科学の超電磁砲ってそういうのがウケて2期決定して
原作本編系半分、日常系短編半分みたいな感じだし作風
-
- 2020年03月01日 18:03
- ID:jMfVgRhY0 >>返信コメ
- 個人的には車椅子でドーンのところ、もう少しタメが欲しかったな。ゲコ太携帯でナイフ挟むのもちょっとわかりにくかった。その後の黒子赤面のあたりは満点
-
- 2020年03月01日 18:04
- ID:ZIF6Gz5x0 >>返信コメ
- そのモザイク女王の声もしばらく聴いてないな
-
- 2020年03月01日 18:06
- ID:Cvk113zW0 >>返信コメ
- >>31
記憶に齟齬があるといいう認識で止まる。
能力の解除とかはない。
-
- 2020年03月01日 18:13
- ID:.baR5omW0 >>返信コメ
- やはり黒子のお姉様愛は本物なんだなぁとわからせる神回
この製作、一方通行のアニメも結構おもしろかったけど、
超電磁砲のアニメつくるの本領発揮し過ぎでは・・・
-
- 2020年03月01日 18:17
- ID:Q9Mq97Vi0 >>返信コメ
- >>4
というか美琴の意思を無視して孤立させようとしても、そりゃ本人が多少無理矢理でも動くよねって話だわな
-
- 2020年03月01日 18:21
- ID:zBY2Bp220 >>返信コメ
- >>29
何で広東人?
それはともかく、あなたのその言動の方が不快ですよ。
-
- 2020年03月01日 18:22
- ID:Q9Mq97Vi0 >>返信コメ
- >『ま、こっちとしても美琴ちゃんに死なれちゃうと困るしね~』
これが地味に伏線という
-
- 2020年03月01日 18:22
- ID:WR.XPVoe0 >>返信コメ
- 黒子「ジャッジメントペナルティ」
-
- 2020年03月01日 18:28
- ID:PcHNMNr10 >>返信コメ
- 原作読んでないけど、
これって陰謀追究の物語だったんですね
もっとやってください
-
- 2020年03月01日 18:29
- ID:zBY2Bp220 >>返信コメ
- >>22
管理人さんへ。
まとめの際は「○ーちゃん」に触れているツイ等は載せないで下さい。
(理由は管理人宛のスレに書き込みます)
-
- 2020年03月01日 18:31
- ID:dM6DYhS80 >>返信コメ
- 今回のひとこと投票箱悩みすぎる…
1期最終回が好きだから1期2クール目にしたが3番目か…(泣)
つか上3つで悩むよなあ…2期2クール目だって妹達編ラストの方入ってるからな
-
- 2020年03月01日 18:35
- ID:KEjdJ11D0 >>返信コメ
- ”このような趣味”ねぇ…漫画通りの台詞とはいえこんな時代遅れの台詞をそのままにしておくのはどうなんだろう…
-
- 2020年03月01日 18:40
- ID:dM6DYhS80 >>返信コメ
- >>41
とあるのキャラって多い割に外見被ってるとか少ないよな
作品によってはコピペしたかのように似たキャラが多いってのもあるのに
-
- 2020年03月01日 18:46
- ID:sbF3GHIp0 >>返信コメ
- 主人公の身内(特に母親)を人質にとるなんてまずいですよ!
サザエさんみたいな頭した主人公の母親を人質にとった敵は生きたまま「本」にされたし・・・
-
- 2020年03月01日 18:50
- ID:KO.Nn.zx0 >>返信コメ
- >>44
なるほど、だからゲコ太携帯が飛んでたのか。
ただたんに手元に(破壊または奪取されないように)呼び寄せただけかと思ってた。
-
- 2020年03月01日 18:53
- ID:ubOoW0.h0 >>返信コメ
- アニメってPVとかでかなり先のシーンまで出たりするからかなり余裕持って作ってるのかと思ってたけど
結構ギリギリなのね
-
- 2020年03月01日 18:53
- ID:iJ.go9jG0 >>返信コメ
- >>11
それを言ったら、上条にも同じことが言えるよな。
-
- 2020年03月01日 18:54
- ID:Zx6Q7Ymd0 >>返信コメ
- スタッフさんコロナに感染しゃってるのかな?
-
- 2020年03月01日 18:54
- ID:mkJQxDJt0 >>返信コメ
- 食峰の能力って遠くに離れてる上条にはやっぱ効くと思ったらいいかな?
-
- 2020年03月01日 18:54
- ID:Zx6Q7Ymd0 >>返信コメ
- スタッフさんコロナに感染しゃってるのかな?
-
- 2020年03月01日 18:56
- ID:dM6DYhS80 >>返信コメ
- >>12
青ピはガチヤバそう
-
- 2020年03月01日 18:57
- ID:KO.Nn.zx0 >>返信コメ
- >>55
それってLGBTに配慮して台詞を変えろってこと?
フィクションの中の多感な女子中学生の1台詞にまで気を使えと……?
-
- 2020年03月01日 18:58
- ID:iJ.go9jG0 >>返信コメ
- >>38
黒子の場合、創約で逃走した美琴を追いかけている場面見て、そういう妖怪か何かに思えてきた。
-
- 2020年03月01日 19:01
- ID:qMl.vRso0 >>返信コメ
- >>8
正面の画像でリボン残ってる方の半分隠すとほんと美少女。
-
- 2020年03月01日 19:05
- ID:dM6DYhS80 >>返信コメ
- >>62
きくけど上条が頭に触ったら解除される
禁書でアウレオルスに記憶消された上条が頭触ったら思い出したシーンがあったがあれと同じ
-
- 2020年03月01日 19:06
- ID:U8cfhAAQ0 >>返信コメ
- >>62
そこは作中で出てくるからじっくりと待っとけばええ
現状はネタバレになるから踏み込んだ解説は全部終わってからにする予定
-
- 2020年03月01日 19:08
- ID:8DvtZUF80 >>返信コメ
- 「ジャッジメントですの!とおシラ~セしますの!」
(キャラ崩壊)
-
- 2020年03月01日 19:09
- ID:Q9Mq97Vi0 >>返信コメ
- >>66
クリスマスに自室で美琴を監禁調教しようなんて考えてる黒子は、
例えレズでなくとも立派な変態である
-
- 2020年03月01日 19:14
- ID:JsoMu3sm0 >>返信コメ
- 婚后が食蜂の能力でこんな効率の悪い手段を取るのは不自然って実質的な答を推察してたのに危なくなったから緊急措置でって理解してないの多いのな
パニクって冷静に考えられない美琴と同レベルの判断力はヤバい
-
- 2020年03月01日 19:18
- ID:rsQKnrlR0 >>返信コメ
- >>36
まるで素人娘なんちゃら・・・ビデオですね
失礼しました
-
- 2020年03月01日 19:18
- ID:cJVLCi.h0 >>返信コメ
- >>48
そもそも孤立させるどころか目的は真逆に近いぞ
その気なら美琴の存在どころか関連する一切を認識できなくさせるとかも普通に出来るし
-
- 2020年03月01日 19:19
- ID:2wAAGaei0 >>返信コメ
- >>56
おっとマギアレコードの悪口はそこまでだ
-
- 2020年03月01日 19:19
- ID:rsQKnrlR0 >>返信コメ
- >>71
あと通販で媚薬買ってましたね。だいぶ昔ですが。
-
- 2020年03月01日 19:24
- ID:84BJZKaK0 >>返信コメ
- EDのクレジットで動画マン3人に動検4人(描かれた動画をチェックする人)って普通じゃない状況が垣間見えるな
さらに2週休みもやむなしなんだろうけどJCほどの規模の制作会社ならなんとか動仕押さえて乗り切って欲しい
-
- 2020年03月01日 19:24
- ID:RY.mNouY0 >>返信コメ
- ツンデレ黒子可愛くて新鮮だけど違和感スーパーレズでこそ黒子なんだなって
-
- 2020年03月01日 19:26
- ID:F2aszGVk0 >>返信コメ
- >>11
上条もそうだが、佐天は基本的に機転が利く
ただ特別な訓練してるわけじゃないから迂闊な事もする
何だかんだで事件を解決する上条と違って天さんは普段は噂を追いかけてはやらかしてるから迂闊なアホの子のイメージが強くなりがち
-
- 2020年03月01日 19:30
- ID:dM6DYhS80 >>返信コメ
- >>55
原作だと「そのような趣味」な
単に自分は百合ではないと言ってるだけのセリフに何の問題が?
-
- 2020年03月01日 19:31
- ID:rsQKnrlR0 >>返信コメ
- >>12
御坂に抱きかかえられて赤面する白井さん
脳内の記憶は消されても、身体は覚えてるんですね
-
- 2020年03月01日 19:37
- ID:F2aszGVk0 >>返信コメ
- >>71
黒子は美琴が絡むと自分がジャッジメントなのを忘れるよな
-
- 2020年03月01日 19:51
- ID:7IX85oTa0 >>返信コメ
- 食蜂さんからしたら自分が動いてる間の時間稼ぎできればいいだけだから
黒子たちに張り付くひつようもないし記憶改竄もとりあえず御坂と一時的に切り離せればいいってくらいのものなんだろうな
黒子の機動力と初春の電子戦力はかなりチートだし
佐天さん?
佐天さんは金属バットがあるからな・・・
-
- 2020年03月01日 19:54
- ID:.6e.iJ.b0 >>返信コメ
- 有能だとかカッコイイと思ったことはあったけど、今回初めて黒子を可愛いと思った
-
- 2020年03月01日 19:58
- ID:BurlvfUK0 >>返信コメ
- これ放送枠どうなるんだろ?
今のところ3話分飛んでるんだけど、話数減るの?
それとも富んだ分は「Blu-ray買ってね」ってやつ?
2クール目以降も放送?
-
- 2020年03月01日 20:00
- ID:mK3RUBT70 >>返信コメ
- >>74
遠ざけるにしても、結局のところ美琴本人の意思を無視して逆撫でするようなことをやってる時点でねえ…
そりゃ自分の望み通りには動いてくれんだろうさ
-
- 2020年03月01日 20:03
- ID:4xvNhlpt0 >>返信コメ
- 黒子の髪型のところで、某禁書ブログの原作漫画の感想思い出しちゃったよ。
仕方ないこととはいえあのブログの感想がもう読めないことがとても寂しい。
-
- 2020年03月01日 20:07
- ID:WEdvDHMQ0 >>返信コメ
- >>86
美琴が動く分には問題はないねんで
食蜂が危惧してるのは学園都市からすると生かしておく理由がない黒子達が暗部絡みの事件に首を突っ込んだら危ないって点だから
-
- 2020年03月01日 20:08
- ID:Pf91HXqV0 >>返信コメ
- 記憶は無くても変態ですの
-
- 2020年03月01日 20:17
- ID:WTNgS3aY0 >>返信コメ
- 今回はいい感じのシーンがひとつもなかったな。ハズレ回。次は食蜂でてくるから期待。
-
- 2020年03月01日 20:19
- ID:.QLA3fU70 >>返信コメ
- >>11
佐天さんは無能力者な分、一番読者に近い存在なんだと思う
実際に能力を持っていたらこうしてみたい、こうするって憧れが強い分、多数の能力を絡めたストーリーを構成するのが能力者よりも早いんじゃないかな
能力者の場合、自分の能力以外だとそう言ったストーリーを構成するのにワンテンポ遅れそう
-
- 2020年03月01日 20:19
- ID:OfZuP13g0 >>返信コメ
- とあるシリーズは3も一方通行もスルーしてたんだけど、超電磁砲なんとなく見始めたらやっぱ面白いな
2週空く間に3と一方通行見てくるか
-
- 2020年03月01日 20:21
- ID:zV0IW6bQ0 >>返信コメ
- >>86
そういうのとはちょっと違うんだけどね
詳しくは次回以降を
-
- 2020年03月01日 20:24
- ID:CIH3O84p0 >>返信コメ
- コロナ恨むわ
-
- 2020年03月01日 20:24
- ID:.5kjMYkT0 >>返信コメ
- 初春飾利(ゴールキーパー)と御坂美琴(ストライカー)でハッキング対決したら、どっちが強いのだろうか?
実際、御坂美琴と食蜂操祈が手を組んだら、どんな犯罪も証拠を残さずやってのけそう。
-
- 2020年03月01日 20:29
- ID:BpSvQbLC0 >>返信コメ
- 普段の黒子はギャグキャラ的な意味で好きだったけど御坂の記憶の無い黒子は普通に好き
-
- 2020年03月01日 20:29
- ID:KEjdJ11D0 >>返信コメ
- >>65
7位の服は配慮したのになぁ…
-
- 2020年03月01日 20:30
- ID:tH3Sjv7W0 >>返信コメ
- >>95
原作でやってるが初春は割とヤバいレベルの合理主義なので相手に少しでも情報が抜かれる可能性が発生した時点でクラッシュさせて情報自体を読み取れなくする
能力でやってるだけでハッキングスキル自体は高くない美琴では初春にバレずにハッキング出来ないので初春からデータ盗るのは不可能
-
- 2020年03月01日 20:30
- ID:F2aszGVk0 >>返信コメ
- >>95
原作のSS2で、美琴と初春が互いに相手の正体を知らずに電脳戦をしてる
接戦の末、美琴が勝つかに見えたが、初春のなりふりを構わぬ行動に最終的に美琴の方が撤退して
なお初春はやり過ぎたせいでお説教をくらった
-
- 2020年03月01日 20:34
- ID:ZIF6Gz5x0 >>返信コメ
- 黒子の金属矢の描写が設定通りだったの初めての気がする。大体はOPの様に投擲していたけど本来は目標にテレポートで割り込ませる、だったよね?
-
- 2020年03月01日 20:38
- ID:6zl5hjbJ0 >>返信コメ
- 初春の手段は自分なら元に戻せるって自信が有るし実際に出来るから間違いなくハッキングに対する最善手ではあるんだけどなw
上からすると認める訳には行かない無茶なやり方
-
- 2020年03月01日 20:44
- ID:EaFpWN3i0 >>返信コメ
- 記憶飛んでない状態で美琴から今回の台詞言われたら黒子オーバーヒートして気絶しそう
佐天さんは推理力とスカートめくりだけはホンマレベル5だな
-
- 2020年03月01日 20:46
- ID:q6f68vzI0 >>返信コメ
- 孫の影響で拝聴したが
良いですね。
過去の作品から拝聴したいです。
はいふり
-
- 2020年03月01日 20:47
- ID:F2aszGVk0 >>返信コメ
- >>10
人質なしなら普通に水銀を幻想殺しで無力化できる
人質ありなら単独じゃ無理
-
- 2020年03月01日 20:48
- ID:hO71WL5Z0 >>返信コメ
- >>85
3話くらいの順延だったら後に放送枠取ってまとめて放送されることが多いけど、今回ばかりは3話で済むとも思えない……どうなるかな
>>92
禁書3期は「アニメ見てもさっぱりわからない」と悪評紛々だったから、原作か、コミック版で見るのがいいと思うよ。原作は14巻から、コミックだと21巻から。
一方通行は普通の低予算アニメって感じだった。そんなにおすすめできないけど、それを踏まえてなら…って感じ
-
- 2020年03月01日 20:48
- ID:xApON4Gn0 >>返信コメ
- >>95
禁書のSS2(二次創作とかでなく公式で鎌池に書かれた奴)てるぞ
美琴がハッキングする側で、初春が妨害する側(勿論互いに相手がわかってない状況)
最終的に美琴がコイツ正気じゃねぇこれ以上やっても破滅するだけと諦めて、初春はそこそこの手際でしたね攻撃パターン解析して防壁に応用するか程度の認識
なお初春は黒子に説教を食らった
-
- 2020年03月01日 20:55
- ID:zYfO2aW90 >>返信コメ
- >>98
美琴は能力以外にもハッキング能力高いぞ
対ハッキングセキュリティは能力使ってこじ開けて、対能力者の特殊セキュリティはコンピュータで普通に対応するという組み合わせでハッキングしてる
ただ初春相は美琴でも青ざめる額をする値段の機材を躊躇いなく壊すような行為するから、美琴はこんなのと一緒に破滅するとか嫌と諦める
-
- 2020年03月01日 20:58
- ID:JxkWeeyw0 >>返信コメ
- データ消去ソフトってデータ全体を0や1で3回くらい埋め尽くすっていうのがあるけど
実際は1回でも十分なんだよね
-
- 2020年03月01日 21:00
- ID:1kjPaoJ60 >>返信コメ
- 黒子は美琴への愛で自力で記憶を取り戻しそうw
-
- 2020年03月01日 21:02
- ID:hURIO96T0 >>返信コメ
- >>107
ハッキングの技術自体はそこそこ程度だよ
ゲームでレベル1の電脳特化能力+凄腕のハッカー技術ってキャラに初春が電脳戦で完敗してる
初春はどうしても手入力する手間が必要なので美琴のハッキング技術自体が高いのなら美琴の圧勝で終わる
-
- 2020年03月01日 21:07
- ID:Zs3GCiGK0 >>返信コメ
- >>55
私はノンケです て言ってるだけで特に百合そのものを否定してる訳でない台詞を許さないて言うなら君に配慮しろって言う資格無いと思うよ?
-
- 2020年03月01日 21:16
- ID:qpAEGid60 >>返信コメ
- 予告のみさきちが可愛かったがしばらくお預けか。まあ仕方ない。
それはそうと、眠らされている美鈴さんを見ているとですね……
……ふぅ
-
- 2020年03月01日 21:17
- ID:YGMUS.UD0 >>返信コメ
- >>110
電脳特化能力とはいえレベル1相手に初春が電脳戦で勝てないのはショックだったわ
能力だけならレベル5相手でも渡り合えるのに技術+能力だとレベル1にも勝てないに技術の限界を思い知らされる
-
- 2020年03月01日 21:23
- ID:ZIF6Gz5x0 >>返信コメ
- 原作漫画ではこの時点でどうだったか忘れたけど佐天さん、黒子に対してタメグチになってる。こうなるのもう少し後かと思ってた。
-
- 2020年03月01日 21:28
- ID:hURIO96T0 >>返信コメ
- >>113
桜坂の能力はレベル1だけあって手入力を省略できるってだけでハッキング自体は技術だからな
美琴が今より純粋なハッキング技術が向上したら初春は張り合う事も無理になると思うと虚しい気持ちにはなる
>>114
大覇星祭の前に佐天から仲良くなったのに何時までもさん付け敬語は止めようって提案された
だから黒子は三期では佐天を呼び捨てにしてるが提案した佐天の方がまだ遠慮してさん付けしてしまってる
-
- 2020年03月01日 21:29
- ID:.2xB9LWe0 >>返信コメ
- >>2
ダーウィンズゲームのワンといい見た目は地味ながら強い能力ですよねぇ。
-
- 2020年03月01日 21:29
- ID:nfF0o0Iz0 >>返信コメ
- ただ肩貸しただけで、そういう事を連想する時点で無意識下にレズ願望あったんじゃないか?と思ってしまった
-
- 2020年03月01日 21:32
- ID:TsdVcRWF0 >>返信コメ
- 黒子は数年後にツインテールやめて髪を下ろすと
(少なくとも見た目は)めちゃくちゃ美人になるだろうな・・
と思った回w
-
- 2020年03月01日 21:40
- ID:S3mh7N3v0 >>返信コメ
- 美琴ママ
娘が能力使ってる所は 見たこと有るのかな
-
- 2020年03月01日 21:44
- ID:BZDvftDs0 >>返信コメ
- 佐天はなんで初春に相談したくなかったの?
-
- 2020年03月01日 21:50
- ID:hURIO96T0 >>返信コメ
- >>120
佐天の推測通りなら少なくても初春は確実に食蜂に精神操作されてる事になるから
会った時の美琴の様子と他人のはずの美琴の電話番号が登録済の時点で自分の記憶も弄られてるんだろうなってのも察してるし
-
- 2020年03月01日 21:50
- ID:dM6DYhS80 >>返信コメ
- むしろ今回の一番の見所は黒子のわたくしにはそのような趣味はありませんのぉ~と赤面する場面だから
-
- 2020年03月01日 21:59
- ID:na0rficU0 >>返信コメ
- >>120
今回の話で出た情報で十分推測できるぞ
初春がシャドウメタルの時には洗脳されていたということを考えれば
巡回ルートから外れた理由もおのずとわかる
正義感持ってる初春が自分が原因で罠にハマったと知ってしまうのはつらいという佐天さんの気遣いや
-
- 2020年03月01日 22:06
- ID:n18DRBRh0 >>返信コメ
- レベル5全員参加の体育祭が見たいですの
-
- 2020年03月01日 22:09
- ID:TWDjrNbU0 >>返信コメ
- ほんっと前回のアニオリが無能だったことが証明された回だったな
前回の脚本書いたやつは原作を汚すことしかできないなら二度と映像作品に関わらないでくれ
-
- 2020年03月01日 22:12
- ID:kKmUeEf30 >>返信コメ
- >「Auribus oculi fideliores suntはどうなっている?」
こんな単語を覚えていられる猫に違和感あるわ
「脊柱起立筋を狙うのだ!」とか「絶・天狼抜刀牙!」とか
人間でも間違えそうな漢字を使って会話してる犬ぐらい違和感あるわ
-
- 2020年03月01日 22:14
- ID:54gWcf3m0
>>返信コメ
- 焦らすなぁ。原作を知っていれば警策は彼女なりに怒ってて美琴を責めている。
いろいろ見てきて学園都市でのうのうと暮らしている方が異常・・・記憶をなくしているとはいえ、この言葉は上条さんにも言えるかな?
妹達もアレイスターのプランに必要な存在でそれを嗅ぎ回るなど警策も自殺行為を犯している。もちろん、それすらもわざと見逃している。
それはそれでサイドテール黒子も良い!
-
- 2020年03月01日 22:14
- ID:iJ.go9jG0 >>返信コメ
- >>124
交渉に行った人の内何人が無事に帰れるかな?
-
- 2020年03月01日 22:17
- ID:XDsom15Y0 >>返信コメ
- >>126
>「この子自身が理解できない情報でも汲み取ることができる、というメリットもあるんですよ」
ちゃんとネコミミフードちゃんが解説してるだろ
-
- 2020年03月01日 22:19
- ID:GQ5Qs0mG0 >>返信コメ
- >>95
>初春飾利(ゴールキーパー)と御坂美琴(ストライカー)でハッキング対決したら、どっちが強いのだろうか?
他の人が既に言ってるけど、そういう勝負して初春が「これヤベエな」って判断したのか美琴曰く「サーバーに水ぶっかけて壊した方がまだ被害少ないんじゃないのこれ?(←ちと記憶曖昧だけど確かこんなはず)」みたいなトンデモ手段で情報守り始めた(抜かれそうになった情報全部解析不能レベルにぶっ壊した)から情報収集諦めて撤退
初春はその後「やりすぎだバカ」とお説教くらったらしい
>実際、御坂美琴と食蜂操祈が手を組んだら、どんな犯罪も証拠を残さずやってのけそう。
実際、みさきちの取り巻きのあのゲコラーの子もブチギレた二人を見て「この二人が組んだら完全犯罪も容易い」とドン引きしてた。(なお理由:後の話のネタバレになるからざっくりだけど、個人の夢を記録する的なアイテムがあって某キャラがみさきちやみこっちゃんのあられもない姿の夢を見て、それを記録したアイテムを売りさばこうとしているのをたまたま聞いたからちょっとこらしめに動いた)
-
- 2020年03月01日 22:22
- ID:BZDvftDs0 >>返信コメ
- >>3
1位心理定規ってマジ?
-
- 2020年03月01日 22:22
- ID:kKmUeEf30 >>返信コメ
- >>129
いやぁ、理解していなくても覚えていられるだけですげぇなって
俺ならあんな単語一度聞いただけじゃ絶対に覚えられない
-
- 2020年03月01日 22:23
- ID:JmPJTqt30 >>返信コメ
- >>39
黒子が着替え中に上条が入ってきたときにビンタしたのは
本来美琴だったんでアニメスタッフさんが間違えただけだと思う
-
- 2020年03月01日 22:24
- ID:TsdVcRWF0 >>返信コメ
- >>126 >>129
ねこ自身は「そういう響きのなんかよくわからん音を聞いた」
くらいにしか認識してないだろねえ
-
- 2020年03月01日 22:27
- ID:n18DRBRh0 >>返信コメ
- >>2
インデックスの方がアレなだけだろ
主人公の右手よりもパンチ力がヤバすぎ
-
- 2020年03月01日 22:29
- ID:ZIF6Gz5x0 >>返信コメ
- >>115
まあそれは知ってんだけどさ。その話を劇中でしてたのがもっと先じゃなかったかと思ったもんで。でも名前で呼ぶ時は気後れしてさん付けなのに会話そのものはタメってのは少し不思議。人それぞれでいいんだけど。
-
- 2020年03月01日 22:34
- ID:HwWlv0WH0 >>返信コメ
- >>132
あれは猫がいた状況をサイコメトリーで映画のように見てるわけで
猫の記憶をのぞいてる能力じゃないだろ
-
- 2020年03月01日 22:34
- ID:na0rficU0 >>返信コメ
- >>132
記憶のインプット自体は1度で確実に脳に保管されてるはず
記憶のアウトプットはまた別で脳の処理が必要だから1回では完全に再現できないってだけ
今回の場合、能力者が直接脳に書き込まれたデータを覗くようなものだから猫自身が記憶を正確に反芻できるかどうかは別ってことになる
-
- 2020年03月01日 22:36
- ID:0X5K.zwv0 >>返信コメ
- >>126
能力の性質上猫とコミュニケーションが出来るわけじゃないけど猫本人が理解出来ない情報でも読み取れるって言ってたでしょ
猫が理解してなくてもその音を耳で拾ってりゃいいのよ
-
- 2020年03月01日 22:38
- ID:TsdVcRWF0 >>返信コメ
- >>132
君も俺も覚えるだけなら覚えてると思うよ
「ずっと覚えていたことをド忘れしたけどまた思い出した」とか
「忘れたことすら忘れていた昔のことをふと思い出した」とか
そういう経験したことない?
人間は無意識で覚えていることを
全部意識的に管理できないだけっすよ
-
- 2020年03月01日 22:38
- ID:i6ASlRNW0 >>返信コメ
- 黒子に信じてたからと言った美琴ちゃんの表情100万点
-
- 2020年03月01日 22:41
- ID:NTGlu8oy0 >>返信コメ
- 禁書となんでこんなに面白さがちがうんだろう
原作者の雑な話を修正かけてくれる漫画家が有能すぎるのかな
-
- 2020年03月01日 22:41
- ID:BZDvftDs0 >>返信コメ
- >>129
猫耳フードはモブなの?
-
- 2020年03月01日 22:42
- ID:XDsom15Y0 >>返信コメ
- 次回予告でバッサリいく初春が好き
-
- 2020年03月01日 22:49
- ID:5lBhkyAv0 >>返信コメ
- >>21
中国は旭日旗に関して大して文句は言っていないよ。
少し前の中国海軍の観艦式に海自が参加した時に普通に自衛隊旗を掲げていて、何も騒動になっていない。
騒いでいるのは殆ど韓国だけ。
-
- 2020年03月01日 22:50
- ID:dM6DYhS80 >>返信コメ
- >>142
アニメしか知らないのに適当な事言わない方がいい
-
- 2020年03月01日 22:50
- ID:1AJdrEzF0 >>返信コメ
- 「何回記憶を失っても何度でもあなたを好きになる」ってのは感動恋愛物によくあるパターンだけど
黒子はガチでそれをやりそうだなw
-
- 2020年03月01日 22:52
- ID:PCMumSZ60 >>返信コメ
- 黒子が可愛い。
この作品には魅力あるこがたくさんいるけれど、やはり黒子が最高だなあ。
変態だけど至高だなあ。変態だから究極だなあ。
-
- 2020年03月01日 22:52
- ID:TsdVcRWF0 >>返信コメ
- >>142
ここで何回もやりとりされてるけど
ノベル原作と漫画原作だと情報量が違いすぎるからだね
禁書のアニメも超電磁砲と同じくらいのペースでやれば
もっとおもしろいと思うよ
もしそうしたら「6クールもやってノベルたった数巻分」とかになって
それはそれで人が離れるだろうけど・・w
-
- 2020年03月01日 22:56
- ID:TsdVcRWF0 >>返信コメ
- >>142
連投すまん、たとえば今アニメやってる虚構推理ね
あれは2話くらいからずっと原作小説1巻の内容やってるけど
今もまだ1巻が終わってない
というか1巻だけでほぼ最終話までいくと思う
しかも引き延ばし感はゼロ(むしろまだカットされてる)
小説をマジメにアニメ化するってそういうことなんよ
-
- 2020年03月01日 22:57
- ID:kKmUeEf30 >>返信コメ
- >>138
ああ、本人(猫)が思い出せる必要はないのか
佐天さんですら「オーブリスなんちゃら」としか言えてなかったから
そりゃそうなるよね、と思ったわw
-
- 2020年03月01日 22:58
- ID:XDsom15Y0 >>返信コメ
- 黒子は普段の言動とギャグ顔で忘れがちだけど
元々美少女なんだよね
-
- 2020年03月01日 23:08
- ID:1AJdrEzF0 >>返信コメ
- >>150
漫画化でも「小説で数ページに渡るシーンを漫画では1ページに収めなければいけない
漫画はテンポが大事だからどうしても原作をカットする場合がある」
って聞くしな
漫画以上にテンポが求められるアニメだとカット祭りでもやむなしになっちまうよなぁ
それをうまくやるのが監督の力量だけど
「車やバイクや機関銃って文字では簡単に書くけど漫画で描くとクッソめんどくせぇぇぇ!
困ったようで含みある笑みってどんな笑い方だよ!
文字だけなら1000人だろうと2000人だろうと簡単にモブを増やせるわな!」
と愚痴ってる漫画家もいたなw
-
- 2020年03月01日 23:10
- ID:5IvuayLe0 >>返信コメ
- 漫画原作が面白さの理由なら
一方通行も面白くないとおかしいんですが・・
-
- 2020年03月01日 23:11
- ID:S1gsMIrR0 >>返信コメ
- 先週も総集編、そして来週と再来週も総集編
軌道に乗るのはいつのことやら
Fateも特別版で一話分潰しているし、コロナ菌で海外発注出来ない所為ね
これもみな発生源の広東人が悪いのね
わかる、わかる
倭の国に来てまで、マスクやトイレットペーパーを買いあさるな!!
おケツは、落ち葉で拭けっつ~の!!
おわかりですか広東人さん
倭の国に来ないで下さいませ
-
- 2020年03月01日 23:15
- ID:PpYCcCjZ0 >>返信コメ
- >>130
創約だと教師陣が洗脳対策の機器を付けて共闘し
証拠残さず逃げ切れるくらい相性よかったな。まぁ両方ともタイミングを見計らって裏切ってたという位に信用してないが
彼女たちが打算抜きで協力するのって『彼』のピンチの時だけだし
-
- 2020年03月01日 23:17
- ID:TsdVcRWF0 >>返信コメ
- >>154
情報量が段違いだからムリなカットや詰め込みが発生せず
その分おもしろくなりやすいと言ってるだけよ
禁書と超電磁砲と一方通行は同じ作品が元とはいえ
原作を書いている人がそれぞれ違い
それをアニメ化する人たちもそれぞれ違うのだから
全部に100%当てはまる話でないのは当たり前
もうちょっと読み取ってくれると嬉しいな
-
- 2020年03月01日 23:17
- ID:6N.N4j9w0 >>返信コメ
- >>54
仲間がいてよかったぜ
1期の最終回は挿入歌からの木山先生名台詞コンボとラストの子供達からの先生へのプレゼントで涙腺崩壊へと色々良いんだよ
あと3期で株爆上げ中の婚后さん出番あったり
-
- 2020年03月01日 23:24
- ID:dM6DYhS80 >>返信コメ
- >>154
一方さんの漫画はそんな評価良くないしどうみても低予算でしょ
漫画よりマシな部分は結構あるけどせめて禁書2期ぐらいの作画は欲しい、視聴者も目が肥えてるんだしさ
-
- 2020年03月01日 23:25
- ID:6N.N4j9w0 >>返信コメ
- 1番のネタバレはfripSideのMVゲストだったwなるほどまだレールガンネタいけるのね
佐天さんが初春でなく黒子に?と思ったらまさかのラテン語そのものの方に意味があるとは久しぶりにサイコメトリーの真髄を見られて面白かった
-
- 2020年03月01日 23:36
- ID:rzhXP5f30 >>返信コメ
- >>142
禁書一期→ノベル約300pを6話かけて(見たかったシーンがカットされたと文句言われる)
禁書二期→ノベル約400pを2~3話で(カットし過ぎ飛ばし過ぎと不満多数)
禁書三期→ノベル約800pを1~2話で(アニメ勢は理解できず原作勢キレる)
超電磁砲→漫画約60pを1話で(期待通りで満足・好きなシーンカットされて残念という感想が混ざ)
単純に禁書アニメは詰め込み過ぎなだけだぞ
-
- 2020年03月01日 23:48
- ID:F2aszGVk0 >>返信コメ
- >>142
誰にも同意されないキミの感想の方が雑なのでは?
そもそも禁書に限らず、小説・ラノベ・ゲーム原作のアニメは尺の都合で原作よりも劣化してるのが常識だろうに・・・
-
- 2020年03月01日 23:49
- ID:QcjlIJZW0 >>返信コメ
- >>88
それで雑に記憶弄って事態を塗りつぶした結果、黒子たちは結局首を突っ込み、結局危険な目にあう
婚后さんも負傷しその友人2人も暗部と戦闘するはめになった
初春も美鈴さんも暗部に拉致され害されかけた。それらが何とかなったのは美琴が動いたからというね・・・
今後の件も大体裏目に出て後手に回るし、食蜂って策謀キャラ気取ってるけどあの能力にしては無能な部類だよなあとは思う
-
- 2020年03月01日 23:52
- ID:F2aszGVk0 >>返信コメ
- >>157
厳密には全作品で基本的なストーリー、設定、キャラなどを作ってるのは禁書の原作者の鎌池
超電磁砲と一方通行はそれぞれの担当の漫画家が原作者から受け取ったそれらを元に担当さんとも話し合いつつ、アレンジを入れて漫画化してる
-
- 2020年03月01日 23:55
- ID:hURIO96T0 >>返信コメ
- >>163
それ全部美琴の考え足らずが原因なんですが……
美琴は今回みたいに自分は原因で周囲が危険が及ぶかもって認識が甘すぎたってのが根本
やり方は気に入らないが正しいのは食蜂の方って美琴も納得しちゃってるし
-
- 2020年03月01日 23:59
- ID:F2aszGVk0 >>返信コメ
- >>149
超電磁砲と同じペースなら6クールで15巻くらいまで進むから、そんなに話の進みが遅くは無いぞ
(ちなみに実際には6クールでSS1を含めた24巻まで詰め込んだ)
超電磁砲のコミックスは漫丁寧にやってる画版の禁書の1.5倍くらいの厚さで、アニメ超電磁砲は後半アニオリ展開に入る
-
- 2020年03月02日 00:07
- ID:ZVDLpLNX0 >>返信コメ
- 記憶操作云々の件は美琴が食蜂に学園都市の大人達がどういう連中か分かったはずなのに世の中を甘く考えすぎって完全論破されちゃうからな
-
- 2020年03月02日 00:11
- ID:GiPgM6f40 >>返信コメ
- S一話の図書館での会話とかも絡んでくるのよね
時系列無視で妹達の前に入れてるから話の筋が通らなくなってるけど
-
- 2020年03月02日 00:20
- ID:Gvhl0Uhu0 >>返信コメ
- >>138
インデックスとかが持ってる完全記憶能力ってのは「憶えたことを忘れない」という能力じゃなくて、「憶えたことを確実に思い出せる」という能力だからね
どんな人間も自覚してないだけで風景や音を細かく憶えてるけど、思い出すことができないってだけ
-
- 2020年03月02日 00:28
- ID:54gtDcu80 >>返信コメ
- 白井黒子という女、記憶をどれだけ改竄されてもそのたびに美琴に惚れなおしそう…
-
- 2020年03月02日 00:29
- ID:Rdzg3GnO0
>>返信コメ
- 面白かったです。
-
- 2020年03月02日 00:31
- ID:YnfPl1450 >>返信コメ
- レールガンって戦闘に関してはザコ専だよな
1位、2位には絶対に勝てないし
4位には火力、組織力で負けてる
6位7位はよく分からんが
まともにやりあって勝てるのは5位くらいだよな
-
- 2020年03月02日 00:32
- ID:cw4r2ov80 >>返信コメ
- >>111
レズの方々が見たら「趣味だとぉ!?」って感じになりそうな台詞ってことなんじゃね?
別に直した方がいいとは思わないけどね
-
- 2020年03月02日 00:37
- ID:cw4r2ov80 >>返信コメ
- >>92
禁書目録三期は本編見てwiki読んだ後にもう一度本編見ると理解できて結構面白い
-
- 2020年03月02日 00:41
- ID:8G88lkNj0 >>返信コメ
- 4位には勝ってるじゃないか
-
- 2020年03月02日 00:44
- ID:cw4r2ov80 >>返信コメ
- >>120
あと、見つけたサイトを操られて見つけてなかったことにしたりとか
-
- 2020年03月02日 00:46
- ID:cw4r2ov80 >>返信コメ
- >>125
あれ?前回アニオリあったっけ?
-
- 2020年03月02日 00:50
- ID:pofsddE40 >>返信コメ
- >>87
何かあったの?
-
- 2020年03月02日 00:53
- ID:cw4r2ov80 >>返信コメ
- >>155
なんやこいつ…
あにこ便に来ないで下さいませ
-
- 2020年03月02日 00:56
- ID:Gvhl0Uhu0 >>返信コメ
- >>178
デビって人が管理してたファンサイトが消滅してる
原作小説、漫画、アニメ、スピンオフ作品、スマホゲームなどなど禁書目録関連(というか鎌池和馬作品)の感想を投稿してるサイトだったんだけど、管理人が鬱になってサイトを畳んだ
-
- 2020年03月02日 00:58
- ID:MaJYtHiW0 >>返信コメ
- >>172
美琴も強くなった
漫画読めばわかるよ
-
- 2020年03月02日 01:01
- ID:MaJYtHiW0 >>返信コメ
- 御坂が本気出したらアイテム全員やられるよ
-
- 2020年03月02日 01:06
- ID:HQHUvxHg0 >>返信コメ
- >>182
真逆でアイテムがその気なら美琴はあっさり殺されてる
滝壺に覚えられてる時点で常に位置を把握されてて原子崩しは学園都市丸ごとカバー出来るぐらいの異常な射程距離のコンボが凶悪すぎる
-
- 2020年03月02日 01:08
- ID:HvpOVHKG0 >>返信コメ
- >>150
あれはカットしにくいしカットして次のまでいくよりsのままやった方が終わりがいいという理由では
グッズ販売とかの理由からかこのキャラが出るとこまでやれって言われることもあるらしいけど
-
- 2020年03月02日 01:10
- ID:rrOitqIO0 >>返信コメ
- >>172
戦闘だけに絞ればそうだけど、戦闘以外への能力の応用はLEVEL5の中でもトップクラスだから
少なくても戦闘以外では能力が使いずらい4位よりは凄いと思うけど
-
- 2020年03月02日 01:11
- ID:GW152iYd0 >>返信コメ
- >>183
レールガン原作を読んでてその意見なら何も言うまい
-
- 2020年03月02日 01:12
- ID:.z.fZEbk0 >>返信コメ
- >>183
麦野に圧勝してる垣根がフレンダに滝壺の能力を聞いて念の為に殺しに行くぐらいだからな
垣根は24時間自動防御では無いから麦野滝壺コンボには対応できないので滝壺に生きてられると殺される危険もあった
-
- 2020年03月02日 01:15
- ID:GW152iYd0 >>返信コメ
- >>185
2クール目にやる予定の話でビリビリは第3位に相応しい実力見せてるんだけどね。
-
- 2020年03月02日 01:15
- ID:XHAB3vDz0 >>返信コメ
- 未現物質さんの
スピンオフも アニメ化して欲しい
-
- 2020年03月02日 01:15
- ID:1FVdCkNm0 >>返信コメ
- >>53
管理人さん宛メッセージの362. で
「とある科学の超電磁砲T」のまとめについての要望
というタイトル(名前)で書き込みしてきた。
あれで意味が通じないようなら、誰か補足していただけると助かる。
-
- 2020年03月02日 01:20
- ID:od1uev8u0 >>返信コメ
- >>183
美琴の雷巨人モードがチートなせいで麦野の火力も霞む
というかドリームランカー編以降のラスボスはみんな麦野よりヤバイ奴ばかり
-
- 2020年03月02日 01:22
- ID:.z.fZEbk0 >>返信コメ
- >>191
あれと同等以上の火力と射程を素で出せるのが麦野だぞ
-
- 2020年03月02日 01:28
- ID:u6pjmQtf0 >>返信コメ
- SF・ラブコメの鉄板ネタ、2回恋しちゃうやつや
戻ったら黒子ガチになるやつ 愛が重くなる
黒子の場合は変態度が激増
びりびりの電圧は・・・優しいから前と同じ
-
- 2020年03月02日 01:29
- ID:oHNFOS860 >>返信コメ
- >>166
参考までにコミックスのページ数調べて比較してみたけど
禁書は2期がコミックス9巻から20巻まで(原作7巻から13巻+SS1)の2380ページ分を24話でやった
(女子寮カットだがその分闇咲編があるのでトントンということにした)
超電磁砲は3期が14巻までをアニオリなしで25話でやるらしいのでアニオリ多い1話を除くと
7巻の34ページ+8巻から14巻までの1757ページを24話でやるペースになる
禁書2期の時点で結構圧縮してたけど禁書3期はそれを遥かに超える圧縮したという
禁書コミックと同じ内容で超電磁砲と同じペースでやってたならまあ闇咲削ってちょっと詰めてコミック17巻まで(原作7巻から12巻)の1801ページが限界かね
-
- 2020年03月02日 01:29
- ID:YnfPl1450 >>返信コメ
- >>192
あの人がいつも食べてるシャケ弁当の
シャケって能力で焼いてるの?
-
- 2020年03月02日 01:30
- ID:od1uev8u0 >>返信コメ
- >>192
弱体化してる美琴に何度も逸らされてる時点でなぁ...
ぶっちゃけ麦野は攻撃のバリエーション少なすぎて微妙だと思う
レベル5で最弱かもね
-
- 2020年03月02日 01:31
- ID:YnfPl1450 >>返信コメ
- >>189
パフェ食ってる女の子を蹴り飛ばして
踏みつける男とかテレビ出したらダメだろ
-
- 2020年03月02日 01:38
- ID:0tED85Ct0 >>返信コメ
- >>196
それは単純に相性の問題だろ。
一方通行のように何でも逸らせるじゃなくて、同系統の能力だから介入の余地があっただけで普通なら初戦で殺られてた。
麦野のネックは攻撃面より防御面だろう。
-
- 2020年03月02日 01:38
- ID:.z.fZEbk0 >>返信コメ
- >>196
それ原作で数時間後に上条と無傷の状態で会ってるから怪我をさせられないって物語の都合
美琴は過密スケジュールをネタにされる原作で無傷で顔出ししてるのでかすり傷以上の怪我をさせられないって過去時系列のスピンオフだからこその縛りが有る
その分もう一人の戦闘担当の黒子に怪我が集中して大半は何処かしら負傷してる状態って悲惨な事に
-
- 2020年03月02日 01:41
- ID:1FVdCkNm0 >>返信コメ
- >>9
色んな都市伝説を仕入れてアレコレ妄想している内に、遂に才能が開花したと思いねぇ。
(二期Sアニオリだと、巨大重機を取説一夜漬けで操る、アムロばりのNTだし)
原作コミックでも今回のアニメ化範囲外だけど、佐天さんの機転の利くシーンが増えていくよ。
-
- 2020年03月02日 01:42
- ID:p9H.2zLb0 >>返信コメ
- >>199
怪我が完治する前に新しいけがが
-
- 2020年03月02日 01:43
- ID:od1uev8u0 >>返信コメ
- >>198
ガチレベル0に負けてるのが痛い...
というか今さら麦野とか別に...
いま漫画で御坂が戦ってる相手なんか相性的に1位と2位に勝てそうだし
-
- 2020年03月02日 01:46
- ID:b544Wz3m0 >>返信コメ
- 黒子自分が傷だらけなの何気に気にしてるからな
せめて別の戦闘担当がもう一人居れば分担も出来るんだけどね
-
- 2020年03月02日 01:47
- ID:od1uev8u0 >>返信コメ
- >>199
カエル医者でどうとでもなる
-
- 2020年03月02日 01:49
- ID:.z.fZEbk0 >>返信コメ
- >>204
上条は裏でアレイスターが手を回して常に最優先で最高の治療して貰ってるだけで美琴や黒子にはしてくれない
-
- 2020年03月02日 01:51
- ID:od1uev8u0 >>返信コメ
- 麦野とかドッペルゲンガーより弱いやろ
落雷落とすなり砂鉄使うなりすれば相手にならん
-
- 2020年03月02日 01:52
- ID:od1uev8u0 >>返信コメ
- >>205
いやレベル5なら治すんじゃね
-
- 2020年03月02日 01:58
- ID:.z.fZEbk0 >>返信コメ
- >>207
アニメではカットされてたがレベル5は金掛けて作ったから勿体ないけどまた作れば良いだけだし逆らうなら殺そう程度の存在
素養格付がバレたら一番ヤバいのは予算ケチって最低限しか作って無いだけで実は潜在能力レベル5って生徒は相当数居るって点
-
- 2020年03月02日 01:58
- ID:1FVdCkNm0 >>返信コメ
- >>11
俺は佐天さんはアホキャラとかアホの子ってイメージは無いなぁ。
トラブルメーカーだけど女子力は高いって感じ。
レベル0だけど、学力がどうこうって描写も無かったような。
-
- 2020年03月02日 02:00
- ID:ErBgojwt0 >>返信コメ
- >>208
カエル医者って見捨てるような人だっけ?
-
- 2020年03月02日 02:02
- ID:b544Wz3m0 >>返信コメ
- >>207
学園都市上層部にとってはアレイスターのプランに関係有るレベル5以外はレベル0と大差ない単なるモルモット
これが危機想定が甘かった一因だがプランに関係有るから美琴への対応は甘かったがアレイスターに美琴はもう要らないから邪魔なら殺して良いよって言われちゃうし
-
- 2020年03月02日 02:03
- ID:1FVdCkNm0 >>返信コメ
- >>200
訂正、今回のアニメ化範囲内でも佐天さんの機転の利くシーンがあるから楽しみにしてくれ!
-
- 2020年03月02日 02:05
- ID:b544Wz3m0 >>返信コメ
- >>209
学力は普通に低いと言われてる
>>210
そもそも学園都市どころか世界一の名医で忙しいので本来は簡単に治療とかして貰えない
実質的な上条の専属医状態なのは上条がそれだけ学園都市内で特別待遇だから
-
- 2020年03月02日 02:06
- ID:NUN7r4ms0 >>返信コメ
- SM嬢…
-
- 2020年03月02日 02:07
- ID:KqRILD2e0 >>返信コメ
- >>34
「変態だからじゃないですか?」
平然と素のテンションで言える初春さんに痺れるわw
-
- 2020年03月02日 02:08
- ID:ErBgojwt0 >>返信コメ
- >>211
それはAAAのせい
ぶっちゃけ超電磁砲だと補正で治してもらえるやろ
-
- 2020年03月02日 02:10
- ID:.z.fZEbk0 >>返信コメ
- >>210
見捨てるとかじゃ無くて超多忙なので診察して貰うのが難しいだけ
何か上条を毎回治療してるから暇そうな印象だが上条は学園都市一のVIPだからカエル医者に常に診て貰えてるが正しい
-
- 2020年03月02日 02:12
- ID:5hittloS0 >>返信コメ
- >>205
そんな言及原作にもインタビュー等にも無かったと思う。カエル医者が唯唯諾諾とただアレイスターの命ずるまま動く人物なんてわけもないし
-
- 2020年03月02日 02:12
- ID:.z.fZEbk0 >>返信コメ
- >>216
要らないから殺して良いは今までの美琴への甘い対応への回答だぞ
絹旗にも襲撃者が誰か分かってるのに何で闇討ちしないのかって疑問に思われてただろ
それの答がアレイスターに遠慮してたから
-
- 2020年03月02日 02:15
- ID:5hittloS0 >>返信コメ
- >>203
「アストラルバディ」でジャッジメントで戦闘の相方できる子ができたけど、早くも入院リタイヤしちゃったなぁ やはり黒子がやってるのはハードなお仕事
-
- 2020年03月02日 02:17
- ID:.z.fZEbk0 >>返信コメ
- >>218
命じなくても上条を優先的にカエル医者が診るって形に周囲を誘導すれば良いだけ
つうか当たり前だが統括理事会や暗部の上の方は上条がアレイスターのお気に入りって分かってるので命じるまでもなく勝手に配慮してくれるし
-
- 2020年03月02日 02:44
- ID:1FVdCkNm0 >>返信コメ
- >>85
3話飛んだ分(今後の状況ではそれ以上も)を放送する為に新たな放送枠を確保するなら、当然その費用が余計に発生するだろうから、
最悪2クール目は製作中止も覚悟している、勿論そうなってほしくはないけど。
予算に余裕なんて無いだろうけど、クオリティが確保できるなら分割2クールにするとかでもやってほしいけど。
-
- 2020年03月02日 02:48
- ID:lEa0T.qW0 >>返信コメ
- 冬でも短パン😋
-
- 2020年03月02日 02:55
- ID:sHPWGwHp0 >>返信コメ
- 美琴最強、美琴最強連呼しようが最終的にはA.A.Aに頼らざるを得なくなるんだからぶっちゃっけ無意味だわ
どんだけ強くなろうが素じゃ窓のないビルを破壊することできないんだから
-
- 2020年03月02日 03:04
- ID:B09YIT4S0 >>返信コメ
- >>221
統括理事会や暗部が上条に気を使ってるみたいな話は聞いたことないな。それに冥土帰しの先生はけっこう誰でも直接診てるんじゃないの。一通、打ち止め含む妹達、芳川、フェブリ、姫神もだっけ? 人皮の検死なんてのもやっているし。暗部でさえあの病院には手が出せないし情報も引き出せないと今回ハッキリしたんじゃないのかな。
-
- 2020年03月02日 03:07
- ID:ct68jISQ0 >>返信コメ
- >>224
AAAは対魔術に強力だからだろ
つうか科学側基準でチートなら十分よ
-
- 2020年03月02日 03:08
- ID:1FVdCkNm0 >>返信コメ
- >>120
お前らさぁ、軽度とはいえそれをネタバレというんだぞ。
その佐天さんの気遣いは
「次回あたりで分かるよ。」
で済む話しジャン。
-
- 2020年03月02日 03:10
- ID:fDW14JE60 >>返信コメ
- 美琴っていずれ雷神モードを行使できるようになりそうだな
漫画では敵が強くなってきてるしパワーアップイベントは普通にありそう
ミサカネットワークを利用すれば一瞬でもレベル6になれる時点で第3位は妥当だな
-
- 2020年03月02日 03:11
- ID:5hittloS0 >>返信コメ
- >>221
z.fZEbk0さんの空想だってことでいいですね。「考えればわかるだろ。」的な
-
- 2020年03月02日 03:13
- ID:fDW14JE60 >>返信コメ
- >>224
自意識過剰やの〜御坂アンチは
誰もコメ欄で美琴最強って言ってるわけではないのにw
-
- 2020年03月02日 03:13
- ID:B09YIT4S0 >>返信コメ
- >>224
最強談義自体が無意味だよ。都合のいいトコと悪いトコ切り分けて好きなキャラは強い、嫌いなキャラは弱いことにしたいだけの意見の押し付け合い。
-
- 2020年03月02日 03:35
- ID:VUq6ONlT0 >>返信コメ
- >>11 そういうところを狙ってるんでしょう
みんながみんな能力がすごいやつばかりがいて、そいつらしか活躍できないってわけじゃないっていう
でも、自分自身コンプレックスになってて、葛藤や妬みもあるけど、能力底辺でも人それぞれで生きている
何かとりえがあるって象徴かな
そもそも禁書髪上が同じようにレベル0だけど能力者ばんばんぶっ倒す下剋上キャラだし
おれつええの能力者の対決より、
1期最後一番熱かった、感動してカタルシスがすごかったのは
レベル0が金属バットで機械ぶっ壊して仲間を救うシーンだった
能力がないがゆえにピンチを救った
-
- 2020年03月02日 03:42
- ID:YYZyk6Ca0 >>返信コメ
- >>229
原作内で学園都市全体で上条を徹底サポートしてたのは言われてる
木原一族とかは無効化能力を含め上条の事も普通に知ってるし旧約だと暗部が上条の行動の後始末とかしてた
-
- 2020年03月02日 03:45
- ID:NWcQpWoU0 >>返信コメ
- >>228
ないない
原作(禁書)で御坂は自分の力のなさに引け目を感じて魔術やA.A.A.に手を出しちゃったし。
まぁフラグが無いわけでもないから断言はしないけど。
-
- 2020年03月02日 03:48
- ID:oHNFOS860 >>返信コメ
- >>224
麦野相手に勝てるかどうかのレベルの話しかされてないのに何故に最強ということに?
1,2,7位相手だと負けるのはっきりしてるからそっちは誰も反論すらしてないのに
この流れで窓のないビルを破壊出来るかどうかが何の関係があるのか
まさか麦野なら窓のないビル破壊出来る説でも主張したいの?
-
- 2020年03月02日 03:55
- ID:NWcQpWoU0 >>返信コメ
- >>232
あれ原作既読者にめっちゃ不評だったけどね
能力がないっていうがレベル0も能力者でいずれ開花する可能性が秘められてる、先のレベルアッパー編でそれが描写されている
そして初春も微弱だが能力を持っているが大して役に立つようなものではなく佐天さんとほぼ同じ
レベル0だったから効かないとかむしろ佐天さん含め可能性ある学生達を侮辱してるに等しい
レベル1と0に明確な差があるって演出自体がアウト。
-
- 2020年03月02日 03:59
- ID:KibzcgHI0 >>返信コメ
- >>234
そこらへんはいくらでも理由付けでどうとでもなる
雷巨人とかも禁書には一切出してないし
-
- 2020年03月02日 04:03
- ID:KibzcgHI0 >>返信コメ
- >>235
アクセラは別格だけど垣根は絶対防御ってわけでもないしやってみないとわからなくね。削板も物理は通るわけだし。現状1位は別格として、2位、3位、7位は同格な気がするわ
-
- 2020年03月02日 04:09
- ID:NWcQpWoU0 >>返信コメ
- >>237
一応フラグが無いわけでもない所に言及させて頂くと禁書にも出てきてます、御坂の回想だが。
新約22巻にて上条の中から出た“何か(ネタバレなので伏せる)”を目撃し記憶がないにも関わらず何処かで見た事があるような?的な感想を抱いてます。
-
- 2020年03月02日 04:48
- ID:pL9hDIMl0 >>返信コメ
- 佐天さんの体操着姿がダサかわいい。律義に裾をハーパンにインしてるところも含めて
-
- 2020年03月02日 05:39
- ID:xHbaUifW0 >>返信コメ
- 2週空くならレムナント編流せばいいのにな
あれ2話完結だし冒頭で黒子が怪我していた理由も分かるだろうし
-
- 2020年03月02日 06:07
- ID:G3YoyTSH0 >>返信コメ
- >>97
画の配慮(と言う名の手抜き隠しw)は製作上のもの
セリフの無意味な言葉狩りとは訳が違う
-
- 2020年03月02日 06:11
- ID:oZS53AKu0 >>返信コメ
- 原作未読なんだが、ミスリードさせといて実は食蜂さんは味方だったって展開じゃないの?
-
- 2020年03月02日 07:03
- ID:NUE8qNwo0 >>返信コメ
- ホント今期はコロナのせいでいい迷惑
-
- 2020年03月02日 07:27
- ID:42hCT1.n0 >>返信コメ
- >>198
麦野のネックは防御じゃなく精神面だぞ
防御は美琴が使ったフレンダ爆撃とか防げる形状で原子崩し使えるから、付近の鉄筋コンクリート等持ち上げるしかない美琴よりは上
能力使って即殺そうとすれば美琴や浜面瞬殺できるのに、必要以上に暴言や暴力でいたぶろうとするから隙をつかれて負ける
-
- 2020年03月02日 07:36
- ID:uDp4Zrpv0 >>返信コメ
- >>225
情報引き出せないのは冥土返しの仕業ではないぞ
実際禁書本編や科学の一方通行では一方通行やラストオーダーがいると暗部に知られて何度か襲撃されてる
暗部でも情報引き出せない+情報を引き出そうとした施設が何者かに襲撃され目撃証言的に美琴と思ってたのに知らなさそうだから目撃者の記憶が襲撃者に操作されてるかもってのが今回の話
-
- 2020年03月02日 07:55
- ID:m7yWJ7Yy0 >>返信コメ
- >>236
分かるけど最終回の面白さを潰すほどではなかったなあ
まあ、キャパシティダウンをレベル高いほど利くようにして佐天さんにも多少きくような描写にしてその上で活躍させれば良かったのかな
-
- 2020年03月02日 08:24
- ID:m7yWJ7Yy0 >>返信コメ
- >>205
黒子はレムナント編でカエル医者の病院で治療して貰ってるけどな
メタ的に考えるならとあるでケガしたら余程のモブでなきゃこの病院に入院なんだろうけど推測でいいなら上条の関係者は優遇し回されてる可能性も考えられる
つか何気にこの時、病院に上条、インデックス、美琴、黒子、御坂妹、一方通行、打ち止めと勢揃いしてたな…
-
- 2020年03月02日 08:38
- ID:NWcQpWoU0 >>返信コメ
- >>248
単純に第七学区にあり設備がよく、カエル医者が病人は誰でも受け入れるスタンスだからだよ
一方通行が妊婦を助けた際近くの病院ではなく少し遠いカエル顔の病院へ行くように指示してたからね、急病人だろうが即時対応するという信用あるから
-
- 2020年03月02日 08:40
- ID:m7yWJ7Yy0 >>返信コメ
- >>183
無意味な憶測はやめよう、原作5巻見ればそうはなってないのに
滝壺とか体晶ありきで無制限に使えるわけじゃないし麦野の攻撃を逸らす事も覚えてるし
>>231
それな、ぶっちゃけ相性とかもあるしな
-
- 2020年03月02日 09:54
- ID:WJeLN4Mf0 >>返信コメ
- >>131
暗部人気投票の間違いかな?
-
- 2020年03月02日 09:55
- ID:YnfPl1450 >>返信コメ
- >>240
佐天さんと吹寄の見分け方ってあるのか?
-
- 2020年03月02日 09:56
- ID:WJeLN4Mf0 >>返信コメ
- >>43
一期から二期割と空いてたけどな
-
- 2020年03月02日 09:59
- ID:WJeLN4Mf0 >>返信コメ
- >>22
まあ例のアレが一発でバレるからな
-
- 2020年03月02日 09:59
- ID:ABdGVZV30 >>返信コメ
- >>8
常盤台中の入学はお嬢様で美少女が条件だから
-
- 2020年03月02日 10:01
- ID:ABdGVZV30 >>返信コメ
- >>215
「変態だからじゃないですか?」からの提供黒子に草
あれ絶対狙ってるだろw
-
- 2020年03月02日 10:01
- ID:WJeLN4Mf0 >>返信コメ
- >>215
2クール目が原作通りにやるなら黒子に結構そういう対応してる初春が見れる話があるよ
-
- 2020年03月02日 10:10
- ID:eSh65TVl0 >>返信コメ
- >>133
2期の残骸編は本当に酷いからなぁ…尺足りないから削るにしても黒子救出後の上条さんと黒子の会話カットとか正気の沙汰じゃねぇと思ったわ。エツァリとの戦闘を1期でやってるだけに尚更
-
- 2020年03月02日 10:19
- ID:WJeLN4Mf0 >>返信コメ
- >>45
確か最後に喋ったのって3話だっけ?
通常放送通りだとしても4話喋ってないのにそれプラス再放送とセレクションで3週間も空くからなぁ
せっかく2期と違って本格登場したのにな
-
- 2020年03月02日 10:36
- ID:K2TRav9R0 >>返信コメ
- >>238
公式で美琴では一方通行と垣根には勝ち目が無いって断言されてる
軍覇もその時に言われた美琴が勝てないタイプの典型例なのと後の描写からすると勝ち目が全くないってレベルで差がある
-
- 2020年03月02日 10:41
- ID:3f7.i1Bx0 >>返信コメ
- >>165
そしてそれらすべての原因は、全部食蜂が何も説明せずに美琴周りにちょっかいを出したからという…
-
- 2020年03月02日 10:44
- ID:3f7.i1Bx0 >>返信コメ
- >>199
物語の都合って、そんなもん原作中で戦ってるキャラにはなんも関係ないんだからいってもしゃーない
3人がかりで目的達成できなかった時点で負けよ
-
- 2020年03月02日 10:46
- ID:3f7.i1Bx0 >>返信コメ
- >>245
能力使えば即瞬殺(自分も自滅)
本人も負け惜しみと言ってるやんけ
-
- 2020年03月02日 10:49
- ID:hGtGX9RY0 >>返信コメ
- >>217
美琴を脅威認定して自ら呪詛かけるぐらいだったからな
なおその結果、窓のないビル削られまくってうろたえまくるという最高にカッコ悪いアレイスターが!
-
- 2020年03月02日 10:52
- ID:degH92B30 >>返信コメ
- >>216
といってもな、超電磁砲続けるなら、新約になるし、原作にかなり出てるから、どうなるんだろ?
-
- 2020年03月02日 10:59
- ID:AUkH4qm90 >>返信コメ
- 変態行為が目立ち過ぎて気づかなかったが、黒子ちゃんって美少女だったんだな。
-
- 2020年03月02日 11:29
- ID:eSh65TVl0 >>返信コメ
- >>221
存在しない設定をドヤ顔で語るのは害悪でしかないからやめろ
-
- 2020年03月02日 12:24
- ID:GfIhG5fG0 >>返信コメ
- >>260
そのインタビュー知ってるけど美琴の必殺技が超電磁砲前提として語られてる時点でなぁ...
当時は雷巨人モードの設定とかなかったやろ
実力なんて平気で変わるから当てにならんよ
-
- 2020年03月02日 13:05
- ID:m7yWJ7Yy0 >>返信コメ
- >>252
いや原作でカットされた話に両方出てくる話あるけどふつうに顔も前髪も違うし…
-
- 2020年03月02日 13:21
- ID:sSbElZOT0 >>返信コメ
- みさきち話には大体絡んでいるのに
本人の登場は少ないな
-
- 2020年03月02日 13:35
- ID:oHNFOS860 >>返信コメ
- >>268
あのインタビューがまさに実力誤魔化す相手には滅法強いって内容だろう
その代わり素でパラメータ上回る相手にはインチキ逆転が出来ないと
その雷巨人の必殺技も超電磁砲でしょ
コイン使うのが手加減なだけで特大超電磁砲の設定はインタビュー前からあるし火力を出すなら結局超電磁砲だぞ
弾体を用意出来れば重量10kgの砲弾を音速の13倍で射出して上空1500mまで飛ばすってのはゲームでやった
それがあったところで垣根は絶対防御じゃないっつっても未元物質スーツだけでオブジェクトの砲撃を無傷で防げるってやっちゃうんだからそりゃパラメータ的にどうしようもないでしょうよ
話が進んだら再生と分裂を手に入れるからもっと無理ゲーになるし
-
- 2020年03月02日 13:48
- ID:b2NtGgyk0 >>返信コメ
- アニメ組なんで微妙に関係がわかってないかもですが
馬場君やナース服ってメンバーちゃうん?魔術Ⅲだとアレイスター側じゃなかったっけ??
なんでシスターズを「探す」んだろ。アレイスター側なら必要なら教えてないか???
-
- 2020年03月02日 13:51
- ID:b2NtGgyk0 >>返信コメ
- ナース服は学園都市に否定的なこと言ったな今回・・・
アワキンみたいに一度アレイスター裏切る系か?
-
- 2020年03月02日 14:01
- ID:NWcQpWoU0 >>返信コメ
- >>3
-
- 2020年03月02日 14:06
- ID:NWcQpWoU0 >>返信コメ
- >>272
暗部組織なんて雇われの仕事人だからギャラや利益あれば誰にでも付くよ
妹達は学園都市のトップシークレット案件なんで一部研究者しか知らない、ナース服が知ってたのは追々分かる
-
- 2020年03月02日 14:22
- ID:3AVDdIIW0 >>返信コメ
- >>154
超電磁砲は漫画の時点で評価高かったけど一方通行の方はとあるシリーズじゃなかったらアニメ化の企画すら持ち上がらないレベルだろ
-
- 2020年03月02日 14:23
- ID:WJeLN4Mf0 >>返信コメ
- >>154
漫画原作のアニメが面白いんじゃなくて、面白い漫画が原作のアニメが面白いだけだから
-
- 2020年03月02日 14:24
- ID:eSh65TVl0 >>返信コメ
- >>271
肝なのは勝ち目が"ほぼ"無いって記載されている事なんだよな。絶対に勝てないとは言われてない
-
- 2020年03月02日 14:27
- ID:3AVDdIIW0 >>返信コメ
- >>172
漫画だと超電磁砲(技の方)がそこそこの敵相手には防がれたり跳ね返されたりと割と不遇なのが残念
アニメ版だと結構活躍してるのに
-
- 2020年03月02日 14:36
- ID:NWcQpWoU0 >>返信コメ
- >>279
原作だともっと不遇だぞ
上条を追ってきてる爺さんにレールガンを放つ⇨手で弾かれる
この時御坂がショックを受けたのがレールガンを防がれた事ではなく、上条が効くわけないと諦めてたところ。
まぁそれ以前や以後はそこそこ活躍してるけど
-
- 2020年03月02日 14:44
- ID:BFjFDD2Y0 >>返信コメ
- >>6
魔術師は一応の対立軸の言語=科学サイド=学園都市=日本語学んでるから、まぁ大体何とかなる
-
- 2020年03月02日 15:05
- ID:IelIclsG0 >>返信コメ
- 佐天さん大手柄!の1-2クール最終戦も捨てがたいが脱ぎ女の1-1クールも泣けるしなあ・・・
いっそ、1期目のフル再放送でいいんじゃないですかね!
-
- 2020年03月02日 15:10
- ID:GfIhG5fG0 >>返信コメ
- >>271
コインでの超電磁砲を美琴の最大の技として発言してるでしょ当時は
垣根が雷巨人モードを破れるかどうかは実際にやってみないとわからんよ
-
- 2020年03月02日 15:13
- ID:GfIhG5fG0 >>返信コメ
- >>271
雷巨人モードの肝は塵を常に集めてるからすぐに再生するってとこ
それと数キロ先まで届く砂鉄砲を1発に限らず何発も連射できるってとこだな
-
- 2020年03月02日 15:43
- ID:.NUxHiwN0 >>返信コメ
- それ以前に周囲にあんなに砂鉄が有る状況自体が特別なんだけどな
砂鉄が足りないとか今から集めても間に合わないとかも普通に描写されてるし
-
- 2020年03月02日 17:02
- ID:Sc4jphJd0 >>返信コメ
- レベル5の女性陣「第3位の胸の大きさは私たちの中では最弱」
-
- 2020年03月02日 17:15
- ID:HEiMPLqT0 >>返信コメ
- >>280
爺さんって魔神やんけ!アイツに効く(と上条さんが知ってる)技の方がそうそうないわ!!
>>286
これは全員一致
-
- 2020年03月02日 17:35
- ID:m7yWJ7Yy0 >>返信コメ
- >>272
暗部=一枚岩ってわけじゃないからな
垣根みたくアレイスターに刃向かったりメンバーの査楽だって一方通行に攻撃しかけてるし
-
- 2020年03月02日 17:40
- ID:m7yWJ7Yy0 >>返信コメ
- >>280
そりゃ上条は美琴とも○○とも戦って○○の怖さを誰よりも知ってるしな
-
- 2020年03月02日 17:46
- ID:m7yWJ7Yy0 >>返信コメ
- >>3
一応指摘しとくとこれ荒らしが禁書のエンゼルフォールで存在をカットされた火野とかいう犯罪者にたくさん投票した奴な
それでも美琴が一位だったけどな
-
- 2020年03月02日 18:23
- ID:GfIhG5fG0 >>返信コメ
- >>280
その爺さん魔神じゃね
というかレールガン漫画で美琴の超電磁砲を防いだのってドラゴンの力だし
-
- 2020年03月02日 18:42
- ID:O.XmfbNJ0 >>返信コメ
- 日本のアニメ(作り手は中韓メイン)
日本のアニメとは
-
- 2020年03月02日 19:06
- ID:y6SGXprW0 >>返信コメ
- >>281
当時の時点で巨人の設定ないとか言うから似たような特大超電磁砲の設定ならあったよと返したまでだが
ついでに巨人じゃなく砂鉄を津波にするのも既にやってたし
1,2位を例に上げて勝てないって言ってるの無視して作者が言及してるのコインだけで他なら勝てるかもとか言い出すのは流石に無茶だわ
麦野のゼロ次元極点みたいにパワーアップ設定でもあるならいいけど実際にそうなってから言ってねという話
巨人は作中じゃ別にパワーアップ設定じゃなく元から砂鉄操作で出来ますよって扱いで再生と特大超電磁砲が肝だろあれ
-
- 2020年03月02日 19:34
- ID:fbzxg8pZ0 >>返信コメ
- 黒子は変態。
-
- 2020年03月02日 19:36
- ID:cAIo2sxR0 >>返信コメ
- 正直あの砂鉄巨人は対人戦には向いてない機動力あるやつには特に
自在に空飛べて火力だけならレールガン超えるメルトダウナーすら無傷でいなせる垣根なら、巨人から少し距離とって特大レールガン避けて防いでしてるだけで大量の砂鉄を操り続ける美琴ちゃんが先にスタミナ切れになるって容易に予測できるもん
-
- 2020年03月02日 19:57
- ID:gm2JzyMB0 >>返信コメ
- >>295
あの砂鉄砲かなり命中率高いから脅威よ
数キロ先のものを的確に打ち抜く上に何発も撃てるからな
しかも再生機能付き
-
- 2020年03月02日 20:01
- ID:gm2JzyMB0 >>返信コメ
- >>295
相手によって変えてるだけで別に必ず雷巨人にする必要はない
特記すべきはあの莫大な砂鉄の量を操れると判明したこと
我愛羅みたいな
-
- 2020年03月02日 20:33
- ID:fRgepkTY0 >>返信コメ
- 馬場、ナース服、ショチトル?のメンバー勢が美琴かシスターズ捕まえて何かしたい。OP的に医者?の爺さんが食蜂と対立するような目の描写だから彼が黒幕っぽくはある。
ただレールガンのOPはメルトダウナーから美琴を黒子や当麻が守ったりするからミスリードありそう。
食蜂とOPの外人おっさんがそれを阻止に動いてナースの言う別荘?など破壊していてメンバーより先にシスターズ確保。
それをなぜ美琴にそのままつたえてあげないのか、サイトの写真を発見した初春たちの記憶を改ざんしたのかがまだよくわからない。美琴が絡んでくるとそれはそれで問題なのか(まあ今後絡むんだろうけど)
今回もとりあえず佐天さんが金属バット装備しだしたら解決近いのかな?
-
- 2020年03月02日 20:45
- ID:Fv1Cp0ia0 >>返信コメ
- >>298
医者の爺さんってか、彼は木原幻生
一期で木山先生の生徒たちに体晶を投与し暴走能力者にしたマッドサイエンティスト
木原一族は総じてイカれ研究者が多くテレスティーナや数多が典型例(まともな人もいるが)
妹達が絡むから上条さんが活躍し出したら解決近いよ、
-
- 2020年03月02日 20:51
- ID:sCBzOZUp0 >>返信コメ
- 一方通行もそうだったけど本編以外じゃどこもシスターズの掘り下げしてんのね。
禁書でも妹達の3巻が一番人気らしいけど過去の栄光引きずってるみたいで嫌だよな
-
- 2020年03月02日 21:17
- ID:Fv1Cp0ia0 >>返信コメ
- >>300
禁書で人気の章って暗部編やアックア編、オティヌス編辺りだぞ
-
- 2020年03月02日 21:19
- ID:e7RDSJ050 >>返信コメ
- セレクションとは総集編ということか
今回は言っていた前やってた話もまとめてやってくれると話が分かりやすいけど・・いやなんでもない。
-
- 2020年03月02日 21:32
- ID:fRgepkTY0 >>返信コメ
- OPもいっかい見直したけど、少し背の高いナース服?、食蜂(幼女)、美琴(幼女)が一緒に映った後、食蜂(幼女)が仮面の学者達を掌握?しているカット。
ナース服と美琴が美琴がDNAマップを筋ジストロフィーとかの子供たちのために渡した研究所?での幼馴染で、何かの理由でLv5になる前の美琴やナース服の記憶を食蜂が消してたかなにかなのか。
上でなんか問題になってる「〇っちゃん」ってミサキチもミコトもミツコもミスズもありそうでわくわくする。
幼少がらみを考えるとシスターズは基本関係ありえなそうだけどDNA的にはミコトと一緒なのが重要なのかな・・・
ええい、次はまだか
-
- 2020年03月02日 21:32
- ID:TH.s1WCQ0 >>返信コメ
- 警策ってこうしてやってる事見ると馬場と同列だし、これからやろうとしてる事を考えると馬場なんか比較にならんほどのクズだな・・・
どのツラ下げてドリーと一緒にいるんだろとは思う
-
- 2020年03月02日 21:44
- ID:B09YIT4S0 >>返信コメ
- >>233
木原たちが上条の情報をもってるのはわかる。サポートやら後始末ってところがわからない。どの辺のことかネタバレにならない範囲で教えてくれないか詳しい皆様。
-
- 2020年03月02日 21:56
- ID:Le.PT5jA0 >>返信コメ
- >>71
正直漫画の方はまだマイルドだったのだなと
-
- 2020年03月02日 22:01
- ID:m7yWJ7Yy0 >>返信コメ
- >>301
あと木原君とかロシア(浜面パート抜かす)も
-
- 2020年03月02日 22:02
- ID:ovHmqpxV0 >>返信コメ
- >>253そら原作に使う漫画が始まるもストックがなくて状態で
ストック貯まるのまってたしな
-
- 2020年03月02日 22:46
- ID:5YsNUyUJ0 >>返信コメ
- >>301
オティヌス編は人気どころか展開があれすぎて致命的な読者離れ起こしてるぞ
それまでも毎巻一万以上は下がって行ってたがオティヌス編の三巻ぐらいは倍ぐらいの勢いで急落してる
-
- 2020年03月02日 23:02
- ID:5YsNUyUJ0 >>返信コメ
- >>305
今まで上条が色々やっても何の問題もなく日常に戻れてたのはアレイスターが全ての後始末してくれてたから
一方通行を倒した直後に上条を一時的に学園都市の外に避難させて徹底的な情報操作して上条だと分からなくさせたりとかが分かり易い例
本来は学園都市の外に出るには色々な手続きをして時間が掛かるが万が一スキルアウトとかに狙われると上条がヤバいので即許可ですぐ外に出した
-
- 2020年03月02日 23:21
- ID:IdczP7bD0 >>返信コメ
- >>306
違うぞ、漫画の時系列から創約までに変態としてレベルアップして人間から妖怪に成ったんだ。
-
- 2020年03月02日 23:25
- ID:0tED85Ct0 >>返信コメ
- >>297
別に膨大な砂鉄使えるのはわかってたことだしそれがビルほどの多さでも驚くことでもないな。
あれがあったからって物理法則を捻じ曲げ、大抵の物理攻撃を問題にしない第一位、第二位を打倒できるとも思えん。
質量が上げても砂鉄攻撃も超電磁砲もいなされて終わりだよ。
-
- 2020年03月02日 23:52
- ID:XFAJ7G.z0 >>返信コメ
- >>309
キャラとか設定が好きで見てたの多いからな
オティヌスのやらかし以降の大半の登場人物は厳密には前とは別人展開は本当に禁書の勢いに止めを刺した愚行だわ
-
- 2020年03月02日 23:59
- ID:beTmVGUw0 >>返信コメ
- >>6
もともと高レベル限定=常人より優れた頭脳の持ち主限定の学校ってのもあるからな
それにしたって他のチンピラみたいなレベル3とか4とかの連中よりかずっと凄いだろうけど
-
- 2020年03月03日 00:23
- ID:jMfA3Lax0 >>返信コメ
- >>310
一切隠して無いのでそこら辺のチンピラでも一方通行の所在は簡単に割り出せてたからな
一方通行を狙ってる目的からして上条の存在を隠匿しないと不味かったからこっそりではなく強引な手段で対応したんだろうな
-
- 2020年03月03日 00:23
- ID:Qt.3Vl140 >>返信コメ
- 新になってかなり厳しい意見が多い中で新9はガチで面白かったし高評価だったんだよな、尼評価も他の巻が低かったりやや少ない人数だったりする中で9が突出してるし(次点が11)
売上とか言ってるけどその時にはかなりな巻数出て読者も疲れてきてたし10で蹴りが着いて区切りがよかっただけだろ
ラストに○○が出てきてまた長くなりそうな感じだったし、ゴール見えてきたと思ったらまた山が出てきたみたいな
-
- 2020年03月03日 00:37
- ID:k3FFg.3R0 >>返信コメ
- >>316
9から10も普通に大幅下落してるぞ
キャラ人気が高いからネットでの評価高いだけ
新約の序盤とオティヌス編が読者離れの二大要因なのは数字として明確に出ちゃってる
-
- 2020年03月03日 00:47
- ID:Qt.3Vl140 >>返信コメ
- >>317
それは長くやってるからだろ
それなりの売上で終わらしたいならラノベなんて20巻くらいで決着つけないとダメだよ、旧約終わった後にアレイスターと右手の謎を早々にやればまた違ったと思うけどね
禁書人気だと30巻くらいが限界かな
-
- 2020年03月03日 02:24
- ID:kfBNR7oT0 >>返信コメ
- >>158
あそこは何回見ても感動するよね✨
-
- 2020年03月03日 03:02
- ID:A.Cp91ac0 >>返信コメ
- >>312
だからそれはやってみないとわからんよ
アクセラは出力関係ないけど垣根は絶対防御ってわけではないからな
美琴は砂鉄に限らず、大きな雷雲を飛行船に落とすってこともやってるし、妹達がやったオゾン変換も美琴の規模でやったら...ってのがある
-
- 2020年03月03日 03:12
- ID:A.Cp91ac0 >>返信コメ
- >>312
一通ほど万能な能力ではないからな垣根は。一通相手だと攻撃が跳ね返ってくるけど垣根相手だとそれがないからな。
-
- 2020年03月03日 03:54
- ID:vMeRGL9.0 >>返信コメ
- >>321
美琴ちゃんの攻撃手段ばかり出してるが防御や回避はどうなんだい?
未現物質の翼は砂鉄や金属の盾程度では防げないだろうから回避しかないはず
未現物質の性質に電磁波透過とか追加されたらレーダー補足も困難になるから回避もギリギリになってくる
美琴ちゃんに攻撃する余裕があるかどうかも考察しないとただサンドバッグ殴るだけと変わらない
-
- 2020年03月03日 04:44
- ID:2Co58j2E0 >>返信コメ
- >>322
美琴はレーダーあるから垣根の攻撃はいくらでも回避できるで
聖人のスピードにも対処できるくらい万能よ
-
- 2020年03月03日 04:50
- ID:FAOAyIAn0 >>返信コメ
- >>322
レーダー無効化は流石に飛躍しすぎな気がするが...
実際に戦ってみないとわからないことは多いと思うよ
-
- 2020年03月03日 08:12
- ID:vMeRGL9.0 >>返信コメ
- >>324
そう、わからないんだよ
未元物質に触れると通常と異なる物理法則が働くから
太陽光を殺人光線に変えてしまうくらいだし、電磁波が通常通り安全に美琴ちゃんに返ってくるとはとても思えんのよね
透過ならまだ優しいくらいで、吐き気を誘う怪電波になって跳ね返ってもおかしくない
-
- 2020年03月03日 11:36
- ID:Qt.3Vl140 >>返信コメ
- 第2位と第7位に関しては強さを結論づけれないでしょ
どちらも描写が少なく、でも色々と描かれれば応用力高そうな能力だからな
-
- 2020年03月03日 12:43
- ID:GYe6MyeU0 >>返信コメ
- まさに、俺の『未元物質』に常識は通用しねえだからな。
一般的な常識内で議論してる時点で垣根の力量見誤ってる。
>>322も飛躍すぎでもない。普通にありえる範囲。
-
- 2020年03月03日 13:13
- ID:LFA1bPVf0 >>返信コメ
- >>8
-
- 2020年03月03日 13:52
- ID:8n5Zl88g0 >>返信コメ
- >>326
公式の本で美琴では垣根に勝てないって言われてるし軍覇なんて美琴がMNWぶち込まれて今の数十倍の出力になっても根性入れなくても対応余裕って格差だぞ
-
- 2020年03月03日 15:12
- ID:tS8d3xEK0 >>返信コメ
- >>327
ありえる根拠がまずない
垣根の力を見誤ってるというが御坂こそ本気出したことないと思うが
-
- 2020年03月03日 15:15
- ID:tS8d3xEK0 >>返信コメ
- >>329
その公式本当時は雷巨人モードの設定なかった上にコインでのレールガンを必殺技前提として話てる時点で当てにならん
実力なんて平気で変わるよ
何処が対応余裕だった?
ボコボコにされてただろw
しかも暴走御坂は軍覇達のこと眼中に無かったからなw
敵意向けてなくてあれやでw
-
- 2020年03月03日 15:18
- ID:tS8d3xEK0 >>返信コメ
- >>329
Plan5.3だとプロット的にホルスの領域に到達してるっぽいから削板じゃ話にならない。
-
- 2020年03月03日 15:23
- ID:xKmzWr5i0 >>返信コメ
- >>330
垣根に勝てないは美琴マニアックス内での公式解説だから確定で良いと思う
これでも確定にならないなら実際に負けた描写無いから勝てるかも知れないだろで全部ゴリ押せちゃうし
>>331
あれ軍覇からは一切攻撃しないって自販機との時と同じ手加減バトルだし邪魔するものは排除しろって命令されてるので普通に軍覇は敵対対象として認識されてる
だからアストラルバディで帆風相手に普通に攻撃してぶっ飛ばされてダメージまで喰らってる軍覇の描写でキレてた人も多い
-
- 2020年03月03日 15:27
- ID:vC9AW91m0 >>返信コメ
- そもそもあれはMNWの力で美琴の力では無いんだけどな
美琴は器って書いてるのに勘違いしてるの多かったから後に原作内でアレイスターのお気に入りはMNWの事って説明まで入れてるのに何で未だに勘違いしてるの多いかな
-
- 2020年03月03日 15:51
- ID:ujYt9DW40 >>返信コメ
- >>333
最初に言われた時は読者から鼻で笑われてたのに全力状態なら帆風の方が美琴や食蜂より上が正しいっぽい展開になったのは驚かされた
原作だと舞殿みたいな単純スペックなら美琴より数段上ってレベル4が出て来てるしこの先はレベル4以下認定なだけで実力はレベル5と同等以上ってキャラがどんどん出て来そう
-
- 2020年03月03日 16:44
- ID:Qt.3Vl140 >>返信コメ
- >>331
さすがにネタバレ
-
- 2020年03月03日 16:46
- ID:MAHd5vKj0 >>返信コメ
- >>335
何か原作だと美琴が魔術サイドの神裂ポジになりそうなフラグ全開で怖いわ
創約の展開的に能力者への本格的なてこ入れ始まるっぽいし
-
- 2020年03月03日 16:48
- ID:zOJofOra0 >>返信コメ
- >>330
美琴の本気なんて散々描写あるから相性なんかあるとはいえある程度の強さわかるだろ。
学園都市の能力者は物理法則化の能力使用が大前提にあるからそれらを全て制御できる一方通行、その枠外から干渉できる垣根が別格扱いされてる。
例外として魔術関係、原石、AIM拡散力場関係等が上げられるが、どう見ても物理法則の枠内の美琴では一段落ちる。
-
- 2020年03月03日 17:25
- ID:Qt.3Vl140 >>返信コメ
- >>335
帆風さんは痛みとかデメリットあるし、トラウマあわきんみたいなもんだろ
レベル5ともなると強力な力を安定して行使出来ないと難しいんだろう、まあポテンシャルレベル5達が今更格上げされることも無い気がするけど
個人的に7人のレベル5って形は崩して欲しくないなぁ
-
- 2020年03月03日 17:31
- ID:7DbSmAGq0 >>返信コメ
- >>339
それ利益でない能力だから途中で開発放棄されたからってだけなので何時でも改善出来るし
-
- 2020年03月03日 17:59
- ID:tS8d3xEK0 >>返信コメ
- >>338
いや雷巨人モード使ってた時すらまだ本気ではなさそうだったが?
Plan5.3だったら白垣根でも話にならんで
-
- 2020年03月03日 18:01
- ID:tS8d3xEK0 >>返信コメ
- >>338
反射突破は相性の問題だろ
反射突破したから御坂に勝てるってもんでもない
-
- 2020年03月03日 18:01
- ID:A38xQ.jZ0 >>返信コメ
- どうやら入鹿は素養格付を見てる感じからな
今のレベル5が気に入らないってのも天才集団ではなく大人から優遇して開発されただけなの知ってるからみたいだし
-
- 2020年03月03日 18:08
- ID:tS8d3xEK0 >>返信コメ
- >>333
だから雷巨人モードがなかった頃の本なんて今さら当てにするな
実力は平気で変わる
で?
削板がボコボコにされてたことに変わりはないだろ
Plan5.3は下手したら半魔神クラスだからな
-
- 2020年03月03日 18:11
- ID:tS8d3xEK0 >>返信コメ
- >>335
どいつもこいつも雷巨人モード使えば余裕な奴ばかりやんけ
そいつらドッペルゲンガーにどう足枷かいても勝てないだろ
-
- 2020年03月03日 18:20
- ID:TpMVwcF.0 >>返信コメ
- >>339
最新刊で経済的な価値が低いのはスペック高くてもレベル5認定されないと明確に言われた
この先レベルはレベル4以下だが実力はレベル5と同等以上がこの先は超サイヤ人のバーゲンセールだぜ並に出ると思う
-
- 2020年03月03日 18:21
- ID:tS8d3xEK0 >>返信コメ
- >>334
ミサカネットワークの力を理由すればいずれ雷神モードを行使できるようになる可能性もあるわけでズルイも糞もない
ミサカネットワーク自体が御坂から生まれたものだろ
-
- 2020年03月03日 18:23
- ID:tS8d3xEK0 >>返信コメ
- >>334
おそらくの同じようなAIM拡散力場だから御坂だからこそ進化できたわけで、他の奴なら無理な可能性が高い
-
- 2020年03月03日 18:30
- ID:5.vY.97V0 >>返信コメ
- >>347
残念ながら一方通行みたいに変換器を用意して打ち止めに協力して供給して貰っても実用性は無い
肉体以前に精神が耐えられないので心理掌握を受け入れて食蜂の操り人形にならないと使えない
それ以前にその状態の美琴より遥かに強い一方通行が行動不能になるので戦力的なメリットも無いし
-
- 2020年03月03日 18:34
- ID:NVnaEqxQ0 >>返信コメ
- >>347
御坂は妹達を生み出す素体であってネットワークは妹達が生み出したものだぞ。
>>348
素体だからその力を利用できるだけで他の奴でも利用できるわ、一方通行のチョーカーが何のためにあるんだよって話なんだが?
そのネットワーク使って最近レベル6並の現象引き起こしたし
まぁ厳密には違うが
-
- 2020年03月03日 18:37
- ID:tS8d3xEK0 >>返信コメ
- 経緯はどうあれ、レベル6に一番近いたのは美琴の可能性もあるからな。
phase5.3だと【ホルスの時代、エイワスの御親類、幻想殺しを貫通し竜王の顎を8匹出させる】っていう圧倒的設定。
演算補助装置かなんかつければいずれ行使できるようになるかもしれんからな。
おそらくプラチナ一通といい勝負
-
- 2020年03月03日 18:41
- ID:tS8d3xEK0 >>返信コメ
- >>349
とは限らない
精神補助装置なり後付けでいくらでもやれる
-
- 2020年03月03日 18:43
- ID:tS8d3xEK0 >>返信コメ
- >>350
他の奴は無理
実際御坂しかやってない
他の奴でもやれるならあんな面倒なことにはなってないよw
-
- 2020年03月03日 18:48
- ID:tS8d3xEK0 >>返信コメ
- まぁ美琴は距離関係なく全ての物質を操れるという激強サイボーグとやり合ったわけだから垣根に勝てると思われても仕方ない
今漫画でやってる章なんか竜王の顎を使う奴と戦ってるしな
下手したら一方通行と垣根より強い奴と戦ってる
-
- 2020年03月03日 18:57
- ID:Qt.3Vl140 >>返信コメ
- >>346
そうなの?最新刊は買ってるけどまだ読めてないんだ
なら帆風さんみたいな格闘タイプの能力者がレベル5になることはないのか
まあレベル5たくさん増えても困るしな
-
- 2020年03月03日 19:32
- ID:bASB9htZ0 >>返信コメ
- なんなら雷神モードは美琴覚醒のための伏線だと思ってる。じゃないとわざわざ美琴の活躍を奪ってまで暴走させないでしょ。
嬉美ですらこいつどうすんだってくらい強いのに既にその次の章も構想されてるわけで、レールガンが完結する頃には美琴がとんでもなく強くなってても驚かない
-
- 2020年03月03日 19:34
- ID:84ggA4g.0 >>返信コメ
- >>7
美樹原 愛(みきはら めぐみ)。別名「ヘルメット」。
よく知ってるな。懐かしい。
-
- 2020年03月03日 19:55
- ID:rWD8e0LO0 >>返信コメ
- 論争はネタバレに繋がるからニコ百や5chでやってくれ
-
- 2020年03月03日 20:01
- ID:NVnaEqxQ0 >>返信コメ
- >>356
いや無理だわ。
仮に完結まで御坂が強くなったとしてそれは暴走か記憶がない状態に限定される。
そうでなければ僧正戦で上条のいる所に絶望してA.A.A.へ手を出せなくなる。
-
- 2020年03月03日 20:07
- ID:84ggA4g.0 >>返信コメ
- >>180
ああ、トリガー・・・・ね。
あれ、凄く良くできたサイトだったよね。
やるおシリーズでお世話になったよ。
-
- 2020年03月03日 20:15
- ID:vF9KMo1D0 >>返信コメ
- >>359
後付けでどうとでもなる
既に禁書なんて矛盾だらけだし超電磁砲とキャラの性格すら違うやろ
-
- 2020年03月03日 20:17
- ID:vF9KMo1D0 >>返信コメ
- エイワスのご親類だからphase5.3ってエイワスより強いのか
-
- 2020年03月03日 20:35
- ID:evSm1cB70 >>返信コメ
- >>310
その事か。確かにそれはアレイスターが命じてやった事だろうな。しかし統括理事会や暗部が命じられもしないのに、アレイスターへの厚意やゴマすりで、上条がいい病院に入れるよう裏工作した、なんて事実がある事にはならないだろう。裏工作なしではカエル顔の医師に診断してはもらえないかのような言い方は誤解を招くと思うが。
-
- 2020年03月03日 20:47
- ID:WxlCa1ic0 >>返信コメ
- >>352
それは作者が決めることであり君の妄想で勝手に確定した未来にするのはおかしいと思うぞ
-
- 2020年03月03日 20:49
- ID:NVnaEqxQ0 >>返信コメ
- >>362
それはない。
エイワスは上条の右腕に宿る力を握り潰して「まだまだ青いな。しかも純度も甘い」と言い放ってるからね
-
- 2020年03月03日 21:34
- ID:z2e7eWT00 >>返信コメ
- >>364
なら美琴の強さも作者が決めること
聖人のスピードに対処したり雷巨人モードだったり、誰一人として予想してた読者おらんかったやろ
読者の理論なんて当てにならんよ
-
- 2020年03月03日 21:37
- ID:z2e7eWT00 >>返信コメ
- >>365
詳しく説明してしょ
エイワスの時は8匹のドラゴン出たの?
-
- 2020年03月03日 21:49
- ID:NVnaEqxQ0 >>返信コメ
- >>367
八竜は出てないが上条の中の存在は成長、変質する事が判明している
この時は右肩ごと中の力が握り潰された
これより前の描写では隕石に向けて“何か”を出そうとして御坂が力のなさを絶望したり、上里と対決し右腕が吹き飛ばされた直後に出た“何か”によって重傷を与えてる
上里撃退後に上条は以前と同じものなのか?と疑問視してたから八竜より強いと思われる
-
- 2020年03月03日 22:02
- ID:z2e7eWT00 >>返信コメ
- >>368
なら比較にならんな
状況が違うから
エイワスの御親類という設定が出てる以上、エイワスと同等以上なのは確定なわけで
レベル6がかなりチートな存在なら、53%でもえげつない強さの可能性は高い
-
- 2020年03月03日 22:13
- ID:HaPxisMt0 >>返信コメ
- >>366
原作に沿うべきなら、後付けで雷神化すら自在にできるようになるなんてまだ起こってもいない絵空事に苦言するのを止める理由は君にはないよね
-
- 2020年03月03日 22:20
- ID:z2e7eWT00 >>返信コメ
- >>370
自意識過剰やね
俺は可能性としてあると言ってるだけ
-
- 2020年03月03日 22:29
- ID:Yjurtlya0 >>返信コメ
- >>355
今までの学園都市ならで創約からの学園都市では違う可能性も高いし
-
- 2020年03月03日 22:36
- ID:HaPxisMt0 >>返信コメ
- >>371
作者が決めることだって理解してるなら、君が美琴の可能性を力説してもしょうがないじゃないか
他から見れば君の意見だって当てにならないんだから
-
- 2020年03月03日 22:40
- ID:z2e7eWT00 >>返信コメ
- >>373
最初のコメントから読んで返信してくれな
論点はミサカネットワークがずるいかどうかの話なんで
実際に力を振るってる以上ズルイも糞もないんだわ
-
- 2020年03月03日 22:48
- ID:Yjurtlya0 >>返信コメ
- >>374
あれ美琴自身は単なる器で何もしてないぞ
MNWの力を心理掌握で操作されて放つ為の起点なだけで一方通行みたいに自分の意思でMNWの力を操作してるじゃない
-
- 2020年03月03日 23:00
- ID:HaPxisMt0 >>返信コメ
- >>374
334の人、原作に沿った事実を伝えているだけでMNWのことズルイなんて一言も言ってないですけど
-
- 2020年03月03日 23:07
- ID:e2jx.fq.0 >>返信コメ
- >>375
美琴だから器にされたんだぞ
幻生のセリフ読み直してこい
妹達も美琴キッカケで生まれたんだからズルイも何もない
-
- 2020年03月03日 23:07
- ID:z7cdge2o0 >>返信コメ
- >>346
創約からの能力者の敵は認定されて無いだけで実力はレベル5以上がデフォになるんだろうな
インフレでレベル5ではそこそこ強い魔術師程度って状況で今更レベル4以下の新キャラ出しても存在価値が無いし
-
- 2020年03月03日 23:09
- ID:e2jx.fq.0 >>返信コメ
- >>376
だからそれが関係ない
美琴であることに変わりはないから
妹達が生まれたの誰のDNAマップからだと思ってんのよ
-
- 2020年03月03日 23:13
- ID:e2jx.fq.0 >>返信コメ
- 超電磁砲はドリームランカー編からボスの強さがおかしくなったからそれと戦う美琴の評価も必然と上がってる。聖人に勝てそうなくらいかな。
-
- 2020年03月03日 23:14
- ID:o87BdvME0 >>返信コメ
- 美琴があそこに居たの単なる偶然で居たから使っただけって読んでれば分かるはずなんだけだな
馬場の最初の任務は美琴を行動不能にしとけで失敗した結果であの場に居ただけで本来の計画に美琴は組み込まれてない
-
- 2020年03月03日 23:16
- ID:fJTohU7A0 >>返信コメ
- >>380
美琴さん創約で魔術を少し使えるだけのおっさんに負けてるんやで
上で出てる単純スペックはレベル5以上って敵能力者にも上条に助けられなきゃ負けてたしお前が思ってるほど強くないぞ
-
- 2020年03月03日 23:31
- ID:PTMNmVtf0 >>返信コメ
- >>381
読み直せ
御坂以外じゃなれてないぞあれは
レベル6に安定してなれる可能性があるのは一通
だが美琴も一瞬だけならレベル6になれる
-
- 2020年03月03日 23:32
- ID:PTMNmVtf0 >>返信コメ
- >>382
何度同じこと連投してるのおまえ
爺さん魔神やんけ
-
- 2020年03月03日 23:32
- ID:Qt.3Vl140 >>返信コメ
- >>358
つか流石にアニメ範囲はアウトだよな
同じIDが目立つしこのレベルだとID非表示にした方がいいかも
-
- 2020年03月03日 23:35
- ID:PTMNmVtf0 >>返信コメ
- >>382
正常時でも聖人に勝てそうなくらい強くなったのが事実
phase5.3だとホルスの時代でエイワスのご親類だからな
-
- 2020年03月03日 23:44
- ID:z7cdge2o0 >>返信コメ
- >>384
創約一巻の魔術を少し使える学園都市の研究者が出てる
これからは魔術と科学のハイブリットの敵が普通になって来るのかと上条も恐れてるが美琴が負けたのは本当にちょっと使えるレベルの魔術師としては糞雑魚レベル
-
- 2020年03月03日 23:50
- ID:PTMNmVtf0 >>返信コメ
- >>381
いや、ショチトルが木原の狙いは御坂美琴だってハッキリ言ってるよ
それを聞いた上条が美琴のもとまで急いだ
-
- 2020年03月03日 23:52
- ID:PTMNmVtf0 >>返信コメ
- >>387
なお聖人と渡り合える模様
-
- 2020年03月03日 23:52
- ID:PTMNmVtf0 >>返信コメ
- >>387
で?
雷巨人は使ったの?笑
-
- 2020年03月03日 23:59
- ID:HHe2oY9k0 >>返信コメ
- >>375
「美琴には心理掌握が直接通じないからMNW洗脳してそこから思考を誘導するしかない」からああいう形を”わざわざ”取ってるわけで、力を行使してるのはあくまで美琴の意思と操作だぞ
つか原作読んでも「美琴は偶然居たから使っただけ!」とか言ってる人って、まず日本語が読めてないと言うしかない
-
- 2020年03月04日 00:00
- ID:5.oGm5tR0 >>返信コメ
- tS8d3xEK0
z2e7eWT00
PTMNmVtf0
これ絶対同一人物だろ
美琴最強、雷巨人を神聖視してる。
短時間で連投してるのにプッツリ切れて別のIDで連投再開してるようにしか見えない。
-
- 2020年03月04日 00:01
- ID:cjSupYgS0 >>返信コメ
- >>391
あれ美琴の潜在能力では無いって事をまず理解しろよ
つうか作中で美琴は自分の意思で何も出来なくて狼狽えてる場面も描かれてるのに何で美琴が操作して使ってると思ってるんだ
-
- 2020年03月04日 00:06
- ID:Q9ft5nDz0 >>返信コメ
- >>392
何かレス内容的に禁書関連のまとめやスレ荒らし回ってるみこっちゃんの人っぽいのが怖い
強さ議論を潰し某有名サイトを荒らして閉鎖に追い込んだ化物がついにここにも来たとしたらヤバい
-
- 2020年03月04日 00:08
- ID:kRrrJpRa0 >>返信コメ
- >>393
関係ない
シスターズが美琴のDNAマップから生まれてるんだから
-
- 2020年03月04日 00:14
- ID:kRrrJpRa0 >>返信コメ
- お前らは逆に垣根を神聖視してるようだがw
相性的に1度反射を突破したくらいで過大評価すぎる
ミサカネットワークも必死に美琴の力じゃないとか言って
昔から御坂アンチの御坂下げは酷いんだよなw
聖人には瞬殺されるだのレベル5最弱だの
お前らアンチの言ってることで正しいこと1つでもあったか?笑
-
- 2020年03月04日 00:58
- ID:uxvA2UgU0 >>返信コメ
- ここは原作読んでないの大半だからアニメで描写されたら騙せると思って美琴の力だって言いまくるんだろうな……
-
- 2020年03月04日 01:15
- ID:5.oGm5tR0 >>返信コメ
- >>396
ていとくんは通常でも第四位の麦野を完封、新約は一方通行、麦野と戦い封殺してるから相応の評価だろ。
>>325>>327辺りが言ってるように、能力にしても常識外の力を使う設定からわからないし、言ってしまえば後出しジャンケンし放題で議論するだけ無駄まである。
美琴は電気関係のエキスパートで鉄や電子機器等があればやりたい放題だがそこから脱却する力はない。
-
- 2020年03月04日 01:35
- ID:dvpVb0320 >>返信コメ
- 15巻で垣根は一方通行に2回出血させてるから(1度目は6枚翼で2度目は一方と激突した際)あの時点で唯一一方を殺せる可能性のあった超能力者じゃないの
それと一方の超電磁砲以上のスピードで飛ばした小石の衝撃波に即座に対応し相殺させる戦闘センスもある
むしろ垣根sageが謎
-
- 2020年03月04日 01:36
- ID:cu.SRwKN0 >>返信コメ
- >>337
美琴は原作の黒子は超電磁砲とアストラルでの噛ませに近い状態になってるからな
黒子なんて未だに単独勝利できたのトリックアートの名無しキャラだけって悲惨ぶり
まあ展開次第では単独初勝利の可能性は残ってるけど
下手すると逆転負けの可能性も有るが
-
- 2020年03月04日 01:49
- ID:GDS.qciz0 >>返信コメ
- 行動不能にはされたが一応釣鐘には勝ってるんじゃ
北条には圧倒的に有利な条件でさえ実力的には完敗でガチなら美琴と五分設定は何なんだって雑魚っぷりを晒してしまったが
-
- 2020年03月04日 02:19
- ID:cu.SRwKN0 >>返信コメ
- 釣鐘戦は互いに足止めが目的で両者とも行動不能状態なので現時点では引き分け
どちらかが決着までに駆け付けて勝敗に絡んだらそっちの勝ちになる状況
-
- 2020年03月04日 07:33
- ID:UiI.fU3f0 >>返信コメ
- >>398
砂鉄怪獣を破れるかはわからんよ
実際にやってみないと
-
- 2020年03月04日 07:45
- ID:Ve9oTIjn0 >>返信コメ
- >>397
美琴のDNAマップからシスターズが生まれてるんだから実質美琴の力だろ
-
- 2020年03月04日 07:49
- ID:Ve9oTIjn0 >>返信コメ
- >>399
砂鉄怪獣のビームはその石ころを超えてるだろ
しかも連射可能だしな
-
- 2020年03月04日 07:57
- ID:Ve9oTIjn0 >>返信コメ
- 砂鉄巨人という圧倒的物量を垣根がどうにかできる根拠がないよね
-
- 2020年03月04日 08:47
- ID:dvpVb0320 >>返信コメ
- 1行間隔空けて意味不明な文を書き込み連投する奴、禁書叩きだけする奴、おかしな長文でレールガン1、2期放送しろみたいな奴とか今までもいろいろな基地外わいてたけど、またヤベェのが来たなあ‥
-
- 2020年03月04日 09:53
- ID:gEKNfCls0 >>返信コメ
- >>172
言っておくが、Sでのむぎのんとの戦闘はフレンダとの戦いですでに消耗していて、そのうえでむぎのんの追撃を振り切ったからね?
全力なら美琴の方が上だと思われ
-
- 2020年03月04日 12:19
- ID:Ta0hUC.h0 >>返信コメ
- やはりこのヤマの黒幕は木原幻生だ。
原作でも出てきたし、食蜂や美琴とも対峙するし、自分の孫娘をも利用した。いずれにせよ、木原幻生はとんでもねえヤクネタだぜ。
これが明白となったが最後、絶縁され、誰に殺されても文句は言えねえだろうな。
-
- 2020年03月04日 12:33
- ID:mEd.7IYA0 >>返信コメ
- >>409
木原一族自体がヤクネタだけどね
-
- 2020年03月04日 14:39
- ID:4Hntr..D0 >>返信コメ
- >>399
あの砂利飛ばし何気に超電磁砲より速い設定だからな
それに即対応で相殺できる時点でガチなら美琴は何も出来ず封殺されるので勝負自体が成立しない
-
- 2020年03月04日 15:10
- ID:IXr7wJy80 >>返信コメ
- だから一方通行と垣根は勝ち目が無い枠に入れられてるって事では有るんだろうけどな
流石に一方通行にとっては通常攻撃レベルの砂利飛ばしが超電磁砲より威力も速度も上は差を付けすぎと当時から思ってる
-
- 2020年03月04日 15:13
- ID:EjG0vYs60 >>返信コメ
- >>394
完全に、キャラア〇チの言い分と同じこと言ってるやんけ!
原作中で上条さんトールが使ってるあだ名を変に取り上げているかもわからない相手に~~の人、とか言ったり
とりあえずア〇チの人が来てるのは確かみたいね
-
- 2020年03月04日 15:28
- ID:EjG0vYs60 >>返信コメ
- とりあえず、この期に及んで原作で明言されてる「狙いは御坂美琴」だって台詞を完全に無視して、偶然そこにいたから美琴を使ったとか言ってる人は、まず原作を呼んでくれ
-
- 2020年03月04日 15:55
- ID:RBzIfqpJ0 >>返信コメ
- >>400
垣根のスピンオフで超電磁砲程度は余裕で防げる扱い
一方通行のスピンオフで単発限定とはいえ超電磁砲の数段上の威力と速度の攻撃放つのが敵勢力の下っ端ポジで出てる
最低でも何らかの要素で美琴より上が科学サイドの敵の基本になってるのは怖いな
-
- 2020年03月04日 17:06
- ID:fcEzwBjm0 >>返信コメ
- 結標は元から戦法次第では美琴に勝ててたと言われてるしガチなら黒子と五分設定からすると今は美琴より上の可能性が強い
帆風は入鹿の発言通り一人だと短時間しか持たないが全力なら美琴より上っぽい
舞殿は単純出力だけなら美琴を圧倒してた上条に助けられなきゃ負けてた
今までインフレ抑えられてたが創約以降は科学サイドの最低ラインが美琴になって行くんだろうね
-
- 2020年03月04日 18:01
- ID:Ve9oTIjn0 >>返信コメ
- >>415
垣根が砂鉄巨人知ってるわけないやろw
-
- 2020年03月04日 18:05
- ID:Ve9oTIjn0 >>返信コメ
- >>411
垣根は砂鉄巨人に殺されるよw
雷雲を落として一酸化炭素中毒と高熱で殺してもいい
強力なマイクロ波で内臓を飛ばしてもいい
遥かに美琴の方が強いな
-
- 2020年03月04日 18:07
- ID:Ve9oTIjn0 >>返信コメ
- >>412
今やコインでの超電磁砲なんて美琴の数ある技の1つにすぎんやろ
-
- 2020年03月04日 18:08
- ID:Ve9oTIjn0 >>返信コメ
- >>416
無理無理
落雷なり砂鉄巨人なりオゾンなりで余裕でそいつらは死ぬよ
-
- 2020年03月04日 18:10
- ID:Ve9oTIjn0 >>返信コメ
- 垣根には勝てない勢って美琴が聖人に絶対勝てないとか言ってた馬鹿どもと同じような匂いがするなw
垣根ってドッペルゲンガーに勝てるの?
嬉美に勝てるの?
無理だろ笑
-
- 2020年03月04日 18:11
- ID:i.SJHx6U0 >>返信コメ
- >>416
メタ的な話になるが本編は美琴では弱すぎて特別な兵器使った上で食蜂にサポートして貰わないと戦力にならないぐらいインフレしてるからな
今更超電磁砲以外でレベル5と張り合えない能力者とか出してもキャラとしての存在価値がない
-
- 2020年03月04日 18:34
- ID:Ve9oTIjn0 >>返信コメ
- 美琴雷巨人モード
・砂鉄砲で数キロ先のガスホルダーを撃ち抜く。この時美琴は爆発が下の民間人に降り注がないよう上に捲き上げるように的確に打ち抜く。何発も撃てる。
・砂鉄の振動により莫大な電力を自動的に蓄えていてる。高層ビルを真っ二つにする一撃をも跳ね返す耐久力。
・常に塵を集めている状態なので瞬時に再生する
チートすぎて垣根じゃあ話にならない
ドッペル戦ではその他に天候操作したり高層ビルを磁力で持ち上げたりもしたからな
-
- 2020年03月04日 18:51
- ID:dvpVb0320 >>返信コメ
- 美琴信者と見せかけて美琴信者の評判を落とす美琴アンチに見えてきた
-
- 2020年03月04日 19:09
- ID:tasH1Vuj0 >>返信コメ
- 変人に目を付けられるのは人気作品の宿命とはいえさすがに暴れすぎだわ
-
- 2020年03月04日 19:38
- ID:EyXc5I6u0 >>返信コメ
- 一番ヤバいのは昔から美琴下げに必死な美琴アンチ供
-
- 2020年03月04日 21:26
- ID:EyXc5I6u0 >>返信コメ
- >>422
弱いんじゃなく禁書のインフレが酷いだけだぞ
そのせいで売上も落ちたな
-
- 2020年03月04日 23:03
- ID:rutxPf.u0 >>返信コメ
- >>401
帆風にフルボッコにされて本来なら動けないぐらい重体の敵に食蜂から心理掌握でブーストして貰っても実質的にはぼろ負けだったのか
黒子は設定的にはタイマンなら美琴と同じぐらい強いはずなのに戦績は本当に振るわないな
つうか同じNo.2ポジの帆風との実力差がえげつない
-
- 2020年03月04日 23:50
- ID:Zce1teO40 >>返信コメ
- まあ帆風は全力ならレベル5級で美琴より強いフラグも立ってるキャラだから仕方ない
黒子は割と高確率で少し前に美琴と行動してた食蜂派閥の2人よりも弱くて常盤台キャラ前提にしてもトップ5も危ういし二人の周囲の戦闘力の差はヤバいが
-
- 2020年03月04日 23:59
- ID:IC0R82D.0 >>返信コメ
- 一対一の勝ち勝負なら美琴と五分に近いはずなのに弱すぎなのよな
-
- 2020年03月05日 01:04
- ID:DOgJZVnh0 >>返信コメ
- 上条は鍛えてない一般人レベルで身体能力は高くない設定以上に描写と噛み合ってない公式設定だからな
鎌池が言うまでは殺す気で全力やる前提の強さ議論でも美琴の圧勝で黒子は秒殺されるで意見が完全一致してたし
-
- 2020年03月05日 05:35
- ID:gTp9...p0 >>返信コメ
- 垣根厨は電撃が直撃しなくても強引に熱をねじ込める設定を何で無視してるの?
都合悪いことは記憶から消すのか?
垣根は反射とかできないから焼け死ぬぞ
-
- 2020年03月05日 05:41
- ID:gTp9...p0 >>返信コメ
- >>429
帆風は出力だけレベル5級でも応用性少なすぎて総合的には美琴より普通に弱い
身体の耐久性は普通の人間だから音速で動くのが難しいと公式から断言されてるデメリットもある
-
- 2020年03月05日 05:58
- ID:f0oSfhd70 >>返信コメ
- >>432
博士のオジギソウをどうやって防いだと思う?
-
- 2020年03月05日 06:03
- ID:gTp9...p0 >>返信コメ
- >>434
原理の違うオジギソウを出されても
-
- 2020年03月05日 06:26
- ID:f0oSfhd70 >>返信コメ
- >>435
だったら熱も原理違うで終わり
そもそも確証がないじゃん
-
- 2020年03月05日 06:45
- ID:gTp9...p0 >>返信コメ
- >>436
それはブーメラン
垣根が熱を防げる根拠はない
-
- 2020年03月05日 07:33
- ID:FeNR3L8D0 >>返信コメ
- もうずっと平行線だし議論はもういいよ
防げる根拠がないなら同時に防げない根拠もない
正解がないのだからこれ以上は個人が好きなほうを選べばいい
-
- 2020年03月05日 08:40
- ID:9xLmmdKS0 >>返信コメ
- >>161
カットしたとか詰め込んだとかもそうだけど改変(改悪)が多いのも酷いからな‥それでいて原作準拠()みたいに言うから、まあそれだけ当時の他のアニメの原作○イプが酷いって話かもしれんが
-
- 2020年03月05日 08:55
- ID:9xLmmdKS0 >>返信コメ
- >>149
監督&企画立てる人達の差だろうね
話数かけても一つのエピソードをシッカリと丁寧にアニメを作っていこうというのと、明らかに無理な圧縮でも如何に内容をカットしようが改変しようがここまでやると決めた巻までただ終わらせればいいってのと…
もちろん望まれてるのは前者
-
- 2020年03月05日 09:20
- ID:9xLmmdKS0 >>返信コメ
- >>438
id見れば分かるけど一人が暴れてるだけ(相手する方も悪いが)
あにこのルールを無視し平気でアニメ範囲のネタバレしてる
しかもいいね0のまま連投だから開き直ってるね
-
- 2020年03月05日 12:31
- ID:UBT90iuS0 >>返信コメ
- 確かに平行線だな
だが文句は先に美琴がレベル5の中で雑魚専とか言っておっぱじめた奴に言えよ
漫画読んでないのが丸わかりやな
-
- 2020年03月05日 13:07
- ID:G5EhcZQj0 >>返信コメ
- >>87
俺も同じところ思い出して悲しくなった
-
- 2020年03月05日 19:32
- ID:k.3HylLX0 >>返信コメ
- セーラージュピターの娘が電撃使いか。
狙ったわけではないのだろうが、狙ったように見える声の配置だ。
-
- 2020年03月05日 21:01
- ID:DNfNo5mY0 >>返信コメ
- >>87
右半分隠しても、左半分隠しても、どちらの黒子も天使!
みたいな感じで興奮してたなw
すげえ懐かしいわ・・・
-
- 2020年03月06日 05:58
- ID:EP3ESc5L0 >>返信コメ
- 普通に美琴の能力ってチートだよな
性格上やらないだけで、その気になれば相手の生体電気操作したり周りを無酸素にもできるし手加減が必要ない人外相手だと天候操作もやったりする
水分子を操作して空飛んでたりもしてたから電子が存在するならなんでもありっぽい
戦闘のバリエーションだと美琴がレベル5で1番上だね
-
- 2020年03月06日 06:01
- ID:Dwy7F.Le0
>>返信コメ
- 運痴なぽんこつみさきち早く見たい
-
- 2020年03月06日 07:21
- ID:BETrwga.0 >>返信コメ
- あのブログ見てたの多いんだな
ホントはファン達とワイワイ楽しくやりたかっただけだろうに見たくもない荒らしやアンチの対応とかで精神的に絶対キツかったと思う、アンチじゃなくてもネチケットなくて好き勝手する人は多いしね(ここだってファンサイトなのに変なので荒れるしね)
-
- 2020年03月06日 07:51
- ID:BETrwga.0 >>返信コメ
- 原作も黒子片手で初春掴んでたわ
気付かずスルーしてたけど初春の頭が地面に当たってるように見えてなかなかシュール
-
- 2020年03月06日 08:10
- ID:cbgiPxdJ0 >>返信コメ
- >>446
それほぼ全て一方通行がやってる
垣根もやろうと思えば周囲の法則そのものをいじれるしバリエーションでは上位二名には劣るよ
-
- 2020年03月06日 12:24
- ID:5GU6zLjT0 >>返信コメ
- >>450
垣根は無理
-
- 2020年03月06日 12:26
- ID:5GU6zLjT0 >>返信コメ
- >>450
アクセラは別格だが垣根はハッキリ言って過大評価。色々理屈並べて強いみたいな雰囲気出してるだけ。ドッペルゲンガーや嬉美にどう足枷かいても勝てないと思うよ。
-
- 2020年03月06日 12:49
- ID:5GU6zLjT0 >>返信コメ
- 美琴はベクトル操作みたいな対能力者において絶対的な力を振るう奴以外の能力者なら全員に勝てる
金属を一瞬で溶断できる電撃を一瞬で放てるし直撃しなくても熱で焼き飛ばせるからね
ただ、人相手に全力を出せない性格が邪魔してるけどね
-
- 2020年03月06日 13:31
- ID:9BtaoN3T0 >>返信コメ
- >>452
垣根をスペックで測ろうとしてる時点で見誤ってる、垣根の真骨頂は学習と成長および生産性
彼は戦闘した相手を理解して対応してくる、一方通行戦で受け入れるベクトルを図り攻撃を成功させたり滝壺の能力を一瞬で看破している
そこから有効な手立てを用意できる未元物質があるからこそ強い、一方通行の黒い翼も彼は理解していたからな
最終的な垣根の全力は島を覆うほど翼を展開してナニかヤバい事をしようとしていたほど(バレーボールにされたが)
-
- 2020年03月06日 15:06
- ID:5GU6zLjT0 >>返信コメ
- >>454
ぶっちゃけ美琴がドッペル戦でやった瓦礫で全方位から潰すのを全力でやって自爆転生みたいなことやって垣根を潰せばいいだけ。白垣根の話出すならこっちはphase5.3を出すことになるが。
-
- 2020年03月06日 15:42
- ID:68OVcGYH0 >>返信コメ
- セレクション前編、OVAの地上波初放送と来たか~そう来たか~
-
- 2020年03月06日 15:49
- ID:9BtaoN3T0 >>返信コメ
- >>455
博士のオジギソウを防げてる時点で無理
白垣根のヤベー所は死なない所+上記の性質はそのままだから自滅特効⇒学習⇒再戦を永遠に出来る
質量法則を無視でき死者の複製も可能、最悪まともに相手しなくてもいい訳だから強さ勝負するだけ無駄
-
- 2020年03月06日 17:03
- ID:n82lbQin0 >>返信コメ
- >>455
垣根は超電磁砲より遥かに強い攻撃に即対応で弾き返せるんですが……
実力が雲泥の差すぎて美琴では勝負にもならんわ
-
- 2020年03月06日 17:53
- ID:5GU6zLjT0 >>返信コメ
- >>457
phase5.3はホルスの時代でエイワスのご親類ですが?
白垣根じゃあ話になりませんよ
-
- 2020年03月06日 17:55
- ID:5GU6zLjT0 >>返信コメ
- >>458
超電磁砲とかもはや美琴の数ある技の1つにすぎないんですがww
雷巨人モードの砂鉄砲を実際に防いでから言ってください笑
-
- 2020年03月06日 18:01
- ID:5GU6zLjT0 >>返信コメ
- >>457
無限再生と自己増殖はドッペルゲンガーもできる
そのドッペルゲンガーと美琴はまともにやり合ってたんだぞ
しかも正常時の状態でな
-
- 2020年03月06日 18:35
- ID:5GU6zLjT0 >>返信コメ
- 全ての物質を操作+無限再生+自己増殖 という超チート設定なドッペルと互角に戦えた時点でもはや美琴にも常識が通用しないだろ
天使や魔神クラスを除けば即戦力だよ
-
- 2020年03月06日 21:04
- ID:WoDluLEk0 >>返信コメ
- 何故 最近のアニメや漫画の寝顔は口を開けさせるんだろ。ヨダレ垂れちゃうよ。
-
- 2020年03月06日 23:16
- ID:5mBqO5t70 >>返信コメ
- ドッペルさん目的が自殺だから手加減してくれてただけとか都合の悪い部分はとこと無視だな
戦闘は単純に完全無防備状態の自分なら殺せるだけの攻撃力あるか審査してただけだからレベル5どころかレベル4でも火力高いのなら行けるし
-
- 2020年03月07日 01:23
- ID:rsiaPO.40 >>返信コメ
- ネタバレ荒らしは、美琴の回し蹴りを喰らって欲しい、マジで。
-
- 2020年03月07日 01:26
- ID:rsiaPO.40 >>返信コメ
- >>1
アニメ勢の皆さんへ。
200レス以降はネタバレ荒らしが酷過ぎるので注意してください。
-
- 2020年03月07日 02:43
- ID:.ozaIyuk0 >>返信コメ
- >>5 特別編前編
地上波初放送の
OVA 「御坂さんはいま注目の的ですから」
だった件について
ただの再放送でなく地上波で流れてないOVAとかありがたい
反応期待
-
- 2020年03月07日 03:15
- ID:HykqT37O0 >>返信コメ
- >>464
手加減してようが美琴が実際に余裕でやりあってたのが事実だがw
レベル4でもいけるとか妄想も大概にせえアホw
-
- 2020年03月07日 03:28
- ID:0hpnlEja0 >>返信コメ
- 自分の攻撃が返ってくるアクセラ以外なら美琴はまともにやり合えることはわかりきってるだろ
ゼロ距離からの超電磁砲でノーダメな嬉美とも普通に戦ってるし
-
- 2020年03月07日 04:39
- ID:twrYe37N0 >>返信コメ
- >>406
つーか垣根の未現物質って謎だらけの能力だしな。魔術サイドに片足突っ込んでるし。美琴の攻撃が通じるかどうかは完全に謎。何もわからないのに美琴が勝つ、垣根が勝つって言い切ってる奴らがまとめて馬鹿
ただ原作の描写的に一方と垣根はいい勝負、一方と美琴は瞬殺って間接的な情報から垣根が勝つと昔から言われてはいるがそれも根拠はない
-
- 2020年03月07日 04:44
- ID:twrYe37N0 >>返信コメ
- >>409
木原幻生は超電磁砲における真の黒幕、ラスボスとも言える存在だよね。だからこそ電磁3期の内容は今までの因縁に決着をつける重要な話
俺はてっきり連載当時この文化祭編で超電磁砲は完結するんだと思ってたわ
-
- 2020年03月07日 04:46
- ID:twrYe37N0 >>返信コメ
- >>419
コイン超電磁砲は美琴のお気に入りの技、代名詞ってだけで奥義でもなんでもないからな
格ゲーでいうところの236A、波動拳レベルの技
-
- 2020年03月07日 04:50
- ID:twrYe37N0 >>返信コメ
- >>421
お前もそいつらと同類だろ
自分の中の妄想と公式設定の区別がついてないタイプだ
-
- 2020年03月07日 04:54
- ID:twrYe37N0 >>返信コメ
- >>437
自分で言ってて気づかねえのか?
答えは「わからない」。垣根が焼け死ぬ根拠も防げる根拠もないのに馬鹿みたいな妄想の押し付け合いはやめとけよな
-
- 2020年03月07日 04:59
- ID:twrYe37N0 >>返信コメ
- 頭のおかしい美琴信者が暴れてるのか。すまん、全体の流れ確認せずについ反応してしまった
-
- 2020年03月07日 05:04
- ID:UkWthQsw0 >>返信コメ
- >>473
おまえの中の妄想が公式設定か?笑笑
-
- 2020年03月07日 05:06
- ID:UkWthQsw0 >>返信コメ
- >>474
防げる根拠がないなら現状防げないって結論が当たり前だろw
雷巨人モードの砂鉄砲で死んどけ笑
-
- 2020年03月07日 05:08
- ID:UkWthQsw0 >>返信コメ
- >>475
頭おかしな垣根厨が暴れてて困りますなぁ
-
- 2020年03月07日 05:10
- ID:UkWthQsw0 >>返信コメ
- そもそも先におっぱじめたのは美琴アンチだが笑
ホントに昔からタチ悪いなアイツら...
超電磁砲で主人公勤めて人気あるからって嫉妬が酷いな
-
- 2020年03月07日 20:25
- ID:CRjCRYY80 >>返信コメ
- 学園都市は、神室町(龍が如く)のような治安が悪い街。
一概に、"夢の街"だと言えなくない?
-
- 2020年03月07日 20:27
- ID:hQ5rmvtU0 >>返信コメ
- >>480
その理由は原作で語られてるから読んでね。
どうしても知りたいなら学園都市で検索してね
-
- 2020年03月07日 21:24
- ID:CRjCRYY80 >>返信コメ
- >>481
だって、"龍が如くOFTHEEND"は、いきなり神室町にゾンビまで出るんだよ。
一方通行の話は、どっかの馬鹿兄妹が生み出したパックンフラワーのような生物兵器があるぐらいだから、学園都市と神室町は対等だと思うんだけど。
本当に"夢の街"なら、健全な使い方をするべきでしょうよ。
-
- 2020年03月08日 00:12
- ID:HVYuKK7C0
>>返信コメ
- 黒子は、一応美少女の範疇だが下着の趣味とか変態行動で6ヶ月前まで小学生だったことが嫌になる💦
-
- 2020年03月08日 00:49
- ID:hFrIVZ1K0 >>返信コメ
- >>467
OVAは特にオープニングが素晴らしい。
あれがたった1話限りなのは、贅沢というか勿体ない。
-
- 2020年03月08日 01:22
- ID:Mn7eeht20 >>返信コメ
- 馬場が、龍が如く6の巌見恒雄と菅井克己と同じ人を痛めつける外道で草
-
- 2020年03月08日 08:56
- ID:TYxs5giu0 >>返信コメ
- >>484
あれ超電磁砲のOPで1番好き
S最終回のメドレーでも来るとか思わないし1番テンション上がったわ
-
- 2020年03月08日 12:35
- ID:TpgbZXiW0 >>返信コメ
- 再放送みたいなコナンの反応まとめてるぐらいだし
地上波初放送の8話の変わりのとある科学の超電磁砲のOVAの反応まとめてほしいわ
OVAがみんなほぼ同時に見れて反応まとめれるとか貴重だしな
-
- 2020年03月08日 17:04
- ID:.O.dFqSb0 >>返信コメ
- 万策尽きたな
レールガンさえちゃんと作れば元取れるから他ニ作品は適当でいいって考えてた罰が当たったんだなw
-
- 2020年03月08日 17:11
- ID:nx.aDm2O0 >>返信コメ
- >>488
もうそういうの飽きた
-
- 2020年03月09日 17:32
- ID:btGi8LJI0 >>返信コメ
- >>88
なにそれ優しい
-
- 2020年03月10日 22:33
- ID:Kfgtecll0 >>返信コメ
- >>488
他のアニメでも延期してるのあるしアニメ好きなら他人事じゃないんだよなぁ…
-
- 2020年03月11日 13:22
- ID:N..qGphZ0 >>返信コメ
- 8話の代わりのテレビ初放送のOVAはまとめないんか?
-
- 2020年03月14日 13:21
- ID:es3kxcPM0 >>返信コメ
- あの感じだと次週は8話流れるかな
-
- 2020年03月19日 11:21
- ID:M.6Oad4e0 >>返信コメ
- 地上波初放送のOVAのまとめみたかった
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
参ったか~👿
ワハハハハハ👿