第2話
『ど、どうしたの?みんな』
『社長 実は我が社には…我が社には…』

『お金が無いんです!』

『あらら、固まっちゃいましたね』
『まぁ社長になって早々に聞かされる話じゃないか』
『社長、しんどいなら回復魔法でもかけるけど』

『ご、ごめん。いきなりで反応に困っちゃったけどお金が無いってそれは全然無いってこと?』

『新社長の就任にあたり改めて収益予想を算出したのですが恐らく今期はこれまで以上の大赤字で…』
『うっ…これは…』
『冒険庁による査定でもDマイナス。零細企業に認定されました』

『前まではギリギリ中小だったのにね』
『いきなりの社長交代なわけだし経営を不安視されたのかも』

『とりあえずみんなのお給料は…』
『現状ガイドさんができるだけ経費を削減してくれていて何とか』

『あざます!』
『いえいえー』

『でもその分 装備品の修理や備品の補充ができていなくて…』

『装備が劣化しすぎると冒険者として認められないんですよ』
『次の監査ではアウトかも』
『下手すれば冒険者資格剥奪ってことも…』

『装備品ならそこにもあるよ?』

『ほらこの剣とか』
『あ、気を付けてください』
『えっ?』
『その剣に斬られると一生お金に困る呪いが付与されます』

『年利32.5%の利子で借金が増え続ける魔剣なんです』
『や、ヤミ金以上だね…そんな物騒な物飾らないで欲しいんだけど…』

『因みにそっちの槍は突かれると生涯異性に縁が無くなる邪槍』
『んなっ!』

『その隣のハンマーは叩かれると病弱になる秘槌だったよね』
『うん』

『その横は刺されると何を見ても笑ってしまうようになる両短剣ね』

『なんでそんな物をわざわざ飾ってあるわけ?』

『武具集めは先代の趣味でしたから。せめて役に立つ物が残ってればよかったんですけど…』

『使える装備品もそれなりにあったんですけどね』
『えっ?そうなんですか?』

『初耳なんだけど』
『ガイドさんどういうこと?』
『先代がダンジョンから持ち帰った物がいくつか残されてたのですが』
『が?』

『ユトリアさんやアカリさんが入社される少し前、博物館に寄贈されてしまいました!』

『な、なんで博物館に?それって取り戻したりはできないんですか?』

『正式な手続きを取れば可能だと思いますよ』
『だったら行こう!そんないい物があるなら使わないと!』

『もうユトリアのそんな顔見たくないんだ』
『社長…』

『ほら子どもの頃にボードゲームでボロ負けした時も泣きながらボードをひっくり返して』
『そ、それは忘れてください…』


『とにかく遺産があるなら活用しないと!この会社のためにも!』

『あ、ですが遺産を受け取るためには…』
『じゃあ行ってきます!』
『あぁ…』





『ここが博物館です』
『うわっ…すごい数』

『主にダンジョンから持ち帰られた宝物や武具などを収蔵しているようです。人格を持った剣や死神の刀、黄道十二宮に因んだクロスなどもあるそうです』
『まるで大きな宝物庫みたいだ』

『本当だったらゆっくりご案内したいところですけど今日は…』
『あぁ…うん。そうだね』

『あの…キボウカンバニーの者なのですが』
『はい。どのようなご用件でしょうか?』
『実はこちらに先代が寄贈した遺産があると聞きまして』
『キボウカンバニー様の遺産ですね。少々お待ちください』

『えぇ。確かにございますね』
『本当ですか?』
『はい』

『ご覧になりますか?』
『もちろんです!』

『こちらになります』

『色々揃ってる…』
『これだけの物があれば備品問題は解決します』

『あの、これらを引き取りたいんですけど』
『えぇ。可能ですよ』
『じゃあ今すぐ…』

『ですがお渡しするには相続税をお支払いいただく必要があります』
『相続税?』

『先代の社長様は行方知れずになっており法律的には失踪という扱いになります。そのため遺産の相続自体は認可されますが、引き取りに際しては税金が必要となるのです』

『そ、その相続税というのはいくら払えば…?』

『ざっとこれぐらいですね』
『こ、こんなに!?』

『年収の数十倍ですけど…これって桁間違ったりしてませんか?』

『はい。残念ですが』
『あ…あぁ…』

『あら、やっぱりですか』
『はい』
『まさか相続税が必要だなんて』
『すみません。お伝えしようとしたのですが』

『お金が無いから遺産が欲しいのに…』

『それを手に入れるためには相続税が必要だなんて』
『完全に負のスパイラルね』

『一体どうすれば…』
『で、でもさ相続税さえ払えれば何とかなるんだよね?』

『払えればね。その額を揃えるには並大抵の方法じゃ無理よ』

『諦めたらそこで試合終了だよ』

『社長…』

『”諦めたらそこで試合終了”かぁ…』
『至る所で耳にする名言ですね』
『正直聞き飽きてる』

『とにかくそんな顔してるのはユトリアらしくないって。みんなで知恵を絞ればきっと何とかなるよ』

『そう言われてもねぇ…』
『じゃあさ』

『株とかは?』

『株?』
『デイトレードとか長期投資とか』
『でも株で利益を出すにはそれなりの資金が必要なんじゃ?』
『そうですね。恐らく今の元金では心許ないかと』
『そっか…』

『あっ!スラヴィレースは!?一発当たれば大儲けで左団扇だって!』

『ギャンブルか。外した時のリスクを考えると…』

『じゃあドリームグレート宝くじ!1等当てれば一生暮らせる!』

『そ、それもギャンブルだよね?』
『もう!文句ばっかり!』

『そういう社長は何かいいアイデアないの?』
『えっと…な、内職とか?』
『はい却下』
『で、ですよね…』

『あの社長、これとかどうでしょう?』
『何?』

『そこの公募ナヴィで見つけたんですけど』
『えっと”第8回グッド冒険コンテスト受付中”』

『はい。冒険庁主催のコンペなんですけど上位入賞すれば賞金も出ますし、1位になった会社は冒険庁から優先して依頼を回してもらえると』

『いいじゃない!』

『うん!いいこと尽くめだわ!』
『冒険庁の仕事は信頼できるしね!』

『私も賛成です』

『すごい!よくこんなの見つけたね!』
『い、いえ…そんな…。何かないかと探してたらたまたま…』
『うんうん!ユトリアの断固たる決意があってこそだよ!』

『まーたどっかで聞いたセリフ』
『ちょいちょいパクるよね社長』
『啓蒙書の読みすぎかもですね』

『と、とにかく冒険庁に行ってみよう』


『社長、その前にお会計なんですが』

『で、できれば経費で…』

『ちょっと難しいですねぇ』

『で、ですよねー…』

『グッド冒険コンテストですね。受け付けてますよ』
『ではキボウカンパニーも参加でお願いします』
『承りました。それでは当コンペの説明をさせていただきます』


『当コンペの目的は協会指定のダンジョン、受注殿を探索していただき発注書付キラクリをゲットすることになります』

『様々な試練を乗り越え、目的のキラクリを入手したカンパニー様が入賞。以上です』

『では当日は直接ダンジョンへ向かってください』
『了解です!』

『よかったですね。参加できて』
『うん!頑張って1位になろう!すごいことになるぞー!』
『希望がありますね!』
『ん?あの女は確かキボウカンパニーの…』

『そうか!キボウの連中もこのコンペに参加するのか!いいだろう。こちらのやる気も出るというものだ』


『ここが受注殿だよね?』
『はい』

『このコンペで1位を獲って賞金と仕事を確保。そして相続税を払って先代の遺産を』

「さーてやってやるか」
「腕が鳴るぜ」
「今回も上位入賞だ!」

『みんな参加するのかな?』

『インペリアルなどの上場企業、一流カンパニーの社員さんも見えますね』


『大丈夫!社長はドーンと泥船に乗った気持ちでいればいいわ!』
『泥船だと沈んじゃうよ』

『とにかく心配は要らないってことよ!私たちが絶対1位を獲るんだから!』

『それはどうかな?』
『ん?』

『1位をゲットするのはお前たちではない。俺たちサイエッジだ』

『久しぶりだなアカリ。この日を待ち望んでいたぞ』

『ア、アンタは…』

『誰だっけ?』
『俺を忘れたっていうのか!?』

『いやここまでは出かかってるんだけど…』

『冒専!冒険者育成専門学校!ほら同じクラスだったろ?』
『あぁー』

『リアクション薄いな…』

『あ、セイバーだっけ?』
『ライバーだ!』

『誰なの?』
『姉さんの同級生で、姉さんのことをやたらとライバル視してて、サイエッジっていう会社を立ち上げたメンバーの1人…かな?』

『サイエッジは最近有名な新興企業ですね』

『お、お前!俺のことを忘れるなんて!』

『ちょっと近いって』

『フンッ』
『はーい、それくらいにしましょう?』

『私たちの目的はコンペで優勝することですよ?』

『こんな痴話喧嘩をしてる場合ではないです』
『はぁ?痴話喧嘩って何?』
『そ、そうだったなヴァル美…』

『というかアンタたち同僚?このコンペに参加するわけ?』

『当然だ。キボウカンパニーごときアリのように踏み潰してくれる』

『なによ!ウチの会社の悪口言わないで!』

『悪口ではない。事実だ』

『ムッカー!』

『大変長らくお待たせしました』

「おい」
「いよいよだな」

『お集まりの皆様!これより第8回グッド冒険コンテストを開催いたしまーす!』

「うぉぉおおおお!」

『参加される各社の皆様はこの受注殿を探索し最深部にある発注書付キラクリをゲットしてください』

『準備はよろしいですかー!?』
「おぉぉおおおおお!」

『よーい!スタートです!』

「うぉぉおおおお!」


『ほら社長!私たちも行くよ!』

『ちょ、ちょっと!』

『ここが受注殿』
『見たところそこまで深くはなさそうですが…』

『道が分かれてますね』
『もういない。随分早いわねゲイバーたち』
『ライバーだよ、姉さん』

『アカリさんはあの人とどういう関係なの?』
『別に関係も何もないわ。ただの同期でアイツは嫌なヤツってだけ』

『嫌なヤツ?確かに感じは悪かったけど…』

『アイツに言われて思い出したんだけどやたらと私に絡んできてさ』

『どっちが良い成績か一方的に勝負を挑んできたり』

『学食でB定食を食べてたらわざわざ対面でSS定食を食べたり』

『”俺の依頼に一緒に来てもいいぞ”とか見せびらかしてきたり。ほんと最悪だったわ』

『おまけに卒業したらサイエッジに来いとか言い出すし。もちろん断ったけどね』

『それってどう考えても構って欲しいんだよね?』

『はいはーい。甘酸っぱいお話しもいいですがお客さんですよー』


『あ、マジュウだ』

『あぁもう!ストレス解消にぶっ飛ばしてやる!』



『大したことないわね。ストレス発散にもならない』

『その割にはボロボロだけど』

『えへへ…』

『情けない連中だ。その程度のマジュウに手こずっているのか?俺なら5秒でケリがつく』
『げっ!また出た!』

『何なのよアンタ!ストーカー!?』

『違う!俺はただ…』
『社長行くわよ!ほんと性格悪いわね!』

『あの…受領印を押したいんだけど…』
『そんなの後回しにして!』

『”契約が成立するのはいつか?①商品を注文して店員が了承した時 ②商品が届いた時 ③商品の代金を支払った時”』

『ってこれビジネス問題になってるんだ』

『この3つのどれかを押して謎を解かないと先に進めないみたいです』

『どうだ?お前らに答えが分かるか?』

『アンタまさか自分が分からないから私たちに押しつけてるんじゃないでしょうね?』

『な、なんだと!?失敬な!』

『だったら答えてみなさいよー!』

『い、いいだろう。こんなの簡単だ。答えは…答えはだな…』

『これだ!』
《ブッブー》

『相変わらず口ばっかりみたいね』

『うるさい!だったらお前たちが解いてみろ!』

『答えは①の”商品を注文して店員が了承した時”だね』

《ピンポンピンポン!》

『なにっ!?』
『契約は双方の合意があれば口約束でも成立するんだよね』

『へっへーん!どうよ?』

『お先にー』

(なるほど。やはり様子見をしておいてよかったですねぇ)

『えっと”3年後の返済額はいくらになるでしょう?”。今度は利息計算の問題か』

『3年後の返済額?えっと1年で15万ゴールドだから…』

『呼んだか!?』

『フハハハッ!そんな問題簡単だ。答えは、答えはだな…』

『152万875ゴールドだね』
《ピンポンピンポン!》

『んん…』

『はやっ!』
『やっぱり私の見込んだ通りです!』
『見事な頭脳です!』

『いや…そんな…』

『ちょっと待て!何なんだお前は!?』

『僕ですか?』

『さっきからうろちょろしてアカリとはどういう関係だ!?』

『一応社長と社員っていう関係ですけど…』
『なにっ!?お前が例の新社長だと!?』

『そんな貧弱そうななりで?』
『す、すみません…』

『コラ!ウチの社長に文句付けないでよ!確かにバトル向きじゃないけどこれでも一生懸命やってんだから!』
『な、なんかフォローになってないような…』

『お前 冒険者ランクは?』
『え?2つ星ですけど…』

『2つ星なんて冒険者になって1ヶ月でもなれるランクだぞ?お前が社長ではキボウのレベルも知れるというものだ』

『ったく。うるさいわね』

『因みに俺は4つ星。こっちのヴァル美は5つ星だ』

『ランクが全てじゃないでしょ?ウチの社長はアンタなんかよりずっと頼りになるんだから』

『多分…』

『コイツが俺より?だったら勝負をしないか?』

『勝負?』
『今回のコンペで俺たちが勝ったらアカリ、お前はサイエッジに来るんだ』

『引き抜き!?』

『随分大胆なヘッドハンティングですねぇ』

『キボウごときではお前の能力が生かせない。ちゃんと人事には口を利いてやる。どうだ?いいだろう?』
『なんで私がアンタの会社なんかに』

『どうした?負けるのが怖いのか?』

『ムッカー!』
『ア、アカリさん…』

『じゃあ勝ったら何してくれんの!?』
『そのときは土下座でも裸踊りでもしてやるさ!』

『見たくないけどいいわ!忘れないでよ!その言葉!』

『いいだろう。じゃあ決まりだな』

『お前がウチにやってくるのが楽しみだー!ガーハッハッハ!』

『アカリさんいいの?あんな約束して』

『なによ!勝てばいいだけでしょ!?』

『社長は悔しくないの!?私たちの会社を、キボウをバカにされたんだよ!?』
『アカリさん…』

『私は悔しいよ!家族をバカにされたのと同じだよ!』

『そうだね。うん!絶対に勝とう!』

『姉さんと違う職場で働くなんて嫌だよ』
『引き抜きは絶対に阻止ですね』
『アカリさんはキボウのかけがえのない一員ですから!』

『ライバーさんよろしかったのですか?あんな約束をして』

『いいに決まってるだろ。アカリは有能だ。中途採用でもやっていけるさ』

『そうではなくて負けた時のことです』

『社長が2つ星ランクの会社だぞ?負けるわけないだろ』

『ならいいですけど』

『そんなことより早く進むぞ。アイツらより他のカンパニーが心配だ』
『分かりましたー』



(でもあの社長って多分ですけど…)





つぶやきボタン…
社長に就任したはいいけど経営状況はあまり思わしくないようで
博物館に寄贈されている遺産も引き取るには多額のお金が必要みたいだし
会社に飾ってあった呪いの武具は一部の人に需要がありそうな気もするけどね
今はとりあえず冒険庁のコンペで発注書付キラクリを手に入れるしか…
そう考えるとサイエッジとつまらない勝負をしている場合ではないのかも
ミナト君を見てヴァル美さんは一体何に気付いたのか気になるね
博物館に寄贈されている遺産も引き取るには多額のお金が必要みたいだし
会社に飾ってあった呪いの武具は一部の人に需要がありそうな気もするけどね
今はとりあえず冒険庁のコンペで発注書付キラクリを手に入れるしか…
そう考えるとサイエッジとつまらない勝負をしている場合ではないのかも
ミナト君を見てヴァル美さんは一体何に気付いたのか気になるね
![]() |
シャチバト 2話 感想
ヒトコト投票箱 Q. もし自分が社長だったら金策は… 1…投資
2…ギャンブル
3…宝くじ
4…内職
5…コンペ
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
堀江瞬, 市ノ瀬加那, 和氣あず未, 青山吉能, 堀江由衣, 八代拓, 上坂すみれ, 茜屋日海夏, 池下博紀
KADOKAWA アニメーション (2020-08-26)
KADOKAWA アニメーション (2020-08-26)
社長、バトルの時間です!
posted with amachazl
堀江瞬, 市ノ瀬加那, 和氣あず未, 青山吉能, 堀江由衣, 八代拓, 上坂すみれ, 茜屋日海夏, 池下博紀, 猪原健太, 「シャチバト!」製作委員会
コメント…2020年春アニメについて
-
- 2020年04月25日 20:33
- ID:OVXx7Gj00 >>返信コメ
- 吉崎、ムクムクッの時間です!
-
- 2020年04月25日 20:46
- ID:ONjnlQHu0 >>返信コメ
- ライバーがウザすぎて、ついカッとなって
途中で視聴中止してしまった。
-
- 2020年04月25日 20:47
- ID:ezOPmvdg0 >>返信コメ
- とりあえず戦闘シーンの動かなさ、迫力の無さは異常
もう日常シーンと女の子のかわいさだけで押していくしかないんじゃないかなこれ
-
- 2020年04月25日 20:55
- ID:J33b26kK0 >>返信コメ
- シャドバと間違えてきたけど面白そうだな
アニメの方見てこよう
-
- 2020年04月25日 20:58
- ID:4HwKWrIb0 >>返信コメ
- 会社より完全に風化しかけのゲームの方の経営がやばそう
-
- 2020年04月25日 21:00
- ID:53REuTYP0 >>返信コメ
- これまとめ続けるんだ...管理人も好きねw
-
- 2020年04月25日 21:03
- ID:VEpOTHZR0 >>返信コメ
- ほうれんそうが成り立ってないし歯抜け知識社長の酷い会社
-
- 2020年04月25日 21:04
- ID:PIMwtMqz0 >>返信コメ
- 話が平坦すぎる。山もなく谷もない。視聴終わってどういう話だったのか振り返ると何も記憶に残ってない。
-
- 2020年04月25日 21:05
- ID:On6qlIEY0 >>返信コメ
- 主人公の長い髪がウザい。男らしくバッサリ髪切れ!
-
- 2020年04月25日 21:09
- ID:0HggX1v90 >>返信コメ
- よしんばこれから面白くなっても待ってるのはクソゲーなのがアカン。
-
- 2020年04月25日 21:14
- ID:VP5Mck9t0 >>返信コメ
- 明るいコメディのようだが、話しが世知辛すぎる
通信制限で色々重い
-
- 2020年04月25日 21:15
- ID:Lm52rUPN0 >>返信コメ
- 頑なにつぐもも、アルテまとめないのは何故?
-
- 2020年04月25日 21:17
- ID:Bjs9NgMm0 >>返信コメ
- 社長に無理矢理ならせた直後にお金が無い、という話を出してきたのには(なんてしらじらしい……)と思った。「社長は悔しくないの!?」とか初音ミクっぽい髪の子が言ってたけど、思い入れも何もない状態でそんなこといわれてもどうとも思わないだろう。
一応ギャグは会社ネタで頑張って作ってる感じはする。けれど登場人物の精神年齢が低くて会社の仕事として働く社員という設定にした意義が薄い。
-
- 2020年04月25日 21:20
- ID:xVmbyf2m0 >>返信コメ
- 安易なスラムダンクからの受け売りじゃちっとも響かない
のうきん見たことないが、パロディに頼り過ぎて評価が低いって聞いたが、これってそのスタッフが作ったのか?と思った
-
- 2020年04月25日 21:24
- ID:.MdgJ0hP0 >>返信コメ
- あれっ、意外と面白い
-
- 2020年04月25日 21:25
- ID:pV.xT9CX0 >>返信コメ
- >>9
何か訳あり?願掛け、強要、変装、封印など。
あんな小さな子で結んでるって現実である?
仲間のピンチでリボン外れて覚醒とか、
誰か守ってショートヘアになる展開ありそう。
-
- 2020年04月25日 21:26
- ID:9y9e0IwY0 >>返信コメ
- >>1
びっくりする程クソアニメなのはケロロ作者かんけーねーだろ!
元の設定がクソでもアニメで映えるとかもあるんだぞ。このアニメはそっちもクソだからさらに悪くなってるだけで
-
- 2020年04月25日 21:26
- ID:b9NQJ2690 >>返信コメ
- 「諦めたらそこで試合終了」などが寒すぎる。
某カエル漫画もパク・・・パロばっかだし、このアニメも駄目かもしれん。
佐藤 順一監督の凄さよ。
-
- 2020年04月25日 21:30
- ID:sdgyZoyH0 >>返信コメ
- 金利15%で3年なら3×15=45%じゃないの?
-
- 2020年04月25日 21:31
- ID:Sei71kbl0 >>返信コメ
- 或斗とイズを見習え
-
- 2020年04月25日 21:33
- ID:Gk5ViNAf0 >>返信コメ
- >>12
は?
何言ってんだ『ミュークルドリーミー』を忘れるんじゃねー‼︎
-
- 2020年04月25日 21:33
- ID:pV.xT9CX0 >>返信コメ
- >>13
小さな頃から遊びに来てたとかないの?
あのガイドさん何歳なんだろ。
学生でバイトならこれでもありだが、正社員なのにこれは。
学校はあるっぽいが、我々でいえば中学までかな。それ以上もあるだろうが自由なんだろう。
皆学生の方が受けたと思う。
社長じゃなくて部長。社員じゃなく部員。
会社じゃなくて学校の部活。
-
- 2020年04月25日 21:36
- ID:.0GPxavF0 >>返信コメ
- >>14
のうきんが面白くないってのは総意じゃない。
声の大きい人の意見が目立ってるだけだ。
ギャグは人によって感じ方が大きく変わるから
他人の主観なんて糞の役にも立たんぞ。
ちなみにスタッフに共通点はない。
-
- 2020年04月25日 21:36
- ID:pV.xT9CX0 >>返信コメ
- >>21
アニメディアに設定資料載ってるぞ。
アイナナ表紙でプリコネのポスター付き。
-
- 2020年04月25日 21:36
- ID:kchMXvEk0 >>返信コメ
- 出てくる単語が世知辛いけど
キャラの可愛さとかでちゃんと中和されてるのがいいね
-
- 2020年04月25日 21:41
- ID:flKJ.nW30 >>返信コメ
- サラリーマン舐めてるよね、この作品
-
- 2020年04月25日 21:46
- ID:OnlJ.l1S0 >>返信コメ
- クソゲーまんまアニメ化してるから面白くない
しかも2、30年前くらいおやじネタ
脚本には同情する
-
- 2020年04月25日 21:47
- ID:OVXx7Gj00 >>返信コメ
- >>17
結局のところ両方クソなのでは・・・?
-
- 2020年04月25日 21:52
- ID:9qwWxw0T0 >>返信コメ
- まとめ続けるんか
まぁミリアサとかましゅまいれっしゅみたく中途半端な所で止めるんだろうけど
・・・あ、これ角川の肝いりかw
-
- 2020年04月25日 21:56
- ID:Nna6hEF90 >>返信コメ
- 主人公男なのになんであんな髪型なん?
-
- 2020年04月25日 21:58
- ID:kCLa6KNy0 >>返信コメ
- アニメ化決定!=アニメ全話納品完了!
コロナでも止まらないアニメ
-
- 2020年04月25日 22:01
- ID:b9NQJ2690 >>返信コメ
- >>27
改善したら怖い人達に責められるからしゃーない。
-
- 2020年04月25日 22:02
- ID:b9NQJ2690 >>返信コメ
- >>31
全話できてるの?!
-
- 2020年04月25日 22:05
- ID:5SU7k0OG0 >>返信コメ
- 全体的に(良い意味で)太ましい感じのキャラデがなんか新鮮で個人的にツボになってきた
-
- 2020年04月25日 22:16
- ID:akSWP9320 >>返信コメ
- コレさニコ動でコメ付きでみないときつくないか?あとスラダンのセリフディスクるな。ナチュラルに。
-
- 2020年04月25日 22:16
- ID:akSWP9320 >>返信コメ
- >>35 誤字 ディスるな
-
- 2020年04月25日 22:22
- ID:sdgyZoyH0 >>返信コメ
- >>31
低クオリティだから完パケも簡単!ってこと?
-
- 2020年04月25日 22:34
- ID:b9NQJ2690 >>返信コメ
- 【公式】ケロロ軍曹PR
4月17日は「恐竜の日」。
このぺージ、恐竜とケロロドラゴンが対峙してますよね。考察要素ですよね!?
-
- 2020年04月25日 22:36
- ID:8VgXuP3r0 >>返信コメ
- >>17
ほぼアプリのシナリオまんまで作られてるんすよ・・・
-
- 2020年04月25日 22:37
- ID:ihfE8JVD0 >>返信コメ
- 社長と社員が揃って今後の経営について会議しながら食事してるんだから会議費で落とせるよなー。
むしろここで会社の方針が決まった場なのに何が難しいんだ。
議事録ぐらいはあったほうがいいだろうけど。
-
- 2020年04月25日 22:40
- ID:33QeNpXH0 >>返信コメ
- コンペ受付兼司会の黒髪ショートのおねえさんすっげー好みのタイプで大好き
モブでこれっきりなのかなぁ、良かったらまた出て欲しい。
-
- 2020年04月25日 22:41
- ID:FQtAF8PP0 >>返信コメ
- 全く内容が記憶に残らないけど画は悪くないし
白いズボンがスパッツみたいでエロイし
視聴してる間はおもしろいなーと思って見ている、でも内容が記憶に残らない不思議
>>30
水色の男も後ろでくくってるし、全員ロングヘアの世界なのかも
-
- 2020年04月25日 22:48
- ID:y5tmglmU0 >>返信コメ
- まじでけもフレ民いつまで言ってんだ
-
- 2020年04月25日 23:14
- ID:vTij8at30 >>返信コメ
- ほんとそれ
自分が気にくわないからって他人にまでその感情を押しつけたりよそに居座って貶め続けるのやめろよ
-
- 2020年04月25日 23:19
- ID:Dr3euYki0 >>返信コメ
- はっきり言って話はつまらない・・・
でも女の子は可愛い過ぎるw
おしい・・・ほんと惜しい
-
- 2020年04月25日 23:23
- ID:PIMwtMqz0 >>返信コメ
- >>43>>44
いやけもフレも吉崎観音も関係なくこのアニメ単体で純粋に見てもつまらんぞ。このアニメで俺が今最も評価してるのはエンディング。本編よりもずっと立体的で3次元的に頑張ってると思う。擁護したいなら良いところをどんどん挙げて行けばいいんだよ。あるなら。
-
- 2020年04月25日 23:54
- ID:EQEJJepm0 >>返信コメ
- 話の展開が平坦だから、とりあえずユトリアの下半身に注目して見ている
-
- 2020年04月25日 23:56
- ID:wYcajDqw0 >>返信コメ
- >>43
今回は仕方ないよ。特に説明責任がある総監督のゲームのアニメ作品だし、そもそも騒動からまだ1年しかたってないからね。
本当に作品が面白いならフレ民になに言われても問題ないわけだし。
あと、騒動知らないならけもフレ1と2のアニメみてくるといいよ。(その後の場外乱闘なども含めて)
-
- 2020年04月26日 00:03
- ID:DoM.Lh2i0 >>返信コメ
- >>46
いや俺もこのアニメクソツマランと思うが
だからこそ「クソツマラン」っていえばいいだけじゃんって言ってんだよ
>>1とかのコメント見て
「これも含めて言われても仕方ない」ってマジで思うんであればどうかしてる
-
- 2020年04月26日 00:03
- ID:EIjFLcAv0 >>返信コメ
- この物語はフィクションです
会社はギルドみたいなもんで職場はダンジョンです
-
- 2020年04月26日 00:06
- ID:KzkWSK.X0 >>返信コメ
- >>18
ど根性ガエルってパクリだったのか……
-
- 2020年04月26日 00:06
- ID:TLvj8uIH0 >>返信コメ
- いやいや、誰もけもフレの話してなかったのに、否定的なコメを全てけもフレ民と決めつけたんだから>>43は当然けもフレも騒動も知ってる人間でしょ。
-
- 2020年04月26日 00:06
- ID:NkxdDn3D0 >>返信コメ
- ※欄は辛らつな言葉が目立つのに、神回に入れた人が60%…?
-
- 2020年04月26日 00:15
- ID:AmOrRSQ10 >>返信コメ
- >>52
知ってたら何も説明も解決してない、あの騒動をいつまでとか言わないと思う。
-
- 2020年04月26日 00:17
- ID:83n2mCES0 >>返信コメ
- 複数の会社が1位目指してるコンペなのにほぼ初対面に近い人達とのんびり茶番繰り広げてるの本当に意味わからんのよね。
プリコネみたいに原作要素を拾いながらもオリジナルに近いようなシナリオにすればまだ良かったのにな…キャラの可愛さだけじゃ正直厳しい
-
- 2020年04月26日 00:19
- ID:TLvj8uIH0 >>返信コメ
- >>49
いやあのさ。>>1に言いたかったんならアンカー付けてくれ。付けてないと誰に言ってるのか分かんないから、>>43の書き方じゃ否定的なコメ皆に対して言ってるように見える。反感買うに決まってるわ。ていうか1みたいなコメならどこのサイトにも必ずいるだろ。スルースキル身につけないと生きていくの厳しいぞ。
-
- 2020年04月26日 00:32
- ID:e7HlAMk90 >>返信コメ
- 税務署「現物納税でもええんやで」
-
- 2020年04月26日 00:32
- ID:TLvj8uIH0 >>返信コメ
- >>54
けもフレも騒動も知ってても「いつまで騒いでるんだ」と噛みついてくる人間がいるでしょ? 2.6%くらい。俺は43がそっちの人間かと思ってたんだが>>49によると別口だったっぽい。てか>>43の書き方じゃそっちと受け取られても仕方ないわ。
-
- 2020年04月26日 00:46
- ID:Kx.QdPJH0 >>返信コメ
- 意味深な引きだけどキボウの新社長には何かあるのかな?
ライバル会社の子はなにか知ってるみたいだったけど
あとアカリはいいキャラしてるね
表情豊かでライバーとの掛け合いも面白かったし
次回も楽しみだわ
-
- 2020年04月26日 00:51
- ID:vVkQ3L3G0 >>返信コメ
- とりあえずハンコは見直すから…
-
- 2020年04月26日 00:56
- ID:uZ5KevMI0 >>返信コメ
- >>57
つ呪われた装備品たち
-
- 2020年04月26日 01:03
- ID:LJ2rpjHv0 >>返信コメ
- 賞金獲れたら博物館にある親父の遺産はスルーして財政再建した方がいいだろうに、
何故か遺産を取り返す前提で話が進んでいる頭の悪さが凄く気になった
あと二束三文でもいいから、会社にある有害な呪いの武具も売って金に換えろよと思った
-
- 2020年04月26日 01:23
- ID:Lt7a8ldG0 >>返信コメ
- OPEDとキャラデザはいいと思います
-
- 2020年04月26日 01:36
- ID:KfkSVhXd0 >>返信コメ
- >>18
一応はそれをパクってる事に言及してギャグにしているのでサムさは軽減されている
しかし事実とはいえ聞き飽きたってのはリスペクトに欠けるとは思うがね
-
- 2020年04月26日 01:36
- ID:79CJ83n10 >>返信コメ
- すげー面白いとは言わんが普通に面白いんだが
ゲームとかバックグラウンドは全く知らん
-
- 2020年04月26日 01:56
- ID:bw5cbRn30 >>返信コメ
- 行く先を伝えて出掛けてるのに数ヵ月で失踪扱い、財産相続までされる法律も中々
親父帰ってきたらどうすんだコレ
冒険者がしょっちゅう死んでる世界観なら納得できるが、緊迫感は皆無だしな
-
- 2020年04月26日 02:25
- ID:dTvi.KJJ0 >>返信コメ
- 深夜アニメでOP映像に歌詞が表示されるのは珍しい。で、分かっんだけど、サビの部分は「ペグゥペグゥ」と聴こえてたけど、これ、「早く早く」だったんだw
それはともかく、この作品もここを見ない方が1万倍楽しめるな!
-
- 2020年04月26日 02:25
- ID:KW3IR0Ga0 >>返信コメ
- 細かなこと考え出すときりがないからたぶんシーン単体で見て楽しむアニメなのだろう…
-
- 2020年04月26日 02:52
- ID:56hJxCCD0 >>返信コメ
- この会社今季は大赤字らしいけど一体どこにそんなでかい支出がでているんだろうか
ダンジョンに潜っても一攫千金どころかほとんど儲からない世界観なのかな
-
- 2020年04月26日 02:59
- ID:WWV.PMP90 >>返信コメ
- >>23
その言い方だと肯定的な意見も同じに事に・・・
-
- 2020年04月26日 05:06
- ID:sR86Jvxq0 >>返信コメ
- >>34
キャラデザのあの太さに懐かしさを感じる。YAT安心宇宙旅行のような…。
-
- 2020年04月26日 05:17
- ID:rtVUGvI.0 >>返信コメ
- >>22
残念だが元のゲームですら会社とは一切無関係だ
-
- 2020年04月26日 05:22
- ID:rtVUGvI.0 >>返信コメ
- >>37
むしろアニメ前提でゲームの方を立ち上げた節がある
サービス開始後速攻で不評にも関わらずアニメ化が決定し
わざわざ2ヶ月延命するくらいだしな
-
- 2020年04月26日 05:23
- ID:20ZZTt8a0 >>返信コメ
- う~ん、なんだろう?話は普通。でもちょくちょく出てくる小ネタが致命的に寒くてつまらない。20年くらい前のアニメを見ているみたい。
製作者は本当にこれを作りたかったのだろうか。
-
- 2020年04月26日 05:29
- ID:rtVUGvI.0 >>返信コメ
- >>43
けもフレ信者アンチ側だけどこの作品自体が相当きな臭い案件だから全く擁護できない
ワニの商品展開を終了後じゃなくて開始前にやろうとしたバージョンとでも言えばいいのだろうか…
-
- 2020年04月26日 05:51
- ID:132NwkxG0 >>返信コメ
- 知名度アップにアニメを使うのは普通だし、最初から複数メディア展開コミコミで企画立てるのも今どき珍しくもないだろう。そこはいい。
でも主軸であろうゲームとアニメをここまで完膚なきまでに滑り倒すって何?前世でどんだけ悪いことしたの?むしろ前世仏様でオーバーフロー起こしたんじゃレベルだよ?
>>35
この作品は実況やニコのコメ有りで見ればまあ「そういう」楽しみ方はできるよね、とすら思えないのが何よりキツイと感じた。
あると爆笑できるってところまでいけなくて、あれば耐えられる止まりみたいな。
-
- 2020年04月26日 06:17
- ID:29nEg13N0 >>返信コメ
- >>74
そらアニメスタッフは強制的に作らされてるんだから作りたかったモノじゃないだろ。
-
- 2020年04月26日 07:41
- ID:7Vb91sMu0 >>返信コメ
- きちんと後継者に引き継がずに失踪する親父があかんわ
と言っても現実日本のものづくり企業はほとんどが後継問題をないがしろにして高齢化を理由に廃業している
最近じゃそういう企業を中国資本が手当たり買収しているから、経営者が55歳くらいの中小企業に対しては
事業承継させるかM&Aでちゃんとしたところに譲渡するか、金融機関等が指導するよう政府から指示が出てる。
-
- 2020年04月26日 07:50
- ID:AmOrRSQ10 >>返信コメ
- シャチバトのゲームの話題あまり聞かないんだけど、アニメもやってるゲームもそこそこ人気出たの?
-
- 2020年04月26日 09:31
- ID:52YJCTD90 >>返信コメ
- >>79
確かリリース前からちょっと不穏で(吉崎先生デザインを前面に推しだしていたのにいつの間にか複数のイラストレーターの一人扱いに)、実際にゲーム開始したら早々にトラブル起こしたりして出鼻挫かれて、それのダメージを引きずってたと思う
多分、人気だからアニメ化なんじゃなくて、企画の段階からアニメ化も決まっていてやめられないだけかと
-
- 2020年04月26日 09:49
- ID:gfHZ1jCN0 >>返信コメ
- ムク崎、お前なぁんか勘違いしとりゃせんか?
-
- 2020年04月26日 11:59
- ID:P7NfwQ1V0
>>返信コメ
- 作画は整ってるし観れるレベルにはなってるぞ
昔なら夕方やってたタイプだよなあってのは否めないけど。
執拗に罵倒してるやつは勘繰られても仕方ないぞ
-
- 2020年04月26日 12:09
- ID:xSleiEu70 >>返信コメ
- 文句言うのも馬鹿らしくなるレベルの脚本と設定とキャラだし、ちょうどいいんじゃないか
なろう作品の方がよっぽどマシなアニメとかまじで珍しい
-
- 2020年04月26日 12:14
- ID:7GpegjBH0 >>返信コメ
- 3話まで眠くなるのを我慢して見たけど、クソつまらんソシャゲをそのままアニメ化したらクソつまらんアニメにしかならないということがよく分かっただけだった
-
- 2020年04月26日 12:20
- ID:U4sb2Rol0 >>返信コメ
- ここでけもフレに言及してるコメントって数えるほどしかなくない?
殆ど「つまらん」って言ってるだけで
-
- 2020年04月26日 13:01
- ID:N9iIoyyM0 >>返信コメ
- >>62
同じことを思った
こつこつ金を稼いで遺産を取り返して、また、こつこつ金を稼ぐって二度手間だろ
女の子たちと遊んでるようにしか見えない
-
- 2020年04月26日 13:54
- ID:pOqdUtiF0 >>返信コメ
- シンプルにつまらんだけだしなぁ
-
- 2020年04月26日 14:26
- ID:SsYYXau20 >>返信コメ
- 他のコメントで「戦闘作画は動いてないから女の子の可愛さで勝負するしかない」ってのがチラホラあるけど、
女の子の可愛さならプリコネとかのほうが遥かに上だし、あっち見ればいいわけで、煽り抜きでこのアニメの見どころってどこよ…
-
- 2020年04月26日 14:42
- ID:GgNa6jLL0 >>返信コメ
- >>12
別に頑なでは無いでしょ?
他にもまとめられてない作品や途中で終わってる作品もあるし
他の記事でもちょいちょいつぐももやアルテをまとめてってコメントがあるけど、どうしても見たければ他のサイトに行くか管理人に直接メールしな
-
- 2020年04月26日 15:19
- ID:wRta5.9D0 >>返信コメ
- >>43
そりゃムク崎が表に出てきてゴメンナサイするかくたばるまでだろ。一生ものの恨みだろうからムク崎が関わる物全てに付いてまわるだろうさ。
-
- 2020年04月26日 16:19
- ID:NxQ3Lw5C0 >>返信コメ
- >>19
増えた利子にも更に利率をかけていくのよ
年1回、計3回利息がつく場合「((100×1.15)×1.15)×1.15=152.0875」になるから
100万→152万875ゴールドってことになる
-
- 2020年04月26日 16:25
- ID:DVkRKabl0 >>返信コメ
- >>79
前提として
これは原作(ゲーム)が人気あるからアニメ化したではない。
最初からゲームと平行して販促アニメ化や主人公らとは別の会社が主役のスピンオフといったメディアミックス展開前提で動いてた部類(実際アニメ化もゲームのサービス開始前から既に決定してた)
肝心のゲームは開始早々にガチャは回せるが他は何も出来ないみたいな致命的すぎなバグが出てメンテ祭り化。
強いのが全部(誇張ではない)吉崎絵という信者以外全く特をしない仕様。
一応ゲームの顔みたいな扱いされてたヴァル美が未実装(遊戯王vol.1の青眼詐欺的)状態。
というやる気あるのか状態だった・・・。
それこそオバロやレールガンとコラボしてもつべの宣伝動画再生数が一週間以上三桁とかなレベルで
-
- 2020年04月26日 16:40
- ID:DVkRKabl0 >>返信コメ
- >>87
けもフレとか吉崎への件を抜きにしても、これが全てなんだよな・・・。
特に面白いわけでもつまらない訳でも無いから作品自体への感想はそれこそ「普通」とか「ノリが古臭い」しか出ないという。
そしてこれ自体に賞賛する要素も叩く要素も無いから、結局本スレとかココみたく話題がけもフレ騒動やムク崎関連の話題になってしまう。
-
- 2020年04月26日 16:51
- ID:fNOQmoCn0 >>返信コメ
- >>88
無理やり流行らそうとしている大人たちの足掻きっぷりを楽しむアニメ
-
- 2020年04月26日 17:34
- ID:F3HUwDs90 >>返信コメ
- 物語のために世界と人物と背景を作ったようにしか見えぬ……
-
- 2020年04月26日 17:36
- ID:9TZfLmfG0 >>返信コメ
- >>12
何をまとめるかは管理人の自由なのに、何がかたくなに纏めないだか…
-
- 2020年04月26日 18:13
- ID:bbl.o1rT0
>>返信コメ
- これケロロみたいなやつ出す必要なかっただろ
こういう内輪ネタが一番寒いんだけど
-
- 2020年04月26日 18:33
- ID:ZF.MMFt.0 >>返信コメ
- >>39
元がクs……、Z級ってことじゃん!
-
- 2020年04月26日 18:55
- ID:mEIYpNvD0 >>返信コメ
- OPEDはとても良いですよ
市ノ瀬さんの声に浄化されます
-
- 2020年04月26日 20:01
- ID:KYEsnwOr0 >>返信コメ
- 無味無臭なアニメ
-
- 2020年04月26日 20:10
- ID:56hJxCCD0 >>返信コメ
- >>92
え? ヴァル美さんがこの作品の顔なの?
なんかうざいやつの相方としてでてた娘だよね?
たしかにもっさりやや太めのヒロインたちよりはデザインに恵まれてる感はあったが・・・
この娘がメインヒロイン化するの?
-
- 2020年04月26日 20:50
- ID:29nEg13N0 >>返信コメ
- >>48
ちょっと待て「2」の視聴を勧めるのはイカンだろ。
精神的にダメージを受けて病気になる恐れがあるシロモノだぞ。
-
- 2020年04月26日 20:59
- ID:dQTZ7s4C0 >>返信コメ
- >>73
100ワニみたく全部決まってたことなんだろうけど
なぜそこまで最初から自信満々なんだろうか?
-
- 2020年04月26日 21:37
- ID:wofNjb9p0 >>返信コメ
- >>103
そら企画立てたのが2016年、つまりけもフレのアニメが放送する前からだからな(証拠はシャチバト ボツ案の画像にある年月日)
けもフレの後釜メディアミックスとして進めてきてたから今さら止められんよ
知ってるか?このアニメ既に漫画あるんだぜ
まったくの空気だがな
-
- 2020年04月26日 21:43
- ID:wofNjb9p0 >>返信コメ
- >>59
ただの大手企業に勤めてた有能社員だってさ(無慈悲)
周りが無能で主人公が(視聴者から見て)凡才ってまるでクソの方のなろうみたいだなこのアニメ
-
- 2020年04月26日 21:56
- ID:wofNjb9p0 >>返信コメ
- 驚くほど虚無だからな、むしろ1話から作画崩壊してた方が盛り上がってた可能性すらある
それくらい空気なせいで吉崎アンチが呟く→アンチのアンチがそれに反応する、のパターンしかないから客観的に叩かれてるようにしか見えんのよな
褒めてるやつが少なすぎる
-
- 2020年04月26日 22:40
- ID:8nSznYzd0 >>返信コメ
- >>97 吉崎を接待するためだけのアニメだからなぁ、吉崎の作品の中でも数少ない自慢できる作品であるケロロをかませることでご機嫌取り
-
- 2020年04月26日 22:46
- ID:8nSznYzd0 >>返信コメ
- >>53 吉崎の信者が頑張ったんやろなぁ、そもそも見てる人間少ないだろうし
下手したら吉崎周辺の人間が機嫌取るために何かしら動いてるかもれん
-
- 2020年04月26日 22:51
- ID:KYEsnwOr0 >>返信コメ
- >>91
複利だなんて一言も言ってなかったと思うが。
-
- 2020年04月27日 00:16
- ID:1Ehny2Im0 >>返信コメ
- 1問目で思った。この世界にはネット通販があるのか?
2問目で思った。利息計算の問題が出るということはこの世界には銀行あるいは金貸しが存在するんだから、金借りて相続税払って遺産を取り返して、その一部をすぐ換金して借金を返せばいい。(たとえばクレジットカードで金借りて当日中に返済すれば利息ゼロ。)
なんていうか、クイズの問題が現実世界準拠なのか作品世界準拠なのか今の時点ではそれすら怪しく見える。
-
- 2020年04月27日 00:33
- ID:4MWNKR1v0 >>返信コメ
- けもフレ2と似たようなつまらなさ、不快さを感じるというのはある
とはいえそれだって一言二言で終わる話だし、事前予想の答え合わせが終わったってだけのことでもあるからなあ
どっちに向かっても>>87に落ち着いてしまう
-
- 2020年04月27日 01:01
- ID:2zFO2wS50 >>返信コメ
- シンプルにつまらないならそう言えばいいじゃん
ダシにして自分の思想を全開にしたい病気のやつしかいねえ
-
- 2020年04月27日 01:03
- ID:Qc7JJPFG0 >>返信コメ
- >>1
記事が上がる度にこのコメントが付くかと思うと頭痛が痛い
-
- 2020年04月27日 01:22
- ID:78W66r1g0 >>返信コメ
- >>112
だからアンカーつけろ
-
- 2020年04月27日 02:18
- ID:lety2dtb0 >>返信コメ
- OP曲を初めて聞いたとき歌詞の構成というか流れがポルノのミュージックアワーに似てる気がしたわ
別にパクリとまでは言わんがミュージックアワーが好きなだけに少し違和感がある
-
- 2020年04月27日 03:25
- ID:U9iWzew20 >>返信コメ
- なんというか本当につまらない以外の感想が思いつかない
作っててそう思えないんだろうか?
-
- 2020年04月27日 04:07
- ID:ze6kZvjl0 >>返信コメ
- >>109
そもそも問題文を正確に全文読み上げているとは限らないので、その反論はあまり意味が無い。
-
- 2020年04月27日 04:46
- ID:ze6kZvjl0 >>返信コメ
- >>110
銀行だろうが金貸しだろうが、あまりに高額なら担保も無しに金は貸さんだろ。
その担保に使えそうな遺産は博物館だ。
-
- 2020年04月27日 05:51
- ID:eXs4.OaW0 >>返信コメ
- >>116
思ってても原作ゲーム通りに創るしかあるまい。
「王様ゲーム」とか手の施しようのない原作って有るじゃん?それと同じよ。
-
- 2020年04月27日 06:20
- ID:.943L6sI0 >>返信コメ
- >>97
日向姉弟に似てる(キャラデザや関係)のがいるだけなら、この手のじゃ別に吉崎に限らずだし珍しくもない部類だから、流石に叩くために重箱の隅をつついてるになるんだけど
これの場合はコラボでもないのにケロロを最初からだしてるからなぁ(ゲームでのマコトの進化絵が完全にケロロ小隊でのクライマックスフォーム)
-
- 2020年04月27日 06:22
- ID:.943L6sI0 >>返信コメ
- >>101
>ヴァル美
FGOでいえば青セイバーやジャンヌみたいなポジ
-
- 2020年04月27日 09:36
- ID:B6zb17dJ0 >>返信コメ
- ケモフレは第1話のAパートで切ったからその後で何があったのかは知らんけど、アニオタはその事について何時までもネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチ言ってる粘着質だったてのは良く分かった。
こっちは純粋に作品を楽しんでるんだ!くだらん事で邪魔すんな!!
-
- 2020年04月27日 10:10
- ID:ze6kZvjl0 >>返信コメ
- >>122
ネチネチ粘着という部分には同意できなくも無いが、どのみち純粋に作品を楽しみたいなら他人のコメントとか読まないのが一番なんだけどな。
-
- 2020年04月27日 10:31
- ID:Zjz.HprD0 >>返信コメ
- >>110
1話の時点で「ファンタジーなの?現実世界の延長なの?」って部分散見されるし設定の時点で中途半端だよ。「異世界転生しました」っていうなろうの方がまだ潔い。
吉崎氏がどうこう書かれてるけど、キャラデザだけの話ならぶっちゃけこの作品の悪いところは中身にないストーリーと世界観とキャラ設定だからその人関係ないんでね?って感じしかしない
キャラデザがいくら変わろうがこの設定とストーリーじゃ面白くなりようがない
会社オマージュしたいんだったら半沢直樹の二次元版でもやりゃ良かったんだよ
-
- 2020年04月27日 11:00
- ID:1Ehny2Im0 >>返信コメ
- >>124
吉崎観音はキャラデザインだけじゃなくて世界観もやってる。シャチバトのゲームが始まる数ヵ月前から「設定資料ガチャ」ってのが開催されて、街の様子とかダンジョンとかアイテムとかキャラクターとか色々イラストが公開されてた。当時は「ケロロ軍曹で有名なあの吉崎観音が作った世界!」みたいに大々的にアピールしてたが、旗色が悪くなったら「複数いるイラストレーターの一人」に転身した。だから吉崎観音がキャラデザしかやってないという認識ならそれは誤りだよ。
-
- 2020年04月27日 11:03
- ID:PHulNKBd0 >>返信コメ
- なんかやたら粘着してるアンチいるみたいだけどこれでもまだ白猫なんかよか出来いいんだぞ
あれはマジに糞アニメ化だからな
-
- 2020年04月27日 11:51
- ID:EdlTzS4b0 >>返信コメ
- >>122
過去作が作者の評価にいつまでもつきまとうのはしゃーない
それでもシャチバトがいい出来なら、今ごろあなたのいうところのアニオタが「ぐぬぬ」って言ってたと思うよ
というか実際去年けもフレ2ファンが「ぐぬぬ」ってなってたしね
純粋に作品を楽しんでるのなら>>123さんの言うように雑音はミュートした方がいい
「けもフレは第一話Aパートで切った」
ってノイズを入れてる時点であなたはむしろ参戦してると思うけど
-
- 2020年04月27日 12:21
- ID:oqB2WGAX0 >>返信コメ
- >>126
じゃあこのアニメの褒めるとこ書けよ
それがないからアンチしかいないんだよ
ほら書けよ白猫より面白い部分書けよ
-
- 2020年04月27日 12:24
- ID:m6VIC1Ut0 >>返信コメ
- 法律とか税金とか予想以上に現実路線なアニメやな
近い仕事してるから楽しみたいのに仕事の頭に切り替わりそうな複雑な心境で毎回見てるわ
-
- 2020年04月27日 18:37
- ID:8Tq16dSy0 >>返信コメ
- >>127
あぁもうこのブログは閲覧しねぇよ。
ついで書くがケモフレを1話Aパートで切ったのは内容云々ではなくて、フルCG作画が耐えられなかったからだからな。
-
- 2020年04月27日 19:08
- ID:Td.7tQti0 >>返信コメ
- けもフレ総監督様の何が凄いかってアニメ一期放送前は僕の名前は出さないでって言ってたのに人気が出たらシュバって来てコラボイラストを書きまくったことだわ
-
- 2020年04月27日 22:04
- ID:Zjz.HprD0 >>返信コメ
- もう次見る人少ないだろうから我慢して4話まで見たアニメ全体の感想
・伏線回収とかが存在しない。或は極度にへたくそ。全ての情報が唐突だし予想する意味もないし解決策も便利アイテムや便利能力。
・出てくるキャラになんの魅力も感じない新しく出てくるキャラの感動話勝手にさせられて良い話風に終わるだけ。それが会社の解決に何も繋がらないため仲間としての認識もゼロのまま終わる。
・幼馴染設定が何の意味もない。昔の思い出とか色々言ってるが作中に何の影響力もない(会社を救う手立てにならない)これだったら見ず知らずの人にスカウトされたって設定の方が緊張感が出た。
・掛け合いがとにかくつまらない。ツッコミもボケも小学生向けの4コママンガかと思うレベル。キャラごとの魅力を引き立てるかわけでもなく、のちの伏線になるわけでもない無意味なコメディを繰り返してるだけ。ぶっちゃけ一番苦痛な点がこれ。
他にも「キャラの性格が毎回ブレブレ」とか「シーンの切り替えを不必要に挟み過ぎる」とか「感動話したいのに導入の時点で視点キャラ間違えてる」とか細かいところ言い出せば色々出てくる。正直ここまで虚無なキャラと脚本書けるの逆にすごいと思うわ。まあ多分世界観とキャラの時点でもう扱いに困ってるんだろうと思った。
-
- 2020年04月27日 22:37
- ID:os3NffKM0 >>返信コメ
- アニメ化前提で作られたらしいけど、アニメ化自体無理あるわ
-
- 2020年04月27日 23:34
- ID:.943L6sI0 >>返信コメ
- >>29
その二つと違ってこれは※数だけは無駄に稼げるからまとめ続けるだろ
-
- 2020年04月27日 23:50
- ID:RhnMZlSG0 >>返信コメ
- >>43
だったら洗いざらい声明出せや
いつまでも地蔵してるから話が終わらんのやぞ
-
- 2020年04月27日 23:53
- ID:RhnMZlSG0 >>返信コメ
- >>68
残念ながらそれを出来るほどこのアニメに魅力はないようだ
-
- 2020年04月27日 23:54
- ID:RhnMZlSG0 >>返信コメ
- >>81
吉崎観音「そうかなぁ。」
-
- 2020年04月27日 23:55
- ID:VXqinxtk0 >>返信コメ
- 諸悪の根源は、払わないと財産が受け取れない相続税だな
受け取っ"た"財産に対して課税するのが筋だよね
この世界、不条理過ぎるわ
-
- 2020年04月27日 23:57
- ID:RhnMZlSG0 >>返信コメ
- >>126
他作品disした挙句このアニメの良い点も言えない
まるで八丸くんみたい
-
- 2020年04月28日 00:01
- ID:B.SMtDZm0 >>返信コメ
- どう見ても初音ミクのパクったキャラいんだけど
こいつも吉崎デザイン?もしそうならますます失望したわ
-
- 2020年04月28日 00:49
- ID:7Np1CYag0 >>返信コメ
- 作品ごとにコメ欄の雰囲気みたいなのがあるんだから、それ次第でコメ欄全く見ないからがっつり見るまで変えれば済む話だと思うんだが。
記事とツイコメだけ見て、言いたいことをコメ欄に書き捨てにするだけでも十分楽しいよ。
-
- 2020年04月28日 02:01
- ID:VfcyjL.40 >>返信コメ
- このスレを見渡しても「アンチ」だの「粘着」だの「ネチネチネチネチ(略)」だのそんな大層なコメはそう見当たらない気がするんだが。ほとんどみんな思った通りの感想を書いてるだけじゃね? この程度で耐えられないとか耐性なさすぎるぞ。もう去ったみたいだからどうでもいいが。
-
- 2020年04月28日 06:28
- ID:ncW87xmL0 >>返信コメ
- ユトリアのおっぱいと太ももしか観る所がない
あと堀江由衣さんの声聴く為に観てる
-
- 2020年04月28日 19:54
- ID:v8Y.Niq90 >>返信コメ
- >>140
言うて初音ミクだって金髪銀髪だったらそこらに山程いるツインテールキャラと変わらんのだし、髪の色だけでミクのパクりとか言うのはなぁ…
-
- 2020年04月29日 01:41
- ID:IzwRGRaI0 >>返信コメ
- まじゅう怖い、まじゅう怖い…
-
- 2020年04月29日 11:16
- ID:yOVPvUJs0 >>返信コメ
- >>144
え?
-
- 2020年04月29日 12:50
- ID:cWgXOaLk0 >>返信コメ
- >>43を読んで「やった! 今日は仲間がいる!」と思って>>44が飛び乗った途端に>>49で「いや俺もこのアニメクソツマランと思ってるが」とひっくり返されたこの流れが本編より面白かった。
-
- 2020年04月29日 15:22
- ID:8ThAXLlB0
>>返信コメ
- ムクムクアニメ面白いか?
-
- 2020年04月30日 00:40
- ID:cmMa.04C0 >>返信コメ
- アカリは鎖骨出して胸あって白のレギンスに謎カットスカートで股間丸出しとエロ要素マシマシなのにミクのパクリ言われるって逆にすごいと思う。
アカリ以外もだけど、この作品の吉崎キャラは色んな要素をデザインとして消化し切れてない感がすごい。
-
- 2020年04月30日 11:36
- ID:sxieL0n20 >>返信コメ
- 初音ミクをあんなもっさり太めの古臭い田舎デザイン娘と同列で語るのはどうかと
もちろんそこがいいんじゃないかという一部の人の主張は認める
-
- 2020年04月30日 23:01
- ID:GTsRTXDX0 >>返信コメ
- 個人的には全然嫌いじゃないし、細かいつっこみどころはいっぱいあるが、あんま考えず、頭からっぽにしてのほほんとみるほのぼのアニメて考えてる。
すげーゆるいダンまち、てのがしっくりくる。
キャラデザも話も、変にひっかかるとこもあるけど、基本的にはゆるくてのほほんとしてる話。
すげーおもしろいまではいかないけど、わりとストレスフリーでみれてる。てかそこそこ気に入ってる。
コメ欄は辛らつな意見が多いけど、かの悪夢の2がらみで拒否反応やヘイト集めてしまったのが大きいのでは?
それがなければ、ここまでヘイトは集めなかったと思う。
ただし、空気な扱いではあったと思うけど。
はめふらはすごいできがよくて、それと比べられたせいもあるかも、だけど、これはこれでB級感含めてそこそこ楽しいし、八男も辛らつなコメ多いけど、4話あたりからおもしろくなってきたし。その辺含めあの2作品はついてないかなあ。白猫は・・・・
-
- 2020年05月01日 00:41
- ID:dkHzcnAS0 >>返信コメ
- 例の2絡みのやらかしがなかったとしても、シャチバトアニメの内容が>>132、吉崎先生の行動が>>125、ゲームが死ぬほどグダグダなのは変わらないからなあ…
こういう感想ブログで空気になるにはマイナス要素が多すぎる
-
- 2020年05月01日 02:01
- ID:SNSdGR8C0 >>返信コメ
- >コメ欄は辛らつな意見が多いけど、かの悪夢の2がらみで拒否反応やヘイト集めてしまったのが大きいのでは?
>それがなければ、ここまでヘイトは集めなかったと思う。
ヘイトで叩いてる人ってそんなに多いかな? ほとんど冷静につまんないと評してるだけというか、あんまり熱くなってないというか、平熱というか、もはやしらけてるというか、そんな空気を感じるが。
>ただし、空気な扱いではあったと思うけど。
これはその通りだと思う。ネタにされるほど酷いわけでもなく作画崩壊もしてない。騒動がなければ、1話切り、2話切り、3話切りでガンガン人が減って空気になってただろう。
逆に言えば、騒動のお陰で人がたくさん集まってるんだから、端から「空気ルート」は無かった。そこでガツンと度肝を抜くようなクオリティの作品を見せ付けて悪評をねじ伏せるってルートもあったはずなんだが。結果はご覧のあり様。
-
- 2020年05月01日 23:10
- ID:9kKv45vj0 >>返信コメ
- まあけもフレの事はよく解ったよ。その上で吉崎をどうしても絡めたいんだったら、製作スタッフにもどうあっても切り分ける事が出来ません、って言うのなら、お前らの作るものは面白くないんだよ。って理由も押さえてくれんかな。まあソシャゲなんて精査してないんだろうから、何処がどう拙いのか言えんだろうし
-
- 2020年05月02日 05:08
- ID:xQcVeqav0 >>返信コメ
- >>154
1話のスレもここも面白くない理由が散々書かれてるから読み返すように。ソシャゲは知らんがアニメはそれ単体でつまらん。吉崎をからめずスタッフも切り分けて考えてそれでもつまらん。
-
- 2020年05月02日 10:50
- ID:DJHbvaHb0 >>返信コメ
- なんか意地でも「このアニメは正当に評価されていない」という虚構を捏造したい者がいるようだな。
-
- 2020年05月02日 11:07
- ID:LAr6Ws5p0 >>返信コメ
- ググったらwikiは最低限の紹介記事なのに、著作権侵害とか削除審議中とかだった。何やったんだろ。
-
- 2020年05月04日 11:37
- ID:FTw3Qo.Q0 >>返信コメ
- いいから吉崎とカドカワとAGNはけもフレ円盤の代金を購入者に返金しろよ
集めた金でゴミ作ってイキってんじゃねえよ
-
- 2020年05月04日 16:34
- ID:DqSoYra50 >>返信コメ
- >>156
面白い所を教えてほしいっていってるだけのレスにはとことん無反応なのがあからさますぎるな
面白ければいくらでも反論できるのに
-
- 2020年05月04日 17:41
- ID:HjIzIZna0 >>返信コメ
- >>43
吉崎観音と細谷と加藤が以下のこと明らかにして頭下げるのが最低ラインだろう。
吉崎観音がたつき監督の功績に嫉妬して引きずり下ろそうと画策した疑惑は事実か否か。たつき監督とヤオヨロズがきちんと報酬を受け取っていない疑惑は事実が否か。ネット上で工作する業者を雇い、たつき監督と福原Pとヤオヨロズを誹謗中傷し、デマを広めようとした疑惑は事実か否か。KADOKAWAが新人クリエイターに対し、読み切りや連載やアニメ化を餌にしてネット工作に協力させているという疑惑は事実か否か(業界にクソみたいな作品が溢れている一因とも言われてる)。仕事を求める女性声優に性的な営業をさせていたという疑惑が事実か否か。権力者に女性声優を「斡旋」し利益を得ていた疑惑が事実が否か。同時に、それを受け入れた権力者からは「悪事のお目こぼし」を得ていた疑惑は事実か否か。そもそも、けもフレを企画したこと自体が、新人女性声優を集めて接触するためだったという疑惑は事実か否か(たつき監督が予想外の大ヒットを飛ばしてしまったために女郎蜘蛛ビジネスが頓挫してしまった、当初は誰にも注目されない空気アニメを作る気だった、という考察もある)。
-
- 2020年05月04日 17:42
- ID:HjIzIZna0 >>返信コメ
- 自分たちの意に沿わない女性声優に対し、ネットで中傷を拡散したり、週刊誌に情報を流したりしていた疑惑は事実なのだぁ? 加藤が元暴〇団の幹部という疑惑は事実か否か。あかり先生の安否と、あかり先生にどんな脅迫を行ったのか。細谷がポケモンのプロデューサーだった当時、ゲストキャラで1度だけ出演した女性声優が自殺未遂しその後引退した件に関わっている疑惑は事実か否か。吉崎観音らに不利な情報も平等にまとめていた「けものフレンズチャンネル」の管理人を呼び出し脅迫しようと画策していた疑惑は事実か否か。また、「けものフレンズチャンネル」のみアニメのSSを掲載することを禁じたのは何故か。「けものフレンズチャンネル」および「ニコニコ大百科」に行われたサイバーテロに関わっていたという疑惑は事実か否か。
まぁ最低でもこれくらい明らかにしてもらわないとね。全部明らかになったらそこらの死刑囚より罪重いだろうって言われてるが。
-
- 2020年05月05日 01:26
- ID:TKAQAhvq0 >>返信コメ
- >>160
>>161
病院行けで全部解決するぞ
-
- 2020年05月05日 03:17
- ID:NDN4oJyn0 >>返信コメ
- >>162
と、思うじゃん? 予備知識なしで話だけ聞かされると最初は皆そう思うんだ。うんうん分かる分かる。(遠い目)
>>161
氷村ふぁねるの件と台本盗用問題、あと景品表示法違反や著作権法違反の疑惑も追加で。
-
- 2020年05月05日 12:37
- ID:wXJXYmPc0 >>返信コメ
- お前は早く寝ろ
-
- 2020年05月05日 22:52
- ID:QZZylziV0 >>返信コメ
- >>108
シャチバトの感想に何でけものフレンズの話題が出て来るのおかしくない?
だから3話以降まとめが切られたのも理解出来そう。
-
- 2020年05月05日 22:56
- ID:QZZylziV0 >>返信コメ
- シャチバトの感想してる人がもはやいない。
ここはけものフレンズの感想欄じゃねえんだよ!
-
- 2020年05月06日 23:43
- ID:uUJ8FtWV0 >>返信コメ
- 吉崎たちの凄いところは、普通なら「こんなデマに誰が騙されるんだよ」とスルーするような情報がだいたいソース有るってところなんだよなぁ・・・・
-
- 2020年05月07日 02:02
- ID:ePi14oF30 >>返信コメ
- >>167
ブラックコーヒーの奴とか絶対にデマだろって思ってたよ
-
- 2020年05月07日 09:40
- ID:mjxED7KM0 >>返信コメ
- シャチバトの感想書きたければ書けばいいと思うが。
誰も止めてないから(・ω・)
-
- 2020年05月07日 10:46
- ID:hP4eBMIG0 >>返信コメ
- もう5話まで配信されてるのにここは2話止まり、切ったのかな?
ピックアップするほどTwitterの実況が賑わってないのか、ここでのコメ稼ぎができないと判断したのか
とりあえずクソアニメにすらなれない虚無アニメ確定ですね(ニッコリ
-
- 2020年05月08日 00:29
- ID:soY5Y1Vi0 >>返信コメ
- アニメの感想をしゃべってたらサイバー攻撃が来た、とか実際に体験してなかったら信じてなかったかも知れん
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。