2020年04月01日comment377
ダーウィンズゲーム 11話 感想
第11話「血盟(サンセットレーベンズ)」
 …あらすじ…
敵であろうと殺すことに抵抗があり、リュージの提案する殲滅作戦にも反対していたカナメ。
しかし、友人であるシノヅカが惨殺されたことで、これまでの自分の考えの甘さに気づき、ついに覚悟を決める。
王との決着をつけるべく、自らクランバトルを仕掛けるのだった。
カナメと王、サンセットレーベンズとエイスの全面戦争の行方はいかにーー。

脚本:深山 秀(FLIPFLOPs)
絵コンテ:高島大輔
演出:徳本善信、高島大輔
作画監督:明珍宇作、北原大地、野田康行、たなべようこ



ancb00000
 @n_method
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2020/03/21 00:00:05
 @_Roa_S_s2125
最終回はじまた!!!
2020/03/21 00:00:04




ancb00001

ancb00003
 @VeryHurst
ワンさんw
2020/03/21 00:00:17
 @e_l_ji
顔芸やめーやwww
2020/03/21 00:00:12




ancb00009




お前 少しうるさいよ
ancb00010
 @ESTzikkyou
エイム力半端なさそう
2020/03/21 00:00:36
 @Bad_Ass_Biker
不殺の誓いを破った男は強いぞ
2020/03/21 00:00:54




ancb00011
 @zyuurouza_002
タイトルロゴがドーン
2020/03/21 00:00:28
 @Konotori6
今日で最終回か
2020/03/21 00:00:29




はい分かりました。でも本当にいいんですか?リュージさんの案に反対だったのでは?
俺たちは遅かった。いや俺の決断が遅すぎたんだ。俺はまたダチを助けられなかったよ
ancb00013
 @kikurage_modoki
マタマモレナカッタ…で友達全滅だからな
2020/03/21 00:02:11
 @ran_naturaI
主人公冷静すぎんか?
2020/03/21 00:02:05




特権を使う。レインとスイは引き続きフォローを頼む
ancb00016




シノヅカさんのことはあなたの責任ではないです。あまり自分を責めないで
ancb00017
 @VeryHurst
レインちゃん優しい
2020/03/21 00:02:05
 @R_Zenosaxis
特権を使うとな
2020/03/21 00:02:06




レイン それは無理だよ
ancb00019
 @moke1110
カナメお前……雰囲気かわったな……
2020/03/21 00:02:01
 @btk_pntk
性格変わっちゃってるよ
2020/03/21 00:02:06




なにボーッとしてやがる!早く殺っ…
ancb00021
 @shiketa_udon
何電話かけてやがる!
2020/03/21 00:02:14
 @haluc
それなw
2020/03/21 00:02:14




なぁ いちいち騒がないと銃も撃てない決まりでもあるわけ?
ancb00024
 @kokonosoken
カナメくんもハジいてきたな…
2020/03/21 00:02:21
 @darakou
言ってる間に撃たないからw
2020/03/21 00:02:23




ほんとはさ ギリギリまで決心がつかなかったんだよ。お前らが人殺しだろうとDゲームの中の話だからと思ってさ
ダーウィンズゲーム 11話 感想 002
 @xMUSHIMEGANEx
ヘッドショットは基本
2020/03/21 00:02:25
 @moke1110
カナメのエイム最強すぎるだろ
2020/03/21 00:02:24




Dゲームは俺たちに殺し合いを強制する。生き延びるためには何だってやるしかない。それを安全なゲームの外から糾弾するような奴がいたら俺だってムカつくさ
ancb00028




だけどお前らにはゲームの内とか外とか関係なかった
ancb00037
 @shiketa_udon
ふざけたゲームとか関係ねえ
2020/03/21 00:02:46
 @thisnoeda
完全にブチ切れてますわ…
2020/03/21 00:02:31




そう。思い違いをしていたんだ
ancb00039




Dゲームに内と外があるなんて考えていた俺の方が甘すぎた
ancb00040
 @mebius444
周りみんなしんだ
2020/03/21 00:02:50
 @zyuurouza_002
友達全滅しちゃいましたね…
2020/03/21 00:02:49




そうだ クラン戦を設定しないと。俺も結構Dゲームをしてきた気がするけど俺からゲームを仕掛けるのは初めてだよ
ancb00043
 @kazenoraby
話を聞いてくれてる敵
2020/03/21 00:02:55
 @tianlangxing
そういえば仕掛けるのは確かに初めてだ
2020/03/21 00:03:02




覚悟を決めたのか?
あぁ。俺が間違ってたよ。コイツらは人間なんかじゃねぇ
ダーウィンズゲーム 11話 感想 004




これは誰かがやらなきゃいけないゴミ掃除だ。手伝ってくれるか?リュージ
ancb00048
 @fujimiya_3
お前ら人間じゃねえ!
2020/03/21 00:03:13
 @Denim_and_Ruby_
汚物は消毒だァー!
2020/03/21 00:03:12




聞くなよ大将。あったりめぇだろ
ancb00049
 @ALEX_utopia
あたぼーよ!
2020/03/21 00:03:16
 @kikurage_Eighth
リュージの声優しくて泣いた
2020/03/21 00:03:05




クランバトルだ。ケリつけようぜ
ancb00050
 @himuru
ゴミ掃除開始
2020/03/21 00:03:22
 @mahirofactory
初クラン戦スタート
2020/03/21 00:03:20




おいおい何呆けてんだテメェら!とっととぶち殺せ!
ancb00052

ダーウィンズゲーム 11話 感想 005
 @btk_pntk
ファッ!?
2020/03/21 00:03:29
 @Noel_P
めっちゃしんだ。
2020/03/21 00:03:37




俺の分も残しておいてくれよ
悪い。思った以上にコイツらが簡単すぎる。雪蘭やダンジョウさんに比べたらまるで赤ちゃんだ
ancb00057
 @hituji_hisumi
カナメさん、覚醒。
2020/03/21 00:03:25
 @Kira_Fate_DC
急に殺すようになったやん
2020/03/21 00:03:20




ふざけるなよ!お前らはこの王さんのオモチャにすぎねぇんだから!
ancb00060

ancb00061
 @BAKUSHIOUDAYO
エイム力ヤバすぎて草
2020/03/21 00:03:36
 @btk_pntk
のび太くんかよ
2020/03/21 00:03:37




一瞬で死ね!
ancb00062




お前 ワンパターンなんだよな
ancb00066
 @ayasedna
ワンだけにwwwwwwwww
2020/03/21 00:03:51
 @Denim_and_Ruby_
ワンパ煽りやめろ
2020/03/21 00:03:54




何だこれは!?
シュカ、後を頼む
ancb00069




うん任せて。こっからはシュカちゃんのターンね
ancb00073
 @cocoonP
シュカちゃんのターン!
2020/03/21 00:03:57
 @kikurage_modoki
こっちだにゃー
2020/03/21 00:04:05




ふざけるな!このクソアマが!
ancb00076




あーあ、カナメの言った通り狙いがちょっとワンパターン
ダーウィンズゲーム 11話 感想 008
 @kiaran5012
煽っていくスタイルwwwww
2020/03/21 00:04:13
 @hikol
ワンパターン連呼したるなwwwwwww
2020/03/21 00:04:12




ほら鬼さんこちらー!
ancb00086
 @argenta_lupo
無茶しやがって…
2020/03/21 00:04:21
 @ran_naturaI
明らかにシュカ負けそうだけど
2020/03/21 00:04:14




殺す。いやお前ら全員ただ殺すだけじゃ気が済まねぇ。王さんのスペシャルコースをご馳走してやる
ancb00089




それいらなーい
ancb00091
 @y_s_n_or
こっちでも料理ですか?
2020/03/21 00:04:32
 @kokonosoken
スペシャリテかな?
2020/03/21 00:04:35




でかい口叩いといて逃げるだけかよ!子猫ちゃん!
ancb00092
 @Bad_Ass_Biker
弄ばれる松岡くん
2020/03/21 00:04:22
 @xMUSHIMEGANEx
忘れてたけどシュカも強キャラなんだよな
2020/03/21 00:04:38




ancb00094
 @___leach
┗(^o^ )┓三┗(^o^ )┓三┗(^o^ )┓三
2020/03/21 00:04:35
 @knighthalt
めっちゃ走ってきたwwwwwwwwwwwwww
2020/03/21 00:04:37




ancb00096
 @n_method
そういやそっちも戦闘中だったな!!!
2020/03/21 00:04:40
 @zyuurouza_002
まだやってたのか…
2020/03/21 00:04:43




ancb00100
 @kokonosoken
残像wwwwwwwww
2020/03/21 00:04:40
 @nida_001
このムーヴは!?
2020/03/21 00:04:38




ancb00104




軽いんだよ!お前のケリはよ!
ancb00106
 @Andes_stars
いまのはずるい
2020/03/21 00:05:02
 @jibirudon
高速で動く人間ってシュールなんだよな
2020/03/21 00:05:01




囲め!敵はたった2人だ!戦力はこっちが圧倒的なんだよ!
ancb00110
 @SunnyWalker2010
数でおせええええええ!
2020/03/21 00:04:52
 @chroki
王の部下どんだけいるんだよ
2020/03/21 00:05:03




しっかり囲んで来やがった。防弾装備のないお前は隠れていろ
いや俺が正面を潰す。残りは任せた
ancb00112
 @ketone87_
俺が正面を潰す
2020/03/21 00:04:58
 @iti1ni2sann3
防弾チョッキぐらい作れるでしょ
2020/03/21 00:05:01




ancb00117
 @kab_studio
すぱっ
2020/03/21 00:05:03
 @shr2021_jk2
マミった
2020/03/21 00:05:04




ancb00119

ancb00120
 @temari_custom
ええええええええwwwww
2020/03/21 00:05:04
 @YUSIMA2
カナメ覚醒しまくりだろw
2020/03/21 00:05:03




無茶しやがる。だが完璧な奇襲になりやがった
ダーウィンズゲーム 11話 感想 012
 @kai_lovemusic
カナメがくそカッコええ…
2020/03/21 00:05:04
 @n_method
きれいに切れるな!
2020/03/21 00:05:09
 @ACL_Phantom
素人の太刀筋じゃないぞおいw
2020/03/21 00:05:16




オラオラ!お前らには流れ弾をご馳走だ!たらふく食えよ!
ancb00127




何だよ…何なんだよアイツは…。こっちはまだ10人からいたんだぞ…
ancb00130
 @shige_596
モブくんが雑すぎる
2020/03/21 00:05:10
 @shittaka3rd
お前ら何人いてもいっしょだろ
2020/03/21 00:05:08




アイツの動きは特段速いわけじゃねぇ
ancb00132
 @btk_pntk
マジでカナメ無双はじまってんぞ!
2020/03/21 00:05:14
 @Bad_Ass_Biker
ちょっと戦闘能力上がり過ぎじゃないですかね
2020/03/21 00:05:19




王さんみてぇにメチャクチャなシギル攻撃をするわけでもねぇ
ancb00134




ほんの少しだけ動き出すのが早くて ほんの少しだけ銃やナイフを正確に使うだけだ
ancb00142
 @laki0814
カナメの動きに無駄がない
2020/03/21 00:05:36
 @kikurage_Eighth
そのほんの少しが大きな差なんだよな……
2020/03/21 00:05:45




だけど気が付いたらみんな殺されてる…
ダーウィンズゲーム 11話 感想 014
 @1029Bmw
天才なんだよなぁ…
2020/03/21 00:05:40
 @_kokui2
元から素質があったんだっけ
2020/03/21 00:06:01




あらかた片付いたか
ここはもういい。シュカの援護に行こう。王を殺す。あとはそれだけだ
ancb00149
 @Denim_and_Ruby_
無駄弾全く使わないなカナメくん...
2020/03/21 00:05:56
 @galivaldi
まさに掃除をするように片付けていく
2020/03/21 00:06:00




おーい子猫ちゃーん!隠れてないで出ておいでー!
ダーウィンズゲーム 11話 感想 015
 @ayasedna
子猫ち"ゃ~~んw
2020/03/21 00:06:17
 @VeryHurst
ワンさんはまだ余裕だ
2020/03/21 00:06:10




君のおもてなしは決まったよ。まずは君の両手足を落とそう。もちろんそこで死なれてはつまらないから止血は慎重に
ancb00158
 @ESTzikkyou
ブレないなwwwww
2020/03/21 00:06:19
 @kikurage_Eighth
止血してあげるの優しいね(?)
2020/03/21 00:06:21




その後は君と同じおもてなしをしたカナメ君を一緒に並べて俺ちゃんが交互にぶち犯してあげるよ。きっと気持ちいいぞ?
ancb00160
 @kokonosoken
王パターンのおもてなし?
2020/03/21 00:06:26
 @SunnyWalker2010
シュカちゃんがワンのおもちゃにされる薄い本が
2020/03/21 00:06:19




あんたキモすぎ最低。どうして生まれて来ちゃったの?神様の失敗作なの?
ancb00162
 @ketone87_
どうして生まれてきちゃったの?
2020/03/21 00:06:35
 @ayasedna
ありがとうございます!ありがとうございます!
2020/03/21 00:06:37




そこにいたのかよ子猫ちゃん
ancb00163
 @taezakinZ
こんにちは、失敗作です
2020/03/21 00:06:43
 @VeryHurst
ワンさん相変わらず趣向がアレだ
2020/03/21 00:06:38




お前のこともよく調べたんだぜ?女のくせに生意気にも俺と同じAランカー。使う武器はシギルで操る鎖
ancb00164
 @who_hobby
女性蔑視は基本
2020/03/21 00:06:53
 @dsty12
ブチ犯すとか言っちゃう時点で
2020/03/21 00:07:04




でもカナメ君程度に負けてる君が無敗の女王なんて笑わせるよねぇ。まぁ今から俺ちゃんにも二敗の女王になるわけだけど
別に自分から名乗ったわけじゃないし
ダーウィンズゲーム 11話 感想 016
 @nun_tya_ku
二敗の女王になるわけだけど(ドッ
2020/03/21 00:07:03
 @Bad_Ass_Biker
別のうまいこと言ってないぞ
2020/03/21 00:07:03




それにカナメは特別だからいいんだもん。私の願いもきっと叶えてくれる
ancb00167
 @ALEX_utopia
いいんだも~ん♡
2020/03/21 00:07:08
 @serenado3
ワンさんフラグ立てるの上手
2020/03/21 00:07:09




だってただの初心者だったのに私との戦いを完全に支配したんだよ?あんなの他の誰にもできない
ancb00170
 @roLoy417
TDN初心者だったのに
2020/03/21 00:07:10
 @gotyou
かなめくんめちゃ強w
2020/03/21 00:07:10




きっと私の運命の人なんだよ
ancb00176
 @cheese_419
シュカまじでかわいいなー
2020/03/21 00:07:21
 @ZekHhDGQXbFBt9H
ガチで惚れてるやん。
2020/03/21 00:07:29




惚気てんじゃねぇぞ!このクソビッチが!
ancb00177
 @kab_studio
このクソビッチが!
2020/03/21 00:07:24
 @kikurage_Eighth
惚気聞かされるワンさん可哀想だよね
2020/03/21 00:07:26




だからアンタみたいなゴミは私が片付けるの!
ancb00182




お前のシギルはザコ過ぎるんだっつーの!鎖の次はお前刻むぜ!
ancb00187




あれー?今なんて言ったの?よく聞こえなーい。っていうか一体どこに話しかけてるのかにゃ?
ancb00190
 @yutoharuna
え?なんだって?
2020/03/21 00:07:42
 @brkloghr_pr
よく聞こえなーい
2020/03/21 00:07:37




あれ?
ancb00192

ancb00193
 @ESTzikkyou
静かにこけたww
2020/03/21 00:07:42
 @Ro_Puru
どうしたどうした
2020/03/21 00:07:44




アァァアアアアアア!
ancb00196
 @zyuurouza_002
(((´◓Д◔`)))ア゛ア゛ァ゛アァァーッ!!?
2020/03/21 00:07:45
 @Hitty_1004
王さんの足があああ
2020/03/21 00:07:46




なんだこりゃ!?なんでこんなんなってんだ!
ancb00198
 @ujyoka
ぐえー!
2020/03/21 00:07:49
 @kanmuryo_
なんじゃこりゃぁ~
2020/03/21 00:07:46




いったそー!ひょっとしてシギルで自分の脚を切っちゃったの?
ancb00199
 @x1zacocloth
ドSきた
2020/03/21 00:07:55
 @runaneet
もう走れないねぇ…
2020/03/21 00:07:57




バカな…!俺がそんなドジ踏むわけねぇ…!
ancb00200
 @kikurage_Eighth
ドジっ子ワンさん
2020/03/21 00:08:02
 @towilly1
ワンさん急激に弱くなってない?
2020/03/21 00:08:02




あの女の攻撃だとでもいうのかよ!?
ancb00202
 @zyuurouza_002
一気に余裕なくなって草
2020/03/21 00:08:06
 @mellowhound
僕の王の力があああああ!!!(違)
2020/03/21 00:08:01




クソが!よくも俺の脚を!殺す殺す殺す!
そんな殺す殺すなんて地面を転がりながら言われてもねー
ancb00203
 @katsuralll
ワンさん、口だけ
2020/03/21 00:08:10
 @jibirudon
煽り性能高くて草
2020/03/21 00:08:18




今はせいぜい勝ち誇っていやがれクソビッチ!ここまで来りゃ俺の射程内なんだ!
ancb00204
 @VeryHurst
ワンさん足を切られても威勢が良いな
2020/03/21 00:08:21
 @edge_of_zababa
止血してる様が滑稽過ぎるww
2020/03/21 00:08:23




ベルゼブブは空間を自在に操るシギル。鎖を操るだけのちゃちなシギルとは訳が違うんだよ!
ancb00210
 @laki0814
ベルゼブブ
2020/03/21 00:08:22
 @xh4ch
解説は負けフラグ
2020/03/21 00:08:23




まずはあの女の背面2mに飛び 落下時間で連続発動の隙をカバー!
ancb00212




そんでもって背後から刻むぜ!
ancb00213
 @ESTzikkyou
それが王パターンなんでしょ
2020/03/21 00:08:33
 @1029Bmw
使い方なんだよなぁ…
2020/03/21 00:08:32




えっ?
ancb00217
 @Andes_stars
へ?
2020/03/21 00:08:32




アァァアアアアアア!なんじゃこりゃぁぁあああああ!
ancb00219
 @mura_masa_t2
ア゛ッ∩(´◓Д◔`)∩ア゛ア゛ァ゛アァァーッ!!?
2020/03/21 00:08:36
 @wintermute858
僕の王の力があああああああああああああああああああああ
2020/03/21 00:08:36




あらら 今度は自分で自分の腕を切っちゃったんだ。このペースだとすぐに全部なくなっちゃうよ?
ancb00221
 @R_Zenosaxis
刻まれワンさんw
2020/03/21 00:08:47
 @budou3
ほんとワンパターンでわろたw
2020/03/21 00:08:42




なんじゃこりゃ!なんじゃこりゃ!なんじゃこりゃ!なんで俺の手が!
あーあ痛そう。何リットル血が出ると死んじゃうんだっけ?
ancb00223
 @kay_sakuragi
2リットルぐらいかな
2020/03/21 00:10:18
 @KibiFlop
シュカがいつにも増してキレッキレで良き
2020/03/21 00:09:15




クソが!なぶり者にする気かよ!俺様はなぶる側の人間であってなぶられる側じゃねぇんだよ!それを今すぐ思い知らせてやる!
ancb00224
 @Denim_and_Ruby_
止血してて草
2020/03/21 00:10:08
 @VeryHurst
ワンさんの方がだるまにされちゃう?
2020/03/21 00:10:08




しかしこの攻撃は何だ?全く分からねぇ
ancb00226
 @Yukkesi1202
サンセットレーベンズ強すぎんw
2020/03/21 00:09:30
 @ALEX_utopia
幻覚剤でも盛られたんか
2020/03/21 00:09:08




大体 最初に切られたとき10m以上離れていたんだぞ
ancb00227




ベルゼブブですら空間切断の射程は1mちょっと
ancb00231




この女は俺以上の空間切断能力を持っているとでも言うのかよ!?
ダーウィンズゲーム 11話 感想 023
 @ta93_t
どういうカラクリだろ?
2020/03/21 00:09:32
 @Itoko_golem
シュカちゃん手加減してあげてw
2020/03/21 00:09:39




さて そろそろ止血は終わった?残り少ない手足をなくす覚悟はできてる?
クソビッチが!なめてんじゃねぇぞ!
ancb00238




だがどうする?コイツのシギルは鎖を操る力のはずじゃなかったのか?
ancb00240
 @kikurage_modoki
止血を待ってあげるシュカさん
2020/03/21 00:10:29
 @ujyoka
ワンさんイキってただけの雑魚だったのか…
2020/03/21 00:10:30




血?
ancb00242




糸?いやワイヤーか?
ダーウィンズゲーム 11話 感想 024
 @Balalin_Ota
あ、理解w
2020/03/21 00:10:42
 @Hitty_1004
気づいた王さん
2020/03/21 00:10:44




ようやく気付いた?この倉庫にはね 予め黒塗りしたワイヤーを張り巡らせてあるの。あなたは自分で自分の手足を切り飛ばしてたんだよ?
ancb00249
 @piren88
なるほどね
2020/03/21 00:10:50
 @freedom_natsuha
トラップハウスだった
2020/03/21 00:10:59




な、なんでだ!?その程度のワイヤーで骨ごと切れるわけがねぇ!でけぇ刃物かノコギリでも使わねぇと…
経験者は語るって感じ?でもいい線ついてるかもね
ancb00250
 @R_Zenosaxis
シュカの結界か
2020/03/21 00:10:56
 @VeryHurst
ワンさんが焦ってきたな
2020/03/21 00:10:56
 @laki0814
自分で斬ってるってヒントくれてたのに
2020/03/21 00:11:13
 @soyukipo24
気付かないもんなんだな
2020/03/21 00:11:03




私のシギル クイーンオブソーンはあらゆる紐状の構造体を操る。それが鎖でもワイヤーでも
ancb01000
 @mmskm_
ワイヤー使いが強いのは基本
2020/03/21 00:10:59
 @Salt_and_Wet
操れるのは鎖だけじゃない
2020/03/21 00:11:21




それにただ振り回すだけでなく微細な振動を与え続けることもできる
微細な振動…!?
ancb00260




つまり今はただのワイヤーだけど私がちょっとシギルで振動を与えれば
ancb00264
 @sleepinessXX
バラバラになると
2020/03/21 00:11:41
 @koukiniiki
シュカちゃん強すぎてこわい
2020/03/21 00:11:27




い、糸ノコギリ!この女のワイヤーは超強力な電動糸ノコギリと同じだ!
ダーウィンズゲーム 11話 感想 026
 @BAKUSHIOUDAYO
実は紐使いであったシュカちゃん…
2020/03/21 00:11:36
 @mixjuice06_game
エグすぎるシギルだぁ…
2020/03/21 00:11:40
 @freedom_natsuha
防衛戦でめちゃくちゃ強いじゃん
2020/03/21 00:11:50




さてと どうしよっかなー?トドメはカナメとリュージに譲ってあげたいんだけど
チクショーが!ベルゼブブで飛べば一瞬で逃げられんだよ!
ancb00266
 @fightman1991
うわーみっともねぇ
2020/03/21 00:11:50
 @Bad_Ass_Biker
松岡くんもう詰んじゃったの
2020/03/21 00:11:50




そう。逃げた先に私のワイヤーがなければいいね
ancb00268




この女の罠がどこにあってもおかしくねぇ。それにシギルの打ち止めもちけぇんだ。これ以上の無駄撃ちは…
ancb00270
 @Denim_and_Ruby_
チャーシューになっちゃう!
2020/03/21 00:11:51
 @magiatwei
シュカのシギルを完全に把握してなかったワンさんが悪いぞこれは
2020/03/21 00:12:03




なんで俺様が逃げるなんて考えちまってんだよ?
ancb00272




違うだろ!俺様は狩る側の人間だろうが!
ancb00274
 @8seri1126
ちがうだろー!
2020/03/21 00:12:09
 @mebius444
すでに思考が止まってるのよな
2020/03/21 00:12:10




奥の手だ。奥の手でこの女に逆襲してやる
ancb00277




本来ベルゼブブで相手を移動することはできねぇ。だが1つだけ例外がある
うん、やっぱりここで殺しとこ
ancb00280
 @kikurage_Eighth
奥の手……?
2020/03/21 00:12:13
 @katoyuu
まだ奥の手を持ってるのか…
2020/03/21 00:12:23




俺は相手と一瞬で位置を入れ替えることができるんだよ!
ancb00282
 @who_hobby
ここに例外が生じる
2020/03/21 00:12:34
 @SunnyWalker2010
空間を操るのに対象が人なの
2020/03/21 00:12:29




とったり!
ancb00286




ハハッ!
ancb00289
 @roLoy417
とったり!
2020/03/21 00:12:26
 @e_l_ji
勝ったな!
2020/03/21 00:12:28




なーんてね
ancb00292




えっ?
ancb00294
 @Hitty_1004
入れ替えも予想通り
2020/03/21 00:12:31
 @kay_sakuragi
まあベラベラ喋る男は大抵たいしたことないんだよなあ
2020/03/21 00:12:32




なんでだ?なんでこんなことに?これ夢…?
私と位置を入れ替えてもワイヤーの逆側は私が持ってるんだから大した意味無いしとっくに予想済みなんだよねぇ
ancb00297
 @Sakura_09299999
シュカつええええwww
2020/03/21 00:12:37
 @magiatwei
説明は敗北フラグだって…
2020/03/21 00:12:41




なんで奥の手がバレてんだよ?Dゲームはそんなクソゲーじゃないはずだろ!
ancb00298
 @BAKUSHIOUDAYO
ところがどっこい
2020/03/21 00:12:49
 @taotaosub
王さん泣きそうで草
2020/03/21 00:12:52




まだ分からないのかな?そこまでバカなのかな?喧嘩を売った相手が悪かったんだよ?
ancb00300
 @Butter_Zero
残念でした
2020/03/21 00:12:52
 @ninchyomo
クソゲーなんだよなぁ
2020/03/21 00:12:58




おいDゲーム運営!見てるんだろ!ゲームがバグってるぞ!なんとかしやがれ!おいクソが!返事しろ!何黙ってんだオラ!
ancb00302
 @knighthalt
運営に文句をつけ始めたwwwwwwwwwwwwwwww
2020/03/21 00:13:09
 @Bad_Ass_Biker
バグってんのはお前の頭だろ
2020/03/21 00:13:13




もうみっともないなぁ。あなたは負けたんだよ。王様気取りのおバカさん
俺が負けた…!?あ、ありえないよ…Dゲームの主役は俺…
ancb00306
 @ZekHhDGQXbFBt9H
みっともないなwww
2020/03/21 00:13:35
 @6WFJz98dHCAFuaX
シュカ一応上位ランカーだしなぁ
2020/03/21 00:13:23




あなたの領地、渋谷一帯はありがたくいただくね王様
ancb00310




こ、殺される…俺が…
ancb00312




嫌だ…嫌だ…!死にたくねぇ!まだ死ぬのは嫌だ!
ancb00314
 @zyuurouza_002
クッソ惨めで草
2020/03/21 00:13:42
 @yag1129
王さんかわいいね
2020/03/21 00:13:42




さぁ王座から引きずり下ろされた惨めな王様の行く先は1つだけ。断頭台ですよ
ダーウィンズゲーム 11話 感想 031
 @brkloghr_pr
断頭台ですよー
2020/03/21 00:13:52
 @Hitty_1004
失墜の王の行く末は死あるのみ
2020/03/21 00:13:52




クイーンオブソーン
ancb00319




嫌だぁぁあああああ!
ancb00320
 @zyuurouza_002
いやだあああああああああああああ
2020/03/21 00:13:51
 @PK_patsu
王が突然クソ雑魚になって草。
2020/03/21 00:14:00




な、なんで!?ここ空!?
ancb00323
 @8seri1126
フリーフォール
2020/03/21 00:14:01
 @Ro_Puru
ナンデ!?
2020/03/21 00:14:01




逃げたいって考えたからか!?でもどんなに気入れても10mしか飛べなかったのに!
ancb00324
 @ang_hang
親方!空から王が!
2020/03/21 00:14:05
 @phFhjyYQkKzoyj6
王さんめっちゃ元気じゃん
2020/03/21 00:14:02




とにかくもう一度転移するんだ!そうすればそれまでの速度はキャンセルされる!
ベルゼブブ!
ancb00327

ancb00331
 @wintermute858
ぺたwwwwwww
2020/03/21 00:14:13
 @tanabe_y
おお、うまく行った
2020/03/21 00:14:20




やったぞ!どうだ逃げ切ってやった!やっぱり俺がこのゲームの主役…!
ancb00333




ちょっと見ない間に随分と味方が減ったじゃないか。少しは刻み殺してきた奴らの気持ちが理解できたか?
ダーウィンズゲーム 11話 感想 033
 @shige_596
はい断頭台です
2020/03/21 00:14:19
 @mebius444
逃げ切れてないんだよなぁ
2020/03/21 00:14:24




ウチのおっかねぇ姫様に完全にいじめられちまったか。こりゃほっといても死にそうだぞ?
ancb00336




うわぁぁああああ!
ancb00337
 @zyuurouza_002
泣きっ面に蜂
2020/03/21 00:14:28
 @animeUR20
とどめはカナメとリュージか
2020/03/21 00:14:33




こ、殺さないでくれ!そうだ降参する!俺たちの負けだ!これで決着だろ!
ancb00340
 @mebius444
降参でええんやな
2020/03/21 00:14:49
 @ran_naturaI
この距離感なら能力使えば殺せそうだけどな
2020/03/21 00:14:44




Aランク同士のクランマッチだ!1800ポイントは俺たちから移るはず!
ancb00341




この戦いの報酬としては十分だろ!?
なるほど。日本円にすりゃ1億8000万か
ancb00343
 @kurosai9696
金の動きやっば
2020/03/21 00:14:59
 @ESTzikkyou
でも殺さないメリットないでしょ
2020/03/21 00:15:01




足りない。それっぽっちじゃお前が奪っていたものと全く釣り合わない。だから全部奪わせてもらった
ダーウィンズゲーム 11話 感想 034
 @Bad_Ass_Biker
命乞いして助けてもらえるとでも?
2020/03/21 00:15:05
 @Chicky8705_V38
人の命はお金じゃないんだよ
2020/03/21 00:15:13




ポーカーの賭けでさオールインっての知ってるか?持ってるチップを全て賭け 相手に同額までを賭けさせる。勝者総取りの大勝負
ポーカー?まさか…
ancb00346
 @shr2021_jk2
オールイン
2020/03/21 00:15:14
 @tianlangxing
賭ケグルってきたな…
2020/03/21 00:15:18




つまり俺らのチップよりお前らのチップが少なければお前らは破滅する
ancb00349




ハイローラー。ゲームを開始する時 好きなだけ賭けポイントを積み増せる。これがDゲーム運営から貰った俺の特権だ
ancb00350
 @yasunotweet
賭ケグルイ特権
2020/03/21 00:15:49
 @iti1ni2sann3
ハイローラー
2020/03/21 00:15:30




どうやら今回のゲームで移動するポイントは8869ポイント。結構溜め込んでたみたいだが俺らが張ったチップより少ないな
ancb00352




残念。お前ら全員ポイント全損だ
ancb00353
 @ninchyomo
0ポイント、つまり
2020/03/21 00:15:51
 @zyuurouza_002
特権の殺意が高すぎる
2020/03/21 00:15:47




こんな幕切れかよ
ancb00354




ゴングに救われたな犬飼。地獄の鬼に空手が通じるか試してくんよ
ancb00356
 @SunnyWalker2010
あの世で先に待ってるぜ・・・
2020/03/21 00:16:09
 @musyaMindica
ありゃー犬飼君勝てなかったか
2020/03/21 00:16:19




終わり…これで終わり…なんで俺が…
ancb00370




俺は…王様なんじゃなかったのか…?
ancb00371
 @SunnyWalker2010
ワンが消えていく
2020/03/21 00:16:22
 @CReSTAL_Riko630
マジでヤベェ特権だなww
2020/03/21 00:16:25




ダーウィンズゲーム?シンジのやつこんなのやってんのか?
ancb00372




こりゃすげぇ!人もコンクリもこの力の前じゃペラ紙と変わらねぇ!
ancb00374
 @hangetsu2013
王さんの回想きたな…
2020/03/21 00:16:44
 @kikurage_Eighth
シンジ君にオススメされてたのか
2020/03/21 00:16:39




うるせぇポリ公もうぜぇヤー公も俺がぶっ殺してやった!これでこの街は俺らのもんだ!
ダーウィンズゲーム 11話 感想 037
 @R_Zenosaxis
在りし日のワンさんw
2020/03/21 00:16:46
 @pkmtmackey
総取りやでええええ
2020/03/21 00:16:52




王さんすげぇっす!マジ尊敬っす!もう完全にこの街の王様っすよ!
王だけに?いいこと言うな シンジ!
ancb00376
 @Denim_and_Ruby_
王だけにwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/03/21 00:16:53
 @tatoJII
要らねえだろこの回想wwwwwwwwwwww
2020/03/21 00:16:53




さすが壺中の王
あぁ?何の王だって?
ancb00377
 @taezakinZ
なんかバッドエンドっぽくて草
2020/03/21 00:17:00
 @y_s_n_or
最後まで面白いのやめてくれ
2020/03/21 00:17:09




まず100種類の毒虫を1つの壺に閉じ込めるんですよ。閉じ込められた毒虫たちは当然殺し合います
ancb00379




そして壺の中で虫たちが死んで死んで死んでいって 最後に残った最強の毒虫が蠱毒
なるほど。最強の毒虫。壺中の王か
ダーウィンズゲーム 11話 感想 038




よう新しい王様。処刑される王様から1つアドバイスだ。毒虫1匹潰したくらいで安心するんじゃねぇぞ
ancb00388
 @iti1ni2sann3
よう新しい王様!
2020/03/21 00:17:29
 @azpjk
絵面wwwwwwwwww
2020/03/21 00:17:27
 @moke1110
首から上だけ残ってるのシュールが過ぎるだろ
2020/03/21 00:17:37




お前の周りにはこれからも死体が転がり続けるからな。なんせお前も俺と同じ壺の中に放り込まれた1匹の毒虫なんだからよ
ancb00389




カナメよぉ!ハハハッ!
ancb00393
 @torigraff
開き直ってきたぞwwwwwwwwwww
2020/03/21 00:17:35
 @akashi_anime
王さん元気やなwwww
2020/03/21 00:17:33
 @btk_pntk
なんでこのタイミングで強気になるんやw
2020/03/21 00:17:40




ancb00399
 @taezakinZ
ズドン!ズドン!ズドン!ズドン!ズドン!
2020/03/21 00:17:50
 @kaz_YG
カナメくん容赦なくて草
2020/03/21 00:17:56




ancb00400

ancb00401
 @zyuurouza_002
オーバーキル
2020/03/21 00:17:48
 @edge_of_zababa
慈悲はない
2020/03/21 00:17:54




まったく 最期までよく囀る奴だぜ
ancb00404
 @namokamo
さえずりにしてはきたねえなww
2020/03/21 00:18:09
 @AtheneTennousu
弾の無駄遣いはやめようね!
2020/03/21 00:18:03




全員無事みてぇだな。買ったのかい?カナメ
ancb00409




いや負けた。俺はまたダチを救えなかった
ancb00410
 @yasunolive
マタマモレナカッタ…
2020/03/21 00:18:17
 @kikurage_modoki
そういう意味では負けですね
2020/03/21 00:18:21




だが敵は討てたんだ。俺の弟とお前のダチをいたぶり殺した外道を地獄に叩き込めた。そうだろ?
ancb00411




どんな理由であれ人を殺すのはクソだよ。だけど自分やダチが殺されるのはもっとクソだ
ancb00412
 @Matsubagiku_Ace
相手を倒したが勝利条件未達成
2020/03/21 00:18:33
 @Feena_TRX
友達全員、死んじゃったからな・・・。
2020/03/21 00:18:32




そして一番のクソはこの状況を作ったゲームマスターだ。決めたよ。俺がこのくそったれなゲームを終わらせる。邪魔する奴は全員ぶっ殺してやる
ancb00416




それが俺の作ったクラン”サンセットレーベンズ”の目標だ。それでもついてきてくれるか?みんな
ancb00419
 @Niji_dou
どんな理由であれ人殺しはクソ
2020/03/21 00:18:37
 @Denim_and_Ruby_
ゲームマスターぶっ殺して終わらせよう
2020/03/21 00:18:44




カナメ…私 前に言ったよね?クランっていうのは家族のことだって
ancb00421
 @shiketa_udon
海の仲間は家族だって
2020/03/21 00:19:14
 @cocoonP
シュカさんメインヒロインっすなあ
2020/03/21 00:19:13




だから約束してくれる?絶対に死んだりいなくなったりしないって。負けてもいいしカッコ悪くてもいい。でも絶対に家に帰ってくるって
ancb00426




家族がいなくなるのはもう嫌なの
ancb00428
 @e_l_ji
絶対に死んだりいなくなったりしないって
2020/03/21 00:19:16
 @alice88tera
シュカちゃんがヒロインしてる
2020/03/21 00:19:32




分かった。どんな手を使ってでも生き残ってやる。約束する
ancb00433
 @shochan182336_c
ん??
2020/03/21 00:19:32
 @8seri1126
どんな手を使っても
2020/03/21 00:19:33




どうもそういうのが得意みたいなんだ。知ってるだろ?
ダーウィンズゲーム 11話 感想 043




知ってる
ancb00437
 @Salt_and_Wet
そういうのは得意
2020/03/21 00:19:38
 @SunnyWalker2010
絶対にひとりも欠けずに生き残るぞ
2020/03/21 00:19:39




じゃあずっと隣にいてあげる!
ancb00438
 @torigraff
大胆な告白キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2020/03/21 00:19:44
 @dougaaka12
これはメインヒロイン
2020/03/21 00:19:46




俺の答えは聞くなよ大将。とっくに腹は決まっているからな
ancb00439
 @iti1ni2sann3
リュージ、お前良い奴だな・・・
2020/03/21 00:20:02
 @___leach
お前王さん殺せたらもう満足なんじゃねぇのかよ!???
2020/03/21 00:20:03




いいですよ。乗りかかった船です。私がいないと危なっかしい人ばっかりですし
ancb00440
 @Ro_Puru
レインちゃんがいないと華が足りないのでね
2020/03/21 00:20:02
 @1029Bmw
レインちゃんのデレいいですな!
2020/03/21 00:20:08




が、がんばります!私なんて足手まといなだけですけど…
ancb00441
 @NanalynUA
がんばりますっ!
2020/03/21 00:20:03
 @yuki_kurinea
いいクランだ
2020/03/21 00:20:09




ま、クランは違うが暇な時は助っ人くらい頼まれてやるさ
ancb00442
 @kikurage_modoki
手助けに来るのか
2020/03/21 00:20:05
 @ALEX_utopia
スピード男頼もしい
2020/03/21 00:20:10




それにしてもクランが家族だとすりゃ問題児ばかりの呆れた一家だな
この場合 家族と言うよりファミリーと言った方がよりらしいのではないでしょうか?
ancb00443
 @nnk775a
問題児ばかりw
2020/03/21 00:20:11
 @mebius444
ランク1位どこにいったん?
2020/03/21 00:20:13




ええっ!?変ですよ!それじゃあマフィアみたいじゃないですか!
ancb00444




だよなぁ。俺もそう思うぜ
ダーウィンズゲーム 11話 感想 044
 @Niji_dou
マフィアみたいwww
2020/03/21 00:20:23
 @go3chicken
マフィアよりタチが悪いと思うんですが...
2020/03/21 00:20:27




じゃあ行こうカナメ。家族にはお家が必要でしょ
ancb00447




そうだな
ancb00448




せっかくだ。できるだけ広い庭を分捕るぞ
ancb00449
 @SunnyWalker2010
俺たちの戦いはこれからだ!
2020/03/21 00:20:30
 @furo_rian5
本当にいい仲間を持ったよな
2020/03/21 00:20:43




無傷で勝っちゃったよ カナメきゅんのクラン!
ancb00450




すごいなぁ彼は!キュンキュンしちゃうなぁ!
ancb00451
 @ALEX_utopia
なんだこいつw
2020/03/21 00:20:46
 @ESTzikkyou
まだ見ぬ強敵?
2020/03/21 00:20:47




やぁ。もしもし?
オボロ君 今電話大丈夫かい?
ancb00453
 @ten_dai
オボロくん!!
2020/03/21 00:20:55
 @1029Bmw
ラスボスの声がしますねぇ…
2020/03/21 00:21:05
 @yugi_atem_king
石田さん?w
2020/03/21 00:20:54




ちょうど一仕事終えて暇してるところさ。それで何の要件だい?ゲームマスター
ancb00456
 @SunnyWalker2010
ひええええ
2020/03/21 00:20:56
 @ALEX_utopia
これは悪い石田さんだ
2020/03/21 00:20:58




ゲームに大きな進展があった。それについて少々ね
ひょっとしてカナメきゅんのことかな?
察しがいいなぁ
ancb00457




彼を特別観察対象にする。だから手を出すなよオボロ君
なんだつまらないなぁ。死んだ王の代わりにするだけかい?
ancb00459
 @Butter_Zero
特別観察対象
2020/03/21 00:21:26
 @hisapyon_akiba
これは2期への布石か?
2020/03/21 00:21:42
 @zyuurouza_002
カナメくんの本番はこっからだからね
2020/03/21 00:21:40




それは少し違う。王を特別観察対象にしていたのは彼が台風の目になってくれそうだったからだ
ancb00461




そしてその目論見通りゲームは停滞せずスドウカナメ君という強力なプレイヤーが生まれた
ancb00463
 @who_hobby
台風の目扱いだったの草
2020/03/21 00:21:50
 @yu048048048
王さんはカナメの為の餌だった
2020/03/21 00:21:55




つまり いよいよゲームを次のステージへ進めることにしたのさ。君にも大いに手伝ってもらうよ
ancb00464
 @NanalynUA
ゲームを次のステージに
2020/03/21 00:21:43
 @freedom_natsuha
俺達の戦いはこれからだ!
2020/03/21 00:21:42




おい急げ!早い者勝ちなんだぞ!
分かってるっつうの!
ダーウィンズゲーム 11話 感想 046




よし、クランフラグ転送できた
せっかく邪魔なエイスが消えてくれたんだ。速攻でフラグ設置すりゃ棚ぼたで領地が手に入る
ancb00468
 @iti1ni2sann3
モブwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/03/21 00:22:00
 @hikol
漁夫りにくる雑魚クランw
2020/03/21 00:22:04




ancb00472




狙撃か!?どっから!?
ここが一番高いビルだよ!狙撃なんてありえないって!
ancb00473
 @___leach
ハイエナ哀れ
2020/03/21 00:22:04
 @201511019R110
狙撃きたああ 
2020/03/21 00:22:05




ポイント5処理終了。屋外にフラグを設置しようとするおバカなクランで助かりました
ancb00477




引き続き監視任務に戻ります。オーバー
ancb00478
 @ALEX_utopia
レインちゃんさんかっけぇ
2020/03/21 00:22:08
 @tatoJII
お兄様じゃん
2020/03/21 00:22:04




ハハハハハッ!最高だよな?Dゲームは!こんなに派手にやっても隠蔽機能で邪魔が入らねぇ!
ancb00481




でもお前たちはダメだ。言ったよな?俺たちの縄張りでDゲームは禁止だって
な、なんでだよ!?お前たちだってDゲームプレイヤーじゃねぇか!
ancb00483
 @godmikan
ドンパチにぎやか
2020/03/21 00:22:19
 @akuEviL
またモブに厳しい
2020/03/21 00:22:19




あぁ?言いたいことはハッキリ言えよオラ
ダーウィンズゲーム 11話 感想 048




あ、あの…ダメですよリュージさん。作戦だとできるだけ殺すなって…
もちろん分かってるぜ。だけどスイ後ろの連中ちゃんと生きてんのか?
ancb00489
 @R_Zenosaxis
やべえマフィアムーブwww
2020/03/21 00:22:37
 @Z5oUAwwGMNAyL5q
おいおい、人殺しはクソなんじゃねぇのかよ
2020/03/21 00:22:36




えっと…生きてますよね?
い、生きてます…まだ今のところ…
ancb00491




よかったぁ。ソータがやり過ぎたかと思った
ancb00492
 @mmskm_
スイちゃんだけが癒し
2020/03/21 00:22:48
 @btk_pntk
めちゃくちゃすぎるぜこのファミリー
2020/03/21 00:23:00




逃げ切るのは無理だ!覚悟を決めて仕留めるしかねぇ!
ancb00494

ancb00496
 @dqnchubo
うーんこれはラスボス
2020/03/21 00:23:03
 @go3chicken
シュカさん真っ黒になってて草
2020/03/21 00:23:09




ancb00513
 @haluc
強そうな侍くん死んでる…
2020/03/21 00:23:20
 @chroki
シュカとかいう死神は無理やぞ
2020/03/21 00:23:20




こっちも終わったよカナメ。楽勝過ぎてなんか拍子抜けだったけど
ダーウィンズゲーム 11話 感想 051




シュカ、全滅させてないだろうな?
えっ?平気だよ。多分…うん1人くらいは
分かった。もうじき夜も明ける。ポイント1で合流しよう
ancb00516
 @Niji_dou
たぶんwwwwww
2020/03/21 00:23:31
 @Z5oUAwwGMNAyL5q
シュカちゃん殺してるよね?www
2020/03/21 00:23:28




というわけだ。アンタを殺さない理由 察しがついたよな?
なんだよ…何なんだよそりゃ!?今更俺だけ殺さないだと!?こんだけぶち殺しておいて!
ancb00519




アンタはこれから恐怖と共に触れ回るんだ。サンセットレーベンズの縄張りでDゲームは禁止だって
ancb00521
 @kay_sakuragi
メッセンジャーになるんだよ
2020/03/21 00:24:10
 @ZekHhDGQXbFBt9H
Dゲーム禁止か。
2020/03/21 00:24:08




Dゲーム禁止?なんだそりゃ!?番犬気取りかよ!?
ancb00522




番犬?せめてカラスと言ってくれよ。生き汚いほどタフで 卑怯なぐらい賢くて 恨みは絶対忘れない情の深い鳥だ
ancb00524
 @6WFJz98dHCAFuaX
ただのマフィア
2020/03/21 00:23:52
 @BAKUSHIOUDAYO
カナメさん覚悟決まりすぎィ!
2020/03/21 00:23:55




このマークを見たらDゲームは終わり。それが俺たちサンセットレーベンズが決めたルールだ
ダーウィンズゲーム 11話 感想 052
 @tianlangxing
恨みは絶対に忘れない情の深い鳥
2020/03/21 00:24:18
 @metalboze
エンブレムかっこええ
2020/03/21 00:24:22




一介のクランがDゲーム禁止令とはねぇ。カナメ君ってば想像以上の大物だわ。こりゃDゲームのマッチングが機能しなくなるのも時間の問題かなぁ
ancb00528




ま、それも”関東近辺は”だろうけど。さてコトリちゃんはどうするかなぁ?
ancb00529
 @suiso_aqours
コトリちゃんや
2020/03/21 00:24:42
 @Denim_and_Ruby_
関東近辺じゃDゲームができないぜ!
2020/03/21 00:24:46




ancb00531

ancb00533
 @yag1129
真っ黒ですね
2020/03/21 00:24:50
 @moke1110
黒の組織みたいになっとる…
2020/03/21 00:24:45




ancb01001

ancb01002
 @temari_custom
おわったwwwww
2020/03/21 00:24:57
 @mura_masa_t2
いい最終回だった
2020/03/21 00:24:57




くそっ!今度はどこに飛ばしやがった!?ゲームマスターの野郎!
ancb00540




いつか絶対に思い知らせてやる
ancb00542
 @MuKm511510
あ、ハンティングゲーム
2020/03/21 00:25:54
 @y_s_n_or
なんかまた始まってますけど
2020/03/21 00:25:58




ancb00543
 @nnk775a
最後飛ばされてて草w
2020/03/21 00:26:03
 @8610ak_ivy
サンセットレーベンズかっけぇ
2020/03/21 00:25:13
 @who_hobby
なんだよ普通に面白いアニメのまま終わったじゃん!
2020/03/21 00:25:29
 @outrag71
めっちゃかっこいい終わり方やないか
2020/03/21 00:25:18
 @motsunikomi_jp
いやー最高に面白かったわ
2020/03/21 00:25:17
 @fasuzabu
2期やっても良さげだけど展開が長いからなあ
2020/03/21 00:25:18
 @katoyuu
俺たちの戦いはこれからだ!
2020/03/21 00:25:55




つぶやきボタン…



シノヅカ君が殺されたことで覚悟の決まったカナメ君が鬼のように強かったね
エイスとの全面対決ってことで少し心配だったけど王さん対策もバッチリで
頭の回転が速い強敵の最期にしては意外と呆気なかったような気もする
まぁこれもカナメ君にとってはゲームを終わらせるための通過点って感じかな
サンセットレーベンズの活躍が気になるところだけど終わりということで
渋谷一帯のDゲーム禁止の影響や次のイベントも気になるんだけど…
 コメ
ダーウィンズゲーム 11話 感想

ヒトコト投票箱

Q. サンセットレーベンズは…
1…家族
2…ファミリー
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連リンク

>>TVアニメ「ダーウィンズゲーム」公式サイト
>>@d_game_official
ハッシュタグ: #Dゲーム OR #ダーウィンズゲーム

関連商品


コメント…2020年冬アニメについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 10:39
    • ID:tNKKqLWA0 >>返信コメ

    • やっとか...もはや諦めかけてたよ
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 10:40
    • ID:u2YTYNUR0 >>返信コメ

    • 警察サイドの話軒並みカットして11話で最終回

      総集編の所で総集編流さず通常営業するか

      12話13話あたりをネット配信後日配信とか

      最終話1時間スペシャルとかにすれば

      警察サイドのシーン、カットされてるシーン一通り描けたろこれ・・・・・・
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 10:50
    • ID:1TRXFC9V0 >>返信コメ

    • 海外人気高いらしいし2期はありそう
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 10:50
    • ID:u2YTYNUR0 >>返信コメ

    • ぶっちゃけ、アニメとしてみればそこそこ面白かったけど
      原作知ってるとカットの嵐で面白さ半減
      2クールで丁寧に描いて欲しかったな感、半端ないわ
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 10:56
    • ID:tNKKqLWA0 >>返信コメ

    • >女のくせに生意気にも俺と同じAランカー。
      いやいやワンさん1位が女性ですよ?
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 11:00
    • ID:u2YTYNUR0 >>返信コメ

    • >>5第一位って名前外国人だし絵だけだと女かどうか分からん可能性あるぞ

      あと女って知ってたら生意気だって一位に対しても思うんじゃね
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 11:01
    • ID:9lhJ3SdU0 >>返信コメ

    • 続きが気になるから原作読みたいんだけど何巻から読めばいいの?
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 11:09
    • ID:1TRXFC9V0 >>返信コメ

    • カーチェイスのシーン繰り返し見るくらいカッコよかったし続き見たいね
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 11:11
    • ID:BbTR34oa0 >>返信コメ

    • ワンさん男もイケるの?
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 11:15
    • ID:aBVXd1ND0 >>返信コメ

    • カ~ラ~ス、何故止めるの?カラスの勝手でしょ~♪
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 11:20
    • ID:wLfkRlsG0 >>返信コメ

    • この展開わかってたけど先週までと覚悟完了したカナメの人格が違い過ぎて怖。まあ完全に吹っ切れてた訳じゃなかったことはこの後わかるけどそのためには二期やってくれないとな。あるのかなー

    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 11:24
    • ID:vRKc.JHh0 >>返信コメ

    • >>5
      調べるのが難しい上位陣の情報はまともに得れず自分には有るのにシュカにも切札が有るって発想が出ない

      そこも王が実際は少し頭が切れるだけの小物なのを描いてる場面だから
      頭が切れると言ってもカナメに騙し合いで完敗してる様に大して賢くもないし
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 11:25
    • ID:PRrh45Yp0 >>返信コメ

    • オボロのキャストがイメージ通りすぎて笑ってしまった
      このあとのスズネの話とかアニメで見たかったな
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 11:25
    • ID:GprpolWM0 >>返信コメ

    • 1クールのストーリーとしてはとりあえず締められているけれど、編集の都合なのかモヤモヤ感が残ったのと、アニメのビジュアルはイマイチ馴染めなかったなぁ。
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 11:31
    • ID:MISt575q0 >>返信コメ

    • こういうそれまでも片鱗はあったけど、覚悟完了したあとキレッキレに覚醒する主人公わりと好き

      彼岸島の明さんとか、洋画でもアメコミ系とかでわりと見かけるパターンだが
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 11:32
    • ID:B8aAnTc.0 >>返信コメ

    • 個人的には結構楽しめた
      ここまでで第一部完って感じかな
      もし二期があるとしても警察関係をばっさりカットしてるからそこをどう埋めるか
      アニメの方がシュカのキャラデザ好きだけどレインは原作の方が好きという悩ましさ
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 11:37
    • ID:eCLpwc250 >>返信コメ

    • >>7
      警察関連のキャラクターばっさりカットされててこの続きから読み始めたら誰これ?ってなるだろうから1巻から読め
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 11:37
    • ID:yyOwrwul0 >>返信コメ

    • 続きが気になる人は原作8巻から読めばええで
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 11:38
    • ID:A.et1w1i0 >>返信コメ

    • 上田麗奈の持ち味がよく発揮されててよかった
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 11:43
    • ID:B8aAnTc.0 >>返信コメ

    • 王様の王さんが負け犬の犬(ワン)さんになってしまわれた…
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 11:49
    • ID:1TRXFC9V0 >>返信コメ

    • 王(ワン)パターンで草
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 11:53
    • ID:VCZFlQ8Z0 >>返信コメ

    • 巻き込まれ系主人公だったのにイキり感増してしもーた
      こっからずっとこんな感じなのかな
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 11:55
    • ID:02xILDNS0 >>返信コメ

    • お察しだとは思うがカナメと初対面で本気出してたら
      カナメは1話でゲームオーバーでした
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 11:58
    • ID:7xuk3ZoR0 >>返信コメ

    • >>2
      ※初回1時間スペシャルです

      ワンさんの最期がピュリっちに見えてきた…
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:02
    • ID:NJUFYNWq0 >>返信コメ

    • 逆にこれで2期ないとシュエランとシーミンがクランに入ったのに出番少なすぎて可哀想だ
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:08
    • ID:PDRjZJJo0 >>返信コメ

    • 原作と展開変えると聞いてた割に思ったり程は改変も無くて
      良くも悪くも肩透かしな締め方だった
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:09
    • ID:1DYUpLW30 >>返信コメ

    • 最初の頃は王様ゲームや奴隷区みたいなデスゲーム系な感じかと思って期待してなかったけど、メッチャ面白かった。
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:11
    • ID:1DYUpLW30 >>返信コメ

    • 子豚ちゃん、せっかく当たりシギル引いたのに出荷されちゃったのかよ…

      ともあれ面白い作品だったし2期も是非お願いしたい。
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:13
    • ID:J7AiULdz0 >>返信コメ

    • >>11
      ギリギリ残ってた平和な日常への未練や名残が完全になくなって、吹っ飛ばした状態だからなー
      それでも丸腰で敵意のない相手殺したりはしないから壊れたわけではないんだが
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:14
    • ID:xNuRNPp90 >>返信コメ

    • シュカさん今まで二敗の女王とか笑ってすみませんでした
      能力バトルは手の内割れたらやっぱ致命的だなあ
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:15
    • ID:S5z4Nksk0 >>返信コメ

    • 11話って打ち切りか
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:15
    • ID:QYbiIHg.0 >>返信コメ

    • >>22
      ブチ切れて感情振り切れてるからああなってるけど
      落ち着いたらもうちょっと以前寄りには戻るよ
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:16
    • ID:J7AiULdz0 >>返信コメ

    • >>27
      デスゲームの系譜ではあるけど、必ずしも殺さなくていいしクランとして一緒に行動してもいい、違うところ所属でも必要なら助っ人してもいいというのが良かった
      だからどうしようもないゲスい連中はともかく、相手によっては戦わないって手段もとれるんだよね
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:18
    • ID:JSGynpnt0 >>返信コメ

    • >>26
      根本的なところは変わってないからな
      最初のバンダくんとのバトルなんかアニメの方がテンポ良いし京田の扱いが上手かったわ、原作は交番のやり取りでダラダラ進むし京田は完全にカナメ巻き込んだだけの雑魚だし
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:18
    • ID:u2YTYNUR0 >>返信コメ

    • >>24 1クールって本来13話になんやで
      それを放送枠の都合でやりやすいように12話にして13話目をOVA出したりディスクの特典にするのが定着して

      12話が標準のように見えてるだけ総集編で1本飛ばしてるならできるぞここがやらないだけで

      あとアニメしか見てないとか、アニメスタッフ信者でアニメスタッフの気持ちに考えろマンでもないかぎり

      原作量のカットと二期やるつもりな場合のキャラの事考えたら
      総集編いれて警察シーンカット演出は無能すぎる
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:19
    • ID:J7AiULdz0 >>返信コメ

    • >「どんな理由であれ人を殺すのはクソだよ。だけど自分やダチが殺されるのはもっとクソだ」

      自分は殺されるわけにはいかないが正当化もしない、ブチ切れてても「人殺しするのはクソ」が根っこにあるのがカナメの良さだよなあ
      本当最後まで好感持てる主人公だった
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:19
    • ID:JSGynpnt0 >>返信コメ

    • >>31
      1話が1時間だから事実上12話らしい
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:19
    • ID:D1PMH.Uy0 >>返信コメ

    • >>31
      最初から全11話予定
      初回は一時間スペシャルで実質12話だから普通の1クールと同じ
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:23
    • ID:Yo81GgyD0 >>返信コメ

    • 円盤売れなかったのショック
      今の時代売れるジャンルではないけど確実にファン増やしてたから少しは期待してた
      原作人気には好影響与えてるみたいだから2期の可能性はまだまだ捨てなくてよさそう
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:24
    • ID:vRKc.JHh0 >>返信コメ

    • >>35
      基本は12話で13話は次の番組との繋ぎに一週空くなら製作会社によってはやるだけだぞ
      元々の13話は購入特典枠が基本だったがオタが普通に流せって抗議してくるので週が空くならするのが普通になっただけ
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:24
    • ID:u2YTYNUR0 >>返信コメ

    • >>28子豚ちゃんはただの装置だしな
      作者的に異世界の現地人並みに心座った殺戮マン兵士な主人公作りたいけど

      現代人だと無理があるから
      周りの人間殺すかって感じの演出で

      子豚ちゃんどうせ殺すけど助かるんじゃね無双するんじゃね耐えるんじゃね的な能力与えて

      主人公がや読者驚かせたい的なのだろな
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:26
    • ID:u2YTYNUR0 >>返信コメ

    • >>38作画枚数と予算どうにか節約して

      警察シーンなんて言う程枚数使う作画じゃないし

      総集編せず描いてれば、二期3期に繋がったのに感
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:28
    • ID:.qOEi8300 >>返信コメ

    • 最終回のシュカの煽り芸切れ味半端なかった
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:29
    • ID:qvoy6Z3d0 >>返信コメ

    • >>39
      円盤の売り上げとか10年近く前から関係なくなってるぞ
      今は日本のオタより金を使ってくれる海外オタからの需要次第
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:32
    • ID:qvoy6Z3d0 >>返信コメ

    • 腐層以外の日本のオタは文句は多いのとにかく金は出さないってインタビューとかで散々愚痴られてるからな
      百合とか美少女動物園ばかりとか言うがお前ら男が出るだけで文句言うじゃんとかぶっちゃけてて笑った
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:33
    • ID:eU5YCQV.0 >>返信コメ

    • 『番犬?せめてカラスと言ってくれよ。生き汚いほどタフで 卑怯なぐらい賢くて 恨みは絶対忘れない情の深い鳥だ』
      雪蘭戦でクラン名の由来全部詰め込まれてて良い台詞だなと思う。
      二期あると良いな。取り敢えずは原作買おうかなと思う。しかしクランは家族とするとカナメがパパでシュカがママでリュージが長男でレインとスイ妹でソータが弟で助っ人兄ちゃんは従兄弟かな?本当に問題児ばかりだな。
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:40
    • ID:o4P7lQcQ0 >>返信コメ

    • >>23
      シュカ原作でも未だに格が落ちないし、本当に強い
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:46
    • ID:K4uwmIfq0 >>返信コメ

    • 最終回でCVが石田彰のキャラちょろっと見せるのやめーやw
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:49
    • ID:AvCL1twp0 >>返信コメ

    • せやから言うたやないか、まとめてくださるって
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:54
    • ID:YnahDZpi0 >>返信コメ

    • 王さん最後の最後にシギル進化してたしやっぱりベルゼブブ自体は相当な強シギルだったんだよな
      この作品では能力の強弱よりも使い手の技能のほうが大切っていうのがよくわかる
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:55
    • ID:pnnDgtp30 >>返信コメ

    • 王さん能力はかなり強いはずなのにな。
      作中でも言われてたけど強力な能力にあぐらかいてるだけのワンパターン。
      戦闘とセンスだけならケーイチくんのほうが高そう。
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 12:58
    • ID:6mujXfAh0 >>返信コメ

    • >>42
      むしろ、初めから「2期はありません」って発注だったんでこうした、とも取れる作り
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:03
    • ID:azpjxRkI0 >>返信コメ

    • >>20>>21
      王さんはこれから第二の必殺技、スタイリッシュ土下座を覚えるから強いぞ!(巻末ネタ)
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:05
    • ID:R07lFMPV0 >>返信コメ

    • >>13
      また黒幕くさい石田さんだな。
      ケンガンの方にも出てるし。
      ワンさんのワンパターンとワンパンチ。
      皆衣装黒くなってる。
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:05
    • ID:IBxmVlc80 >>返信コメ

    • ここで区切るからまあよくまとめたんじゃないかな
      元々の構成に通常と違う開始してるから本来は次の枠の都合なんだろうけど色々変更がテレビ局側にあったシーズンだし
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:06
    • ID:azpjxRkI0 >>返信コメ

    • >>22
      領地主張のために今回だけ強く、非情にみせてるだけでこれ以降はそんなに今と変わらん
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:13
    • ID:eTYvZ6000 >>返信コメ

    • >>52
      公式コメントも揃って「続きは原作読んでね!」を強調してるし
      2期以降は無い寄りのほぼほぼナシだろうねえ
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:14
    • ID:JSGynpnt0 >>返信コメ

    • >>44
      10年前はむしろ円盤売り上げこそ正義扱いの時代だぞ
      関係なくなったのはここ4、5年くらいだよ、主にネット配信主流のせいで
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:17
    • ID:azpjxRkI0 >>返信コメ

    • >>33
      もっと言うと個人の戦闘力があまりなくとも高いカリスマ性をもって指揮に徹したらイベントクリアまでできるからよく出来てる
      次のイベントしかり、描かれてないけどテミスが優勝したイベントしかり
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:18
    • ID:EBehgekl0 >>返信コメ

    • >>58
      業界人が数年前に五年ぐらい前にはどこも円盤の売上ではなく海外配信がメインって既に言ってるんやで
      オタの認識が遅かっただけ
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:18
    • ID:wMk7ksDc0 >>返信コメ

    • 原作未読だけど面白かったよこれ、話の続きが気になる
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:21
    • ID:1DYUpLW30 >>返信コメ

    • >>44
      今は動画配信サービスもあるしね
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:21
    • ID:r9tOfhwX0 >>返信コメ

    • >>50
      あれ別に進化ではなく追い詰められて初めて本当の意味での全力行使が出来ただけ

      原作でシギルの進化は特別な儀式とか無しだと無理で判明してる
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:24
    • ID:AyEBgFh30 >>返信コメ

    • 二期無いっぽいから書いちゃうが他のシギルは自己強化とか一部の特殊なタイプ以外は大体効果範囲は数百メートルから数キロだからな
      空間系は別に特殊タイプではないしシギルの進化とか覚醒ではなく王が今までサボってたので性能を引き出せてなかった
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:27
    • ID:ut.R0Obz0 >>返信コメ

    • >>51
      ケーイチさんは犬飼が超スピードで消えても急所は守り即反応するって神対応してるけど王さんだと同じレベルの反応が出来なそうなイメージがあるね
      リュージも言ってるようにイメージとしては一瞬で10メートルの距離をつめてくる剣士って感じの能力だから本体に剣士としての十分な力量がないとダメダメって感じ
      逆に剣の達人になれる奴が持てば化けそうな能力なんだが
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:27
    • ID:azpjxRkI0 >>返信コメ

    • >>7
      巻末のおまけが面白いから全部買った方がいい
      アニメでカットされた警察陣営のこともあるし
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:28
    • ID:aI5h19Qk0 >>返信コメ

    • >>51
      正にそれ…鍛錬というのをしてこなかったからだし最後進化してるのに気付かなかったのは死の恐怖で精神的にやばかったというのもあるけど
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:30
    • ID:2HOcjFcv0 >>返信コメ

    • あのハイローラーって使う時はカナメサイドは全額しか賭けられないの?それとも任意で賭ける額変えられるの?
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:33
    • ID:azpjxRkI0 >>返信コメ

    • >>65
      転移先での体制を自由に決められたら居合いやらヘッドショットやら決めてシギルを温存することもできそうだしな
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:36
    • ID:8l.l40Xs0 >>返信コメ

    • >>22
      いや、君の方が… …
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:36
    • ID:hMOIsRPd0 >>返信コメ

    • 最後まで顔と頭が可笑しいアニメだった
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:36
    • ID:o4P7lQcQ0 >>返信コメ

    • >>68
      賭け額は好きなように決められるってカナメ本人が言ってたはずだよ。
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:36
    • ID:PTulHfiv0 >>返信コメ

    • >>39
      もう円盤の時代じゃ無いよ
      社会現象起こすクラスじゃ無いと「儲かった」と言えるほどの枚数は出ない現実
      今は配信の方でお金回収する方がメインでしょ。
      そのおかげで資金繰りは改善されていると思うぞ。
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:42
    • ID:QYbiIHg.0 >>返信コメ

    • >>33
      Dゲーム自体は殺し合いを強制してるわけじゃないんだよね
      ただ手段として手っ取り早いのと法で裁かれないような
      事後処理もしてくれて後腐れがないから半ば常態化してるだけなわけで
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:44
    • ID:3.s0Js6I0 >>返信コメ

    • >>7
      アニメはカット&改変多いので原作読むなら最初から読み直すと良い

      バンダくんの中の人とか、実はカナメたちの関係者だったりする
      そういうシーンも全部カットされているから
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:45
    • ID:Y0x8jygm0 >>返信コメ

    • オボロは岡本さんだったら面白かったのになー
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:46
    • ID:3.s0Js6I0 >>返信コメ

    • >>47
      同系統(全く同じ?)のシギル使いと真正面からぶつかって圧勝するシーンめっちゃ格好良いよね、シュカ
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:50
    • ID:VuhGUsH60 >>返信コメ

    • アニメの『シリーズ構成・脚本』が原作者自身だから、警察関係者のカットも原作者自身による改変って事になるけど、何故そうしたんだろうね。

      原作でアニメの続きから読みたいって声もあるようだけど、既に何人かが指摘している通り、カットされた部分が多いから最初から読んだ方がいい。
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:51
    • ID:6YITnLpt0 >>返信コメ

    • >>65
      空間切断の範囲は1mはケーイチのシギルの効果範囲なので真っ向勝負なら普通にケーイチの圧勝
      使い方が稚拙なのが大きいが真っ向勝負だと王は大して強くない
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:53
    • ID:dBnv96aa0 >>返信コメ

    • 超人高校生はダーウィンズゲームでも余裕で生き抜くようです!
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:56
    • ID:AyEBgFh30 >>返信コメ

    • 空間移動からの空間切断は見失ったら瞬時に死角をシギルでガードするから通じない
      切札の互いの位置の入れ替えもケーイチはシギルで空中移動できるので無意味に近い

      ぶっちゃけ王に勝ち目が無いレベルでケーイチ有利だからな
      シギル無しでも単なるチンピラと空手の達人でケーイチが圧倒的に強いし
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:56
    • ID:R07lFMPV0 >>返信コメ

    • そういえば、目が赤くなるヤツと青くなるヤツがいるが違いは?
      東京以外も仕掛けて来るのか?このゲームって日本だけなの?
      カナメ
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 13:58
    • ID:oPn8a02t0 >>返信コメ

    • >>30
      そういう意味では一番恐ろしいのはレインなんだよね
      王の奥の手も本当ならあの状況から逆転出来る可能性もあったのに渋谷駅でのバトルだけでレインにそこまで推測されてしまったから完全に対策立てられてた
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 14:03
    • ID:3.s0Js6I0 >>返信コメ

    • >>63
      あの儀式は進化を促すだけで絶対必要とは言われてないはず

      まぁ、まだまだ開示されてない設定もあるだろうから何とも言えないがな
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 14:04
    • ID:AyEBgFh30 >>返信コメ

    • >>83
      シュカが言ってるがあの状況だと王の切札は使っても無意味なので逆転の目は無いよ
      あれで一発逆転が可能なのは空中機動力が無く反射神経とかも鈍くて咄嗟の対応とかも出来ないタイプなのでシュカにはバレてなくても元から通じない
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 14:04
    • ID:azpjxRkI0 >>返信コメ

    • >>82
      たぶんアニメ上の演出で違いはないと思うけどもしかしたら考察できることもあるかも

      ほぼ全世界でやってる、中国とかアメリカとかもある
      ちなみに一番発展してるのが日本らしい
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 14:06
    • ID:3.s0Js6I0 >>返信コメ

    • >>82
      原作ではこの後カナメは関西の人たちと交渉しに行ったりする
      また、アメリカやロシア等のプレイヤーたちが裏で動き出している

      とはいえ、日本が一番のDゲーム激戦区らしい
      アメリカ出身のDゲームプレイヤーが「日本の上位はヤバい」と言っている
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 14:11
    • ID:FUaIjAwj0 >>返信コメ

    • 一般人が覚悟決めまくって闘いながら不思議とそれが様になる面白い作品だった
      デスゲームで人の弱さよりも人の強さを描く展開に
      世の中面白い作品とつまらない作品があるだけで「あのジャンルはダメ」「このジャンルはダメ」なんて決めつけは偏見に過ぎないなと教えられた気がした
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 14:11
    • ID:3.s0Js6I0 >>返信コメ

    • >>68
      カナメサイドは好きな額を賭けられて、相手は同額まで強制的に賭けなければならない、という特権
      足りなかったら全ポイント持っていかれる

      ちなみにカナメ的には「こいつらを敵に回したらヤバイ」と警戒させるための「抑止力」としての特権のつもり
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 14:11
    • ID:y9dfhBbH0 >>返信コメ

    • >>83
      レイン実はそこまで優秀ではない設定だったりする
      今まで生き残れてたのはそこそこ程度の優秀さなのと何だかんだで子供を殺すのは嫌だってプレイヤーが大半だったからと言われてる

      アニメの範囲でもカナメの方が瞬時の判断力は上なのが描写されてたり特化してる知識面も経験不足で生かせず実は失敗も多かったりする
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 14:13
    • ID:h5REJZbc0 >>返信コメ

    • 開始前に思ってた以上にテンポもいいし
      シュカもヌルヌル動くし全体的にかなり良かったな
      終わり方からして2期を期待したいところだが
      コメント欄見るに難しいんかね
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 14:16
    • ID:P7aNC3tO0 5 >>返信コメ

    • 最後でワンが小物になったけど、最後の最期にさえずったのがよかった。
      あれだけやってただの小悪に成り下がるの嫌だったし
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 14:17
    • ID:x0e5dimw0 >>返信コメ

    • ラノベ版だと他が超人のカナメとシュカに交渉には超使えるリュージとシギルの潜在能力がヤバいスイって面子なのでクランで一番要らないのは自分的なネガティブ思考になってるからな

      レインも普通に優秀なんだが他の面子が色んな面で強すぎる
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 14:20
    • ID:PDRjZJJo0 >>返信コメ

    • >>85
      作中で語られてることまんま言ってるだけだろそれ
      奥の手折り込み済みで罠張ってるんだから逆転の目がほぼ無いのは当たり前じゃん
      例えば前情報無しなら拘束状態を抜け出せる上に
      相手の位置感覚を一瞬でも狂わせられるからスキを作りやすくなるとか
      状況を良くする要素はいくらでもあるぞ
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 14:31
    • ID:UckEXSM80 >>返信コメ

    • >>68
      Dゲームは敗北したプレイヤーのランクによって移るポイントが変わるシステム

      カナメの望んだ特権は「ルールを無視して敗北時に動くポイント量を自由に設定したDゲームをしかけることのできる権利」
      だから高ランクになった後も1ポイントしか動かないゲームもできる
      逆にイベントクリア経験者しか払えないような高ポイントのゲームを仕掛けて破産→運営からの抹殺コンボでクランメンバー殲滅とかもできる
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 14:40
    • ID:YMGBHQNT0 >>返信コメ

    • >>9
      むしろ本命はカナメ?
      ストーカーですやん
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 14:41
    • ID:aCybqwC70 >>返信コメ

    • >>94
      勝ち確してるから舐めプして煽ってただけで事前情報無しなら興味ないどころか気持ち悪い扱いの王は会話も無しに殺されてるんやで

      興味津々だったカナメが例外なだけで基本的に敵は即殺しに行くってアニメでも描写されてるだろ
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 14:44
    • ID:J7AiULdz0 >>返信コメ

    • >>73
      だからこそ2期出して欲しい作品でもある
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 14:47
    • ID:aCybqwC70 >>返信コメ

    • >>94
      自分の死に対する恐怖心がない以外のシュカの超人部分の一つは空中で高速機動しても一切狂わない空間把握能力の高さ
      位置が変わっても即把握出来る上にビビりもしないので単純にシュカの特性に対して王の切札では相性的に効果が無い
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 14:52
    • ID:UckEXSM80 >>返信コメ

    • トラップたっぷり張り巡らされた倉庫に入ってしまった時点で敗北は決定してたんじゃねーかな
      花屋さんクラスの建物ごとぶっ壊せるレベルならまだなんとかできる状況だったけど
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 14:54
    • ID:AyEBgFh30 >>返信コメ

    • そもそもシュカは周囲の気配察知とか出来るので位置を替えてもアニメでやったみたいに王の位置を察知して即反撃できる

      ダーウィンズゲームの強キャラはデフォで出来る気配察知を出来ないのも王が雑魚な伏線の一つ
      4000℃とかネタにされてるが実際は王も切札使って何とかギリギリ勝てただけで公式でネタにされてもいる
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 14:55
    • ID:7e77.mxc0 >>返信コメ

    • 鼻水垂らして命乞いしてる王を見てちょっとスッキリ
      罵って見下して刻んでくれて有難うシュカちゃん!
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 15:00
    • ID:AyEBgFh30 >>返信コメ

    • >>100
      ワイヤーはシュカの任意で空中に固定させたり自由自在に動かせるので建物を壊しても大して意味無いよ
      最低でも半径数十メートル圏内は無数の超振動ワイヤーで入った時点で切り刻まれるってのがシュカの切札だから
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 15:09
    • ID:JSGynpnt0 >>返信コメ

    • まあ特権ってこれ以降一切話に関わってこないんだけどな
      何せデスゲーム擬きは本題じゃないからね
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 15:10
    • ID:UckEXSM80 >>返信コメ

    • >>103
      落下物から身を守りながら、ってのはキツイんじゃない?
      シュカは鎖を好んでるから割れたガラスとかが降ってくると離脱を優先しないと相討ちになりそうな気がする
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 15:13
    • ID:aIjn46590 >>返信コメ

    • >>104
      関わってるって言うか無茶な行為やってるカナメ達を周囲が組んで潰そうとしないのは特権のおかげ
      あれ本来は自分達に喧嘩を売っても良いが負け=クラン全滅の覚悟で来いよって脅し目的で狙い通りには機能してる
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 15:29
    • ID:JxYPqKlB0 >>返信コメ

    • シュカと雪蘭のポイントの時点でSRよりポイント持ってるクランは高確率で居ない
      特権の内容自体が強力な抑止力になる
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 15:34
    • ID:E0hYvCtq0 >>返信コメ

    • >>93
      レインの本業(?)は情報収集とデータ分析だから
      レインがいなかったら次のイベントでカナメは生き残れなかった可能性が高い
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 15:36
    • ID:E0hYvCtq0 >>返信コメ

    • 俺はリュージにおっぱい女と言われるテミス様の顔芸見たいから2期を希望するぞ
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 15:42
    • ID:oCNnc5Gz0 >>返信コメ

    • >>108
      レインが決め手になったのは宝探しだけで以降は居なくても盤面に影響は出ないポジ

      慎重派で判断が遅いのが原因だが何気に士明からもカナメとシュカが居ないとクランに緊急時にまともな判断を下せる奴が居ないと内心では参謀としては使えない子評価だし
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 15:43
    • ID:PDRjZJJo0 >>返信コメ

    • >>97
      罠仕掛けの奥に誘い込んだ時点で勝ち確は変わらんだろ
      何言ってんだ?
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 15:50
    • ID:WcfmoC1b0 >>返信コメ

    • >>111
      そもそも嬲る気がなかったら最初に交戦した時に首ちょんぱされて終わりやねん
      ラノベで判明したが王戦のシュカは完全な舐めプモードだったから
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 15:53
    • ID:5P.pnj240 >>返信コメ

    • シュカが相手が悪かったと言ってるが実力差がありすぎて最初から勝負にもなってない
      罠とか関係なくガチで戦う時点でシュカの勝ち確定な戦闘
    • 114. デッドプール
    • 2020年04月01日 15:59
    • ID:d0NoOJbs0 >>返信コメ

    • 最後まで楽しめたよ、ありがと。
      でも二期は期待しない。どうせやらないから。
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 16:04
    • ID:2ieXxe2A0 >>返信コメ

    • 王はシュカに全く気付いてなかったから最初に鎖を首とか頭に刺されたら死んでたし途中も王が止血してる間に何度も殺せてるからな

      カナメとリュージに止めは譲ってあげようと殺さないように手加減してただけでその気なら瞬殺できてた
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 16:04
    • ID:7mEZjWt00 >>返信コメ

    • >>7
      アニメは警察関連などをカットして8巻まで
      それ以降の話は9巻から20巻まで発売されている。
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 16:06
    • ID:xNuRNPp90 >>返信コメ

    • 4000℃ちゃんって王さんが奥の手を使わざるを得なくなったあたりかなりの強プレイヤーだったのかな?
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 16:09
    • ID:xNuRNPp90 >>返信コメ

    • >>113
      完全初見のタイマンだったら宝探しゲームの時鎖壊されて追い込まれてたけどね
      リュージの援護と要の武器の補充がなかったら負けてたかもしれないし
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 16:10
    • ID:PDRjZJJo0 >>返信コメ

    • >>112
      その余裕がレインの解析有りか無しかで影響あったかどうかが元の話やで
      読んでないから知らんが無くても余裕そうな描写あったの?
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 16:11
    • ID:pXtvvxNR0 >>返信コメ

    • カナメとリュージに譲ってあげたいって、カナメにだけかと思ってたけど意外とリュージにやさしいんだよなシュカ
      家族を殺されたっていう同じ境遇だからか
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 16:15
    • ID:lj2cHMKa0 >>返信コメ

    • >>110
      リーダーと参謀は役割が違うと思うぞ

      レインがいなければカナメは自分が特殊な念動系シギル使いだってわからなかったから保険屋のシギルの弱点も多分見当つかなかったんじゃね?
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 16:18
    • ID:JSGynpnt0 >>返信コメ

    • >>106
      逆に言えば全滅覚悟してレーヴェンズ潰しに掛かる奴らがいてもおかしくはないだろ、それが出来ないくらい戦力強化したのは作者で要するにクラン戦なんて今後の物語には必要ないって事
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 16:19
    • ID:PF0LL.V.0 >>返信コメ

    • 原作未読だけど纏まってたと思うし
      1話を説明含めて1時間でやる利点が出た感じ
      1個総集編で潰しても11話で12話相当になるから
      BD的には全く困らない

    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 16:23
    • ID:xIPf9K3.0 >>返信コメ

    • さんセットレーベンずが不適切な単語認定されてるので、一部ひらがなにしています。

      Bパートの最後に皆が朝日を望でいるシーンで服の色を統一してる演出は、良かった
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 16:28
    • ID:azpjxRkI0 >>返信コメ

    • >>117
      シギルも同系統がそこそこいるみたいだし頭も弱いからクソ雑魚
      あの状況なら王を殺せずとも追い詰めてシギルを使わせることもできた
      By R.K
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 16:45
    • ID:2ieXxe2A0 >>返信コメ

    • >>120
      カナメに気に入られてるレインとカナメを狙ってる雪蘭の方が例外でシュカは身内には甘い
      リュージやスイの要望はよほど気に入らない内容で無い限りは基本的に通す
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 16:55
    • ID:B9dVUgYG0 >>返信コメ

    • >>36
      ワン「お前も毒虫だ」
        ↓
      カナメ「人殺しするのはクソ」

      カナメの根っ子の部分を見せる いい演出 だったね
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 16:57
    • ID:97ghV50T0 >>返信コメ

    • なんかジャンクフードのような面白さがあって好きだったよ。デスゲーム系の中でもかなり面白かったと思う。

      にしても最終回でワンさんの回想ブーストはさすがに草はえる
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 17:32
    • ID:cqGUAS1o0 >>返信コメ

    • ワンさんの敗因

      喧嘩売る相手間違えた
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 17:32
    • ID:.zmPx.P00 >>返信コメ

    • SRに狙われるにしても命まではとらないレインやスイと比べて
      容赦ない他三人と戦うハメになったプレイヤーはかわいそうだぜ
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 17:33
    • ID:.onVDKLX0 >>返信コメ

    • 王さんは、原作内でもいまだに上位のあたり強能力であるし、自頭
      もいいほうだったけど、ある程度で満足したために噛ませになった
      ダーウィンズゲームで重要なのは、シギルをいかに使いこなすか
      発想の展開・応用力がものをいう世界
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 17:35
    • ID:JSGynpnt0 >>返信コメ

    • >>129
      王「相手に遠慮して喧嘩売るなっていうのかぁ?」
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 17:50
    • ID:..jx0Gt60 >>返信コメ

    • >>63
      全く別の能力になるような進化ではないけど成長ではあるね
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 17:50
    • ID:PQ9aJsQ90 >>返信コメ

    • コミカライズ版最新刊には可愛い鬼娘が出てくるぞ
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 17:52
    • ID:lBGm75n50 >>返信コメ

    • クラン戦で負けてもしゃべり続けてれば顔の転送を遅らせてくれる運営にちょっとだけ優しさを感じたw
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 17:53
    • ID:..jx0Gt60 >>返信コメ

    • >>64
      >王が今までサボってた
      これはちょっと語弊がある
      王に限らず能力が成長するなんて知らない人がほとんどだから、最初に気づいた以上の事は出来ないと思ってる人ばっかり
      王が他の人よりさぼってたわけではない
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 17:58
    • ID:B8aAnTc.0 >>返信コメ

    • 王さんのシギルは念動系だし強いね
      同じくシュカも念動系で単純に使い手本体の性能で勝敗が決まった感じ
      シノヅカも念動系で生存してればレーベンズの貴重な戦力になり得たのに残念
      この話Dゲームランカーの念動系率高すぎるw
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 17:59
    • ID:3.s0Js6I0 >>返信コメ

    • >>122
      アニメだと説明長くなるからかカットされたけど
      カナメから全日本プレイヤーへの宣告と同時にダンジョウ拳闘倶楽部とサンセットレーベンスはクランシェルターというアイテムを使用&一般開放している

      これは使うとランクマッチで挑まれなくなるシェルターのクラン版
      使用したクランに所属するプレイヤーはランクマッチで挑まれなくなる
      更に一般開放したので、レーベンスと拳闘倶楽部のテリトリー内にいれば他のプレイヤーも同様の効果を得られる
      これによって関東でのランクマッチがほぼ機能しなくなる
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 17:59
    • ID:..jx0Gt60 >>返信コメ

    • >>122
      そこまでしてSR潰す旨味があるかっていう
      東京じゃ無理だけど他だとDゲーム続行してんだし
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 18:03
    • ID:3.s0Js6I0 >>返信コメ

    • >>117
      単純に全身炎に包まれて焦ったんだと思う
      弱いわけではないだろうけど、王がいきなり奥の手を使うほどの強者とは思えない

      そして彼女の本当の活躍は死後(単行本あとがき漫画)
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 18:04
    • ID:eTYvZ6000 >>返信コメ

    • >>90
      それはレイン本人の資質についての評価で
      シギルの解析能力には全く関係無い話だな
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 18:11
    • ID:KP.n.s.O0 >>返信コメ

    • >>141
      レインも自分のシギルが一番使えない評価してるぞ
      何か机上の空論なのが判明してるラプラスなんて名前にされてるしとか他のメンバーと自分を比べて卑屈になってる
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 18:22
    • ID:2ieXxe2A0 >>返信コメ

    • >>141
      五感強化による周囲の状況察知は士明から鍛えられた後のカナメは素でそれ以上
      取り柄の狙撃も鍛えた後のカナメは素でレインと大差ない距離を狙撃できる
      自分の内に潜るのも体に負担を掛けて答を出す時間短縮するだけ

      自分のシギルが一番使えないは割と妥当な評価って言うかSRではカナメが超人過ぎてそうなってしまう
      他のクランなら十分な有能シギルなんだけとな
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 18:24
    • ID:eTYvZ6000 >>返信コメ

    • >>142
      コンプレックス込みの主観的な自虐評価だねとしか。
      他者との共通意見だったりすれば意味はあるけどそうでないならなんも関係無くね?
      本人の評価が低くても作中の実績が無かったことになるわけじゃなかろ
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 18:28
    • ID:sEqf4Gav0 >>返信コメ

    • >>144
      原作ではレイン本人はともかくシギルに関しては実際に一番使えないシギルになってる
      アニメ以降の話では何の役にも立ってないレベルでシギルは活躍してない
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 18:36
    • ID:WSxJGvzN0 >>返信コメ

    • 運動能力全般が低いので戦闘では先読みを狙撃以外で生かせないし、内界観測は体への負担と時間短縮が釣り合ってないので緊急時以外は使い道が無い

      一応ダブルヒロインらしいしレインのシギルもカナメやシュカみたいに進化すればな
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 18:40
    • ID:VQCySDXv0 >>返信コメ

    • うーん、やっぱあれだけ派手に色々やらかしたやつは1回殺される程度じゃ割に合わないな
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 18:43
    • ID:aI5h19Qk0 >>返信コメ

    • >>146
      その先読みもワンさんみたいな空間転移系と相性悪い
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 18:46
    • ID:aI5h19Qk0 >>返信コメ

    • >>139
      潰すというか賭けに負けた方が傘下に入るという条件で挑んだクランはいる
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 18:47
    • ID:hlVx.j.p0 >>返信コメ

    • Cパートでチラッと出た次エピソードのハンティングゲームは
      女子メンバー出番少な目だからアニメ化しても不評になりそう
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 18:52
    • ID:DyDVHrbT0 >>返信コメ

    • >>38
      全11話だったんですね

      10話終了後「あと2話か、どんな展開になるのかな・」
      今回放送前「え!もう最終回?はえーよ!」
      と思ってしまったw
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 18:58
    • ID:vixujk.90 >>返信コメ

    • つまりシュカはヒモを操る能力!?
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 19:11
    • ID:FN43lzuU0 >>返信コメ

    • >>89
      元は抑止力目的とは言えゲーム初めて数日の内にこんな殺意に満ち溢れた特権を考えつくのがすでにヤバイよな

      ランキング1位の凶手に向いているという見立ては正しかった
    • 154. たわけ
    • 2020年04月01日 19:17
    • ID:7LHmWIVP0 >>返信コメ

    • 結局シュカが最強というわけだね。ところで以前出した女って意味あったの?
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 19:19
    • ID:85JMbeXu0 >>返信コメ

    • >>78
      持論ではあるけどさ、アニメと原作の内容がそっくりそのままに近かった場合、原作の購買意欲が落ちるんだよなぁ、だいたい3巻くらいまで買って「アニメで見たしもういいや」でおわる
      アニメにない描写が原作に詰まってるとその辺新鮮に読めるから購買意欲が落ちにくい
      本当に持論というか経験論なんだけどさ
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 19:21
    • ID:DyDVHrbT0 >>返信コメ

    • >>19
      ゲームしてるときのクールな「SRのおっかねえおひいさま」なところと、カナメにベタ惚れする乙女なところの二面性があるシュカちゃんをきちんと表現していて良かったです
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 19:21
    • ID:FN43lzuU0 >>返信コメ

    • >>154
      ランク1位さんは漫画だとちょうどこの次の話あたりから本格的にメンバーとして動き出すからその直前で終わっちゃった感じ

      ちなみにランク1位もヤバイがお付きの執事も相当ヤベーやつだぞいろんな意味で
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 19:25
    • ID:jgB.wyA70 >>返信コメ

    • 王は王様って意味なんだよって言うセリフあったっけ?あれ結構好きだったんだがね。
      ワンパターンな攻撃、進化をしなかった王さんは脱落したわけだし。やっぱり進化が鍵なんだなダーウィンズゲーム。
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 19:26
    • ID:DyDVHrbT0 >>返信コメ

    • エイスとの戦いの後に教会が出てきたから、カナメとシュカが結ばれたかと思って見たら、とんでもない大惨事でしたw
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 19:36
    • ID:DyDVHrbT0 >>返信コメ

    • >>43
      王とバトルしてる最中に、頬染めながらノロケ話しているシュカ、可愛いと思ったけどやっぱり怖ええ
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 19:40
    • ID:03okYLpZ0 >>返信コメ

    • 雪蘭マジで欠片も出てこねえ
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 19:43
    • ID:l6mxcp9x0 >>返信コメ

    • >>153
      これもレインが拗らせる一因だが実はカナメの方がレインより頭が切れる
      知識は豊富だから今でも役には立つんだがレインはそれを効果的に生かす知恵が少し足りない
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 19:45
    • ID:iFl03.ab0 >>返信コメ

    • 手足がちぎれるたびに「僕の王の力がー」という実況が入る王パターン草
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 19:49
    • ID:DyDVHrbT0 >>返信コメ

    • >>86
      放送スタートしたときは思わなかったけど、人を殺すシーンがあるとはいえ、渋谷の街を思いっきり駆け回ってプレイするって、今のご時世羨ましい気がする
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 19:57
    • ID:N2TYv5KI0 >>返信コメ

    • >>22
      最初は巻き込まれたからパニックになってただけでイヌカイと戦ってた時とか見ても性格は元々こんなもんでしょ
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 19:59
    • ID:If.7eED60 >>返信コメ

    • 最初から続けるなら必要な重要シーンガリガリ削った代わりに謎のオリジナルシーン追加して出口を塞いで二期は想定してない仕込みだったから残当
      アニメ版ダーウィンズゲームはこれにて終幕です
      続きは原作で
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 20:05
    • ID:.iS.aH.N0 >>返信コメ

    • 最後まで鼻に慣れなかった…
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 20:08
    • ID:N2TYv5KI0 >>返信コメ

    • カナメの覚醒って別に今に始まったことじゃない。戦闘が始まってからの強心臓(1話)も化け物エイム(ホテルの監視カメラ破壊等)もアニメでしっかり描写されてる上に、わざわざランキング1位が説明までしてたのにそこに文句言ってるやつはマジでアホなのか?
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 20:13
    • ID:03okYLpZ0 >>返信コメ

    • コメ伸びるの早すぎだろw
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 20:17
    • ID:osY9Egax0 >>返信コメ

    • 原作マジで面白いよな。最新刊まで揃えちまった
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 20:19
    • ID:RBs7dVlM0 >>返信コメ

    • >>41
      あれだけの強シギルに目覚めて
      「ワンチャンいけるか?」と思わせてからの
      あれだったからマジでキツかった
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 20:29
    • ID:dZihrDc20 5 >>返信コメ

    • 最初は何だこれと思ったけど気が付いたら毎週楽しみにしていた。
      主人公や仲間の成長がとてもよかった。
      2期が放送されたら是非見たい。
    • 173. ロウ
    • 2020年04月01日 20:32
    • ID:3Uq0bzjY0 >>返信コメ

    • モブエイスのカナメの分析って、ガンダムのアムロと交戦したモブパイロットと当てはめるとカナメのヤバさが実感できる。
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 20:44
    • ID:jljEG51g0 >>返信コメ

    • >>11
      だね
      カナメ相手が悪党でも殺したこと一生苦しむタイプの人間なんだよな
      てかこれがあるからカナメは最終的に生き残るんじゃないかなって気がする
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 20:51
    • ID:eTYvZ6000 >>返信コメ

    • >>145
      アニメ以降の話での評価なんてここじゃ余計に関係無いわ
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 20:56
    • ID:XPJNy8Kw0 >>返信コメ

    • >>88
      途中だらけるタイプのデスゲームは終始主人公がホラー作品みたいに受け身で逃げるばかりのやつなんだよな。
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 21:05
    • ID:lObvXG.70 >>返信コメ

    • 王さんの回想シーンでちょっと泣きそうになった
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 21:08
    • ID:03okYLpZ0 >>返信コメ

    • 尻上がりに面白くなっていくアニメだった。
      いつのまにワイヤートラップ仕掛けたの?
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 21:11
    • ID:s1iNMBl80 >>返信コメ

    • >>150
      カネヒラさんは地味に人気あるんだけどなぁ
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 21:12
    • ID:JSGynpnt0 >>返信コメ

    • >>138
      そもそも俺が言ってんのはメタな話だから特権自体がどうこう言ってるわけじゃないんで
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 21:13
    • ID:s1iNMBl80 >>返信コメ

    • >>145
      圏外村の話だと実質主人公やんけ
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 21:15
    • ID:KLhDkz2M0 >>返信コメ

    • 昔の「スペシャル」は手コキ
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 21:15
    • ID:s1iNMBl80 >>返信コメ

    • >>45
      「金は出さないけど文句はたれる」って類似例は色々あるけど
      めちゃくちゃ腹立つやつだな
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 21:23
    • ID:e7YtNUwn0 >>返信コメ

    • シンジが最古参だったのが意外で笑った
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 21:29
    • ID:JdEAVXPR0 >>返信コメ

    • >>45
      気に入らない部分があるから金出さないってのは普通だと思うが

      腐=とりあえず金は出す金蔓っていう揶揄に見えるわ
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 21:31
    • ID:s1iNMBl80 >>返信コメ

    • >>64
      カネヒラって独学であそこまで能力伸ばしたのかな
      数より射程距離が一番やばいし
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 21:34
    • ID:s1iNMBl80 >>返信コメ

    • >>155
      あそびあそばせは本当に原作に忠実だったから
      確かにアニメ分は別にいいやってなったなぁ
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 21:39
    • ID:s1iNMBl80 >>返信コメ

    • >>178
      スマホを届けた後だろな
      ワンは乱戦で一番厄介な相手(一瞬で距離を詰められる)だからこそ
      シュカが引きつけてタイマン戦に持ち込んだわけだし
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 21:52
    • ID:3CtXf2X.0 >>返信コメ

    • 終盤と最初で声色がまったく違う、淡々とした
      冷淡な低くなって抑揚がなくなってるとこに、小林さんの
      力量の凄さを感じる
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 21:57
    • ID:djCHMXxD0 >>返信コメ

    • >>15
      俺はむしろ人が変わりすぎる主人公嫌いだわ
      ありふれの主人公とかグールの主人公とか、子供がこういうキャラを演じても寒いだけというか
      「俺がキレたら目の前が真っ白になって相手がボコボコになってた」
      みたいなこと言ってる陰キャと同じキモさを感じる
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 22:01
    • ID:3CtXf2X.0 >>返信コメ

    • >>22
      焦ってるようで心は常に何か思考を巡らせてるのがカナメ
      犬飼のときもやられながらスマホ抜いたり、場を乗り切る事を咄嗟に考えてるじゃないとすぐに人を撃ち殺せない良くも悪くも思い切りが良いんで突き抜けるとこういう結果になる、カナメは変わってるようであまり変わってないスイッチ切り替わるだけで仲間には普段のカナメのまま、罪悪感も自分の中でのみこんでるだけ
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 22:02
    • ID:DotI2M7u0 >>返信コメ

    • 壁走りしながら居合切りしてたモブ、結構強そうだったのにあっさりやられてしまった…
      まぁ相手が悪すぎたんだが

      最初はまたデスゲーム系か…と思って期待してなかったけど
      カナメが最後まで仲間思いで好感の持てる主人公だったから
      覚悟完了後の無双シーンも楽しかったし、良い意味で予想を裏切られた作品だった
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 22:06
    • ID:3CtXf2X.0 >>返信コメ

    • >>11
      そこは演じてる「声優」さんの前半と終盤の技量の高さを
      改めて見せもらったというか、脱サラして実力で上がってきた人は
      やっぱり違うね
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 22:09
    • ID:3CtXf2X.0 >>返信コメ

    • >>190
      いや、闘うときはこうなるだけでカナメは性格は変わってない
      基本的に仲間を大事にするし、今度こそ仲間を誰を死なせないように動くしそこには確かに後悔が見える、後Dゲームを終わらせてゲームマスターに思い知らせる事を変わらないそこはブレないよ
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 22:13
    • ID:x3SZNmDc0 >>返信コメ

    • 素人が片手で銃撃ったり、ナイフで首チョンパは萎えたなぁ…
      この主人公のシギルって別に身体能力あげたり銃を無反動にできるわけでもないんだろ?
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 22:19
    • ID:3CtXf2X.0 >>返信コメ

    • >>176
      カナメは戦略として引くことはあるけど、そういう点においては
      ブレる事はないからなぁ、今でも友達を思い返すし後悔はオージを助けて教える事に繋がるから
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 22:21
    • ID:pSvU1W7I0 >>返信コメ

    • 原作未読だけど、カナメはシギルに頼ってるわけじゃないのに、エイスの雑魚たちを余裕で無傷で倒せたのは何故?
      1位の人が言ってたように、元々人殺しの才能があって、殺人に躊躇がなくなったから、その才能がいかんなく発揮されたと言う事か?
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 22:25
    • ID:pSvU1W7I0 >>返信コメ

    • 王が自分の事を「王さん」って言うの好き
      松岡さんのゲスな演技、みっともない演技、どちらも振り切っていて大変聞きごたえがありました
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 22:26
    • ID:sKbUatl20 >>返信コメ

    • >>28
      友達2人のシギルなんだっけ?
      どんな能力かよりどう使うかだと思う。
      彼の能力を他の戦闘慣れしてるヤツが引いてたら違ったと思う。
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 22:27
    • ID:djCHMXxD0 >>返信コメ

    • >>194
      ああ、そういうとこはカナメって好感持てるよね
      とはいえ、元々ただの高校生だったやつが急に殺人マシーンじみたムーブしだすのはやっぱり違和感ある
      彼岸島はほぼギャグ漫画だし、明さんはヒゲが似合う歳になってるから
      まだ受け入れられるんだけど
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 22:34
    • ID:azpjxRkI0 >>返信コメ

    • >>137
      王さん念動だっけ?
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 22:37
    • ID:9i2qGdcn0 >>返信コメ

    • >>142
      んなこと言ったら武器を持った一般人のリュージなんてどうすんのさ
      単にシギルが強い弱いってよりあくまで道具の一つに過ぎないんじゃないの?
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 22:38
    • ID:azpjxRkI0 >>返信コメ

    • >>199
      生体オーラ探知とカッター飛ばし
      オーラ探知は索敵範囲が広がれば普通に強そうだしカッター飛ばしは念動(金属)ならめちゃくちゃ強くなりそうだな
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 22:38
    • ID:pSvU1W7I0 >>返信コメ

    • >>51
      そうなんかな?
      俺は王は強力なシギルをそれなりに使いこなしているから、胡坐をかいてるようには見えなかった
      ケーイチの方が格闘センスはあるのだろうけど、実戦での駆け引きやシギルの熟練度は王の方が上に見えた
      シュカに負けたのは、単純にシュカのシギルの熟練度が上回ってただけだと思う
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 22:38
    • ID:3CtXf2X.0 >>返信コメ

    • >>200
      そういう違和感ある人は「大体」こういう作品は向いてないとしか
      言えないなぁ申し訳ないけど
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 22:40
    • ID:JSGynpnt0 >>返信コメ

    • >>60
      だからそのまんまそう言ってんじゃんか
      10年前の段階はむしろ円盤で5年ほど前からそんなの関係なくなってるって
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 22:49
    • ID:9i2qGdcn0 >>返信コメ

    • 王さんがAランカーってのにびっくりしたわ、正直後半には忘れられてる程度の三下だと思ってた
      ところでこのランカーの基準って所有ポイントによるゲームマスターの認定でいいの?
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 22:49
    • ID:pSvU1W7I0 >>返信コメ

    • >>147
      普通は1回殺されたら終わりだけど、ジョジョ5部のディアボロみたいに何回も殺されるパターンなんて、そうそうないと思うな
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 22:50
    • ID:eTYvZ6000 >>返信コメ

    • >>204
      こういうところでいくつか指摘されてるのはシギルだけに頼り過ぎの上に
      使用パターンが割と単純でそこを人読みされてるから
      飛び道具でも持って攻撃パターン増やせば幅が広がっただろうとは言われてるよ
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 22:56
    • ID:pSvU1W7I0 >>返信コメ

    • この手のバトル作品の序盤で、新人の主人公がビッグネームの相手と戦って大金星を挙げるっていう流れは多いと思う
      そして、この話を見て、何でカナメはシュカに勝てたんだろうかと疑問に思った
      シュカが本気を出せば、カナメは初めて戦った時に瞬殺できたのではないだろうか?
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 23:04
    • ID:DEVOm1ul0 >>返信コメ

    • 原作は今めっちゃ絵が崩れた上に次号で休載挟んでるんだけど、アニメ化発表数か月前もそんな感じだったから実はアニメ二期に向けて動いてるんじゃないかと期待してたりする
      まぁ単に週刊の方のチャンピオンでやってる小説連載や円盤の特典とかで忙しいだけかもだけど
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 23:06
    • ID:YCUjHKqI0 >>返信コメ

    • >>204
      シュカだってスイ戦じゃ今回の王みたいに見事に罠に引っかかって完敗してたしな
      その経験があったからこそ今回罠をうまく使って圧勝できたんだろうし
    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 23:09
    • ID:3CtXf2X.0 >>返信コメ

    • >>210
      逆にあの時のシュカは爪が甘くて準備不足だったとしか
      言えないかな、シュカが強いのって事前に念頭な準備を仕掛けておいてだから、王同様にシギルに頼り切っていた感じ
    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 23:21
    • ID:azpjxRkI0 >>返信コメ

    • >>210
      ・慢心、舐めてた
      ・能力が一般的な系統に当てはまらない特殊なものだった
      ・カナメの素の身体能力の高さ、すぐに武器を使いこなせる器用さ、頭の良さ
      ・情報量の不足(普通の相手ならレインから情報を買ってある程度シギルを予測して対処してた)
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 23:25
    • ID:9i2qGdcn0 >>返信コメ

    • >>210
      シュカ自身が本気で仕止めるってより噂の新人を味見に来た程度の考えだったはず
    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 23:25
    • ID:iFl03.ab0 >>返信コメ

    • >>206
      数年前の5年前は10年程度前だぞ……?
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 23:31
    • ID:..jx0Gt60 >>返信コメ

    • >>197
      大体はその通り
      あとはダンジョウさんとこで鍛えてもらったおかげで基礎的な身体能力上がってるのとかもある
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 23:33
    • ID:5HVsmtjr0 >>返信コメ

    • >>202
      だからレインは客観的に見てラプラスが一番使えないシギル評価なんだよ
      戦闘関連はラプラス使ったレインよりカナメやシュカが素で強く情報処理能力向上も負担の大きさから使えない
    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 23:38
    • ID:2ieXxe2A0 >>返信コメ

    • >>197
      カナメがシギル効率良く使う為に元から高かった身体能力を上げたのとカナメが言ってる通りエイスが本当に糞雑魚だから
      ケーイチ以外は王も含めて基本的に優位な状況での虐殺しか経験してない戦闘の素人集団
    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 23:43
    • ID:..jx0Gt60 >>返信コメ

    • >>204
      王は出来るだけ遠くまで飛ぼうとしたり、裏技開発したりと王の出来る範囲でシギルの使い方を模索はしてた
      それと裏に飛んで瞬殺っていう必勝パターン作れたのもでかい
      実際アレは初見じゃまず対応できない

      ただ、そこから「そのパターンがばれた場合に相手に対処される可能性がある」って部分の対応を怠った
      あと、最終回の描写でもあるように、シギルは効果を強く出来る余地があるんだが、それを知れなかった
      まぁ、後のカナメみたいに伸ばせるって事を教わって鍛えるか、ラストみたいに追い詰められて火事場の馬鹿力を出すような事でもないとシギルの強化が出来るって事自体になかなか気づけないんだけども

      王の手落ちと言える部分は前者の方くらいだね
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 23:43
    • ID:TEsQcjyT0 >>返信コメ

    • >>48
      しかも黒幕の一人っぽい気配見せててもうスタッフ側もわかっててキャスティングしてるって思いますねw
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 23:46
    • ID:2ieXxe2A0 >>返信コメ

    • >>210
      アニメでも言ってるがカナメのシギル見たくて超手加減してたのと遊びすぎて足元をすくわれた
      シュカは戦闘狂なので相手のシギル見たがったり無駄に戦闘を長引かせたりして余計な苦戦をするキャラ
      最初から全力で勝てなかったの原作最新話時点でも雪蘭だけってぐらいには強い
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 23:56
    • ID:bUhcWhf50 >>返信コメ

    • シュカは未だにカナメが絡まないとデフォルト舐めプだからな
      手加減がシュカ基準なので大抵のキャラは対応できず秒殺されてるが
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月01日 23:57
    • ID:3CtXf2X.0 >>返信コメ

    • 後半男仲間が増えるのは、カナメらしいというかなんというか
      本当に男友達と教室で騒いでたときが一番楽しかったんだなぁとも思う
    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 00:04
    • ID:pHV3p4G90 >>返信コメ

    • >>204
      ワンパターンと言われても戦法を変えない
      明らかに誘い込まれてるのに罠が在ると思わない
      自分は好き勝手しといて降参すれば相手は見逃してくれるだろう判断

      単なる世間知らずのチンピラだぞ
      アニメでも良く見れば分かるが強そうな奴との戦いは避けてるし漁夫之利狙いでDゲームでの実戦経験は殆ど無い
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 00:29
    • ID:f9TWZDD60 >>返信コメ

    • >>220
      本人の性格とエイスってグループで伸びしろに蓋をしちゃってた感じだなあ
      これまでも能力を見切られてリュージに粘られたりしたけど、エイスの組織力でカバーしちゃったから問題と感じなかったわけだし
      前回のケーイチを勧誘するときの手口といい人心掌握術やカリスマ性にはかなり秀でてたから安泰だったんだろうな
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 00:34
    • ID:HrNOh.lT0 >>返信コメ

    • >>126
      レインとも仲良くなって恋愛の相談したりするようになるけどね
    • 228. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 00:55
    • ID:1uvK4I4r0 >>返信コメ

    • >>105
      シュカは弾丸をチェーンで弾き飛ばすことができるから、
      避けること自体は大して問題ない。
    • 229. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 00:59
    • ID:yVq5VqBQ0 >>返信コメ

    • エンディングで原画に原作のFLIPFLOPsさんの名前が入ってたけど
      絶対エンドカードにもなってた
      『せっかくだ。できるだけ広い庭を分捕るぞ』のシーンでしょ?

      あそこだけキャラがシュッとしてるというか
      原作タッチだもん
    • 230. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 01:04
    • ID:1uvK4I4r0 >>返信コメ

    • >>214
      あとカナメの容姿がシュカのストライクゾーンだったというのも。
    • 231. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 01:08
    • ID:1uvK4I4r0 >>返信コメ

    • >>229
      本人がそこだけ絵コンテやらせてもらったと言ってる。
      あの場面のタッチが原作よりなのもそのため。
    • 232. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 02:10
    • ID:..Bwr1uf0 >>返信コメ

    • >>96
      カナメに執着してたのって「そういう事」なのかな
    • 233. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 02:15
    • ID:KlAyE79D0 >>返信コメ

    • レインちゃんペロペロだけで完走余裕という評価だったが意外にも面白かった
      今は完走して満足している
      でもレインちゃんペロペロ
    • 234. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 03:01
    • ID:cMiYw2gO0 >>返信コメ

    • シュカが可愛かった
    • 235. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 04:42
    • ID:Av0clvxm0 >>返信コメ

    • 最後に出てきたクランフラッグって何ですか?ちょっと分からなかったから教えてください。
    • 236. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 05:33
    • ID:8hTHXzdq0 >>返信コメ

    • >>216
      >>206とは関係なく、「数年」ってのは人によって2~3年だったり5~6年だったりする曖昧な表現だから、誤解を避けるなら使わない方がいいぞ。
    • 237. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 05:38
    • ID:I.ak22Gp0 >>返信コメ

    • >>235
      クランには所有しているエリアに応じてポイント貰えるシステムがあって、エリアの所有を示すのがあれ
      ゆえにクラン同士のエリアの奪い合いも激しい
    • 238. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 07:54
    • ID:.HWES24U0 >>返信コメ

    • >>225
      下二つは失態としても一番上は(仕留め損ねた事はあっても)今までそのやり方で負けたことがなかった人間にその場で新しい戦法を作れ、ってのは酷じゃないの?
      バトルジャンキージェノサイドフェチでもなきゃ勝てない相手に無駄に仕掛ける方が問題だし
    • 239. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 08:35
    • ID:pxIUyT4r0 >>返信コメ

    • >>238
      話し合いで済まそうとしてたカナメに王の方から喧嘩を売ったんですが
    • 240. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 09:10
    • ID:Av0clvxm0 >>返信コメ

    • >>237
      教えて頂きありがとうございます。
      エイスが消えたから渋谷一帯が空白地帯になったから領地の奪い合いが始まったって事かな?
    • 241. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 09:17
    • ID:LfWrwhZZ0 >>返信コメ

    • >>203
      念動(金属特化)は原作でも出てきたな
      そこそこ強かったし、使い方によってはかなり役立つだろうな
    • 242. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 09:39
    • ID:aCbVXVef0 >>返信コメ

    • 最近、素材(原作)はいいのに調理(アニメ化)に失敗する作品が多い
    • 243. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 10:23
    • ID:IK9hp9.10 >>返信コメ

    • >>201
      空間や物理現象に干渉する能力はひと括りで念動系ってことになってるよ
    • 244. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 10:32
    • ID:.HWES24U0 >>返信コメ

    • >>239
      そりゃ王さん視点ではカナメを下に見てたからでしょ
    • 245. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 10:38
    • ID:zv8.0gXg0 >>返信コメ

    • >>201
      王のシギルは念動系だよ
      念動系シギル持ちはシュカとシノヅカの他に、カナメ、保険屋、Dゲームランキングの旧2位、現2位
      海外のランキング1位、ラストにちらっと出てきたハンティングゲームの強敵なんかが居る
    • 246. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 10:50
    • ID:LfWrwhZZ0 >>返信コメ

    • >>240
      そんな感じ
      で、その争奪戦を一方的勝利で終わらせたのがカナメたち
    • 247. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 10:55
    • ID:8hTHXzdq0 >>返信コメ

    • >>203
      そのカッター飛ばしの方、あの時点でも刃を連射できるほど高速で生成するなんてスゴいことやってるんだが、何故かザコシギル扱いが定着してるんだよな。
      物量にものを言わせた搦め手でもやれば、見えない敵にも十分対処可能だったろうに。
    • 248. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 12:58
    • ID:C6bzn0mH0 >>返信コメ

    • シュカが可愛かった作品
      コミカライズ版よりも可愛かった
    • 249. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 13:01
    • ID:.5RHoOqz0 >>返信コメ

    • 王さんのシギル、巻末オマケでしれっと強化されてて笑った
      やっぱりやれば出来る子なんだよ王さんは
    • 250. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 13:07
    • ID:C6bzn0mH0 >>返信コメ

    • >>7
      4巻あたりから読むと良いよ
    • 251. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 13:19
    • ID:x9GPPau.0 >>返信コメ

    • >>244
      そこが王が小物なのを一番示してる場面なんやで
      死亡確定後に開き直ったが自分の方が強い前提で調子に乗ってたら相手の方が強くて必死に許して下さいって泣いて謝ってたのが終盤の王や
    • 252. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 13:28
    • ID:C6bzn0mH0 >>返信コメ

    • >>207
      確かこの時点でカナメは、Cだったかな?
      この戦い終えてBランクに昇格だったよな
    • 253. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 13:38
    • ID:lrskbwwR0 >>返信コメ

    • >>252
      渋谷イベント終了時で6000ポイント以上獲得してるからその時点でB1には昇格してるよ
    • 254. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 14:45
    • ID:7WMVI59a0 >>返信コメ

    • ~第一部・完~

          カナメ先生の次の作品にご期待ください

      って感じやったな。。。
    • 255. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 15:46
    • ID:0aYkjY.D0 >>返信コメ

    • >>128他のデスゲーム系が酷い出来だったのもあるが、この作品は俺も楽しめた。
    • 256. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 15:49
    • ID:0aYkjY.D0 >>返信コメ

    • >>154あの女はシュカよりもヤバい
    • 257. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 15:52
    • ID:0aYkjY.D0 >>返信コメ

    • >>169
      みんな待ってたからな
    • 258. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 15:58
    • ID:0aYkjY.D0 >>返信コメ

    • >>224
      人気が安定したから無理に女性キャラを入れる必要がなくなった。
      女性キャラが要らないというわけでも無いが
    • 259. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 16:27
    • ID:Eci5LGzn0 >>返信コメ

    • >>258
      まあ、今は離れ離れだけどシュカとはかなり関係進んでるから
      シュカがかなりリードしてるけどね
    • 260. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 16:54
    • ID:LShvnpnu0 >>返信コメ

    • シュカとレインのダブルヒロインらしいし元から男女は半々ぐらい想定だったっぽいが
    • 261. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 17:09
    • ID:Blrd19dh0 >>返信コメ

    • シュカにボコボコにされる王さんに笑ってしまった
      王さんは空間転移後の攻撃に銃を使えばもっと強かったのでは?
      銃なら様々な位置から攻撃出来たのに 重い物持っての転移は大変とかなんだろうか
    • 262. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 17:22
    • ID:2YjsCAP00 >>返信コメ

    • 流石に数十人相手に急に無双しだすのはカナメ強くなりすぎだと思った
      てかナイフで首切断してたけど普通の人間の力じゃ無理だろ
      銃だって素人があんなに正確に狙えるもんなのか?
    • 263. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 17:35
    • ID:waAWd8Ts0 >>返信コメ

    • 複製の情報を得る時に最大効率の使い方も同時に分かるってアニメで説明されてるだろ
      刃物を使えば最も切れる太刀筋で使え銃は基本的に百発百中になる

      超人連中以外は身体能力を上げるだけで無双できる
    • 264. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 17:41
    • ID:I.ak22Gp0 >>返信コメ

    • エイスの主だった連中はホテル崩壊の巻き添えになっちゃって
      ワンとケー君以外は雑兵なのです
    • 265. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 17:48
    • ID:waAWd8Ts0 >>返信コメ

    • >>264
      元から大半は雑魚
      エイスでまともに戦闘訓練してる奴なんて居ない

    • 266. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 17:50
    • ID:.5RHoOqz0 >>返信コメ

    • >>262
      ナイフじゃなくてマチェットやで
      刃の長さ重さが全然違うからちゃんと使えば首チョンも問題ないよ
    • 267. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 19:04
    • ID:Yn7vYHE80 >>返信コメ

    • >>262
      カナメが武器の扱いに異常に長けてるのは
      それもシギルの一部だからだよ
    • 268. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 19:38
    • ID:Oxrh.TBY0 >>返信コメ

    • >>22
      イキり出したって言うよりも荒み出したって風に見えたけどな
      普通の高校生だった頃に持ってたもの全部他人の悪意で奪われて今まで通りに居られる訳ないだろうし
    • 269. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 20:32
    • ID:RAEF0ci00 >>返信コメ

    • >>200
      そこに違和感持たれても、実際に戦争で何もできない人も居ればそのまま馴染んで英雄じみた働きをする人も現実に存在する以上、もっと見識を広めた方がいいとしか・・・。
    • 270. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 22:12
    • ID:EuApEWpW0 >>返信コメ

    • >>25
      逆に出す意味ないかなとは思うね
    • 271. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 22:16
    • ID:uDEnya4F0 >>返信コメ

    • >>230
      シュカ相手でも生き残る「ただしイケメンに限る」ってか
      カナメの見た目がシノヅカや王さんみたいだったら瞬殺されてたのか!?
      んだよ!顔が全てかよ!やっぱり「壺中の王」は伊達じゃないなw
    • 272. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 22:17
    • ID:uDEnya4F0 >>返信コメ

    • >>242
      ダーウィンズゲームは違うけど、作画が拙かったり、1クールしか尺がないからカットしまくりで中途半端に終わってしまうアニメは多いな
    • 273. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 22:44
    • ID:8Xtb0Xhg0 >>返信コメ

    • >>200
      殺人マシーンじみたムーブはシーミンさんとかにしばきまわされた結果だからな。言うほど違和感無いわ。

      どっちかというと拷問されただけで半赫者を圧倒した某白髪の方が違和感ありまくり。言うほど訓練してねーじゃん。あいつ。
    • 274. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 23:00
    • ID:2M2d1t020 >>返信コメ

    • ところで、火炎魔人さんはマジで渋谷戦で死んだの?
    • 275. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月02日 23:07
    • ID:jIZMpm5T0 >>返信コメ

    • >>265
      新参のシグが即No.3ポジに付けるぐらいだからな
    • 276. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 00:20
    • ID:y8zT.TCt0 >>返信コメ

    • >>274
      仮に生きててもエイスのクランに所属してたら
      ハイローラーに巻き込まれて死んでるからねえ
    • 277. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 01:08
    • ID:tu8aK.qQ0 >>返信コメ

    • >>225
      まぁバトルロイヤルでの戦い方としては正しいんだけど、危険を避けすぎたせいで経験得られずに烏合の衆から脱却できなかった感あるよね。ラプラスありきとは言え、ワンさえ居なかったらレインの身体能力でも逃げ切れるような連中だし
      逆にダンジョウ拳闘倶楽部はイベント戦の時でも少数・格闘技オンリーだったし、イヌカイは単独でも戦うわ一人きりでも助っ人に行くわで結構経験積んでそう
    • 278. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 02:00
    • ID:aRRLAlSv0 >>返信コメ

    • カナメ無双に違和感を覚える奴多そうだけど、エイスは構成員の多さくらいしか取り柄がなくて一人一人はまともに銃でエイムできないレベルの素人集団
      Aランカーは殆どソロで、報復で身内が狙われるのを恐れて手を出されなかっただけで王+下っ端なら他のAランカーでも余裕で屠れるほど弱い
    • 279. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 02:25
    • ID:nvI.9B3Q0 5 >>返信コメ

    • オボロ気になるな
    • 280. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 02:47
    • ID:eROrcKt90 >>返信コメ

    • >>277
      ダンジョウのクランは基本的に求道者の集まりだけど格闘に特化しすぎてる傾向はあるっぽい
      イヌカイに至ってはせっかくのシギルも
      戦いに活かそうって方向では捉えてなかったみたいなことを先の話で語ってるし
    • 281. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 08:33
    • ID:EDj.XaIh0 >>返信コメ

    • >>216
      揚げ足とりとでも思ったんだろうけど、>>236が言ってるのは事実だよ
      !を押す前に【数年】で検索かけてみればいいのに
    • 282. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 10:45
    • ID:ttG5mxvu0 >>返信コメ

    • >>265
      エイスの中でも戦闘向けの血の気の多い連中くらいの意味で
      雑魚とかどうのって話してないでしょ
      基本的にチンピラに毛の生えた程度の集団なのは見てりゃわかるよ
    • 283. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 12:31
    • ID:qePBYTRh0 >>返信コメ

    • >>149
      その勝負自体ふっかけたのはSRの方だけどね。
    • 284. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 12:36
    • ID:qePBYTRh0 >>返信コメ

    • >>150
      裏でシュカ達が活躍してるからそんなに不評にはならないと思う。
    • 285. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 13:15
    • ID:Lv6b0n8U0 >>返信コメ

    • >>150
      可愛い現地妻が2人出るのでセーフ
    • 286. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 13:58
    • ID:ttG5mxvu0 >>返信コメ

    • >>283
      リーダーを狙って小細工した上で高みの見物してたやつを
      勝負の場に引きずり込んだだけやで
    • 287. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 17:22
    • ID:zNQPBDE80 >>返信コメ

    • >>285
      しかも、お持ち帰りするんだよな
    • 288. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 17:25
    • ID:zNQPBDE80 >>返信コメ

    • >>154
      ランク1位さんは、カナメの子種を狙ってる
    • 289. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 17:32
    • ID:E8hqhaYl0 >>返信コメ

    • 王さんって普通に銃使った方が強いんじゃねーかな?
      転移能力だけに絞って切断は本当に最後の最後の奥の手くらいにして
      空間転移できるガンナーとかやべーだろ
    • 290. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 19:46
    • ID:Qg60aYcu0 >>返信コメ

    • >>289
      強キャラ連中は広範囲気配察知を普通に出来るし王に転移してすぐに照準を合わせるなんて超人芸当は無理

      原作内だとカナメの異常性の一つとして言われるが普通はリュージみたいに銃の練習をしっかりしてる奴が動かないで狙いを定めても百発百中は難しいから
    • 291. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 19:54
    • ID:7OyXX54X0 >>返信コメ

    • あのイベント以後ヒイラギのことを思い出してるのがレインちゃんだけというのがちょっと微妙な気分になる。シュカとスイ·ソウタは関わってないから当たり前だけど。スズネちゃんは再登場するようだし、その頃またヒイラギ関係の描写あるのでしょうね。
    • 292. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 20:04
    • ID:KANCRXZV0 >>返信コメ

    • >>276
      ネタバレにならない程度にネタバレすると
      おまけ漫画で頭に輪っかつけてるから死亡確定
    • 293. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 20:06
    • ID:KANCRXZV0 >>返信コメ

    • >>271
      そもそも興味がなければ最初から相手にしない
      (パンダ戦で連絡もしないし、待ち合わせもしない)
    • 294. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 20:09
    • ID:eROrcKt90 >>返信コメ

    • >>290
      銃が持てるなら短機関銃でも持てば狙いの甘さは全く問題無くなるぞ
      つーか銃器持つ段階で百発百中を前提にするほうが普通におかしいから
    • 295. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 20:12
    • ID:KANCRXZV0 >>返信コメ

    • >>249
      兄貴分のロンも貧民街で腕っぷしで成り上がった口だし
      100種類の虫の1人でも十分すごい
    • 296. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 20:32
    • ID:GnFs2vPZ0 >>返信コメ

    • >>294
      超人連中はサブマシンガンも普通に避けられるんやで
      雪蘭なんて的当てしてないで体術をしっかり磨けとカナメに注意するぐらい超人連中にとっての銃火器は弱い
    • 297. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 20:33
    • ID:eROrcKt90 >>返信コメ

    • >>249
      あの調子で鍛えていけばガチの強能力に成長してたな…
    • 298. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 20:39
    • ID:.wV5RKoO0 >>返信コメ

    • 強いのは広範囲の気配察知デフォで王のシギルはタイムラグが厳しいから上位陣には結局通用しない
      そこら辺もGMから手頃な噛ませ犬扱いされてる要因
    • 299. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 20:41
    • ID:eROrcKt90 >>返信コメ

    • >>296
      アホか
      単発ならまだしもまとまった弾数を撃ち出せるなら仮に避けられても防戦にしかならんだろ
      しかも王なら弾幕張ってる時間でシギルのリチャージもできて回避も余裕だぞ
      全方位ガードのシギル持ち以外で機関銃の銃撃を無効化して反撃できるやつがいるのか?
    • 300. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 20:44
    • ID:GnFs2vPZ0 >>返信コメ

    • >>299
      そんなのでは戦力にならないぐらいインフレして行くんやで
      つうかカナメが修行後はサブマシンガンやアサルトライフルを無尽蔵に撃ちまくれる時点でその程度では上位陣にはまともに通じないぐらい分かろうぜ
    • 301. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 20:49
    • ID:.wV5RKoO0 >>返信コメ

    • >>299
      原作スレでカナメのシギルの最大の問題点とされてるのが個人携行可能レベルの現代兵器では強キャラ連中には力不足

      原作未読だとそこまで強くない印象になるだろうがアニメだと誰もまともに使いこなせてないだけでシギル字体はお前の思ってるより遥かに強い
    • 302. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 20:49
    • ID:eROrcKt90 >>返信コメ

    • >>300
      カナメは緊急回避できないが王はできる
      しかも転移先は距離制限はあるが任意に設定できる
      少なくとも負ける要素は見つからんが
      つーかその理屈だとカナメもさして強くないということになるんだがね
    • 303. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 20:52
    • ID:.1ZGCAA.0 >>返信コメ

    • 次のシリーズでいきなり量産タイプの雑魚敵一体でアメリカの中隊が壊滅とかになるからな
      エイス壊滅まではチュートリアルみたいなもの
    • 304. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 20:56
    • ID:eROrcKt90 >>返信コメ

    • >>301
      前半と後半で言ってることまるで関係無いし
      なんなら前半部分でさえ王さんが銃器を持ったらという仮定とまるで関係無いな
    • 305. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 20:56
    • ID:.1ZGCAA.0 >>返信コメ

    • >>302
      この先は数十メートル先の気配を察知ぐらいは当たり前の世界になって行くから王が転移しても居場所はバレバレ状態になる

      そもそも王の反射神経では超人相手に緊急回避とか無理
      感想でも言われてるが王自体は単なる凡人
    • 306. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 21:00
    • ID:eROrcKt90 >>返信コメ

    • >>305
      はぁ、その超人相手の緊急回避って何を想定してるの?
      極近距離に銃撃をワープ出現させるみたいな話?
    • 307. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 21:00
    • ID:GnFs2vPZ0 >>返信コメ

    • >>302
      アニメ内でカナメも言ってるがエイスが雑魚過ぎるだけで普通にまだまだ弱いんやで
      超天才ではあっても鍛え始めたばかりだから実力はそこまででもない

      雑魚には無双できるがシュカ、ダンジョウ、雪蘭、士明がガチなら瞬殺される
    • 308. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 21:02
    • ID:.1ZGCAA.0 >>返信コメ

    • >>306
      それ技として使う奴がいて目の前に発射された銃弾に出た後から対応して間に合うのが上位陣だぞ
    • 309. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 21:03
    • ID:eROrcKt90 >>返信コメ

    • >>307
      具体的にどうするのか言ってみてよ
      個別にキャラ名出してるんだからそれぞれ個別で
    • 310. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 21:04
    • ID:6sT2xZeh0 >>返信コメ

    • アニメではカットされてるが雪蘭はカナメが撃った銃弾を余裕で回避してるし後にはサブマシンガンも軽く回避してる描写が原作にはある
    • 311. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 21:05
    • ID:eROrcKt90 >>返信コメ

    • >>308
      それやった奴って上位陣とかいう範囲じゃねえだろ
      どんだけマウント取りたいんだ
    • 312. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 21:08
    • ID:eROrcKt90 >>返信コメ

    • >>310
      回避のあと弾丸無効化無しで射手が対応できないタイミングで反撃してたのか?
    • 313. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 21:09
    • ID:6sT2xZeh0 >>返信コメ

    • >>309
      どうするって目の前で拳銃やサブマシンガンを撃たれても雪蘭は余裕で避けてるとしか
      そもそも緊急回避自体が必要なく銃弾ぐらい軽く避けられる
    • 314. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 21:11
    • ID:eROrcKt90 >>返信コメ

    • >>313
      銃弾じゃなくて弾幕な
      どうやって回避させる暇もなく反撃すんの?
    • 315. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 21:12
    • ID:6sT2xZeh0 >>返信コメ

    • >>312
      普通にしてると言うかシギル使ってるカナメとイヌカイの二人相手に雪蘭はシギル使わず手加減しても圧勝できる

      アニメではカットされたが優れた武人なら銃火器なんてシギル無しでも余裕って原作では明言されてる
    • 316. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 21:16
    • ID:QTyM66cT0 >>返信コメ

    • >>314
      説明されても納得しないなら原作を見ろよ
      雪蘭はサブマシンガンとかアサルトライフルをシギル無しで普通に避けられる
    • 317. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 21:20
    • ID:eROrcKt90 >>返信コメ

    • >>315
      作中の描写を例に出す以外は全く具体的な話しないね
      しかもシチュエーションが違うから参考にもならん
    • 318. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 21:22
    • ID:gjoxjG5h0 >>返信コメ

    • つうか雑魚が普通に現代兵器で武装してる作品でサブマシンガン程度が強い訳が無いだろ

      そもそもアニメでもカナメがサブマシンガン使っても手加減してくれてるダンジョウにダメージも与えられず、シュカとの戦闘中のレインの援護射撃を雪蘭は軽く避けてるだろと
    • 319. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 21:24
    • ID:QTyM66cT0 >>返信コメ

    • 銃を正面から避けてても参考にならないか
      マジで何言っても無駄だな
    • 320. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 21:26
    • ID:t4VHDjR20 >>返信コメ

    • つうかアニメ一話でシュカがカナメの不意打ち発砲を後から反応で普通に避けてるんだかな
      何で銃がそんな強いと勘違いしてるんだろ
    • 321. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 21:35
    • ID:eROrcKt90 >>返信コメ

    • >>318
      ダンジョウは上で言ったように銃撃を無効化して接近してるね
      これは明確に有利とって反撃可能だけど近づかれたら王さんは転移して逃げるよな
      雪蘭は銃撃自体は避けるが一足飛びに射程距離に近づく手段は無い
      作中のように盾を用意するか、投擲武器かそれこそ銃撃で射手を怯ませてスキを作る必要がある
      カナメ精神的な動揺もあって接近させる隙を作ってしまったが
      シギルで転移できる王さんならどうなるか

      …ってくらい詰めて話してくんない?
      仮想の話に噛み付いてきてるのに原作描写から離れたこと全く言ってこないなら
      無理して食いついてこなくていいのに
    • 322. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 21:48
    • ID:99ZVpXVI0 >>返信コメ

    • しつこすぎるから原作を読もうねw
      不意討ちの銃を避けた後に反射神経と動体視力に優れたカナメが一瞬で距離を詰められてるが別に動揺ではなく単純に速すぎて反応できなかっただけ
    • 323. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 21:50
    • ID:QTyM66cT0 >>返信コメ

    • そもそも銃撃なんてシギル無しでも余裕で避けられるっての認めたくないだけだから何言っても無駄
    • 324. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 22:01
    • ID:99ZVpXVI0 >>返信コメ

    • 型月パクりすぎって言われてる理由は能力だけではなくエイム力の高さも似た理由だから
      ぶっちゃけ銃弾を撃たれた後から対応できないとカナメ無双になるから強キャラ設定なら基本的に出来る
      ネタばれした途端に完全に雑魚扱いされてるが設定的にも王は雑魚
    • 325. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 22:09
    • ID:ce8b6gSG0 >>返信コメ

    • いやめっちゃ強い奴のうち数人が銃弾を後から見て避けられるってだけで銃は立派に強い部類だろ

      後のイベントでも銃はメインウェポンだし、だからこそ銃が効かないシギル持ちは強いプレイヤーに分類されるんだから
    • 326. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 23:15
    • ID:UQbctPIc0 >>返信コメ

    • 銃に頼りすぎるなみたいに言う奴はいても
      事更に銃器を弱く認識しているような描写は見たことがないな
    • 327. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 23:19
    • ID:eROrcKt90 >>返信コメ

    • >>322
      いやすまん、ごめんな
      あの描写見てそういう認識ならそもそも見てるものが違うわ
    • 328. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 23:24
    • ID:uGUf8Oz60 5 >>返信コメ

    • すごくよかったです
    • 329. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月03日 23:39
    • ID:K0M.STtz0 >>返信コメ

    • >>324
      カナメは士郎と同じ当ててるではなく当たるから撃ってるだからな
      音速攻撃に対して撃たれてから対応できない限りは必中という恐怖
    • 330. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月04日 00:30
    • ID:VBtk.Uvc0 >>返信コメ

    • アニメから入った身としては王さんは、さらに強いシュカと戦ってボロ負けしたから小物の本性が露わになったものの、シギルにしても本人の狡猾さにしても、十分強敵だと思ってた
      けど原作既読者にしてみれば、全然大した敵じゃないと言う評価なんだな
      これは原作だと後にもっと強い敵が出てくるのを知ってるからだと思う
      ワンピースで例えると、アーロン強い!って思ってるのに対し、クロコダイルやエネルやドフラミンゴがいるからアーロンなんて大したことないと評するようなものだろうか
    • 331. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月04日 01:05
    • ID:yLN5cITS0 >>返信コメ

    • 能力頼みの戦い方って意味でせいぜい初期のバギーくらいじゃないかな
    • 332. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月04日 01:38
    • ID:arB9WXks0 >>返信コメ

    • >>330
      王を特別扱いしてたのは噛ませ犬に適した人材だからで目論見通りカナメという強力なプレイヤーが誕生したってGMの台詞が答なのでアニメだけでも分かる
      王は運営サイドから強いと思われてないしシュカだけでなくカナメやレインからも雑魚扱いされてるだろ

    • 333. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月04日 06:45
    • ID:UUkSabNn0 >>返信コメ

    • 王さんを馬鹿にして良いのは5話でシュカを二敗の女王wとか馬鹿にしなかった人だけだと思う
    • 334. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月04日 08:48
    • ID:RW0oEIKT0 >>返信コメ

    • コミカライズしてる20巻時点では銃は十分メインウェポンだよ
      ただシギルの使い方がおかしい一部の奴らは銃を銃弾を止めて跳ね返してきたり、反射神経で避けたりしてくるだけだ

      王のシギル自体詳しく説明されてない部分があるし武器を持った状態で転移はできないのかもしれない
      バンダ君もイロモノ枠とかイヌカイに馬鹿にされてたけどシギルの使用条件が全身を覆う必要があったりするからあんな格好してたりする
    • 335. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月04日 09:24
    • ID:5T1G.eK10 >>返信コメ

    • まあ銃が使い物にならないとか
      やたらと超人ガー雑魚ガーと壊れたレコードみたいに繰り返してるの
      大体同じやつだけどな
    • 336. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月04日 10:41
    • ID:s4iopCBH0 >>返信コメ

    • >>332横
      ・本当に箸にも棒にもかからない雑魚なら、噛ませ犬の役にも立たないから特別扱いする意味がない → そこそこは強キャラなんだろう
      ・強いと思われてない → 弱い、クソ雑魚とは限らない → シギルに胡座をかいた小物だから、これ以上成長する伸びシロはないと判断された?
      ・カナメやレインからも雑魚扱い → 罠を張ったシュカなら完勝できるけれど、カナメやレインが戦って勝てるとは言ってない
      ーーーアニメの描写だけだと、こういう解釈も成り立つぞ?
      これの結論が出るのは続きを知ってからだろう。
    • 337. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月04日 11:11
    • ID:xGBFp.KS0 >>返信コメ

    • 運営からの評価って王さんが恨みを買いすぎてて、消耗が進むにつれてどんどん孤立していきそうなあの性格も影響してそうな気がする
    • 338. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月04日 11:18
    • ID:B.DlnOtT0 >>返信コメ

    • 子豚ちゃん救出劇が茶番だったな。かなめが強いんじゃなくて周りがナメプしてるおかげ。そんで相手や仲間が称賛する、なろうかな(笑
    • 339. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月04日 11:33
    • ID:uFwY401t0 >>返信コメ

    • >>337
      クラン含めて適度に強くて適度に面倒くさいのがキモ
      強プレイヤーを作り出すためにゲーム全体を刺激する丁度いい憎まれ役として放置されてたけど
      運営側からすると元々使い捨ての駒扱いだぞ
    • 340. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月04日 11:34
    • ID:NNPBooPu0 >>返信コメ

    • >>338
      なめプしてるんじゃなくエイスの雑魚は覚悟完了してなかっただけ
      カナメは鍛えた上才能があって覚悟完了してたその差
      なめてたのは王さんくらい、他はケーイチ君以外ただの金魚のフン
      賞賛って誰がしてるん?
      シノヅカ死んで後味悪い戦いだったって印象だったんじゃないのレーベンズの奴らからしてみれば
    • 341. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月04日 12:52
    • ID:tOLFP9wg0 >>返信コメ

    • >>338
      エイスで人を殺すのに抵抗があったのシンジだけで他は快楽殺人者の集まりだぞ
      全力で殺しに行って駅でも倉庫でも一方的に虐殺されるぐらい弱いのがエイス
    • 342. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月04日 13:39
    • ID:2IjB9q6x0 >>返信コメ

    • 基本的に逃げ専で戦うのを極力避けたがるレインもエイスに勝つだけなら余裕扱いしてるのが分かり易い
      誰も傷付かずシノヅカを救出が難しいだけでエイス殲滅だけなら簡単扱いなので出来ても誰も賞賛なんてしない
    • 343. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月04日 15:10
    • ID:cRxbTGEb0 >>返信コメ

    • >>335
      原作で雪蘭に銃の鍛練とか時間の無駄って言われてるぞ
      雪蘭からすれば雑魚のカナメと同等クラスの強さの他のAランカー連中でも普通に撃たれてから回避や対応できる
    • 344. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月04日 15:16
    • ID:JCmch3yB0 >>返信コメ

    • >>330
      ワンを倒すまでだとわかりにくいけどそもそも一人だけ強いプレイヤーとか運営は求めていない
      ワンは十分強い部類だと思うけど現時点だとシギルが初見殺しとか暗殺とかそういうのには向くけど射程10mしかないし攻撃中は移動不可と種がわかれば対処できないことはない
    • 345. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月04日 15:24
    • ID:uFwY401t0 >>返信コメ

    • >>343
      「的当ての訓練ばかりしても仕方ない」とは言ってるが射撃が無駄とは一言も言ってない
      元々シギル補正もあって射撃の腕は十分だから実戦的な動きの修行をしろと言ってるだけだ
    • 346. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月04日 15:29
    • ID:JCmch3yB0 >>返信コメ

    • >>344の続き
      運営が求めているのはクランとして強いもっと言うと人をうまく使える優秀なリーダーが欲しい
      だからクランバトルとか協力しないと最終的に生き残れないようなイベントが開催される
    • 347. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月04日 15:31
    • ID:V2E4RR8m0 >>返信コメ

    • >>345
      単純に銃だけだと格上には通じないからで合ってるぞ
      雪蘭は銃火器を無尽蔵に出せる強みは普通に評価してるしカナメも射撃技術も雑魚以外にピンポイント射撃は無理
      撃たれてから対応できる相手にも通じるレベルには達してないので射撃もまだまだ鍛練自体は必要
    • 348. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月04日 15:41
    • ID:2IjB9q6x0 >>返信コメ

    • 銃は牽制と雑魚散らしでカナメの主武装は刀になるからな
    • 349. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月04日 15:50
    • ID:idPIMCjU0 >>返信コメ

    • いつまでコメント合戦してんだ
      専スレでも行けよ
    • 350. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月04日 16:06
    • ID:yyFNNC.k0 >>返信コメ

    • 毎スレ毎スレ飽きずによーやるわ
    • 351. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月04日 18:39
    • ID:QlKfNNJh0 >>返信コメ

    • >>343
      それは基本訓練は完了してる、って意味じゃないの?
      雪蘭基準にしたらどんな練習すら無駄呼ばわりされそうだが
    • 352. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月04日 19:23
    • ID:4n2OeI3m0 >>返信コメ

    • >>351
      カナメの射撃は基礎も出来てないレベルで構えも無茶苦茶で狙いも雑
      それでも普通の人間相手ならヘッドショット余裕なので銃に詳しいキャラから化物扱いされてる
    • 353. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月04日 20:20
    • ID:IKn3gwcw0 >>返信コメ

    • >>341
      王の死に際の回想では、周りのエイスメンバーで引いてる感じの奴結構多いように見えるんだが
      上の『うるせぇポリ公もうぜぇヤー公も俺がぶっ殺してやった!これでこの街は俺らのもんだ!』のとこの画像
    • 354. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月04日 22:32
    • ID:XVh6fWqh0 >>返信コメ

    • 原作に興味を持ってくれる人がいくらかいてうれしい
      願わくば「覚悟完了」の元ネタの漫画(OVAじゃないぞあれはあれでよいものだが)
      を是非手にとって欲しい
      これも同じくチャンピオン作品なんだぜ
    • 355. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月05日 06:45
    • ID:AfntSHw20 >>返信コメ

    • >>203
      カッターは刃に毒でも塗っておけばたちまち強能力になると思うけどなあ
    • 356. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月05日 07:51
    • ID:fdydmGLg0 >>返信コメ

    • >>327

      「こりゃすげぇ!人もコンクリもこの力の前じゃペラ紙と変わらねぇ!」
      322 323
      「こりゃすげぇ!銃なんざ超人の戦闘力の前じゃ豆鉄砲と変わらねぇ!」
    • 357. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月05日 10:56
    • ID:nOjgdVFD0 >>返信コメ

    • >>356
      原作だと雪蘭を見たダンジョウが似た感想で本格的に武にのめり込む様になるんやで
    • 358. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月05日 13:00
    • ID:fdydmGLg0 >>返信コメ

    • そもそも>>289は「王自身の戦闘力を上げるには?」ってネタを振ってるのに、聞かれてもいない原作知識振りかざして「上位ランカーの超人共と比べたらー」とか、空気が読めてないにも程がある。
      そんなに原作の話をしたいなら原作スレに行けよ。
    • 359. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月05日 13:54
    • ID:ShyT1vqA0 >>返信コメ

    • 特定のワードに反応して噛み付いてくる王パターンなやつおるな
      んで自分の中の狭い定義だけひたすら押し付けてくる
      典型的な会話が成り立たない人
    • 360. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月05日 21:36
    • ID:WHc3xg8T0 >>返信コメ

    • >>263
      何話で言ってましたっけ
    • 361. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月05日 22:38
    • ID:2H3WKDyH0 >>返信コメ

    • >>360
      横からだけどアニメだと4話で内面との対話に
      そういう趣旨の会話はあるよ
      少なくとも武器の扱いにシギル補正は入ってるらしい
    • 362. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月05日 23:07
    • ID:hQUMG.tv0 >>返信コメ

    • コメ伸びてると思ったら早口チー牛が湧いてるのか
      オタクはホンマこういうの好きなんやな
    • 363. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月06日 16:11
    • ID:ORQv.PYX0 >>返信コメ

    • >>321
      >>~一足飛びに射程距離に近づく手段は無い

      いや、あるぞ?
      あの人は超人にも程があるレベルで瞬間移動めいた移動が可能だぞ?
      しかも地形無視レベルだ
    • 364. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月06日 16:15
    • ID:ORQv.PYX0 >>返信コメ

    • >>334
      バンダくん、シギルの発動条件が面倒だけどシギル自体は普通に強い部類なんだよな
      ただ攻めるのではなく、待ち伏せでこそ真価を発揮するシギルなのにガンガン攻めていったことと相手が悪かった
    • 365. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月06日 16:17
    • ID:ORQv.PYX0 >>返信コメ

    • >>341
      まぁ実際ドン引きやろ
      ただ殺すだけじゃなく、殺した奴の指を切り取って酒に浸けている時点で

      しかも後で飲むんだぞ、それを
      場合によっては自分たちも飲まされるんだぞ
    • 366. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月06日 16:19
    • ID:ORQv.PYX0 >>返信コメ

    • すまん
      >>365は>>353宛
    • 367. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月06日 18:08
    • ID:BPxGoWb90 >>返信コメ

    • >>357
      アニメでそこをカットしてるから銃は雑魚にしか通じないって認識されてないんだろうな
    • 368. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月07日 09:00
    • ID:VccuMsB40 >>返信コメ

    • しっかし、ここまでハッキリ「そんな話しとらん」言われても理解できんて、普段の生活に支障ありまくりじゃないのか?(そこから学習せんのか?)
    • 369. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月07日 10:40
    • ID:Jcs7JCB90 >>返信コメ

    • なんだ、今度は自分に同調しない意見は原作読んでないからだとか言い始めてんのか
      計り知れん思考回路だ
    • 370. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月07日 15:09
    • ID:7G7chbl20 >>返信コメ

    • そりゃ銃なんて上位陣には通用しないって原作では明言されてるからな
      元から雑魚には勝てるけど上位陣には歯が立たない王が銃を持っても強さに影響はない
    • 371. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月07日 16:38
    • ID:CKE7RTr.0 >>返信コメ

    • 王の場合は銃を使っても勝てない奴には勝てないのは変わらないからな
      そこら辺も咬ませ犬にちょうど良い一因
    • 372. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月07日 21:29
    • ID:Dx6kWykP0 >>返信コメ

    • 王は超人でないとまず勝てないが超人には惨敗って本当に理想の咬ませ犬だからな
    • 373. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月07日 22:51
    • ID:emnNbehr0 >>返信コメ

    • >>2
      総集編を挟んだから崩壊しないで完走できたんだろ
    • 374. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月26日 10:50
    • ID:H3Fzdhxj0 >>返信コメ

    • >>358
      王さんのシギルの致命的な弱点は「連続使用にはコンマ何秒かのラグが必要」なことだと思う
      それを埋める為に背後ジャンプばかりするのを王パターンと呼ばれてるわけで
      弾幕で補うのも基本的には同じでこれまでの初見殺し雑魚殺しであることに変わりないだろうね

      原作ガーを揶揄してる人もいるけど原作自体シギルは付加価値程度の超人バトルの様相だし
      そもそもDゲームが強シギルではなく超人そのものを発掘する目的だしなぁ
    • 375. アニメ好き名無しさん
    • 2020年05月07日 10:00
    • ID:XIHHnjhn0 >>返信コメ

    • >>374
      ここはアニメの感想欄で>>289は「王の戦闘力を上げるにはどんな方法があったか」ってネタを振ってる。これにレスするなら強化プランの1つも上げて場を盛り上げるのが妥当。
      原作の話をするなら、一通り意見が出尽くした辺りで「けど、そこまでやっても超人どもには効かないんだよな」とかってオチとしてだろ。
      それを初めから「そんな話は無駄だ」なんて言うのはお呼びじゃないのも分からんのか? 空気読めよ。
    • 376. アニメ好き名無しさん
    • 2020年05月07日 23:21
    • ID:BGoEwSUj0 >>返信コメ

    • >>118
      あのときも奥の手は温存してたから少なくとも
      機動力で上回ってる時点でサシなら負けはない
    • 377. アニメ好き名無しさん
    • 2020年06月26日 00:31
    • ID:yMDwdJHw0 >>返信コメ

    • 今さらだが原作読んできたよ
      面白くなるのはここからなんだな

      二期あるとしたらカットされた警察パート
      必要だよな
      ゲーム参加は後からでも破綻は無さそう
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 2020年冬アニメ 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

ダーウィンズゲーム / 11話 / 感想 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング