第8話「暴れ龍捕獲作戦」
「あいつら何火に油注いでやがんだ!」

「機関室!離陸まだか!」

「これ以上にないってぐらいやってるわよ!」

「うわあ〜!」

「あれだけの爆薬でもくたばらねえのかよ!」
「毒もくらってるはずなのに、信じられねえ!」


『ハッ…あっちは!』

「ハア…ハア…振り切った…」
「ああ!」

「ハア〜ア…余計なことしてくれたな!」

「作戦開始だ!遅れるなよ!」

「ったく…俺たちも行くぞ!」
「おう!」

《それはきっと…油断だった。龍の生態のことなど、ほとんど分かっていないというのに》

《この惨事は…俺たち龍捕りのおごりが招いたんだ》




「あ…ひどい惨状ですね」

「ブリッジ!遮蔽物が多すぎて狙えない!一度上昇して、射撃可能な位置を探してくれ!」
「ああ?計画倒れじゃねえか」
「市の真ん中ですよ!?そんな所ありますか?」

「ひでえな…」

「見る影もねえ」
『市の人は巻き込まれずに済んだみたいですね。あっ…ジローさん!何やってたんですか?』

『ミカ。あいつはもう飛べない。ここでしとめよう』

「あっ?あそこに見えるのは、製油工場じゃねえか?」

「冗談じゃねえ!引火でもしたらこの辺一帯火の海だぞ」
『うっ…』

『ミカさん!』

「しゃあねえ!ここで終わらせるぞ!バダキンたちは回り込んでくれ!」
「分かった!お前たち、行くぞ!」
「おう!」
「はいっす!」


「ミカに続け!」
「おう!」
「撃て!」




「効いてないみたいっすよ!」
「うっ…空中からの攻撃って、まだなのかよ!」

「うう…くっ!」

「こんな入り組んだ場所じゃ、クィン・ザザから狙えないんじゃ?」
「ああそのようだ。市街戦なんて想定してないからな」

「クソ!ギブスのヤツ、何が作戦だ!」

『ボムランスが残り少ないです!』
「野郎…だったらスタンランスはどうだ?タキタ!」
『はい!』

『ヴァニーさん!』
『効いてちょうだい…』


『手応えないわ』
『撃ち込まれた弾に対して、出血が少なすぎる!弾が内部にまで届いていないんだ!』

「参ったな…安い弾じゃねえのに」
「おい!」

「ああっ!」
「あっぶね…逃げろ!」
「うわあ!」


『銃がダメなら…こっちでいくか』

『ミカさん!』

「あの巨体に槍で挑むってのか?」
「ミカがそっち行ったぞ!」

『うっ…ここで引いちゃダメだ』

『ニコ!援護を頼む!』
「あっおい!お前まで…ううっ!」

「チッ…あいつ。ミカに似てきたんじゃないか?」


『うおおおお!』





『ぐああ!』

『ミカ!』
『ミカさん!』
「チッ…言わんこっちゃない!」

『ミカさん!』
『ううっ…』
『大丈夫ですか?ひどい出血…』

『タキタ。槍…持ってきてくれ』
『何言ってるんですかそんな体で!死んじゃいますから!』
『こいつの体には…俺たちの槍が刺さってる』

『もう…俺たちの獲物だ』

『ちゃんと捕って…ちゃんと食う!』

『ハッ…捕って…解体して…食べる…それが龍捕り』

『うっ…うっ!』
『あっ!でもほら…むちゃですよ!』

『あっ…マズい!』

『熱線で焼き払うつもりだわ』

「あっ…」

「なんだ…」
「あれ!」
「ヤバいぞ!」


「おいおいおいおい!」
「またあれか!」
「全員退避だ!」

「急げ!射線に入るな!」
「射線ってどっちっすか!」
「いいから逃げろ!」


『あ…失敗…』

『あれ?ジローさん?』

「おい…あいつ何やってやがる!」


『ぐっ!うう…』

「おいあそこ!ジローのヤツ!」
「龍によじ登ってやがる!」

『えっ?ジローさん?』

『時間が…ない!』

「おい何してやがる!」
「逃げろって!」
「ちょっ…ジロー!」


『うわっ!ぐっ…』


『あっ!』

『逃げるわけには…いかないだろ!』


『背の正中線上の急所…』

『この距離なら!』



『ぐっ…』



『まだだ…諦めてたまるか!』


『ハッ!』

「ジロー!」


『うっ…』
『うわっ!』

「うわあ!ひい〜!」

「おおっ!」
「マジか…」

『あ…クィン・ザザ!』
「やりやがった」
「おお〜」
「オッケーイ!」
「ハハッ!」

「おい!もっと丁寧に操縦しろ!船壊す気か!」
「ビビらずに突っ込めって言ったの、クロッコさんじゃないですか!」

「突っ込めとは言ったが!船を壊していいとは言ってねえ!」
「そんなのむちゃですよ!」

「ああっ!バラバラになる!急速反転!」
「ぎゃ…逆回転!わあっ!落ちる…」
「出力上げるよ!」





「うおおおお!」



『うわああ!』

「おおっ…とっとっと…ぐはっ!」

『ニコ!』
「ケガは…ねえか?かはっ…」

「やった!」
「おし!」

『あ…アハハッ』
「ハア〜。なんてむちゃしやがる」

「こんな使い方…リーさんがなんて言うか…」

「あ…ああっ!」

「ジロー!よくやった!よく注意を引き付けておいてくれた!」

「行くぞ!」

「うおおおお!」

「終わったのか?」
「倒したの?」
「おい!市がめちゃくちゃじゃないか!」

「ああっ!俺の店が!クソッどうしてこんなことに…」

「ハア〜結局…あるだけの槍突き立ててようやくかよ」

「ああ…ひどい龍捕りになったもんだ」

『あ…こんなに血が。痛くないですか?』

『痛えよ。生きてるからな』

「あ〜…こりゃかわいそうに。船をなんだと思ってるんだ…」

「ブレードは問題ない!このまま飛んで!」

「ハア…ああよかった〜」
「ハア〜ア…」

「よかねえよ!港に泊めたらすぐ点検だな」

『あ…ん?』

「ジロー!」

『えっ…?カーチャ!よかった無事で!』
「フフッ…うん!」
『店が壊れてたから心配してたんだ』
「みんな避難して無事よ」

『あ…』

『ハア…よかった…』
「大げさだよ」
『心配したんだよ?』

「へえ〜。心配したんだ?」

『あっ…み…みんなをな!』

「あいつ!いつの間にいい感じに…」
「抜け駆けとは…意外とやるな。あいつめ」

『わあっ…きれいな子!』
「ウハハ…」
「ヒュ〜!」

『あっ…』
「ウフフッ」

「では!俺たちも無事に再会できたキスを…」
「えっ…ちょっ…はあ?」

「うあっ!とと…職務放棄だぞ!」


「もう動かない?」
『うん』

「ジローたちがしとめたのね」
『ああ…まあね』
「ねえ…近くで見るとなかなかおっかないね。この子、これから解体されるの?」
『ああ。でも…毒もスタンランスもかなり浴びてるから。解体したところで…』
「売り物にならないってこと?」
『いや…だいぶ価値が下がっちゃうんだ。そんなの…こっちの勝手な都合だけど』

「あ…価値…ね」

「あっ、なんだろう?」
『ケンカ…かな』

「一体どうしてくれるんだ?お前ら龍捕りがしくじったせいで大惨事だ!」
「お前らが空を飛んでられるのは、この市が龍を高く買い上げてるからだ!その市に対する仕打ちがこれか!」

「その龍を俺たちが捕ってこなかったら、暮らしていけねえのはそっちだろ!こっちはいつも命懸けてんだよ!」
「う〜わ開き直りやがった!」
「なんだこいつ!」

『よせよ!こんなときに言い争いなんてさ』

「ああ?」

「なんだ?お前もそいつの仲間か?」

『いや…仲間ってわけじゃ…同じ龍捕りだけど』

「なんだ?てめえ。あの龍は、てめえんとこの小船の獲物だって言いてえのか!」
『そんなつもりじゃ…』

「よくないですね」
「ああ…クオーン市は捕龍船にとって重要な寄港地だ。遺恨は残したくねえ」
「いえ。そうではなくて…このままでは龍の買い手がつきません」

「てめえら!」
「あっ!オヤジ」

「何を堅気に迷惑かけてんだ!」

「動いて平気なのかよ?」
「そう思うなら…いらねえいざこざ起こすんじゃねえこのバカどもが!ケンカする元気があるなら!がれきをよけるの手伝ってこい!」
「いや…でもよ…」
「でももヘチマもあるか!」

「ハハハハッ…アホな部下持つと苦労するのは、どこも同じだな」
「いるよな。そういうヤツ」

「あ?お前だよ」
「はあ?おい!お前どういうことだよ!」
「いや。お前です」

「なあ。こいつがいなけりゃ、あんたら死んでたかもしれねえんだぜ?」

「あれが爆発してりゃ、こんなもんじゃ済まなかっただろ」


「でもな…今回の被害ばかりはな!」

「ギブスさん。龍を市に譲渡しましょう」
「ああ?」

「リーさん。何言いだすんだよ!」
「こう被害が大きくなった以上…うちだけが利を得ようとすれば、市民感情を悪くして反発を招きます。譲渡ということにすれば、船の修理費と経費くらいは回収できるでしょう」

「いやいやいやいや!」
「今回俺たちどれだけ苦労したか!」

「売れなければ、一銭にもなりませんから」

「あ〜。クロッコのヤツがなんて言うかな…」

「いいよ〜」
「クロッコ!」
「よっ…船が直りゃいいよ」

「うん。決まりですね」
「ハア…まあ。しかたねえな」

「かああ〜骨折り損かよ…」

『痛み分けって言うんですよ』

『あっ…俺の食う分はあるんだろうな!ああ…血が出たから腹減った』

『出血と空腹は関係ないんじゃ…』
『ウラ爺んとこで、ちょっと肉食ってくる』

「よし。俺たちも市の片づけに行くぞ。ミカ!」
『なっ…放せよ!俺はケガしてんだよ!』
「ケガ人の力じゃないだろこれ」
『放せって!』
「ほら!行くぞ!」
『ハア…ですよね』

『う〜ん…大丈夫みたいですね』

「フッ…アハハッ」
『ホント。困ったヤツらばっかりでさあ』
「アハハ…」

「うん。ジローの仲間なんだね」

『ああ!』


『いいヤツらなんだ』


『あのさ…カーチャ。ごめんな』
「ん?」
『お祭り…どころじゃなくなっちゃった。約束したのにさ』

「ハッ…」

『うっ…うう…うう…』

「フッ…フフッ…」
『え?』

「アハハハハ!」

「アハハハ…」
『あ…』
「あ…ハア…ごめん。だってジロー…顔が大真面目なんだもん」
『えっ?』

『あ…アハハ…』

「でも…」
『ん?』
「見たかったな」

「ジローが龍を捕るところ」






改めてほんとにいいアニメだってしみじみ。原作も最高に面白いしアニメも文句なしのハイクオリティ。すごく素敵な作品に出会わせてくれて感謝でいっぱいです
2020/02/27 01:23:38
みんなの感想
932: ななしさん 2020/02/27(木) 09:17:17.91 ID:vNJfet4o.net
何で町の方に逃げるんだよw
960: ななしさん 2020/02/28(金) 16:09:53.64 ID:kIxIlrfy.net
EDの踊りかわいい
967: ななしさん 2020/02/28(金) 18:52:10.09 ID:UvEnQr5t.net
すべての龍を見たやつはいない。
990: ななしさん 2020/02/29(土) 21:46:48.70 ID:vJ9UNRBA.net
なんでこんな危ない生物を食おうとしてんだ
992: ななしさん 2020/02/29(土) 22:28:16.69 ID:QRFsebzT.net
>>990
油がメインなんじゃないかなって気はしてる
毒を使ってお肉駄目にしてまで取るってことは、体からとれる油が重要なんじゃないかな?
油がメインなんじゃないかなって気はしてる
毒を使ってお肉駄目にしてまで取るってことは、体からとれる油が重要なんじゃないかな?
994: ななしさん 2020/02/29(土) 22:59:59.63 ID:1yoGJPyA.net
>>990
人間もナマコとかフグとかシャコとか食ってるしなぁ
あと、龍とか食うと不老長寿になるとか神通力備わるとかいう迷信ありそう
人間もナマコとかフグとかシャコとか食ってるしなぁ
あと、龍とか食うと不老長寿になるとか神通力備わるとかいう迷信ありそう
995: ななしさん 2020/02/29(土) 23:44:40.58 ID:mZac4yjG.net
最初に食ったやつは勇者になったろうな
つぶやきボタン…
まさかクィン・ザザ号で体当たりするとは!
龍の譲渡をリーさんが提案するのは意外だけど、先のことを考えてるからこそ
見える範囲に死者はいないようで被害が抑えられてよかったけど、クオーン市は大惨事だしクィン・ザザ号の装備もかなり消耗してしまった
あの後ちゃんとカーチャたち避難してたんだ!
店は壊れちゃったけどこのまま捕龍船に乗ってくる展開もあるのか、それとも地上に残るのか…
龍の譲渡をリーさんが提案するのは意外だけど、先のことを考えてるからこそ
見える範囲に死者はいないようで被害が抑えられてよかったけど、クオーン市は大惨事だしクィン・ザザ号の装備もかなり消耗してしまった
あの後ちゃんとカーチャたち避難してたんだ!
店は壊れちゃったけどこのまま捕龍船に乗ってくる展開もあるのか、それとも地上に残るのか…
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1580120217/
空挺ドラゴンズ 8話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 出血と空腹は関係ある? 1…関係ある
2…関係ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2020年冬アニメについて
-
- 2020年03月03日 23:37
- ID:ebxGq.pB0 >>返信コメ
- 討伐シーン魅入ってしまったよ...
-
- 2020年03月03日 23:47
- ID:O7zVnODH0 >>返信コメ
- 追放ENDみたいな話じゃなくて本当に良かった。
-
- 2020年03月03日 23:59
- ID:5Pnj7Pug0 >>返信コメ
- ボムランスとスタンランスの違いを教えてほしい。仕留めた後の肉の味がどうのこうの言ってるから何が違うのだろうけど、ホムペ行ったけど書いてないし…。
割とみんな知ってるワードなのかな?ゲームとかやらないのでその辺わからない。
-
- 2020年03月04日 00:00
- ID:Nr6WTSem0 >>返信コメ
- 「あ…価値…ね」のときのカーチャの顔や
ジローが楽しそうに「いいやつらなんだ!」って言う前後の
ヴァニーさんとカーチャの顔、表情一つで色んなことが想像できていいよね
どうでもいいけどミカの流血、あれ吹っ飛ばされる前に
ちゃんとヘルメットのあご紐締めてれば防げた怪我なんじゃ……
-
- 2020年03月04日 00:00
- ID:SU472PvA0 >>返信コメ
- 毒でも採るってことはやっぱ鯨といっしよでメインは油なんだろうね。
あの龍で300バレルって言ってたから単位が現実と同じだとすると50000リットル弱の油だからけっこうなお金になりそう。
-
- 2020年03月04日 00:03
- ID:ZPdBkVpo0 >>返信コメ
- 報酬が入っていればカーチャ買い上げもありえたのだろうか
-
- 2020年03月04日 00:03
- ID:SU472PvA0 >>返信コメ
- >>4
文字からするとボムランス=炸裂弾、スタンランス=電撃で麻痺かな?
麻痺させると筋肉が弛緩して味が落ちる感じかな。
-
- 2020年03月04日 00:06
- ID:Nr6WTSem0 >>返信コメ
- >>4
モンハンとかやってない俺でも名前から想像できる感じだと
ボムランス→先端に炸薬みたいなもんが仕込んであって、刺さると爆発する
スタンランス→要はスタンガンと同じで、電流を流すことで龍の筋肉や脳を麻痺させる
ってことじゃない?
ボムは周りの組織だけを破壊するからそこが焼肉になるだけだけど
スタンランス使うと全身に電流が走るから影響がデカくて
この世界の龍はそういう仕留め方するとサメを殺したときみたいに
筋肉にアンモニアが広がって臭くなるとか
-
- 2020年03月04日 00:10
- ID:.oYmrn9n0 >>返信コメ
- ※8 ※9
ありがとう!すっきりした。
なるほどねー!スタンランスはスタンガンのスタンだろうとは思ってたけど、電気で味が落ちる?どういうこと?みたいな感じですわからなくなってたんや。
-
- 2020年03月04日 00:16
- ID:T0funbq10 >>返信コメ
- 激しいバトル、粉塵舞うガレキ、、血みどろの竜の死体、
仕留めた者は汚れ一つない服で頭だけ血まみれ。
…CGの作り込みが勿体ないなあ。ひと手間の事なんだけどなあ。
-
- 2020年03月04日 00:17
- ID:T1ohFi1h0 >>返信コメ
- >>7
ジロー個人の報酬だけだと娼婦を買い取るのはちょっと厳しいでしょうね。
-
- 2020年03月04日 00:19
- ID:6jwvHcuX0 >>返信コメ
- >>9
生きてるうちに電流流すと、血抜きもせずに焼く様なもので
生臭くなりそう
-
- 2020年03月04日 00:27
- ID:T1ohFi1h0 >>返信コメ
- あれだけ頑張って報酬はプラマイゼロっていうのは、当事者の立場になったら悔しいけどまあ仕方がない落としどころではあると思います。
それを提案したのがリーというのが意外に見えて実は現実的な彼らしい発送でもありますね。さりげなく必要経費や修理代などの実費は全額しっかりと補填してもらう約束を取り付けているところがなおらしいですし。
-
- 2020年03月04日 00:28
- ID:6jwvHcuX0 >>返信コメ
- >>7
普通、身請けしようと思ったら一晩の値段×50~100倍ぐらい必要。下っ端船員の稼ぎじゃとてもとても。
-
- 2020年03月04日 00:39
- ID:K6JmuJgY0 >>返信コメ
- >>12
>>15
ちょくちょく訪れる重要都市みたいだし、もし仮に店から逃げるように船に乗ってこられたところでそのまま連れて行くわけにはいかないか
-
- 2020年03月04日 01:48
- ID:gt1LDtY40 >>返信コメ
- 竜の生態が分かってないと言う事は毒物が致命傷になってないと言う事か……組合に属する船長の責任がどの程度になるのかな?
※9
『鉄鍋のジャン!』じゃサメ料理に生きたサメを用意していたのもその理由……まあジャンや蘭青は水槽から蹴りだしていたしな。
-
- 2020年03月04日 01:53
- ID:jm6BG9bE0 >>返信コメ
- やらかした船団のやつら、お咎めなしなん?
-
- 2020年03月04日 01:57
- ID:SxOVnL690 >>返信コメ
- >>16
カーチャはまだ売り物じゃないって前々回で言われてたから連れてくことは出来るんじゃないの
里親次第だろうけど
-
- 2020年03月04日 02:47
- ID:KyKZ4mgQ0 >>返信コメ
- >>17
いや致命傷にはなってて放っておけば絶命してたんだろうけど
予想以上に余力が残っててひと暴れした感じ
-
- 2020年03月04日 03:38
- ID:tUmzjcNL0 >>返信コメ
- 意外と政治的判断や船で体当たり等、みんなカッコよかったし、「心配したんだぁ〜」ってあやねるさん良かったのう…
…どうなるか分からぬが…カーチャんと分かれるにせよ、お祭りして欲しいのう
-
- 2020年03月04日 04:45
- ID:MT7UvlKN0 >>返信コメ
- できの悪い宮崎アニメw
-
- 2020年03月04日 05:42
- ID:7zm.Tdrt0 >>返信コメ
- 譲渡って言ってたけど、売れなければ一銭にもならないってどういう事?
-
- 2020年03月04日 07:22
- ID:iakwGDO90 >>返信コメ
- >>23
龍の肉や油は高く売れるけど、それを買うのはどこの誰だと思う?
「龍に街をめちゃくちゃにされて大変でしたねぇ。これから復興に莫大なお金と時間がかかるんでしょうな。さて、それはそれとしてその街をぶっ壊した龍の素材売るんで買ってください。もちろん、利益は全部我々のものです」ってやられて金出す奴はいないよね。
「じゃあ他の街に持っていけばいいじゃん」と考えるかもしれないけど、前回の話の中にあったとおり近隣の街、それも捕龍船の修理等のできる施設が有るかすら分からない街でもかなりの距離。
そこにいつもじゃ捕れない、普通は解体場使うような大きさの龍を船にぶら下げて飛んでいくことになる。補給も満足に出来ておらず、修理の不完全な状態で更にぶっ壊した船でだ。
そして、そこまでやって莫大な利益出したとして、今後この街に捕龍船の修理や補給で立ち寄ることなんて街側からお断りされるだろうし、街から出た人や街に訪れた人経由で「龍に破壊された街を尻目にその龍を持ち逃げした捕龍船」としての噂も広まってしまう。
だったら龍による利益は諦めて復興費として街に寄付しましょう(ただし最低限本来行うはずだった修理+今回の損傷の修理と船への補給くらいは出してもらう)って話。
-
- 2020年03月04日 07:25
- ID:0c9HZG2D0 >>返信コメ
- >>23
推測だけど。
仕留める為に毒に爆薬や電流とかで龍に損傷激しくした所為で。
食用肉、装飾品の材料たる骨、龍皮の革製品、龍の油、薬剤になる内臓
それらの価値がサイズと裏腹に大下落。
おまけに街の被害の大きさかで市民は龍捕りに「お前らがヘマしたからこっちに被害出たんだ」と龍の手柄に損害賠償回りそう。
龍の利益小+と(討伐経費+損害賠償)大-
仕留めた龍の所有権強く主張すると「じゃあお前らの所為じゃねえか」と被害を弁償されそうだから龍の所有権を譲渡して損害賠償を回避した。
これが俺の推測。
-
- 2020年03月04日 08:11
- ID:R.Vj8.fi0 >>返信コメ
- あっちの船員ってかなり大きな組合の船だし船長の命令をしたっぱが無視して暴走は違和感あるな
-
- 2020年03月04日 08:15
- ID:2LWuQXv90 >>返信コメ
- >>23
譲渡は卸しの事
その後の肉や油の販売権はない
-
- 2020年03月04日 08:21
- ID:.1oRV3Dr0 >>返信コメ
- なんか痛み分けという展開になってるのがよくわからないんだが、あの場合、街にいた捕龍船の唯一の生き残りで、街と他のオロチ捕りに貸しを作ったクイーン・ザザ号の一人勝ちじゃないの?
>>4
原作者は実際の捕鯨の話をそのまんま拾ってきてるらしいんで、そういうことではないかと
爆発銛は炸薬の爆発の衝撃と出血で鯨を仕留める銛で、電気銛は電気ショックで鯨を仕留める銛
ちなみに電気銛は落水者を巻き込む恐れがあるので、現在は使用を禁止されている(あとどうでもいいが、鯨用の電気銛は海をアースにして電気を流してるんだけど、空飛んでる竜を相手にするには、船から最低2発撃ち込まないと効かないはずなんだが)
あとそれよりもっと弱いタイプの電気銛は、現在でもカジキ漁で使用されてるけど、それで味が落ちるというのは聞いたことがないな(あんだけデカイ龍の身体が焼けるレベルの電撃とか、「ゴジラ対ヘドラ」の電極板じゃないんだから…)
-
- 2020年03月04日 09:49
- ID:d8ef4Bai0 >>返信コメ
- >>5
現場龍「ヨシ!」
-
- 2020年03月04日 10:48
- ID:vFTOh4.l0 >>返信コメ
- >>26
組合の船設定はアニオリ追加だけど
トップはともかく下っ端乗員の出自なんて似たようなものって話だね
-
- 2020年03月04日 11:07
- ID:MT7UvlKN0 >>返信コメ
- ドンパチをやるほどボロが出る
日常だけやっとくか
-
- 2020年03月04日 12:23
- ID:rRQWnZqa0 >>返信コメ
- このアニメは完成した映像に手作業で汚しの線を
描きこんでいくだけでグッと良くなるだろうな。
ガンダムを素組み・汚し無しでジオラマを組んでる
初心者みたいな凡ミスをやらかしてる。
CGスタッフは水色のシャツ着て土の地面や芝生で
ヘッドスライディングしてシャツを観察してきた方がいい。
-
- 2020年03月04日 13:30
- ID:kZXPYANc0 >>返信コメ
- 船、頑丈すぎない?あんだけの大きさの竜に体当たりして、ほぼ無傷?今度から小型の竜が相手なら体当たりすれば?
退治の手順もおかしくない?熱線を打つ事わかってんだから、全住民の一時避難→竜を拘束→とどめをさす、ってしないと。あんなショボい武器を複数打ち込むだけで討伐できると思ったのか?まばらとはいえ避難はしてたみたいだけど、とりあえず拘束はしないと、熱線を打ったり暴れたりで、街が壊滅しかねないぞ。
-
- 2020年03月04日 14:29
- ID:VDHAWJIX0 >>返信コメ
- カーチャが生きててよかった
でもあれだけ毒やら弾やら銛やら打ち込まれてたらどれだけ手を加えても肉は食えないよな
ミカは残念でしたw
儲けにもならなかったけど赤字ではないみたいだし、街が守られただけマシかな
しかし、横合いから船ごと突っ込んで来たシーンはビックリした
あ、でもあの損害で長期修理となればジローとカーチャの仲もふかまる
-
- 2020年03月04日 14:55
- ID:2LWuQXv90 >>返信コメ
- 来週はオチか。まさかクオーン市編を4週でやるとは思わんかった。てっきり3週だと思ってた。
-
- 2020年03月04日 17:29
- ID:Jko4gmJv0 >>返信コメ
- このアニメ好きすぎて原作買っちゃったよ
今期一番面白いかっていうとそうでもないけど
一番好きなアニメだ
-
- 2020年03月04日 18:59
- ID:l6m7FdKC0 >>返信コメ
- >>22
そんな事ないと思うけど
-
- 2020年03月04日 19:40
- ID:7zm.Tdrt0 >>返信コメ
- >>22
宮崎アニメに匹敵するアニメがそうそうあると思うのか?
-
- 2020年03月04日 19:49
- ID:ZrWOwo1e0 >>返信コメ
- 道楽坊っちゃんのエピソードまでやるのかな
-
- 2020年03月05日 08:18
- ID:cTXW3EwO0 >>返信コメ
- >>18
組合加盟だからそれなりに……下手すると船長は組合資格剥奪もあるかも。
※22
出来が悪いアニヲタの言葉です。
-
- 2020年03月05日 11:49
- ID:Yvrsu2Bp0 >>返信コメ
- カーチャたち、普通に避難してたんだ・・・
-
- 2020年03月05日 12:01
- ID:.iU8Q9mC0 >>返信コメ
- >>38
映像研と比較したらひどいもんだ
-
- 2020年03月05日 19:18
- ID:4zF6AC1I0 >>返信コメ
- >>42
どっちもどっち
-
- 2020年03月05日 19:54
- ID:1.EUHCWC0 >>返信コメ
- >>14
リーは単なる守銭奴じゃなくて船の利益を考えて行動してるって事だな、確かオーナー的な立場だったし
-
- 2020年03月05日 23:15
- ID:cTlittvS0 >>返信コメ
- なんか、原作が今無料だからよんだんだけど、色々テンポ悪く改変されてるね。オートジャイロ攻撃も、割といいとこ当ててて「やったか!?」ってなるのがアニメだと「なんで攻撃した?」って感じだし、ジローも職場放棄してないし竜の上でもたもたしないし、なんなんだ。
-
- 2020年03月06日 01:48
- ID:g.5RAYQk0 >>返信コメ
- >>11
クソCGアニメ
-
- 2020年03月06日 01:55
- ID:g.5RAYQk0 >>返信コメ
- >>45
クソ制作によるクソってことなだけだよ
-
- 2020年03月06日 14:29
- ID:3BOtt12u0
>>返信コメ
- ドロヘドロ とは対照的に安心して見られるアニメ。
どっちも好きだけど。
-
- 2020年03月07日 04:58
- ID:1ot.zno80 >>返信コメ
- >>32
こういう汚れ、リアリティ信者がずっと貼りついてるけど
汚れで喜ぶのは一部マニア層だけだろね
海外配信の比重が大きくなってる今どき、
汚らしいサムネイルや作品イメージ画像じゃ埋もれて見てもらえないだろう
> 完成した映像に手作業で汚しの線を描きこんでいくだけでグッと良くなる
3DCGの制作工程、やる意味、メリット、なんも知らない無能じゃん
よくそんな恥を全世界に向けてさらせるねえ
ガンプラ基準でアニメ語りて・・・初心者はあなたのほうよ
-
- 2020年03月07日 07:08
- ID:OJ0pJTuy0 >>返信コメ
- >>49
児童向けのドラえもんでもジオラマをとおして
リアリティ再現について教えてもらう話があるんだけどな
ドラえもんを見たことある人間=ほぼ全員
この知識はあって当たり前という事になるんだぞ。
アニメを語るうえで「ドラえもん見たことありません」
っていう人間の方が変わり者だと思わないか。
-
- 2020年03月08日 03:07
- ID:6p.lEDin0 >>返信コメ
- >>50
いやいや…
ドラえもんを見たことあってもそのエピソードを見たことあるかどうかは別でしょ…
さすがに論理が破綻しすぎてる
-
- 2020年03月09日 07:30
- ID:VMYQf3ya0 >>返信コメ
- >>44
リーさんがお金にうるさいのはクィン・ザザ号が赤字続きだからってのが大きいしな
あれで守銭奴扱いされたらたまったもんじゃないと思うよ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
的確に急所を突けば…とかそれなりに勝算あっての事だろうけど
見た目にやっぱりムチャすぎるw
まあ、それで失敗・落命しても悔いはなさそうだけどさ、ミカって…