第9話「炊き出しの釜煮と龍のカツレツ」
『さて。解体のしがいがあるな』


『ん?ミカさん。あの人たちみんな千剖士ですか?』
『ああ。大型の龍の解体は千剖士が請け負ってんだ』
『へえ…道具も独特な形してますね』

「あ〜あ…休暇はどこに行ったんだよ」
「うう…酒…」
「話が違うぜ…昨日は楽しかったんだけどなあ」

「眠たいっすね…」

「ハア…」
『おいみんな。ふぬけてんなよな』

「なあ。千剖士もいるのにさあ…」
「俺らまで駆り出されなきゃダメ?」
「これは店で暴れた罰だ。いいからやるぞ。ほら、祭壇とこ行け」
「うえ〜い」

『あ…私たちもお祈りしていいんですか?』
『そうだ。行くぞ』
『はい!』

「ねむらん〜かえらん〜」

「そらにそ〜らんに〜…つみつまれちづくとなりていのちとともに…とも〜に〜…いつかかえさんいつかかえさん…」



《幸い住民にはケガ人が出なかったけど、市には大変な被害が出てしまった》

《少しでも力になれればと、俺たち龍捕りも総出で解体を手伝うことになった。市に協力することはむしろ賛成だ。でも…祭りどころじゃなくなっちゃったな》




空挺ドラゴンズの何が酷いかって、物凄く美味しそうな料理が出てきても、龍の肉だから実際には絶対に食べられないってとこなんだよコンチクショウ!
なんていいアニメなんだバカヤロー(笑)!
2020/03/05 01:02:05
「オッケーイ。よしこっちだ。そのまま…おい!倒すな!」

「助かったよ。人手が足りなくてな」
「いや。こっちも船の連中の昼食どうしようと思ってたから」

「いいのかい?こんなに食材」

「ああ。祭りが中止になって行き場がないだけさ。ダメにするくらいなら炊き出しにしたほうがいい。市のみんなも再建に向けて頑張ってることだしな」


「ほお〜。で?作るのはスープかい?」
「いや。百姓が外で昼食を済ますために作った、大釜でこしらえる郷土料理さ」
「へえ〜。そりゃあ炊き出しにぴったりだな」
「それがそうでもないのさ」
「え?」

「釜に龍脂を溶かして。キャラウェイとタマネギを入れて、黄金色になるまで炒める」
「うんうん…」
「おいお前!ジャガイモなんか入れる気か?」
「ほ〜ら始まった」

「当たり前だろう」
「けっ!うちじゃそんなもん入れんわい」

「ちょっと〜。これベーコン入れてないじゃない!」
「ええ?」

「フウ〜…釜煮でしょ?タマネギと一緒にベーコン炒めないとおいしくないわよ!カーチャ。店の厨房から余ってるやつ持ってきな」
「は〜い」

「この釜は私に任せなよ」
「ハア…分かった分かった」

「なあ?言ったろ。釜煮はそれぞれの家で一家言あってさ。みんな自分のが一番だと思ってるから。もめるんだ」
「ハハハハ…なるほど」

「ところで肉はどうすれば?見たところ全部龍肉だけど…種類も部位もバラバラだ」

「肉はなんでも入れちゃっていいよな?」
「うん!」
「むしろいろんな種類を入れるのがクオーン風だ」
「うんうん」

「なるほどな。たくさんの龍が集まるこの市でしか食べられない味ってわけだ。ハハッ」

「この上にひと口大に切った肉をのせ…塩を振りかけ」

「そして…粉パプリカを肉を覆うくらいたっぷり振り入れる」

「えっ?そんなに入れるのか?真っ赤だぞ!」

「あとはニンニクと糸で縛ったセロリ。角切りにしたトマト。パプリカ。水を加え…で、あとは2時間ほどじっくり煮込む」
「へえ〜。こいつは楽しみだな」



『ん…よっ』

『どこで覚えたの?』
『前にやったことがある』

「へえ〜。あの2人いい腕してんな」


『フフフッ』

『ギブスさん!お待たせしました!』
「よし登ってこい!」
『え?なんですか?』
「脳油をくみ出すんだ」

『ノウユ?』
「頭部に詰まってる高級油だ。今回は運がいい。全ての龍が持ってるわけじゃないからな」

『俺とお前で中に入ってくみ出すんだよ』
『って…ええ!?入るって…頭の中に?うえ…本当に?』
『しかたないだろ?俺たちが一番小柄なんだから』

『うう…』

『えっ?いっ…』

『タキタも早く来い!ほら早く!』
『ネチョネチョする…うわあ!』


『あいたたた…』
『うへえ、生臭い…』
『これも龍捕りだ』

「あとはジャガイモとニンジンが煮えたら完成だっと…フフッ」


「あの…ジローと同じ船に乗ってるんですよね?」

「え?ああ…」
「ジローってどんな人ですか?」
「ジローか…そうだなあ…」

「ああ〜!腹減った〜!」
「あ…」
「メシだメシだ!」
『いい匂い!』

「タダ働きは余計に腹が減るぜ」
「お疲れさん」

『あっ。カーチャ!カーチャも作ったの?』
「ちょっとだけね」
『へえ〜』

「ヘヘヘッ」

「さて。釜煮が出来上がるまで、あっちでもう1品作ろうか」

「この市に来たときの龍の赤肉だ」

『あっ。私が解体したやつ!』
「この肉をひたすらたたく!」

『たたく?』
「手前に引くようにたたいて、薄く伸ばしていく」
『あっ。私やります』

『ふん!ふん!』

『こんな感じですか?』
「うん、上出来。そうしたら塩こしょうして、小麦粉をまぶし」

「卵を満遍なく塗り広げて、チーズを混ぜたパン粉で覆う」

「大きなフライパンに龍脂とバターをたっぷり溶かして」

『せ〜の!』


『おお…』

『もしかして…』
『ヨシさん…これ!』
「ああ。お前、ずっと食べたがってたろ?」

「よ〜し。いい色だ」

「よっと!」

「龍の特大カツレツだ!」

「お〜なんだよこの匂い」
『これは…』
「うわあ…もう絶対お間違いないやつだ!」
「ヨシさん…やってくれるぜ!」
「じゃあ、早速みんなで…」


「ああっ!」

『ちょっとミカさん!それみんなの分!』
『う〜ん!』

『クッソ…』
「おい!ミカをカツレツから引き剥がせ!全部食われちまうぞ!」
「独り占めすんな!」

『ハア…』
「ねえ。ジローの船の人っていつもああなの?」
『ああ…うん』

「楽しそうでいいね!」
『フフッ…うん』


「うまい!」

「あっ、フェイ!お前のほうがカツが多い!」
「細かいヤツだなあ」

『ンフフ〜』

『ギブス。このあとも作業あるの?』
「ん?一応日没まではやるつもりだが…」
『ハア〜…そう…』

「ハア〜…そう…」

『ヨシさん。カツおかわり』
「お前…何杯目だよ」

「ちゃんと並んで〜」
「不公平になるだろうが」
『ちょっとだけ』

「はい。ジローの分」
『ありがとう』

「この市の名物料理。それに、うちの釜煮はベーコンを入れるのよ」
『へえ〜』

『うん…!おいしい!うん…うん!』

「なんかまるで…お祭りみたいだね」
『本当だ!』

『ミカさん食べ過ぎですよ』
「もうお酒飲んじゃおっかな〜」
『あん?』
「冗談だよ…」
「いや一杯ぐらいいいんじゃねえか?」
「だよな!」
「声がデカい!」

「フフフッ」

「で…毒抜きのしかただが」

「ぬかに大量の塩と一度煮立てた水を加え、それに肉を漬けるだけだ」

『ぬか?そんなんで毒が抜けるのか?』
「先人の知恵とは大したものだのう」
『ほお〜』

「素焼きのつぼに、ぬかと肉を交互に敷き詰め…」

「蓋をして、更に布で封をする。これを土の中に3年ほど埋めて、毒気が抜けるのを待つ」
『へえ〜』
『ん?』

「ぐっ…」
『今…なんつった?』
「ひと言もすぐ食えるなんぞと言っとらんだろ」

『うわあ!ちょっとミカさん!ご老体になんてことを!』

「ハア…ハア…」
『3年…』
「ミカ。つぼに詰めるの手伝え」
『ハア〜』

「さて。俺たちは自分の仕事に戻るぞ」

「カーチャ!行くよ」
「あ…」


「この調子ですと、解体も今日中には終わりそうですね」

「じゃあ…出航は明日の朝とするか」
「ええ。ぜひともそうしてください」
「ええっ!?」

「補給と修理はできましたけど、実質もうけなしですからね。休暇なんてとてもとても…」

「それは…そうなんでしょうが…マッサージが…」

「は?」
「な…なんでもないです」
「まあ気持ちは分かるがよ。今回はあまり長居するのは良くない」

「市の連中のためにも、俺たちはすぐに発ったほうがいい」
「はい…ですね…」


『フフフッ』
『あっ。ミカさん!またサボってる!』
『あ〜?解体は終わったんだからいいだろ?』

『もう…』

『もう朝には出発なんですね』
『ん?ああ』
『お祭り残念でしたね』
『あ〜あ!あの龍食いたかったなあ。なあ、どんな味だったと思う?』
『えっ…私にはまだちょっと分かんないです』

「あ〜やれやれ!やっと終わったぞ」
「ハア…3日がかりか〜。デカすぎるんだよあの龍」
「俺たちができるのはここまでだ。あとは市の人間に任せよう」


『お疲れさまです!』
「おう!タキタもな!お疲れさん」

「さあ!やっとだ!飲もう飲もう!」
「う〜んいい声だねえ」
『今から出航準備よ』
「ええ〜?」

「マジかよ…」
「ハア…」
『タキタ。ジローは?』
『一緒だったんじゃないんですか?』
『先に戻るって言ってたけど…』

『まっ。いいんじゃねえか?』


「ジロー。お待たせ」

『来て!』
「どこ行くの?」

「なあに?これ…」
『オートジャイロっていうんだ』

『向こうの船が謝礼金代わりにくれたんだよ。はい!これ着けて』
「ん?」
『ちゃんと乗れるまで、随分練習したんだ』

『よっ…カーチャ。乗って』

「え?えっ…あっ…」

『しっかりつかまってろよ!』
「うん!」


「うう…!」

『よっと!』



「すごい!」

「私…今飛んでる!」





『市から出たことないって言ってたろ?』



『見て。もう市の外だ』



『あっ…』

『日が昇りきったら…俺たち…市を発つんだ』
「そっか…」
『カーチャ。俺と…一緒に…』


『船に…』

「ううん…」

「そんなにしゃべってると…舌噛んじゃうよ」




『わあ〜』

『すてきです!わざわざありがとうございます』

「これも壁に加えておく。あとタキタ。腕を…」

『ん?うわあ…』
「はぎれで作ったお守りだ」

「それと…サラマンドラ族という小型龍の粘液から作る塗り薬」

「傷痕を消してくれる」


『ナナミさん…ありがとう!』

「また必ず帰ってこい」
『うぁい!』

「ぼちぼち出るぞ!乗り込め!」

「へ〜い」

「達者でな。次に来るころは肉も食べ頃じゃろうて」

『ちゃんと俺の分残しとけよ!』

「ううっ…くああ〜。また空暮らしか」
「空が恋人ってことだよ。残念ながら…」
「なんだよそれ」

『じゃあ…俺も行かなきゃ。それじゃあ…カーチャ』

『あっ…え?』

「ジロー」

『カーチャ…』

「フフッ。髪切ってあげる」
『え?』
「これじゃあちょっと女の子みたいじゃない。5分もあればすぐ終わるよ?ハサミとシーツ借りられる?」
『う…うん。船にあると思う』


『ヴァニー!ハサミ貸してくれる?』

『すぐ返すから!』

『ええ…いつでも』

「会えてよかった」


「元気でね」






『ハア…3年かよ』
『もう…ミカさんまだ言ってるんですか?シャキッとしてくださいよ』

『ミカ!見張り行くぞ』

『えっ?ジローさん?えっ!どうしたんですか?』

『どうでもいいだろ』

『俺が前で、ミカは後ろな』

『あ…あの、ジローさん!』

『タキタ』
『えっ?』
『いろいろあるのよ。男の子も』

『俺が前だ』
『いや俺だ』
『いいや俺だ』
『いいや俺だ』

「フフッ…」

『俺が前だ』
『俺だって!』
『俺だ』
『俺だ俺だ!』
『前は俺』
『いや絶対俺だって』
『俺だ』
『なんでだよ!俺だって大人になったのに!』
「どうぞどうぞ」





3年後のクオーン市には、今より更に素敵な女性になったカーチャと再会するジローくんの姿と、糠により最高に美味しく発酵した龍肉と再会するミカさんの姿があるのか。
2020/03/05 01:24:14

解体あり!調理あり!実食あり!青春あり!の美味しいどころ取りまくりなお話でした揚がったばかりの龍カツをミカが頬張るところと、カツカレー食べるのはこれまでの話で一番おいしそうだったーなー
2020/03/05 01:25:38
みんなの感想
38: ななしさん 2020/03/05(木) 02:03:06.24 ID:rGNwfAiw.net
あやねる登場でせつない恋愛アニメなって神回3週続いたなw
都合よくハッピーエンドならず現実は悲しすぎるw
都合よくハッピーエンドならず現実は悲しすぎるw
56: ななしさん 2020/03/05(木) 13:04:47.70 ID:Jl6ew01h.net
ジローの髪型なんでおかっぱ?と思ってたけどこのためだったのか
今回も絵が綺麗だった
今回も絵が綺麗だった
62: ななしさん 2020/03/05(木) 19:50:32.50 ID:GxDkpvXI.net
住民A「おいお前ジャガイモなんて入れる気か。うちじゃそんなもん入れんわい」
住民B「ちょっとぉベーコン入れてないじゃない。タマネギと一緒に炒めないと美味しくないわよ」
ヨシさん「ボンカレーはどう作っても美味いのだ」
住民B「ちょっとぉベーコン入れてないじゃない。タマネギと一緒に炒めないと美味しくないわよ」
ヨシさん「ボンカレーはどう作っても美味いのだ」
64: ななしさん 2020/03/05(木) 20:36:21.96 ID:rGNwfAiw.net
異世界食堂みたいに誰もが食べたことありそうな
簡単な料理で想像しやすく旨そうw
簡単な料理で想像しやすく旨そうw
68: ななしさん 2020/03/05(木) 20:55:55.30 ID:1cuL1ohz.net
3年くらいして次にジローがあの街に立ち寄った時には
カーチャは上得意の旦那さんが何人もついた売れっ子に
・・・なってるのかもしれないな
カーチャは上得意の旦那さんが何人もついた売れっ子に
・・・なってるのかもしれないな
80: ななしさん 2020/03/06(金) 00:38:20.98 ID:0pb/IMNy.net
カツレツ食ってタキタにクッソって言われたい
85: ななしさん 2020/03/06(金) 07:04:23.33 ID:X7VL4CDU.net
ジローは髪切った方がイケメンだな。
86: ななしさん 2020/03/06(金) 11:22:57.77 ID:ujY66rWs.net
最新話面白かったわ
108: ななしさん 2020/03/07(土) 15:38:32.09 ID:w/a65yKx.net
話がわき道にそれながらゆっくり進むのが好きな人に向いてる
龍は出てくるけど持ち味は生活アニメ
龍は出てくるけど持ち味は生活アニメ
つぶやきボタン…
ミカ、2話でカツレツ食べたいって言ってたもんね
小柄な船員は龍の頭の中にも入らないといけないのか…
お祭りはできなかったけど、釜煮でちょっとでもお祭り気分が味わえたならよかった
カペラさんはマッサージしてもらえずじまいで残念
あのオートジャイロ貰えたんだ!
いい思い出はできたけど、次に来るのは本当に3年後になっちゃうのかな…?
小柄な船員は龍の頭の中にも入らないといけないのか…
お祭りはできなかったけど、釜煮でちょっとでもお祭り気分が味わえたならよかった
カペラさんはマッサージしてもらえずじまいで残念
あのオートジャイロ貰えたんだ!
いい思い出はできたけど、次に来るのは本当に3年後になっちゃうのかな…?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1582944706/
空挺ドラゴンズ 9話 感想
ヒトコト投票箱 Q. どっちのジローがいい? 1…髪を切る前
2…髪を切った後
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2020年冬アニメについて
-
- 2020年03月11日 09:43
- ID:Cz5uLTxB0 >>返信コメ
- 食うていドラゴンズ
-
- 2020年03月11日 09:52
- ID:EhRzrvIK0 >>返信コメ
- カレーかと思ったらカツレツシチューだった
-
- 2020年03月11日 09:52
- ID:33iveVPq0 >>返信コメ
- 最新刊には龍の部位ごとの利用法と、肉の分類が載ってるぞ。
お祈りこんな祝詞の奏上みたいな感じになるとは思わなかった。
-
- 2020年03月11日 10:04
- ID:33iveVPq0 >>返信コメ
- カーズ彦さんの声で料理って既視感あるなとずっと思ってたけど、今回でやっと気付けた。
山岡さんだと。
-
- 2020年03月11日 10:15
- ID:Skq9HDIS0 >>返信コメ
- キスしねーのかよ!
-
- 2020年03月11日 10:22
- ID:yY5k8OdT0 >>返信コメ
- 他のキャラはそうでもないけどジローがカーチャ呼ぶときだけカーチャンと聞こえてしまう
-
- 2020年03月11日 10:24
- ID:MeJTKYqF0 >>返信コメ
- 龍の骨そのままで三年後に龍骨の家が造られてそう
-
- 2020年03月11日 10:24
- ID:JQe4JaIe0 >>返信コメ
- ジロー君、実は最年少なのです
タキタより年下
-
- 2020年03月11日 10:32
- ID:nJWvs2u60 >>返信コメ
- 「次この町来た時はジローの彼女買おうぜ」
「いいな、それ」
「悪いなジロー、この娼婦は3人用なんだ」
「俺たちが終わったら使ってもいいぜ。まぁ、ガバガバになってるだろうがな」
「もっとも、最初からかなりゆるかったがなw」
って同人誌が本ス,レで予想されて脳が破壊された、クィンザザ号にそんなゲスはいないだろうけど
-
- 2020年03月11日 10:37
- ID:.6cUyFd.0 >>返信コメ
- もしカーチャが乗員になったら脳細胞が破壊される薄い本が量産されるんだろうな・・・
-
- 2020年03月11日 10:52
- ID:Skq9HDIS0 >>返信コメ
- >>11
ヴァニーに全部燃やされそうw
-
- 2020年03月11日 10:58
- ID:qxePA7OT0 >>返信コメ
- >>これは店で暴れた罰だ。
参加してる乗組員の中には、暴れた店に行ってない人達もいるな
-
- 2020年03月11日 11:05
- ID:rAw96V3X0 >>返信コメ
- やっぱこの作品は戦ってない時の方が楽しいな
-
- 2020年03月11日 11:09
- ID:FoYuEVQS0 >>返信コメ
- アレは確かミラノ風カツレツだったか。
牛肉を薄く叩き伸ばしてたっぷりバターで揚げ焼きにするやつ。
-
- 2020年03月11日 11:14
- ID:sl3Hq4rb0 >>返信コメ
- ほーん大人になったのかぁ
-
- 2020年03月11日 11:26
- ID:qxePA7OT0 >>返信コメ
- >>16
まだだよ
-
- 2020年03月11日 12:35
- ID:aewwVqkt0 >>返信コメ
- 身請け出来るほど金は持ってないか…
-
- 2020年03月11日 12:53
- ID:5MdZxWbi0 >>返信コメ
- >>10
次来た時にはカーチャがすっかり商売女になってると考えると抜ける。
-
- 2020年03月11日 13:11
- ID:qxePA7OT0 >>返信コメ
- >>18
まだ、10代だからな
-
- 2020年03月11日 13:30
- ID:pXj0ef190 >>返信コメ
- >>10
次来たときには、世界各国の龍捕りに仕込まれた技でジローの筆おろしをするんやろなあ
-
- 2020年03月11日 14:45
- ID:QtcPnv2A0 >>返信コメ
- 街の上空で一瞬怖がった時に「一緒には行けない」と自覚してしまったのかな
せめてもの想い出に髪の毛切って…というの切なかった
いつか再会できるといいね
肉の毒抜き三年はワロタ
料理番組なら「こちらに三年漬けたものがあります」となるとこなんだけどなw
-
- 2020年03月11日 14:56
- ID:rEqMohW10 >>返信コメ
- 別れにあたって女の子が自分の髪切るのはよくある事だけど
相手の髪を切るのは珍しい、そしてちょっと貰って記念に持ってるのが
すごく良かった(´;ω;`)
一緒になるのは叶わなかったけど、この先もたまにこの街に寄った時には
飲みながら互いの近況でも話せるような、程良い距離感の関係になると良いな…
そしてミカの食欲魔人ぶりにますます磨きがかかってきてる件
芋煮会コピペ貼りたかったが改行多くてやはり駄目だったw
-
- 2020年03月11日 15:45
- ID:Yx0D44aY0 >>返信コメ
- ファーストキッチンとコラボしてるポテトおいしかったよ!
-
- 2020年03月11日 17:02
- ID:1MRX..N80 >>返信コメ
- ジロー編、ジローとカーチャの切ない恋物語で青春してて面白かった
次回からタキタ編だけどPVを観た感じタキタ編も面白そうで楽しみにしてる
-
- 2020年03月11日 17:07
- ID:iLGIw45D0 >>返信コメ
- >>21
肘まで覆う長手袋着けたカーチャに大人にしてもらうジローだぞ
-
- 2020年03月11日 17:20
- ID:qxePA7OT0 >>返信コメ
- 後ろから押し付けてくるのいいね!
-
- 2020年03月11日 17:32
- ID:QtcPnv2A0 >>返信コメ
- 釜煮とカツレツの組み合わせ・・・シチューにカツを求めるとはこういうことか!
-
- 2020年03月11日 18:04
- ID:kus0yfXK0 >>返信コメ
- >>24
龍肉の風味を感じました!
-
- 2020年03月11日 18:34
- ID:zIQUIa480 >>返信コメ
- 娼婦の見たひと時の夢
切ない話なんだけどねえ
-
- 2020年03月11日 19:01
- ID:I.fkVCkI0 >>返信コメ
- オートジャイロのシーン、すごく良かった、綺麗で切なくて
何時かまた、二人が逢えたら良いね。
-
- 2020年03月11日 19:08
- ID:k1zZcQsh0 >>返信コメ
- >>22
カーチャの表情の変化が良かったなぁ。
こういうのはアニメの強みだな。
-
- 2020年03月11日 19:19
- ID:sYX.SvbZ0 >>返信コメ
- はぁ〜めっちゃいいわ〜
雰囲気好きだわ〜
-
- 2020年03月11日 20:09
- ID:dCivKs320 >>返信コメ
- 釜煮作ってみた。龍肉が手に入らなかったので、牛スジ200g、豚バラ400g、鶏手羽元8本で代用。玉ねぎ3個、ベーコン200g、トマト缶二個、ニンジン二本、ジャガイモ四個。
こういうのは大量に作った方が美味くなるので、寸胴で大量に作った。出汁で決まるな、これは。もう一味足りないと思ったらコンソメの素を放り込むと良いだろう。
セロリ? わしゃあセロリなんて食わんぞ!
皿に盛ってからバジルを振るとなお美味い。
-
- 2020年03月11日 20:50
- ID:NU6dDlYa0 >>返信コメ
- >>8
素材として需要はありそうだね
あれほどの巨体を支える強度があるし
何かしらの宗教的なアイテムの材料になるかも
-
- 2020年03月11日 20:54
- ID:w1vIcmF00 >>返信コメ
- みんなこうして大人になってゆく系の
ほろ苦い話をアニメで見るのは久しぶりだな。
「あの素晴らしい愛をもう一度」の歌で終わる
特殊エンディングにしてくれてたら泣いてたわ。
-
- 2020年03月11日 21:42
- ID:5x.azDQh0 >>返信コメ
- 骨髄は料理とか何かに利用しないのか?ありえん!
-
- 2020年03月11日 23:12
- ID:5ZHY5deL0 >>返信コメ
- あー、いいわぁこの展開
こんなん惚れるやろとしか言いようのない「街の外を見せてやる」からの「船には乗らない」という選択
実際には金やらなんやらの問題で「乗れない」んだろうけど
この恋が貧しさや世間に負けて「終わった」という印象は全くない
むしろこれで完成というか、お互いくっつくだけが恋愛の成就ではないってのを見せてもらった感じ
そして大人に一歩近づいたジローの髪が短くなるのもまたいい
北斗の拳で大きくなったバットに再会したケンシロウの気分だわ
-
- 2020年03月11日 23:38
- ID:w1N0QIij0
>>返信コメ
- 良い話なんだろうけど、カクカク動いて感情移入できない
-
- 2020年03月12日 01:58
- ID:6qjUOABL0 >>返信コメ
- ずっとEDのモンキーダンス見るためだけに見てたけど、
今回の最後髪をきって終わるのはなかなかよかった
普通に考えて、
一緒に行こう、
俺はここに残る、
どっちかだって思ってたけど、
この終わり方も良かったな
-
- 2020年03月12日 10:20
- ID:hEwckThz0 >>返信コメ
- くぁーすっぺぇ!
-
- 2020年03月12日 12:29
- ID:BQNc15Oq0 >>返信コメ
- タキタが初めて解体した肉で、タキタが前から食べたがってたカツレツを作ってくれるとか···ヨシさんの母性は作中随一やで
-
- 2020年03月12日 13:47
- ID:wEApquhb0 >>返信コメ
- >>22
調理法自体は確立されてるみたいだから、材料が入手しやすければ
「3年以上前に獲れた龍を漬けといた物」の在庫とかあって
そっちを食べられたのかもしれないけど、いつでも手に入るって
物ではなかったって事なのかな
ミカについては「自分で獲ったこの肉が食いたかったんだよ(´・ω・`)」
というのもあるかも、というかきっちり覚えてて3年経った後
最初にここに寄った時、真っ先に食いに行きそうw
-
- 2020年03月12日 14:30
- ID:iRHSdJ5m0 >>返信コメ
- >>35
骨は楽器にしたり、油を取った後で粉砕して肥料にするそうです。
-
- 2020年03月12日 18:06
- ID:boDuGinX0 >>返信コメ
- チラっとだけどジローが練習しているオートジャイロが写っているね。
-
- 2020年03月12日 18:49
- ID:TW.0RDW90 >>返信コメ
- >>42
フライ食べたがってたのはミカだよ
2話の時からなのでやっと食えたなwww
-
- 2020年03月12日 19:02
- ID:0dyjMDL50 >>返信コメ
- 散髪後のジローくんとてもかわいい
-
- 2020年03月12日 20:48
- ID:YYdbe2xB0 >>返信コメ
- ヴァニーもカーチャのような恋をしたのかねー
-
- 2020年03月12日 20:52
- ID:abLasX6N0 >>返信コメ
- カーチャの今後を考えると一時の夢を見せたのはちょっと残酷かなとも思う。
何年かかってもいいからジローと再会してほしいな
-
- 2020年03月12日 23:06
- ID:zu7uNJqE0 >>返信コメ
- >>22
似たような食品としては"河豚の卵巣の糠漬け”ってあるよ。河豚の卵巣って言うのは普通は食えないけど、塩蔵で1年~1年5ヵ月してその後洗って今度は糠、米麹、唐辛子、いしる(魚醤の一種)と共に半年~1年漬ける。出荷時にはマウスによる検査もする。
-
- 2020年03月13日 02:05
- ID:dV1Oa2mY0 >>返信コメ
- >>49
再会したカーチャはガバガバになった中古品なのであった
-
- 2020年03月13日 14:13
- ID:Z2pqcyNJ0 >>返信コメ
- これまでわざと失敗キャラデにしてたのかってくらい
切った後のジロー似合ってる
-
- 2020年03月13日 20:18
- ID:xY2F6E200
>>返信コメ
- この船に乗っている人たちが,皆クセがあって個性的なんだけど,いい人たちで,見ていてすごくほっとするし,安心して見ていられるアニメ。こういうのも好きだな。
-
- 2020年03月13日 20:49
- ID:ehpikg660 >>返信コメ
- こんなにいい作品なのに何で否定的な意見が多いの?
-
- 2020年03月13日 20:50
- ID:WtiP9SmS0 >>返信コメ
- こんないい作品なのに何で否定的な意見が多いん?
-
- 2020年03月13日 22:46
- ID:5d6n5J0d0 >>返信コメ
- 脳油って脳漿みたいなもの?
-
- 2020年03月28日 02:31
- ID:RU4lFsuo0 >>返信コメ
- コメント数はそんなに変わらないのにこの回だけ掌を返したように褒められててクソワロタ
前回までの"俺アニメ制作分かってますアッピル"はどうしたアンチ共
-
- 2020年05月01日 13:20
- ID:0habtLlD0 >>返信コメ
- 骨はあのまま残してモニュメントにしてもいいと思った
更地にされたとこ広場にしてさ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
釜煮問題はどんな世界でもあるんやなw