第13話「2日目」
「へえ~?あれが龍ちゃんなんだ。失礼を承知で聞くけどどこがいいの?」

「龍ちゃんとは…小4で転校するまで、家が近所で」

〈おい、女巨人!〉
〈立ち止まんなよ!人間が通れないだろ!?〉

〈おらおらおらおらおらおらおらおらおら~!〉

〈うわっ!〉
〈げっ!2組の田中だ!〉

〈お前。でかくてかっこいいんだからびしっと立て!よし!今日俺がいいとこに連れてってやる〉

〈たのも~!〉
〈龍之介!その挨拶やめろって言ってんだろ!〉
〈だははははっ!〉

「なんていうか…自信が持てるようになったっていうか…」
「へえ~?ふ~ん?へえ~!?」

「わっ…そんなテレること言ってないじゃん!シャイか!」

「ん?ん?」

「脈あり…とは?」
〈送りましょうか?〉
〈大丈夫〉

〈持ちます!〉
〈練習して〉

「今まで俺には脈がなかった…でも今の俺にはある。つまり俺は…今生まれたということ?」
「田中?しっかりしろ!お前はとっくに生きている。縁下のせいだぞ!」
「はいはい」



「今日は本当にお疲れさまでした。すでに意識は明日に向いているとは思いますが…それでも、改めて言わせてください」

「貴重な全国での1勝、おめでとうございます!」

「イエ~イ!」

「おお~!」

「よし。じゃあ明日の話だ。もうな。今更…現実は変わんねぇから言うけど。相手は今年のインターハイ準優勝チーム…」

「兵庫県代表の稲荷崎高校。まあ…あっあれだ。優勝候補ってやつだ」

「まずポイントゲッターは4番の尾白アラン」

「高さもパワーもあって」

「梟谷の木兎同様、全国3本指に最も近い。っていうか…調子さえよければ、それも超える可能性がある」

「対ウシワカと同じく、止めることと拾うことを切り離して考えないこと。トータル・ディフェンスで捕まえる」

「それとミドルブロッカー10番、角名倫太郎」

「身長はミドルブロッカーにしたら低い方だけど」

「センスの塊って感じのヤツ。攻撃にはしつこく食いつけ」

「こっちの速攻にも確実に慣れてくる。スペースを広く使って攻撃してくれ」

「稲荷崎の主砲はこの二人。で…やはり厄介なのは」

「主砲二人を含め、全スパイカーを絶妙に使い分けるセッター、宮侑。影山はユース合宿で会ってるな?」

『はい』
「高校ナンバー1セッターって言われてるヤツだよな」

『んっ!スパイカーがうまくなったと錯覚するセットアップ…らしいです。確かにすげぇ打ちやすいっす。ぶれない。乱れない』

「影山が言うほどかよ…」

「こいつが厄介なのは、セットアップだけじゃなくてな…」
『サーブ』
「うん」

『宮さんは、少し前からスパイクサーブとジャンプフローターの二刀流です』

「どっちで来るか…ギリギリまで分かんないってことか」
「レシーブの陣形が組みづらいっすね」
『中総体とインターハイで、ベストサーバー取ったことあるそうです』

「その情報聞きたくなかった…」
『ん?さぁ~せん』

「あっ…」
(さっき勝ったばかりなのに、もう皆さんの顔が怖い。第2シード。このたくさんのチームの中で、2番目に強いチームと戦わなきゃいけないんだ)

『全国の1番と2番、両方とやれるってことか!』
『第1シードの井闥山が決勝まで来れば…だろ。反対側のブロックだから』
『おお~そっか。でも井闥山に勝ったヤツいたら、そこが1番じゃん』
『そうか。そうか?』

「はあ~慣れない!慣れないわ~!お前らのその変な自信」


「うう~寒っ」

「おう旭。あれやってもいいぞ」
「ん?」
「いよいよ最後の大会だな…的なやつ。インターハイのとき止めたからな」
「そういうノリでやるもんじゃねぇべ」

「あれだな。大地に余裕がねぇと、逆にこっちは余裕ができる不思議」

「ん?うるせぇ」

『はぁ…あぁ…』

「うわぁ~!」
「んんっ!はぁ…はぁ…」
『ふぁ~あ…』

「ぐわぁ~…がぁ~…」
「能天気&元気組も、さすがに電池切れか」

「アップから何から、ふだんと違いましたし。自覚している以上に疲れてるのかもしれないですよね。ケガには気をつけないと」
「んだな」

(ああ~なんだ?くそっ…緊張してんのか?いや。これはアドレナリンとかなんかそんな感じのやつが出ているだけであって…)
「あっ。龍ちゃん!」
「おっ!おお~。なんだ叶歌か」

〈脈ありってやつだな〉
「んっ!」

「東京もやっぱり寒いね」
「おう…」
「冴子ちゃん元気?」
「おう。お前んとこは?」
「うん。みんな元気」

「龍ちゃん。あのね。私ね…」

〈私ね…私ね…私ね…私ね…〉

「す…すまん!俺には心に決めた人がいるんだ~…」

「なんだよ叶歌。中で待ってろよ。寒いだろ?」
「うっ…ん?」

(ん?ん?えっ?ん?)

(美女に育った叶歌。都会の夜。年上のシティボーイ)

(俺…もしや完全に)

(勘違った?)

「聞かなかったことにして!」
「えっ?えっ…あっ…」

「ああ~これ。また母さんの手作りだけど」

「浩にいちゃん…私今…失恋したかも」

「えっ!?ド…ドンマイ?」
「ごめん…なんでもない。ここに恋愛しに来たわけじゃない」
「そ…そう?」

「私…全部勝つから」

「俺たちは第2試合。コート練習は、8時から30分だ。迅速に!」
『うぃ~っす!』

「すみません。次、スパイクでいいですよね?」
「えっ!?え~っと…」
(うっ…稲荷崎のコーチの方でしょうか。あふれ出る場慣れ感)

「サーブ多めで!お願いしたいです!」


〈セッターの宮侑が超すげぇヤツなら、セッター狙って返球すればいいっすよね〉
〈おおっ!翔陽賢いぜ〉

〈待て待て。今最初に見たのは、この前の代表決定戦の録画だが。そのとき、オポジットのヤツが万全じゃなくて出てなかったらしいんだ〉

〈オポジット…セッター対角。澤村さんやウシワカさんと同じポジション〉
〈今回はその本来のオポが出てくる可能性が高い〉


『おおっ』

「あれか…たとえ宮侑を崩しても双子の治が補完する」

「高校バレー界最強ツインズ…宮兄弟」


「稲荷崎は今日が初戦ですが、調子はどうでしょうか?」
「はい。どんなチームにも、初戦というのは怖く重いものですが」

「みんな落ち着いていますし…調整も問題ないので、いい雰囲気だと思います」

「ずばり、今大会の目標は?」
「もちろん、優勝です」

「あれ?町野アナじゃない?」
『誰?』
「インタビューこっちにも来たらどうしよう。どうする?」
「強豪に密着でしょ?心配しなくてもこっちには来ないよ」
「だよね…」

『山口。ピース!ピースしに行こう』
「えっ?」
「やめろ」

(俺まで怒られた!)

「いい?あんたはね。自分で自覚している以上にハイスペックなのよ?顔もボディーも」
「あっ…」
「龍ちゃんに彼女がいるわけじゃないんでしょ?じゃあ押せ!」

「押せば落とせる」

「でも…あっ」

〈なんだ叶歌?どうした?〉
〈サーブが全然入らない…〉

〈どうすればできるの?〉
〈んん~…う~ん…おっ!できるまでやればできる!〉

〈あっ。あぁ…うん!〉

「そうだね!」

(たぶん私の思ってる感じと違うけど…まあいいや)

「あっ!」
「あっ!」

「昨日は急に変なこと言ってすまんかった!忘れてくれ」
「ううんこっちこそ。にいちゃんが急にごめん」
「えっ?お前、兄貴いたっけ?」

「こっちに住んでるいとこなの。こっちで試合のときは、いつもお守りとか差し入れとか持ってきてくれて」
「へえ~いいにいちゃんだな」

(あっ?ってことは…勘違いが勘違いで…)

「あのね私ね…龍ちゃんのおかげで、猫背が治ったよ」

「私…うまくなったから見ててね」


(そうだ。叶歌はうまくなった。置いてきぼり食らってんのは俺の方)

(負けねぇ!)



『ぐおっ!』

『日向ぼげぇ~!』

(早くジャンプしたい)

「気合い入っとんなぁ」
『あっ。ちわっす』
「飛雄君。元気しとった?」
『はい』

(宮…侑の方だよな?)

「今日頑張ってな。俺、下手くそと試合すんのほんま嫌いやねん」

『うおっ!?』
(うわぁ…)
(強豪怖っ)

『それはすみません』
『なんで謝った!?影山このやろう!』

『俺は下手くそじゃないです』
「知っとる知っとる」
『あいつは下手くそですけど』
『なんてこと言うんだ!』

『弱くはないので。大丈夫だと思います』


『おお~!』
『ちっ!』

「第1試合、2セット目中盤です」



『おお~!セカンドユニフォームになっても、やはりノヤっさんの主役感!』
「だろ?」

『へへっ影山。やっぱオレンジ似合わねぇな』
『うるせぇ全身ミカン野郎』

『なんだと!?』
「慣れないけどしかたないね」

「相手も黒だから」

「君はなんかもう、色がうるさい」
『だっ…月島!』
「月島には言われたくねぇよな」

「いいなぁ…なんであんな普通にしてられんだろうな」
「にしても、日向は緊張しなくなったよなぁ。緊張よりワクワクが勝ってるって感じ?」
「成長していやがる」

「あっ。そういえばさっき宮侑のうちわ持ってる女子見たぞ。アイドルかよ」

「実際アイドル的なんだよ。王者井闥山とは別の人気を集め、確かな実力と魅せるプレー。両方を持ち合わせた最強の挑戦者」

「テレビで特集されてんのもよく見るもんなぁ」

「会場の誰も、俺たちなんか眼中にない…」
「あっ」

「どうしたんだ大地!?しっかりしろ!」

「ふふふっ…燃える!」

「ふっ」
「大地がやっと復活した」

「昨日の夜は、なんか神妙だったもんな」
「集中してたんだよ」

「よし。移動するぞ」

「おいっす!」

『おっ!』

「ゴーゴーレッツゴー稲高!」


「地味に嫌なのが、稲荷崎のこの応援なんだよな」
「稲荷崎は吹奏楽も強い学校でしたっけ」

「ううっ胃が…」
『でかいラッパかっけぇ!』

「侑~!」
「アラン!」
「治~!」
「宮先輩~!」


「よし。行くぞ…」
「きゃあ~!」
「行くぞ…」
「きゃあ~!」

「行くぞ~~!」
「おぇ~い!」



「よっしゃ!」


「ひぃ~!」
「ナイスキー!」

「ラス1!」



「幽体離脱時間差!」

「わあ~!」
「すご~い!」
「時間差じゃなくない?」
「言いたかったんだろ」
「今打ったのセッター?普通に強いな」

「いやでも、トス上げた方がすごくない?」
「いいぞ宮!」




「日向ナイスキー!」

「ほんまよう跳ぶなぁ」



「さあこれから、兵庫県代表・稲荷崎高校対」

「宮城県代表・烏野高校の試合が始まります」

「しあ~っす!」

「あっ…」
「よし!」

「くそ~…俺らがビビってどうする。落ち着け!」



「誰も、烏野が白鳥沢に勝つなんて思わなかった。また、みんなをびっくりさせましょう!」

「おぇ~い!」





『な…なんだあれ。かっけぇ!』

「そ~~…」

「あらら」

「れっ!」


「わあ~~!」
「ナイスサーブ!」

「おい!身構え過ぎんな。硬ぇぞ!ナイフが飛んでくるわけじゃねぇんだから」
「はい!」

「わっ!」
「こっち見た!」

(俺のサーブの邪魔すんなや。このやかまし豚!)

「ひっ…」
「すみません。サーブのときは静かにしてもらえますか」
「な…何よ!」
「テレビでよくやってるやつじゃん」


「ア…」
「ウト!」

「あか~ん!」

「しょぼっ」
「うっさいわ!サーブトスちっと流れたな」

「旭!1本集中!」

「ブゥー!ブゥー!ブゥー!ブゥー!ブゥー!」
「これ…ブーイングですか?サーバーに対しての」

「自チームのサーバーには静寂と集中を。相手には喧噪と動揺を。ほんと訓練されてるなぁ」

「ブゥー!ブゥー!」
「あっと!ネットに掛かってしまった!」

「すまん!」
「次次!」

「両校強気のサーブで、早くも流れの取り合いが始まっています」

「今回の試合の注目はやはり」

「高校ナンバー1セッターの呼び声高い、稲荷崎の宮侑でしょうか」

「そうですね。それと今回は、烏野のセッターにも注目したいですね」
「烏野高校・影山飛雄。こちらもユース候補になっている有望な選手です」

「まさに東西セッター対決…」

『んっ!』

(はっ…いい感じに跳べた!)


『打つの忘れた!』
『同時にやれねぇならやるなぼげぇ!』

「打つの忘れたって言うた?」
「言いましたね」

(こいつ、今までのジャンプがマックスやなかったんか?)

「俺ら相手に、実験ぶっ込んできよったんか?」




「飛雄君も、我が道行くタイプやと思たけど…」

「こっちも大概やな」







みんなの感想
464: ななしさん 2020/04/04(土) 03:16:27.80 ID:eaeymLj9.net
稲荷戦面白そうなのにここで終わりか
7月まで長いな
7月まで長いな
478: ななしさん 2020/04/04(土) 09:22:20.99 ID:Sui1mcof.net
ブーイングとか実際あるのか知らんけどいろんな試練がある方が盛り上がるね
489: ななしさん 2020/04/04(土) 12:48:11.92 ID:YNyJgR1T.net
稲荷崎やっぱかっこいいわ
520: ななしさん 2020/04/04(土) 22:39:49.44 ID:l3Na/7C4.net
試合前の練習で稲荷崎のコーチが「次、スパイクでいいですよね」って言ってきて
こっちのコーチが「サーブ多めでお願いしたいです」って会話があったけど、あれはどういう会話なの?
相手の練習内容にリクエスト出来るの?
こっちのコーチが「サーブ多めでお願いしたいです」って会話があったけど、あれはどういう会話なの?
相手の練習内容にリクエスト出来るの?
521: ななしさん 2020/04/04(土) 22:54:20.50 ID:AOKEAaQH.net
相手にサーブ打ってもらってこっち側がレセプション→トス→スパイクの流れを練習するのかと
523: ななしさん 2020/04/04(土) 23:12:45.90 ID:AfwKw3Mr.net
>>521
あー。
稲荷崎が「烏野さん、次はスパイク練習しますよね?」って聞いてくれて
コーチが「たくさん打ちたいから、サーブも多めに打ってほしいです」ってお願いした
って感じで合ってる?
あー。
稲荷崎が「烏野さん、次はスパイク練習しますよね?」って聞いてくれて
コーチが「たくさん打ちたいから、サーブも多めに打ってほしいです」ってお願いした
って感じで合ってる?
533: ななしさん 2020/04/04(土) 23:53:51.74 ID:AOKEAaQH.net
>>523
そう、お互いの練習になるし相手の力や調子なんかも知れるし
そう、お互いの練習になるし相手の力や調子なんかも知れるし
534: ななしさん 2020/04/04(土) 23:57:52.16 ID:AfwKw3Mr.net
>>533
ありがとう 相手チームと協力して練習するのね
ありがとう 相手チームと協力して練習するのね
つぶやきボタン…
田中さん脈アリだったけど、ここには恋愛をしに来たわけじゃない…
それにあくまで心に決めた相手は潔子さんなんだね
2回戦にして当たる相手の稲荷崎は優勝候補!
宮侑だけでも強敵のオーラがあったけど治との双子でこそ本領発揮するのか
さらに応援にもペースを崩され、烏野は苦戦必至
試合は始まったばかりだけど、ここで4期は1クール目が一旦終了で続きは7月から!
それにあくまで心に決めた相手は潔子さんなんだね
2回戦にして当たる相手の稲荷崎は優勝候補!
宮侑だけでも強敵のオーラがあったけど治との双子でこそ本領発揮するのか
さらに応援にもペースを崩され、烏野は苦戦必至
試合は始まったばかりだけど、ここで4期は1クール目が一旦終了で続きは7月から!
![]() |
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1584426840/
ハイキュー!! 4期 13話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 名前入りうちわ持って応援する? 1…する
2…してみたい
3…しない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
ハイキュー!! TO THE TOP
posted with amazlet
コメント…ハイキュー!!について
-
- 2020年04月05日 15:14
- ID:uYrFUaLP0 >>返信コメ
- なんか普通に「次週に続く」って感じで終わった・・・
-
- 2020年04月05日 15:27
- ID:XTnsPErN0 >>返信コメ
- なんかロノー先生がめっちゃクセになってきてる
-
- 2020年04月05日 15:37
- ID:nlok9NpC0 >>返信コメ
- マスクしてたのは寒いから?まさか皆風邪気味?
あそこでいとこ来なかったら告白したのだろうか?結果はどうなったか分からんが。
でもいとこなら日本では結婚出来るはず。
背も高いしカッコいいし。よほど正確に難ありじゃななきゃこっち好きになるよな。
女巨人って言ったヤツ、お前の顔の位置胸が前にあるじゃねーか。このエロチビが。背が低いヤツの特権だよな。言い訳しやすいし。
-
- 2020年04月05日 15:42
- ID:nlok9NpC0 >>返信コメ
- ユニフォームの色分けってどうやって決めてるの?
日向の髪色ってオレンジに近い茶色?地毛なのか染めてるのか。
烏野高校っていつなんで弱体化したんだっけ。
日向子供の頃は多少すごかったらしいのに。
-
- 2020年04月05日 15:54
- ID:LSVOZ5zD0 >>返信コメ
- 英語講座はどこまで本当なんだ?
シャルウィダンスも神様関係するのか?
-
- 2020年04月05日 15:55
- ID:BkA9g9PX0 >>返信コメ
- 田中がきよ子さんルートに入った瞬間だった
-
- 2020年04月05日 15:59
- ID:Ex44vQSW0 >>返信コメ
- ブーイングへの心象は置いといて、援団と選手の息があってると強豪って感じする
チアや楽奏で盛り上げるだけじゃなく、選手個々の好みに合わせた静動を学生以外の応援者にまでされると、ちゃんと打ち合わせや触れ回りがされてるんだなって感心する
-
- 2020年04月05日 16:11
- ID:TdK3yH1f0 >>返信コメ
- いいところで「7月に続く」かあ…
-
- 2020年04月05日 16:23
- ID:YtxYGTpe0 >>返信コメ
- この辺死ぬほど面白いのに3か月も待つのか…
-
- 2020年04月05日 16:25
- ID:YtxYGTpe0 >>返信コメ
- >>3
インタビュー受けてた部長がそういうのに結構五月蝿い。あと冬の密集地だしその辺気を遣ってても違和感ない
叶歌と田中はまあアレでよかったよそれでも真っ直ぐなのが男らしいというか田中らしい
-
- 2020年04月05日 16:41
- ID:UV5lJ9dn0 >>返信コメ
- 侑がサーブの時の演奏止める演出かっこよくて満足
7月まで待つとか長いな…
-
- 2020年04月05日 16:44
- ID:CCohwjPq0 >>返信コメ
- ブーイングって注意されないの?
他のコートでも試合やってるんだよね?
吹奏楽部の演奏って邪魔になるんじゃないの?
ガラの悪い学校だな
-
- 2020年04月05日 16:57
- ID:8jtHzfyS0 >>返信コメ
- 「出来るまでやれば出来る」
至言だね
そこまでやれない人が大半だから
-
- 2020年04月05日 17:06
- ID:jlQioLh00 >>返信コメ
- のじけんさんの北さんも
株元さんの治もどちらも良かった!
7月が楽しみ!!
コロナの影響で収録これからだから
声優さんの多い現場は時間ずらしたりとか大変そう。。
-
- 2020年04月05日 17:10
- ID:UPPRXteL0 >>返信コメ
- >>12
白鳥沢も応援の時吹奏楽の演奏なかった?
-
- 2020年04月05日 17:11
- ID:yXhNMgLB0 >>返信コメ
- >>6
本当にコレは無いわ~って思ったよ。
-
- 2020年04月05日 17:11
- ID:UPPRXteL0 >>返信コメ
- 田中、叶歌と脈ありだったのに潔子さん捕まえるの強くない??
潔子さんはなんで田中選んだのか気になる、、、
-
- 2020年04月05日 17:16
- ID:C6hYBmOc0 >>返信コメ
- 宮侑の「俺下手くそとやるの嫌いやねん」で
「うっせーバーカ!ユースだか準優勝だか知らねえが
調子乗んなバーーカ!!天狗の鼻折れろヴァーーーカ!!!」
って思ったの俺だけ?
-
- 2020年04月05日 17:18
- ID:C6hYBmOc0 >>返信コメ
- >>12
稲荷崎応援団マジでないよね・・・
スポーツマンシップの欠片も無いあの感じ・・・
しかも父兄の鬼応援も何様という感じだし・・・
稲荷崎自体は嫌いじゃないけど、あの応援団だけはマジで嫌い
-
- 2020年04月05日 17:26
- ID:e8VLJalH0 >>返信コメ
- 逆にほかのコートでも試合してるからこそ
応援のタイミングは全部バラバラだし
ちょっとした物音で崩れるようなのはそこだけ静かになってもあまり意味はなさそう
サーブ打つ瞬間に隣のコートですごいプレーがでて大歓声なんてのも考えられるわけだしね
-
- 2020年04月05日 17:53
- ID:h4ePWUzO0 >>返信コメ
- マジ、ワクワクがとまんねーな!
7月が待ち遠しいぜ
-
- 2020年04月05日 17:57
- ID:nlok9NpC0 >>返信コメ
- >>17
他の男は冷たくしたらいなくなるのにこいつは
諦めなかったから?
嫌われてる訳じゃないなら押されると弱いと思う。
-
- 2020年04月05日 18:01
- ID:nlok9NpC0 >>返信コメ
- >>16
こいつに似た寝取られマンガ広告の多さは何!?予告しか知らないが、何でこのハゲは可愛い子2人とやってるの!?
そして隣の男は何?好きな子が襲われてるのに黙って見てるだけっぽい。
-
- 2020年04月05日 18:08
- ID:FT7lVcad0 >>返信コメ
- 先生が本当に良い先生だな、、って思う。
-
- 2020年04月05日 18:41
- ID:VEHv4SA20 >>返信コメ
- 女の子達の「そーれ!」に対してのアツムの反応
実際に会場で全日本チーム応援する人達も見てほしいと思った
海外での試合(特に強豪国)見ると稲荷崎と同じように敵チームにはブーイングや野次、味方チームの時には集中力を乱さないよう静かにしてるんだよね
日本もブーイングしろとは言わないけど相手のビッグサーバーの時に静かにしてて味方の時に黄色い歓声あげてたりするの見るとどっちの応援してるの?と思うときある
会場のスタッフが煽ってたりするから仕方ない部分もあるんだけども
-
- 2020年04月05日 18:44
- ID:vgLmzeZN0 >>返信コメ
- 「私上手くなったから見ててね!」から「弱くはないので大丈夫だと思います」までのBGMなんなんw
-
- 2020年04月05日 18:48
- ID:99ryNT7Z0 >>返信コメ
- 稲荷崎って兵庫県代表だったのか
名前と喋り方とかで完全に京都府代表だと思ってた
-
- 2020年04月05日 18:50
- ID:nIC0LApC0 >>返信コメ
- 白鳥沢が5セット10話だったから、やっぱり稲と猫で6セット12話やな
そんで鴎とブラジルで1クールってところかな
-
- 2020年04月05日 18:54
- ID:bELaIlBc0 >>返信コメ
- >>19
宮だって自分のサーブ邪魔されるのは腹たてるくせに相手へのブーイングは認めてるんだから同じようなもん
-
- 2020年04月05日 18:57
- ID:JwpBFyYp0 >>返信コメ
- 田中先輩がいちいち面白過ぎるわ
やっぱり最高に良いキャラだな
内容と全く関係ないけど稲荷崎の応援歌?がいきものがかりさんのブルーバードに似ていたような気がした
ブルーバードを演奏しだしたのかと思ったくらいだ
あと武ちゃんの声を久しぶりに聞いたら鼻声っぽくて違和感があった
中の人が花粉症なんだろうなーもし間違っていたら申し訳ない
-
- 2020年04月05日 18:58
- ID:EWMs8Huc0 >>返信コメ
- てっきり「さぁ、二回戦始めるぞ」て所で切ると思ってたので
え、試合始めちゃうの? どこまで描かれるの?と終始気になってドキドキしっぱなしだったので十分のめりこんで楽しめなかったよ。
なので、も一回観てきます。
-
- 2020年04月05日 19:08
- ID:xZbeTvqA0 >>返信コメ
- 内容はとても面白いんだけど
抽出してる実況の呟きがただただ気持ち悪い
-
- 2020年04月05日 19:18
- ID:nIC0LApC0 >>返信コメ
- >>12
あれは相手へのブーイングじゃなくて、サーブミスした宮へのブーイングだからセーフ。それがたまたま相手のサーブと被っただけ!
-
- 2020年04月05日 19:19
- ID:nIC0LApC0 >>返信コメ
- >>18
俺全くそんなこと思わんかったわ
-
- 2020年04月05日 19:40
- ID:.u2QmB2o0 >>返信コメ
- >>33
でもやばくね?
日本全国どこ探しても対面側の観客席(しかもオーディエンスが上の座席タイプ)から
向かいのサーブにブーイングするとか、
現実でありえんでしょ。
注意されることがそもそも現実でこれが起きないからないけど、
ブーイングとか誰もやらんやろ。
って思ったけどアニメやしな。
白鳥沢戦とかでの白鳥沢の応援とか
明らかに客席取りすぎでマナー違反だし
-
- 2020年04月05日 19:41
- ID:.u2QmB2o0 >>返信コメ
- >>35
尚、世界バレーは別
-
- 2020年04月05日 19:43
- ID:KuQudFdB0 >>返信コメ
- >>32
ハイキューに限らずどのアニメの実況つぶやきも気持ち悪いもんだよ
イケメンの多いアニメなら腐女子の、美少女の多いアニメなら豚共の雄たけびであふれてるんだから
自分が属してる方は気にならないんだろうけど
-
- 2020年04月05日 19:47
- ID:jCy1h.0J0 >>返信コメ
- ※26
今期全体的にBGM合ってなくない?
公式ウォームアップの後の試合開始の時のBGMも、えっ?そんな感じ?もっとキリッとしたイメージだったんだけどって思ってしまった
-
- 2020年04月05日 19:57
- ID:4kb2.WJu0 >>返信コメ
- >>32
ハイキューのハッシュタグでTwitter検索してみたらわかるけど、実際はもっとンギャアアアアアアアみたいなすごいツイートだらけだから
これでもかなり抑え目に抽出されてる方だと思う
-
- 2020年04月05日 20:03
- ID:vp0kkRYb0 >>返信コメ
- 宮侑「直訳すると、しのノートか。」
「ひ、一人じゃ分からない。偶然ってことも」
-
- 2020年04月05日 20:15
- ID:OJX420Hg0 >>返信コメ
- 北くん、ジャージ投げるタイプじゃないので、違和感。原作どうだったか読み直そう。……。投げ入れるというよりも、ボックスのへりに置く感じだった。むしろ、たたんでから入れるタイプだね。
-
- 2020年04月05日 20:39
- ID:1mc.p6Sf0 >>返信コメ
- ジャンプする時の日向の色んな部位が細すぎて不安になった
骸骨かよ
中割りとかじゃなくその一連の動きの間ずっとだから
前の星海の時も顔がひょっとこみたいになってたし
…妖怪達の宴ってそういう…?
でもそのあとからEDまでは台詞の間と演出がこのシーズン前までと同じくらい違和感なくて少しだけホッとした
せめて稲荷崎戦の間ぐらいは良いものにしてくれ〜
-
- 2020年04月05日 21:20
- ID:RgK.QO3S0 >>返信コメ
- 原作で最も評価の低かったブーイング軽めにしてるのいいね
それでも嫌な人は嫌だろうけど
角名さんと北さんすこ
アラン君はツッコミ係として永遠にいてくれ
-
- 2020年04月05日 21:25
- ID:QIYY6kyb0 >>返信コメ
- >>4
元々強豪っちゃ強豪だけど、別に全国常連ってわけではない
大地さんたちが入部したころ(3年前)から飛べない烏呼びが広まっていったんじゃなかったかな
中学時代エースだった選手もいたけど(黒川さん)それだけじゃ勝てなかったってことだな
-
- 2020年04月05日 21:51
- ID:4WzNSPGX0 >>返信コメ
- >>35
サッカーだと相手の良いプレー(こっちにとっては嫌なプレー)に賛辞の意味でブーイングする文化はある
まー自分もあんまブーイング好きじゃないけど、そういう考えもあるってことで
-
- 2020年04月05日 22:07
- ID:IL0mC.eA0 >>返信コメ
- 稲荷崎高との対戦は漫画読んでいてホントに胸くそ悪かった。色々あるけどまず応援団に腹立つ。対戦相手にブーイングとか、あんなことしてるのに審判は何も言わないの!?品性を疑うわ!
-
- 2020年04月05日 22:10
- ID:YSHDqTGp0 >>返信コメ
- 叶歌ちゃんて専門誌で記事になるほどの注目選手なんだな
それと田中よ。いとこってことで安堵していたようだが、いとこ同士は結婚できるんやで?
-
- 2020年04月05日 23:06
- ID:Cm6e.lQL0 >>返信コメ
- 7月からの次シリーズは「白鳥沢編」みたいに丸々「稲荷崎編」になるのかな?
それにしても叶歌ちゃんの隣にいたおかっぱちゃん可愛い
-
- 2020年04月05日 23:30
- ID:EUi4vJGS0 >>返信コメ
- >>18
『下手くそとやるの嫌い』までいかないけどスポーツは相手にもそこそこのレベル求めちゃうのはわかるよ、相手がしょぼいと萎えるから
-
- 2020年04月05日 23:36
- ID:3koAy8fw0 >>返信コメ
- ブーイング普通にイメージ悪いなアニメは面白いのにあそこだけいい気分になれんかった
リアルの高校バレーでも普通にやってんのかね
-
- 2020年04月05日 23:58
- ID:kmhr8KJV0 >>返信コメ
- ここで終わりかよぉぉ!!!!焦らすなぁ
-
- 2020年04月06日 00:00
- ID:rrAkXYdc0 >>返信コメ
- んぐぅ……なんかこう色々噛み合ってない感じがモヤモヤする
BGMとテンポと、実況解説のセリフかな?
うまく言えないけどなんか…なんかちゃうねん…!
-
- 2020年04月06日 00:27
- ID:enrSXeE70 >>返信コメ
- 稲荷崎とは色んな意味で試合したくないな。あのブーイングとか本当に無理だ。
-
- 2020年04月06日 00:50
- ID:HBKwUfzG0 >>返信コメ
- >>18
宮侑は調子乗ってるというより、ただただ強い奴とはしゃぎたい戦闘狂って感じだから、あまりそんなことは思わなかった。
-
- 2020年04月06日 00:51
- ID:HBKwUfzG0 >>返信コメ
- >>20
それは確かに思ったけど、侑に睨まれてた女の人達がやってた掛け声は併せに来てるから、余計邪魔に感じたんだろうね。
-
- 2020年04月06日 00:54
- ID:HBKwUfzG0 >>返信コメ
- >>19
少し原作のネタバレになるけど、
稲荷崎の応援団、ちゃんと相手側にも誠意を持ってる描写があったから試合後とかはかなり好感が持てた。
相手に誠意を持っていて、全力で勝ちに来てるが為のブーイングなのかなぁって思った。こういう戦い方もあるんだなって感想。
-
- 2020年04月06日 00:55
- ID:HBKwUfzG0 >>返信コメ
- >>35
現実のブーイングは知らないけど、白鳥沢の時は他にも応援席結構空いてたよ。
-
- 2020年04月06日 00:56
- ID:HBKwUfzG0 >>返信コメ
- >>13
田中は有言実行させたあたりが本当に凄いね
-
- 2020年04月06日 01:32
- ID:VJHLefm20 >>返信コメ
- >>6
もともと田中くんは最初から潔子さんルートな気がする。勘違い(勘違いじゃない)でもちゃんと断ってたし。
(ただ叶歌ちゃんはターニングポイントだった感半端ない)
-
- 2020年04月06日 01:33
- ID:VJHLefm20 >>返信コメ
- >>50
高校やバレーは知らんがプロの野球とかサッカー…いや何でもない。
-
- 2020年04月06日 01:41
- ID:dREMGeiS0 >>返信コメ
- >>59
アイドルの追っかけ感覚なノヤさんと違い、田中は最初から本気だったっての表すためのサブストーリーだからね
-
- 2020年04月06日 02:09
- ID:XjWRLWIo0 >>返信コメ
- >>4
翔陽も夏も同じ髪色だし地毛じゃない?
-
- 2020年04月06日 02:09
- ID:1YLjJxEV0 >>返信コメ
- 最初のプレーで目つけられてる日向w
流石は最強の囮
てか潔子さんとのアレって恋愛だったの?
ただのアイドルを応援するファンにしか見えないんだけど
-
- 2020年04月06日 02:37
- ID:KEDCLD.p0 >>返信コメ
- 叶歌ちゃんルートを滅茶応援したいのだが...
-
- 2020年04月06日 04:25
- ID:Zximhi5x0 >>返信コメ
- この13話、内容自体は文句ないんだけど、わざわざ4月の1週目にやるより2クール目に回したほうがよかったんじゃない?時期的にも話の流れ的にも
-
- 2020年04月06日 05:03
- ID:wd1upQbf0 >>返信コメ
- 今期も面白かったです
スタッフの皆さんお疲れさまでした、ありがとう
諸事情やコロナなんかもあっていろいろ大変だったと思います
-
- 2020年04月06日 05:12
- ID:wd1upQbf0 >>返信コメ
- >>25
バレーをアイドルビジネス化させたフジテレビが悪いんだよね
ジャニーズ呼んで女性客集めてキャーキャー言わせて
興行で儲かればいい、って国際スポーツの公平さを投げ捨ててきたからね
責任なんて考えてないだろうし、どうすんだろね
-
- 2020年04月06日 06:47
- ID:YpcHrMwq0 >>返信コメ
- しょうがないけど稲荷崎のメンバーの訛り方が違和感しかない
-
- 2020年04月06日 08:54
- ID:aJxmKsvM0 >>返信コメ
- 試合開始で終わったからはやく7月の続きが見たい
あと田中と女の子のシーン面白かったのにここでネタバレされて台無し
-
- 2020年04月06日 09:06
- ID:S.A7VCii0 >>返信コメ
- ※69
方言、特に関西方面はイントネーションの話になるとすぐ攻撃してくるやからがいるから、気をつけた方がいいよ。
-
- 2020年04月06日 09:08
- ID:S.A7VCii0 >>返信コメ
- 70です、※つけるの間違えた、69ではなく68の方へに向けての書き込みでした
-
- 2020年04月06日 11:08
- ID:pb.OW8OM0 >>返信コメ
- 個人的に恋愛要素はいらなかったと思います。けどハイキュー自体は好きです。特に試合はバレーあんま知らないのでワクワクします。コロナで大変だけど次のクール楽しみにしてます。
-
- 2020年04月06日 11:12
- ID:FAATsNUg0 >>返信コメ
- 応援団の演奏、実際の高校吹部にやってもらってるのめちゃくちゃいいな
-
- 2020年04月06日 11:59
- ID:Y7JZEy8B0 >>返信コメ
- 全体的には満足なんだけど、侑が演奏をピタッ!と止める所は原作の方が迫力あったしゾクッとしたような…
音楽付いて分かりやすくなってるのは良いけど、なんかちょっと残念。
-
- 2020年04月06日 13:09
- ID:rvSqYIVc0 >>返信コメ
- 感想でまとめられてる公式ウォームアップの話まちがってるよね?
サーブ練はエンドラインに横に広がってサーブ打つ練習でリベロのみがコート内にいるやつで、スパイク練はコートを縦に割ってセッターがネット横リベロが相手コートにいて、スパイカーが順番にパス、トス、スパイクの一連の流れを練習するやつのはず
-
- 2020年04月06日 15:29
- ID:2LZK00hC0 >>返信コメ
- 打つの忘れた翔陽のミスは観てるだけの人間にはただの凡ミスだろうし、本人にとってもそうなんだろうけど、「全国二位の強豪相手に試しやがったぞこいつ」って凄みが伝わる良いシーン。分かる奴だけは分かるっていう、こういうスポ根漫画の醍醐味だと思う。
-
- 2020年04月06日 17:25
- ID:14uPuKTV0 >>返信コメ
- 自分のサーブは集中したいから演奏止めるけど相手のサーブは邪魔していいよってこんな最低な行為ある?しかもそういう環境ですることもあるプロとかじゃなくて高校生相手に??
しかも相手サーブで演奏止めないとかじゃなくて100%悪意のブーイングでしょ、単純に嫌いだわ
-
- 2020年04月06日 18:07
- ID:swd22umD0
>>返信コメ
- 木下の感動するやつも来るな!
-
- 2020年04月06日 18:15
- ID:q2A2lUqD0 >>返信コメ
- 今週はまとめ速いのねオッスオッス
一番好きな試合なので生殺しつれえ
-
- 2020年04月06日 20:47
- ID:MC03u.Zu0 >>返信コメ
- 相手のブーイングより味方の応援の方が駄目なタイプだから気にならん
-
- 2020年04月06日 21:44
- ID:x5v.PmsU0 >>返信コメ
- 何か凄い中途半端なとこで切ったな。
連載漫画ならよくある手法だけど、まさかアニメでやるとは。
でも、今期他に観てた作品でもやられたからなぁ。
もう2クール一気に放送出来るだけのスポンサーが付かないってことなのかな。
-
- 2020年04月06日 21:58
- ID:ze67fw4X0 >>返信コメ
- >>28
流石に稲荷が6話は無理だろ
12話使って稲荷だな
ちなみに白鳥沢は5巻分でアニメは10話、稲荷は6巻分だから
-
- 2020年04月06日 21:59
- ID:ze67fw4X0 >>返信コメ
- >>30
わかる、俺もそうかと思った
-
- 2020年04月06日 22:03
- ID:ze67fw4X0 >>返信コメ
- >>65
13話目を1クール目に入れないと、2クール目で稲荷崎が終わらないのかもしれない
それくらい濃密だしたぶん尺ギチギチだよ
-
- 2020年04月06日 22:05
- ID:ze67fw4X0 >>返信コメ
- >>72
恋愛要素は稲荷崎編に絡んでくるんよ、実は
意味ないことはしない原作者よ
「できるまでやればできる」のセリフ覚えといてね
-
- 2020年04月06日 22:32
- ID:x5v.PmsU0 >>返信コメ
- 前夜の敵チーム分析シーンで相手の凄さにみんなのテンションが下がり始めてる中で「強い奴とやれる」ってワクワクしてる日向がたまらん!
スガさんに激しく同意!だけどね。
-
- 2020年04月07日 01:59
- ID:giDqFgpv0 >>返信コメ
- 日向の髪の色って仲間内でもオレンジに見えてるんだな。視聴者向けの識別でしかないと思ってた
-
- 2020年04月07日 02:05
- ID:giDqFgpv0 >>返信コメ
- 「思い出なんかいらん」ってどこかで聞いたフレーズだと思ったらあれだ。けいおん!!終盤のED
-
- 2020年04月07日 02:31
- ID:4YuqSM620 >>返信コメ
- >>67
だがアレのお陰で女子バレー人口増えて有望格も増えたのもまた事実なんよ
なお、女性アイドル目当てに来る男のアイドルオタには全く効果が無かった模様
-
- 2020年04月07日 07:08
- ID:8ljNDdUZ0 >>返信コメ
- ブーイングにムカつく感情はわかるけれど、
スポーツごとの違い、プロアマの差も理解すべきだよね
リトルリーグの少年野球なんかじゃ
「ヘイヘイピッチャービビッてるー」なんてディスり声援はよくあったし(最新は知らない)
卓球でいちいち叫んでガッツポーズしてるのなんか
1ポイント程度でうるせーよ、と思う人もいるだろう
ブーイングがNGになる方向へ進めばいいのに
-
- 2020年04月07日 09:31
- ID:ThKHqt7.0 >>返信コメ
- >>35
春高バレーには応援賞なんてものもあるから、応援団をテーマにネタ(どっちかといえばこの後の展開)を入れたくてやったんだと思うけど、ブーイングは流石に聞き覚えがないかなあ。
ちなみに稲荷崎応援団のモデルは恐らく習志野高校。YouTubeで「バレー+応援」で検索すればすぐ出てくるはず
(無論ブーイングやら相手のリズムを崩したりやらはしていない)
白鳥沢の応援団については、決勝とはいえ地区予選では、あれが迷惑になるほど客席が埋まらないので……
-
- 2020年04月07日 12:28
- ID:eyga8Xjk0 >>返信コメ
- 兵庫県は広いからな
「自分は兵庫県民だけど方言が違う!」というひとは
自分とは違うヒョーゴスラヴィアだと思えば良いのでは
-
- 2020年04月07日 12:49
- ID:Vd2wiT7A0 >>返信コメ
- ここで終わるのか〜!7月が楽しみ!
応援がピタッと止まるやつかっこいい…。
喧しブタさんかわいそうwww
-
- 2020年04月07日 16:51
- ID:KvQF2NcI0 >>返信コメ
- 大西沙織がまた負けた
しかも今回はフラれるためだけにしか出番ないキャラでほんと不憫
-
- 2020年04月07日 18:13
- ID:5JEnSBRT0 >>返信コメ
- >>91
あくまで自分の地区(大阪)や
近畿大会、近畿私学等々は少なくとも
応援は詰めて周りに広がらないようにして
大抵通路後ろに広がらないようにどこも工夫してるからそう思っただけ。
-
- 2020年04月07日 18:16
- ID:5JEnSBRT0 >>返信コメ
- >>90
大丈夫やで。
全国どこの高校でもバレー界ではこんなことないんで。
これはフィクション
-
- 2020年04月07日 21:00
- ID:pj7Uyp2T0 >>返信コメ
- >>11
タモリかな。
-
- 2020年04月07日 21:13
- ID:pj7Uyp2T0 >>返信コメ
- >>23
ワシもあれとか他の作品のせいだが、丸坊主とか、三白眼の男が
瞳の大きい女子とくっつくのが非常---に不愉快(だがしかしみたいに三白眼女子とならOK)。
ヤンキー男子とまじめ系女子とか、男子側から見て「言うこときかせやすい」狙いが透けて見える。
全国の女子よ、だまされるな!「優しい奴は誰にでも優しい」はいい意味だ。
女にだけ優しい奴は体に飽きるまでの期間限定だ。そいつの、弱い男子に対する扱いこそ将来の君への扱いだ(田中はいい奴なんだろうけど)。
-
- 2020年04月07日 21:16
- ID:pj7Uyp2T0 >>返信コメ
- >>27
せやねん。兵庫県民として納得いかんわ。京都だと「黒子」とかぶるとでも思ったか、金閣・銀閣っぽいキャラにしておいて兵庫って、突然変えたとしか。
-
- 2020年04月07日 21:19
- ID:pj7Uyp2T0 >>返信コメ
- >>49
「じゃあ留学しろ」といいたい。
-
- 2020年04月08日 00:17
- ID:5ykfm0Nd0 >>返信コメ
- >>81
分割するのは制作側のスタミナ回復のためでしょ
13話走りきるのだってえらい大変なんだぞ
-
- 2020年04月08日 00:19
- ID:5ykfm0Nd0 >>返信コメ
- 作中の女の子で一番付き合いたいとしたら叶歌ちゃんだわ
男受けハンパないでしょあの子
-
- 2020年04月08日 05:34
- ID:BDD6moUJ0 >>返信コメ
- >>52
そういう人は無理にアニメ見ないで原作見たら良いんじゃない?
別に内容が違う訳でもないんだし、合わないと感じたなら無理に見たらストレス溜まるだけだよ?
-
- 2020年04月08日 12:07
- ID:7mSlXAw80 >>返信コメ
- 構図的に仕方ないんだろうけど「思い出なんかいらん」が映りまくってるのが気になりすぎた
あのエピソードと見開きが最高に好きだったからカタルシスが減りそう
-
- 2020年04月08日 13:29
- ID:H3fWNZa00 >>返信コメ
- >>103最後まで見なきゃ分かんない事柄に対して「見なければいい」は流石に理不尽すぎるじゃろ…しかも最終回の感想に
まぁでも言われてる通り原作何周もしてるし3期までのアニメ何度もリピートしてるけど4期は1回でいいかなって思う
-
- 2020年04月08日 17:24
- ID:wMgcLSa00 >>返信コメ
- なんかつまんないねこれ
-
- 2020年04月09日 00:17
- ID:AkBOx4E50 >>返信コメ
- >>104
分かる
ちょっと簡単に映しすぎだよね
まあ3か月間が空くから2クール目はもっと構図や演出に気を遣ってほしい
稲荷崎戦は試合後半の畳み掛けが本当に凄いから期待してしまう
-
- 2020年04月09日 00:36
- ID:tj8nyxvM0 >>返信コメ
- やっぱ宮野の付け焼き刃の関西弁聞き苦しいな
東京出身の声優じゃこんなもんか
治のほうは割といい感じなんだけど
-
- 2020年04月09日 17:36
- ID:o2u6S0Tb0 >>返信コメ
- >>97
それ、若い人わかりますかね?
-
- 2020年04月09日 17:40
- ID:o2u6S0Tb0 >>返信コメ
- >>13
あの時の叶歌ちゃん、可愛い✨
-
- 2020年04月09日 17:57
- ID:o2u6S0Tb0 >>返信コメ
- >>48
なんか誰かに似てるなって思ってたけど、ここで女版五式って見て、なるほどってなった❗
-
- 2020年04月09日 18:04
- ID:o2u6S0Tb0 >>返信コメ
- >>73
あそこのブラバンはたしか、おお振りでも演奏してたとこと記憶してる。あれもTBS系だったから、そういった繋がりかも?あ、そういえばハイキュー!!の前期までの監督もおお振りに絡んでたね。
-
- 2020年04月09日 18:14
- ID:o2u6S0Tb0 >>返信コメ
- >>102
ハイキュー!!って、出てくる女の子みんな可愛いって評判ですけど、なかでもこの叶歌ちゃんが一番可愛いと思う❗でっかい女の子だけど、あんだけ純情なら全然オッケー✨
-
- 2020年04月09日 21:16
- ID:LStGLteb0 >>返信コメ
- >>101
制作スタッフはこれ終わったら次の別の作品に取り掛かるよね?
三か月お休みするわけじゃないよね?
それで「スタミナ回復」って意味が分からないんですが。
-
- 2020年04月10日 00:06
- ID:yFSuU4PD0 >>返信コメ
- ネタバレになるかも知れんけど、結局まだこの大会どこが優勝したのか分かってないんだよね?
-
- 2020年04月10日 03:09
- ID:XRkAP8DS0 >>返信コメ
- >>114
違うよ2クール目の制作に取り掛かるんだよ
あなたアニメの1つの話数が1週間で出来ると思ってるクチ?
これからまたシリーズ構成考えて脚本書いてコンテ切って演出考えてってやって13話分作るのをギリギリ夏クールが終わるまでにやるんだよ。
でも実際に放映開始してる時よりは納期が延びるから少しは楽になるでしょ。
だから夏クールの本格的に忙しくなる時期に備えてスタミナ回復だって言ってるの。
2クール連続でやるなんて人手が足りない今は体力的に難しい。
-
- 2020年04月10日 08:47
- ID:Qtnafvue0 >>返信コメ
- ※108
YouTubeだったかな?特番の中で、宮野さんが稲荷崎のメンバーは方言指導の先生に毎度みっちりレッスンつけてもらったって言ってたけど、それでもあのレベルだから、宮野さんは方言の再現が下手なタイプなんじゃないかな?他の作品でも関西方面の方言ド下手だったし。
-
- 2020年04月10日 19:54
- ID:jJFWEz530
>>返信コメ
- >>6
顔かわいくて
優しくて
照れ屋で
声帯は大西で
そして巨乳
叶子ちゃんって,相方ちゃんも言ってたけど,スペック高いから,地元にはファンクラブがあるだろうし,ネットではまとめ記事があるんだろうな
それを反射的に断るってのはすごいわ
潔子さん愛が深い
-
- 2020年04月11日 00:38
- ID:XygjJBNa0 >>返信コメ
- >>18
既に心理戦が始まってる
格下なら飲まれてその時点で勝負が決まる
-
- 2020年04月11日 18:04
- ID:fx8tT.SY0 >>返信コメ
- 関西弁警察ほんと鬱陶しいわ
なら仙台人キャラ多いのに「〜べ」「いずい」程度でイントネーションも標準語なのはどうなの?って感じ
地方に居ることを舞台にした作品でもないのに方言にこだわる奴ってアニメ見てて楽しい?ハイキューはバレーをメインに据え置いてるのに求めすぎだろ
指導入ってて、寄せられてるだけ恵まれてるって思えよ
東北とか九州とかじゃ何も言わないし本物に寄せたとしても「何言ってるかわからない」と言うくせにな
関西圏ならわかるだろうから兵庫やら京都やらに分けてまでしっかりやれって傲慢すぎ 方言厨(特に関西方面)自重しろ
大体兵庫でも親が京都出身、大阪出身、兵庫の中でも方言が別の地域とかあるだろうし…たぶん自分と身の周りの方言が一番正しいとか思ってるんだろうな
-
- 2020年09月11日 22:11
- ID:ABwV9S.00 >>返信コメ
- >>50
バレーは知らんけど俺が応援してる海外の世界的有名な強豪サッカーチームとかは凄いぞ
味方がボール持ってる時の歓声と敵がボール持ってる時のブーイングが圧巻で切り替え凄過ぎて、実況にも応援席は正しく12人目の選手のようですね〜とか言われるくらい試合に影響及ぼしてる
勝ち負けに品性もくそもねえって感じの空気で感心したわ
-
- 2020年10月08日 10:16
- ID:IG4096yg0 >>返信コメ
- セカンドシーズンまとめ待ってます!!
-
- 2020年10月10日 04:35
- ID:aEDiuWr80 >>返信コメ
- 応援してる女の子双子なん?それとも普通に双子コーデしとるだけなん?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。