第10話「防御特化と出撃。」
「くそっ!敵だ!オーブを取られた!」
「追え!取り返せ!」


「そっちだ!追い込んだぞ!」
「やったぜ!」
「そっちからも挟み込め!」






『さすがだな。あれだけの人数を相手にして魔法もスキルも使わねぇってか』

『ドラグか。いたなら手を貸してくれてもよかっただろう』

『手を貸す暇もなかったじゃねぇか。収穫は?』

『さあ。途中から数えるのが面倒になった』
『ざっと20個ってとこか。その気になればお前1人で全部のギルドを潰しちまえるんじゃねぇの?』

『どうかな。戦い甲斐のありそうなギルドはまだまだ残っているからな』

『楓の木か』




『すっごーい!10個だよ!10個!大量大量って感じ!やったー!』
『まだイベント初日なのにかなりいいペースね』

『あ、消えちゃった…』

『3時間経ったから元のギルドに戻ったんだよ』
『これでまたポイント追加だな』

『喜ぶのはまだ早いぞ。目標は10位以内。だが我々はまだ17位だ』

『さてもう1回行ってくるよ』
『え、もう?』
『明るくなったら奇襲とかやりづらくなるからね。ここはお願い』

『大丈夫かな?もうちょっと休んだ方がよかったんじゃ…』
『集められるうちに集めようって考えなんでしょうね』

『小規模ギルドは早い段階で全滅する可能性が高い。そうなればオーブは消えてしまってポイントが取れなくなる』

『だから中小規模ギルドが残っているうちにできる限り順位を上げるつもりなのよ。そうしないと人数の多いギルドに敵わないから』

『にしてもちょっと頑張りすぎって気がするが』
『サリーのことだ。何か他にも考えがあるのかもしれん』

『僕も出るよ。オーブを集めてくる』
『えっ?どうしたの?急に』
『イベントが始まってから中にいっぱなしだからさ。ちょっと見物がてら』

『とか言って本当はサリーちゃんの負担を少しでも減らしてあげたいんでしょ?』

『何かあったら連絡して。じゃあ』

『優しいとこあるのね。カナデちゃん』

『魔道書庫。巨人の腕』

「敵襲だ!追え!」

「いたぞ!あそこだ!」

『フレアアクセル!』


『もう2つ、3つ取れるかな』

『これだけオーブがあるとそろそろ奪え返しに来る連中も増えてくるんじゃないか?』
『黙って待ってる手はないな。外で待ち伏せするか』
『私も出るわ』

『ここの守りはメイプルちゃんとマイちゃん・ユイちゃんがいれば大丈夫だろうし』
『分かった。お願い』
『お気を付けて』


『思った通りだ。あっちにもこっちにもウジャウジャいるぞ』
『右手の敵は引き受けた。左を頼む』

「やられた!」
「追え!逃がすな!」

『朧 狐火!』


『さすがにしんどいなぁ。10位にはまだ届かないだろうけど疲れてきたし一旦帰ろうか 朧』


『囲まれてる!?』

『イズ!爆弾は足りるか!?』
『心配ないわ!まだまだたっぷりよ!』


『さすがに人数差がキツい!』


『クロム!』



『ハッハッハ!今日はツイてる!』

『やられたかと思ったわ。今のはスキル?』
『デッド・オア・アライブ。HPが0になるとき50%の確率で生き残るスキルだ』

『まさに死神ね。あなたも人間やめてきたんじゃない?』

『四ノ太刀・旋風!』

『まだいるだろう。出てこい』

『よう、頑張ってるなカスミ』

『崩剣のシン。久しぶりだな』

『第1回イベント以来か?お前も炎帝の国に誘うつもりだったんだけどな』
『悪かったな。メイプルの方が先だった』

『こないだのイベントでは俺負けてるからさ。今回は勝たせてもらう』

『崩剣!』

(振り切れない!やっぱりすごい!)

『あら?サリーちゃん』
『フレデリカさん!?』

『ウチの索敵部隊がね 1人で頑張ってるプレイヤーがいるって報告をくれたから来てみたわけ』

『派手に動きすぎたみたいだね。悪いけど集めたオーブ横取りさせてもらうよ!』

『サリーからだ』

『えっ?』

『流水!』

『魔法攻撃』


『攻撃誘導!』

『流水は実体のある攻撃を弾き返すスキル。攻撃誘導は相手の攻撃の軌道を逸らすスキル。どちらにもクールタイムがあるはず』



『クールタイムが…』


『スキル…じゃない?』

『まさかただの反射神経!?』

『多重炎弾!』

『朧!影分身!』


『なにそれ!?』


(これヤバいかも…)

「応援に来ました!」

『間に合った!ありがとう!』


『上手く騙してくれたもんだねぇ。実在しないスキルをあるように見せかけるなんて。でもこれだけの人数と戦う力は残ってないでしょ?』

『多重障壁』

『次は負けないから』

『ふふっ』

『ごめん…メイプル…』

『多重…』

『サリー!』


『やらせない!絶対に!』

『メ、メイプル!?』

『シロップ!城壁!』


『メイプルどうやってこんなに早く!?』
『話は後で。私に掴まって』

『砲身展開!』

『全武装展開!攻撃開始!』

『ヒドラ!』

『なにあれ!』


『でもただでは終わらせない。ドレッド緊急連絡』

『メイプルさん間に合ったかな?』
『早く戻ってきてくれるといいけど…』


『なるほど。メイプルもサリーもいないってのは本当みたいだな。ってか留守番お前らだけ?』

『そうか。気の毒だが手加減無しでいくぜ』

『みんなを呼ばないと!』

『マイから?なんだ?』

『拠点が襲われてるって!』
『最悪のタイミングだな!』

『拠点に戻るまで10分はかかる!誰か間に合えばいいけど…!』



『お姉ちゃん下がって!』
『うん』

『遅いな』

『お姉ちゃん!』

『えいっ!』



『飛撃!』


『私たち半人前だから』
『2人合わせて』
『一人前のあなたを倒すよ!』

『避けれねぇしほんとエグいヤツばかりで面倒だ!』


『まず1人』


『2人』

『メイプルさん…』
『ごめんなさい…』


『このギルドとやるのきっついわ』




『メイプル!』

『身捧ぐ慈愛!』

『範囲防御か!』

『捕食者!』

『シロップ!大自然!』


『くっ!』

『オッケー。今回は俺の負けだ。だがすぐ戻ってくるぜ。次は仲間と一緒にな』


『何度だって返り討ちにします』

『崩れた剣を10本の剣に組み替えて操る崩剣。前よりも動きが精密になったようだな』
『そういうそっちはまだまだ本気じゃないんだろう?見せてくれよ お前の技を』

『一ノ太刀・陽炎』

『相変わらずすごいスキルだ。盾がないと凌げないな』

『七ノ太刀・破砕』

『攻撃力も上がってるねぇ。ならこっちも…』

『崩剣!』

『倍に!?』

『今回は勝たせてもらうぜ!』


『始マリノ太刀・虚』


『どこだ!?』

『ここさ』


『やれやれ…また負けか…』

『でもまだ1デスだ。すぐに復活する。イベント中また会うかもな』

『メイプルが間に合ったか』

『メイプルさん!皆さん!』

『マイちゃん・ユイちゃん遅くなってごめんね』
『頑張ってくれたみたいね』
『おかげさまでオーブは無事だ』
『よかったー』

『メイプル、さっきシロップの分のダメージ受けてたけど』
『貫通攻撃だと防御を突破されちゃうみたいでダメージは私のとこに来るんだ』

『とにかくオーブが無事でよかった』
『ごめん、助けに戻れなくて』

『いえ。まだ1回しか死んでませんし』
『お役に立てて嬉しいです』

『私もメイプルに助けてもらっちゃったしね。あのハッタリが役に立ったのもラッキーだったけど』

『はい、追加のオーブ』

『僕もサリーほどじゃないけど』

『奪ったオーブが22個。これを3時間守りきれば順位もかなり上がるはずだな』

『取り返しに来た連中は今のところ全滅させてる。ここがヤバいって分かれば今後は攻撃してくるヤツも減るだろう』

『ということで早いけどプランBに進む時が来たと思うの。見て』

『そうか。このマップを作るためにずっと外に?』
『フィールド全体の地形とどこにどんなギルドがあるか大体書き込んである。これならプランBを実行できるでしょ?』

『プランB、メイプルちゃんの解放策ね』

『そう。これからはメイプルに拠点防御じゃなくオーブの奪取をしてもらう。今回のイベントは三層のメカは使えないけどメイプルは飛べるからね』

『護衛にマイとユイ』
『はい』

『大規模ギルドを揺さぶって戦いを拡大させれば乗じる隙もできる。順番は考えてあるから後はお願い』

『私はちょっと休むから…』
『サリーちゃん!?』

『精も根も尽きたという感じだな。しばらく眠らせてやろう』

『メイプルさん!』
『行きましょう!』

「敵襲!敵は1人!」
「お、おい!あれって…!」

「メイプルだ!」
「や、やるぞー!ま、守るんだ!」

『捕食者!』

『オーブは貰います!』


『次でいくつ目?』
『ちょうど10個目です』
『予定よりハイペースですよ』
『次はどこを襲うんだっけ?』

『サリーさんの計画では次は炎帝の国です。確か今2位…』
『よーし!行こう!』

『ミザリー聞いた?楓の木があちこちのギルドを立て続けに襲ってるって』
『ですね。シンも死に戻りましたしあのギルドとはぶつかりたくないですね』

『ハァ…メイプルか…。来ないといいなぁ…』

「マルクスさん!ミザリーさん!カメがこっちに飛んできます!」

『カメってことは…』
『来てしまったみたいですね』

『ミィに連絡した?』
『えぇ。急いで向かうと連絡が』

『よかった。じゃあ僕らは時間稼ぎをしてればいいんだ。はてさて僕のトラップがどれだけ通用するか』


『やっぱ効かないか。さすがメイプル。すごい範囲防御だ』
『でもメイプル用のトラップもきっちり用意してある。そうでしょ?』

『かかった!』

『およ?』

『えぇ!?マジ!?』

『マルクス、有効なトラップはあといくつ仕掛けてあるのですか?』
『3つ。でもこの調子だと全部突破されるかも』




『仕方ないな。みんな戻ってて』
「よろしいのですか?」
『ここは僕とミザリーが引き受ける』
『少しでもメイプルたちを足止めします。あなたたちはオーブを』
「分かりました。ご武運を」



『ヒドラ!』

『うわっ!』

『アンチドーテ』

『遠隔設置・岩壁!遠隔設置・風刃!』


『飛撃!』


『どうやらここまでのようですね』


『ミィ!』








つぶやきボタン…
大規模ギルド有利の第4回イベントだけど楓の木は調子良さそうだね
サリーちゃんが頑張ってくれたこともあって作戦もかなり順調っぽいし
魔王の如く敵陣を蹂躙しているメイプルちゃん次第で更に上位を目指せそう
ただ、メイプルちゃんの弱点になりそうな部分も出てきてしまっていたり
集う聖剣や炎帝の国には火力高そうな人も多いだけにちょっと心配…
サリーちゃんが頑張ってくれたこともあって作戦もかなり順調っぽいし
魔王の如く敵陣を蹂躙しているメイプルちゃん次第で更に上位を目指せそう
ただ、メイプルちゃんの弱点になりそうな部分も出てきてしまっていたり
集う聖剣や炎帝の国には火力高そうな人も多いだけにちょっと心配…
![]() |
防振り 10話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 一番強そうなのは… 1…楓の木
2…集う聖剣
3…炎帝の国
4…その他
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
おいもとじろう
KADOKAWA (2018-11-24)
KADOKAWA (2018-11-24)
コメント…2020年冬アニメについて
-
- 2020年03月19日 04:28
- ID:Qzr8vN110 >>返信コメ
- 1ger
-
- 2020年03月19日 04:33
- ID:leDkjEPn0 >>返信コメ
- おっぱいに極振りの人に特化したいと思います。
-
- 2020年03月19日 04:33
- ID:KAp.F3RX0 >>返信コメ
- メイちゃんユイちゃんが両手のハンマーでピコピコしながら前進してくる絵面が面白すぎるw
サリーちゃんのピンチに駆けつけるメイプルも見た目は天使だったが、その後の所業は悪魔ww
ほんと、楓の木メンバーは見た目と行動の落差が大きいよな
あと、かっぺーキャラといえば鉄砕牙だと思うんですが・・・もう犬夜叉ネタの時代じゃないの悲しい
-
- 2020年03月19日 04:36
- ID:hSWxhJi20 >>返信コメ
- 冒頭ペインのアップからの「痛い」が大写しで吹いた。
つまりペインは痛い奴。
-
- 2020年03月19日 04:41
- ID:MY7i9Wny0 >>返信コメ
- そろそろ負けないの?
強くなってきた主人公がボッコボコにされるのが見たいんだけどないの?
-
- 2020年03月19日 04:49
- ID:iUJ95xpc0 >>返信コメ
- 面白かった
-
- 2020年03月19日 04:50
- ID:hSWxhJi20 >>返信コメ
- 声のせいか、シンが原作よりだいぶチャラく感じた。
-
- 2020年03月19日 04:50
- ID:LVMJ2O5J0 >>返信コメ
- あの子(メイプル)一人だけ違うゲームやってる…
-
- 2020年03月19日 04:54
- ID:Qt.E6cBi0 >>返信コメ
- シンは声優選定ミスやな
1人だけ浮いとる
-
- 2020年03月19日 05:02
- ID:Vb.21DVY0 >>返信コメ
- メイプル単独出撃が丸々カットされてた
「あーめーよーふーれー!」が見たかった
-
- 2020年03月19日 05:06
- ID:Vb.21DVY0 >>返信コメ
- >>4
もしかしてペインの本名は「伊丹」なのかも
-
- 2020年03月19日 05:06
- ID:B4NjvIOU0
>>返信コメ
- 持つ者と持たざる者の実力差が大きすぎるわ。
これだけのレベル差も関係なくひと括りにされる対人イベントって弱者は蹂躙されるしかないだろ。
-
- 2020年03月19日 05:08
- ID:V.P6duRb0 >>返信コメ
- 「カメがこっちに飛んできます!」
でなんか笑った。
-
- 2020年03月19日 05:08
- ID:P6JrVOTH0 >>返信コメ
- 他のキャラも基本ワンパンでモブ屠るからイマイチ攻撃特化の双子ちゃんの強さが分からんな 紙装甲っぽいドレットさんにも耐えられてるし
ってかモブが雑魚すぎるのか? モブのプレイヤーおもんなさそう
-
- 2020年03月19日 05:08
- ID:ndZiYVLL0 >>返信コメ
- 山口勝平さんまで出てきちゃった。90年代のアニメかな? 声優がやたら豪華すぎるのはなぜ?
サリーの絶体絶命のピンチに駆けつけるメイプル、よい。なんかね、潜在的な百合の波動を感じるんだよね。
-
- 2020年03月19日 05:14
- ID:bg9YCC3O0 >>返信コメ
- ネトゲ廃人の顔がついに出た!
すごくイケメンだった。思った以上にイケメン騎士様だった。
サリーが囲まれたとき、フレデリカ(可愛い)以外は全員モブっぽかったし、全方向から攻撃されるより、サリーの速さと強さなら一点突破しろよと思ったのは俺が素人だからなのかな?
メイプルがサリーを助けに来たあたりから、もはや別のゲームにしか見えなくて、笑ってしまった。
個人的には、空中から乱れ撃ちよりも、なぎはらえ!みたいにビームを左から右に振る感じがみたかった。
-
- 2020年03月19日 05:32
- ID:NZOrjpmE0 >>返信コメ
- >>14
あれはメイプルやクロムも持ってる、1度だけHP1で耐えるガッツ系スキルの効果
ちなみにクロムはこれの発動前にDoAの50%生存チェックが入るというw
-
- 2020年03月19日 05:32
- ID:Qt.E6cBi0 >>返信コメ
- >>15
このアニメは本渡楓と野口瑠璃子のために作られているような気がする。経験や知名度アップに百合だな。ラジオも楽しくやっているみたいだし。ともりとは…
-
- 2020年03月19日 05:36
- ID:X08fHyJ90 >>返信コメ
- ペインの顔今まで隠す意味あった?
-
- 2020年03月19日 05:39
- ID:pBO2O8KU0 >>返信コメ
- マルクス君の感情が、我々視聴者の感情を代弁してくれて色々と助かるw
-
- 2020年03月19日 05:41
- ID:NZOrjpmE0 >>返信コメ
- >>16
サリーの強さは手数と辻斬りのそれであって、人壁強行突破のそれとはやや異なる
+足腰に来る寸前の疲労状態では、万全ならまだしも突破力自体がねぇ
-
- 2020年03月19日 05:44
- ID:vYb0Dz0M0 >>返信コメ
- 結婚は嫌なのでニートに極振りしたいと思います。
-
- 2020年03月19日 05:45
- ID:Qt.E6cBi0 >>返信コメ
- >>16
疲労で走って逃げきることが出来ず追い込まれたから完全に受けに回って凌ぐ方法を取ってると思うから、突破しようと攻撃に転じるとさばききれずにやられるのではないかと。
-
- 2020年03月19日 05:45
- ID:itHJT4SJ0 >>返信コメ
- 「まだ一回しか死んでませんし」という台詞に、近くで聞いてた母が驚いてた。
ゲームの概念に慣れてない人には、違和感ありすぎるんだろうな。
-
- 2020年03月19日 05:45
- ID:FD1Am.IT0 >>返信コメ
- 助けに来たメイプルの顔が完全に王子様のそれ
助けられたサリーの顔が完全にお姫様のそれ
-
- 2020年03月19日 05:50
- ID:FD1Am.IT0 >>返信コメ
- 今回は溜め回かな。
徐々にボルテージが上がっていってるけどまだ爆発してない感じ。
頂上決戦の前の緒戦だね。そしてトッププレイヤー同士の激突目前で幕。
安定性や総合で相手が上、極振り勢のド定番ptへの反逆だね。
次回が楽しみでならない。
-
- 2020年03月19日 05:51
- ID:Qt.E6cBi0 >>返信コメ
- >>24
状況を理解していない、聞き慣れていない言葉は皆同じでは?
-
- 2020年03月19日 05:53
- ID:X08fHyJ90 >>返信コメ
- >>16
>サリーの速さと強さなら一点突破しろよ
この辺は俺も思った
囲まれたって言っても包囲が完成する前に逃げればいいんだしそもそも全方位囲むなんて無理だしな
集う聖剣は包囲殲滅陣の使い手なのかもしれないが
とりあえず聖剣がわは人数いるんだからチームプレイしろと 何人か偏差射撃や県政射撃するだけでも十分だろ
そしてサリーもなぜか作戦を仲間に伝えないなろう主人公にありがちな悪い意味での不言実行されてもなぁ
仲間1「だから主人公さんはあんなことを」
仲間2「主人公なんてすごいやつなんだ」
冷静に考えると最初から言っておけば何も問題のないパターンだけど仲間信じてないんだろうな
-
- 2020年03月19日 05:59
- ID:fCwGtcms0 >>返信コメ
- ようやくペインが顔を出してくれた。
イメージが頭の中でイーノック(MMDの方)になりかけてたから助かった。
-
- 2020年03月19日 06:02
- ID:X08fHyJ90 >>返信コメ
- しかしこのゲーム疲労まで実装してるの?
見た感じ肉体的な疲労ではなく脳の疲れっぽいけどこれ睡眠で回復するってとんでもないんじゃ・・・
時間加速中なんだしリアルで10分眠れば8時間以上眠るのと同じ睡眠効果なんだろ?
ゲームよりこっちメインで売り出したほうが桁違いに需要も高いし開発陣も少ない労力で大きな利益が生み出せると思うんだが
VRでの食事もだけどその辺まとめて一本のゲームを作るより睡眠アプリ、食べても太らない食事アプリとかでばらして販売すべきだと思うんだけどやっぱこの会社の人間はプログラマ意外まともなヤツいねえ
-
- 2020年03月19日 06:03
- ID:zVvWQd8p0 >>返信コメ
- サリーは頑張ってくれてるしチームに欠かせない存在で心強いけど前々から感じてた、サリーが無茶をしてなんらかの危険がおよばないか。サリーが突っ走って死にそうになってメイプルに助けられてメイプルが抜けた本拠地が狙われ双子が死んだ。そこはうーんって感じ
-
- 2020年03月19日 06:12
- ID:YQQs4YcI0 >>返信コメ
- >>28
なろうだしなぁ
他人と協力して何かをやり遂げるとかオタクの1番苦手とすることじゃん
だからすごい自分が全部やる、仲間はそれに感動するというパターンになる
-
- 2020年03月19日 06:12
- ID:P6LpbpE10 >>返信コメ
- 間一髪で救援に間に合ったと思ったら、まさかの拠点強襲
追いつ追われつの攻防で面白かった
-
- 2020年03月19日 06:14
- ID:kRVKB54p0 >>返信コメ
- 「巨乳」と「ハンマー」、どう考えても「シティーハンター」になる。
-
- 2020年03月19日 06:16
- ID:X08fHyJ90 >>返信コメ
- >>34
香って巨乳だっけ?
スタイルがいい設定ではあったけど
エンジェルハート?そんな作品知らない
-
- 2020年03月19日 06:19
- ID:HeVRGp580 >>返信コメ
- >>28
それまでは単独プレイが多かっただけじゃない?
まぁ傲りがあったであろうことは否定できないけど……。
さすがにマップ作成の片手間に弱小ギルドのオーブ狩りは舐め過ぎ。
-
- 2020年03月19日 06:19
- ID:iygdUTID0 >>返信コメ
- 主人公機動力も攻撃力もあるじゃん
-
- 2020年03月19日 06:19
- ID:n4fxnqTK0 >>返信コメ
- 黒装備のまま身捧ぐ慈愛を使ってるんだね
これだとお披露目のためだけに白装備一式作ったみたいじゃん
-
- 2020年03月19日 06:20
- ID:RlDwOiB.0 >>返信コメ
- >>12
その指摘は今更すぎる
もとより現実ですらプレイヤーVSモンスターのゲームで
対人イベントなんて開けばダメージのバランス調整に死ぬほど苦労するのにこの運営だぜ、クソゲー不可避ですわ
この世界には攻略wikiは無いようだしな、運良く人権性能のスキルを取得したやつ以外雑魚。運が強いやつ以外人権はない
-
- 2020年03月19日 06:21
- ID:HeVRGp580 >>返信コメ
- >>11
⁇「化け物ギルドの亀使い〜!」
-
- 2020年03月19日 06:21
- ID:GJJT.6bB0 >>返信コメ
- メイプル、ユイ、マイはまさに魔王とその側近といった感じだ
いや単にAGIが低いだけなんだけなんだけどね
んで、空を飛んでくるシロップは「ズゴゴゴ」って擬音がつきそうだった
あれを見るとまさに浮遊要塞としか言いようがない
-
- 2020年03月19日 06:21
- ID:sqJkjCDp0 >>返信コメ
- STR極振りでVITが0の双子がドレッドの攻撃受けて生きてるのが疑問だったけど
あそこ原作だと
相手が舐めてたのとサリーの特訓のおかげで攻撃回避したらしいね。(さらに付け加えるなら相手が回避の特訓してくれたサリーと同じ短剣使いだったからというのもあって)
-
- 2020年03月19日 06:23
- ID:sqJkjCDp0 >>返信コメ
- >>39
「上位とそれ以外とで差がありすぎてこんなんじゃプレイヤーいなくなる」とか言う人いるけど
上位とそれ以外に差があるのなんてリアルでも同じことだろ。
-
- 2020年03月19日 06:25
- ID:sqJkjCDp0 >>返信コメ
- ・攻撃受けるとHP回復
・攻撃するとHP回復
・時間経過でHP回復
・HPが0になる攻撃受けても50%の確率で耐える
だっけ?今出てるユニーク装備だとクロムのが一番やばくない?
-
- 2020年03月19日 06:32
- ID:n4fxnqTK0 >>返信コメ
- メイプルがサリーのもとになぜ早く来られたのか自分も気になったけど
話は後でって言うから待ってたのに教えてもらえないまま終わってしまったw
-
- 2020年03月19日 06:34
- ID:P6JrVOTH0 >>返信コメ
- 四肢拘束されてエイリアンみたいな怪物二匹に食い殺されるとかVRでもトラウマ物やで…
ってか主人公が使って良い技じゃないんだよなぁ
-
- 2020年03月19日 06:34
- ID:HeVRGp580 >>返信コメ
- >>45
双子に殴ってもらってその勢いで飛んだ……とか?
-
- 2020年03月19日 06:35
- ID:O2nreSqR0 >>返信コメ
- >>19
イケメン過ぎて視聴者が失神してしまうからしかたないね
-
- 2020年03月19日 06:36
- ID:NZOrjpmE0 >>返信コメ
- ※28※31
見ての通りなわけだが、サリーはさ、良くも悪くも「ソロプレイヤー」なんだよ
それが完全に染み付いてて、それこそ「メイプル挟まない・絡まない」だと顕著
そして唯一の例外のメイプルに対しては完全に過保護
…まあ、対人関係リハビリ中とでも思っとくのが良いよw
ちなみに5巻に、サリーがメイプル不在時に階層ボス攻略したって話を聞いたメイプルが、当然ソロ攻略だと思って一応確認したらギルメンと協力したと聞いて、驚きつつも嬉しげな反応をするシーンがある
-
- 2020年03月19日 06:37
- ID:RlDwOiB.0 >>返信コメ
- >>43
そのリアルがどのことを言っているのか知らないけど
リアリティのため差が開くようにしてるもじゃクソゲーすぎて過疎化するし、
リアル世界でも差があるゲームはいくらでもあるだろって意味ならPvsPのゲームでキャラ性能差があまりにあるなら流石に修正するよ、過疎化しちゃうから
PvsPのゲームでつけるべきなのはキャラ性能ではなくプレイヤー性能。
少なくともPvsPのゲームでキャラ性能、いわゆるダイアグラムが傾きすぎるのは北斗みたいな例外除いて皆クソゲーだよ。
-
- 2020年03月19日 06:37
- ID:.uJw4v9S0 >>返信コメ
- ドレッドが前回共々なんか原作より強者オーラがする
奇跡的だったとはいえ双子ちゃんに完全に攻撃避けられる神速アタッカーなんていなかったんや!(死なない程度に服にカスらせただけの回避ってだけで十分奇跡的だし)
>>3
鉄砕牙は刀→大剣だし…
まあカスミの中の人が小学生時代にコナンの前でやってたアニメだからな犬夜叉は
しかし名前的には新一っぽいし演技的には怪盗キッドっぽいし「カスミ」と言ってるから乱馬っぽいのがなんとも
-
- 2020年03月19日 06:39
- ID:sqJkjCDp0 >>返信コメ
- >>45
機械神の攻撃の反動で飛んでた描写が
早く来られた理由だと思ったけど
-
- 2020年03月19日 06:41
- ID:aqC1diHO0 >>返信コメ
- >>37
AGIゼロで空飛ぶ亀もそんなに速くないのにどうやって追いついたの?
あの機械神高速飛行できるのか? それとも「身捧ぐ慈愛」の翼に飛行能力持ってんの?
俺的にはSTR極振り2人に思いっ切りサリーのいる方角に投げられたからだと推測してるけど。
-
- 2020年03月19日 06:41
- ID:HeVRGp580 >>返信コメ
- >>46
ようやく、メイプルの攻撃手段がエグいって意見の方が目立ってきたか……。
3話辺りでそれを主張しても、なんでか反論(それも攻撃的に)する奴がいたんだよね。
-
- 2020年03月19日 06:43
- ID:NZOrjpmE0 >>返信コメ
- >>38
白装備は慈愛のHP減少をカバーするための装備なのだが、メイプルの攻撃手段がほぼ黒装備依存なので、現状ではぶっちゃけ使ってる余裕が…
-
- 2020年03月19日 06:44
- ID:aqC1diHO0 >>返信コメ
- 下から見上げた機械神メイプルがサイコガンダムやSEEDのデストロイに見えた。ベルリンの悪夢再来。
-
- 2020年03月19日 06:47
- ID:jkR6sr.W0 >>返信コメ
- >>48
このギルド、カッコつけてるだけって可能性はないか?
顔見せなかったのはあっさり見せたらつまらないからだろう。
見られないと見たくなるからな。
-
- 2020年03月19日 06:50
- ID:NZOrjpmE0 >>返信コメ
- >>45
機械神の装備に自分で砲撃かまして自爆、その反動で吹っ飛んできたw
アニメ的には推力ありそうな描写だから定かではないが、原作では自爆芸w
だから炎帝さんには気の毒だが自爆はお家芸w
ありがとう、てんとう虫さんw
-
- 2020年03月19日 06:51
- ID:jkR6sr.W0 >>返信コメ
- >>5
王道作品なら負けイベントってあるが、メイプル達だからなぁ。
むしろカッコつけてるペイン達の方がボコボコにされそう。
これがきっかけで引退しない事を祈ろう。
-
- 2020年03月19日 06:52
- ID:NZOrjpmE0 >>返信コメ
- >>54
「メイプルえぐ可愛い」で無問題でわw
-
- 2020年03月19日 06:53
- ID:UCQNpwO.0 >>返信コメ
- 魔王が側近二人引き連れてじわじわ迫ってくるとか恐怖以外の何ものでもないなw
なお実際はAGIがクソなので歩くしかないという罠
-
- 2020年03月19日 06:56
- ID:.IreMlOA0
>>返信コメ
- 「親方!空から…、、、毒とビームを撒き散らす天使が!」
スピードと技術で敵を削っていく戦闘スタイルのサリーを倒すには
フレデリカ達がやったように大軍で囲んで押しつぶす物量作戦が有効なのは確か。
目論見通りに成功する寸前だったのに、強力なマップ兵器を搭載した浮遊要塞メイプルが救援に現れた時点で完全に裏目。お気の毒でした。
STR極振り姉妹は第1回イベント2位のドレッド相手に大健闘でしたね。
サリーに鍛えられた成果かな。
-
- 2020年03月19日 06:56
- ID:i3.cikVZ0 >>返信コメ
- 読解力の足りない俺に誰か教えてくれないか?
サリーが前回仕込んでおいた偽スキルを今回バラした理由が分らなかったんだがなんでなんだぜ?
敵にクールタイムに入るのを待たせることによって(メイプルが来る時間稼ぎが出来た)生き延びたから仕込んだ意味があったのは確かなんだろうけど、既に死ぬこと覚悟してたし救援を頼んだわけではないのにここでバラした理由が分からん。
仕込みが大仰だった割にあまりに効果的に使おうとしたようにみえなくて腑に落ちないんだよ。
-
- 2020年03月19日 06:57
- ID:ZiW7dgMJ0 >>返信コメ
- とうとうペインの顔が解禁されたが、普通だったな。
なんでここまで顔出し無しだったんだろう?
書籍版でここまで顔有りの挿絵が無かったとか元ネタでもあるんだろうか?
-
- 2020年03月19日 07:03
- ID:jkR6sr.W0 >>返信コメ
- >>30
メイプルがあんなスキル手に入れたのもこいつらが仕込んだからだしな。
チートって悪みたいに言われてるが、チート認めてるゲームもあるぞ。ザシムズとか。
このゲームってヘッドセットとグローブだけでいいの?足の動きはどうしてるんだ?
声って現実では出してるの?
ゲームやってるって知らなかったら大声でさけんだり暴れてるやばいヤツだよな。
現実でトイレ行きたくなったり食事したくなったらどうなるんだろう。
怪しいヤツが入ってきて身体触られたり物盗まれたら。
-
- 2020年03月19日 07:04
- ID:0K.dEat00 >>返信コメ
- >>7
崩剣のシン…てシンイチじゃねえかバーローw
-
- 2020年03月19日 07:05
- ID:NbXquO3Q0 >>返信コメ
- >>53
機械神の砲撃を地面に向けて放って宙に浮いてたでしょ。
飛んでくる時も多分、砲撃をブースター代りにしたんじゃない?
-
- 2020年03月19日 07:06
- ID:Pdeycykn0 >>返信コメ
- 楓の木は真面目にポイント稼ぎするよりマップ兵器メイプルで全マップ爆撃とかで大量虐殺して全体5キルしたほうが楽じゃないの?
-
- 2020年03月19日 07:06
- ID:so2QNAP90 >>返信コメ
- 炎帝の国のモブキャラが「マルクスさん、ミザリィさん」と『さん』付けで呼ぶのに対して
集う聖剣モブキャラが「フレデリカ様、応援に来ました!」と『様』を付けて呼ぶ
これはギルド内でフレデリカ親衛隊と言う名のファンクラブが出来上がってますね
-
- 2020年03月19日 07:06
- ID:jkR6sr.W0 >>返信コメ
- >>44
数ならメイプルだが、彼なかなか。
現実で会おうってなったら彼は美少女が多いハーレム野郎か。
何歳なんだ?
-
- 2020年03月19日 07:09
- ID:PNmfTck60 >>返信コメ
- 今期のアニメは“くぁせふじこ”が流行っているのかな?
今期自分が観てるアニメの範囲ではリケ恋、推し武道、防振り、の3つが出てきたんだけど、ゆるキャン△が好きな人が紛れているのかなと思った
-
- 2020年03月19日 07:12
- ID:exV38VV60 >>返信コメ
- >>69
炎帝の国ミィちゃんを見守る会になってそう
ミザリーさんのファンもいそうだが
あれって演出とか抜きにリアルの顔と体型参照なのかね
-
- 2020年03月19日 07:13
- ID:HeVRGp580 >>返信コメ
- >>49
いや、その性格でよく「メイプルが喜ぶかも」という理由だけでギルド(の基礎部分)創る気になったよな……。
-
- 2020年03月19日 07:14
- ID:0K.dEat00 >>返信コメ
- >>53
「STR極振りの二人に(以下略」
↑僕もそう思ったけど、拠点襲撃されてるって知らされた後も速攻で戻ってきてるし、機械神or大天使状態に飛行能力がついてるってことなんだと思う。
-
- 2020年03月19日 07:15
- ID:2kT96lq70 >>返信コメ
- ???
なんで駆け付けられたのかがわからぬ~
説明あったっけ?
-
- 2020年03月19日 07:16
- ID:X08fHyJ90 >>返信コメ
- >>63
メタ的には理解できるがサリーの行動としては明らかにおかしいわな
メイプルが間に合わなかった場合偽情報つかませたのが無駄になるだけで何一つメリットないし
書きたいシチュが先にあってキャラの行動原理がおかしくなるとかなろうではよくある
一般ラノベだと編集がつっこんでくれるけどなろうはそれがないからしょうがない
-
- 2020年03月19日 07:18
- ID:NZOrjpmE0 >>返信コメ
- >>63
仕込みはあくまでも念の為に少しでも生き延びる確率を高めておくってだけで、それを使う具体的な目的があったわけでもなし
で、「多分死ぬ」とは言い残しておいても最後まであがく気満々だったのがサリー
まあオーブx10は痛いが、所詮1デスでしかないのはドレッドやシンが言っている通りなのだが、多分サリーにとってはそうではない(個人的考え)
サリーにとって一番重要なのは多分「ダメージ0」なのよね。だって「楓」と約束したから…なので動けなくなるまでそれこそ死物狂いであがくのよ…多分w
-
- 2020年03月19日 07:19
- ID:0K.dEat00 >>返信コメ
- >>54
2話の第1回イベントの時の『毒ブレス+範囲スタン』の時点でだいぶエグいなって思ったけどね。あの後のインタビューで「あ、この子可愛い」って認識になったからよかったけど、あれ普通にみんなビビって近寄りたくなくなるでしょw
-
- 2020年03月19日 07:19
- ID:TmK7hPz40 >>返信コメ
- >>24
こどおじだからじゃね
-
- 2020年03月19日 07:21
- ID:DxoxwW050 >>返信コメ
- >>67
そう。シロップでは間に合わないと思ったメイプルが考え出した究極の移動砲(法)です。
通常なら、砲撃の反動にプレイヤーが耐えきれないんだけど、使用者がメイプルなので……。
そしてこの後、原作では「楓の木」のメンバーが、これを応用した移動法で急加速を次々と手に入れていきます。
-
- 2020年03月19日 07:23
- ID:0K.dEat00 >>返信コメ
- 集う聖剣思ったより『その他のモブ』多かったな。まあ魔王によって一掃されたわけだがwあのシーンまじヤバすぎて笑いが止まらなかったwww
-
- 2020年03月19日 07:23
- ID:VAd1A3fA0 >>返信コメ
- >>4
エクスカリバーって叫びそうな見た目だな。
-
- 2020年03月19日 07:25
- ID:qjJtzxRF0 >>返信コメ
- そろそろメイプルは敗北の味を知った方がいいと思う
-
- 2020年03月19日 07:26
- ID:bAFHD.I.0 >>返信コメ
- >>12
現実にある運と金がある奴が強いゲーム(ガチャゲー)に比べたらまだマシだと思うよ
対サリーは『物量』で押し切れそうだったんだし、モブでも群れれば勝てるわけなんだから
-
- 2020年03月19日 07:26
- ID:X08fHyJ90 >>返信コメ
- >>81
精鋭ばかり集まったギルドなのにモブとはいえ弱いわけないだろ!
神聖騎士団「うわーだめだー」
-
- 2020年03月19日 07:29
- ID:1hswqaBq0 >>返信コメ
- メイプルちゃんさすが天使と悪魔の女の子いや天使と魔王か?
-
- 2020年03月19日 07:32
- ID:RnzA07BI0 >>返信コメ
- 次回、「炎帝死す!」デュエルスタンバイ!
-
- 2020年03月19日 07:32
- ID:NZOrjpmE0 >>返信コメ
- >>73
その性格「だから」こそでしょ
(おそらく唯一の)心許せる相手であるメイプルに嫌われないため・喜んでもらうためならなら、それこそ何でもするかと
-
- 2020年03月19日 07:33
- ID:Zl12uHyy0 >>返信コメ
- メイプルの拠点に来速い人はなんで神速?で逃げなかったの?
-
- 2020年03月19日 07:34
- ID:De.vy.XI0 >>返信コメ
- 歩く要塞どころかもうほとんど災厄じゃねーか。
メイプルの対戦相手に同情してしまう。
-
- 2020年03月19日 07:34
- ID:X08fHyJ90 >>返信コメ
- >>84
いや今回のサリーって疲労してて自分よりレベルの高いプレイヤー集団に囲まれて集中攻撃くらい続けたにも関わらずかすり傷ひとつ負わず何人か返り討ちにしたとかそういうレベルだから
ニュータイプでも無理
ましてリアルのゲームだと絶対に無理
魔法の呪文プレイヤースキル
これさえ唱えればどんなことでも可能になる不思議な魔法
-
- 2020年03月19日 07:36
- ID:508UjCN90 >>返信コメ
- >>38
身捧ぐ慈愛は発動コストとしてHP消費するけど、無振りのメイプルにはコストが重いからHP上昇効果が付与されてる装備を作った、見た目はイズの趣味
って何回も言われてるよ
-
- 2020年03月19日 07:36
- ID:NZOrjpmE0 >>返信コメ
- >>89
唯一の通路から超硬魔王と超速通り魔が帰ってきたから
-
- 2020年03月19日 07:37
- ID:VAd1A3fA0 >>返信コメ
- >>29
俺はプロトアーサーになりかけてた。
-
- 2020年03月19日 07:39
- ID:x6EpEmdo0 >>返信コメ
- >>39
実際のMMOだと、高レベル相手だと与ダメ0で低レベルは蹂躙されるだけだけど、このゲームはスキル次第で高レベル相手にダメージ通せるというのは良心的ですらあるんじゃないかな?
-
- 2020年03月19日 07:39
- ID:NZOrjpmE0 >>返信コメ
- >>91
別に絶対無理なんてことはない
-
- 2020年03月19日 07:39
- ID:Nncwk4O70 >>返信コメ
- >>80
砲撃の反動であんなにカッ飛べるのなら
普段ぶっ放す時、すごい勢いで転げまわるんじゃないか?
アンカーとかで固定してる様子も無いし
あと、砲撃の反動にプレイヤーが耐えられんってどういう事だよ
撃つ度にダメージ食らうのかあれ そんな仕様初耳だが
-
- 2020年03月19日 07:39
- ID:508UjCN90 >>返信コメ
- >>50
お前の中でクソゲーなのは別にいいんだけど、その感想はこの作品に対して何の意味も持たないよ
なんでクソゲーである理由を挙げるのにそんなに必死なんだ、もう10話になるまで視聴してきていまだにそんなこと言ってんの?
お前にとってだけはクソゲーなんだろうが、それはお前にとってだけだ
-
- 2020年03月19日 07:40
- ID:OcB45.tz0 >>返信コメ
- どうせならね
機械神メイプルに成す術もなく1デス食らうフレデリカを観たかったんですよ
-
- 2020年03月19日 07:40
- ID:DxoxwW050 >>返信コメ
- >>68
メイプルは「シロップ&サイコキネシス」で移動力は確保しているけど、スピードはあまりありません。
だから絨毯爆撃をするためにはマップ全体の詳細な情報が必要で、その為サリーは今回かなり無理をしました。
あと、メイプルのスキルは回数制限付きのものが多い(毒竜&悪食)ので、5キルを狙うには燃費にMPが追い付かない、という事情もあります。
-
- 2020年03月19日 07:43
- ID:RnzA07BI0 >>返信コメ
- ミザリーさんに癒してもらえるなら何度でも喜んでメイプルと戦います!
-
- 2020年03月19日 07:43
- ID:x6EpEmdo0 >>返信コメ
- >>54
3話あたりの攻撃手段と、「滲み出る混沌」手に入れてからの攻撃手段がかなり異なるのに、「初期から言ってたじゃないか」ってのはなんか違う気がするなぁ
-
- 2020年03月19日 07:46
- ID:0K.dEat00 >>返信コメ
- >>88
なるほど、百合か
-
- 2020年03月19日 07:47
- ID:gHAcNqG40 >>返信コメ
- >>50
リアルかどうかは別にしても格差があるのは当たり前。集団ならもっと差がでる
格差の酷さなんて当たり前
当たり前のことに文句があるならゲームですらする資格は無いよアンタ
-
- 2020年03月19日 07:48
- ID:508UjCN90 >>返信コメ
- >>44
ゾンビ盾はゲームによっては普通にいるよ
盾の仕事は敵のヘイトを稼いで攻撃を一身に受ける事だけど、攻撃を受けつつも死なない事も仕事だから、メイプルみたいにガチガチに防御固める基本的な盾、サリーが当初提唱した回避力を上げることで生存する回避盾、クロムのように回復スキルやガッツ(HP1で耐えるスキル)で生存力を上げるゾンビ盾と、ゲームのシステムやスキル次第では色んな盾がある
-
- 2020年03月19日 07:50
- ID:.pALid9B0 >>返信コメ
- >>73
心を許せる友人が少ないと、その友人に固執しがちになるのもよくありがちだから、そういう感じなんじゃないかな
-
- 2020年03月19日 07:51
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>10
そのオーブ、わたしのだから! ※違います
も見たかった。尺の都合だから仕方ないけど
-
- 2020年03月19日 07:55
- ID:gHAcNqG40 >>返信コメ
- デスペナのせいで一度力負けすると以降負け続けるルール
弱者は一度負けると・・・・・それからは・・・オーブを捧げるだけの負け犬に成り下がる・・・・
底辺は・・・ただの餌!
はい上がることもできない・・・・・略奪されるだけ・・・・延々と転がり落ちるだけ!
-
- 2020年03月19日 07:56
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>16
障害物や遮蔽物が多い環境で、どの方角にどれだけいるかわからないプレイヤーたちを闇雲に突撃して突破できるものではない。一直線に進めるメイプルと違って、サリーは敵の攻撃を回避しながらの撤退になるし、上から戦況を俯瞰してる指揮官がいるのも厳しい。サリー自身アニメでも振り切れないって言ってただろう? ああいう包囲を突破するならドラグの重突進みたいな被弾覚悟で無理矢理ぶち抜く系の方法しかない。当然、サリーには無理
-
- 2020年03月19日 07:58
- ID:r.3JuTiL0 >>返信コメ
- 崩剣だの炎帝だの厨…もとい格好いい二つ名持っているのが多いけど。
楓の木のメンバーには付いていないのかな。
メイプルは多すぎる位持っていそうだけど、
クロムとカスミは一回イベントの時からトップ10入りしているよね。たしか。
-
- 2020年03月19日 07:58
- ID:0K.dEat00 >>返信コメ
- >>66
?「崩剣な…アレ作ったの、ワシじゃよ」
-
- 2020年03月19日 07:59
- ID:gHAcNqG40 >>返信コメ
- 神速まで使って高速キャラを演出していた分、鈍足の攻撃に当たると弱体化させられたように見える
なんでそんな攻撃が避けられない!?って思うよね
-
- 2020年03月19日 08:00
- ID:RnzA07BI0 >>返信コメ
- 後2話(実質1話)か…マジに一週間が早い
-
- 2020年03月19日 08:00
- ID:DxoxwW050 >>返信コメ
- >>75
「機械神」の砲撃の反動を利用した、メイプルにしかできない移動法です。(通常のプレイヤーだとVITがもたない)
手にいれたスキルの、本来の使い方とは違う使い道を思いつけられる。メイプルって決してレアスキル頼みのプレイヤーじゃないんですよね。
だからクロムやカスミといった上級プレイヤーがメイプルと一緒にいることを楽しんでくれるし、初心者の彼女がギルマスである事に何の不満も持たない。
-
- 2020年03月19日 08:00
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>42
正直、そこは完全に改悪だと思った。サリーの薫陶と双子の努力で、半ばまぐれとはいえトッププレイヤーの攻撃を一度躱したっていう結構大事なシーンだと思う。
まあアニメで表現すると、AGIゼロの双子に攻撃躱される無能ドレッドさんになっちゃいかねないから、それを嫌ったのかもしれないけど
-
- 2020年03月19日 08:03
- ID:508UjCN90 >>返信コメ
- >>63
結果的に死ぬかもしれない、死ぬ可能性が高いってだけで本人は最後まで切り抜ける気満々で戦ってるから
今回のイベントは死亡のペナルティがあるから極力死なない方が良いけど、そういうの抜きにして自分の腕一つで切り抜けようとするサリーのプレイヤーとしての気質
偽スキルの仕込みは云々は別に大掛かりな必殺の前準備とかじゃなくて、高レベルプレイヤーが自然にやる心理戦やブラフの一つというか、ギルド戦前にノコノコ偵察に来た相手対するその場で考えた意趣返しみたいなもの
あと自分からバラしたんじゃなくて戦闘を見て相手が気づいただけだし
-
- 2020年03月19日 08:04
- ID:TtFaZR.30 >>返信コメ
- >>50
某世界的有名サッカーゲーム等もガチで勝ちにいくならキャラゲーだが。FWならCR7やムバッペ、オバメ、DFならダイク・デリフト・ヴァラン・クリバリ辺りがいるといないとで大違い(全部回数制限付きガチャ産の方)。特にDFは足の速さの関係上、代えがほぼ効かない。
-
- 2020年03月19日 08:06
- ID:0K.dEat00 >>返信コメ
- >>102
そうかな?
2話→たくさんのプレイヤーを悪食で喰いまくる。毒をかけまくる。スタンで身動き取れなくしたところを毒でじわじわ削る。
最新話→空から殺る。味方全員一人で守りながら殺る。なんかエイリアン出したり自分が悪魔になったりして殺る。砲撃しまくって殺る。
攻撃手段変わってもどっちにしろやばエグいという点では変わってない気が…www
-
- 2020年03月19日 08:07
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>63
アニメの範囲ではそう思うのも仕方ないですね。原作だと、ドレッド流の恐怖センサー回避術や極限の状況下での集中力とかでサリーが限界突破して30人以上倒して奮闘する場面。多分死ぬ、とメールしたけど、生き残る気満々で足掻いてた。大体、こういう場面のためにニセスキルの情報掴ませてたわけだからね。そのニセスキルの真偽がバレるよりも、トップギルドの戦力を可能な限り削る方が後々のためになる、と判断したならサリーの足掻きも不思議ではない。
-
- 2020年03月19日 08:08
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>67
原作だと滞空は出来ない筈なんですけどね……
-
- 2020年03月19日 08:08
- ID:HRYQic.m0 >>返信コメ
- 楓の木はポーション備蓄してないの?
-
- 2020年03月19日 08:09
- ID:508UjCN90 >>返信コメ
- >>112
単なる攻撃じゃなくて工夫してるから
あと洞窟狭いのに出口塞がれてるから逃げられない
-
- 2020年03月19日 08:09
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>68
それじゃポイント稼げないじゃん。今回のギルド戦のルールを理解してないのか?
-
- 2020年03月19日 08:10
- ID:xztHaIHA0 >>返信コメ
- アニメだと カットしてるけど 原作だとアシッドレインで 毒の雨を歌いながら襲ってるからな。そして生き残りを 捕食者で食い荒らしてる ((p*>w<*q))ぷるぷる
-
- 2020年03月19日 08:11
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>73
今までもメイプルに一緒にゲームしようって誘ってたんだけど、中々メイプルが気に入るゲームがなくてあんまり一緒に遊べてなかったからね。初めてメイプルが乗り気になって一緒に遊べるゲームが出来たから、少しでもメイプルに長続きしてもらって一緒に遊びたい、がサリーの行動原理。
-
- 2020年03月19日 08:14
- ID:508UjCN90 >>返信コメ
- >>121
ポーションはあるけど対人戦で多対一のクロムは使う暇は無かろうし、サリーに関してはそれまでの行動で疲労困憊してるだけでメイプル襲来時点でまだノーダメージだと思う
-
- 2020年03月19日 08:14
- ID:WPh7jta90 >>返信コメ
- >>38
あと「機械神」のスキルを持つようになったので、装備しにくくなったというのもある。機械神は装備破壊で展開するものだからね。
-
- 2020年03月19日 08:15
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>97
普段は足のパーツで反動を抑制してる。反動でダメージってのは正確には地面に向かって至近距離から砲をぶっ放すことによって半ば自爆同然で吹っ飛んでるから。アニメは正直説明不足だから分からなくてもしょうがない。尺の都合もあって全部十全に説明するのは無理。気になるなら原作を読もう。
-
- 2020年03月19日 08:19
- ID:HRYQic.m0 >>返信コメ
- 大分手の内見せたけど初日からこの調子で大丈夫?
-
- 2020年03月19日 08:20
- ID:qdq8gl4E0 >>返信コメ
- >>5
ワンパンマンとかもそうだけど主人公が無双する作品だからなぁ
-
- 2020年03月19日 08:20
- ID:tTnQTbG00 >>返信コメ
- >>9
個人的にカッペさんの「カスミ!」が聞けて満足な乱馬世代…
-
- 2020年03月19日 08:21
- ID:DxoxwW050 >>返信コメ
- >>112
原作だとあのシーン、ユイ&マイは大鎚は一本だけしか持っていなかったんです。
姉(妹)からの大鎚譲渡→背後からの攻撃、はプレイヤーとしての経験値が足りていない彼女達が考え出した一度限りの切り札。
「両手持ち武器の二刀流」というあり得ない状況に流石のドレッドも「っ、しまっ(ドォーン)」となっていました。
-
- 2020年03月19日 08:22
- ID:CynwTezU0 >>返信コメ
- メイプルと仲間達が一番感じ悪い
最近の2,3話はつまらないな
-
- 2020年03月19日 08:24
- ID:suNMlNrb0 >>返信コメ
- >>108
弱小ギルトほどメンバーに能力強化修正があったり
お供に防衛用のNPCのレンタルとかの救済があっても良かったと思うんだよね。
メイプルみたいなチート性能ないと弱小ギルトは勝ち目ないクソゲーじゃん
-
- 2020年03月19日 08:30
- ID:fMyGfGJb0 >>返信コメ
- 罠潰しながら前進のシーンが、魔王様御自ら出陣に際して音楽を奏でる鼓笛隊にしか見えなくて駄目だったw
-
- 2020年03月19日 08:38
- ID:exV38VV60 >>返信コメ
- >>8
某無双ゲーの呂布みたいなもんだから
-
- 2020年03月19日 08:39
- ID:OSm7zeIe0 >>返信コメ
- メイプルが助けに来てくれたらウルトラシリーズで主役がピンチの時にゾフィが来てくれたぐらいの安心感だな。
歩くの遅いだけなのに威圧感あるな。
オバロ1期のカルネ村のアインズ様思いだす。
MMOのギルド戦ってだいたい人数少ないとこは不利な気がする。
-
- 2020年03月19日 08:41
- ID:DxoxwW050 >>返信コメ
- >>51
ドレッドの雰囲気は原作よりもかなりマイルドになったって感じです。メイプル達が間に合った直後の「フレデリカっ、恨むぞオイ!」もありませんでしたし。
後、CVも山崎たくみさんだったのもマイルドに感じた影響かも。原作読んでてずっとドレッド役は吉野裕行さんで脳内変換していたから……。
-
- 2020年03月19日 08:42
- ID:b1WXt.3G0 >>返信コメ
- >>130
なろう系嫌いだけど防振りは観てて楽しい
主人公が女の子だからかな
-
- 2020年03月19日 08:47
- ID:OnunQDYx0 >>返信コメ
- 防御力に極振りどころか、もうすでに攻撃力がゲーム世界の災害レベルになってる。
-
- 2020年03月19日 08:49
- ID:Nncwk4O70 >>返信コメ
- >>128
つまりロケランジャンプか
ゲーム色強いタイプのFPSとかのテクニックとしてならわかるんだけどな
まぁあれだってそんなには飛べないわけだが
今更だけど、このVR世界の物理どうなってるんだろう
というか、ロケランジャンプなんてレベルじゃない長距離自爆飛翔を
ぶっつけ本番で実行して目的地にジャックポットカマしたのかこの娘
天才じゃね? サリーやカナデよりもよっぽど
原作? 謹んでお断りしますね^^
-
- 2020年03月19日 08:49
- ID:j5S7Enjk0 >>返信コメ
- 可愛い子が自分のギルドの勝利のために疲労溜めながらお仕事してたけど、可愛い子を可愛い子が取り囲んで倒そうとして、可愛い子が最後の力を振り絞って抵抗してたけど、可愛い子に増援が来て可愛い子がやられそうになって、可愛い子が可愛い子の救援に来て、そのかわいい子がフリーダム無双して、可愛い子がタダではやられないと同じギルド内のメンバーに本拠地を襲撃させる。
可愛い子達とかゾンビが外に出てたから絶体絶命だったけど、可愛い子たちが時間を稼いだから可愛い子の助けが間に合ってオーブを守ることができ、可愛い子はこれからの作戦を伝えておやすみなさい。
可愛い子と可愛い子達が空飛ぶ亀に乗って色々襲撃してオーブを集め、最後可愛い子と可愛い子で対峙して終わり!!
なんだ最高のアニメか。
-
- 2020年03月19日 08:50
- ID:fMyGfGJb0 >>返信コメ
- >>121
専用の対策までしてやっとこさわずかに削れたメイプルが目の前でポーション飲み出す絶望感
-
- 2020年03月19日 08:54
- ID:DxoxwW050 >>返信コメ
- >>58
そうか。メイプルのVITばかりに目がいっていたけど、「爆弾喰い(ボムイーター)」持っていたね。(爆発系ダメージを半減)
-
- 2020年03月19日 08:55
- ID:TOTZe69h0 >>返信コメ
- >>124
怖ええええ。
前話じゃないけど、始まりの村に魔王が来たって感じだなあそれは・・・
-
- 2020年03月19日 08:55
- ID:.A0uhikw0 >>返信コメ
- ※12
オープニングのタイトルを思い出せ
それが全てだ
-
- 2020年03月19日 08:58
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>133
はいはい。いつものいつもの
-
- 2020年03月19日 08:59
- ID:suNMlNrb0 >>返信コメ
- メイプルが理不尽すぎて
オンゲーやってる身としては無双されてるモブの方に感情移入してしまって
逆に萎える
モブの中の人つまらんだろうな~
-
- 2020年03月19日 09:00
- ID:lvEHs0.d0 >>返信コメ
- >>104
ひどい格差は当たり前じゃないです
各ゲーム会社がアップデートや禁止カード制定するのはひどい格差を是正するためです。
対人ゲームならその辺しっかりしとかないとすぐに人が離れます。
遊戯王とかエライことになりました
-
- 2020年03月19日 09:01
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>134
ギルド対抗なんだから大規模の方が有利に決まってるし、「弱小」なんだから弱くて当たり前。ギルド対抗戦の準備として人数増やすなりレベル上げるなりスキル探すなり、戦力増強が不十分だった時点で対抗なんて出来るわけない。不平等なんじゃなくて、平等に準備期間が与えられてる中でどれだけの準備をしたかの差。
-
- 2020年03月19日 09:03
- ID:DxoxwW050 >>返信コメ
- >>110
スキル名がそのまま二つ名になっている感じだから、カスミはともかくクロムは名付けが難しそう。ただそれも今回までで、今後は「死神or不死人」とかつきそう。
-
- 2020年03月19日 09:03
- ID:DA0d5GLt0 >>返信コメ
- >>137
ゾフィじゃ全然安心できない…
-
- 2020年03月19日 09:03
- ID:TOTZe69h0 >>返信コメ
- サリーが炎帝の国にメイプル達を行かせて自分が行かなかったのは、やっぱりミザリーと胸部装甲比較が嫌だったからだろうか。
ほら、他の貧乳メンバーは行かせてる(ヒドラ〜ズドンドゴンサクッ)
-
- 2020年03月19日 09:04
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>141
一応、サリーの居場所自体はマップに表示されてるから分かってた。吹っ飛びつつ複数回の自爆で距離と方向を調整しつつ落ちてきたからまぐれではない。
-
- 2020年03月19日 09:06
- ID:lvEHs0.d0 >>返信コメ
- >>91
まぁでもプレイヤースキルならやっぱり仕方ないと言うしかないよ。そこは修正できないから、運営は責められない。
でもメイプルみたいにキャラ性能で他のプレイヤー相手に無双するならいやいや運営修正しろよってなる。他のプレイヤーも同じことできるようになるわけだしな。このゲームだと何故かならない方に舵取りが行くみたいだけど
-
- 2020年03月19日 09:08
- ID:nCfPtzqY0 >>返信コメ
- >>43
あまりにも差が"あり過ぎる"って話なんだけど。さすがに読み取ってくれよ...
-
- 2020年03月19日 09:08
- ID:U8ICBQY50 >>返信コメ
- >>36
中小ギルド相手にはサリーのソロプレイでも十分だったからねぇ
まさかナンバー1ギルドが包囲網仕掛けて来るとは思わなかったんじゃね?
実際もう少しで包囲網を食い破るとこまで行ったんだし
-
- 2020年03月19日 09:09
- ID:n7u8BFCD0 >>返信コメ
- >>17
x%で生存はネトゲでは珍しくないけど、判定2回で1回目50%はエグイ。
-
- 2020年03月19日 09:10
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>149
カードゲームとは違うだろう。格ゲーとも違う。レベルがあって、凄まじい数のスキルがあって、様々なキャラクターカスタマイズがある。その中での上位陣とそれ以外とでは差があって当たり前。
っていうか出る杭を打つような調整ばっかりしてるゲームこそクソゲー。強くなる喜びもクソもない。強いスキル手に入れても、どうせナーフ入るんでしょって思われた方が過疎る
-
- 2020年03月19日 09:12
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>156
おうじゃあオンゲーの一般野良プレイヤーがそのゲームのトップランカーに喧嘩売って鎧袖一触されないと思ってるならやってみてくれ。いっそ乾いた笑いが出る位にはボッコボコにされるから。
-
- 2020年03月19日 09:12
- ID:AY9J6ka70 >>返信コメ
- こんなに可愛いメイプルちゃんも次回イケメンを食い散らかすんだよね……
-
- 2020年03月19日 09:13
- ID:AJzkljm40 >>返信コメ
- あ~面白いのにあと2話でお終いなんて!
-
- 2020年03月19日 09:13
- ID:iQzxDxgQ0 >>返信コメ
- >>148
メイプル側の視点で見ればたしかにノンストレスなストーリーだけど
間違ってメイプルに敵対する者の視点に感情移入してしまうとストレスフルどころではないから
この作品に関してはメイプル側以外に肩入れしてはいけないのではないか
-
- 2020年03月19日 09:15
- ID:n7u8BFCD0 >>返信コメ
- >>24
お母ちゃんに言ってあげな。世の中には『100万回死んでも諦めない』がキャッチコピーのパンイチになっても戦うゲームがあるって。
-
- 2020年03月19日 09:17
- ID:lvEHs0.d0 >>返信コメ
- >>117
でも、ボール奪えないし、シュートも外れないし、止めれません、プレイヤースキルは不要です。みたいな無茶苦茶なキャラ性能のやつは流石におらんやろ。(いないよね?)
そりゃガチ環境なら強キャラ使うのは普通だけど、いわゆるプレイヤースキルはやっぱり必要やん?
プレイヤースキルなしでキャラ性能に飽かしたスキル連打で無双の対人ゲームはやってても楽しくないとおもう
-
- 2020年03月19日 09:19
- ID:RnzA07BI0 >>返信コメ
- こんな健気な女の子を化け物呼ばわりするプレイヤーがいるらしいな?
-
- 2020年03月19日 09:19
- ID:DxoxwW050 >>返信コメ
- >>129
場を荒らして(マップ上の各地を常に戦闘状態にする)、オーブ獲得のスキを探るのが「楓の木」の基本戦術だったから、ある程度はこちらも手札を見せないといけませんですしね。
ただ、回数制限のあるスキル(毒竜&悪食&暴虐)はあまり使わずに、攻撃はMP消費のない「捕食者」をメインに、足りない分はユイ&マイで補うなど、色々と考えてはいるみたいですね。
-
- 2020年03月19日 09:20
- ID:hCP7iTnc0 >>返信コメ
- >>12
必中攻撃魔法とかあるやろ多分(適当)
-
- 2020年03月19日 09:21
- ID:lvEHs0.d0 >>返信コメ
- >>160
それが課金額とかプレイヤースキルからくるものなら仕方ないよね。
ただゲーム内の人権スキルとキャラ性能だけで極一部のプレイヤーが無双をかますだとゲームとしてつまらんかな
だからサリーの無双はまぁわかる
-
- 2020年03月19日 09:22
- ID:TMNWkgh.0 >>返信コメ
- ユニーク要素で決して追いつけない差が付いたゲームを必死に続けるガチ勢って脅迫でもされてんのかな
-
- 2020年03月19日 09:22
- ID:iQzxDxgQ0 >>返信コメ
- あの状況で生き延びるはともかくノーダメージは非現実的に見えてもしょうがない
-
- 2020年03月19日 09:23
- ID:ndAfbHn.0 >>返信コメ
- >>134
作者自身が普通は規模で分けないとゲーム成立しないけどそれやると楓の木が一方的に暴れるだけだから混成にしたって言ってる
要するに話の都合で一緒くたになってるから努力とかそういう問題じゃない
-
- 2020年03月19日 09:24
- ID:CizlZhpI0 >>返信コメ
- >>139
他のVRMMOアニメと違ってただただゲームをやってるだけだから、頭おかしい挙動して変な結果出すゲーム実況みたいってのと
嫌味さをサリーに肩代わりさせた上で、アニメの方はそれすら更に極力薄めてるからかな
-
- 2020年03月19日 09:24
- ID:DxoxwW050 >>返信コメ
- >>2
ん?>>2の方向に青い風が……。
-
- 2020年03月19日 09:24
- ID:Pbl..lFq0 >>返信コメ
- >>65
sao
と同類
-
- 2020年03月19日 09:25
- ID:b38DJwtJ0 >>返信コメ
- 囲まれたのが崖っぷちだったので
削れるだけ削ってから崖ダイブしてバイバイするのかと思いました
-
- 2020年03月19日 09:27
- ID:hCP7iTnc0 >>返信コメ
- >>50
2話か3話の時点で同じプレイ時間帯の人間とダイヤグラム10:0付けれるくらいの格差出るゲームだからなあ。
リアルに考えればそら過疎ゲーの崩壊ゲーよ
だからプレイヤーが違うと考えよう。モブは全員悟り開いた修行僧だ。
-
- 2020年03月19日 09:28
- ID:N2ajxTdb0 >>返信コメ
- >>39
稼働初期のバーチャファイターとかこんなもんだったぞ
技表が意図的に公開されてなかったから当時のパソコン通信等で積極的に情報集めてない子はクソザコ一直線
-
- 2020年03月19日 09:28
- ID:blAS916e0 >>返信コメ
- >>134
勝ちたいなら大規模ギルドに所属すればよかったってなるし
結局は自身の努力不足を運営に泣きついているとしか取られない。
-
- 2020年03月19日 09:31
- ID:fMyGfGJb0 >>返信コメ
- メイプル以外のトッププレイヤーと戦う→よくわからないうちに殺される、トッププレイヤースゲー!
メイプルと戦う→よくわからないものに殺される、メイプルコエー…
-
- 2020年03月19日 09:37
- ID:lvEHs0.d0 >>返信コメ
- >>159
組み合わせうんぬんなら、どのゲームでもあんまり変わらなくない?カードゲームならコピーデッキ、格ゲーなら新規即死コンを覚えるである程度、誰でも同じ水準にいけるやん?
でもこれメイプルにだけ許されてるんやろ?一本だけ出過ぎてる杭は流石に打った上でイベント開かんとコントローラー投げるぜ。サリーみたいにプレイヤースキルなら仕方ないけどさ。
-
- 2020年03月19日 09:40
- ID:iQzxDxgQ0 >>返信コメ
- サリーの場合はプレイヤースキル以前の人間性能が図抜けてるから
普通の人ではいくらこのゲームに習熟しても追いつけない
-
- 2020年03月19日 09:40
- ID:9oxjojoj0 >>返信コメ
- 木村拓哉&静香の長女デビュー
木村拓哉&静香の長女デビュー
木村拓哉&静香の長女デビュー
木村拓哉&静香の長女デビュー
-
- 2020年03月19日 09:40
- ID:suNMlNrb0 >>返信コメ
- サリー トップランカーやプロゲーマーみたいな物と割り切ればギリギリ分かる
メイプル 大半のプレイヤーがザクジムで、強い人でも初代ガンダムで戦ってるのに一人だけユニコーンガンダムで大暴れしてるような理不尽感
-
- 2020年03月19日 09:41
- ID:nCfPtzqY0 >>返信コメ
- >>160
普通オンゲで複数人に勝つなんて出来ないいって話な。一般野良が初期レベルとかなら別だが。そんな極端なバランスのゲーム引き合いに出されてもな。
いくらなんでも擁護は無理だと思うぞ
-
- 2020年03月19日 09:42
- ID:blAS916e0 >>返信コメ
- 今後も量産できる双子みたいな攻撃力極振りも
結局はメイプルやユニーク装備で不死身と化したクロムがいないと使いこなせないという、ほぼ楓の木専用スタイル。
-
- 2020年03月19日 09:45
- ID:lvEHs0.d0 >>返信コメ
- >>178
バーチャは格ゲーだからまだプレイヤースキルであそべるけどね。
こっちはマジでもってるかもってないかだけというね、無慈悲すぎる。スキル持ってないと100円入れてキャラ選択しておしまいよ
-
- 2020年03月19日 09:49
- ID:Nncwk4O70 >>返信コメ
- >>154
空中でどうやって自爆するん?
最初は地面に打ち込んで自爆したんだろ? 撃ち込む場所無いぞ?
自分の体に撃ち込んだりもあの砲身じゃ無理そうだし
てか、アニメ版はなんかビームで推進してるように見えるし
もうそれでいいんじゃね
少なくとも虐殺シーンでは明らかにビーム砲の反動で浮いてるし
-
- 2020年03月19日 09:55
- ID:pVN1Zbjp0 >>返信コメ
- >>17
しかも一緒に手に入れたユニーク装備(他部位)の効果で
とことんHP吸収&回復するし、クロムさん自身も死に戻り繰り返したことで
一癖あれど防御に向いた大盾使いとして最高クラスの立ち回りを身に着けてるから
DoAや守護者が発動する致死ダメージまで持っていくのは至難の業
-
- 2020年03月19日 09:56
- ID:iQzxDxgQ0 >>返信コメ
- なろう系でよくある、主人公を持ち上げるために周りを愚かにするというやつ
この作品の場合はメイプルを持ち上げるためにゲームの運営を愚かにしているな
-
- 2020年03月19日 09:58
- ID:a.a6Xsjv0 >>返信コメ
- 最後の掲示板って炎帝の一般モブが離れた所から覗いてて実況してるんだろうか
まぁ俺が炎帝の一般モブなら撤退の指示されても特等席で見ていたいがw
-
- 2020年03月19日 10:00
- ID:pVN1Zbjp0 >>返信コメ
- >>44
×時間経過
○Mobかプレイヤー倒したら
-
- 2020年03月19日 10:05
- ID:NZOrjpmE0 >>返信コメ
- >>184
意図的に埋められていた物を完全に自力で発掘しただけなのだから、
誰にも文句言われる筋合いなど無い
…イデオン埋めてたのは運営が悪いw
-
- 2020年03月19日 10:10
- ID:TOTZe69h0 >>返信コメ
- >>193
運営「こっちはパーツだけ埋めてたのに合体させたらイデオンが出来上がるとは思わなかったんだ〜」
-
- 2020年03月19日 10:10
- ID:5UcCUjlQ0 >>返信コメ
- >>181
>>ある程度、誰でも同じ水準にいけるやん?
無理無理
いくらコピーデッキとか作ってもそれを使いこなせるだけのプレイヤースキルがなかったら手札事故とかのピンチになった時に絶対に詰む
-
- 2020年03月19日 10:10
- ID:8e628fpY0 >>返信コメ
- 武器壊れてしょんぼりカスミ→イズに作ってもらってヒャッハーカスミ
のシーンカットとかあんまりですよ…
-
- 2020年03月19日 10:15
- ID:TOTZe69h0 >>返信コメ
- >>191
あれはイベント不参加プレイヤーが書いてるんじゃないかな、映像観ながら。
俺もメイプルに負けて涙目でカリスマブレイクするミィを間近で見たい!
-
- 2020年03月19日 10:19
- ID:Oj1Xv2s70 >>返信コメ
- もう最新話見たんですけど?
-
- 2020年03月19日 10:20
- ID:q6dE.2AJ0 >>返信コメ
- >>31
そこはやっぱり小ギルドゆえの、人手が足りてない&時間の経過に伴い弱小ギルドが潰れていくって制約があるから
ワールドオブタンクで一人残ってしまった時の手詰まり感よ
-
- 2020年03月19日 10:21
- ID:hCP7iTnc0 >>返信コメ
- >>181
前半は違う
後半はわかる
-
- 2020年03月19日 10:24
- ID:KwAQgwn80 >>返信コメ
- 捕食者でもぐら叩きしてるみたいな双子かわいすぎた
-
- 2020年03月19日 10:24
- ID:lvEHs0.d0 >>返信コメ
- >>195
ネクロディスクとか親和とかBFとか魔導征竜とかは誰でも強くなりすぎて規制されたがな!
大会レベルならそうだけど、カジュアルプレイヤー間だとカードの性能だけで無双できるデッキが流行ると一気に廃れる
親和流行中とか凄かったぜ
-
- 2020年03月19日 10:25
- ID:lvEHs0.d0 >>返信コメ
- >>200
あれメイプル以外もできるの?
やってるプレイヤーいなくない?
-
- 2020年03月19日 10:26
- ID:AY9J6ka70 >>返信コメ
- >>181
なんでメイプルだけ強いってやつがしょっちゅう出るんだろうな
ランキング10位以内がモブ相手に戦ったら大体同じ結果になるでしょ
-
- 2020年03月19日 10:26
- ID:CaFvS45Z0 >>返信コメ
- ミィはカナデと戦ってほしかったな
フレデリカさんVSイズとかもやってほしいわ
-
- 2020年03月19日 10:28
- ID:kdYL64bF0 >>返信コメ
- ミザリーさんのアンチドーテが
アンチ童貞と空耳した
ミザリーさんにアンチ童貞してもらいたい
ギルドメンバーは多数いるだろうななんて
つい考えてしまった
-
- 2020年03月19日 10:28
- ID:urOuy5N90 >>返信コメ
- >>140
実はゲーム的に攻撃力はそこまでないんですよ
問題はプレイヤーの流行がステータスポイントで振れる7つのステータス中(STR、INT、AGI)辺りに大半のポイントを振るのがベターで
大半のプレイヤーがVITを蔑ろにして大して振ってないからpvpでメイプルが暴れるわけですよ
しかも、大楯クラスはメイプルが現れるまで不遇だの言われてるクラスだったりしますし
-
- 2020年03月19日 10:28
- ID:Qx7JEHgP0 >>返信コメ
- 対人戦だとメイプル相手はクソゲーだけどゲーム進めればこんなスキル手に入るかもっていう見本にもなるからな。そろそろメイプルの真似するプレイヤーは出てこないのかな?
-
- 2020年03月19日 10:29
- ID:U8ICBQY50 >>返信コメ
- >>44
サリーの対極はメイプルじゃなくてクロムだよなぁ
ノーダメでレベルクリアと攻撃を受けた回数とかまさにそれ
転んでも起きる時にスキルを掴むようなメイプルは参考外w
-
- 2020年03月19日 10:29
- ID:q6dE.2AJ0 >>返信コメ
- >>127
破壊して再構成…スクライドかな?
装備破壊だとコスト嵩みそうな所だから普通は最後のとっておき扱いなのかもね、米欄で黒装備は破壊される度に強くなるとか読んだけど、改めてズルい…
-
- 2020年03月19日 10:30
- ID:CaFvS45Z0 >>返信コメ
- >>2
国内メーカーのMMOだと
不自然にブルンブルン揺れるメーカーと
揺れが一切ないメーカーが多すぎる
町に出て乳揺れを研究するべきだと思います
-
- 2020年03月19日 10:31
- ID:YwD4wvpE0 >>返信コメ
- サリー救出の時、機械神での攻撃+ヒドラの攻撃は無慈悲すぎてモブ兵に同情の余地がありますね(笑)
-
- 2020年03月19日 10:34
- ID:zhi05NLv0 >>返信コメ
- 亀、ハンマー投げ、二人一組、これは
ハンマーブロス!
マイユイにはジャグリングを覚えさせようぜ
-
- 2020年03月19日 10:34
- ID:YwD4wvpE0 >>返信コメ
- >>198
なんで妨振りの更新は遅いのでしょうかね?(´・ω・`)
-
- 2020年03月19日 10:35
- ID:hCP7iTnc0 >>返信コメ
- >>203
カードのほうはデッキ同じでも慣れや技量が無いと同じレベルにはいけない
メイプルのほうはせやなってなる
-
- 2020年03月19日 10:36
- ID:CaFvS45Z0 >>返信コメ
- >>19
お茶を濁すようで悪いが
公式設定の方だとだいぶ前に
素顔がオープンされてたよ
-
- 2020年03月19日 10:37
- ID:R4RgfQgz0 >>返信コメ
- >>208
アニメではカットしてるけど真似したけどみんな挫折しる。その影響でステ振り直しアイテム(課金アイテム)が売れてる
-
- 2020年03月19日 10:39
- ID:CaFvS45Z0 >>返信コメ
- 集う聖剣の設定がおかしくないか?
上位ランカーのみを集めた精鋭とか言いながら
モブがいっぱいいる
楓の木と同じくらいの人数で上位互換みたいなの
想像してました炎帝と変わらない気がする
-
- 2020年03月19日 10:41
- ID:OT1.BFm70 >>返信コメ
- >>35
香はリョウ曰く「ペチャパイでっちり」設定だった気がする。
あくまであの作品世界では。
確か、香の服を借りた麻生かすみ(泥棒JK)が
「シャツがきつくてズボンが緩い」とか言ってた。
-
- 2020年03月19日 10:41
- ID:4O5.n1Mk0 >>返信コメ
- >>187
実際強スキルは持ってるけど使わないであれだけやったサリーがいるんですがそれは…
-
- 2020年03月19日 10:43
- ID:4O5.n1Mk0 >>返信コメ
- >>115
まぁでもドレッドもAGIにかなり振ってるだろうからSTRは低めなんだろうという想像はできるけどね
-
- 2020年03月19日 10:44
- ID:2qzIl1CX0 >>返信コメ
- >>35
アンパンマンとキテレツとメイが三人で盗みを働くやつは?
-
- 2020年03月19日 10:45
- ID:4O5.n1Mk0 >>返信コメ
- >>28
直前に「振り切れない、やっぱすごい!」ってセリフがあったから
そこにフレデリカ追加で一点突破はムリポと判断したのでは?
-
- 2020年03月19日 10:46
- ID:.ffjmRiA0 >>返信コメ
- >219
そこは、引き締まったバストふくよかなウエストのイケメ…美女で
-
- 2020年03月19日 10:50
- ID:blAS916e0 >>返信コメ
- >>214
全国地上波同時放送にしてない国が悪い
-
- 2020年03月19日 10:51
- ID:lvEHs0.d0 >>返信コメ
- >>220
サリーは仕方ない
メイプルはなんかプレイヤースキルあるん?強運?
-
- 2020年03月19日 10:52
- ID:AY9J6ka70 >>返信コメ
- >>208
雑魚敵の思考が変更されて攻撃効かない相手から逃げるようになって絶対防御が取れない
そして絶対防御が取れないと雑魚の攻撃無効化ができないからジャイアントキリングも取れない
VIT100だけじゃ使い物にならないからそれで終わり
-
- 2020年03月19日 10:55
- ID:8pO2NAnh0 >>返信コメ
- >>63
単純に"相手を油断させるため"で良いでしょ
実際にフレデリカはクールタイムに入って動きが鈍くなったところにトドメ、ってやろうとしてたんだから
-
- 2020年03月19日 10:55
- ID:qy87LdWw0 >>返信コメ
- >>21
なるほど、人壁か……
広く囲ってたから隙間もあるだろうと思ってたけれど、クローンモブたちが何人くらいいたのか知らないや……。
-
- 2020年03月19日 10:58
- ID:4O5.n1Mk0 >>返信コメ
- >>188
(横からスマヌ)空中は砲撃反動だね、多分
-
- 2020年03月19日 10:59
- ID:DxoxwW050 >>返信コメ
- >>210
今回アニメ化されなかったけど、カスミが最後に使った「始ノ太刀 虚」は装備の耐久値を大幅に下げる、というリスクがあって、対シン戦後に刀も甲冑も失ってしまいました。
本来「装備破壊」をコストにするスキルって、>>210さんの言うとおり切り札的なもののハズなんですけどね。 メイプルは「黒装備」×「機械神」という(混ぜるな危険)を地でやっちゃうのがなんとも……。
-
- 2020年03月19日 11:00
- ID:blAS916e0 >>返信コメ
- >>218
極振りほどじゃないけどサリーもAGI重視のビルド
その速度に追いついてきたモブたちはつまりはほぼ全員が廃人クラスでレベルが高く、ステータスの振り分けが上手いって事だ。(サリーはそれ以上の怪物なので囲まれても削っていった)
-
- 2020年03月19日 11:01
- ID:rYd4CJCl0 >>返信コメ
- 大興奮くぁwせdrftgyふじこlp
で笑った
-
- 2020年03月19日 11:02
- ID:2qzIl1CX0 >>返信コメ
- >>184
ユニコーンに乗った等兵がデザクに狩られる戦場の絆
-
- 2020年03月19日 11:02
- ID:qy87LdWw0 >>返信コメ
- >>23
そういえば、あのゲーム内での疲労のことがまったくわからないや……
拠点戻ったあとサリー寝てたけれど(サリーの寝顔をずっと眺めてみたい)、ゲーム内(しかも時間加速……?)で寝ることの仕様もよくわかんない。
-
- 2020年03月19日 11:03
- ID:6dTBqNxv0 >>返信コメ
- >>56
運営側からはヘビーなアームズかストライクなフリーダムかよと言われてたな
-
- 2020年03月19日 11:04
- ID:ewI58H2B0 >>返信コメ
- >>12
1対1でもなし、作戦練って頑張ってるギルドも沢山あるし。
-
- 2020年03月19日 11:04
- ID:NCq1gII60 >>返信コメ
- >>152
笑わせるんじゃねぇよwww
-
- 2020年03月19日 11:05
- ID:2qzIl1CX0 >>返信コメ
- >>208
メイプルが情報を流していないしAIの思考を変更して
最初に取ったスキルを取るのは困難になっている
-
- 2020年03月19日 11:05
- ID:CTVsB0Qs0 >>返信コメ
- 一週間も遅れてるやないか
-
- 2020年03月19日 11:06
- ID:ewI58H2B0 >>返信コメ
- >>235
激しく動くと脳力を消耗するので息切れしたり走れなくなったり速度が落ちたりする。寝るのは別に現実と変わらんと思う
-
- 2020年03月19日 11:06
- ID:OK3Tfj.w0 >>返信コメ
- モブっぽい見た目の崩剣の人
姿消せるスキル持ったパンダの着ぐるみの人に瞬殺されそう
-
- 2020年03月19日 11:08
- ID:CaFvS45Z0 >>返信コメ
- >>148
こんだけキャラクター性能に差があって
運ゲー要素が強いゲームは一瞬で過疎るよな
-
- 2020年03月19日 11:08
- ID:2qzIl1CX0 >>返信コメ
- >>226
本人自体の動きに関してのスキルは無いから
盾の使い方が下手でクロムに教わっている
メイプルが活躍できているのは頭の回転が早くて
普通の発想では考えない行動をするから
-
- 2020年03月19日 11:08
- ID:ewI58H2B0 >>返信コメ
- >>221
作者的にはHPとVITの極振り以外はどんな攻撃でも受けたら即死設定らしい
-
- 2020年03月19日 11:09
- ID:CaFvS45Z0 >>返信コメ
- >>153
カナデを行かせなかったのは
発情しないためだと思うよ
-
- 2020年03月19日 11:10
- ID:D85cHISt0 >>返信コメ
- 俺TUEEEE入ると途端につまらなくなるなあ
-
- 2020年03月19日 11:11
- ID:WPh7jta90 >>返信コメ
- >>145
誰かが、別のサイトで
じゃ~ん、じゃ~ん。「ゲエッ! メイプル」(横山光輝版三国志のパロ) なんて書いていたけど、まさにその気持だと思う。
-
- 2020年03月19日 11:11
- ID:2qzIl1CX0 >>返信コメ
- >>236
「俺は死神じゃない」とか色々言ってたな
-
- 2020年03月19日 11:12
- ID:paLbUFKx0 >>返信コメ
- >>5
無双系は如何に違和感とストレスなく主人公を負けなしに出来るかだからこれでいいんだよ
ただのゲーム&メイプルの性格&別に最強じゃなくて中堅ギルドって三つの要素でこれを達成してる凄いアニメ。
-
- 2020年03月19日 11:12
- ID:ewI58H2B0 >>返信コメ
- >>181
メイプルのコピーデッキ用意できたプレイヤーがいないしそもそも
-
- 2020年03月19日 11:13
- ID:ewI58H2B0 >>返信コメ
- >>153
ミィの超範囲攻撃とサリーの相性があまりよくないからでは?
-
- 2020年03月19日 11:14
- ID:VUkLPTFR0 >>返信コメ
- >>71
ネット系のネタがある作品ではド定番だからでしょ
それ以上でもそれ以下でもないと思うよ
-
- 2020年03月19日 11:14
- ID:qy87LdWw0 >>返信コメ
- >>28
サリーは素早いし、反射神経が異常で避けまるし、相手は一人以外同じ格好させられた完全なるモブだし、今まで描写された強さ速さなら突破できるんじゃね?と思っちゃいますよね。
-
- 2020年03月19日 11:15
- ID:2qzIl1CX0 >>返信コメ
- >>213
鉄球でキャッチボールとかして遊んでいるんだけどね
-
- 2020年03月19日 11:15
- ID:DxoxwW050 >>返信コメ
- >>72
楓がメイプルを作成する時、身長は変えられないって言ってたから少なくとも高さ的にはあの感じなのかも。
バストは……。うーんもし男バージョンでそこ変えられるなら腹筋はシックスパックにしたいな。
(現実の太鼓腹を見下ろしながら)
-
- 2020年03月19日 11:17
- ID:8SdNYFMA0 >>返信コメ
- >>140
メイプルの攻撃力は固定値だから
攻撃力がインフレを起こすとついていけなくなる弱点はある
まあ、その時は新しい壊れスキルが登場するのだろうけど。
-
- 2020年03月19日 11:18
- ID:VUkLPTFR0 >>返信コメ
- >>103
百合というより依存に近いのでは?
-
- 2020年03月19日 11:18
- ID:WPh7jta90 >>返信コメ
- >>194
まあそれが一番近いだろうな。
原作には、運営が第2回イベントの後にメイプルがサイコキネシスをとったのを見て「?」だったけど、シロップを浮かせているのを見てパニックになっていたから。
-
- 2020年03月19日 11:19
- ID:ewI58H2B0 >>返信コメ
- >>28
逃げきれなかったってサリーも言ってたし遠くからの偏差射撃や牽制射撃なんてやってたけど躱されてたろ
マッピングは普通にメイプルとかが止めそうだから言わなかっただけじゃないの
-
- 2020年03月19日 11:22
- ID:ewI58H2B0 >>返信コメ
- >>42
舐めてたというか、異常な攻撃極振りというのは報告受けてたから慎重になりすぎた
-
- 2020年03月19日 11:22
- ID:xO2Oa0KJ0 >>返信コメ
- 初心者が適当にやって最強になっちゃったを見せられるとやる気失せるな
サリーが囲まれたときと双子にはエロを期待してしまった
-
- 2020年03月19日 11:23
- ID:zonau2CN0 >>返信コメ
- トップ絵の朧、めっちゃ悪い顔してんなw
-
- 2020年03月19日 11:23
- ID:ewI58H2B0 >>返信コメ
- >>187
最初のペインさんの活躍見なかったの?
-
- 2020年03月19日 11:24
- ID:hK9SjKxX0 >>返信コメ
- >>217
当然といえば当然だけど課金アイテムあるんだ…
-
- 2020年03月19日 11:24
- ID:WPh7jta90 >>返信コメ
- >>231
メイプルの保有スキルの多くは、平均的なステ振りプレイヤーからすれば、使い勝手が悪いものが多いのだけど、メイプルの場合はVIT極振りとユニーク装備のせいでデメリットがデメリットになっていないからな。
-
- 2020年03月19日 11:28
- ID:lvEHs0.d0 >>返信コメ
- >>251
それな
期間限定ガチャでもなし
なぁんでメイプルの真似する奴おらんのじゃろ
限定アイテムはまぁだが、スキルならいけるんちゃうの?あれ共通クエストやろ?
-
- 2020年03月19日 11:30
- ID:lvEHs0.d0 >>返信コメ
- >>237
なおまとめて掃除される模様
ショギョムジョ
-
- 2020年03月19日 11:30
- ID:DxoxwW050 >>返信コメ
- >>205
VSではないけど、原作最新刊では「イズ&マルクス」という面白いペアがクエストしているので、ぜひ読んでもらいたいです。
-
- 2020年03月19日 11:33
- ID:ewI58H2B0 >>返信コメ
- >>148
普通に楽しんでるんだよなぁ
現実のMMOプレイヤーがどんなに性根が歪んでるかよく分かる
-
- 2020年03月19日 11:34
- ID:XK5rE0BF0 >>返信コメ
- >>148
そもそも、オンゲーやってる層とこのゲームやってる層が違うんじゃないのか?
どうも、システム的にリアルの運動神経や反射神経なんか要求されるみたいだし
(参考:ペインやサリー)
作中登場するプレイヤーの会話やギルドモブの装備が統一されてたりするのを見るとどうしても体育会系や陽キャの影が拭えないんだが
そもそも、アニメ上でのイベント参加に関するスレッドのノリが運動系の大会やオリエンテーリングなんかに参加するソレ
-
- 2020年03月19日 11:35
- ID:ewI58H2B0 >>返信コメ
- >>267
どれの事を言ってるか分からんが、普通のプレイ、プレイヤーでは無理なのと意味がないが多いからね
そもそも極振りでプレイするのさえ無理と諦めるプレイヤーが殆ど
-
- 2020年03月19日 11:37
- ID:FPfzjG1Q0 >>返信コメ
- 石田さんボイスなら手札をセメタリーに送ってエフェクト発動とか言って罠を起動しなきゃ…(決闘者脳)
-
- 2020年03月19日 11:38
- ID:ewI58H2B0 >>返信コメ
- >>165
キャラの性能を自分でカスタマイズしてスキルも自分で取得していくゲームなんだぞこれ
-
- 2020年03月19日 11:39
- ID:paLbUFKx0 >>返信コメ
- >>207
まあ、このゲームで……というか自分で振る系で最初から防御に振るのはタンク以外ないからね。攻撃と素早に振って先に倒せばいいんだから。防具だってあるし。
中盤になって敵が強くなってから防御にも振りだす。
特に攻撃振りが流行ってるなら半端に防御に降る意味はないわけで。
-
- 2020年03月19日 11:39
- ID:CaFvS45Z0 >>返信コメ
- 大会のルール分からんが
炎帝を襲撃する意味があるのかを知りたい
ただでさえ有名で1位から目をつけられてるのに
2位のギルドに自ら勝ち込むとかあり得ない
強敵を増やしすぎたら不利になるだろ
同じポイントなら他のギルド狙えよと思う
-
- 2020年03月19日 11:40
- ID:Pdeycykn0 >>返信コメ
- >>253
2つは明らかにネット系のネタじゃないところで使われましたけど?
-
- 2020年03月19日 11:40
- ID:qy87LdWw0 >>返信コメ
- >>109
遮蔽物で先が見えないのは、確かに大きな不安要素ですね……
障害物は、ゲームのステータスやスキルの反映された身体能力&サリーのおかしな反射神経の前にどれほど効果があるのかな……。
無いのも同然だとか言うのではなく、想像がつかないかな。低レベル?のサリーがメイプル背負って走ったりしてた(よね?)し、スキル使えば消えたかのような加速やぶっ飛んでみたりのゲームなので。
被弾については、囲まれている方がヤバくないか?と思ったけれど、そうか!ここでサリーがフレデリカ(可愛い)を騙したのが効いてくるのか!!
フレデリカ(可愛い)が少ない被害でサリーを倒そうとしたけれど、サリーの戦力を見誤ったから、逆に大きな被害が出てしまったみたいな感じかな?
-
- 2020年03月19日 11:41
- ID:jMkUAcbJ0 >>返信コメ
- >>83次回敗北の味を知るっぽいよ
-
- 2020年03月19日 11:42
- ID:7vjjgRwT0 >>返信コメ
- >>271
追記
補足として、だからと言ってメイプルだけがおかしいってわけじゃないからな
メイプル自身も上の方で言われてるように
取得できるスキルの使い方や防御極振りを生かした立ち回りを考えて行動してるし
カバームーブを移動スキルに使ったり機械神の砲撃で空を飛んでったりするのは上手く立ち回れるようきちんと努力してる証拠だと思う
-
- 2020年03月19日 11:42
- ID:paLbUFKx0 >>返信コメ
- >>252
サリーじゃ罠避けながらミィの範囲攻撃と戦う無理ゲーになるしね
ミィ自身もかなり速いから多分奇襲からのワンキル以外勝てない
-
- 2020年03月19日 11:43
- ID:RAPtqiSb0 >>返信コメ
- >>72
髪の色くらいしか変えられないはず
変えられるなら初心者のメイプルはともかくゲーマーのサリーはいじるだろうし
-
- 2020年03月19日 11:44
- ID:RAPtqiSb0 >>返信コメ
- >>89
知らなかったのか?
大魔王からは逃げられない・・・!
-
- 2020年03月19日 11:44
- ID:arBLU4U80 >>返信コメ
- >>258
女の子が女の子に依存していたらそれは百合では?
-
- 2020年03月19日 11:44
- ID:paLbUFKx0 >>返信コメ
- >>259
サイコキネシスは運営に同情する。
-
- 2020年03月19日 11:46
- ID:TFX29NAr0 >>返信コメ
- >>227
条件がHP、MP以外のステータスのうち、四つ以上が戦闘相手であるモンスターの半分以下のプレイヤーが、単独で対象のモンスターを討伐
てあったからジャイアントキリングは全然取れるよ
で内容割れてると比較的楽にメイプルが作れちゃうから運営が雑魚のAI弄って絶対防御を取りづらくした
これは想定だけどそれでもボス相手に無傷で攻撃受け続けることが出来れば取れるには取れるはず
ボスは逃げんだろうし
-
- 2020年03月19日 11:46
- ID:lvEHs0.d0 >>返信コメ
- >>272
でもそれで強くなってるプレイヤーいるなら真似するやつはいるはずじゃない?
めんどくても強くなれるならいくらでも苦労するやつはいるっしょ?
ポケモンの厳選作業とかあるし
-
- 2020年03月19日 11:48
- ID:paLbUFKx0 >>返信コメ
- >>190
通常プレイヤーには良運営なんだよ……。メイプルのスキルなんてそれぞれ単体ずつをモブに配ったってなんの影響もないロマンスキルでしかないし。誰が持ってもヤバい悪食はナーフされたし。
全てが防御極振りのメイプルに集まったからこその魔王だし。
-
- 2020年03月19日 11:49
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>140
原作だと機械神って手数は多いけど一発の火力は低いって設定なんですけど、アニメだと演出の都合上派手に魅せたいからなのか、エライ超火力の砲撃を凄まじい勢いでばら撒く超スキルに見えるんですよね……アニメだけ見てる人がチートじゃねえか!って言いたくなる気持ちもわからんでもない。
-
- 2020年03月19日 11:49
- ID:VUkLPTFR0 >>返信コメ
- >>214
防振りだけじゃなく全作品遅いから問題ない
というか、荒らし対策で遅くしていたけど昨今の状況を鑑みて段々元に戻しつつある感じだね
(閲覧者が多くなりがちだからどう対策しても荒らしも増える)
-
- 2020年03月19日 11:50
- ID:fMcgAnsh0 >>返信コメ
- >>208
ちなみにアニメじゃやらないけど第4層は極振り殺しのお使いクエスト地獄じゃけー
探索範囲がクエストの進行で広がる関係上きついだろうし不純な動機で極振りしたプレイヤーはこの辺りで完全に辞めちゃうと思う
メイプルたちは純粋な動機で極振りしてるし、ある方法でエスケープしたから関係ないけど
-
- 2020年03月19日 11:52
- ID:hCP7iTnc0 >>返信コメ
- >>287
メタ的にいうならそっちのが自然だけど無双やTUEE要素の邪魔になるから設定的に無い事になってる
-
- 2020年03月19日 11:52
- ID:ZGyq6O7l0 >>返信コメ
- メイプルちゃんによるサリー救出のシーンでフレデリカがメッセージを送る時、原作では毒の海に倒れて全身毒まみれで送っていたのに何故変えた(フレデリカはメイプル対策で毒無効を持っているので毒では死なない)
>>10
サリーのメモの「上手く取れない時は全滅させよう」による周囲を毒の海にしてからの砲身展開という無慈悲な攻撃もカットされてる
>>129
今回の話は2日目の話だから
>>235
アニメではわかりづらいけれど、サリーは12時間偵察と襲撃で動き続けて広大なフィールドほぼ全ての情報が詰まったマップを作成したから
-
- 2020年03月19日 11:53
- ID:VUkLPTFR0 >>返信コメ
- >>277
ごめん、上手く伝わってなかったね
「ネット系のネタを作品内で使うことに抵抗が無い作品」ではド定番、という意味だったんだ
-
- 2020年03月19日 11:55
- ID:DxoxwW050 >>返信コメ
- >>170
ユニークシリーズの情報自体が世に出ていないから、知らずにやり続ける人はいるでしょうね。
情報が出たら出たで、「オレもとれるかも」で一攫千金を狙う者も多数出てくるでしょうし、中にはメイプルとはまた違ったやり方で取る人もいるかも。
もちろん、メイプル以外の保有者の様にある程度のプレイヤーとしての下地は必要なんでしょうけどね。
-
- 2020年03月19日 11:55
- ID:luo7tOOS0 >>返信コメ
- >>136
「メ、メ、メ、メイプルだーーー!」
ガチでこれだもんなw
-
- 2020年03月19日 11:55
- ID:.ffjmRiA0 >>返信コメ
- >214
いせカルやプリキュアみたいに、3週6週遅れから追い付こうとしてるのもあるんだし継続してくれてるんだから気長に待とう
>106
ぶっ壊れゾンビ盾スキルを実装からの即効ナーフで荒れた星ドラ思い出した
あれも混ぜるな危険パターンだった
そういえば機械神、初出は下着っぽかったのに、今回はホットパンツみたくなってる気がする
-
- 2020年03月19日 11:56
- ID:2qzIl1CX0 >>返信コメ
- >>185
戦場の絆って知ってる?
-
- 2020年03月19日 11:57
- ID:.ffjmRiA0 >>返信コメ
- >297の106は>105のミスで
-
- 2020年03月19日 11:57
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>188
アニメ版はそうですね。原作だと”メイプルは再度自爆して【楓の木】の方向へと吹き飛んで帰っていった。”ってなってるのでやっぱり自爆です。
離陸は砲身を下に向けて反動で。空中では兵器を自爆させてその爆風で移動してる感じです。
-
- 2020年03月19日 12:00
- ID:Q.CVkWHJ0 >>返信コメ
- カスミ役のはやみんが生まれる前かららんまや魔女宅で名を成してたのに勝平さん衰えないなぁ、20年以上青年役続けてるからか中の人の年齢は倍くらい違うのにカスミとほぼ同い年の青年感が凄い
ちなみにどうでもいい話ながらカスミは後にデメリットで子供化するスキルを手に入れます
あとミィちゃん鮮烈な登場の仕方したけど内心ビビってて内股なのかっこかわいい
-
- 2020年03月19日 12:01
- ID:3.Gv1RSO0 >>返信コメ
- >>143
防御版鬼麿かな?
-
- 2020年03月19日 12:02
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>204
そうそう。ついでに言えば、楓の木や集う聖剣、炎帝の国以外にもトップギルド一杯あるからね。彼らがどんなスキル持ってるのかしらないけど、作中で暴れてる三ギルド以外にも強いギルド、強いプレイヤーは一杯いて、やり方次第で上位に行くことは出来るゲームだってわかるはず。まあアニメにしろ原作にしろ、三ギルド以外の描写がかなり薄いから、書かれてないことはわからんってことなのかもしれんけど。
-
- 2020年03月19日 12:03
- ID:ewI58H2B0 >>返信コメ
- >>287
真似する方法をどこで知るのか?
-
- 2020年03月19日 12:03
- ID:qy87LdWw0 >>返信コメ
- >>241
そういった仕様があるのですね、ありがとうございます。
じゃあサリーも遅くなったりしたんですね。
そういえば、みんなも交代で寝ているのかな?
ゾンビ盾の人以外の寝顔は見たい。
-
- 2020年03月19日 12:03
- ID:nQzl3LE80 >>返信コメ
- >>31
リアル高校生に完全無欠を求めてもしょうがない。
機動力に自信があるとはいえ、累積疲労が限界近くまでになったこのタイミングで最悪の邂逅に結果辿り着いたのが運の尽き。
ここまで順調にやれてたのが逆に足枷になって詰んだけど、メイプルが強引に割り込んでくるのが今週のハイライト。
実際のゲームでもそうだけど、NWOで初回の集団戦でマップ関連完全初見の中、探り探りになるのはリアルだよ。現実のPS面反映されるし、シミュレーションゲームに長ける戦略脳のプレイヤーが先行しやすい。今回、少数陣営のサリーが効率重視でぎりぎりまで単独行動に徹したのも非難する程でもない。初回のイベントで上手く立ち回るのは容易ではない。
-
- 2020年03月19日 12:04
- ID:.FnvQRZS0 >>返信コメ
- >>73
第一話冒頭の勧めぶりと埃被ってるらしきヘッドセットとか試験明けの会話とか
折角親友がハマってくれたゲームだしって感じだろうか?
>>129
十位以内の目標で大手Gを安穏とさせない為の仕込みに手間をかけたって所でしょうか?
>>137
ウルトラマンの最終回は事後の始末だけだったので安心感薄いけど後の作品ではどうだったっけか
-
- 2020年03月19日 12:04
- ID:lvEHs0.d0 >>返信コメ
- >>292
原作でも説明ないんか?
-
- 2020年03月19日 12:06
- ID:nQzl3LE80 >>返信コメ
- >>305
アニメでは描写されてないけど、二日目と三日目までローテしながらゲームの中で休憩してるよ。
原作最新イベントでもそういう流れで休む時間が出てくる。
-
- 2020年03月19日 12:07
- ID:lvEHs0.d0 >>返信コメ
- >>304
これだけ大規模イベント開けるゲームなら攻略wikiぐらいあるんじゃない?
今日日過疎ゲーにすらWiki自体はあるぞ
-
- 2020年03月19日 12:07
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>226
メイプル独自の発想力と応用力はある種の天才的なプレイヤースキルと言える。羊毛出して毒滲ませよう、とか兵器自爆させれば反動で飛べるかな? とか割とノータイムでそういう発想してその場で成功させるのは一種の才能。
-
- 2020年03月19日 12:09
- ID:5h.ugEDM0 >>返信コメ
- ハンマー姉妹のデザインほんとすき
成長したとはいえちゃんと負けるところもすき
-
- 2020年03月19日 12:09
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>240
毎週そうじゃん。
-
- 2020年03月19日 12:14
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>259
ある意味あれが一番メイプルらしい行動
-
- 2020年03月19日 12:15
- ID:ewI58H2B0 >>返信コメ
- >>310
情報掲示板みたいなのは確かにあるけど、Wikiなんかになんで全てのスキルやらクエストの詳細が載ってると思うのかね
-
- 2020年03月19日 12:16
- ID:qy87LdWw0 >>返信コメ
- >>293
12時間……。
それだけ動いた後なのに包囲をなんとかしちゃえそうなほど戦えたのか……。逆に疲労というものがわからなくなりそう。
まあ、疲労とか何よりも、サリーがすごいんだよね。
毒まみれのフレデリカ(可愛い)を見てみたかった……!!!
-
- 2020年03月19日 12:17
- ID:itHJT4SJ0 >>返信コメ
- >>301
子供化のデメリット? これだけ聞くと、性能面以外は、超メリットに思えるな。
-
- 2020年03月19日 12:18
- ID:hSxoONT80 >>返信コメ
- >>8
みんなでDQやってんのに一人だけアーマード・コアやってる状態だな
-
- 2020年03月19日 12:18
- ID:lfuR8DKf0 >>返信コメ
- メイプルが他プレイヤーのスキルを手に入れようとして
相手に噛り付かないか、ちょっと心配になる。
-
- 2020年03月19日 12:19
- ID:I2OEWjJd0 >>返信コメ
- >>219
豊満なウエスト、くびれたバスト(引き締まったバスト?)
だっけ。
珍しく誉めてる…いや誉めてないわコレ!となったのを思い出した
-
- 2020年03月19日 12:22
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>308
前のコメントにもあるけど、メイプルの真似しようとしたプレイヤーは一杯いた。けど、大半がそのデータを諦めた。絶対防御はモンスターのAI変更でメイプルと同じ方法じゃ取れなくなったし、ヒドラはメイプルが取得方法流してないから取れない。スロット付きのユニーク装備取れないと悪食を同じようには使えない。ジャイアントキリングくらいは取れるかもしれないが、それだけではね……
ぶっちゃけメイプルを真似しきれない以上、ペインやドレッド辺りの真似したビルドする方が絶対強い。
-
- 2020年03月19日 12:23
- ID:3.Gv1RSO0 >>返信コメ
- >>305
まあ現実で十数時間格ゲーぶっ続けでやってたら指以外も疲れるのと似たようなもんやな
-
- 2020年03月19日 12:23
- ID:IxAUnWWd0 >>返信コメ
- くぁswでfrgthyじゅきおlp;は昔は公式が使うなよこんなもん…と思われてたが最近は皆恥ずかしげもなく使うようになったよね
まあ人の作品見て作った作品ばっかりだし仕方ないか
-
- 2020年03月19日 12:24
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>315
普通の現実にあるゲームと違って自由度が段違いのVRゲームですからね。全部のスキル網羅なんて不可能に近いでしょうね。超加速とかくらいなら情報として流れてそうですけど
-
- 2020年03月19日 12:26
- ID:DxoxwW050 >>返信コメ
- >>276
「楓の木」の基本戦術が、「各地で戦闘状態を作りつつ、可能ならオーブ獲得」ですから、ランク上格上の相手でもちょっかいを出さないといけない時もあるんでしょうね。(やってる事はちょっかいのレベルではないですけど…)
勝てなくても混乱・弱体化させれば、他の大規模ギルドが「炎帝ノ国」に対して攻撃をくわえるキッカケにはなりますし、そうなると「炎帝ノ国」はオーブ集めどころではなくなります。(ポイントが伸びない)
で、メイプルなら「勝てなくとも負けない」戦いに最適なプレイヤーだということなんだと思います。(「楓の木」の本拠地は小規模ギルドゆえにまだ見つかっていない)
-
- 2020年03月19日 12:27
- ID:lvEHs0.d0 >>返信コメ
- >>315
いや、大体乗ってね?
早い奴なら実装初日に詳細な説明あったりするぞ
流石にキャラの強さ的なものは対戦環境がある程度煮詰まってからじゃないとランクはつけられないけど
攻略情報とか人気のゲームならマジですぐよ?
-
- 2020年03月19日 12:28
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>316
ここら辺もアニメだとカットされてるけど、この第四回イベントに備えてサリーは徹夜で動き続けるとかの修行もしてた。ついでに、ドレッドと対峙したときにドレッドの恐怖センサー(勘)による回避術を見て、炎帝の国のトラップ地獄で練習したりしてた(そしてマルクスが落ち込んだ)。
最終的には疲労もピークな中での極限状態で限界突破する感じで無双してたけど、遂に緊張の糸が途切れるみたいに転んで……メイプルが降ってきた
-
- 2020年03月19日 12:29
- ID:qy87LdWw0 >>返信コメ
- >>309
そういうシーンもあるんですね。
休憩があるなら、アニメにもそういう話のシーンをちょっとだけでいいから欲しかったな。
まあ、でも、どこを削るかとなったらそのシーンだよなとも思うけれど。
-
- 2020年03月19日 12:31
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>323
いや使ってるの一般プレイヤーだし。ネットの掲示板でくぁwsでfrtgyふじこlp;とか使う人普通にいるでしょ。
-
- 2020年03月19日 12:34
- ID:DxoxwW050 >>返信コメ
- >>317
小さくなっても装備は元のままだから、刀をね、ズルズルッと引きずっていくんですよ(可愛い)。
-
- 2020年03月19日 12:35
- ID:qy87LdWw0 >>返信コメ
- >>322
なるほど!
……と言いたいけれど十数時間の疲労は想像の範疇を越えてしまい、指以外の疲労よりも、指の皮がずる剥けになる想像をしていまいました。
-
- 2020年03月19日 12:38
- ID:.FnvQRZS0 >>返信コメ
- >>16
サリーを囲みから逃がさない(過程は割愛)で追い込むって強者な感じの演出だと思ったけどまあ人それぞれか
>>276
二位の大手Gの稼ぎを邪魔するのは十分な理由だと思うけどその辺は価値観によるかな
「次は炎帝」ってだけだし
オーブ確保は1G一日一度しかポイント貰えない筈だし小さいところは早々に食い尽くされてるとこも無いとはいえないし
-
- 2020年03月19日 12:39
- ID:ewI58H2B0 >>返信コメ
- >>326
NWOを現実のピコピコゲームと同じように考えてどうするよ
-
- 2020年03月19日 12:42
- ID:hCP7iTnc0 >>返信コメ
- >>326
その辺はご都合主義だ
そもそも作者はご都合主義満載って明言してるしファンもそういうの納得してみてると思う
ゲーム的に破綻してないってフォローが変なだけで変な部分たくさんあるけど好きな人は好きだろ?っていうのがこの作品のはず
-
- 2020年03月19日 12:44
- ID:.NkikqJm0 >>返信コメ
- >>109
完全に同意。
突破できたとしても二重、三重遭難の可能性も捨てきれないし、突破離脱は少しの被弾は気にせずに駆け抜けるのが前提になるもんね。
おまけに結局のところ足による離脱だから遠くにいけずに再補足される可能性も高い。どうしようもないよね
-
- 2020年03月19日 12:45
- ID:NZQBQQtm0 >>返信コメ
- まるでマラカスか何かのようにハンマー振り回してるけど実際マラカスか何かくらいにしか重さ感じてないんだろうな…
-
- 2020年03月19日 12:46
- ID:.puhlwJo0 >>返信コメ
- 原作では双子が奮闘している間、クロムとカナデは奥で眠ってました。
睡魔まで再現るすシステムとはいえ、新人の女の子がやられてピンチなのに男は眠っているという構図に・・・
-
- 2020年03月19日 12:46
- ID:izENKZzO0 >>返信コメ
- >>7
「なんてこった!シンが死んじゃった!」
「この人でなし!」
-
- 2020年03月19日 12:47
- ID:5UcCUjlQ0 >>返信コメ
- >>326
スキル内容や習得方法の公開は言わばカードゲームのデッキ内容全公開と同じ
第1イベントが参加プレイヤーによるバトルロイヤル、第2イベントがある意味メダル争奪戦とプレイヤー同士での戦闘が起きる物ばかりなので基本隠匿
スキルによってはステータスが一定以上で習得って条件の物もあり公開した場合自分のステータスの公開にもつながるから
詳細は伏せるよ普通
-
- 2020年03月19日 12:48
- ID:OHgJdQIC0 >>返信コメ
- >>245
ユイマイの攻撃はメイプル以外一撃で確定耐えスキルの発動をもたらす威力…
-
- 2020年03月19日 12:49
- ID:DxoxwW050 >>返信コメ
- >>255
最新刊ではトスバッティングまで始めちゃったし(ブルブル)。
-
- 2020年03月19日 12:49
- ID:qy87LdWw0 >>返信コメ
- >>327
サリー、じゃないや、もはやサリーさん。
ストイックだ……。
もしメイプルがこのゲームやっていなかったら、集う聖剣?に入っていたのかなあとかそんなことを思わされた。
-
- 2020年03月19日 12:50
- ID:5E.gdEXf0 >>返信コメ
- ペインが盾持ってないせいで一撃が重いサリーみたいなことになってんな、複数の魔法全避けはやべぇでしょ、まぁ原作では超加速もってるからAGIも高いんだろうけど
-
- 2020年03月19日 12:50
- ID:ewI58H2B0 >>返信コメ
- >>337
原作では助けを呼ぶ暇もなかったから仕方ない
-
- 2020年03月19日 12:51
- ID:OHgJdQIC0 >>返信コメ
- >>61
「歩く要塞」が「破城鎚二つ」伴って攻めてくるところを想像してみろ、絶望しかない。
-
- 2020年03月19日 12:51
- ID:nCfPtzqY0 >>返信コメ
- >>298
だから極端な例出すなっての
どう考えても擁護不可なんだから開き直ってブヒればええやん。
-
- 2020年03月19日 12:52
- ID:CaPlUXc.0 >>返信コメ
- Q.NWOはクソゲー!
A.はい、現実にあればクソゲーだと思います。が、アニメの設定と現実を混同してはいけません。作品世界で大人気と設定されているので大人気なのです。
Q.クソゲーやってるやつが大量に居るのはおかしい!
A.クソゲーのクソバランスを楽しむ層は現実にも居ます。が、上述の通りNWOは大人気なのです。設定に納得がいかない、なら理解できますが、物語上は何もおかしくないのです。
Q.設定に納得できないから楽しめない!
A.NWOが大人気なのはこの物語の大前提です。極端に言えば剣と魔法の物語で魔法なんて現実的でないし納得できない!と言っているようなもの。根本から合わないのでしょう。
-
- 2020年03月19日 12:52
- ID:q6dE.2AJ0 >>返信コメ
- >>240
文句あるなら実況掲示板かTwitter自力で追っかけりゃ済む話やで
-
- 2020年03月19日 12:56
- ID:9U3kdCrt0 >>返信コメ
- モブ部下プレイで満足してる奴ら多すぎだろうと思ってたけどこれだけキャラ性能差があるとモブ部下しかできんよな
サリーみたいに超絶プレイヤースキルがあるならともかく一般人じゃな
まあそんな雑魚役でも満足できちゃうくらいには彼らにとってはゲームが楽しいんだろう多分きっと
ところでペインさんイケメンだったけどこれってリアルでもイケメンってことですよね?
すり寄る女性プレイヤーとか絶対いるよね
-
- 2020年03月19日 12:56
- ID:5nB8kPqo0 >>返信コメ
- なんかメイプルちゃんのコピーが現れないのが不自然とか言ってる人いるけど絶対防御が取得困難というかほぼ不可能なこと忘れてない?
批判自体は構わないけどせめて作品ちゃんと見てからしようよ
-
- 2020年03月19日 12:57
- ID:blAS916e0 >>返信コメ
- 罠使いの天敵、極振り三姉妹
下手なダメージトラップは正面から踏み砕かれ
メイプルは火力が回数制限式なので対抗策の拘束トラップも双子のパワーで砕かれる。
-
- 2020年03月19日 13:01
- ID:3.Gv1RSO0 >>返信コメ
- っつーか、モブどもがつまらんだろうなって言ってるやつがようわからん
一部のやつに勝てない=つまらない、ってやつばかりじゃないやろ
まあこれは自分自身がエンジョイ勢の思考してるからかもしれんが
-
- 2020年03月19日 13:03
- ID:OHgJdQIC0 >>返信コメ
- >>110
一位「聖剣」ペイン。二位「神速」ドレッド。三位「要塞」「ラスボス」メイプル。四位「炎帝」ミイ。五位「地割り」ドラグ。六位「普通」カスミ。七位「崩剣」シン。八位「トラッパー」マルクス。九位クロムさん(多分アンデッドがつく)十位「聖女」ミザリー。
トップテンの二つ名はこんな感じ。
楓の木の他のメンバーをつけるとしたら、サリーちゃん「アンタッチャブル」「忍者」「青い暗殺者」。ユイマイ「撲殺ツインズ」イズ「爆殺生産職」カナデ「歩く魔道書図書館」みたいな感じだろうか。
-
- 2020年03月19日 13:03
- ID:DxoxwW050 >>返信コメ
- >>62
メイ&マイがその身を懸けて稼いだ数十秒。そのお陰でメイプル達が間に合ったからね。この回のMVPだったね。
-
- 2020年03月19日 13:06
- ID:OHgJdQIC0 >>返信コメ
- >>132
あれってゲームシステム的にありなの?ユイの固定装備をマイが使うって出来たらギルド間での武器の融通し放題じゃない?
-
- 2020年03月19日 13:08
- ID:WdD.5ZZr0 >>返信コメ
- 集う聖剣:ペイン・ドレッド・ドラグ・フレデリカ(+メイプルに蹂躙される大量のモブ)
炎帝ノ国:ミィ・マルクス・ミザリー・シン(+メイプルに瞬殺されそうな大量のモブ)
楓の木:メイプル・サリー・カスミ・イズ・クロム・カナデ・マイ・ユイ
本当に楓の木小規模ギルドに分類していいの?ホントに?
-
- 2020年03月19日 13:09
- ID:OHgJdQIC0 >>返信コメ
- >>206
実際皆口さんが叫んでたのは「解毒功!」だったんだよなあ…
-
- 2020年03月19日 13:13
- ID:3.Gv1RSO0 >>返信コメ
- >>355
ユニーク装備でも無きゃ別にありだと思うが
あえて理屈づけるなら投げた時点でスロットからも一時的に外れてたんじゃね?
-
- 2020年03月19日 13:13
- ID:OHgJdQIC0 >>返信コメ
- >>351
>『護衛にマイとユイ』『はい』
>>この二人だと「援護射撃」の間違いだろうと思ったが、「メイプルちゃん触手プレイ」をあっという間にご破算にしたから「護衛」で合ってたなあ…
-
- 2020年03月19日 13:14
- ID:hCP7iTnc0 >>返信コメ
- >>352
イベントにPVP要素多いからなあ
やられ役が嫌ならイベントに関われないみたいなもんだから言いたいことはわかる
まあ観光系の要素多いからイベントやプレイヤー同士のやりとり全部無視して身内で観光して遊んでるプレイヤーなら楽しいとは思う
-
- 2020年03月19日 13:15
- ID:OHgJdQIC0 >>返信コメ
- >>356
だって「八人」しかいないんだぞ。普通に小規模ギルド。ただし「人外」の集いと言うだけである。
-
- 2020年03月19日 13:15
- ID:DxoxwW050 >>返信コメ
- >>337
自分も原作読んでてそこは腑に落ちなかったから、カスミ・クロム・イズが迎撃に出ていたという今回の脚本は良かったと思う。
-
- 2020年03月19日 13:16
- ID:32sUgwhj0 >>返信コメ
- メカ使えないという割には1回使ったような?
-
- 2020年03月19日 13:17
- ID:DxoxwW050 >>返信コメ
- >>356
小規模ギルドです(弱いとはいってない)。
-
- 2020年03月19日 13:19
- ID:2qzIl1CX0 >>返信コメ
- >>355
何で他人の武器を使ったらインチキと考えるの?
-
- 2020年03月19日 13:21
- ID:9U3kdCrt0 >>返信コメ
- >>352
ただのモブたちならそういう人もいるだろうけど部下役やってる人達見てそれって楽しいの?って思うのはごく普通の感覚だと思う
まあこの作品的には彼らは楽しいと思っているからやっているって結論になるんだろうけどそれが理解できないという感想が出る気持ちは理解できる
おそろいの装備で固めて個性もくそもないのもむしろそれがいいって人達はいるだろうしそういう人達ばかりが集まって部下役楽しんでるんだろう多分きっと
-
- 2020年03月19日 13:28
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>346
極端な例って散々言うけど、リアルにも実際そういうゲームがあって、戦場の絆なんかは普通に人気だってあるゲームだろ。実例を出してもそれは極端な例だ! 参考にならない! とか喚いてたらそりゃどんな擁護も意味を為さないわ。
擁護派の人とアンチ派の人なんてどうせ相容れないんだし、諦めたら? 別にどっちが正しい、間違ってるってことじゃなくて、そもそもこのページの大多数は作品が好きな人が集まってんだからアンチしたって擁護派が反論するに決まってるじゃん。お互い気分悪くなるだけなのになんで態々出てくるの?
-
- 2020年03月19日 13:31
- ID:YQQs4YcI0 >>返信コメ
- 今朝放映の最新話見た後だとどうしても楓の木に批判的になってしまう
俺TUEEEは何のためにその力を振るうのかが大事なのにそこをゲームだからで終わらせてしまうためチート部分が理不尽な暴力に映る
ミィが魅力的なキャラでバトルも素晴らしかっただけにメイプルに対する不満が増幅されてしまった
-
- 2020年03月19日 13:33
- ID:2qzIl1CX0 >>返信コメ
- 156. アニメ好き名無しさん 2020年03月19日 09:08 ID:nCfPtzqY0 >>返信コメ
>>43
あまりにも差が"あり過ぎる"って話なんだけど。さすがに読み取ってくれよ...
185. アニメ好き名無しさん 2020年03月19日 09:41 ID:nCfPtzqY0 >>返信コメ
>>160
普通オンゲで複数人に勝つなんて出来ないいって話な。一般野良が初期レベルとかなら別だが。そんな極端なバランスのゲーム引き合いに出されてもな。
いくらなんでも擁護は無理だと思うぞ
-
- 2020年03月19日 13:35
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>366
お揃いのコスしてるのは単に演出上の理由じゃねーかな……一目で集う聖剣所属のモブだとか炎帝の国のモブだとかわかる様に。特に原作でお揃いの装備にしてるって書いてなかった気がするし。見落としなら謝るけど。
-
- 2020年03月19日 13:37
- ID:2qzIl1CX0 >>返信コメ
- >>368
お前が戦場の絆をやったら発狂するだろうな
-
- 2020年03月19日 13:37
- ID:lvEHs0.d0 >>返信コメ
- >>311
まぁガチ異世界ならそれでもいいけど、これネトゲなんだよなぁ。忘れがちになるけど。少なくともそれが可能なようにあえてプログラムしてないと出来なさそうな挙動だが、運営は意図的にゲームバランスの崩壊狙ってるの?
-
- 2020年03月19日 13:40
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>368
そこはよくわからんな。異世界で実際に人の生き死にがかかってる中でチートで俺TUEEEしてる不条理に比べれば、所詮ゲームだからある程度理不尽でも重たくならずに済んで気楽に見られる。
-
- 2020年03月19日 13:47
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>372
何とも言えないけど、自由度が極端に高いゲームだから運営にも予測不能な挙動が存在するってことだろう。この作品に限らず、VRMMOジャンルの作中ゲームって自由度が高すぎて実質異世界だから、現実に存在するゲームよりも発想力ってのは比重が大きいように感じる。
プレイヤースキルの定義が現実だと反射神経+指先の器用さ+技術+α(ゲームによる)だけど、こういうジャンルのゲームだと運動能力や発想力もそこにプラスされてる感じ。
-
- 2020年03月19日 13:48
- ID:NCq1gII60 >>返信コメ
- このイベントの報酬が気になる
-
- 2020年03月19日 13:48
- ID:ZNv.P1yM0 >>返信コメ
- メイプルvsミィ、完全にミィのムーブの方が主人公側なの笑う
-
- 2020年03月19日 13:49
- ID:UJb.lneh0 >>返信コメ
- >>326
ああいうのって攻略サイトに書き込む事前提で色々検証してくれる人がいるからな
メイプルの場合サリーになら話しても良いかなとスキルの取り方をネットには流してないし、検証班もメイプルみたいに三時間反撃せずに三時間敵の攻撃受け続けるとか、見た目キモイ敵を生きたまま食べるとか、低レベルのうちに高火力・状態攻撃持ちボスキャラにポーション耐久とかやらないだろ
-
- 2020年03月19日 13:51
- ID:hCP7iTnc0 >>返信コメ
- 転生物は平等が前提じゃない普通の世界だからお話が面白ければチートとかでも別に問題はない
MMOは前提となるネトゲの世界においてプレイヤーが平等かつ、ゲーム運営に問題ないようにバランス調整されてるのが前提の世界観になるのでやりすぎると違和感が出るとは思う
-
- 2020年03月19日 13:57
- ID:j74stqbv0 >>返信コメ
- >>194
運営さぁ・・・
-
- 2020年03月19日 14:00
- ID:EWg.tmMQ0 >>返信コメ
- ガチャで1発で強キャラ引けただけで僻まれ叩かれる時代で
運だけで鬼強化されてくメイプルがアイドル扱いとか
優しい世界だなぁ
-
- 2020年03月19日 14:04
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>343
ペインは原作では盾持ってたはずなんですけどね
-
- 2020年03月19日 14:04
- ID:iTtety4E0 >>返信コメ
- >>20
硬さに物を言わせた漢解除で全部壊すとか鬼畜の所業ですよね
しかも唯一有効だと思われる拘束系(メイプルはパワー無いので力ずく解除ができない)も脳筋姉妹がガンガン壊すしでもはやどうもならん
-
- 2020年03月19日 14:09
- ID:9U3kdCrt0 >>返信コメ
- >>380
メイプルがブ男だったらどうだったかわからんが美少女だからな・・・
評価が甘くなるのは理解できる
-
- 2020年03月19日 14:10
- ID:Q.CVkWHJ0 >>返信コメ
- >>372
羊毛は染色できるように液体が染みるようになっている
爆発の反動は少なくとも爆発に吹き飛ばし効果はつけないと逆にリアリティが薄れて不評だろうし、「『頑丈なプレートの上に乗り爆発するテントウムシ(メイプルに悪食を与えたアレ)をプレートで押し潰すことで爆発させハイジャンプする』みたいなギミック」とか作るの想定してたらそうプログラムしててもおかしくなくないか?
-
- 2020年03月19日 14:18
- ID:iQzxDxgQ0 >>返信コメ
- >>383
あのゲームネカマとかできないんだっけ?
-
- 2020年03月19日 14:23
- ID:.ffjmRiA0 >>返信コメ
- >>359
海自の護衛艦は英語表記だとデストロイヤーになる件
-
- 2020年03月19日 14:27
- ID:dZ0fpELn0 >>返信コメ
- >>211
乳揺れならコエテクやろ。
あそこ、エ○ゲーメーカーのILLUSIONから引き抜きして3Dキャラはガチやからな。
しかも乳揺れのスタッフに女性スタッフを起用してるし。
-
- 2020年03月19日 14:30
- ID:dZ0fpELn0 >>返信コメ
- >>5
今週分観たらむしろミィが主人公やからな。
しかもゲーム中盤にラスボス現れるイベントバトル。
-
- 2020年03月19日 14:30
- ID:MGy8O66P0 >>返信コメ
- >>355
たしか原作だと片方が2本装備、もう片方が装備なし状態でそれを1本ずつ持つ偽装をしてたんじゃなかったか?
実は装備してなくただ持ってるだけのほうがハンマーを本来の持ち主に渡すと攻撃範囲と回数が2倍になるから1本装備だと思ってた相手の意表を突けるって作戦だったと思う
-
- 2020年03月19日 14:42
- ID:1HGKjjtb0 >>返信コメ
- 相手側の台詞から溢れる出る対策を準備してはいるけどやるだけ無駄かも感よ
-
- 2020年03月19日 14:47
- ID:iTtety4E0 >>返信コメ
- >>194
それがメイプルそのもので見た限り明らかにやばいのに運営が全くナーフできない原因なんだよな
スキルや装備単体で見たら何の問題も無いからな
なのにメイプルがたまたま見つけた組み合わせによるシナジーが酷い酷い
ぶっちゃけヒドラ装備さえ最初にナーフしておけば他のトップ連中と大差無い程度で済んだはずなんだよな
正直あの頭おかしい装備の放置が一番の失敗だろう
何故素直に破壊不可とヒドラスキル付与でいかなかったのか
破壊再生とスキルスロットがめっちゃ悪さしてんだよね
-
- 2020年03月19日 14:50
- ID:nCfPtzqY0 >>返信コメ
- >>367
別にアンチじゃないぞ。
そも大前提としてこの作品は頭空っぽにして見るアニメじゃん。
それを誰が考えたって整合性なんて取れないのに、やれ戦場の絆だなんだって必死に持ち上げてたからさ。
擁護なんて鼻から無理だから開き直ってブヒろうって話。そんな高尚な作品じゃないでしょって言いたかった。
-
- 2020年03月19日 14:51
- ID:LviCBk8u0 >>返信コメ
- >>118
スタンで止めて毒で削るってやり方は他のゲームでもあるからまだエグくはないやろ。
-
- 2020年03月19日 14:52
- ID:Nncwk4O70 >>返信コメ
- >>300
兵器を自爆ってそんな機能もあるのかよ
てか、何の為にあるんだその機能www
イカレVITのコイツにしか耐えられない自爆とか
ただの自殺機能じゃねーかwwww
-
- 2020年03月19日 14:55
- ID:1HGKjjtb0 >>返信コメ
- >>393
だいたいそういう戦法する時って相手は何もできないってパターンだから
どのゲームでもエグイぞ見てる方も戦ってる方も全然試合が進まない的な意味でな
-
- 2020年03月19日 14:55
- ID:SUj5AUun0 >>返信コメ
- >>392
アンチは黙ってろ
-
- 2020年03月19日 14:57
- ID:6Hy3u08H0 >>返信コメ
- >>85
流石に相手が悪い。
ゲームの大魔王相手に主人公と関係ない王国騎士団が一斉にかかって瞬殺されるようなもん。
-
- 2020年03月19日 14:57
- ID:BVcXUgDt0 >>返信コメ
- >>368
もしかしなくても君って頭おかしいよ?
ゲームなんだから理由なんて「ゲームで勝つため」で十分
炎帝の国だって他のギルドからしたら「ゲームで勝つため」に理不尽な火力で蹂躙しまくってたんだから何も変わらん
まさか「敵の暴力は正当」で「主人公の暴力は不当」なんて舐めたことぬかす気じゃないだろうね?
-
- 2020年03月19日 14:58
- ID:OHgJdQIC0 >>返信コメ
- >>389
そう、それを知ってたから「ユイの槌
をマイが持つ」は出来ても「スキルとかは使えない」と思っていた。それなのに最初から二人とも自分の色のハンマーでバシバシスキル使っていたからアニオリでおかしい描写だと思いました。悪しからず。
-
- 2020年03月19日 15:04
- ID:OHgJdQIC0 >>返信コメ
- ・シン 黒髪黒目。長くも短くもない普通の長さの髪。身長は172センチ。大人。標準体型。ギルド【炎帝ノ国】所属。装備はどこにでも売っていそうな鉄色の鎧に飾り気のない盾と剣。
剣をバラバラにして飛ばして戦う。
身長、体重、容姿、全てが普通。キングオブ普通。村人A。ペインとは真逆の理由で主人公らしいとも言える。戦闘スタイルは堅実。弱点が少ないが決め手にもやや欠ける。
【炎帝ノ国】【集う聖剣】【楓の木】のメンバーが揃った際にはその個性的な装備のメンバーの中で一人普通なため【逆に最も目立っていたり】する。
-
- 2020年03月19日 15:05
- ID:qbLCeuj10 >>返信コメ
- >>355
SAO1期の12話辺りを観てこい。
何故かアスナの剣が装備から外れてキリトとの共有ストレージに入って茅場を倒してるから(なお、キリトが装備画面開くシーンが一切ない)
-
- 2020年03月19日 15:07
- ID:Nncwk4O70 >>返信コメ
- >>391
いや、常時パラ2倍は普通にヤバいでしょうよ 何度も言ってるけど
どんなデメリットがあってもさ
実際、そのスキルのせいで色々やられまくってるわけでな
毒龍戦か第1回イベ辺りの段階で何かしら手を入れていれば
ここまでメチャクチャにはなってなかっただろうし
絶対防御もそうだが毒耐性取得のヌルさとかな
最序盤で取れる永続完全耐性とか本当頭おかしい
モンハンじゃねえんだぞお前
-
- 2020年03月19日 15:08
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>392
なら書き方が悪い。それに実例を出して反論することを必死に持ち上げてると表現するのがおかしい。総じて、貴方がいくらアンチじゃないと言い張ってもアンチのやり口にしか見えない。そしてこれ以上は、俺も貴方も荒らしと同じだ。お互い黙るのがサイトのためだぞ。
-
- 2020年03月19日 15:09
- ID:Nncwk4O70 >>返信コメ
- >>398
最初の一文が死ぬ程余計
何でそんなに攻撃的なんだ スズメバチかお前
-
- 2020年03月19日 15:11
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>394
自爆も一つの攻撃手段。遠距離主体の武器だし、密着された場合には最終手段になり得る。
一番大事なこととして、機械に自爆装置は“ロマン”だろ?
-
- 2020年03月19日 15:13
- ID:A2Tl2ayN0 >>返信コメ
- >>290
防振りはマシな方だしな。
ポケモンやってた時は2週待ちやったし。
-
- 2020年03月19日 15:15
- ID:iTtety4E0 >>返信コメ
- >>368
その不満は運営に言ってくださいな
メイプルはゲーム内にあるものをそのまま使ってるだけでなんも悪いことしてないからな
-
- 2020年03月19日 15:18
- ID:vYPIvDc80 >>返信コメ
- >>330
そこまでアニメ化したら舌足らずなはやみんが聴けるのか。
-
- 2020年03月19日 15:21
- ID:U8ICBQY50 >>返信コメ
- >>335
ワザと突破出来る様に見せかけて罠に嵌めるってのは昔からある戦法だしね
ソロで荒稼ぎしてるプレイヤーをハメようとしたフレデリカ
(お前のとこのリーダーもだろw)
相手がサリーと知って念の為増援を呼んでいた、と考えるとメイプルが間に合わなきゃ上手く行っていたのにな
-
- 2020年03月19日 15:27
- ID:DxoxwW050 >>返信コメ
- >>380
まぁ今回はVRMMOという設定で、相手に対して直接感情を伝えられる形になっているから、というのも理由の一つかもしれない。
古参プレイヤーからすれば、こういった脅威の新人プレイヤーって嫌悪の対象になりがちだけど、そうならないのはメイプル(楓)の生来の性格の良さがダイレクトに伝わっているから、と思う。
-
- 2020年03月19日 15:30
- ID:suNMlNrb0 >>返信コメ
- >>385
運営連中がメイプルがネカマじゃないか?って冗談で言ってる掛け合いがあったから
たぶんキャラクリは出来るんじゃないかな
-
- 2020年03月19日 15:30
- ID:r1R9w0vb0 >>返信コメ
- 「次はどこを襲うんだっけー?」声のトーンもBGMもピクニック気分だなぁww
-
- 2020年03月19日 15:32
- ID:AY9J6ka70 >>返信コメ
- >>402
毒耐性取得がヌルいからこそメイプルがヒドラだけで無双できないんだぞ
聖剣はメイプル対策で毒耐性重視してたから、サリー救出場面も機械神なかったら詰んでたわ
機械神がなかったらまぁそもそも行けなかったわけだが
-
- 2020年03月19日 15:33
- ID:Qx7JEHgP0 >>返信コメ
- 双子ちゃんはパワーだけはあるんだから軽鎧よりフルプレートとかの方がいいのでは
-
- 2020年03月19日 15:36
- ID:5F3aujbk0 >>返信コメ
- >>353
一回イベの時はクロムもカスミも「普通の人」だったから二つ名があっても普通のだと思う。
クロムはこの四回イベの活躍から「アンデッド」呼ばわりになりそう。
カスミはまだ普通の人枠かな。次の階層で変わりそうだけど。
サリーは二回イベの時のアレがあるから「切り裂き」サリー(サリー・ザ・リッパー)だと思っている。
イズさんも四回イベを経て「爆弾魔」かな。
二つ名なんて周囲が勝手に呼ぶ物だし、楓の木の中ではメイプルに配慮してあえて触れないようにしているのかも。
多分だけどメイプルは自分の二つ名を知らないよね。
-
- 2020年03月19日 15:37
- ID:DxoxwW050 >>返信コメ
- >>22
独身でもかまわないから働きましょうよ。ね。
-
- 2020年03月19日 15:40
- ID:lvEHs0.d0 >>返信コメ
- >>384
挙動は物理エンジン任せ
オブジェクト指向プログラミング利用して爆発オブジェクトなり液体オブジェクトなりを呼び出しとかでなんとかできるかなぁ?
存在しない画像、CGだけはどうにもならんなぁ
-
- 2020年03月19日 15:43
- ID:2qzIl1CX0 >>返信コメ
- >>381
「よし……【暴虐】」
小さく呟いたメイプルの体を黒い輝きが包み込む。
そして、真っ黒な太い光の柱が天井に向かって伸びるとメイプルの両サイドにいた化物に似た姿になる。
違う点は何本もの手足が生えている点だった。
アニメは作画が面倒だから暴虐の手足も減らされたけど
ペインとメイプルのシーンはどうするんだろうね
-
- 2020年03月19日 15:44
- ID:YCk9HvUE0 >>返信コメ
- >>401
SAOでは結婚すると「ストレージ共有」という機能があるため、キリトとアスナはアイテムを共有してる形になります。
-
- 2020年03月19日 15:45
- ID:ws783auY0 >>返信コメ
- >>368
ミィの力もチート級の俺TUEEEだしそれを使って他のギルドを絨毯爆撃しているわけだが?
それこそ2位に上り詰めるほどで潰しまくっている
目的はメイプルと全く同じでチームを勝利に導くためであって何も変わらないし、お前さんの言い分に合わせるなら「理不尽な暴力」だ
いつもは侵略される側だったのが今回は逆に侵略されたってだけで何も変わらない
同じことをミィがやると「魅力的なキャラとバトル」でメイプルがやると「理不尽な暴力で不満」だと言うのは、ただ単にヘイトを拗らせてキャラ差別しているだけだ
「批判的になる」なんて言葉でただのイチャモンをごまかし飾り立てるなよ
-
- 2020年03月19日 15:48
- ID:iTtety4E0 >>返信コメ
- >>402
常時特定ステ2倍はそれ単体だとデメリットもしくは発動条件が重すぎるただの糞スキルですよ
メイプルはそれを複数積みしてるの忘れてない?
でここで終わってれば火力無し機動力無し耐久無しただ糞硬いだけで終わってたのにさらに自身のステ関係無い火力スキル得てしまった
ほら組み合わせの問題じゃん
防御倍化スキルも極振り&複数積みでないと普通に火力特化ビルドにぶち抜かれるしいくら硬くても耐久が糞だからやっぱ糞だぞだてに先行組が極振りは糞って結論出してない
実際絶対防御だけだと極振りでもそこまでじゃないからな
あと毒耐性はあれカットされてるだけで実は防御でダメ減りまくってるのをいいことにかなり長い時間毒食らいまくってたんだよね普通のビルドの人が狙わず普通にプレイしてたら完全無効なんて何ヶ月かかるかわからんぞ
あとあのゲーム普段はモンハンみたいなもんだから完全耐性頑張れば序盤からとれるのは別段問題ない
PVPはイベントの時くらいしかやらんからね
-
- 2020年03月19日 15:48
- ID:ILXmtRFc0 >>返信コメ
- >>405
運営「兵器にロマンを求めて何が悪い!」
…そのうち、ドリルとか実装しそうだなあ…
-
- 2020年03月19日 15:50
- ID:r1wF6Wyg0 >>返信コメ
- >>394
なろう
の最新話?でエネルギー充填限界を越えても充填し続けて武器が自壊する反動で飛ぶと有ったと思います。
-
- 2020年03月19日 15:51
- ID:BVcXUgDt0 >>返信コメ
- >>411
あれは振り返りのライターがいまいち設定を理解していないだけで実際にはできないらしい。原作では最初の方で姿形を変えることができないと書かれていて、中の人も作品とは別のラジオで作品について語った時に「ネカマはできないそうです」と言っていた。
-
- 2020年03月19日 15:52
- ID:2qzIl1CX0 >>返信コメ
- >>394
他のプレーヤーは機械神に飛行能力があると思っている
ちなみに飛び方が原作に書いてあるけど
背中のレーザー兵器などにエネルギー充填
限界を超えたチャージで兵器が爆散すると同時に
その爆発の反動で飛ぶ
-
- 2020年03月19日 15:58
- ID:2qzIl1CX0 >>返信コメ
- >>422
欠損した右腕にドリルを装着するんですか?
-
- 2020年03月19日 16:01
- ID:34k3Ur6A0 >>返信コメ
- 完全に一周遅れだとうっかり最新話感想書きそうになるね。
とりあえずペインさんは普通にイケメンだったのでつまんないと思いました(理不尽)。
メイプルのリアルlukが高すぎるとは思うけどなんら不正してるわけでもないし、可愛いラッキーマンならぬラッキーガールを見てると思えば無問題っす!
-
- 2020年03月19日 16:03
- ID:cm4pfXDS0 >>返信コメ
- 一般の人が楽しめていなさそうなのがなぁ。人数集めても知恵使っても、通常のスキルと剣と魔法でどうこう出来る実力差に無い描写。襲われて殺されて奪われるのみ。
弱小ギルド所属だと、襲われまくりだが殺される可能性は低い。ただしオーブ収穫のための飼殺し状態。強ギルドの下っ端だと、襲われる可能性は低いが、命令通り動くだけのうえに、戦闘では戦力を削ぐために隙あれば確実に殺される。いずれにせよ、このイベントあんまり楽しめないだろう。
大規模ギルドの下っ端演じている人はそういうプレーを選んでやってるということでまだいいとして、「俺たちなりに頑張ろうぜ」とか思って参加したであろう低レベル少人数ギルドが、全く何もできずにただ潰されまくっているのはかわいそう。
「一日一回」じゃなくて「イベント中同じギルドからは2回は奪えない」にした方が、終盤、強ギルドどうし・弱小どうしの戦いになって弱小もそれなりに楽しめる可能性がある気がするが。
死んだら自陣に復活するみたいだな。ペナルティがあるとはいえ、イベント終盤になったら状況によっては、最後の手段として「死に戻り」で陣地を守るというのはありなのかどうか。
ゲーム内で眠っているというのはどういう状況?このゲーム、味覚があったり時間の速さが変わるということは精神がゲーム内に入っているとしか思えないんだけど、そうすると夢の中で眠っている状態?
-
- 2020年03月19日 16:06
- ID:3HbAjQDe0 >>返信コメ
- >>414
双子は防具とアクセサリーもSTR特化してるから
-
- 2020年03月19日 16:07
- ID:DxoxwW050 >>返信コメ
- >>330
イズさんに見られたら、和洋問わず渾身の衣装を用意され、着せ替え人形待った無し。
-
- 2020年03月19日 16:08
- ID:3HbAjQDe0 >>返信コメ
- >>428
それは知恵か人数か実力が乏しい自己責任だ
-
- 2020年03月19日 16:09
- ID:1k9QT1nO0 >>返信コメ
- >>414
イズ「駄目よ!可愛くないわ!!(彼女達が攻撃特化を望んでるから無理かしら)」
-
- 2020年03月19日 16:09
- ID:CaFvS45Z0 >>返信コメ
- >>7
敵に飛ばした崩剣がオートじゃなくて
任意の視覚操作って使えない武器じゃん
増やすよりもオートで敵を攻撃しないと
中距離 遠距離武器で接近戦するとか…
盾じゃなくて姿を見せたらあかん
-
- 2020年03月19日 16:12
- ID:3HbAjQDe0 >>返信コメ
- >>391
極振りでユニーク装備の入手条件達成したからご褒美だよ
-
- 2020年03月19日 16:12
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>421
結局のところ、メイプルってヒドラや悪食、暴虐、機械神みたいな攻撃スキルなしだとただの置物ですからね。その上、それぞれのスキルにはデメリットがある。
ヒドラ:デメリットとしては一番薄いが、MP消費が甚大。悪食との組み合わせで解決。ただし、対処法も明確
悪食:本来なら至近距離で噛み付く必要アリ。盾のスキルスロットに付けたことで防ぎながら食べるという形で凶悪化
身捧ぐ慈愛:味方の受けるダメージ&状態異常を丸ごと引き受ける上に発動時に大き目のHP消費があるため普通は一瞬で溶ける。極振りの防御力あっての壊れ
暴虐:hitボックス(命中判定)大幅増加。加えて装備の効果がなくなるため、全体的なステ低下。
機械神:発動時に装備を破壊するため乱発出来ず、消費が大きい。レア度の低い装備だと性能もお察し。破壊成長付きのユニーク装備とかいう機械神のための装備の所為で凶悪化
こうやって見ると単体では暴虐がやっぱりヤバいか? 暴虐使ってる最中に普通のスキルが使えるかどうかは未確認。効果は残るようだが。大盾スキルのピアースガード(貫通攻撃防御)とかは使えなさそうなので、貫通には通常時より弱いか。
-
- 2020年03月19日 16:17
- ID:CaFvS45Z0 >>返信コメ
- >>356
集う聖剣って剣使ってる人実質1人やん
全然集ってません
カスミとかホーケイ使いとかスカウト
しないと全然チーム名と噛み合ってない
原作だと剣使いいっぱいいるんかな?
-
- 2020年03月19日 16:17
- ID:3HbAjQDe0 >>返信コメ
- >>363
使ってないぞ?メイプルの機械神以外は
-
- 2020年03月19日 16:20
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>433
多分、それもあってシンくらいしか使いこなせないんじゃ? 察するにニュータイプ専用武器みたいなものと見た。マルクスのトラップ設置感覚やドレッドの恐怖センサー同様、上位陣の持ってる特別なプレイヤースキルの一種では?
-
- 2020年03月19日 16:21
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>436
倒置法の可能性。集う(ペインの)聖剣(に)みたいな
-
- 2020年03月19日 16:22
- ID:3HbAjQDe0 >>返信コメ
- >>436
聖剣(のペイン)の下に集うみたいな意味かなと思ってた
-
- 2020年03月19日 16:34
- ID:OSm7zeIe0 >>返信コメ
- このイベントってゲーム1日1時間の某県民には無理よね。
-
- 2020年03月19日 16:39
- ID:MGy8O66P0 >>返信コメ
- >>435
暴虐状態でも装備に付与されたか装備を必要とするスキル以外は使用できる
あとメイプルは着ぐるみを着てる感覚らしいけどはたして普通の人は体長数mの異形の怪物になってまともに動けるのかという疑問もある
-
- 2020年03月19日 16:40
- ID:ZNv.P1yM0 >>返信コメ
- >>284
独歩、納得!
-
- 2020年03月19日 16:42
- ID:lvEHs0.d0 >>返信コメ
- >>377
検証勢ならやるんじゃない?
どうやって見つけたんだこれって情報結構あるしな
ポケモン初代の裏技とか、ひとしこのみとかあるし
-
- 2020年03月19日 16:43
- ID:Nncwk4O70 >>返信コメ
- >>421
じゃあ何故運営はわざわざAI弄ってまで絶対防御を普通に取れなくしたのか
単体で問題無いのならあんな対応する必要ないよね?
そもそも俺は別に"組み合わせでイカれた"ってのは否定してないぞ
スキルそれぞれが単独でも十分頭おかしいと言ってるだけだ
破壊成長とスロットどうにかしろは同意だよ
破壊成長は壊れたら日が変わるまで再生しないとか、
装備者のレベルか進んだ階層で成長にキャップかけるとかで何とかなったのではと思う
てか、現実的な数字でカンストしろよそもそも・・・
何だよ5桁が見えてきたって
-
- 2020年03月19日 16:45
- ID:hCP7iTnc0 >>返信コメ
- >>445
絶対防御自体を弄らず取得不能にする謎采配がわけわからんのはわかる。
プロットの都合だ諦メロン
-
- 2020年03月19日 16:47
- ID:xy3fAfAG0 >>返信コメ
- >>349
あれは強ギルドが同じ装備を整えて、軍隊戦術を取る為じゃないか?
現に小ギルドは、みんな装備や外見が違うし
まあ、作画コストもあるんだろうが…
-
- 2020年03月19日 16:52
- ID:OSm7zeIe0 >>返信コメ
- >>307
エースでは何度か救援成功してけど他の兄妹もろとも石像にされた。
エースキラーに他の兄弟と磔にされた。
タロウではタロウが死んだあと救援に来てバードンに頭燃やされて負けた。
タイラントに瞬殺された。
-
- 2020年03月19日 16:56
- ID:3.Gv1RSO0 >>返信コメ
- >>428
それ拠点防衛だけに視点狭まってるからそう見えるだけだと思うぞ
前回のルール説明聞いた感じじゃ自軍オーブがなくても他軍オーブ設置しとけばポイントは入るっぽいから
3時間の間は自軍が襲われる心配なくなるんだから無理に奪還しようとせずに全員で攻めに入る戦法だってあり
-
- 2020年03月19日 16:58
- ID:1Tdcr.Pt0 >>返信コメ
- 楓の木のホーム決めたときにここは100人まで所属できるみたいな描写あった気がするんだけど、一回そういうとこに決めちゃったら100人以上のギルドは作れないのか?
-
- 2020年03月19日 17:01
- ID:ZNv.P1yM0 >>返信コメ
- >>349
炎帝の国民でモブプレイ超やりたいんですけど?
-
- 2020年03月19日 17:06
- ID:Nncwk4O70 >>返信コメ
- >>435
いや、ほぼ死なない盾ってそれだけで十分有能だろ・・・
カバーとカバームーブ繰り返すだけの置物でもめっちゃ有難いと思うぞ
常識を思い出すんだよ 火力出せる盾がおかしいんだ
-
- 2020年03月19日 17:07
- ID:ZNv.P1yM0 >>返信コメ
- >>400
シンはファイアーエムブレムに出てきそう
-
- 2020年03月19日 17:07
- ID:1hswqaBq0 >>返信コメ
- メイプルが現れた時のモブギルドの人達のおびえよう、声が震えてたメチャへっぴり腰だったろうな魔王と側近いっぺんに来られたら
-
- 2020年03月19日 17:09
- ID:hCP7iTnc0 >>返信コメ
- >>452
ぶっちゃけ移動して防御抜けないだけで仕事あるよな
-
- 2020年03月19日 17:10
- ID:N2xKhcJw0 >>返信コメ
- メイプルちゃん「勝ち取りたい!物もない!無欲なバカにはなれない!!」
-
- 2020年03月19日 17:12
- ID:ZNv.P1yM0 >>返信コメ
- >>424
でもカナデはネナベやってるよね(確信)
-
- 2020年03月19日 17:24
- ID:2qzIl1CX0 >>返信コメ
- >>416
女は家事手伝いで容認される
-
- 2020年03月19日 17:25
- ID:8sx.ltoL0 >>返信コメ
- 毒液かかってるミザリーさんがエロい
-
- 2020年03月19日 17:34
- ID:1k9QT1nO0 >>返信コメ
- >>450
50人まで、な
そして現状【楓の木】はその人数制限に因って今イベント上の大規模ギルドにはなり得ない(51人以上から大規模)
ギルドについては、上位ランクの光虫メダルの上書き使用で規模拡張が出来るんじゃないかと予想
-
- 2020年03月19日 17:38
- ID:1HGKjjtb0 >>返信コメ
- >>84
それも物によるぞ最近のガチャゲーは最強クラスでも初期キャラで軽く対策されるのもたくさんあるからな
-
- 2020年03月19日 17:41
- ID:8bp6d.uh0 >>返信コメ
- 次々技を繰り出すカスミにふと「しょうちしたきさまはきる」さんを思い出した
-
- 2020年03月19日 17:42
- ID:XlgPRCY60 >>返信コメ
- >>420
理屈っぽく見せてるつもりだろうけど叩けるものを選んで叩いてるだけだな…ツイでキーキー鳴いてるフェミとかオタと変わらん
-
- 2020年03月19日 17:47
- ID:VUkLPTFR0 >>返信コメ
- >>363
もしかして
前回のフレデリカが偵察の帰りに使っていたやつを勘違いしているのかも?
だとしたらアレはイベント開始前なので普通に使えるだけ
-
- 2020年03月19日 17:51
- ID:XlgPRCY60 >>返信コメ
- >>432
本音と建前間違えてない?
-
- 2020年03月19日 17:53
- ID:.FnvQRZS0 >>返信コメ
- >>366
実情の伴わない勇者プレイは映すだけ無駄なので割愛
ぐらいの解釈しといたらどうだろう?
-
- 2020年03月19日 18:01
- ID:CaFvS45Z0 >>返信コメ
- >>400
容姿はランスに似てる気がする
武器はホーケイとか結構レア武器じゃね?
-
- 2020年03月19日 18:01
- ID:1k9QT1nO0 >>返信コメ
- >>366
作戦なんじゃない?
見た目が同じでもステータスやスキルまで同じって訳じゃないでしょうから
同じモブ相手ならそれなりに意味はあるんじゃないかな
強者に出会ったら問答無用でワンパン1デスしますけどね……モブ故に
-
- 2020年03月19日 18:03
- ID:vU.etb2Q0 >>返信コメ
- >>185
MMOだとトップクラスの廃人どもには
平均レベルのプレイヤーじゃまとめて範囲一発でやられるなんて普通だぞ
-
- 2020年03月19日 18:23
- ID:XlgPRCY60 >>返信コメ
- >>365
ECOやってた身としては他人の装備は使うものって認識…
-
- 2020年03月19日 18:29
- ID:3.Gv1RSO0 >>返信コメ
- >>401
それよりリーファの剣借りて即興二刀流かましたシーンの方が妥当でね
-
- 2020年03月19日 18:32
- ID:5F3aujbk0 >>返信コメ
- >>422
メイプルが取得すると天元突破しそうだ。
-
- 2020年03月19日 18:50
- ID:rO90.02t0 >>返信コメ
- >>356
大規模と良い勝負してるように見えるけどもあんだけ大暴れしても楓の木ギリ10位以内なんだぞ
それが何故かって言ったら数の差なんだし大量のモブ達も馬鹿にできない
-
- 2020年03月19日 18:56
- ID:JsnXPt4r0 >>返信コメ
- >>50
そろそろ諦めろ、ゲームをなんとなく好きな人が
(ゲーム周りに関する設定や描写は)なんとなくで物語を書いて
なんとなくゲーム好きな人にウケた、そういう作品だよこれは
-
- 2020年03月19日 19:01
- ID:hCP7iTnc0 >>返信コメ
- >>469
RPG系でそんなのあるのか。
あんま聞いたことないけどなんてタイトル?
-
- 2020年03月19日 19:03
- ID:blAS916e0 >>返信コメ
- >>185
プリコネやキングスレイドの対人戦見たことないのか?
同レベル帯でも一瞬で溶ける世界で、それがレベル差もひどいんだぞ。
-
- 2020年03月19日 19:03
- ID:YBHwOQI90 >>返信コメ
- 【集う聖剣】のモブメンバー達のやられっぷりが見事過ぎて、阿鼻叫喚の地獄絵図を見ているのに何だか微笑ましい気分になってしまった…w
-
- 2020年03月19日 19:04
- ID:Oj1Xv2s70 >>返信コメ
- >>7
エンディングにもいるけど、なんか地味なもんだから、絶対するよねしてたら、勝平さんとか、どんだけ贅沢やねんって思ったわ👍
-
- 2020年03月19日 19:06
- ID:Oj1Xv2s70 >>返信コメ
- >>478
すいません誤変換です🙇「絶対するよね」じゃなくて全然スルーですので、悪しからず😅
-
- 2020年03月19日 19:06
- ID:y.cntgbC0 >>返信コメ
- やはりスイムスイム式攻略法しかないのでは?w
-
- 2020年03月19日 19:08
- ID:Oj1Xv2s70 >>返信コメ
- >>131
ああ、そういうことね✨みんな妙に盛り上がってるから何かと思った❗懐かしすぎ👍
-
- 2020年03月19日 19:14
- ID:X.6u63Cg0 >>返信コメ
- >>377
「低レベルのうちに高火力ボス相手に耐久」っての、おじさんは25年前にもうやってたわ
ロマンシングサガ2ってゲームなんだけどね
そういう考え方を思いつくゲーム好きはそれくらい昔から普通にいたぞよ
(そのゲームは敵が強いほどこちらも強い技を覚えやすかった)
-
- 2020年03月19日 19:25
- ID:KwTw4iAr0 >>返信コメ
- キャラの性能差がーって騒いでるのは、このゲームが常に対人戦ありで、しかも相手がトッププレーヤーとか思ってるのかな?
通常時ならPvPは全部スルーできるし、相手は普通のモンスターとかだろ
しかも多分、ギルトじゃなくソロとかパーティ組んで相手してるんだろ
それですぐにやる気なくすとか、よく分からんなーと
-
- 2020年03月19日 19:25
- ID:1lIO7Gqx0 >>返信コメ
- >>101
回復してもらえる前に消されるだけでわ?ボブは訝しんだ
-
- 2020年03月19日 19:26
- ID:yUMw1BpJ0 >>返信コメ
- ドレッドを拘束することに成功したんなら殺さずに拘束したまんまにした方がよかったんじゃ…とか思ってしまった
-
- 2020年03月19日 19:27
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>452
言われてみればそうだな……タンクのそもそもの役割考えたらそれで十分強かったわ。俺の中の常識がヒドラ喰らってたわ
-
- 2020年03月19日 19:29
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>454
あれ、モブ声優さんいい仕事したよね。
-
- 2020年03月19日 19:32
- ID:YBHwOQI90 >>返信コメ
- 集う聖剣のモブメンバーがフレデリカ親衛隊に見える…
-
- 2020年03月19日 19:33
- ID:fHn5MDXb0 >>返信コメ
- ペイン、必要に顔を隠してたから何かあると思っていたのに、普通に美形だった
強い強いと言われてたのも実はフラグで、顔はブサイクでメイプルに手も足も出ないってオチ要員だと思ってたw
-
- 2020年03月19日 19:40
- ID:SALqLN2I0 >>返信コメ
- 炎帝ノ国の声優がリッドの石田彰、ファラの皆口裕子、ベルベッドの佐藤利奈、ティトレイの山口勝平でテイルズシリーズに出演していた声優が集められてるのは何か意味があるんだろうか?
早見沙織と新井里美は別にして
-
- 2020年03月19日 19:42
- ID:wHQjmI8w0 >>返信コメ
- てっきりペインはゴブスレさんみたいにTVで顔出しNGなのかと思っていたんだが
違ったんだな
-
- 2020年03月19日 19:44
- ID:KuOLjKvH0 >>返信コメ
- >>350
批判する事自体が目的なんだから言うだけ無駄かと
-
- 2020年03月19日 19:45
- ID:iTtety4E0 >>返信コメ
- >>445
AIいじったアレはキャラクリで防御極振りしたら初期のウサギ相手にしばらく時間つぶしてればPS関係無く誰でも絶対防御とれちゃうからだよ(ノーガードでも0ダメはさすがに放置できない)
さすがにあのスキルを持った素人が量産されたらその次の流れ的に不味いからね
ジャイアントキリングは極振りで絶対防御とった後ならそこらの雑魚相手に全く食らわないんだから素人でも割と取れる
つまりあそこで防御極振り⇒絶対防御⇒ジャイアントキリングの流れるような防御極振り4倍化の流れを素人には不可能にしないとホントにまずかったんだよ他のステと違って防御は極振り4倍の時点でPS関係無くほとんどの敵(ボスも含め)からダメ受けないからなやばさが違う
運営『せめてPSで取れ』って話だ
ま~メイプルが情報を言いふらす子じゃないのでそんなことせんでも第二のメイプル誕生とかいう心配はなかったみたいだが
さすがにやり方が拡散したら誰でも再現可能ってのは不味いですから
AIいじらなかったら防御極振り4倍化まではマジで誰でも再現できる仕様だったんだよね
-
- 2020年03月19日 19:48
- ID:3HbAjQDe0 >>返信コメ
- >>445
予想外の取られ方だったから
-
- 2020年03月19日 19:48
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>483
アニメだとそういう場面をピックアップして印象に残りやすいから、多少はしょうがない気もしますけどね。
ぶっちゃけ、あれだけの自由度があって、自分の身体じゃないくらい強化された身体で跳ね回れて現実じゃ見れないような景色も見れて……もうそれだけで神ゲー。多分、ゼルダの伝説BoTW以上の感動があるに違いないですし。加えて色んな魔法、武器、衣装、モンスターとの戦闘……対人戦なんか無視してもいくらでも楽しめそう。人生ぶっ壊れるまでのめり込みそうで怖いくらい。多少対人戦のバランスが悪くても良い点がそれを塗り潰すくらいあると思う。
……で、そんな自分なりの遊びを追及してる内に何をどうぶっ飛んじゃったのかトッププレイヤー入りしちゃったのがメイプルなわけですね。
-
- 2020年03月19日 19:49
- ID:KuOLjKvH0 >>返信コメ
- >>376
魔王に相対するのは勇者だからw
-
- 2020年03月19日 19:52
- ID:3HbAjQDe0 >>返信コメ
- >>452
置物だとソロでは敵を倒せず、仲間といても戦闘長引いたらカバーむーぶすぐ使い切ってついていけなそう
-
- 2020年03月19日 19:52
- ID:C67EE4R80
>>返信コメ
- 面白かったです。けど今度はジャイアンがその武器を使ってその歌で中止になりました。
-
- 2020年03月19日 19:53
- ID:urlJZhpT0 >>返信コメ
- >>418
暴虐の手足は原作のままじゃない?
混沌が手足ないから手足生えたよーって描写なだけでアニメも原作も6本足だよね、違ったっけ
-
- 2020年03月19日 19:54
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>490
テイルズにどれくらい声優さんが参加してると思う? パーティメンバーだけでも、殆ど(セロではない)被らないようにキャスティングされてるから相当な数だよ。今どき適当に声優さんの名前五人挙げたら全員テイルズ経験者とか全員アイマス経験者とかザラだと思うよ。大御所や人気ある声優さんなら尚のことね。
-
- 2020年03月19日 19:55
- ID:KuOLjKvH0 >>返信コメ
- >>483
つまらなかったらゲーム辞めてるだろうにね。そんな描写が一切ないのにナゼかモブの心を代弁した気になってるから笑えるw
-
- 2020年03月19日 19:57
- ID:urlJZhpT0 >>返信コメ
- >>375
多分、最終回で分かる。
最終回で分からなかったとしたら二期で分かる
(二期やってくださいお願いします)
-
- 2020年03月19日 20:01
- ID:SALqLN2I0 >>返信コメ
- >>500
だから炎帝ノ国だけ固まってるって話だったんだけどな
つまらない人間だなお前
-
- 2020年03月19日 20:12
- ID:smWts4EF0 >>返信コメ
- >>63
本気避けと危なっかしい避けを使い分けたいけど、状況的には全力で回避するしかないしナメプ避けなんかしていられない。
でもスキル使わずに神がかった回避していたらおかしい。
であれば、いかにもスキル使ってます風で相手の警戒を誘う方が時間稼ぎの観点からも有効。実際、フレデリカは「待った」わけで。
その少しの時間がメイプルを間に合わせた。
-
- 2020年03月19日 20:20
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>503
え、なんでそんな攻撃的なの? こわ……確かに普通のこと言っただけだけどさ。
-
- 2020年03月19日 20:21
- ID:urlJZhpT0 >>返信コメ
- >>382
原作だと拘束系のやつは自前の剣(機械神の応用)でもザクザク切ってる
-
- 2020年03月19日 20:21
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>497
カバームーブは特に回数制限なかったと思うが
-
- 2020年03月19日 20:22
- ID:smWts4EF0 >>返信コメ
- >>148
メイプルは災害みたいなものだし。
普段遊ぶ分にはトップランカーとやり合うことは殆ど皆無だから出遭ったら事故みたいなもの。
どんなゲームでも、日常生活でも自分の物差しで測れる範囲としかつるまないんだから作品的にはモブでもモブ同士で楽しんでるよ。
軽自動車ユーザーがポルシェに抜かれても「運転つまらなくなるわ-」とか言わないし思わないよ。
-
- 2020年03月19日 20:23
- ID:sqJkjCDp0 >>返信コメ
- >>507
あるぞ。
カバームーブは最大ストック10回まで。
(たしか)1時間ごとに使用回数1回復。
-
- 2020年03月19日 20:24
- ID:3HbAjQDe0 >>返信コメ
- >>507
【カバームーブI】
AGI値を無視して半径五メートル以内にいるパーティーメンバーの元へ移動できる。
使用後三十秒間被ダメージ二倍。
使用可能回数十回。
使用可能回数は一時間毎に回復する
-
- 2020年03月19日 20:26
- ID:urlJZhpT0 >>返信コメ
- >>30
ゲーム側が意図的に疲労を再現してる訳じゃなくて、ずっっと集中してゲームしてれば誰だって疲れるってだけだと思うぞ、むしろ何十時間もゲームやっててまったく疲れなくできたらそっちの方が技術的には凄いのでは
-
- 2020年03月19日 20:28
- ID:5F3aujbk0 >>返信コメ
- >>391
運営の一番の失策はプレイヤーがモンスターを食える仕様にしていたことだと思う。
「悪食」「爆弾喰らい」「毒竜」「暴虐」どれもモンスターを食うことで手に入れている。
並のプレイヤーじゃ身が持たないメイプルの耐性あっての事だろうけど、それでも何故食える仕様になっているのかと・・・
ひょっとして「ダンジョン飯」みたいなプレイも可能なゲームなのだろうか?
-
- 2020年03月19日 20:30
- ID:tmRzzpwG0 >>返信コメ
- 多数のプレイヤーが同じ場で遊ぶゲームでは、運の要素が強いと大抵嫌われるのよ(リアルの話ね)
ここでは初心者も一発逆転って見方が多いみたいだけど、運要素ってもっと広い目で見れば「プレイ時間が長ければ長いほど引き当てやすくなる」ってことだからね
実態としてはそのイメージと正反対で廃人優遇なワケで…w
それに気づかない人がたくさん集まってくれたなら運営としてはウハウハだろうて
ここのコメ欄、ライトゲーマーとヘビーゲーマーの考え方の差がくっきり出ていてめちゃ楽しいw
-
- 2020年03月19日 20:37
- ID:urlJZhpT0 >>返信コメ
- >>144
ボムイーターはあくまでもダメージを受けた場合にそれを半減するスキルだから、今回のメイプルは素の防御力で機械神の自爆を受けて無効化してる、補足すると機械神は本来なら銃と砲による弱攻撃を連続で大量にばら撒くことで火力を出すスキルなのでメイプルの防御を突破するほどの攻撃力がない、アニメだとレーザーで火力高そうに見えちゃうけど、実際2代目と戦った時に機械神で撃ち合った時にもノーダメージでしたし
-
- 2020年03月19日 20:42
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>509>>510
あったんか。知らなかった。っていうかどっかで見たかもしれんが忘れてた。ありがとう
-
- 2020年03月19日 20:43
- ID:smWts4EF0 >>返信コメ
- >>276
小規模ギルドの楓の木からすれば、大規模ギルドが各々不干渉で人数に物言わせてオーブ集めされるととても追いつけない。純粋に手数の問題でそのような展開にはしたくない。
だから大規模ギルド同士がつぶし合って順位争いするような展開にできれば小規模ギルドでも戦えるオーブ数の範疇になる。
つまり上位ギルドが足の引っ張り合いをして消耗する展開にするための炎帝ノ国強襲。
楓の木にしてみれば、オーブの取り合いでは無くギルドの潰し合いになるのは大歓迎。それなら殆どのギルドに勝てる。だから目指してる。
-
- 2020年03月19日 20:47
- ID:smWts4EF0 >>返信コメ
- >>289
作画的にも一番頑張ってる感が。
制作陣にロボアニメ好きが相当混じっていると思われ。
-
- 2020年03月19日 20:47
- ID:urlJZhpT0 >>返信コメ
- >>218
AGIもサリーと変わらないくらいだし、多分そこそこタフさもあるはずなんだ、サリーの剣の舞(前々回の青オーラの奴)全開の連続攻撃のせいで瞬殺されてるけど
-
- 2020年03月19日 20:51
- ID:3HbAjQDe0 >>返信コメ
- >>513
運の要素って何について言ってるの?そんなガチャみたいな要素はないぞNWO
-
- 2020年03月19日 20:51
- ID:rfTVvROq0 >>返信コメ
- >>5
第一回イベント 三位 負け
第二回イベント 生存クリア 報酬獲得
第三回イベント ギルド戦 ランク外のボロ負け
第四回イベント ギルド戦 目標は10位以内
負けて悔しがるシーンが薄めなために負けた感が無いだけ
-
- 2020年03月19日 20:52
- ID:hCP7iTnc0 >>返信コメ
- >>519
行った行動が運営ウケがいいかどうかかな・・・(悪ふざけスキル系)
-
- 2020年03月19日 20:52
- ID:smWts4EF0 >>返信コメ
- >>310
「毒竜を食べます」
うん、楓は言わないし理沙にしか明かしてない。
メイプル流スキル探しは世間に知られてないので当然wiki(があったとしても)書かれてるわけ無いね。
今のギルメンは知ってるかもしれないけど、サイコキネシスの使い方みたいに常人ではない発想があってこその部分もあるので、結局はせいぜい劣化メイプル止まり。
-
- 2020年03月19日 20:53
- ID:urlJZhpT0 >>返信コメ
- >>376
メ、メイプルちゃんもサリーを助ける時に渾身の主人公ムーブかましてるから...(震え声)
-
- 2020年03月19日 20:55
- ID:.pALid9B0 >>返信コメ
- >>235
ゲームを数時間ぶっ通しでやるとする
眼精疲労や精神的疲労で、途中で休むことを余儀なくされるだろう
-
- 2020年03月19日 20:57
- ID:q2EIGQDJ0 >>返信コメ
- >>512
ただ、味覚エンジンと食うことによるバフやスキル取得、
そしてモンスターごとの味があることを考えると
その内調理スキルでも実装する気かもしれんな
-
- 2020年03月19日 20:57
- ID:6J05rGLn0 >>返信コメ
- 正直このイベント後半になるほどつまらなくなるよな
オーブの数が少なくなった状態で順位が固定されたら逆転する要素がほぼなくなる
序盤が勝負どころというか終盤どころかギルドの数が減った中盤あたりで消化試合っぽいんだが
-
- 2020年03月19日 20:58
- ID:urlJZhpT0 >>返信コメ
- >>457
今回しれっとイズが「カナデちゃん」とか言ってて笑ったわ、原作で言ってなかったぞ
-
- 2020年03月19日 21:02
- ID:KwTw4iAr0 >>返信コメ
- >>513
「運の要素が強い」=「プレイ時間が長ければ長いほど引き当てやすくなる」=「廃人優遇」
意味分からん
「廃人優遇」でなくするためには「プレイ時間と関係なく強アイテムを入手できる」なんだが、ゲーム的に「運の要素が弱い」と同時に成り立つとは思えんのだが
-
- 2020年03月19日 21:03
- ID:.pALid9B0 >>返信コメ
- >>326
大体載ってるけど、諸々の理由で乗らないのもある
人気がなくて検証者が少なく後回しになるのとか、想定される条件(確率)が厳しすぎて達成者がいないとか
特殊なのになると、検証者の1人が偽情報流した(成功例を失敗例として投稿)ために、半年か一年くらい条件発覚しなかったのとかも
-
- 2020年03月19日 21:04
- ID:6J05rGLn0 >>返信コメ
- >>347
>NWOが大人気なのはこの物語の大前提です
そんな設定あったっけ?
サリーが絶対面白いって言ってただけでNWOが大人気とは限らなくね?
というか大人気にしては人口が少なすぎる
-
- 2020年03月19日 21:05
- ID:rO90.02t0 >>返信コメ
- メイプルは運と発想力だけが凄い言われるけど、地味に咄嗟の判断力やスキルの管理もかなり秀でてると思う
防御でゴリ押してるとこも多いけども回数制限あったり味方を巻き込みかねなかったりする癖の強いスキルをああも使いこなせるのは立派な才能だわ
-
- 2020年03月19日 21:06
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>526
そこら辺は事実で、運営も(めずらしく)普通に反省してた。少なくとも開催期間とかはもう一度考え直す必要があるって。
-
- 2020年03月19日 21:07
- ID:urlJZhpT0 >>返信コメ
- >>526
全滅してもランキングから除外されたりしないから最後にランカーギルド全滅させても順位変動しないしなぁ、ポイント稼げる序盤が超重要だよね
-
- 2020年03月19日 21:10
- ID:6J05rGLn0 >>返信コメ
- >>404
なろう読者はやたら攻撃的ってのは昔から言われてる
リアルがダメだからファンタジーに逃げたのにそこを馬鹿にされたらそうするしかないんだろう
追い詰めちゃダメ
-
- 2020年03月19日 21:11
- ID:q2EIGQDJ0 >>返信コメ
- >>526
イベント戦って大抵そんなもんだぞ
その辺避けるためには順位報酬以外にポイント報酬を用意するしかない
ただそれが強力すぎると上位陣と下位陣の差が開く一方になるから
上に行くほどコレクターアイテム系にしないと不満の種になるが
-
- 2020年03月19日 21:14
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>413
サリー救出時、メイプル用の装備にしてなかったから毒でやられた、みたいな描写だったので、フレデリカなどの上位陣以外は装備などで毒耐性を補ってると思われる。毒耐性つけるなら、ちゃんと毒ダメ受けた上で長時間かかるから、取得方法わかっててもそれなりに大変じゃないかな
-
- 2020年03月19日 21:14
- ID:smWts4EF0 >>返信コメ
- >>526
それでも今回は楓の木が引っかき回したから大多数のギルドが壊滅するところまで荒れることが出来た。
大手同士での争いを避けて最初から中小潰しに専念するようなタイムアタック的な展開になったらもっと淡泊でつまらない流れだったかもしれない。
どっちの展開でも終盤はする事無くなってしまうのは運営の反省点。
-
- 2020年03月19日 21:15
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>534
何故自分は無関係のようなコメントを……?
-
- 2020年03月19日 21:16
- ID:hslVa9PR0 >>返信コメ
- あれ?タイムカードネタに触れてる人がいない?
制作陣の自虐ネタかな?と見てて笑ったんだけど。
-
- 2020年03月19日 21:17
- ID:g79R71VJ0
>>返信コメ
- 少数先鋭だと辛いね
-
- 2020年03月19日 21:18
- ID:urlJZhpT0 >>返信コメ
- >>531
毒の使い方は結構雑だったりするかも、吐いた毒溜まりは味方もくらうのに多用してるから相棒がサリーじゃなかったら何回か毒殺してるよね、実際原作でサリーが敵の攻撃より毒のが危なかったとか言ったことあるし、アニメでも崖ゴロゴロのあと回避してなかったら毒殺されてるし
-
- 2020年03月19日 21:18
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>520
まあ、どこからどこまでを「負けた」とするかにもよるしね。三位になったのがサリーだったら一位と二位に負けたって思うかもしれないけど、メイプルは楽しめればそれで勝ち、みたいな感性だし。純粋に喜んでるから負けた感はないよね
-
- 2020年03月19日 21:20
- ID:Et8SInmD0 >>返信コメ
- >>3
自分は淫獣爆弾
-
- 2020年03月19日 21:27
- ID:.Q79u3Ga0 >>返信コメ
- >>528
普通に成り立ってるよ?
ゲーム自体はシンプルな「やった時間の長さに応じて報われる」仕様にして、それとは別に後発の新規組には序盤で楽できるある程度のお金や、制限のある取得経験値増加アイテムをプレゼントしたり、新規だけが得するキャンペーンを運営が打ったりするだけだからね
確実に言えるのは運が絡む要素は新規の救済にならないってコト
-
- 2020年03月19日 21:28
- ID:.pALid9B0 >>返信コメ
- >>542
メイプル、あれでガチ勢じゃなくてエンジョイ勢だからね
-
- 2020年03月19日 21:30
- ID:6J05rGLn0 >>返信コメ
- >>538
年を取るとそこまで熱心に何かに執着するようなこともないしなぁ
ぶっちゃけ極振り面白いけど替わりはいっぱいあるから叩かれても気にならないし最終回がきても次のクールの新作アニメを楽しみに待つし
20歳こえていちいち好きなアニメに文句付けられた程度で攻撃的になるほど薄っぺらい人生は送ってないからな
男が泣いていいのは尿管結石でちんこが爆発したときくらいで十分だ
-
- 2020年03月19日 21:31
- ID:hCP7iTnc0 >>返信コメ
- >>544
MMOの定番かつ王道のルートやね(費やした時間こそ数値的な実力だが新規はいくらか序盤をスキップできる)
同レベル帯は多少の相性や上下はあってもバランス崩壊しちゃいかんのや、萎え要素になるからな・・・
-
- 2020年03月19日 21:33
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>536
っと、訂正。毒ダメージが入る必要はないらしい。毒耐性【中】なら強力な毒を40回受けること、らしいのである意味メイプルの攻撃喰らいまくってる人は取れるかもね
-
- 2020年03月19日 21:36
- ID:urlJZhpT0 >>返信コメ
- >>545
ガチ勢だったら、リアルでゲームの癖が出るようになったから3日間ゲームやりません!って思考にならないし、兎さんと遊んだり(かわいい)、対人戦中お絵描きしたり(かわいい)、〇〇の〇〇でバカンスしたり(!?)、しないもんなぁ
-
- 2020年03月19日 21:41
- ID:5F3aujbk0 >>返信コメ
- >>525
作中のNWOは「自由度の高さ」をウリにしているんだから、戦闘系以外の職がもっとバラエティ豊かでも良さそうな物だけどね。
イズも鍛冶が中心だろうけど生産職というおおざっぱな枠で括られちゃっているし。
料理系に楓の木が関わったらどんなことになるのか想像すると楽しそうではある。
-
- 2020年03月19日 21:46
- ID:KwTw4iAr0 >>返信コメ
- >>544
???
もとの話は「運の要素が強いと大抵嫌われる」だろ
その理由が「運要素ってもっと広い目で見れば「プレイ時間が長ければ長いほど引き当てやすくなる」ってことだから」だろ
じゃあ「やった時間の長さに応じて報われる」仕様がダメってことになるじゃん
さらに運要素もダメなんだろ?
課金以外のアイテム入手は無しとかにするのか?
どうやって面白くて人気の出るゲームとして成り立たせるの?
-
- 2020年03月19日 21:47
- ID:3HbAjQDe0 >>返信コメ
- >>525
調理がスキルとしてあるかは不明だけど調理というDEX依存の行動はできる
-
- 2020年03月19日 21:48
- ID:MOJJoWYR0 >>返信コメ
- >>543
イボンコペッタンコ!
-
- 2020年03月19日 21:50
- ID:FzpReU0g0 >>返信コメ
- >>213
-
- 2020年03月19日 21:55
- ID:itHJT4SJ0 >>返信コメ
- >>539
無能という言い掛かりをつけられている運営の、真の実情に誰も関心を持ってくれないのか・・・。不憫だ・・・
-
- 2020年03月19日 21:57
- ID:urlJZhpT0 >>返信コメ
- >>530
ドッジボールの時の「カバームー」を理解できたのは理沙だけって書かれてるし大人気では無さそう
-
- 2020年03月19日 21:58
- ID:vU.etb2Q0 >>返信コメ
- >>475
リネージュ2
-
- 2020年03月19日 22:04
- ID:JNwlOJDZ0 >>返信コメ
- >>321
都合よすぎて潔ささえ感じるな
-
- 2020年03月19日 22:08
- ID:NZOrjpmE0 >>返信コメ
- >>345
更に加えて、「彼女らのせいで全く目立たないが」、本来なら阿鼻叫喚であろうSUN値減少確定レベルな捕食者さんx2による雑魚一掃ムーブよ…
-
- 2020年03月19日 22:12
- ID:TMcO1q170 >>返信コメ
- >>370
資源の節約や団結力を高める関係で
中・大規模ギルドなんかはお揃いにするのもありだと思う。
ユニーク装備じゃないのならだけど。
-
- 2020年03月19日 22:16
- ID:nEAGl1gk0 >>返信コメ
- >>483
通常時はまだしも、イベントがほとんど対人前提でレベル等での区分けとか無いようだし、
強キャラに狩られるだけの獲物状態になって萎えるプレイヤーは結構居ると思う。
そういう自分もネトゲじゃなくソシャゲでだが、
PVPイベント開始直後から大量に狩られて敗北数だけがガンガン伸びていくの見て辞めた経験有る。
-
- 2020年03月19日 22:20
- ID:2qzIl1CX0 >>返信コメ
- >>525
原作を読めば書いてあるだろ
メイプルの無事十位内に入ることが出来たことを祝ってパーティーでもしようという案に全員が賛成したため、数日後に【楓の木】で打ち上げを行うこととなった。
イズは【料理】スキルも最大まで上げてあるため料理も絶品である。
-
- 2020年03月19日 22:22
- ID:NZOrjpmE0 >>返信コメ
- >>366
英雄・勇者プレイするには力不足な場合、
「選ばれし大規模ギルドの正式装備を身に纏いし我ら○○騎士団也!」
プレイはそれなりに楽しいと思うぞw
あと炎帝さんとか絶対そっちのが良かった派だと思うw
-
- 2020年03月19日 22:25
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>525
もうあるぞ。
>>イズは【料理】スキルも最大まで上げてあるため料理も絶品である。
-
- 2020年03月19日 22:25
- ID:lpqG4YMP0 >>返信コメ
- 今回も面白かった。特にメイプルがサリーを助けにくるところがめっちゃ良かった。
-
- 2020年03月19日 22:26
- ID:NZOrjpmE0 >>返信コメ
- >>368
今回のイベントの目的がギルド対抗戦なのに「何のために戦うのか」とかアホか?
試合で勝利目指すのは当たり前だ
いちゃもん付けたいだけなら迷惑だから消えてくれ
-
- 2020年03月19日 22:32
- ID:RIzP.fzW0 >>返信コメ
- >>531
>>勉強は結構出来るが頭がいいとはまた少し違う、しかし閃きや発想の突飛さに天才型の片鱗を見ることが出来る。
web版のキャラ紹介より。基本メイプルは天才型。というか直感型?高校生ってこんなに素直だったっけ?ってくらい素直に物事を捉えるタイプかな。まー可愛いよね。邪念がないし。見守り隊が出来るのもわかる。
-
- 2020年03月19日 22:36
- ID:sqJkjCDp0 >>返信コメ
- >>435
暴虐は最初は装備の恩恵受けられなくなるだけでメイプルの場合は
素の防御力がおかしいからあまりデメリットになってないと
思ったけどSTRのAGIが50アップするせいで
大物喰らい(HP,MP以外の4つ以上のステータスが相手より低い場合、HP、MP以外のステータスが2倍になる)が発動しなくなる可能性もあるのか?
防御力半減ってわりとデメリット大きいな。
-
- 2020年03月19日 22:38
- ID:pC.XC0dc0 >>返信コメ
- 一緒に広島のがんす食おうぜ😋ザンス👵
ソ~ナンス👻ふんが👹
笑え~😆笑え~👊
-
- 2020年03月19日 22:41
- ID:i3.cikVZ0 >>返信コメ
- >>76 >>77 >>116 >>119 >>228 >>504
返信ありがとうだいたい分かった。
手の込んだ仕込みをしていたから、もっと効果的に使う伏線なのかと思い込んでいたよ。
偽スキルに一番騙されたのは俺だったのかというオチだった。
-
- 2020年03月19日 22:45
- ID:KwTw4iAr0 >>返信コメ
- >>561
> イベントがほとんど対人前提
web版原作だと半分以下のように思えるけど?
-
- 2020年03月19日 22:52
- ID:AY9J6ka70 >>返信コメ
- >>550
サリーやドレッドみたいなAGIとDEX重視のビルドは、本来素材集めや探索を得意とする斥候みたいなポジションなんだろうけどね
2人ともPSが高いせいでそれなり以上に戦えちゃってるけど
-
- 2020年03月19日 22:57
- ID:81a.ul9Q0 >>返信コメ
- >>437
横やりで申し訳ないが、同じく気になってた者です。(原作は読んでない)
メイプルの機械神はメカには該当しないっていう解釈なのでしょうか?
-
- 2020年03月19日 22:58
- ID:NZOrjpmE0 >>返信コメ
- >>526
まあ、だからサリーが焦ってたって事だね
かといって「殲滅戦」や「オーブが消えたりせずに最後に保持してる量で決まる」とかだと、どう考えてもメイプルが掻っ攫っていく未来が容易に予想できた運営が、必死に頭絞った結果の現行ルールではあったと思うんだよねw
まあ、想定以上に荒らしてくれたおかげで、それなりに盛り上がりと見せ場が確保できたのは結果オーライではあるw
-
- 2020年03月19日 22:59
- ID:TMcO1q170 >>返信コメ
- >>568
半減してもまだVIT500以上あるから
ジャイアントキリングが発動しないような奴相手だと十分なVITじゃないかな。
-
- 2020年03月19日 23:01
- ID:.cUOsOgy0 >>返信コメ
- >>42
双子VSドレッド戦でもう一つ残念なのが
双子撃破後、ポーション飲んでるのよドレッドさん
アニメ版だとまだ余裕有りそうな描写に感じる
-
- 2020年03月19日 23:02
- ID:TMcO1q170 >>返信コメ
- >>573
あれはスキル。
3層でしか使えない道具じゃない。
-
- 2020年03月19日 23:04
- ID:NZOrjpmE0 >>返信コメ
- >>541
確か原作で、うっかり双子瞬殺して慌てて街の入口まで「暴虐で」迎えに走ってった事がw
-
- 2020年03月19日 23:06
- ID:smWts4EF0 >>返信コメ
- >>570
元々ブラフだからね。
「その時」に恵まれないと活かす機会すら無い。
今回は自分の危機を救ったのだから最大限の効果が得られたと見て良い。
勝負強い人ってこういった小さな準備をしっかりしてるんだよな。
-
- 2020年03月19日 23:09
- ID:KjLDuvJW0 >>返信コメ
- >>155
無双されるのはモブキャラがスキルを取ってこないせいなんやで。
スキルはいくつ集めてもええんやで。
スキル集めをサボってて勝てないからって助けて運営ってのは、あまりにもダサくね?
-
- 2020年03月19日 23:12
- ID:NZOrjpmE0 >>返信コメ
- >>579
ばら撒けるだけばら撒いておいて、しかも出し惜しみしないのが秘訣だね
俺ら凡人はエリクサー抱えたまま死ぬんだよなw
-
- 2020年03月19日 23:12
- ID:81a.ul9Q0 >>返信コメ
- >>577
なるほど、機械神は『スキル』か。あの艤装が道具だと勘違いというか、思い込んでました。ありがとうございます!
-
- 2020年03月19日 23:19
- ID:Gzj0.wFG0 >>返信コメ
- サリーもドレッドも何で超加速とか神速とかのスキル使って逃げないのかよく分からなかった
移動速度がAGI依存のゲームなんだしAGI特化型っぽいこの二人なら超加速とか使えば囲まれようが逃げ切れるんじゃないの?
-
- 2020年03月19日 23:26
- ID:HRYQic.m0 >>返信コメ
- >>578
え?メイプル双子殺したの?
-
- 2020年03月19日 23:34
- ID:TMcO1q170 >>返信コメ
- >>583
神速は10秒間姿を消すと言うもの。
あんな狭い洞窟内で出入り口も塞がれた状態だと
神速も超加速も大して意味がないと思うぞ。
サリーも囲まれている上、上から大局を見ている奴も居るから
超加速使ったところで逃げられるとは思えん。
ただ、使っても損は無いと思うが、使わなかったのは感覚が鈍るのを嫌ったとかかも。
-
- 2020年03月19日 23:37
- ID:YBHwOQI90 >>返信コメ
- 上手く言えないんだけれど、このゲームのプレイヤー達ってやられる時も何だか楽しそうに見える。やられっぷりが良いと言うか、ノリが良いと言うか。凄くロールプレイしてる感じがして。
中には最高にいい「やられ方」を研究してる奴もいるかも知れない。
自分だったら「此処は俺に任せてお前は先に――」チュドーン!(火焔魔法で蒸発)…て感じでやられてみたい。
-
- 2020年03月19日 23:40
- ID:x0KEmkPH0 >>返信コメ
- >>583
超加速も神速も障害物をすり抜け出来ないからあの数で囲まれたり出口塞がれたら逃げるのは無理だよ
-
- 2020年03月19日 23:40
- ID:.cUOsOgy0 >>返信コメ
- >>523
サリーのメッセージからシロップに城壁使わせるまでは、完璧な主人公ムーブだったわ
それ以降はどう見ても魔王です
メイプル解放策で出撃した時は、BGMも相まって主人公には思えなかったよ
-
- 2020年03月19日 23:45
- ID:pVN1Zbjp0 >>返信コメ
- >>583
ごっそり敵プレイヤーに囲まれてたサリー
唯一の出入口にサリー&メイプル(とシロップ)が立ちはだかるドレッドさん
いくら速く動けるといっても狭い場所でまともな逃げ道もないし
狭い中ですり抜けようとしても敵の攻撃が掠るだけでもヤバイ2人にはこの選択肢は取れない
-
- 2020年03月19日 23:48
- ID:AY9J6ka70 >>返信コメ
- >>575
STRかAGI50以下が条件だからそれなりにいそう
物理型でAGI50以下はいなさそうだけど、魔法型なら間違いなくSTRに振らないから削れるだろうな
ミィなら条件満たしてそうだし、大火力魔法で暴虐メイプルの防御抜けるんじゃない?
-
- 2020年03月19日 23:50
- ID:NZOrjpmE0 >>返信コメ
- >>584
と言うか三人で狩りしてて「さあ次行こっかぁっ」て感じで歩き出したんだが、
皆足元が毒竜跡地(+慈愛なし)なの失念しててさw
こう…両サイドの双子がべちゃっとw
-
- 2020年03月19日 23:58
- ID:5fTUdm.F0 >>返信コメ
- いくぞイズ、爆弾の貯蔵は充分か?
-
- 2020年03月20日 00:00
- ID:O1R9NEGd0 >>返信コメ
- >>591
フレンドリーポイズン?
-
- 2020年03月20日 00:01
- ID:5G0x2NUK0 >>返信コメ
- ドラグがペインに「魔法もスキルも使わず…」って言ってたけど、最後の斬撃はスキルっぽく思えるんだけど
・小声でスキル名言ってた
・装備の能力
・マイ&ユイの机割りや水着回の大津波みたいにステータス由来の攻撃
真相はどうなんだろう
-
- 2020年03月20日 00:02
- ID:97fBxpn70 >>返信コメ
- >>495
ミィもだぞ♡
-
- 2020年03月20日 00:05
- ID:MbSKngyE0 >>返信コメ
- >>590
暴虐は、単純なステータス的には必ずしも超強化なスキルではないのだが、巨大サイズ補正が掛かるんだよねw
あと一番嫌なのは、暴虐潰した所で装備補正等復活した全力素メイプルがぽろんと落ちてくるだけな所w
>>591
あ、ちゃったわ、毛玉だったわ(謎)
-
- 2020年03月20日 00:06
- ID:N.QD1fBY0 >>返信コメ
- 11話面白かった
やっぱトッププレイヤー同士の対戦になると盛り上がってくるな
-
- 2020年03月20日 00:31
- ID:6YnTebgk0 >>返信コメ
- >>578
原作の何話あたりなのでしょうか?
それとも書籍限定?
下手したらレイドボスの襲撃イベントと間違われそうだなぁその展開・・・
-
- 2020年03月20日 00:38
- ID:iSg.Hjbt0 >>返信コメ
- >>584
うっかり毒沼踏んじゃったからね。
サリーも本当に「メイプルの毒」は常に警戒してる。
流石にメイプルも使ったら味方がヤバい場所やシーンでは自重する。
-
- 2020年03月20日 00:42
- ID:xBaB88aO0 >>返信コメ
- >>596
>メイプルがぽろんと落ちてくるだけ
因みに作者の考えによるとぐでたまのように落ちて来るそうです。
-
- 2020年03月20日 00:47
- ID:Tb6OtV.t0 >>返信コメ
- 原作読んでないけど楓と理紗って本編前はどんな感じの関係だったのかって分かる?
理紗がゲーマーなのは何となくわかってるんだけど
NWO以前はゲームほぼやってなかったらしい楓となんで仲良くなったのかが気になる
-
- 2020年03月20日 00:53
- ID:Grjgy6LC0 >>返信コメ
- >>166
そんなあなたに『うげえ!モグ波?』
-
- 2020年03月20日 00:55
- ID:MbSKngyE0 >>返信コメ
- >>598
書籍5巻の日常(?)だから、二期があれば1話か2話だなw
web版は分からんがまあその辺りかと
-
- 2020年03月20日 00:57
- ID:iSg.Hjbt0 >>返信コメ
- >>598
140話(防御特化と封印)
-
- 2020年03月20日 01:01
- ID:lqnap5rq0 >>返信コメ
- カバームーブが回数制限あってもぶっ壊れなんだよなぁ…
-
- 2020年03月20日 01:04
- ID:xBaB88aO0 >>返信コメ
- >>605
カバームーブ自体はぶっ壊れでも何でもないだろ。
味方が受けるはずだった攻撃を自分が2倍のダメージで受けるようになるんだから。
-
- 2020年03月20日 01:05
- ID:N.QD1fBY0 >>返信コメ
- >>605
メイプルがつかってるからそう見えるだけで普通の盾が使ってたら溶ける
-
- 2020年03月20日 01:05
- ID:iSg.Hjbt0 >>返信コメ
- カバームーブも本来は緊急用なんだよなぁ……
デメリットがキツ過ぎて敵の攻撃力を見誤ったら自分が死ぬPSを求められるスキル。
そもそも盾と言えど普通は一定の機動力を確保してるから使わなくてもいいように立ち回る。
0ダメージに何を掛けても0ダメージで押し通るメイプルだからこそ安易に使えるというのを忘れてはいけない。
-
- 2020年03月20日 01:08
- ID:N.QD1fBY0 >>返信コメ
- >>594
単純に強い
レベルカンストの上にプレイヤースキルもサリーとタメ張るかちょっと低い程度
-
- 2020年03月20日 01:13
- ID:xBaB88aO0 >>返信コメ
- >>609
カンストはしてないぞ。
ぶっちぎりで高いだけだ。
-
- 2020年03月20日 01:15
- ID:.7oG.AJP0 >>返信コメ
- >>598
君と同じ勘違いしてる人、なろう発のアニメのコメ欄でよく見かけるけど原作は書籍の方よ?
(アニメ公式サイトに「原作:カドカワBOOKS」と明記されてる)
そこを勘違いしたままだと
「原作(Web版)にそんな表記はない」
「いや原作(書籍)にあるだろ、どこ読んでんだ」
と無用な言い争いが発生することがあるので注意ね
-
- 2020年03月20日 01:16
- ID:Grjgy6LC0 >>返信コメ
- >>436
ギルド作って命名する際に、ギルマスの希望を書いただけでは?
で、現実には「僧侶や魔導士や弓手や暗殺者など、長剣を装備できない職種」を加えないと勝ってゆけないと気付いて軌道修正したはず。
ガ〇ゲイルオンラインのZEMAL(全日本マシンガンラバーズ)みたいな偏った趣味の集団を作っても良いけれど、結果はお察し。
-
- 2020年03月20日 01:26
- ID:iSg.Hjbt0 >>返信コメ
- >>611
結構ややこしいんだよね、その辺。
自分は「原作」「書籍」で分けてて聞かれた時は聞かれ方で判断してる。
一応なろうから書籍という流れだからなろうを原作と呼ぶこと自体は間違いではない。
(なろうの規約で書籍だけに絞ることはできないらしく、書籍発売日前後に本筋への影響がない部分を省いて掲載する手法で連載を続けてる)
-
- 2020年03月20日 01:37
- ID:6YnTebgk0 >>返信コメ
- >>604
おお~助かりました、読んできました。
確かにうっかり倒しちゃってますね・・・
新規のプレイヤーが見たらボスの襲撃と思われそうだけど・・・
-
- 2020年03月20日 01:48
- ID:1VELnzsU0 >>返信コメ
- 今回は、改めてサリーちゃんの無双ぶりと参謀としての有能ぶりを垣間見られて、面白かったです。(ますますサリーちゃんのファンになっちゃいました)
サリーちゃんが、倒れてそのまま寝込んでしまったとき、掛け布団をかけて、できることならそのまま添い寝したいなと思っちゃいました。
サリーちゃんの寝顔サイコーに可愛かったです。
-
- 2020年03月20日 01:49
- ID:6YnTebgk0 >>返信コメ
- >>611
成程、失礼しました、一応書籍化前のウェブ版から読んでたので、原作=ウウェブ版って感じで認識してました。
一応書籍化版も小説は2巻まで買って読んでる途中です。
アニメが書籍を原作としてたのは初めて知りました。
-
- 2020年03月20日 01:54
- ID:HYN4Xwaa0 >>返信コメ
- うっかり他PCを毒殺って、それ実はかなりまずい仕様なのでは?
PvPを仕掛けるまでもなくPKできるって事だろ?
-
- 2020年03月20日 02:06
- ID:.7oG.AJP0 >>返信コメ
- >>613
なるほどねー。自分も細かくこだわることでもないかなとは思うんだけど
盾の勇者が放送されてたときのここの記事で実際合ったのよ
「その描写は原作にあった/なかった」って食い違いが
いっそ原作って言葉自体を使わないのが一番いいかもね
Web版書籍版って感じで
-
- 2020年03月20日 02:09
- ID:6YnTebgk0 >>返信コメ
- >>617
この話はまき散らされた毒を味方が踏んじゃって死んじゃった感じかな。
-
- 2020年03月20日 02:27
- ID:71FSDO7C0 >>返信コメ
- >>415
最新刊のイズの暴れっぷりが公開されたら「凄惨職」の肩書きを拝命しそうなんだよなぁ……
仕込みは必要だけどバステ爆弾でボス部屋ごと吹っ飛ばすのは楓の木でもトップクラスにヤバい
-
- 2020年03月20日 02:32
- ID:xBaB88aO0 >>返信コメ
- >>618
俺は原作と言ったら正式版の書籍だろうと認識するな。
なろうはWeb版と呼んでる。
自分で言うときは書籍を原作版か書籍版って呼んでる。
-
- 2020年03月20日 02:46
- ID:6YnTebgk0 >>返信コメ
- おお~ウェブ版、書籍版、考え方一つで色々な風に解釈出来て結構面白い。
自分は原作と言ったら大元の始まりの作品ってイメージしてるので、この作品の場合はウェブ版って認識してるかな・・・
-
- 2020年03月20日 02:57
- ID:B1Obdamc0 >>返信コメ
- 罠を踏み潰しながらの前進、良いね!
-
- 2020年03月20日 02:59
- ID:bm44GSBt0 >>返信コメ
- >>617
決闘とイベント時以外はPC同士の攻撃に判定ないはずだけど、ダメージ床生成とかは普通のものと同じでPCにもダメージを与えられるみたいだね
ところで今気づいたんだが、決闘で時間を1時間ちょいに設定して、始めたばかりのVIT極振り同士が殴り合ったらお互い絶対防御とれないかこれ?
-
- 2020年03月20日 03:20
- ID:O2LzBocd0 >>返信コメ
- >>28
集う聖剣のモブからすればサリーは速いが見失う程ではないんじゃないかな?
サリーは遅くから初めてるからレベルは集う聖剣のモブの方が高いかも?
ただ反射神経が異常で攻撃が当たらないからサリーが速く見える。
現実では50m走は中の上だが、ドッジボールでは絶対最後まで当たらないタイプ。
-
- 2020年03月20日 03:21
- ID:IQicFTGI0 >>返信コメ
- >>64
長かったなぁ
なおアプリは第一回イベントから出てます
-
- 2020年03月20日 03:23
- ID:Y7.Z.ZuS0 >>返信コメ
- >>156
そもそもさメイプルはVIT極振りだからHP多いけどマイユイはSTR極振りだからHP40程度しか無いのよ
普通のゲームと違ってレベルが上がっても勝手にステータスは増えないからVITに振らなければHPはいつまでも40なのよ
つまり極振りじゃなくてもほとんど紙装甲ばかりだからプレイヤースキルのない奴は被弾=死
現実のゲームに限りなく近いので表現するならDARK SOULS
勿論使用出来るキャラはアカウント一つにつき一人だけだぞ
最初の不死院で一度でも死んだらデーモンの鎚(メイプルの鎧)は手に入らないからな
真似出来ねえよ
-
- 2020年03月20日 03:36
- ID:6qLU6NpV0 >>返信コメ
- >>571
アニメ化された範囲だと対人要素あるイベントが半数以上だったからアニメ組が対人前提だと思うのも無理はない
-
- 2020年03月20日 03:36
- ID:IQicFTGI0 >>返信コメ
- 遅いかも知れないけどみんななら崩剣どうやって使う?
原作既読勢は答えるなよ
-
- 2020年03月20日 03:36
- ID:bm44GSBt0 >>返信コメ
- >>627
アレに噛みつくのはやめとけ、ずっと同じこと言ってるBOTだ
そしてメイプルのHPが高いのは装備のおかげであってデフォルトは双子と同じ40だ
メイプルはHPにも振ってないよ
-
- 2020年03月20日 03:38
- ID:eEdAYW8d0 >>返信コメ
- フィクションは全てご都合主義なのにご都合主義だーーーと叫びたがる人って世界は自分を中心に回っていると勘違いしてそう。
-
- 2020年03月20日 03:45
- ID:6qLU6NpV0 >>返信コメ
- >>583
サリーが序盤で手に入れてるように超加速は多少難易度高めとはいえ、情報もリークされてて結構出回ってるからサリーと同等のAGIを持ってる相手なら取得してる可能性は充分にあるからなぁ、特に今回の相手は実力No.1ギルド相手だし
-
- 2020年03月20日 03:49
- ID:6qLU6NpV0 >>返信コメ
- >>589
ドレッドも一回だけなら死亡回避できるし被弾覚悟で駆け抜けてれば振り切れる可能性はあったかもと思う、だけどソレは双子ちゃんに使わされたからね、双子ちゃんは時間稼ぎ+切り札消費させるという大活躍だった訳です
-
- 2020年03月20日 03:55
- ID:6qLU6NpV0 >>返信コメ
- >>601
楓も長続きしないだけで理沙に頼まれてちょっとはゲームやったりはしてたっぽい、楓がこんなに長続きするなんて珍しいみたいなセリフがあったはず、小学生の頃の黒歴史暴露大会とかあったし登校も一緒だし普通にご近所同士の幼馴染なんだと思う
(回想とかでロリ楓ちゃんが予防接種でガン泣きするの見たかったです)
-
- 2020年03月20日 03:58
- ID:6qLU6NpV0 >>返信コメ
- >>622
(アニメの)原作=書籍版
(書籍版の)原作=web版
どちらも原作と言えるな、うん
-
- 2020年03月20日 04:02
- ID:.7oG.AJP0 >>返信コメ
- >>622
その考え方はちょっと雑だとは思う・・
書籍にしかない描写を忠実にアニメ化しているのを見て
「こんな描写は原作になかったぞ?」とか言い出さないなら
なんでもよいとは思うけど
-
- 2020年03月20日 04:37
- ID:6qLU6NpV0 >>返信コメ
- >>49
ソロ攻略だと思ったのはサリーの性格云々というか、メイプルの勘違いで"最強"を階層ボスだと思ってたからで「そういうことも出来るようになった」は仕様変更か何かだと認識した故の発言だと思う、あそこは読者も一緒に勘違いするようにミスリード誘ってるよね多分
-
- 2020年03月20日 04:49
- ID:6qLU6NpV0 >>返信コメ
- >>64
4巻の扉絵、つまりは開いてすぐに顔でてるんだけど、展開でいうならアニメだと次回の展開の場面だから書籍よりも顔出しは早いかも、1巻の第一回イベントの時が初登場だし溜めてるっちゃ溜めてるね
-
- 2020年03月20日 05:17
- ID:md6tB1DD0 >>返信コメ
- >>534
攻撃的な奴はどこにでもいるけどなろう読者に多いって言われると納得してしまいそうなのが怖いな
-
- 2020年03月20日 05:26
- ID:md6tB1DD0 >>返信コメ
- しかし今回の投票は何で今回う~んがこんなに多いんだ?
神回はないにしてもうーんつけるほどひどい出来じゃなかったと思うんだが
(個人的に異種族レビュアーズのレビュー方式で6点)
やっぱ最新話のメイプルVSミィでメイプルに理不尽さを感じた人が多かったのかね
-
- 2020年03月20日 05:28
- ID:128myfKu0 >>返信コメ
- >>567
だからこそカスミやクロムといった上級者プレイヤーがゲーム初心者の彼女がギルマスであることに何の不満も持たないし、天才ゆえに人と距離を置くタイプのカナデもついてきてくれる。人徳ってやつだね。
-
- 2020年03月20日 05:36
- ID:128myfKu0 >>返信コメ
- >>607
ゲーム中トップクラスの大盾使いのクロムでも、前線に出たメイプルに代わってユイ&マイを守ろうとしてボロボロになっているしね。
それでも死なないところは流石にシングルランカー。
-
- 2020年03月20日 05:41
- ID:rU7hZSCf0 >>返信コメ
- >>609
PSは流石にサリーの方が上だよ
-
- 2020年03月20日 05:48
- ID:p1F.bqHu0 >>返信コメ
- >>639
前クールのありふれ主人公とかかっこいいと思ってそうだしな
なろう読者きもいわ
-
- 2020年03月20日 05:54
- ID:rU7hZSCf0 >>返信コメ
- >>185
引き合いに出すも何もNWOが極端なゲームなんだが…
-
- 2020年03月20日 05:56
- ID:JFGc7ldB0
>>返信コメ
- メイプルの非道ぶり楽しみ
-
- 2020年03月20日 06:00
- ID:128myfKu0 >>返信コメ
- >>629
剣の分割だけしてもらって、ダーツで使う。
ビクニックの時に、うさぎさんリンゴに刺しておく。(メイプルと一緒ならありそう)
あと、誤ってイズさんの前で展開したら、「あら、ちょうどこのサイズの小刀欲しかったの♥」とかなんとか言って一本持って帰られそう(笑)
-
- 2020年03月20日 06:01
- ID:md6tB1DD0 >>返信コメ
- >>644
ありふれは反抗期真っ盛りの子ならまあカッコいいと考えなくもないんじゃないか?
あと二行目必要?
-
- 2020年03月20日 06:06
- ID:rU7hZSCf0 >>返信コメ
- >>644
攻撃的ななろう民の多いコメント欄でなろう民に喧嘩を売る攻撃的なネット民の図
-
- 2020年03月20日 06:13
- ID:rU7hZSCf0 >>返信コメ
- なろう民が攻撃的になるのは「なろう作品ならいくら叩いてもいい」みたいな空気に便乗したネット民のせいでもあるんだからな
なろうだってアニメ化する程度にはしっかりファンのいる作品なんだぞ
-
- 2020年03月20日 06:37
- ID:ARCIxQRD0 >>返信コメ
- >>644
2019年夏だから2クール分も前。即ち 半 年 前 やぞ
そんなありふれも第0話とも言える「プロローグ」が
各配信サイトで順次配信中
まあ媒体によって実際の配信開始時期は違うから
もうちょい時間おいてから調べるといいかもね(ステマ)
-
- 2020年03月20日 06:37
- ID:md6tB1DD0 >>返信コメ
- いつの間にかなろう民が攻撃的というのが既成事実化されている流れに草
批判意見に反論する際つい余計な一言を書いてしまってもまともな人は書き込む前に気付いて修正するけどストレス耐性のないなろう民は発言相手を攻撃することで自己防衛してるイメージだな(個人の感想です)
正直なろうの作風は自分が正義で敵対者は悪みたいなとこあるしその読者なら攻撃的にもなるよなぁという印象は常にある
-
- 2020年03月20日 06:42
- ID:ZmDYQl010 >>返信コメ
- >>588
安心しろ、11話ではBGMさんがもっとひどい(誉め言葉)仕事するから…w
-
- 2020年03月20日 07:12
- ID:jtW7duJh0 >>返信コメ
- >>652
メタル聴いてる人は暴力的で、ホラーを見るのが好きな人はサイコパスって事だな
って、それはねえよw
-
- 2020年03月20日 07:49
- ID:MudhXQZy0 >>返信コメ
- >>516
おそらく最終回で出てくると思いますが、「終末の日」「神魔大戦」と呼称されることになる複数のギルドが入り乱れる大規模戦闘がこの後発生するのですが、このときプレイヤーたちからやばいトップ3といわれる聖剣、炎帝、楓の木が暗黙の了解のうちに共闘することになります。
-
- 2020年03月20日 07:52
- ID:HX5TDHiV0 >>返信コメ
- >>571
誰もが原作読んでるわけじゃないからねぇ
-
- 2020年03月20日 07:58
- ID:MudhXQZy0 >>返信コメ
- >>321
そもそも、モンスターを「食べて倒す」という発想そのものを思いつくかどうかという話だからな。
-
- 2020年03月20日 08:06
- ID:7NtqTB1l0 >>返信コメ
- >>406
いせかるなんて2週まとめてアップしたのに、もう次回が放送されたからな
更新早いのはへやキャンとかか?
-
- 2020年03月20日 08:08
- ID:MudhXQZy0 >>返信コメ
- >>356
人数だけで見れば「小規模」だけど、そのメンツ8人全員が「異常枠」と呼ばれる「人間辞めている」連中揃いだから、「魔界」「人外魔境」と呼ばれて恐れられているわけで。
レベルに比してステータスと装備が異常な連中と、素の本人がおかしいのが約2名(サリーとカナデ)。この第4回イベントの段階でまだ「人間」やっているのは事実上カスミだけ。
-
- 2020年03月20日 08:09
- ID:uvB4rdbF0 >>返信コメ
- >>514
メイプル自身も機械神の自爆スキルを使って自爆しても生き残るからね
-
- 2020年03月20日 08:12
- ID:Q19HvEtc0 >>返信コメ
- >>629
操作難しくて使いこなせないだろうから、自分で出来るとしたら、分割できる上限まで分けて、全部一方向に射出するぐらいしか思い浮かばんな。
-
- 2020年03月20日 08:22
- ID:7NtqTB1l0 >>返信コメ
- >>326
まだ一人しか持ってない様なスキルとかどうやって知るん?
サリーですら持ってない神速とかドレッド自身が公開するか使われた相手(そんなには居ないはず)が広めないとね
-
- 2020年03月20日 08:25
- ID:HYSVyerI0 >>返信コメ
- >>656
アニメに限定しても
第一回イベント: ギルドなしPvPあり
第二回イベント: ギルドなしPvPあり
第三回イベント: ギルドありPvPなし
第四回イベント: ギルドありPvPあり
だろ。そしてイベントないときには基本的にはPvPもない
これで「対人戦が前提」で「ギルドでモブじゃつまらない」ってなるかねぇ?
-
- 2020年03月20日 08:26
- ID:5G0x2NUK0 >>返信コメ
- 昔、メイプルみたいなプレイが出来るウルティマオンラインってMMOがあったんだよ
属性やアーティファクト実装まではスキルゲーって所もNWOに近い感じだった(ストーリー要素薄くて、狩りや生産など好き勝手出来た)
NWOをバランス悪いクソゲーって言われてるけど、VRでUOに近いゲームが出来ると思うとハマりそうで怖い
-
- 2020年03月20日 08:31
- ID:O1R9NEGd0 >>返信コメ
- そもそも、なんでWebと書籍で内容違うの?同じ作品なのに。
-
- 2020年03月20日 08:33
- ID:MudhXQZy0 >>返信コメ
- >>520
おそらく、負けて悔しいという感情そのものが殆どないと思うな。
第1回イベントでは「ヤッター、3位だ」って素直に喜んでいたし、ボロボロの結果だった第3回イベントでも最低限の結果は残したから、これでいいかって割り切っている。ちなみに原作では途中(滲み出る混沌を取得したクエストの後)でイベントそのものに興味を失っていて、気が向いたら牛を狩るような形になっていた。
-
- 2020年03月20日 08:37
- ID:9JXBp9iT0 >>返信コメ
- >>624
決闘では新規スキルの獲得が出来ない仕様になっている可能性はある。
決闘で獲得が可能だと、みんな意図的にやっちゃうから。
可能だとしても1時間に殴り合う事に気づく人もいないのだろうけど。
-
- 2020年03月20日 08:37
- ID:HYSVyerI0 >>返信コメ
- >>665
パッと思いつくのは
全く同じだと金払って本買う必要がないから商売にならない
金とる以上ある程度の品質が必要になるから矛盾点とかあれば直す
作者が過去の自分に耐えられない
あたりかなぁ?
-
- 2020年03月20日 08:40
- ID:FUwJoFlQ0 >>返信コメ
- >>643
そんな描写はない
-
- 2020年03月20日 08:42
- ID:FsGnSPfS0 >>返信コメ
- >>601
楓虐待児説という考察を昔見たことがある。
・自分が欲しいわけでもない高級ゲーム機を、友人に勧められたら買ってしまう依存体質。
・『痛いのは嫌』というフレーズをやたら強調。
・腐肉や昆虫を平然と食べる。
ちなみに原作にそんな描写は全く無いのでご安心をw
-
- 2020年03月20日 08:49
- ID:uvB4rdbF0 >>返信コメ
- >>669
双子の訓練でカットされただけでサリーはゲーマーとして異常枠
相手のスキルを調べてそれを忠実に再現して双子にスキル対策を覚えさせた
-
- 2020年03月20日 08:51
- ID:FsGnSPfS0 >>返信コメ
- >>652
実際にはそこまで自分が正義って作品が多いわけでもないんだけどね。
オバロみたいな(あれはなろうではないが)主人公側が極悪で普通や善人な人たちを相手に無双するのも割と多い。
……善悪関係なく、人気作に無双が多いことは否定しないw
-
- 2020年03月20日 08:52
- ID:uvB4rdbF0 >>返信コメ
- >>668
なろう規約もあるからね
-
- 2020年03月20日 08:55
- ID:FUwJoFlQ0 >>返信コメ
- >>671
それは凄い事だけどペインさんより上ということを示す事柄ではない
-
- 2020年03月20日 09:00
- ID:O1R9NEGd0 >>返信コメ
- >>673
ざっと目を通したが、大分ユーザーに不利な規約だな。
最初から書籍じゃイカンの?
-
- 2020年03月20日 09:01
- ID:xqspvy0v0 >>返信コメ
- >>170
ユニーク装備は同じダンジョンで入手してもプレイヤー毎に性能違う装備になるから同じのは取れないぞ
-
- 2020年03月20日 09:05
- ID:5G0x2NUK0 >>返信コメ
- >>629
エロ目的なら、分割した崩剣に接着剤塗って鏡取り付けてスカート覗く
戦闘なら、アキレス腱や鎧の継ぎ目狙い、大きめの崩剣でシールドビットってのも有りかと
-
- 2020年03月20日 09:24
- ID:FUwJoFlQ0 >>返信コメ
- 立てば理不尽座れば鉄壁歩く姿は魔王のよう
-
- 2020年03月20日 09:25
- ID:Tb6OtV.t0 >>返信コメ
- >>675
なろうとかは編集を通さずに多くの人に読んでもらえるってアドバンテージが大きい
最初っから書籍化したいんなら各編集社に応募しろって話だし
-
- 2020年03月20日 09:30
- ID:IbCrpFyl0 >>返信コメ
- >>148
その程度で萎えるとかつまらんとか、単にNWOの楽しみ方を知らないだけじゃね?
炎帝にポーション差し出したくないんか?
-
- 2020年03月20日 09:34
- ID:xqspvy0v0 >>返信コメ
- >>611
それは君が勘違いしてるよ
なろう作品(というか殆どのWeb作品)は書籍化した上でアニメ化する手順を踏んでるんで、書籍化した出版社が版権を保有する形になってるから原作が出版社や出版された書籍名義になるだけ
だからなろう原作のアニメもほぼ全て原作は出版社名義で表記されてるはず
原作(=作品が最初に掲載された場所)は間違いなくなろうだし、普通は原作か書籍かで言葉を使い分ける
-
- 2020年03月20日 09:38
- ID:xqspvy0v0 >>返信コメ
- >>605
カバームーブは前衛が抜かれた時の緊急スキルであって、万能でもないしデメリットも重い
普通は
-
- 2020年03月20日 09:40
- ID:TlGGgohf0 >>返信コメ
- >>624
プレイヤー同士の戦いではスキルの獲得はできないようになっているかと
獲得条件がプレイヤー同士の戦いで満たせれば取り放題になっちゃうし
-
- 2020年03月20日 09:40
- ID:IbCrpFyl0 >>返信コメ
- >>170
ガチ勢がユニークの存在知ったら、別のユニーク探すに決まってるやん。
そんなんで止めるのはガチ勢ちゃうわ。
-
- 2020年03月20日 09:45
- ID:xqspvy0v0 >>返信コメ
- >>665
そりゃなろうと書籍化する出版社では規約や表現規制は大分違うし、色んな調整やページ数のやりくりとか現実的な問題もある
ベタ移植のが珍しいと思うよ
-
- 2020年03月20日 09:46
- ID:mxbvCHSu0 >>返信コメ
- >>369
お前がゲームを知らない無知の被害妄想で喚いてるだけじゃねーか(笑)
中学生特有の無知と妄想だけで平等を求めてるのと同じ、青臭い理想
「徒競走、お手を繋いで皆一位」とかいう気色悪い思想だよ、それは
お前の発想は共産のそれと同じ
-
- 2020年03月20日 09:54
- ID:xqspvy0v0 >>返信コメ
- >>675
最初から書籍って、それが好きに出来てたら「小説家になろう」なんて名前の投稿サイトは誕生してないぞ
そもそもなろうは「無料でいつでも好きな時に投稿や修正が出来て、読者もいつでも読める」のが強みの投稿サイト
出版社の新人賞のように応募規約や締め切りもないしジャンルも自由、1巻分の作品を仕上げてから投稿する必要もないし、その評価が出るのに何ヶ月も待たなくて良いし読者の反応もダイレクトかつリアルタイムで見れる
その分ラノベの新人賞以上に玉石混交の魔境だけど、新人賞以外の方法で出版に漕ぎ着ける新しいツールとして急速に力を付けてきた
出版する側も、Webで人気という下地があるから新人賞よりも売り上げが計算しやすいというメリットがある
これは例えばTwitter漫画の流行とかと似たようなもの
-
- 2020年03月20日 09:57
- ID:7NtqTB1l0 >>返信コメ
- >>451
みい様にユンケル(違)をお渡しするのは俺だ!いや私だ!と争いが起きそう
-
- 2020年03月20日 09:59
- ID:O1R9NEGd0 >>返信コメ
- >>685
なろうも出版社も角川じゃないの?
-
- 2020年03月20日 10:04
- ID:cpHCTx510 >>返信コメ
- >>634
今もロリ楓ちゃんなのでは?
ぼくは訝しんだ
-
- 2020年03月20日 10:08
- ID:k0oiQhpU0 >>返信コメ
- >>687
ただハッキリ言って出来は人気だから良いってのほとんどないから
漫画化とかアニメ化の際は原作とめっちゃ流れ変わる事多いんだよなあ
最終的に良く何てできねえわって力尽きるなんて日常茶飯事
-
- 2020年03月20日 10:15
- ID:HYSVyerI0 >>返信コメ
- >>689
違うでしょ
角川がやってるのはカクヨム
-
- 2020年03月20日 10:20
- ID:Tb6OtV.t0 >>返信コメ
- >>689
まずなろうを運営してるのはヒナプロジェクトってとこ
そんで出版社は角川系列以外にも小学館や一迅社なんかもある
-
- 2020年03月20日 10:27
- ID:rU7hZSCf0 >>返信コメ
- >>652
別になろう読者はなろうしか楽しめない訳じゃないぞ
なろうも楽しめるだけ
-
- 2020年03月20日 10:38
- ID:7NtqTB1l0 >>返信コメ
- >>376
両者対峙の背景色、メイプル側は毒紫w
-
- 2020年03月20日 10:39
- ID:mxbvCHSu0 >>返信コメ
- >>181
カードゲームはコピーしようにも経済的格差という現実があってな
でも、それを「酷い格差ガー」なんて言う奴は底辺のキッズぐらいなもの
そういうガキみたいなことを言うのは、自分で手に入れようとする努力はしないくせに与えられることが当たり前だと思ってる思いあがった無能でしかない
-
- 2020年03月20日 10:42
- ID:mxbvCHSu0 >>返信コメ
- >>149
とりあえず無知乙
禁止カードは格差の是正ではなく環境が偏らないようにするためだよ
-
- 2020年03月20日 10:43
- ID:IbCrpFyl0 >>返信コメ
- >>445
そんなすぐにカンストしたら面白くないやん。
プレイヤーの育てる楽しみ奪ってどうするよ。
-
- 2020年03月20日 10:52
- ID:5G0x2NUK0 >>返信コメ
- >>695
捕食者×2「僕達も混ぜてよ~」
-
- 2020年03月20日 10:58
- ID:iaT5Y2Ni0 >>返信コメ
- >>689
なろうに掲載された作品を読んで(あるいは人気に肖って)書籍化したい出版社が作者と交渉する。
(選択できるような)作者は条件の良いところと契約して、出版社から書籍化される。
角川はそんな出版社の一つでしかない。
-
- 2020年03月20日 11:11
- ID:iaT5Y2Ni0 >>返信コメ
- >>445
そもそもこのゲームは極振りでは真っ当にプレイすることは不可能。
(これは後の量産型極振りが証明している)
そのバランスを踏まえて運営が想定した絶対防御は、VIT以外のステータス上昇に3倍のポイントを消費することも踏まえて、キャラビルドが完成間際の廃人用スキル。
そして、極振りが事実上不可能なゲームバランスなので、絶対防御を取る頃には大物喰いが常時発動するようなステータス構成にはなっていなく、またそのVITも(メイプルと違い大物喰いが機能しないので)絶対防御込みでもメイプルの素のVITより低いものと想定される。
そして検証班曰く、VIT極振りでもウサギ以外被ダメ0にならなく、レベルが上がれば上がるほどメリットが低くなるとのこと。
つまり本来の絶対防御は、高レベル帯の盾職のVIT値の補強程度の意味合いしかないんだよ。
-
- 2020年03月20日 11:39
- ID:AG5vAGfi0 >>返信コメ
- >>133
観るなよ
-
- 2020年03月20日 12:03
- ID:AG5vAGfi0 >>返信コメ
- 包茎のシンの声が違和感ありまくりだった。
-
- 2020年03月20日 12:27
- ID:IbCrpFyl0 >>返信コメ
- >>208
超高難易度のメイプル戦とか、腕に覚えのあるプレイヤーにしてみたら一番楽しいエンドコンテンツやん。
それをクソゲーだなんて、勿体ないにも程があるわ。
-
- 2020年03月20日 12:30
- ID:HX5TDHiV0 >>返信コメ
- >>674
横から失礼。ペインが上、という明確な根拠もないけどね。サリーの方が異常なPSを際立たせる描写が多いから、読んでる限りの印象だとサリーの方が上に見える。ただし、どちらにしても断定出来る程のはっきりしたセリフや描写はないな
-
- 2020年03月20日 12:39
- ID:D9XJyEfA0 >>返信コメ
- >>269
イズは8巻の時点で完全に凄惨職やってたけど、
マルクスも完全にあっち側になってたからなぁ……
生産職の異常枠はこうなってしまうのかと
-
- 2020年03月20日 12:39
- ID:6DRcOrID0 >>返信コメ
- >>705
比較しようが無いのに上とか下とかそんな印象持つものなんだ?
数学が得意な人と英語が得意な人、計算してる姿は見てるから数学得意が上に見えるみたいな?
-
- 2020年03月20日 12:42
- ID:D9XJyEfA0 >>返信コメ
- >>341
双子ちゃん、地味に器用だからねぇ……
-
- 2020年03月20日 12:47
- ID:dvRlUdSR0 >>返信コメ
- >>181
格ゲーでそんな簡単に即死コンボ覚えられるゲームなんてすぐさま衰退するよ。
KOF’97とか良い例。
即死(永久)コンボがだらけでも未だに大人気な北斗の拳なんて
全キャラそう簡単にできる代物じゃないから一週回ってバランス取れてるなんて言われているんだし。
-
- 2020年03月20日 12:50
- ID:HX5TDHiV0 >>返信コメ
- >>663
アニメだと
第一回、第四回は明確な対人戦をメインにしたイベント。
第二回はメインではないが、サリーの無双描写や特にペナルティも付かないPK可能な仕様から対人戦能力が低いと厳しい。
第三回は唯一PvP無しのイベントだが、イベント自体の描写が少ないので印象が薄い。
そしてイベント中やその準備期間以外の描写も少ない、と対人戦にかなり比重が偏ってそうな印象を受けても仕方ないかと。通常時でも決闘という形でPvPはある(拒否すればいいだけだが)し。
挙句、第一回、二回、四回全てでメイプルやサリーによる蹂躙に近い形でモブがやられていってるので、無双ゲーの雑魚敵みたいで可哀そう……みたいな印象を持たれても仕方ない部分もあると思います。
尤も、メイプルやサリーがきれいな景色を眺めたりする場面や、ケーキを食べて喜ぶ、釣りや水遊びを楽しむなど、色んな場面も普通にありますし、普段から読書したりしていれば、描写されている以外に広がっている世界(行間とも言う)にもキチンと目が行く筈なので、描写されている場面だけでしか感想を持てないのはちょっと残念ですね。
-
- 2020年03月20日 12:53
- ID:ltlVq38I0
>>返信コメ
- 映像化すると思いの外展開早くて助かる
-
- 2020年03月20日 13:03
- ID:IbCrpFyl0 >>返信コメ
- >>187
スキルを自分で獲得していくゲームでスキル持ってないってのは、始めたばかりか何もしなかったかのどちらかだろう?そんなキャラがトップランカーと戦って勝てないからって、それのどこが無慈悲なんだ?
-
- 2020年03月20日 13:04
- ID:HX5TDHiV0 >>返信コメ
- >>707
そりゃ、サリーみたいにレベルはトップに及ばなくてもPSで渡り合ってる子と全プレイヤー中最高レベルってのがクローズアップされてるペインならサリーの方がPSは上、って印象持つ人も多いでしょう。実際はPSもないと最高レベルになんてなれないし、レベルの暴力だけじゃないことも示されてますけど、明確な証拠がない以上、印象で物を語る人が多いのは当たり前では?
敢えてネタバレにならない範囲でweb版にある描写を示すなら
>>サリーとペインには二倍以上のレベル差があり、元々のステータスがサリーよりも高い。
戦闘となれば反応し躱すことで互角以上に戦えるかもしれないが、相手にされなければ意味がない。
というのがあります。サリー側の印象に過ぎないので、これもまた明確な証拠とは言い難いですが、レベルで二倍以上の開きがある相手にこういう描写があると、スキルはサリーの方が上なのかな、と感じても不思議ではありませんね。
-
- 2020年03月20日 13:08
- ID:HX5TDHiV0 >>返信コメ
- >>690
楓の身長145㎝らしいですからね。高校生でそのサイズだとロリとまでは言わないけど、そこそこ小柄な方に入るでしょうし、性格も無邪気な子供みたいで結構ロリ寄りの印象はあるかも
-
- 2020年03月20日 13:33
- ID:g.VGqn6T0 >>返信コメ
- 町でじいさんと話をするだけでガンダムもどきがもらえるイベントをメイプルだけというのも苦しいし
アンチメイプルがゲーム内にいないのも痛い内容だなとしか
-
- 2020年03月20日 13:39
- ID:.7oG.AJP0 >>返信コメ
- >>681
ほう・・じゃあ「原作表記は一応書籍版になってるけど
書籍版を無視してWeb版準拠でアニメ化された作品」ってあるわけ?
-
- 2020年03月20日 13:42
- ID:HYSVyerI0 >>返信コメ
- >>710
元々の「こんな糞ゲー新規はすぐいなくなる」に対する意見はそっちとこっちでそう違わないと思うよ
だからこの先はそっちに言ってるわけじゃない
まず、データに対して印象じゃ議論にならないよね
で、印象はともかく、常に理不尽なまでに強い相手と戦わなければならないわけじゃないことくらいは普通理解できるだろと
つか、この場合単に強い相手じゃなく、メイプルなり楓の木限定だろ
リスポーン地点で待ち受けてて殺され続けてるとでも言うのか?
常識的にに考えてボリュームゾーンなら自分と同じかちょっと強い、もっと言えばより低いレベルの相手もいるだろと
-
- 2020年03月20日 13:42
- ID:.7oG.AJP0 >>返信コメ
- >>714
それ相当ロリに見えると思うぞ
日本の11歳女子の平均身長が146らしいから
完全に小学生レベル・・w
-
- 2020年03月20日 13:48
- ID:HYSVyerI0 >>返信コメ
- >>715
あの爺さんと話ができるのはメイプル限定じゃないし、あの爺さんと話をすればガンダムもどきがもらえるわけでもない
アンチメイプルがいないかどうかは判断材料がないし、メイプルや楓の木とそのメンバーをライバル視してる奴はそこそこいる
-
- 2020年03月20日 13:53
- ID:6YnTebgk0 >>返信コメ
- >>699
正に大魔王が進撃してきた感じだね。
-
- 2020年03月20日 14:01
- ID:dvRlUdSR0 >>返信コメ
- >>719
あの爺さんはイベントアイテム持ってなきゃ話してくれないタイプのNPCだろうね。
-
- 2020年03月20日 14:02
- ID:6YnTebgk0 >>返信コメ
- >>636
言い出さない言い出さない、寧ろおお~小説版はこうなってるんだ~ってまったりしながら読んでるよ。(ただこの小説、1冊の値段が結構するので、買いそろえるのに時間がかかるけどね・・・)
-
- 2020年03月20日 14:04
- ID:uEBMeft10 >>返信コメ
- >>715
じいさんと話せばゲットじゃなくて
所定のアイテム(歯車)を持った上で特定のNPCと話すと発生するクエストやるとゲットだろ
たしかユニークって明言されてたのは装備だけだから
どっかに歯車がリポップしてれば他のプレイヤーでも機械神得られるやつはいるんじゃね?
まあ装備破壊のデメリットが大きすぎるから手に入れてもおいそれと使えないだろうが
-
- 2020年03月20日 14:16
- ID:MbSKngyE0 >>返信コメ
- >>622
そもそも「なろう版(etc)を直接」アニメ化した作品なんてあったっけ?
基本、原作の販促という出版社の思惑無しでのアニメ化なんてほぼ無いと思うのだが…
まず書籍化してみて、もっと売れそうならアニメ化でブースト狙う…じゃね?
なので、「なろう=原案/書籍=原作」が個人的見解
-
- 2020年03月20日 14:16
- ID:QQLYuvon0 >>返信コメ
- >>605
カバームーブは単に味方のもとに緊急で駆けつけるためのスキルで
デメリットがしばらく被ダメージが倍になるだから本来はあんな乱用できるスキルじゃない
計算式の都合上メイプルだとデメリットが息してないだけで普通のタンク役にはかなりきつい代償なんだよ
ぶっちゃけメイプルの使ってるスキル全部単品だと大したことないからな一見やばいのもデメリットもしくはコスパが同じくやばいからな
メイプルはそれが奇跡的にうまくかみ合って酷いことになってしまってるだけだから
-
- 2020年03月20日 14:18
- ID:MbSKngyE0 >>返信コメ
- >>625
普段ドレッド見てるなら、慣れはあるかもね
-
- 2020年03月20日 14:20
- ID:MbSKngyE0 >>返信コメ
- >>629
不意打ち一択w
-
- 2020年03月20日 14:25
- ID:MbSKngyE0 >>返信コメ
- >>644
そういう煽り方しておいて、怒ったらなろう信者は~とか蔑むの、超カッコ悪い
-
- 2020年03月20日 14:26
- ID:HYSVyerI0 >>返信コメ
- >>721
web版原作だと
発見難度の高いヒントの数々。
二層にある発見難度の高いパーツ。
ここに来るために必要な特殊条件。
全ての過程を偶然ですっ飛ばしてメイプルはここにたどり着いた。
なんであの爺さん以外にも「これを知ってるのは自分だけ」とかいいながら機械神について話すNPCがいてもおかしくない気がする
どっちにしてもあの爺さんがくれたのって「あの機械神は二代目。初代が別にいた」って情報だけだしな
-
- 2020年03月20日 14:29
- ID:MbSKngyE0 >>返信コメ
- >>652
好き勝手に散々バカにしておいて、いざ反撃されると自分の事は棚に上げて相手を悪し様に言う連中の方が余程たちが悪いと思うがな
-
- 2020年03月20日 14:34
- ID:MbSKngyE0 >>返信コメ
- >>665
下書きと清書かな
まあ、下書きを少年ジャンプに載せるのも居るからアレだけれどもw
-
- 2020年03月20日 14:36
- ID:uEBMeft10 >>返信コメ
- >>629
自分の周りにフラフープみたいな感じで高速で回しとく
-
- 2020年03月20日 14:40
- ID:sK0urtLw0 >>返信コメ
- 各地の村町を襲う魔王軍ですねえこれは。最後の背景完全に悪役なんだがw
-
- 2020年03月20日 14:43
- ID:MbSKngyE0 >>返信コメ
- >>689
なろうは、小説に特化したオンライン無料コミケ会場とか考えるといいかも?
-
- 2020年03月20日 14:53
- ID:MbSKngyE0 >>返信コメ
- >>704
断トツのトッププレイヤーになってしまったペインからすれば、
正にモチベの塊だわな、メイプルw
イベントボスなんてパーティ組むかゴリ押しですらどうとでもなりそうな昨今、
そこに現れた奇跡の非常識・野生の天然ラスボスとかもうワクワク堪らんw
-
- 2020年03月20日 14:54
- ID:uvB4rdbF0 >>返信コメ
- >>731
ヒーロー文庫とか改悪させる出版社もありますけど?
-
- 2020年03月20日 15:00
- ID:uvB4rdbF0 >>返信コメ
- >>709
戦場の絆でアレックスが1分くらいで3機を回して溶かしているとか
youtubeの動画で大量に上がっているけど?
-
- 2020年03月20日 15:03
- ID:MbSKngyE0 >>返信コメ
- >>705
サリーの方が上に見えるのは、ステータスの不足をPSで補っての神機動が多いからだね。明確な弱点がある故のギャップ
ペインはそこまでPSを絞り出さなければならない見せ場にそもそも遭遇してない
11話ラストですら理詰めのゴリ押しの域に留まっているし
いつか完全体メイプルとのタイマンの機会が訪れた時、初めてペインの真価が問われるかとw
-
- 2020年03月20日 15:20
- ID:7NtqTB1l0 >>返信コメ
- >>42
サリーが双子を訓練に連れてったってのはアニメでもやってたね
ゆいまいのレベル自体はもう中級まで行くんじゃ無いかな?
そして置いていかれて一人で歩くとトンデモスキルを拾って来るメイプルw
-
- 2020年03月20日 16:16
- ID:6YnTebgk0 >>返信コメ
- >>629
各剣毎に色々な状態異常を付着させてチクチク攻める
-
- 2020年03月20日 16:28
- ID:Pg0FVbIN0 >>返信コメ
- >>629
デビルメイクライのパージルみたいな感じかなー
自分の周りを回転させてバリア 頭上から順次射出して本人と同時攻撃 相手の周囲を取り囲むように配置して魔空包囲弾っぽく…くらいかな?
-
- 2020年03月20日 16:36
- ID:dyrDXVDh0 >>返信コメ
- >>723
あの歯車は拾った周辺で沸く敵モブのレアドロップアイテムだからメイプルが歯車を拾った辺りでエネミー狩りしてれば入手はできる
まあ、機械神は一般プレイヤーにしてみれば発動コストがデカすぎてネタスキルにならないけどね
-
- 2020年03月20日 16:41
- ID:m6v3d85S0 >>返信コメ
- >>705
アニメ的にはスキルも魔法もなしで20個もオーブ奪えたペインのがサリーよりPSは上では?
-
- 2020年03月20日 16:42
- ID:dvRlUdSR0 >>返信コメ
- >>737
格ゲーじゃないだろ。
ああいうのは何か他の楽しみ方があるのかもしれんしあまり突っ込まん。
-
- 2020年03月20日 16:50
- ID:wqj4F57q0 >>返信コメ
- >>715
全部お前の思い込みでしかないぞ
まず機械神はキーアイテム(歯車)を手に入れてれば誰でもできるクエストだし、クリアすれば誰でも機械神になれる
批判なんて高尚なものではないただの「憶測叩き」をする前にきちんと調べてから口を開け
-
- 2020年03月20日 18:12
- ID:6qLU6NpV0 >>返信コメ
- >>484
仮に消されてもミザリーさんのスキルで甦って何回も挑戦出来るぞ!やったな!(地獄かな?)
-
- 2020年03月20日 18:14
- ID:6qLU6NpV0 >>返信コメ
- >>620
楓の木の戦闘見てるとモンスターが可哀想に思えてくるから不思議だよな
-
- 2020年03月20日 18:20
- ID:i2Vtxi6r0 >>返信コメ
- >>340
その攻撃を受けて耐えたドレッドさんは耐性餅だった?
-
- 2020年03月20日 18:27
- ID:i2Vtxi6r0 >>返信コメ
- 原作はWebか?書籍か?という話をしてるけど、アニメが書籍を基にしてるんだからWeb=原典、書籍=原作でいいんじゃないか?(某宇宙神話並の感想)
-
- 2020年03月20日 18:47
- ID:IbCrpFyl0 >>返信コメ
- >>744
格ゲー関係ないやん。
格ゲーキャラでパラメーターやら技のひとつひとつをプレイヤーが全部作り上げるのってあるんか?
-
- 2020年03月20日 18:54
- ID:dvRlUdSR0 >>返信コメ
- >>750
>格ゲーなら新規即死コンを覚えるである程度、誰でも同じ水準にいけるやん?
これの反論なんだが。
例えばスパ2xでそんな事出来るか?
即死、永久が蔓延しまくってる北斗でもいいぞ。
-
- 2020年03月20日 19:06
- ID:znEqf6bu0 >>返信コメ
- >>748
クロムやメイプルも持ってる「不屈の守護者」ってスキルだと思われる
ペインも持ってるはず
-
- 2020年03月20日 19:08
- ID:dvRlUdSR0 >>返信コメ
- >>752
盾職以外は「不屈の守護者」は持てないよ。
他の名前の同じ効果のスキル。
-
- 2020年03月20日 19:41
- ID:p0.mFiaK0 >>返信コメ
- >>352
個人的にはもう「モブ=BOT」と割り切って見てるつもりだから、まあ変に肩入れする必要もないよね
って考えたとき、やっぱこのゲームの全世界のプレイヤー人口数ってさほど多くないなととれる。"Destiny2"という実際にあるゲームに悪い意味で色々と似ているな~とw
-
- 2020年03月20日 19:45
- ID:znEqf6bu0 >>返信コメ
- >>753
あー、そうだったかも
まぁ耐性じゃなくスキルだと伝わればよしかな
-
- 2020年03月20日 19:46
- ID:tG5Ye69B0 >>返信コメ
- >>711
爆速スキップではあるけれども良いところに作って貰えたもの
だと感謝したい
-
- 2020年03月20日 19:52
- ID:xpiLSiiz0 >>返信コメ
- 炎帝ノ国には女性モブメンバーがいたのに、集う聖剣には男性モブメンバーしか見当たらない件。
-
- 2020年03月20日 19:53
- ID:znEqf6bu0 >>返信コメ
- >>754みたいなのを word salad っていうんだろうな
-
- 2020年03月20日 20:06
- ID:kldexttv0 >>返信コメ
- >>5
ガチで命を懸けたシリアスものなら負けイベントも欲しいけど、これは正真正銘ゲームで遊んでるだけだからな
-
- 2020年03月20日 20:11
- ID:kldexttv0 >>返信コメ
- メイプルに有効なトラップって何がある?
強制移動とかなら効きそうだけど
-
- 2020年03月20日 20:13
- ID:HhfUuRr40 >>返信コメ
- >>735
でもメイプルに悪食残ってたら切りかかって盾に触れた瞬間即死だったから実はすごく情けないキャラなんじゃ・・・
悪食盾が初見殺しなだけとはいえ
そしてミィはあの呪文とポーズを自分で一所懸命考えたんだろうか
発動に時間のかかるスキルはあっていいと思うけどあんな長い呪文を正確に唱えないとダメなわけないだろうし発動するまでの時間暇だからそれっぽい呪文と動作を考えて踊ってみた・・・と予想
-
- 2020年03月20日 20:22
- ID:6DRcOrID0 >>返信コメ
- >>760
(シロップが入れないほどに狭い)落とし穴。
大技使わないと脱出出来ない。
-
- 2020年03月20日 20:23
- ID:HhfUuRr40 >>返信コメ
- >>735
というか上位プレイヤーが倒すべき敵がもういないってことでゲームとしてはかなり末期だよなその状況
大規模レイドでボス倒すぜ→人数減らしてボス挑むぜ→ソロでボス(略
本来ならこういう段階的なやりこみもあるんだけどいきなりソロで倒せちゃうと発展性もクソもない
-
- 2020年03月20日 20:28
- ID:ARKpNsI00 >>返信コメ
- >>750
自キャラが作れる格ゲーとして思いついたのは、古いけどジャスティス学園やソールキャリバー2(だったかな?)かな。
-
- 2020年03月20日 20:30
- ID:rU7hZSCf0 >>返信コメ
- >>460
51人以上はいるのは中規模以上
大規模は何人か不明
-
- 2020年03月20日 20:30
- ID:6DRcOrID0 >>返信コメ
- >>657
しかも基本的には美味しい味になってないのに食べ続ける判断をするプレイヤーがどれだけいるか。
-
- 2020年03月20日 20:35
- ID:rU7hZSCf0 >>返信コメ
- >>743
レベル差を考えるんだ
サリーは一発食らったら終わりのゴミみたいなキャラ使ってる
ペインは真っ当に強いキャラ使ってる
ステ振りやプレイ時間もPSの内、という考え方ならそれであってる
-
- 2020年03月20日 20:36
- ID:tG5Ye69B0 >>返信コメ
- >>355
パーティー内での受け渡し融通なら特に問題ないと思うけど
-
- 2020年03月20日 20:40
- ID:Tb6OtV.t0 >>返信コメ
- >>763
ちゃうねん。まだ3層までしか実装してないのにアホみたいに60以上レベルあげてるのが悪いねん……
-
- 2020年03月20日 20:44
- ID:IbCrpFyl0 >>返信コメ
- >>366
日本刀あるゲームだから、たとえば新撰組装備とかもしあったらメンバーで揃えたりするギルド出てくると思うで。
-
- 2020年03月20日 20:48
- ID:rU7hZSCf0 >>返信コメ
- >>399
ドレッドの攻撃受けてユイマイが生きてたり
普通にスキル使ってたり
予想外の2本目の悲劇だからこそ当たったのも変わってたり
あそこはちょっと残念だったね
-
- 2020年03月20日 20:50
- ID:i2Vtxi6r0 >>返信コメ
- >>750
M.U.G.E.N「ん? 呼んだ?」
-
- 2020年03月20日 20:51
- ID:HX5TDHiV0 >>返信コメ
- >>754
っていうかこれ、日本にしかサーバー無いとかそういうタイプのゲームなんじゃないか?
-
- 2020年03月20日 20:51
- ID:MbSKngyE0 >>返信コメ
- >>763
まあ、そのレベルまで突出している廃人はランク上位の中でもペインだけだろうとはパッと見思えるので、そこまで末期なわけではないような気はする…まだw
(メイプルはそっち方面にあまり興味ないのと、攻撃力に難があるので千日手になりやすいという欠点が…っても双子装備すればボス瞬殺マシーンになるがw)
-
- 2020年03月20日 20:57
- ID:HX5TDHiV0 >>返信コメ
- >>766
>>好き嫌いは少なめではあるが味覚は子どもっぽい方に寄っている。
メイプルのキャラ紹介文より。子供っぽい味覚してて、実際ピーマンとか苦手らしいのに、苦いヒドラ食べ尽くした辺りメイプルの忍耐力は凄い。なお毒液がかかると辛味が付いてピーマンっぽさがなくなるらしい。
-
- 2020年03月20日 21:11
- ID:HhfUuRr40 >>返信コメ
- >>30
第二回イベントのあとでサリーがこんなに長い期間ゲームの中にいたことなかったでしょとか言ってたから他のゲームではわりと普通に実装されてるんじゃないかな>時間加速
>>511
重要なのはリアルの精神的な疲労が回復するのかどうかだと思う
数日徹夜した状態でログインした場合
・インした瞬間眠気が一瞬で飛んで普通にプレイできるのか(ログアウトしたら眠気復活)
・眠気は残ってるのでゲーム内で睡眠とって回復→ログアウトしたら眠気すっきり
-
- 2020年03月20日 21:24
- ID:Z4vQQA740 >>返信コメ
- >>741
ある程度意見出たから言うわ
原作でメイプルが崩剣を見た感想
足場に出来そうだって
それに感心するシン
つまりトップランカーでも固定概念に縛られているぽいよね
-
- 2020年03月20日 21:37
- ID:m6v3d85S0 >>返信コメ
- >>761
悪食残ってたら盾に斬りかからないだろペインは
-
- 2020年03月20日 21:37
- ID:dvRlUdSR0 >>返信コメ
- >>777
そう言えばそんなシーンあったな。
大概の人間は「剣」だから攻撃だって観念から中々離れられないんだよね。
-
- 2020年03月20日 21:45
- ID:HX5TDHiV0 >>返信コメ
- >>718
あ、意外と小学生女子大きいな……自分の知り合いに150未満の成人女性がそれなりにいるのでそれくらいいるやろとか思ってた。
まあよく考えたら小学校高学年が女子の伸び盛りですしね。高校生にもなって145だとほぼ伸びしろなさそうだし……中身の子供っぽさ考えると相当ロリキャラ感ありますね。胸はサリーよりあ(ry
-
- 2020年03月20日 21:51
- ID:WdFgqIPL0 >>返信コメ
- >>709
即死コンも全キャラ使えたらそれは一種のバランスだしなあ
-
- 2020年03月20日 22:07
- ID:VeDBlgGn0 >>返信コメ
- >>745
熱くなるのは分かるが落ち着けw
作風読まずにアンチ入れないのは痛い内容(ニチャア)とか百合作品に竿役ぶっこむような愚考し