第8話「平穏(フラジャイル)」
(おいおい王相手にハッタリ勝負とは聞いてねぇぞ。大体勝算あんのかよ!?)

(何考えてるのか知らねぇが交渉できる相手じゃねぇんだよ)

(エイスが大金に群がるだけのチンピラ集団だったら交渉の余地もあったろうが…)

(王だけは他の構成メンバーとは違う)

(コイツだけは許せねぇ)

(弟を切り刻みやがったコイツだけはよぉ)

(ここで必ず殺す!)

(だが手榴弾を弾いただけじゃ空間転移のシギルで逃げるのは見えてる)

(狙うのはコイツが空間転移のシギルを使えない一瞬。俺を切り刻むためにシギルを使った瞬間を狙う)

(だから邪魔だけはするなよカナメ)




『だが言ったはずだ。エイスの取引はテイクアンドテイク。まぁ褒美にお前の処刑は苦しまねぇようにやってやるよ』

『そうかよ。そういうこと言うんならこっちはこうするしかねぇかな。鍵の価値が分からねぇアンタじゃねぇと思ったんだけどさ』

(安いハッタリが通用する相手じゃねぇぞ)

(カナメの考えが読めねぇのがもどかしいぜ。俺のシギルじゃ相手の言葉が嘘か本当のどちらなのかしか分からねぇ)

『撃ちたきゃ撃ちな。それが真の宝とはとても思えねぇ』

(意外だぜ。王のやつ本当はカナメの話に興味持ってるっつうのか?)

『まぁそればっかりは信じてもらうしかねぇけどな。確かに暗号は渋谷駅の座標を示していた。だがダイヤの暗号がなけりゃ真の宝には辿り着けねぇのさ』

『ちなみにダイヤの暗号は888001。これは前半の888と後半の001に分けられる』

『渋谷駅で888といえばハチ公像に決まってる。調べたらこの鍵があった』

『とすれば最後の問題は何の鍵かだ。俺はピンときたね。コイツは銀行の貸金庫の鍵だって』

『そこまで分かれば残った001の意味は1つだ。銀行番号001のイナホ銀行の貸金庫に真の宝はあるってことさ』

(嘘しか言ってねぇじゃねぇか。あとは王が食いつくかどうか)

(一応もっともらしいこと言ってやがるが何の保証もねぇ。狙いがいまいち読み切れねぇな)

「王さんちょっともったいなくないっすか?きっとすげぇ大金になりますよ」
『ちょっと黙ってろ』

(このイベントの商品はリングだけで数十億円の大盤振る舞いだ。真の宝となれば価値は計り知れねぇ)

(それにイベントクリア者にはDゲームにおける特権が与えられるというあの噂。あれは無視できねぇ)

『いいだろう。お前の安全は保証してやるよ』

『だがコイツの命は別だぜ。そいつは欲張りすぎってもんだろ?』

『俺は処刑を途中でやめるのはどうにも我慢なんねぇからさ』

『構わねぇよ。成り行きで同盟組んだだけでそいつはダチでも何でもねぇ』


『ハッハッハッハ!リュージ君あっさり見捨てられちゃったな!Dゲームってのはこうでなくちゃな!』

(ありがとよカナメ。最後に俺のシギルがただのクソじゃなかったと思えたぜ)

『交渉成立だな』

『おう。だがテメェの言葉に嘘があったら即殺すぜ?』

(カナメ一瞬でいい。どうにか隙を作ってくれ。そこを必ず俺が殺す)

『王さんよ、嘘だと思うんならこの鍵を調べてもらってもいいんだぜ』

『あぁ?』

『ほらよ!じっくり改めてくれ!』

(感謝するぜカナメ!今ならコイツをや…!)


『俺はさ思うんだよ。途中どんな道を辿ろうが最後に生き残ったヤツだけが勝ちなんじゃねぇのかって』


(コイツは賭けだ!成功の保証はねぇ!)

(だけど俺が見つけた勝利の可能性はこれだけだ!)

(最後に残ったダイヤの番号185911。この数字はチャールズ・ダーウィンが”種の起源”を発表した西暦と月を表しています)

(Dゲーム所縁の数字ですが渋谷駅との関連は全く見いだせません)

(ですが妙なのは歳だけでも年月日でもなく”年と月”になっているところ)

(不自然なものには必ず意図がある。恐らくこの数字自体は何の意味もない暗証番号に過ぎず本当に大事なのは桁数だけ)

(そして6桁の暗証番号を使う渋谷駅唯一の施設が南口にある暗証番号式コインロッカー)

『これが貸金庫の鍵だ?そうは…』

『悪い。間違って投げちまった。そいつは俺の原付の鍵だ』

『そのガキを今すぐぶち殺せ!』

「ダメです!転送が始まって動けねえっす!」

『ハハハハ!ざまぁねぇな王!お前はアイツに一杯食わされたんだよ!』

『ゴミが!顔は覚えたからな…!』

『テメェは解体して豚の餌にしてやる!』

『俺はお前の顔なんざもう忘れたよ』

《宝探しゲーム参加者にお知らせします。ただいまゲームがクリアされました》

『姉ちゃん終わったってことだよな?どっちが勝ったんだろう?』

『そんなの決まってるでしょ?』

『やりましたねカナメさん』

『あなたと会えたのは幸運でした。間違いなくソロじゃ逃げ切れませんでしたよ』

「お、終わったー!渋谷宝探しゲーム完全終了!」

「勝者は無名の新人!スドウカナメだ!」

『あらまぁ。これは大番狂わせね。彼に賭けた客なんているのかしら?』

『取ったぞ』

『それはおめでとうございます。私が引き換えてまいりましょう』
『いやよい。手ずから貰い受けた方が喜びも大きいというものよ』

『終わった…のか?』



『これが宝…こんな物を俺たちは取り合って…』


《まずはおめでとうスドウカナメ君。僕の事前予想を覆す見事な勝利だよ》
『誰だ!?お前は誰だ!?』

《キミのことだ。とっくに気付いてるんじゃないのかな?》
『そうかお前が…このゲームの主催者か!』
《ビンゴ!スドウカナメ君に1000ポイント!》

《これで僕が紛れもなくゲームマスターだと証明できたと思うけどどうかな?》

『ゲームマスターだと!?つまりお前がこのくそったれたゲームを作って俺とダチを巻き込んだ元凶ってことだろうが!』

《作ったというのは少し違うかな。僕が作ったのはいわばインターフェースで…》

『訳の分からない言い訳を』
《確かに。まぁそれはいいさ。本題に移ろうじゃないか》
『本題だと?』
《そうさ。まずは怒りを抑えて話だけでも聞いてみるってのはどうだい?》

《キミからしたってこれはチャンスのはずさ。僕と話せる機会なんてもう二度とないかもしれないよ?》
『なんだよ?本題って』
《まずはイベントを見事クリアしたカナメ君に豪華賞品がいくつもあるから遠慮せず受け取ってくれたまえ》

《クリアボーナスとして1万ポイント。うち半分はキミのフレンドリストにある参加プレイヤーに分割して贈るとしようか》

《キミにはその残り全てとバトルロイヤルモード生き残りボーナス237ポイントを加えた5237ポイントを贈ろう》

《ただポイントはおまけみたいなものだ。困難なイベントを勝ち抜いた者にはダーウィンズゲームにおける独自の特権を認めることにしているんだ》
『特権?』

『さぁ望みを言いたまえよ』

《もちろん僕にできる範囲のことに限られるけどね。人を生き返らせろだの、不老不死にしろだの、そういうのは無理だ》

『なんだよ。案外大したことないんだな』
《神様じゃないからね。精々その代役ってところさ》

『じゃあこのゲームをとっととやめたいってのはどうだ?』

《それはお受けできかねるな。僕の目的に反する》

『何でも望みを叶えるとか言っても都合の悪いことは拒否するんだな』

《元々何でもとは言ってないんだけどね。これでもできるだけ要望には応えてきたんだよ?》

《あるイベント勝者にはダーウィンズゲームを利用した賭場の開帳を許可したし》

《別の勝者には彼が管理する興行試合でのポイントマッチを許可した》

《あとは保険業のための契約システムや他にも…》
『やめる以外の要望はねぇんだよ』

《仕方ないな。その願いを認めることはできないがダーウィンズゲームをやめる方法は2つある》

『なんだと?』

《まず1つはダーウィンズゲームを完全クリアすることだ。ゲームがクリアされれば目的は達成され 自動的にダーウィンズゲームは終了する。僕としても非常に望ましい結末だ》

『もう1つは?』

《僕を殺しダーウィンズゲームのシステムを完全に破壊する》

(考えろ。クソみたいな話だがうまい特権を考えれば殺されることも誰かを殺さなければならないことも防げるかもしれない)

(だけどどういう特権ならそれができる?Dゲームを仕掛けるのを躊躇するような何か…。抑止力になるような特権ならゲームマスターも認めるかもしれない)

『俺の要望を言う』
《うん、聞くよ》
『俺が望む特権は…』

《面白いんじゃない!?認めるよその特権!》

《あぁ忘れてた。もう1つキミに贈り物があるんだった》

『火神槌(ヒノカグツチ)。久しぶりに出会えた新種。キミのシギルの名前だよ』

《ではキミの望みが叶うことを願っているよ。健闘を祈る》


《渋谷を襲った大規模爆破テロ事件ですが発生から2ヶ月経過した今も真相はほとんど明らかになっておらず、崩落した高層ホテル周辺などを含め未だ一部の封鎖が解除されておりません》


(もう2ヶ月か。俺すっかりぼっちなんだけど。ひでぇよお前ら)

(明日から夏休みだっていうのにどこで何やってんだよ)

『昔々ある所に3匹の子豚がおりました。子豚たちは親元を離れそれぞれ家を建てて暮らすことにしました。一番上の子豚が建てたのはワラの家。2番目の子豚が建てたのは木の家。3番目の子豚が立てたのはレンガの家』

『そこへ大きなオオカミがやってきて…』

『ワラの家を強い息で吹き飛ばし丸呑みしてペロリ』

『次いで木の家に火を放ち丸焼きにしてペロリ』

『そして最後にレンガの家にやってきたオオカミは…』

『ハンマーで壁をぶち破り挽肉にしてペロリ』

『こうしてオオカミさんはお腹いっぱいになり幸せに暮らしましたとさ』

『私の知っているお話と違う…』
『それでは問題です。今のお話で言いたかったことは何でしょう?』

『”子豚ごときがどう頑張っても所詮オオカミには勝てない”でしょうか。悲しい弱肉強食ですね』

『スイちゃん0点。私がこの話で言いたかったことは藁葺きは論外。木造は火災に弱く レンガ造りは耐震性に難ありということです』

『私が日本の住宅事情に合わせてアレンジしました』

『やっぱりシュカさんが作ったお話なんだ…』

『だから家を買う時は安全性に一切妥協しないんだにゃん』

『え?家を買うんですか?』

『クランを立ち上げたんだから拠点が必要でしょ?スイも一応メンバーだから要望の1つくらい聞くけど?』

『そ、そうですね…私できればお庭がある家がいいです』


『庭はないけど屋上は庭代わりになるんじゃない?』
『ビル?ビルってその辺で買えるんですか?』
『お金を出せば大抵のものはね』

『この前のイベントで大分稼いだし』
『でもビルなんて必要ですか?人数だって少ないのに…』
『安全性が重要だって言ったでしょ』

『拠点はただの溜まり場じゃないんだよ?簡単に要塞化できるのはビルぐらいだから大きなクランは大抵買ってるよ』

『問題は場所をどこにするかなんだよね。このビルは港区。この近くだけど渋谷にちょっと近いのはね』

『そっか…渋谷はエイス、あの怖い人たちの本拠地なんですよね…』

(あんな奴らいっそ大掃除しちゃった方がいいのに)

『ん?』

『突然の来訪 大変失礼いたします』
『あの、どちら様ですか?』

『私 カネヒラ保険組合を営んでおりますカネヒラヒデアキと申します』

『保険屋さんですか。未成年ですし私に営業されてもご契約できませんけど』
『いえ。営業に参ったのではございません』

『ヒイラギスズネ様をお受取人にした保険金のお支払いに参りました』

『保険金…?』

『お父上であるヒイラギイチロウ様の死亡保険金になります。この度はご愁傷様でした』

『帰ってください!』
(まぁ当然ですよね)

『追い返されたみたいですが?』
『ちゃんと小切手は置いてきましたよ』
『まぁいいでしょう』

『私が頼まれたのは保険金が支払われたかの確認までですから』

『カネヒラ保険組合は信用第一ですよ?』

『そうそうレインさん、スドウカナメ氏をご紹介いただけませんか?』
『カナメさんのマネージャーってわけじゃありませんけど』
『クランを設立なさったと聞いていますよ』
『耳が早いですね』

『いえいえ解析屋さんほどではありません。将来有望なクランとは友好的にお付き合いしたいものです。それでは失礼します』

(相変わらず神出鬼没ですね)

『保険屋さん待ってくだ…』

『いたた…』

『すいません。大丈夫ですか?』

『レインちゃんって言うんですか。なんだか外国の人みたいでカッコイイですね』

『漢字を読み間違えられるので面倒なんですけどね。鈴の音と書いてレインと読みます』

『すごい同じ!私は鈴の音と書いてスズネです。よろしくねレインちゃん』

『でもさっきは本当にごめんなさい。腕大丈夫ですか?』
『ほとんど治っていますので』

『さっき知らない人が来て変な小切手を置いていって…それで慌てて返さなきゃと思って…』

『多分イタズラだと思うんですけどこの小切手本物だと思います?』

『保険屋さんとか言ってたけどすっごく怪しかったし…』

『銀行で確認ぐらいしてみたらいかがでしょう?本物だったらもったいないですよ』

『ほ、本物なわけ…本物なわけないですよ…だってそんな…』

『お父さんの死亡保険金だなんて!』

『スズネさん、ヒイラギイチロウさんについて真実を知る決心がついたなら連絡をください』
『インフォメーションブローカー…』

『お父さんのこと何か知っているの?レインちゃん何者なの?』

『ただの情報屋です。解析屋と呼ばれることもありますが』

『それじゃあ動かしてみて』

『痛みや違和感はない?思い通りに動く?』

『コイツはすげぇ!レインのやつも治してもらえばよかったのによ!』

『あの子はほとんど治ってたから自然に治した方がいいわ』

『ありがとうよ。感謝してもしきれねぇぜ。ダンジョウさん、カエデさん』

『いいのよ。私のヒーリンググレースで人の役に立てるの嬉しいし』

『君の治療も含めて彼の依頼だ。何の問題もないさ』
『ところで少し聞いていいかい?』
『なんだ?』

『なんでカエデとダンジョウと名乗ってるんだ?2人はその…ロシア人なんだろ?』

『なにそんなこと?私たちこう見えて結構日本びいきなのよー』

『うむ』

(見た通りなだけかよ)

『しかしさすがの大所帯だね。何人のクランメンバーがいるんだい?』
『全員がDゲームに関わっているわけではない。Dゲームの参加プレイヤーは26人だけだ』

『ダンジョウ拳闘倶楽部は元々は普通のキックボクシングジムだったのだ』

『それがなんだってゲームを始めた?』
『馬鹿馬鹿しく聞こえると思うがな、格闘家というやつは一度本気で世界最強を目指してしまう生き物なのだ』

『格闘家なら一度は必ず考えてしまう。果たして刃物と向き合った時 己の技は通用するのか?』

『果たして銃器ならどうだ?』

『果たして戦車なら?格闘家にとってDゲームのシギルは悪魔の誘惑に等しい』

『それで今のダンジョウさんなら戦車と戦って勝てるかね?』

『1対1ならば』

『ダンジョウ師範お疲れ様っす』
『彼の仕上がりはどうだ?』

『正直悪くないっすよ。2ヶ月だけなんで基本体作りだけっすけど』

『なんつーか反射神経と思い切りがいいんで もし寝技なしならウチの同世代連中とそこそこの試合やれるかもしれませんね』

『ほう、つまり準備は完了ということか。とにかくこれでお前の依頼は全て果たしたわけだ。リュージの怪我を癒やしトレーニングに協力する』

『そろそろ例の話を進めようではないか』

『そりゃ願ってもないね。今からかい?』

『クランを作り 俺たちとの同盟を求めた。掲げる理念や目的も共感できるものだ。そこまではよい』
『じゃあ…』

『だが同盟とは双方にメリットがなければ決して続かぬものだ。力が無ければ理念も目的も虚しく消え去るのみ』

『俺と戦え。お前が盟を結ぶに足る相手かはかる』

『ま、まさか師範自ら!?』
『彼は対等のクランリーダーとして私の前に現れた。ならば私が出ないわけにはいくまい。これは試合ではあるが全力で来いカナメよ』

『全力ってさシギルありってこと?』

『無論 何でもあり。バーリトゥードが俺のスタイルだ』



『なんだいるじゃねぇか』

『スドウカナメ君のお友達だよね?』

『いらっしゃい。待ってたぜぇ』



つぶやきボタン…
レインちゃんの読みが当たって見事宝探しゲームはクリアできたようで
カナメ君が手に入れた特権が気になるけどそれは後々明らかにされるのかな
どちらかというとエイスとの関係の方が気になるというか心配というか…
2ヶ月の間に逞しくなったり、同盟の話を進めてたりするようだけど
カナメ君を心配して家を訪れたシノヅカ君は果たして大丈夫なんだろうか
カナメ君が手に入れた特権が気になるけどそれは後々明らかにされるのかな
どちらかというとエイスとの関係の方が気になるというか心配というか…
2ヶ月の間に逞しくなったり、同盟の話を進めてたりするようだけど
カナメ君を心配して家を訪れたシノヅカ君は果たして大丈夫なんだろうか
![]() |
ダーウィンズゲーム 8話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 戦って勝てそうなのは… 1…刃物
2…銃器
3…戦車
4…無理
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2020年冬アニメについて
-
- 2020年03月08日 17:56
- ID:iXM5FAKw0 >>返信コメ
- カネヒラの声優も良いチョイスだなぁ
アニメでカネヒラ戦見たいから二期やって欲しいわ
-
- 2020年03月08日 18:00
- ID:tubBhV2Y0 >>返信コメ
- 結構面白いな。
心理描写もしっかりしているし、かなり惹き込まれた。
-
- 2020年03月08日 18:02
- ID:RFiGZgZO0 >>返信コメ
- (作品世界)銀行番号001 いなほ銀行
(現実世界)銀行コード0001 みずほ銀行
-
- 2020年03月08日 18:02
- ID:RjR4xjQp0 >>返信コメ
- スズネちゃんかわいい
-
- 2020年03月08日 18:05
- ID:RFiGZgZO0 >>返信コメ
- 三匹のこぶた、理系おとぎ話かと思えば、ハウスメーカーのCMに使える実用的なお話でした。
-
- 2020年03月08日 18:05
- ID:iXM5FAKw0 >>返信コメ
- >>5
あんな娘いたらそりゃ何を犠牲にしてでも守りたくなるわな・・・
-
- 2020年03月08日 18:07
- ID:RjR4xjQp0 >>返信コメ
- 花屋が保険金の受け渡しの確認をカナメではなくレインに頼んだのは歳の近い友達を作って欲しかったのかもと考えると感慨深いな
-
- 2020年03月08日 18:08
- ID:TaKp54xY0 >>返信コメ
- GMの声が松風さんってのも良い
胡散臭さ満載
-
- 2020年03月08日 18:11
- ID:gLrDc.bl0 >>返信コメ
- レインの別衣装がツボすぎた
なんであの子あんなに可愛いの?(混乱
-
- 2020年03月08日 18:11
- ID:RFiGZgZO0 >>返信コメ
- Dゲーム専用(?)生命保険金が3億円!
でも、掛け金も高そうだな
-
- 2020年03月08日 18:11
- ID:RjR4xjQp0 >>返信コメ
- そういや保険屋もレインも鉢合わなかったんかな?
たまたま学会とかか?
-
- 2020年03月08日 18:11
- ID:etJ.7Slq0 >>返信コメ
- 終わったあとの転送先はどこだったんだろう?
ゲーム始まる前にいたところに戻るんだろうか・・・
-
- 2020年03月08日 18:11
- ID:rj4kvnZj0 >>返信コメ
- 今回出てきた格闘家さんと保険組合さんはAパートで言ってたDゲームの特権保持者ということで合ってるのかな?
-
- 2020年03月08日 18:13
- ID:RjR4xjQp0 >>返信コメ
- >>14
合ってる
つまりイベントをクリアできるくらいの強キャラ
-
- 2020年03月08日 18:15
- ID:RjR4xjQp0 >>返信コメ
- タゴナカさんおった笑
あの人地味に好きだからもっと出て欲しいな
-
- 2020年03月08日 18:18
- ID:7G0ikltX0 >>返信コメ
- いつの間にか女の子がすごい可愛くなってる....
顔のバランスおかしくね?とか言ってた初期が嘘のようだ
-
- 2020年03月08日 18:18
- ID:RjR4xjQp0 >>返信コメ
- ケーくんイメチェンしたなー
-
- 2020年03月08日 18:19
- ID:7G0ikltX0 >>返信コメ
- >>13
それならカナメ、シュカ、イヌカイは再開するな
-
- 2020年03月08日 18:19
- ID:etJ.7Slq0 >>返信コメ
- >>11
原作(アニメ放映分後追い)だと1巻か2巻で給料の半分以上を保険料として巻き上げてる描写があり。
それが「何にたいする保険」なのかは、この先に出てくるのかな?
-
- 2020年03月08日 18:27
- ID:UPwa1mGk0 >>返信コメ
- ダンジョウ拳闘倶楽部のカエデさんの異能は神話級能力『薬師恩寵(ヒーリンググレイス)』で自然治癒を促進し切られた腕すらも直せるけど能力だけど病気とかは治療不可
-
- 2020年03月08日 18:30
- ID:i42zBmtj0 >>返信コメ
- >>15
まあ賭場開いてる人はよく勝てたなって強さなように、運も関わってくるけどカネヒラさんはマジで強いよな
本人のスペックも一級品なんだけど、シギルもチート級で総合的に化け物
-
- 2020年03月08日 18:31
- ID:XhUVunBJ0 >>返信コメ
- 保険屋が死役所の人に見えた。
-
- 2020年03月08日 18:33
- ID:nmoqNI5Y0 >>返信コメ
- ケイネス先生「悪いことは言わん。ビルを拠点にするのはやめたまえ」
-
- 2020年03月08日 18:34
- ID:3brzRWKO0 >>返信コメ
- 宝探し編まではデスゲームに訳も分からないまま巻き込まれた主人公がなんとか生き残るために四苦八苦する話なんだけどここからは覚悟も決めてルールも把握して仲間も揃って装備も整えてレベリングもしてスキルも鍛えた主人公がガチでゲーム攻略を目指す話になるから方向性が変わってくるんだよな
-
- 2020年03月08日 18:36
- ID:3.StrDJv0 >>返信コメ
- この辺から身体能力頼りだった、カナメが技術を身に付け始める最初だったりする、良くも悪くも自分の技能に直結するから
-
- 2020年03月08日 18:37
- ID:vMridf.j0 >>返信コメ
- 王道とは違う邪道な感じで面白いな
-
- 2020年03月08日 18:38
- ID:RjR4xjQp0 >>返信コメ
- >>24
忠告するとこそこなのか…
-
- 2020年03月08日 18:39
- ID:.Zoj8CoI0 >>返信コメ
- >>10
レインちゃんだからちゃんだから
-
- 2020年03月08日 18:43
- ID:pIk.C18P0 >>返信コメ
- 忘れてる人の為に1ポイントは10万円
つまり、カナメの貰った5237ポイントは円換算すると5億2370万円也
-
- 2020年03月08日 18:49
- ID:x9JbtMUy0 >>返信コメ
- これどこまでやるのだろう?
クラン結成は確実としてエイスと完全決着で終了かな?
それともカネヒラ出してきたことだし、次のゲームまで行くのかね?
-
- 2020年03月08日 18:53
- ID:RjR4xjQp0 >>返信コメ
- ネガティブ思考なスイで草
-
- 2020年03月08日 18:53
- ID:etJ.7Slq0 >>返信コメ
- >>31
あと2話だからねぇ。。。
根拠はBD6巻の収録話数
-
- 2020年03月08日 18:55
- ID:rVPpMkKk0 >>返信コメ
- 渋谷のエイスさん怒ってしまって!ワン、ワン、ワワ~ン、ワン、ワン、ワワ~ン
-
- 2020年03月08日 18:55
- ID:qBoecJtj0 >>返信コメ
- 鈴音(すずね)ちゃんには平穏に生きてほしいけどこの作品でそれが叶うとは思えない…
ところで最後にダンジョーさんが言ったバーリトゥード(だったっけ)ってどういう意味?
-
- 2020年03月08日 18:56
- ID:etJ.7Slq0 >>返信コメ
- >>35
「なんでもあり」
-
- 2020年03月08日 18:59
- ID:SxwWPmMj0 >>返信コメ
- 鈴音ちゃんはゲームに参加しないよね?
ゲームだからってこの世界からこの少女が永遠に失われてしまうのは後味が悪い
-
- 2020年03月08日 19:01
- ID:JXwRmeIE0 >>返信コメ
- >>24
お前は嫁探しからやりなおせ
-
- 2020年03月08日 19:02
- ID:RjR4xjQp0 >>返信コメ
- >>37
レインちゃんはもうDゲームやってるじゃないか
冗談はさておきそれはお答えできんな
-
- 2020年03月08日 19:06
- ID:BG4dierC0 >>返信コメ
- タゴナカさん一応出てくるんだな
割と重要人物だし結構好きなキャラだから嬉しい
-
- 2020年03月08日 19:07
- ID:TpgbZXiW0 >>返信コメ
- カットされてる警察サイドシーンの警察キャラ
1ショットだけ写ってたな
-
- 2020年03月08日 19:11
- ID:X97XTt3q0 >>返信コメ
- >>20
ポイントじゃなくて現金で徴収してるのがキモかな?
バトルで勝てない層向けにポイント全損時に一部補填とかしてるのかも
-
- 2020年03月08日 19:11
- ID:UWMx.uP10 >>返信コメ
- テミス様(賭場のオーナーみたいな人)の絶望顔がアニメで見てぇなー(愉悦部)
>>5
漫画版の扉絵にもたまにスズネちゃん描かれるんだがマジ可愛さ限界突破してるわ。個人的オススメは52話
-
- 2020年03月08日 19:33
- ID:SKgifNxC0 >>返信コメ
- お風呂のシーンはソータと入れ替わって欲しかった
-
- 2020年03月08日 19:39
- ID:F2t9xN8P0 >>返信コメ
- >>30
急に羽振りが良くなると税務署が..
-
- 2020年03月08日 19:40
- ID:O1kj5Fx80 >>返信コメ
- リュウジって即席クランはイベントゲーム終わるまでとか言ってなかったっけ
当たり前のようにいつまでもいるけど
-
- 2020年03月08日 19:44
- ID:9pCYZ.Ur0 >>返信コメ
- >>26
今までのカナメは反射神経と動体視力はずば抜けて高いが身体能力自体は運動神経の良い高校生程度だぞ
だから最初に体を徹底的に鍛えて身体能力の向上をさせた
-
- 2020年03月08日 19:47
- ID:xNZ7kn.00 >>返信コメ
- >>37
シーンに時間制限のあるアニメですらしっかりと登場してるくらいだからここから先フェードアウトするわけがないんだよなあ
-
- 2020年03月08日 19:48
- ID:UWMx.uP10 >>返信コメ
- >>46
元々カナメが普段は嘘つかない付き合いやすいやつだったのに加えて「ダチでも何でもねぇ!」(大嘘)で惚れ込んじゃったんじゃないかね
正直登場時は花屋のヤバさを表現するためのモブだと思ったから相棒ポジになるとは思わなかった
-
- 2020年03月08日 19:49
- ID:xNZ7kn.00 >>返信コメ
- >>46
最初は一時クランのつもりだったが、今回の宝探しの最後のカナメの嘘で気に入ったんだろ
ワンさんはまだ生きてる上にカナメに執着し始めたから仇討のためにもその方が都合いいし
-
- 2020年03月08日 19:49
- ID:Pdy.WRau0 >>返信コメ
- >>46
シュカがスイを誘ったのと同じでカナメがレインとリュージを自分のクランに正式に勧誘したんだよ
そこら辺で互いへの嫉妬心もあって最初はシュカとレインの仲がかなり悪かったりもする
-
- 2020年03月08日 19:50
- ID:Yhjzw3lH0 >>返信コメ
- 突然「お父さん死んだから保険金三億円だよ」と言われても、理解はともかく納得はね・・・
あの娘もいずれゲームに参加しそうだな
-
- 2020年03月08日 19:50
- ID:RjR4xjQp0 >>返信コメ
- >>46
エイスに目つけられて協力し合うしか選択肢がなくなった
リュージとしてもカナメとカナメのクランが気に入ったから嫌ではないんだけどね
-
- 2020年03月08日 19:53
- ID:rb3yU7ki0 >>返信コメ
- >>46
即席クランの後に改めて正式に組んだんじゃないの?
-
- 2020年03月08日 19:57
- ID:dHasXyCL0 >>返信コメ
- 超能力バトルモノで火力が重火器頼みのドクロ仮面雑魚が、
よもやファミリーのお兄さん役になるとは
しかも外れシギルのお陰で主人公に対する信頼度チョー高いとか
がんばれがんばれ
-
- 2020年03月08日 19:59
- ID:5k7.6.Gx0 >>返信コメ
- >>25
ええやん原作読んでないけど面白そうや
-
- 2020年03月08日 19:59
- ID:3.StrDJv0 >>返信コメ
- >>47
技能がないと、部が悪い能力だからね、神話級シギルといっても
-
- 2020年03月08日 20:02
- ID:NjSrHR.B0 >>返信コメ
- >>39
いやいや、「すずね」の方だろ。
-
- 2020年03月08日 20:04
- ID:RFiGZgZO0 >>返信コメ
- >>45
カナメが港区のビルを買えば税金対策になっていいかも
-
- 2020年03月08日 20:04
- ID:KpuPk.3s0 >>返信コメ
- ダチでも何でもねぇ!(大嘘)
ああいうときリュージのシギルって便利だな
こっちがどれだけ酷い嘘つこうが全部分かってくれる
-
- 2020年03月08日 20:05
- ID:3.StrDJv0 >>返信コメ
- >>31
この残りの話から行くとカナメが吹っ切れて終わりだと思う
-
- 2020年03月08日 20:09
- ID:rj4kvnZj0 >>返信コメ
- >>21
つまりは怪我というよりは破損箇所を治すというイメージ?
-
- 2020年03月08日 20:09
- ID:2JtGgT6G0 >>返信コメ
- >>24
実際なんでもありだと考えるとビルは逃げ道の確保に問題がありそう。
要塞化しても限度があるし、少人数なんだから数相手だと逃げること考えとかないと。
籠城は増援あっての策だってよく言われるしなぁ。
-
- 2020年03月08日 20:10
- ID:V.IFVkfY0 >>返信コメ
- >>55
最近の能力バトルは銃火器ヤバい設定の方が多いぞ
超電磁砲の美琴とかも何気に事前準備無しだと銃火器には確実に対応できない設定だったりするし
-
- 2020年03月08日 20:12
- ID:cnVrN22m0 >>返信コメ
- 『構わねぇよ。成り行きで同盟組んだだけでそいつはダチでも何でもねぇ』
手を組んで間もないとこの一言でヤケ起こしかねないですけど、デスゲーム系で同盟者が見捨てる言動が嘘だってわかるのはかなり大きいよね。心から見捨てるわけがないって証明になりますし。
-
- 2020年03月08日 20:16
- ID:rj4kvnZj0 >>返信コメ
- >>30
ということはクラン結成したから、クランの活動費は更に5億円あるってことだよね?皆に分配されてたし
-
- 2020年03月08日 20:17
- ID:X97XTt3q0 >>返信コメ
- >>62
字面どおり怪我の再生を後押しする能力だよ
切断されてもパーツが揃ってればなんとかなる
欠損まで行くとそこから復元できるかまでの言及は無いね
-
- 2020年03月08日 20:20
- ID:iN.cYpZm0 >>返信コメ
- >>7
花屋は流石に知らなかっただろうけど、漢字が同じだと知ってたらどう思ったかな
-
- 2020年03月08日 20:21
- ID:rj4kvnZj0 >>返信コメ
- >>65
遠慮なくブラフをぶちかませるもんね。取り繕う必要ないのは利点…ただ、カナメは違うけどこういったブラフを本当に信じてぶちかます人を見極めれないのは難点だけど
-
- 2020年03月08日 20:22
- ID:7DQVSZuc0 >>返信コメ
- 原作の嘘発見器の表現ってマンガ特有な感じだったから
アニメではどうするかと思ったらそのまんまだった
-
- 2020年03月08日 20:22
- ID:iN.cYpZm0 >>返信コメ
- >>47
言い換えるとその程度で生き残っただけでなく、ここまでやってきたんだからゲーム主催者も楽しいんだろうな
-
- 2020年03月08日 20:23
- ID:iN.cYpZm0 >>返信コメ
- >「俺とダチを巻き込んだ元凶ってことだろうが!」
ここで「俺を」ではなく「俺とダチ」っていうカナメが好き
-
- 2020年03月08日 20:23
- ID:lXcXM.db0 >>返信コメ
- まとめ早いと思ったら先々週のか
-
- 2020年03月08日 20:25
- ID:9pCYZ.Ur0 >>返信コメ
- >>63
その為のダンジョウのクランとの同盟でもある
同盟してれば互いへのヘルプコールで仮に攻め込まれて逃げ道が無くなっても脱出可能で本当に信用できる相手かもリュージのシギルで簡単に選別できるし
-
- 2020年03月08日 20:25
- ID:8sJEd0Qo0 >>返信コメ
- >>20
いうても死亡率とか尋常じゃないだろうし(特にイベント戦)
割に合わなさそう
-
- 2020年03月08日 20:26
- ID:NASIyYgB0 >>返信コメ
- カネヒラ保険組合と戦うのは2期かよ
あいつアホみたいに強いから見たかったのに
-
- 2020年03月08日 20:28
- ID:8sJEd0Qo0 >>返信コメ
- >>15
他にも...で言おうとしたのは
たぶんくちなわ会だろな
-
- 2020年03月08日 20:29
- ID:8sJEd0Qo0 >>返信コメ
- >>21
死人は蘇らせても右京さんの病気は直せない黒子みたいだな
-
- 2020年03月08日 20:31
- ID:fzgk7jSf0 >>返信コメ
- 大半の学生は学校行ってないんだよな?
日数大丈夫?留年しないか?
史上最強の弟子ケンイチって作品では3年だった先輩が留年してまた3年やり直しだった。
-
- 2020年03月08日 20:31
- ID:ordP1k7Z0 >>返信コメ
- Fragile(こわれもの)で平穏とはイカしたサブタイトル
気転と度胸で切り抜けながらも、その幸運と限界を自覚して鍛練しているのが良かった
-
- 2020年03月08日 20:38
- ID:xHO2YRLX0 >>返信コメ
- 最初女のクランメンバーをいっきに増やしすぎたのを補うようにこの後怒涛の男祭りになるの草
-
- 2020年03月08日 20:40
- ID:HJwsY55D0 >>返信コメ
- シャミ子が悪いんだよ...
-
- 2020年03月08日 20:41
- ID:DWcZ6oak0 >>返信コメ
- 今期アニメと絶妙にネタ被りしてるのに、温度差が激しすぎる
300個のイベントアイテムを探すイベント:防振り2回イベント
真説3匹の子豚:へやキャン△真説カチカチ山
童話の方はオリジナル交えながら、狼大勝利と外道な兎が大活躍って所が笑った
-
- 2020年03月08日 20:47
- ID:RjR4xjQp0 >>返信コメ
- >>63
強力な罠張れる系シギル持ちが一人いれば雑魚が何人特攻しようが無駄なのは花屋が証明してくれたから十分抑止力になる
-
- 2020年03月08日 20:51
- ID:fApsALuX0 >>返信コメ
- >>58横
だから、>>37の言う「鈴音」を「スズネ」と分かった上で“わざと”「レイン」と解釈してみせる冗談なんだよ。
流し読みでもしてたのかい?
-
- 2020年03月08日 20:55
- ID:F2t9xN8P0 >>返信コメ
- >>52
メアリ―・スーかよw
でもあの保険金、鈴音が納得して受け取らない限り手術受けられんよな?
受け入れられるまで時間かかりそうだけど大丈夫?
-
- 2020年03月08日 20:57
- ID:RFiGZgZO0 >>返信コメ
- >>44
混浴でソータがオイタすると、シュカねーちゃんの容赦ないお仕置きが待ってると・・・怖えええええ!
-
- 2020年03月08日 21:02
- ID:k1RROZJH0 >>返信コメ
- >>55
頼りっぱなしだったとカナメが後々思うほどに
交渉事では便利すぎるんだよなあ
-
- 2020年03月08日 21:07
- ID:w3Y6ct3p0 >>返信コメ
- >>87
ソータは興味なかったりしてw
-
- 2020年03月08日 21:13
- ID:jbK3KbYc0 >>返信コメ
- >>55
この漫画は実は攻撃力ある能力者あんまりいないから
銃使ってるやつ結構多いよ
-
- 2020年03月08日 21:16
- ID:EMxOFGR60 >>返信コメ
- >>64
それ狙撃とかの話だぜ
まあその銃火器の規模にもよるけども
流石に真っ正面タイマンで個人携行の銃火器ならその場で対応出来る扱い
だからこそそれ以外の状況に持ち込めるかの工夫が鍵になったりするわけだけど
その辺りはこの作品もそうだね
最強クラスでも油断すれば銃でやられかけるし
あまりに銃一つで全て決まるレベルだと残念だけど今回のシュカみたいに対処が必要な程度の脅威にはなって欲しくてそういうバランスにする作品が多くなるんだろうかね
-
- 2020年03月08日 21:18
- ID:9pCYZ.Ur0 >>返信コメ
- >>90
むしろ攻撃系のシギル持ってても銃持ちがデフォ
シギルは無制限に使える訳では無いし気配読める超人組以外に銃火器対応は防御特化のシギルでも無いと基本的に無理だから
-
- 2020年03月08日 21:20
- ID:6BIrRcx70 >>返信コメ
- (ありがとよカナメ。最後に俺のシギルがただのクソじゃなかったと思えたぜ)が原作で一番好きなシーンだったからもっと演出を盛ってくれてもよかったかなぁと思うが盛ったらうざいかな。
-
- 2020年03月08日 21:22
- ID:9pCYZ.Ur0 >>返信コメ
- >>91
演算するタイムラグで同時にだと銃撃たれてから着弾までに美琴でも100%は間に合わない場合も有るので真っ向勝負でもだぞ
だから大半のレベル4は銃撃戦には対応できないと作中で明言されてる
-
- 2020年03月08日 21:24
- ID:URT2.pU.0 >>返信コメ
- >>84
「強力な罠張れる系シギル持ち」
そういやスイもシュカも待ち伏せに向いたシギルではあるな。
-
- 2020年03月08日 21:25
- ID:.Zoj8CoI0 >>返信コメ
- >>1
個人的にこの人も好きな人だわ
二期か三期でこの人を見たい
-
- 2020年03月08日 21:26
- ID:7G0ikltX0 >>返信コメ
- >>30
GMからギャグみたいな貰い方した1000ポイント忘れてない?
-
- 2020年03月08日 21:28
- ID:jDPUlNG80 >>返信コメ
- >>94
一方通行と絹旗以外は常時発動では無いからな
似た理由で能力使ってる状態なら作中で断トツの斉木楠雄も不意討ちされたら能力発動が間に合わなくて簡単に殺されるだし能力発動するまでのラグは重要だからな
-
- 2020年03月08日 21:29
- ID:F2t9xN8P0 >>返信コメ
- ゲームクリアって自分以外全員皆殺しって事じゃねえの..?
レインの蠱毒が伏線で。
-
- 2020年03月08日 21:31
- ID:log7FxiG0 >>返信コメ
- 次回はかなりギャグ回やった
-
- 2020年03月08日 21:32
- ID:7G0ikltX0 >>返信コメ
- >>81
女だらけになるとカナメの胃がマッハなんだ....
シュカ的な意味で
-
- 2020年03月08日 21:32
- ID:F2t9xN8P0 >>返信コメ
- ダンジョウ師範は日本好きのロシア人か。
ビル買うなら池袋の方が良くないかw
-
- 2020年03月08日 21:37
- ID:dSGBrzGK0 >>返信コメ
- >>10
あれで容姿は並レベルらしいと言う驚愕の事実
まあレインがシュカと自分を比較しての評価だから実際はもう少し上なんだろうけど
-
- 2020年03月08日 21:39
- ID:X97XTt3q0 >>返信コメ
- そういやイベントクリア時のリングのポイントってどういう扱いなのかと思ってたけど
生存者の所持分はちゃんとポイント変換されてるっぽいのね
エイスなんだかんだで実入りあったんじゃん
-
- 2020年03月08日 21:39
- ID:F2t9xN8P0 >>返信コメ
- ケーイチやっぱ生きてたか。頭良いからかw
-
- 2020年03月08日 21:40
- ID:dSGBrzGK0 >>返信コメ
- >>92
銃って対応し難い点での音速連続攻撃だからな
どれだけ鍛えてもカナメとかシュカみたいな先天的な超人以外は対応不可能
-
- 2020年03月08日 21:41
- ID:iXM5FAKw0 >>返信コメ
- >>103
まぁスタイルがちんちくりんなのは事実だしな
可愛いけど
-
- 2020年03月08日 21:42
- ID:9pCYZ.Ur0 >>返信コメ
- >>106
凡人の場合はリュージみたいに防弾重装備で当たっても有る程度は耐えられる様にするか王みたいにシギル使いまくって逃げるしか無いからな
-
- 2020年03月08日 21:47
- ID:RFiGZgZO0 >>返信コメ
- >>83
クランの拠点(ビル)を買う:防振りのギルドホームを買う
-
- 2020年03月08日 21:47
- ID:UWMx.uP10 >>返信コメ
- そういや原作だと宝探しイベントから時間飛んだの1ヶ月だったけどアニメだと2ヶ月になってたな
1ヶ月じゃレインちゃんの腕治らないとかそんな理由だろうか?
>>102
ちなみにダンジョウさん、本名はアレクセイらしい
-
- 2020年03月08日 21:48
- ID:S0rtkqfp0 >>返信コメ
- シュカ
顔は超絶美形と言われるレベルで体型もトランジスターグラマー
レイン
顔は整ってるいるが地味で体型はコンプレックスになるレベルの幼児体型
比較対象が悪すぎるねん
多分レインも顔だけならシュカには劣ってても美少女設定のはずだし
-
- 2020年03月08日 21:52
- ID:9pCYZ.Ur0 >>返信コメ
- >>111
相手が悪すぎて即座に諦めたっぽいが最近ラノベ版でレインも実はカナメ好きだったっぽいフラグ立ててるからな
シュカだから自分との違いを過剰に気にして凹んでる感じだし
-
- 2020年03月08日 21:52
- ID:nbQK.N3L0
>>返信コメ
- 絶望をいかに覆すか、
-
- 2020年03月08日 21:59
- ID:F2t9xN8P0 >>返信コメ
- >>110
東欧のサソリ男か。懐かしい
-
- 2020年03月08日 22:08
- ID:yLsud5da0 >>返信コメ
- >>112
レインがクランに入ったのがカナメが心配だからと言う打算抜きのエモい理由で不覚にも少し萌えたわw
-
- 2020年03月08日 22:15
- ID:GLl3iC8p0 >>返信コメ
- すごく面白いのに1クールなのが残念
分割でも1年後でもいいからもっと続きが見たいね
-
- 2020年03月08日 22:16
- ID:D3LK6V3x0 >>返信コメ
- >>95
加えて、相手の動きを予測できるレインと
弾薬を補充できるカナメがいるからな。
籠城に徹すれば相当強力なクランだろ、こいつら。
-
- 2020年03月08日 22:33
- ID:4uMuC.va0 >>返信コメ
- あ、まとめ一周遅れか
-
- 2020年03月08日 22:36
- ID:ILkPtcEY0 >>返信コメ
- 伏線の引き方がすげー綺麗で面白いわ
-
- 2020年03月08日 22:40
- ID:F2t9xN8P0 >>返信コメ
- >>117
食料があれば完璧
-
- 2020年03月08日 22:46
- ID:RjR4xjQp0 >>返信コメ
- >>120
うまい棒いくらでもあるからへーきへーき
-
- 2020年03月08日 22:51
- ID:RjR4xjQp0 >>返信コメ
- >>82
夢に介入するチートシギルを得たのに頭がお粗末なポンコツまぞくを想像して草生えた
-
- 2020年03月08日 23:06
- ID:sr95G.ul0 >>返信コメ
- カナメがワンに延々と嘘を語っていたあの一連の寸劇は、すぐ横にあったロッカーを開けるために気を逸らしたかったって理解でいいのかな?
-
- 2020年03月08日 23:08
- ID:lApfMhFR0 >>返信コメ
- ワンみたいな悪党、嫌いすぎてむしろ好きだなw
腕力だけではなく知力もあり、人間を使いこなすカリスマもある
だからこそぶっコロす時、視聴者としてなーんも同情が湧かねえ!
それだけで視聴継続が捗るってもんですよ
-
- 2020年03月08日 23:18
- ID:LHfV5LdW0 >>返信コメ
- カナメが王の顔を見据えながら言った「俺はお前の顔なんざもう忘れたよ」という台詞にしびれた!
-
- 2020年03月08日 23:20
- ID:zD60ea.M0 >>返信コメ
- 本当に強いトップ連中だとシギルは奥の手って感じで、なるべく自分が何をできるのか隠してるから銃が強いという立場は変わらない
ワンさんだって初見ではほぼ対処不能のぶっ壊れ能力なのに、リュージに「10mの射程を持った剣士」って見切られたからあそこまで苦戦したわけだし
-
- 2020年03月08日 23:20
- ID:4D8G3Q1P0 >>返信コメ
- やっぱりこの作品で1番人気はレインちゃんかな?
ボクはスイちゃん萌え。
そもそも花守さん目当てでこの作品見ると決めたし。
-
- 2020年03月08日 23:21
- ID:2ohsA9st0 >>返信コメ
- シュカちゃんは、スキンシップ取りたい派だな
-
- 2020年03月08日 23:24
- ID:X97XTt3q0 >>返信コメ
- >>123
そうだよ
もちろんイベントクリアで即強制転送開始も(確信はないまでも)織り込み済み
ついでに刺し違えるつもりだったリュージを止めたのもそう
-
- 2020年03月08日 23:25
- ID:KcR4VhuQ0 >>返信コメ
- >>123
それもあるしリュージが自爆してでも王を殺すつもりでいたのが分かっていたから引き止めたかったんじゃない?
結果的に花屋は死んでしまったけど元々みんなで生き残るのが目的だった訳だし
-
- 2020年03月08日 23:30
- ID:sr95G.ul0 >>返信コメ
- >>129
>>130
なるほど、回答ありがとうです
そうなるとワンとリュージが別の場所でやりあってくれてたらもっとあっさり片付いてたわけか
-
- 2020年03月08日 23:40
- ID:wh9eOqH10 >>返信コメ
- >>24
俺もビルと聞いて「キリツグ……」と思ったが、
あれは下層階に自由に出入りされた事が原因だから、丸ごと買い切る今回とは少し条件違いそう。
でも大砲じみたシギルで吹っ飛ばされるのは有りそうねぇ。
-
- 2020年03月08日 23:43
- ID:g.24mHFz0 >>返信コメ
- 次話の戦闘シーンがぬるぬるだったから早く感想みたい
-
- 2020年03月08日 23:54
- ID:3.StrDJv0 >>返信コメ
- >>81
殴り合って分かり合うくらいだからね……
-
- 2020年03月08日 23:59
- ID:hfrVAiOS0 >>返信コメ
- >>126
シギルを安易に使ってるので王の底の浅さを描いてる
王自身は凡人なのでネタバレしちゃうと雑魚だし
-
- 2020年03月09日 00:00
- ID:eI0M6OAe0 >>返信コメ
- >>115
レインって自分が生き残るためだったとはいえ最初からカナメと協力してる唯一のクランメンバーなんだよな。
他は一度敵対してからの和解だし
-
- 2020年03月09日 00:04
- ID:.lmVAv7F0 >>返信コメ
- >>135
ここで散々弱いって馬鹿にされてるリュージにもネタバレしてると単独では勝てなくて雑魚を使い潰して隙を作ってるからな
王は気配とか読めないので何気にネタバレしてる銃使い相手だとシギル使って逃げの一手になる
-
- 2020年03月09日 00:16
- ID:3k1zbrHd0 >>返信コメ
- 仮にカナメがこれでゲームやめても王は絶対逃してくれなかったろうけどな、てか1話の遅れだから9話もはよ頼む
-
- 2020年03月09日 00:25
- ID:3k1zbrHd0 >>返信コメ
- >>116
原作買え、俺はそうする
-
- 2020年03月09日 00:47
- ID:SC2i5nVR0 >>返信コメ
- >>1
カネヒラさん、契約者に対しては本当に真摯に対応する人だからなぁ
アニメ2期やってハンティングゲームもやってほしいわ
-
- 2020年03月09日 00:55
- ID:LIxspct30 >>返信コメ
- >>88
下手するとクランクラッシャーになりかねないから味方に引き入れるには勇気いるシギルでもあるよね。リュージは嘘は分かるが周りがリュージの言葉が嘘か本当かわからないから味方側にも危険を孕んだ能力でもあるよね。
-
- 2020年03月09日 00:55
- ID:LbrWZnyJ0 >>返信コメ
- 9話が放送されて2日も経ってから8話の更新かよw
-
- 2020年03月09日 01:15
- ID:3k1zbrHd0 >>返信コメ
- >>137
序盤の強敵としては適任だな
能力が強いだけでそれに頼りきってる傾向、色々パクリ臭い要素も多いけどなかなか基本は抑えてる物語だな
-
- 2020年03月09日 01:17
- ID:LIxspct30 >>返信コメ
- >>142
個人的には一週遅れの方が有難い。
地方によっては放送日が違ってタイムリーでコメント出来ないから地方民は一週遅れの方がコメントに参加しやすいんだよね。
-
- 2020年03月09日 01:30
- ID:6g41SLE90 >>返信コメ
- >>139
原作はあるけどアニメでも見たいって事だと思う
-
- 2020年03月09日 01:45
- ID:j4e0Rkul0 >>返信コメ
- 上級国民みたいな特権がないと最後まで生き残ってゲームをクリアしたところで存在ごと消されそうだよな
現実でも横浜港に到着したクルーズ船のコロナウイルス感染者数が706人から696人になってたし中国のホテル倒壊でも感染者が10人消えてるしな
-
- 2020年03月09日 02:25
- ID:l9NDGeQX0 >>返信コメ
- >>85
勘違いを誤魔化したいのか知らんけど、話の流れも文の流れも無視した無意味な発言を冗談って無理があるだろう……。
もし本気で冗談だと思ってるなら、少しは人と会話する練習したほうがいいと思う。
-
- 2020年03月09日 02:41
- ID:HPIuyIUH0 >>返信コメ
- >>147
言いにくいけど>>39の発言の解釈は>>85で合ってるんだ…
レスの流れをちゃんと見よう
-
- 2020年03月09日 04:11
- ID:kPOG.ak.0 >>返信コメ
- >>147
ブーメランすぎて草
少しは人と会話する練習したほうがいいと思う。
-
- 2020年03月09日 05:35
- ID:CEUJLfHr0 >>返信コメ
- >>94
自分で言ってる通りそれレベル4の大半の話
目の前にいて動き察知出来てて同時に動けるとこまで整ってる状況なら5位以外全員音速超えに対応実績ある程度には発動速度は速い
4位ですら実ははっきり銃で撃たれるより速くビームで四肢撃ち抜けるって明言されてたりする
自分で誘爆させた爆弾に即時対応出来る程度には発動は速いからねあの人
気付くのが間に合えばって条件がつくから察知しにくい状況かとっさだと対応困難な規模とかそういう状況が間に合わないパターン
実戦じゃそんなの普通に起きるから確実な対応が無理なんであってラグの問題ではない
-
- 2020年03月09日 06:50
- ID:3k1zbrHd0 >>返信コメ
- >>145
どこからそう読み取ったのか知らんがもしそうなら言葉が足りん
-
- 2020年03月09日 06:57
- ID:LYTepJ2.0 >>返信コメ
- >>79
負ければ死
ポイントをリアルマネーに換金可能
このゲームと学校で、ゲーム後回しにする方がよっぽど剛の者だと思うがな
-
- 2020年03月09日 07:00
- ID:lcoEX7l30 >>返信コメ
- どのアニメでも風呂シーンは最高だ
-
- 2020年03月09日 07:01
- ID:LYTepJ2.0 >>返信コメ
- 最後強キャラっぽく出てきた人、二話で顔に蹴り食らって負けた人だよな?
今更強キャラっぽくされても
-
- 2020年03月09日 07:43
- ID:oxDmQ0qI0 >>返信コメ
- >>147
つまり、君は>>39の言う「冗談」が何を指しているのか理解できなかったんだろう?
「ああ、そういう事か」とか言っとけば済むのに、なんで傷口を拡げるかな。
「>>85“横”」と書いた意味も分かってない様だし。
>>151横
どこからも何も>>116はちゃんと「1クール」ってアニメの話をしてると分かる表現を使ってるよ。
なんだか、あにこ便でこういう話の流れを読み違えたレスを見掛ける頻度が増したなあ。毎週1個は必ずある印象…。
-
- 2020年03月09日 07:50
- ID:ScuwFv1H0 >>返信コメ
- >>155
アニメの話してるんだから普通アニメに対して面白いって読み取るだろ、「原作が面白い」なんて一言も言ってない
アニメで続き見たいって言ってるやつは全員原作読んでるのか?
-
- 2020年03月09日 07:51
- ID:vFTKmKq60 >>返信コメ
- >>154
相手は仮面つけた謎の女キャラだぞ
あの厨二レベルの高さなら強キャラが負けても仕方ない
-
- 2020年03月09日 09:16
- ID:1Q4eBUXW0 >>返信コメ
- >>37
ネタバレにしかならない質問をするのはどうかと思う
とりあえず原作ではレギュラーではないものの、この後もちょくちょく出てきて話によっては扉イラストに起用されたりもする、とだけ言っておく
-
- 2020年03月09日 09:16
- ID:oxDmQ0qI0 >>返信コメ
- >>155自レス
文章を直し損ねてた。
誤)「85“横”」と書いた~
正)85で“横”と書いた~ または 「58“横”」と書いた~
>>156
補足をありがとう。
-
- 2020年03月09日 09:18
- ID:1Q4eBUXW0 >>返信コメ
- >>43
テミスさんは顔芸キャラだからね!!
その後の諦め放心ぶりも併せて好きだわ
-
- 2020年03月09日 09:20
- ID:1Q4eBUXW0 >>返信コメ
- >>46
渋谷宝探しイベントラスト(今回の冒頭)のカナメと王のやり取りでカナメに対する好感度がカンストしたから
自分の命もポイントも全てカナメに賭けることにした
リュージさん、ヒロインかな?
-
- 2020年03月09日 09:24
- ID:1Q4eBUXW0 >>返信コメ
- >>79
原作だと次のイベントの終了後に他の大人から指摘されたカナメはちゃんと休学届を出す
他の学生は知らん
-
- 2020年03月09日 09:28
- ID:1Q4eBUXW0 >>返信コメ
- >>96
自分の理念を貫くキャラは良いよね
-
- 2020年03月09日 09:30
- ID:1Q4eBUXW0 >>返信コメ
- >>99
だったらゲームマスターがクランやら同盟やらのシステム作らないと思うよ
-
- 2020年03月09日 10:34
- ID:3rVBvB2N0 >>返信コメ
- >>67
だから個人的には細胞や組織の再生を促進してるんじゃないかなっとは思う…病気や障害は無理だし
だから欠損部分は無理な可能性高いかも
>>157
あの女がどんだけやばいかは放送や配信見たらわかるかな…まあ土日にここでも感想載るとは思うけど
-
- 2020年03月09日 11:44
- ID:3VW.X.sH0 >>返信コメ
- >>131
でもそれだと暗証番号押してる間にリュージは王に刻まれてるだろうからあれでよかったんよ。多分
-
- 2020年03月09日 13:04
- ID:BlLqkLBp0 >>返信コメ
- >>98
他作品まじってない?
まぁ能力オンリーかつ単純な使い方のみで考えて間に合うか否かって話で本人の立ち回りや身体能力、電磁波レーダーによる察知みたいな応用と発動さえすれば防げる盾や広範囲攻撃による牽制になるって考えれば割となんとかなると思う
-
- 2020年03月09日 13:07
- ID:BlLqkLBp0 >>返信コメ
- >>155
こんだけたくさんレスあって毎週1個なら少ないほうとポジティブに考えればいい
-
- 2020年03月09日 13:18
- ID:BlLqkLBp0 >>返信コメ
- >>122
それただの本編 シャミ子がポンコツに見えるのは元が病弱なうえ夢魔で物理関係は苦手なのといい子過ぎてあくどい発想ができないからでそこそこ緩い制限でけっこう強力な洗脳ができるからスペックだけは強キャラ
-
- 2020年03月09日 13:29
- ID:1Q4eBUXW0 >>返信コメ
- >>169
原作だと筋トレの成果とチートアイテム入手によってそこそこやれるようになってるしな、シャミ子
-
- 2020年03月09日 13:32
- ID:RNtjmB4v0 >>返信コメ
- >>150
残念ながらラグの問題なんやで
美琴は能力の発動に最短でも一秒は掛かる黒子と公式でガチ勝負なら五分なので最初から能力発動状態で無いと確実には間に合わないって簡単な話
鎌池にも美琴は能力が派手だから強そうに見えるがと言われてるし描写から感じるオタのイメージほど設定上の美琴は強くないねん
-
- 2020年03月09日 13:55
- ID:n8s4yCen0 >>返信コメ
- >>111
シュカがトランジスタグラマーってのは語弊がないか?
プロポーションがいいのは確かだけどグラマーってほどには見えない
公式のどっかにそういう表現があるならしょうがないけど
-
- 2020年03月09日 14:07
- ID:jZY.vh.30 >>返信コメ
- 今更だけど
有名な学者の名前を冠したタイトル繫がりで
某タイムマシン作品を思い出してしまってな
-
- 2020年03月09日 14:10
- ID:9RW66W040 >>返信コメ
- >>150
美琴は目の前で会話してる奴の不意討ちフラッシュバンに対応が間に合わなくて昏倒させられたりしてる
一応書いとくと高レベルの電撃系は能力発動状態ならフラッシュバンも無効に出来る
>>172
今回のサービスシーン見ても普通に巨乳だと思うが
アニメや漫画はD以上は無駄に大きく描くから判断し難いがリアルであの大きさだとEは有るぞ
-
- 2020年03月09日 14:26
- ID:jZY.vh.30 >>返信コメ
- >>111
いやいや、太陽はまぶしすぎるから月の方がいいという場合もありますぞ
-
- 2020年03月09日 14:30
- ID:pdMDxvWf0 >>返信コメ
- >>174
アニメ表現はブレがあるから何とも言えんが
原作読んでる限りはどう盛っても作中での標準以上には見えんぞ
-
- 2020年03月09日 14:58
- ID:QksjoR.L0 >>返信コメ
- >>99
実のところダーウィンズゲームって殺しを煽るようなルール設定になってるけど
絶対に誰かが死ぬようなルールはないんよね
今回のイベントも理論上は誰も死なずに済む道があったわけだし
-
- 2020年03月09日 15:42
- ID:wd.Tbm6v0 >>返信コメ
- >>99
ダーウィンズゲームはサバイバルゲームだけど
決してバトルロイヤルが目的ではないよ
ただ多くのプレイヤーが金に目が眩んで安易なPKを始めるから殺し合いになる
その意味でレインのダーウィンズゲームは蟲毒という解釈は間違っているし本人も後に気づく
-
- 2020年03月09日 15:50
- ID:0KFOCLTs0 >>返信コメ
- >>178
望んだ存在を作る為にやらせてるので手法は蟲毒で間違ってはないぞ
目的が最強の存在を作るって部分が違うだけ
-
- 2020年03月09日 18:16
- ID:kPl6cV6N0 >>返信コメ
- >>135
あらら、それは意外だな。てっきり後半まで絡んでくる因縁ある強敵かと思ってたから
-
- 2020年03月09日 18:56
- ID:ndfE15MV0
>>返信コメ
- 尻上がりによくなってくる
-
- 2020年03月09日 19:59
- ID:DXRg1aOc0 >>返信コメ
- >>27
エイスに狙われたカナメの友人みたいに、有力プレイヤー潰しのためゲーム外で友人親族狙うのが常態化してるという世界観なんで邪道も邪道よ
-
- 2020年03月09日 21:10
- ID:ji4wBNCR0 >>返信コメ
- >>182
1ポイント100万に換金できるならば、人生狂わせる人が多数出てもおかしくない。
-
- 2020年03月09日 21:20
- ID:IkL.XsJk0
>>返信コメ
- 入浴シーンを見て
シュカちゃんはくれてやるから、スイちゃんを貰っていくよ!
って、激しく思っています。
-
- 2020年03月09日 21:50
- ID:xBz.gYwA0 >>返信コメ
- >>63
とはいえ東京のど真ん中にガチ要塞建てるわけいかんし建築費用も桁が何桁か上だろうし、やるならお話まるごとなろう小説最低レベルのファンタジーに落とさないとな
-
- 2020年03月09日 23:31
- ID:eWpRbZR00 >>返信コメ
- >>171
銃って鍛錬しっかり積んで使い慣れてる人だと構えて狙い付け撃つまで一秒未満だからな
高レベルでも素の状態から戦闘開始なら能力発動が間に合わないはリアルな設定
-
- 2020年03月09日 23:49
- ID:fqbeE.GQ0 >>返信コメ
- >>182
Dゲーム関係者以外の死は隠蔽してくれないから一般人を狙うのは下策
それで警察に目をつけられたら垢banで死亡なので全然されてない
>>186
あくまで銃>能力ではなく銃>能力者ってのは綺麗な落とし所だと思ったわ
発動が間に合わないだけで発動出来ればレベル3でも能力によっては対応できるだし
-
- 2020年03月10日 00:04
- ID:sVVVm1XI0 >>返信コメ
- >>180
今までの描写でも冷静に見ると実は小狡いだけの小物ってのは分かる様にはなってる
-
- 2020年03月10日 00:38
- ID:Stuku7ID0 >>返信コメ
- 強そうな奴との戦闘は避けてたり実はカナメより頭の回転は鈍いっての今までで描写されてるからな
何より気配察知できないので実は4000℃が馬鹿じゃ無かったらイベント開始直後に死んでたし
-
- 2020年03月10日 01:05
- ID:MA2JtKxd0 >>返信コメ
- >>187
別に公権力に捕まったくらいじゃ一律banはされんだろ
禁止事項は「Dゲームを広く公表する行為」だ
運営のさじ加減次第だがDゲームの事を隠すだけなら最悪携帯端末を処分するだけで済むじゃん
-
- 2020年03月10日 01:38
- ID:Jvree2LK0 >>返信コメ
- >>190
捕まったら金の出所とか調べられて露見する可能性有るし
つうかアカウント削除で措置するのはルールで言及されてる
-
- 2020年03月10日 01:50
- ID:tWFLspVY0 >>返信コメ
- >>171
だから色々条件つけた上での話ってしたのに
発射された銃弾見てからは無理で、銃見えててそれで攻撃してくると分かってる条件ならという話
音速移動だと見えねえから事前にサーチ準備しててようやくだが位置把握してから到達までなら発動は間に合うくらいのラグで済んでるし
銃に気付くタイミングが遅いときだとまあ無理でしょ
だから絶対じゃないと言ってる
ていうか銃見せられてから間に合わないなら逆に銃側の絶対勝利だぞ
テレポについては近距離でパンチより遅い設定でバランス取ってるんだから発動速度同じならテレポ側の圧勝よ
予兆もなく発動の瞬間に攻撃到達で防御不可必殺でどこに何を飛ばすかも分からず本体移動力も上は弱点がなけりゃ戦える余地がまるでない
それが五分で済んでんだから逆に速度差なきゃ無理でしょうよ
-
- 2020年03月10日 02:01
- ID:MA2JtKxd0 >>返信コメ
- >>191
捕まっても即banされないのは原作にも描写あるで
逆に捕まったことが理由のban描写は今の所無いはずだがね
-
- 2020年03月10日 02:19
- ID:P4o18h7p0 >>返信コメ
- >>192
にわか指摘するみたいで悪いが一応突っ込んどくと
その銃が有るの分かってから対応で美琴でも確実には間に合わない
上でも出てるがフラッシュバンにも急対応では能力発動が間に合わなくて気絶させられてる
レベル5美琴でも割とギリギリの勝負になるから発動速度で劣るレベル4の大半は銃撃戦に対応できない設定になってる
これは知らなくても仕方ないが最近になって空間移動は周囲の空気や物を吹っ飛ばして出てくる前兆が大きいので事前察知は簡単な設定になった
感知に優れた能力どころか感覚が鋭どければ無能力でも分かる
-
- 2020年03月10日 02:57
- ID:.NsuuObv0 >>返信コメ
- >>141
相手は自分の嘘が分かるけど自分は相手の言うことが嘘か本当か分からないっていう能力を知った上で仲間に誘うってことは
「お前の事信用してるし自分が裏切るつもりないからシギル使われても平気」って言われてるようなもので
シギルのせいで人の嫌なところ知って人間不信になってたリュージさん胸キュンものだろうな
-
- 2020年03月10日 08:58
- ID:dHnLs5Yn0 >>返信コメ
- >>191
普通に逮捕されて普通に取り調べ受けているエイスメンバーのシーンとか原作で出てきているんだ
関連情報公開、ゲーム中の死亡、ポイント全損のどれかにならなければ普通にアカウントは残るし強制転送等の措置も取られないよ
勘違いしている人もいるみたいだからついでに言っておくけど
敗北=死
ではないからね
敗北してもポイント残ってれば普通に助かるよ
-
- 2020年03月10日 09:12
- ID:dHnLs5Yn0 >>返信コメ
- >>184
今ならもれなくソータもついてきます
-
- 2020年03月10日 09:18
- ID:UuE2rXE70 >>返信コメ
- >>176
横からだが>>174を先入観無しでもう一度読んでみ。あのサイズは「リアルなら」十分大きいって話やで?
「作中での標準」とやらも、子供や貧乳属性以外は女性キャラ全員巨乳なんて作品珍しくないしな。
-
- 2020年03月10日 09:59
- ID:mjNLbA490 >>返信コメ
- >>198
元々作中キャラの容姿のコンプレックスの話に現実では〜とか言い出す方がおかしくない?
-
- 2020年03月10日 10:34
- ID:3g.Vj2KB0 >>返信コメ
- シュカはスタイル良いと言われてて絵でも胸はそこそこ大きいのに大きくないって言う方が変としか
-
- 2020年03月10日 11:16
- ID:UuE2rXE70 >>返信コメ
- >>200
FA
-
- 2020年03月10日 11:39
- ID:mjNLbA490 >>返信コメ
- スタイルいいのは分かってるけど
シュカのそれはトランジスタグラマーっていうほどなん?
-
- 2020年03月10日 12:25
- ID:W1jpxaoH0 >>返信コメ
- >>196
つまり取り調べとかでDゲームの事を話してしまうと即BANだけど黙秘とかしてれば少なくとも延命はできるってことか
-
- 2020年03月10日 13:56
- ID:dHnLs5Yn0 >>返信コメ
- >>202
一応、作中では「顔立ちは幼い」っていう評価
体形も整っている扱い
なのでまぁ、トランジスタグラマー扱いでも通用しなくはない
作中でトランジスタグラマーと評されたことはない、はず
-
- 2020年03月10日 14:07
- ID:yhslVPPU0 >>返信コメ
- 小柄かと言われればそこまで小柄でもないし
グラマーかと言われればそこまで肉感的でもないかなって感じ
-
- 2020年03月10日 16:13
- ID:H5Wief1e0 >>返信コメ
- >>203
GMぶっちゃけチート過ぎて言おうとした途端に消せるからな
上で話題に出てる美琴と黒子とついでに食蜂の能力の超上位互換を一人で使える存在だから
-
- 2020年03月10日 16:45
- ID:IaxtSWVc0 >>返信コメ
- >>206
そういえば圏外村に関しては認めてるというか放置っぽいな
目的がバトルロワイヤルや興行目的じゃないからともいえるが
-
- 2020年03月10日 17:23
- ID:QcJClXHj0 >>返信コメ
- >>207
設立にあたって直接的に関わってるのがDゲームプレイヤーだからセーフって扱いなのかもね
実際あの禁則事項、裁定されれば問答無用だけど
基準は相当ユルいよな
-
- 2020年03月10日 20:13
- ID:wH.fPwtZ0 >>返信コメ
- >>187
一般人狙うっても殺すわけじゃなく人質にされることがあったってのは原作ではっきり言われてる
そういえば次回予告の背景にある木って原作最新刊まで見ないと意味不明よね…
-
- 2020年03月10日 21:58
- ID:k6CRnx7n0 >>返信コメ
- >>145
そんなこと一言言ってなくね?
どしてそう思ったん?
本人が言い返したくてレスしたの?
-
- 2020年03月10日 23:07
- ID:WA2ku97d0 >>返信コメ
- >>206
空間移動関係はGM特権みたいだがDゲームの運営と洗脳とかはGM自身のシギルでやってるみたいだからな
美琴と食蜂の能力を発動範囲が世界規模で24時間維持できると考えると一人だけ次元違い過ぎる
>>208
そもそも計画を邪魔されたら世界がヤバいから処理してるだけでGM自身は人が無駄に減るのを望んで無いからな
-
- 2020年03月11日 00:07
- ID:p91aF.CR0 >>返信コメ
- 原作最新話時点でさえ主要キャラが自分のシギルを使いこなせてない段階なのでシギルの底が未だに見えないんだよな
一番使いこなせてるシュカでもMAXが10だとしたら5ぐらいの段階までしか行けてないし
-
- 2020年03月11日 02:26
- ID:LFbmJ6IQ0 >>返信コメ
- 「王さん、ちょっともったいなくないっすか?」
あの緊迫した状況でピリピリした王に話かけられる神経はスゴいな ぶっ飛ばされるかと思った
多分シンジってヤツだと思うけど前々から妙に印象に残るキャラだ
-
- 2020年03月11日 02:50
- ID:1TjhttNe0 >>返信コメ
- >>213
エイス最古参メンバーでDゲーム始める前からの王のツレだからな
ヘタレかつ雑魚なのに王と距離感が近くて指漬け酒の持ち運びとかも任されてたりもする
-
- 2020年03月11日 10:41
- ID:UFaJYTPt0 >>返信コメ
- >>214
そもそも王がDゲーム始めたのもシンジから招待されたのがきっかけだものな
シンジは強いとか弱いとかではなく、話的に重要な位置にいると言えなくもない
(シンジが誘わなかったら王がDゲーム始めない→王がきっかけで動き出した人たちが動かない→メインメンバーすら集結しない)
-
- 2020年03月11日 11:59
- ID:xrARUgsW0 >>返信コメ
- 元々の友達って言うか舎弟だから金とか強さにビビッて従ってる面子とも微妙に違うのよな
シンジに誘われてだから元々の関係もそこまで悪くなかったみたいだし
-
- 2020年03月11日 12:09
- ID:KEbFsgRW0 >>返信コメ
- >>215
いろんな意味で複数の重要人物の行動を後押ししたキャラではあるなw
まぁ所詮きっかけにすぎないが
-
- 2020年03月11日 18:28
- ID:Z2y1v1A.0 >>返信コメ
- >>197
逆に言えばソータを風呂に誘えばスイと入れる?
-
- 2020年03月12日 00:30
- ID:6SmdXVeQ0 >>返信コメ
- >>212
運営側がプレイヤーより数段上のスペックだしシギル成長させる方法とか有るっぽいが隠してるのがな
-
- 2020年03月12日 05:55
- ID:r0NZePtt0 >>返信コメ
- >>205
「ロリ巨乳」と言えば子供にトンでもない奇乳をつけた画を思い浮かべる人?
あなたの言うトランジスタグラマーが、他の人の考えとはズレてるだけって気がする。
-
- 2020年03月12日 06:27
- ID:bDA.SyRQ0 >>返信コメ
- >>135
>>137
雑魚ってほどではなくむしろ十分強い部類ではあるけどな
逃げの手持ってる時点で貴重というか、そもそもちゃんと狙ってくるやつの銃撃連射に
花屋みたいに正面対応できる方が稀なくらいで、その花屋に当てたガチ連中を従わせてたのも
リュージを追い詰めたモブ駒組織も王の強さや戦略能力で
今回の手榴弾も、能力バレの隙狙って刺し違えなきゃ無理ってくらい勘も良い
たださらに強いプレイヤーはそれ以上だし、そいつらは本当に次元が違うってだけで…
-
- 2020年03月12日 08:59
- ID:BeCuqDJ70 >>返信コメ
- 周囲の過大評価が過ぎるだけで実際は雑魚は作中での評価だし
-
- 2020年03月12日 09:28
- ID:1lzg2H800 >>返信コメ
- 能力頼りで立ち回ってきたヤツが
能力バレして対策立てられりゃああなるっていういいお手本
-
- 2020年03月12日 10:28
- ID:gmHyGSaz0 >>返信コメ
- >>220
そもそも公式周りで誰もトランジスタグラマーなんて言ってないんだよなあ
最初に書き込んだ>>111が主観で言ってるだけだぞ
主観の話だから水掛け論になってる
-
- 2020年03月12日 11:11
- ID:7p56ujzE0 >>返信コメ
- >>224
お前のトランジスターグラマーの基準が変なだけやで
小柄でスタイル良ければ一般的には該当する
-
- 2020年03月12日 12:53
- ID:j64JEMLK0 >>返信コメ
- >>225
?
俺の基準の話なんてしてないんだが
誰とやりあってんの?
-
- 2020年03月12日 14:21
- ID:cIsemdX10 >>返信コメ
- >>226
ID変わってるので自演がバレバレだぞw
-
- 2020年03月12日 16:06
- ID:YoLPIpUw0 >>返信コメ
- こんな間抜けな自演バレ久しぶりに見たわw
何時もみたいに横からとか言っとけば良いのに俺とか書いちゃってるし
-
- 2020年03月12日 17:10
- ID:WbCg.kbc0 >>返信コメ
- 俺だっつってんのに自演も何も
-
- 2020年03月12日 18:54
- ID:lwWaYDl20 >>返信コメ
- 高田憂希のカエデはわかったがダンジョウ渋い声してんな誰やろ?
ファっ…武内くんかい!
-
- 2020年03月12日 22:16
- ID:YnlXcwc00 >>返信コメ
- >>224
じゃあ、そちらが言い続けてる「シュカの胸は大きくない」は公式周りで誰か言ってたの?って話よ?
相手の主観を自分の主観で否定しておいて「自分の主観を否定されるのはイヤ」は通用しないよ。
-
- 2020年03月12日 22:48
- ID:6axabL2h0 >>返信コメ
- >>229
IDコロコロ変わる奴は信用ゼロだから
-
- 2020年03月13日 13:17
- ID:ptvL2daI0 >>返信コメ
- >>231
「自分がやられて嫌なことを人にはやるな」って
人として最低限のラインだわな
-
- 2020年03月14日 03:01
- ID:QotzcBi.0 >>返信コメ
- >>1
逆にちゃんとしたお仕事なのに保険屋さんや葬儀屋さん
何も悪くないのに邪険にされるの不憫よね・・・
まぁ今回の場合、相手が子供だから仕方ないはあるけど
感情をぶつける相手違うだろっつーの
-
- 2020年03月14日 03:03
- ID:QotzcBi.0 >>返信コメ
- しっかし、やっぱり主人公の声優さん下手だ・・・
怒る演技と叫ぶ演技、もっと勉強してくれ
原作でも同じセリフ言ってはいるけど、アニメで聞くと要の怒ってる時の発言がいちいちムカツク
何でも他人の所為
被害者意識高すぎ
漫画ではそうゆう印象受けなかったから、声優さんの演技の下手さの所為・・・
-
- 2020年03月14日 05:51
- ID:iCr9vfa50 >>返信コメ
- >>219
主目的が果たされたら大々的にシギルの効率の良い成長のさせ方とか発表する気なんだろうけどな
-
- 2020年03月15日 11:50
- ID:58Do22hn0 >>返信コメ
- 9話記事も1週遅れ確定か。やっぱまとめるアニメの本数をもうちょい絞らないと管理し切れないんじゃね?
「あれもまとめて。これもまとめて」ってリクエストに応えてみたらキャパ超えたにしろ、自分であれもこれもと手を出した自業自得にしろ、今のままじゃ回らないのはハッキリしたんだし。
-
- 2020年03月16日 02:04
- ID:Ok12mIoK0 >>返信コメ
- オイオイオイ
死ぬわアイツ
-
- 2020年03月17日 09:48
- ID:vl2SAfWn0 >>返信コメ
- >>237
未だに1週遅れがわざとだと分かってない人おるんか
荒らしコメントが多い作品を中心にわざと1週遅れにしているんだぞ、このサイト
-
- 2020年03月17日 22:39
- ID:gmGJUxrD0 >>返信コメ
- >>239
う~ん、バカ発見。
別に荒れてやしないアニメでも遅れてんのあんのに何言ってんだかw
-
- 2020年04月24日 14:18
- ID:0cHnaxzN0 >>返信コメ
- >>98
垣根帝督もコラボで自動防御あることは示されてるし、削板は拳銃で心臓撃たれても痛いけどダメージは負ってないぞ
-
- 2020年04月24日 14:21
- ID:0cHnaxzN0 >>返信コメ
- >>171
事前準備あるかないかで変わるわな。
事前準備あれば超音速で動く相手と互角に戦ったり、ロシア軍に無双できるくらいだし。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2020年冬アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
ダーウィンズゲーム / 8話 / 感想 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
この人見た目は胡散臭いけど実際契約は絶対に守ることを信条にしてる人だから