第5話「ススメ!!泥沼連敗街道」
脚本:日暮茶坊 絵コンテ:石倉賢一 演出:小林孝志
作画監督:園田高明・藤田正幸・津熊健徳・大河原晴男・千葉孝幸・山名秀和・堀井久美・松尾真彦
作画監督:園田高明・藤田正幸・津熊健徳・大河原晴男・千葉孝幸・山名秀和・堀井久美・松尾真彦
『合宿!?やったー!』

怜『GWに3泊4日で場所は学校だ』
藤井『合宿の締めには藤和高校及び大鷲高校と試合を組みました』

希『藤和って去年の東東京代表やが』
芳乃『Bチームらしいけどね。大鷲も千葉のベスト16だし結構強いよ。だからこの前の練習試合を踏まえてそれぞれの課題に取り組んでいこうね』

芳乃『それとチーム全体として一つ。やっぱりピッチャーが問題になってくるんだよね』
詠深『え…もしかして…私クビー!?』




『さぁいきますよー』


『すみません』

稜『おいおい大丈夫か?先生無理すんな…』

『うおっ!何だ今の打球は!?』

『前回の柳大は振れているチームではありませんでしたからね』

捕れない

『高校野球の打球の速さを叩きこんであげます』

キャッチ

『よっしゃ!さすが先輩!』


稜『あの監督何者だよ~』
菫『まだ始まったばかりなのに』

『みんなー。面談するから希ちゃんから順番にベンチ裏に来てね』

希『あっ…ちょ…ちょっと…きゃ!』

芳乃『次菫ちゃーん』
菫『何…されたの?』

『マッサージ…?それと…』

芳乃『お待たせ~』
稜『何だったんだ?気持ちよかったけど…』

『うん。上半身の可動域、柔らかさ、下半身の強さ。つまりピッチャーの適性を見てたんだよ』

『なるほど。この前言ってたことね』

『私クビ~』

芳乃『そんなわけないって。ピッチャーが詠深ちゃん一人だと疲れも田丸氏怪我も怖い。この先戦い抜いていくにはどうしても厳しくなってくるよね』

芳乃『だから控えのピッチャーを用意しないとって話』
珠姫『でも誰が?』
芳乃『それは…合宿でのお楽しみだよ!』

『ついては理沙先輩と息吹ちゃん!二人にはピッチャーのメニューをやってもらいます』

息吹『私今度はピッチャー!?』
芳乃『投手用グラブ持ってるくせに~。とにかくやってみてよ』

『いくわよ!』

稜『朝倉そっくりじゃねーか!』

菫『でも…遅いわね』
稜『球速もコピーしろよ~』
息吹『無理言うんじゃないわよ…』

『いや…意外と使えるかも…伸びがある…気がする』

(私が投手?)

詠深(いい球…)

菫『重そう!』
稜『確かに重そうだ!』
白菊『重そうです!』

『球の話…よね?』

『思った通りどっしりしてる!私達より1年分体作りできてる!二人にはコントロールついたらすぐ試合で投げてもらうよ!毎日投げ込みは70球ぐらいで!』



『負けてられないな!』

『割と安定してゾーンに来るんだけどアバウトなんだよな…』
『詠深ちゃーん。あの球ってどこめがけて投げてる?』

『もちろんミットだけど…無意識下では多分バッターの顔かな~…』

『ひっ!や…やっぱり…』

『それじゃあさ。このイメージで投げてみよっか』

『面白いですね。私が実験台になってあげます』

(あの球…間近で見てみたかったんですよね~)

藤井『遠慮はいりませんよ』
珠姫『じゃあ…内角高め』



藤井『ナイスボール!内角高め、入ってますね』
珠姫『はい…』
藤井『さぁ!じゃんじゃんいきましょう!』

(今の打たれてた…でもこれくらいプレッシャーがあった方が練習になるな)


『いいよー白菊ちゃん!次希ちゃん!』


『ナイス!希ちゃんってホームランは狙わないの?』

『フォームが崩れるけん…でも後がない時には狙うかも。私が決めんといかん時はわかっとうけん』

『そっか…』

藤井『ほら!もっと腰を落として』
稜『地味にきちぃ…』

『何してるの?』
『股割りですよ。練習終わりに最低100回』

藤井『この動作を体に記憶させておけば土壇場で効いてくるはずです』

『そっか~。頑張って~。私ピッチャーでよかった…』

『ああ武田さん。マウンドに立たない時はサードかファーストに入ってもらいます。つまりあなたも内野の練習してくださいね』

詠深『いや~…』
稜『ようこそ…』

『ごちそうさまでしたー』

『詠深!後で夜の学校探検しようぜ!』
『いいね!合宿っぽい!』

『私もお供させていただきます!』

『じゃあみんなで行こうか。でも寮が隣にあるから静かにね』

詠深『あれ?先輩達は?』
白菊『先ほど出ていかれましたよ』

『あ。こんなとこにいたのか』

理沙『ここなら誰も来ないと思ったんだけど…』
怜『あれだろ?幽霊が出るとかって噂の…』
理沙『あれ?あんなの信じてるの?かわいいとこあるじゃないの』
怜『誰が信じるかそんなもの!』

『てか初日から飛ばし過ぎじゃないのか?』
『柳大戦、足引っ張っちゃったからね』
『しかし去年を思えば考えられないな』
『自主トレなんてしてたら先輩に怒られたものね』

『諦めないでよかった…ありがとう。一緒に残ってくれて』

『どういたしまして。でも私が残ったのはすごく自分勝手な理由だから』

怜『え?』
理沙『怜とは中学では口をきいたこともなかったのよね』

理沙『運動神経抜群で有名だったけれど野球をしているのは知らなかった』

理沙『偶然あのガールズの試合を見かけるまでは…』

理沙『私達の部活とは違う次元の野球をしてた』

理沙『そんなあなたを見ていつか一緒のグラウンドに立ちたいと思った』

『あの時から私の目標はあなただからよ。だからせいぜい追い抜かれないように頑張りなさい』

詠深『幽霊かと思ったら怜先輩達だったとは…』
稜『なんかさ~いいよね。ああいうの』

『ところで…ピッチャーはやれそう?』

『選ばれたからにはやるしかないでしょ。1試合でも多く勝つためにはエースを温存しなきゃいけない時もある。詠深ちゃんはきっとすごいピッチャーになる。大事にしないといけないわ』


『それに4番ピッチャーって1回はやってみたいしね。その時私が怜を超えるのよ』

『ふふ。そうはさせるか』

『私も…自分にできることもっともっと磨いていかないと』

『うん』
『私も負けんけん!』

『うんうん。みんながんばろ~!』

詠深『しーっ!』
稜『やべっ!』
芳乃『退避~!』
怜『ったく…』

『プロテインジュースの時間まであと5分だよ~。がんばれ~』





『あたたたたた…』

詠深『先生どうしたの?』
藤井『ちょっと張り切り過ぎたみたい…うう…ああそこ…』

藤井『歳には勝てないわね…あたた』
芳乃『いくら埼玉四強時代のOGだからってね~』
詠深『ええ!?OG!?新越の!?』

『しかも四強時代!?』

稜『失礼しました先輩!数々の無礼を!』
藤井『い…いいのよ…みんなも若いからって無理はしないでね…』

稜『ぐがーぐがー』
菫『ん…甘いもの食べたい…』

翌日・大鷲高校との練習試合

『あ!すみません理沙先輩!』

『いいのよ。っていうかインプレー中に謝罪しない!』

芳乃『まだまだ経験不足って感じですね…』
藤井『だからこそ練習試合をたくさんこなしていきましょう』

芳乃『理沙先輩は安定していて大きく崩れないのが強みですね』

藤井『外野は特訓が必要ですね』


『初登板お疲れ』
『6失点なら十分ですよ~』



芳乃『息吹ちゃん落ち着いて~。サード二つ!』

芳乃『やったー!ゲッツー!』

試合終了

『『う…』』
『すごいって!私なんか10失点が普通だったし』

芳乃『ほら!すぐ次の試合できるんだよ。へこんでる暇ないよ』



『やったー!初回先制点うちのパターンになってきたね』

芳乃『最終回、ツーアウトランナー2塁で希ちゃん』


芳乃『ヒットが出れば流れが…』

アウト。試合終了


芳乃『みんなお疲れ様!』
理沙『最後希ちゃん惜しかったわね』
詠深『いや…そもそも打たれちゃった私の責任だよ』

稜『それを言ったら私達も今日はエラーが多かった』
菫『先生…帰ったら千本ノックだって…』

息吹『みんな打球が強いわよね…前進だと思ったら後ろだったり…』
稜『私は守備のサインが細かくて集中できないよ~』

『それも含めての練習試合だよ~。大会までには慣れてもらわないと。場合によっては1球ごと!緊張する暇もないくらい出すからね~』

『それではこれで合宿を終了とする。みんなお疲れ様』
『試合結果は残念だったけど格上相手でも形になるのは確認できたね。それぞれのやるべきことももっと見えてきたんじゃないかな。これからもじっくり地力を上げていこうね』

『先生。最後に何かあります?』
『皆さん…部活も大事ですが中間テストも忘れずに。勉強も計画的にやっておくように』

先生「x2乗の係数が2で定数項が5であることよりたすきがけをするとこのようになりますね…」

『またデータ?先生も言ってたでしょ。勉強しなさいよちょっとは…』

『私は授業ちゃんと聞いてるから大丈夫だよ~』

息吹『機嫌良さそうね』
芳乃『白菊ちゃんノックの補球率がぐ~んと上がって来たんだ~。内野陣はもちろん息吹ちゃんも。やっぱり上達が数字に表れると嬉しいよね』

芳乃『あとは…希ちゃん。打率は5割超えてるんだけど…』
息吹『すごーい!』

(でも…得点圏で1本も打ててないんだよね…気にしてないといいんだけど…)

『よー詠深。中間どうだった?』

『ふっふっふ。来ると思ってたよ』

詠深『じゃーん!』

『嘘だろ…仲間だと思ってたのに…』
『文武両道…尊敬します!』

『稜ちゃん?まさか赤点取ってないよね?』

『そ…それは大丈夫…』

芳乃『なーんだ。稜ちゃんが大丈夫ならみんな大丈夫だね~』
稜『おい~!それどういう意味ですか!?』

稜『それにしても…』

詠深『全然勝てないな~』
白菊『ですね~』
稜『でもまぁ私は楽しいよ。1年からいっぱい試合出られてさ』
詠深『同感だけど…勝ちたいよやっぱ』

『やぁーっ!』

珠姫『えぐい…』
芳乃『そろそろ白菊ちゃんの打順上げよっかな~』

芳乃『となると…誰下げよっかな?』
菫『そういえば打順はどうやって決めてるの?私達三人って似たタイプだけど…』

『う~ん。たとえば同点でノーアウト1塁、サインなしだったらどうする?』

菫『フォアボール狙いつつバント』
珠姫『同じく』
稜『私は大量得点狙うために打つよ!』

『だよね~。それが理由だよ。フリースインガーの稜ちゃんは4番より後ろ、菫ちゃんと珠姫ちゃんは経験の差で珠姫ちゃんをクリーンナップにしてるよ』

『でも今度の試合はちょっと調整してみよっかなって思ってるんだ!』



『はい…ラスト!』


『顔面4分割にしてから迫力が増した気がするわ…まるで死神の鎌ね』
『魔球デスサイズですか!?かっこよすぎです!』

『勝てなさ過ぎて…ついに味方にまで死神と呼ばれるように…』

『球の軌道のことだよ。鎌で首を刈るような』
『なるほど!』
『それに勝てないこと言うなら死神じゃなくて貧乏神だよね』
『う…死神でいいです』

詠深『そういえば…芳乃ちゃんどこ行った?』
白菊『斥候にでも行かれたのですかね?』
怜『芳乃なら先生と会議だ。しばらくかかるから練習はいつもの時間に上がってくれと』

芳乃『すっかり遅くなっちゃった~。みんな帰っちゃったよね』

芳乃『ん?まだ誰か…希ちゃん?』


(ひどいスイング!)


『希ちゃん!』
『芳乃ちゃん!何!?危ないやん』
『みんな帰ったと思ってたから嬉しくて』

芳乃『二人でこんな風にゆっくりお話しするの初めてだね』
希『うん…』
芳乃『いつも一人で残ってるの?』
希『たまに…うち狭いけん。素振りもできんし公園とかも恥ずいし…』

『そっか。希ちゃんの中学ってどんな感じだったの?』
『どんなって…新越谷と同じでみんな野球好きで楽しかったよ』

『たいぶ強いチームやったけど…最後の試合私が打てんかったせいで全国に行けんかった…4回もチャンスで回してくれたのに』

『やけん…この前の練習試合も…私がもっと頑張らんと!自分だけ塁に出てもチャンスで打てんかったら意味ない!私…みんなとこのチームで勝ちたいけん!』

『勝ちたいって気持ちは一緒だけど誰も負けたのが希ちゃんのせいだなんて思ってないんじゃない?』

『打てなかった人、守れなかった人、みんなが反省してもっと頑張ろうって思ってる。希ちゃん一人が責任感じることじゃないよ』
『それは…でも…』

『前のチームもきっとそうだよ。だって全国で会おうって見送りしてくれたんでしょ?』


『私ね。希ちゃんがホームインしてハイタッチするのが一番の楽しみなんだ!』

『だから…全部一人でやろうとしないでほしいんだ』

芳乃『一人で頑張って孤立して一度は大好きな野球から離れようとした人知ってるから』

『まぁ希ちゃんがそうなるとは思ってないけど。それに希ちゃんから言い出したことだよ。一緒に全国行こう!みんなで!』

希(あ…新しいマメがいっぱい。ノックのために毎日振っとったい…)

『うん!』

『じゃあ早速堅めのスイングを直さないと!』
『そげんはっきり言わんでも…』

『そういえば今日遅くまで何しよったと?』

『監督と会議だよ~。練習試合じゃ普通ここまでしないけど』
『全部相手チームのデータ…』

『今度の試合は絶対勝つよ!それでね。一つ考えたんだけど次の試合4番お願いできるかな?』





みんなの感想
76: ななしさん 2020/04/29(水) 23:33:39.15 ID:GdTOXdXm0.net
芳乃ちゃんの顔怖すぎて泣いた
80: ななしさん 2020/04/29(水) 23:44:55.55 ID:+hsUfjNt0.net
芳乃ちゃんと希ちゃんのマッサージ(意味深)シーンが見たかった
100: ななしさん 2020/04/30(木) 01:18:02.51 ID:TYsyh9jY0.net
芳乃ちゃんにこんなんされたら惚れるよな
105: ななしさん 2020/04/30(木) 01:35:54.54 ID:/DahegKK0.net
首刈り黄泉ちゃん
123: ななしさん 2020/04/30(木) 02:42:38.02 ID:49OoxgTx0.net
剣道娘、頭良さそうな顔をしていたのに以外
164: ななしさん 2020/04/30(木) 10:54:28.40 ID:Vf6O2ixOM.net
>>123
机に教科書、ノートひろげて、お行儀よく睡眠学習をする生徒だからな
机に教科書、ノートひろげて、お行儀よく睡眠学習をする生徒だからな
340: ななしさん 2020/05/01(金) 10:11:45.33 ID:i/eXPEtkK.net
白菊ちゃんは文武両道の撫子ちゃんかと思ったが…
124: ななしさん 2020/04/30(木) 02:46:06.51 ID:TYsyh9jY0.net
白菊ちゃんには野球をするなら成績一番とれって言えば
156: ななしさん 2020/04/30(木) 10:14:43.92 ID:zX90vr360.net
なんか下半身のドッシリ感にハマってきたよ
この感覚ははがないの肉以来かもしれない
日本人の女の子ってこれがリアルだよな
この感覚ははがないの肉以来かもしれない
日本人の女の子ってこれがリアルだよな
183: ななしさん 2020/04/30(木) 13:48:18.14 ID:nTL/t/Sta.net
先生ノックの一球目だけはなんで空振りしたんだろ
どのぐらいみんなが本気なのか見たかったのか
どのぐらいの加減でやろうか一瞬まよったのか(やさしくがガチでやるか)
二球目からは超絶打撃だから、久しぶりでガチで当たらなかったと
いうことはまず無いだろうし
どのぐらいみんなが本気なのか見たかったのか
どのぐらいの加減でやろうか一瞬まよったのか(やさしくがガチでやるか)
二球目からは超絶打撃だから、久しぶりでガチで当たらなかったと
いうことはまず無いだろうし
193: ななしさん 2020/04/30(木) 16:13:33.80 ID:DmdPA6qT0.net
先生も短パンでやってください
292: ななしさん 2020/05/01(金) 01:46:09.63 ID:NMzaRs/c0.net
実は先生もすごい人だったのか(´・ω・`)
でもマネージャーが知らなかったのは世代違うからか
でもマネージャーが知らなかったのは世代違うからか
293: ななしさん 2020/05/01(金) 01:48:02.22 ID:XmWeWk8gp.net
マネは知ってたんじゃないの
294: ななしさん 2020/05/01(金) 01:59:43.52 ID:NMzaRs/c0.net
マッサージしてるとき驚いてなかったからもっと前から知ってたのか
333: ななしさん 2020/05/01(金) 09:50:13.36 ID:dCMvaWkX0.net
野球センスと一年年長分のフィジカル強さ、これなんで怜先輩がピッチャー選ばれなかったん?
意外と身体硬いのかな
意外と身体硬いのかな
198: ななしさん 2020/04/30(木) 16:53:14.04 ID:ZT1iyml90.net
球詠の群像劇みたいになってるところおもしろいよね
守備の主人公=詠深
攻撃の主人公=希
戦略の主人公=芳乃
ってかんじで
守備の主人公=詠深
攻撃の主人公=希
戦略の主人公=芳乃
ってかんじで
196: ななしさん 2020/04/30(木) 16:35:25.36 ID:qL7bpwbmK.net
努力の積み重ねの果てに覚醒した息吹ちゃんが最強のオールラウンドプレイヤーとして無双する、という夢を見た
つぶやきボタン…
練習も実戦もしっかりこなしたいい合宿だった
結構ハードな合宿だったけど一番体に来てるのは先生…
まぁそれだけしっかり野球を教えてくれるいい顧問ということでもあるから…
ピッチャーの控えいない問題出てきた
一人で投げ続けてたら肩壊れる危険性あるもんね
9人ぎりぎりで野球は他ポジションも控えいないし試合当日誰か一人風邪ひいたりして出場できなくなったらそこで試合終了でもあるしできればもうちょっと部員数いるといいんだけどね
結構ハードな合宿だったけど一番体に来てるのは先生…
まぁそれだけしっかり野球を教えてくれるいい顧問ということでもあるから…
ピッチャーの控えいない問題出てきた
一人で投げ続けてたら肩壊れる危険性あるもんね
9人ぎりぎりで野球は他ポジションも控えいないし試合当日誰か一人風邪ひいたりして出場できなくなったらそこで試合終了でもあるしできればもうちょっと部員数いるといいんだけどね
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1588090525/
「球詠」第5話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
球詠 1 [Blu-ray]
posted with amachazl
マウンテンプクイチ, 福島利規, 待田堂子, 菊田幸一, 前田佳織里, 天野聡美, 野口瑠璃子, 橋本鞠衣, 永野愛理, 北川里奈
エイベックス・ピクチャーズ (2020-06-26)
エイベックス・ピクチャーズ (2020-06-26)
コメント…2020年春アニメについて
-
- 2020年05月01日 15:28
- ID:QWvb89Su0 >>返信コメ
- そんな(ゴミ)作画で(野球アニメなんかやって)大丈夫か?
-
- 2020年05月01日 15:29
- ID:qGQl6si80 >>返信コメ
- 詠深は絶対おバカキャラだと思ってたのに..
-
- 2020年05月01日 15:52
- ID:QOSNRKf90 >>返信コメ
- 詠深が主人公やと思ってたけど違ってたんやね
-
- 2020年05月01日 15:55
- ID:8JHvPXRZ0 >>返信コメ
- >>1
作画でやっていたお方ならともかく素人にここまで言うのはどうかな?やっていた方なら呟くなりすればいい……作画に呼ばれた時には拒否できるならね。
こー言うのを自粛しろ言った方がまだいいわ、作画全部外注まですれば納期すら怪しくなる!
-
- 2020年05月01日 15:56
- ID:qGQl6si80 >>返信コメ
- 時々、芳乃と伊吹の区別が付かなくなる
-
- 2020年05月01日 15:58
- ID:rOg7bbuS0 >>返信コメ
- これもう主人公はよしのだよね
たまよみコンビよりもめっちゃしゃべってるし出番多いし
-
- 2020年05月01日 16:08
- ID:mEHqoCy50 >>返信コメ
- 主人公の能力頼りじゃなく戦略考えるのが良いね。
1人だとどんなに強くても研究されるしな。
-
- 2020年05月01日 16:11
- ID:3FhzSFqQ0 >>返信コメ
- >>4
何か言ったつもりになりたいのか知らんが
日本語が支離滅裂だぞ
-
- 2020年05月01日 16:12
- ID:hk8GQHmL0 >>返信コメ
- 芳乃がピンチに代打で出て逆転ホームラン打って〆る最終回あるでクォれは
-
- 2020年05月01日 16:14
- ID:IbZ6xyX60 >>返信コメ
- 試合してるより練習しているほうが楽しいな
-
- 2020年05月01日 16:16
- ID:6tPZkmBw0 >>返信コメ
- 意外と合宿回早いな
-
- 2020年05月01日 16:22
- ID:7WrnIVUr0 >>返信コメ
- この学校、野球部以外の運動部何があるんだっけ?
親は女が野球?って言う人はいないのだろうか。
-
- 2020年05月01日 16:29
- ID:CwEnwiHt0 >>返信コメ
- キャラのクネクネ感は、四月一日さん家よりマシだと思いますですの!
-
- 2020年05月01日 16:31
- ID:ND.dAMeL0 >>返信コメ
- >>12
> 女が野球?って言う人はいないのだろうか
中高生対象のクラブチームがそこらにあったり、対外試合がポンポン組めるくらいに部活動が盛んなようだし、女子野球の競技人口が多い世界観なんだろうよ多分
-
- 2020年05月01日 16:35
- ID:OlNKmT4U0 >>返信コメ
- GWに合宿して練習試合ってあひるの空と同じ流れじゃん!
-
- 2020年05月01日 16:40
- ID:qGQl6si80 >>返信コメ
- 今回芳乃ノックしてたか?
-
- 2020年05月01日 16:41
- ID:CwEnwiHt0 >>返信コメ
- 股割りサイコー!
ブルマなら、ビンビン🐘に尚サイコーーー!!
ポッポーーー😲
-
- 2020年05月01日 16:43
- ID:CwEnwiHt0 >>返信コメ
- 自粛しないで下さい
延期しないで下さい
ブルマ穿いて練習して下さい
-
- 2020年05月01日 16:44
- ID:gRNSe..t0 >>返信コメ
- >>12
だからコレ、女しか居ない世界なんだって‼︎
だからやろうと思えば、相撲も出来る世界観だってばよ。
-
- 2020年05月01日 16:46
- ID:42.4.yzU0 >>返信コメ
- >>12
ここまで見て、まだこんなトンチキなことを言ってんのか。
例えるなら、咲を見て「女子学生が麻雀とか親は何も言わんのか」と言うぐらいナンセンス。
-
- 2020年05月01日 16:46
- ID:2oB2tE100 >>返信コメ
- 肩周り男のようにゴツいけど意図的な作画?
男の画像から模写して無理やり乳袋くっつけたような感じ
-
- 2020年05月01日 16:50
- ID:ND.dAMeL0 >>返信コメ
- >>16
描かれてないシーンは存在しないことになってるのかい?
-
- 2020年05月01日 16:55
- ID:ThlVt0fX0 >>返信コメ
- 野球も原作も知らんせいか毎週楽しみに見てる
最近見てた物がダラダラ進むもの多かったからサクサク進むのが気持ちいいんだ
放送前シリーズ構成待田堂子って見たときは戦慄したけど、これに関しては好印象
-
- 2020年05月01日 17:12
- ID:qGQl6si80 >>返信コメ
- >>22
脳内補完しろってことか
-
- 2020年05月01日 17:15
- ID:8Va4V9nR0 >>返信コメ
- 希ちゃんはピッチャーしないのかな?
チーム唯一の左でしかも強豪出身とくれば、適性がなくても試すだけ試す流れになりそうなもんだけど
-
- 2020年05月01日 17:22
- ID:feBhs8UZ0 >>返信コメ
- リサ先輩確かに重そうだな
にしてもこのまとめじゃわからんけど
リサ先輩がピッチャーやったときの捕球音おかしいだろw
-
- 2020年05月01日 17:23
- ID:qGQl6si80 >>返信コメ
- 双子でも成績は結構差がある?
-
- 2020年05月01日 17:23
- ID:GcgcVopY0 >>返信コメ
- >>1
一部のサイトに修正前の海外版とかいう画像が流れてるな。
-
- 2020年05月01日 17:27
- ID:qGQl6si80 >>返信コメ
- 希は打率5割なんだから、1番で出て2番以降に犠牲フライやバントで送ってもらえばいいんじゃない?
-
- 2020年05月01日 17:28
- ID:z6Mch3iG0 >>返信コメ
- >>19
女子野球が盛んなのはいいけど、男がいない世界はキショイ
-
- 2020年05月01日 17:29
- ID:ifLATQrG0 >>返信コメ
- そういや全国大会はどこでやるんだろ
さすがに甲子園じゃないよね!?
-
- 2020年05月01日 17:31
- ID:J0kAYtv80 >>返信コメ
- テンプレイメージの詠深と白菊の成績が逆なのがいいなw
-
- 2020年05月01日 17:32
- ID:OEph4Npq0 >>返信コメ
- 普通に野球ものとして面白いかな。男子でなく女子に切り替えても基本いけそうな気はするけど。
作画良ければまた評価ぜんぜん違ったかな
-
- 2020年05月01日 17:33
- ID:OEph4Npq0 >>返信コメ
- >>33
女子でなく男子だw
でも、男子だと普通に埋没しちゃうかな
-
- 2020年05月01日 17:36
- ID:pGXB0wm20 >>返信コメ
- キャッチャーも1人は厳しくないか?
ある意味ピッチャーよりも重要な気がする
-
- 2020年05月01日 17:37
- ID:RsPY6zkh0 >>返信コメ
- 白菊ちゃんがクリーンナップを打つ日が楽しみ
-
- 2020年05月01日 17:38
- ID:QWvb89Su0 >>返信コメ
- >>4
ごめん、レスするなら日本語で頼むわ
-
- 2020年05月01日 17:42
- ID:ND.dAMeL0 >>返信コメ
- >>24
えぇ…
むしろ疑問なんだけど、映画もドラマも漫画もいっさい脳内保管しないの?
何が面白いの?
-
- 2020年05月01日 17:47
- ID:ND.dAMeL0 >>返信コメ
- >>35
そもそも選手9人が無理
誰かが突き指しただけで終わる
-
- 2020年05月01日 17:48
- ID:bJGbvCyv0 >>返信コメ
- 監督、給付金10万円で、全員分のブルマ買ってやれや👿
-
- 2020年05月01日 17:53
- ID:iWBnTcK00 >>返信コメ
- >>1
そんな(ネット上だけでマウントをとるような)人生で(生きていて)大丈夫か?
-
- 2020年05月01日 17:59
- ID:pGXB0wm20 >>返信コメ
- カーブとドロップの違いってなんなんだろう?
-
- 2020年05月01日 18:04
- ID:DWXcDdoq0
>>返信コメ
- きらら系作品で「重い」と言えば、『ひだまりスケッチ』 のヒロさんの体重ネタ。大鷲高校のモデルは鷲宮高校か?春日部共栄高校や聖隷学園がモデルになった、学校も登場するのか。
-
- 2020年05月01日 18:19
- ID:qCcGJkYs0 >>返信コメ
- 合宿といえば和尚だな
-
- 2020年05月01日 18:21
- ID:ki5VrU.V0 >>返信コメ
- なんか重い球って言われてから急に理沙先輩太くなった気が…ズドン!!
-
- 2020年05月01日 18:24
- ID:9MphZJ.X0 >>返信コメ
- 何回投げたかわからないけど
初登板でちゃんと試合になってるのが凄い
特に伊吹はこの間野球始めたばっかりだし。
-
- 2020年05月01日 18:29
- ID:4MSOtVAd0 >>返信コメ
- ※11
なんだかんだで来週もう折り返し
-
- 2020年05月01日 18:31
- ID:4MSOtVAd0 >>返信コメ
- ※30
きららだから違和感がない
-
- 2020年05月01日 18:38
- ID:4MSOtVAd0
>>返信コメ
- 芳乃ちゃんマジメインヒロイン!
超有能なマネージャー
早く初勝利が見たい
-
- 2020年05月01日 18:43
- ID:4MSOtVAd0 >>返信コメ
- 今回新たにきららCMで紹介されたのは
「スローループ」と「SA07」
前者は度々話題になってる釣りアニメ
後者は初めて聞いたけど
どんな作品なんだろう?
なおwikiはまだない模様
-
- 2020年05月01日 18:50
- ID:qGQl6si80 >>返信コメ
- >>38
見たものそのまま受け取るだけ
-
- 2020年05月01日 19:02
- ID:.RjfaCmH0 >>返信コメ
- これじゃあピッチャーじゃなくて作画どうするか問題じゃねーか
-
- 2020年05月01日 19:04
- ID:yQ48g4X20 >>返信コメ
- >>50
承認欲求強い主人公(女)がアニメ・マンガ専門学校に進学してチヤホヤされない話。
-
- 2020年05月01日 19:07
- ID:FQSPKSrS0 >>返信コメ
- >>29
そうやってもゲッツー狙われたり、そもそもバントって以外と難しい。
希が出ても後続抑えられりゃ意味ないし
それに1番ってのは相手投手の調子とか配球見る役目もあるからその日によって早めに打ちに行くか、じっくり見て打つか、
-
- 2020年05月01日 19:08
- ID:LTSAbL8c0 >>返信コメ
- >>40
今無料でセーラームーンやらんま観れるぞ。
ブルマになれって言わなくても自主的にブルマだ。
-
- 2020年05月01日 19:10
- ID:UdJyeCBs0 >>返信コメ
- 先生、この手のアニメで珍しくポンコツでも変態でもない普通の先生だな。
-
- 2020年05月01日 19:12
- ID:FQSPKSrS0 >>返信コメ
- >>54
続き
そういう判断もしなきゃいけない
また、守備の動きや球審がどこまでストライク取る人かも見る必要がある
その場合、打ちに行けず打率が落ちる事もあるから率があるから1番とはなかなか言えない
-
- 2020年05月01日 19:19
- ID:mXqV7t2O0 >>返信コメ
- 「疲れも田丸氏」は草
-
- 2020年05月01日 19:26
- ID:yQ48g4X20 >>返信コメ
- >>29
そもそも今まで1番打って得点圏打率0だから悩んでいるって話なのに…
-
- 2020年05月01日 19:28
- ID:FQSPKSrS0 >>返信コメ
- 09花東の4番サード猿川や
19金農の4番サード打川のように
2番手エースが4番打ってるのはツボにクるねぇ
その場合エースが6、7番あたり打ってるともう最高
-
- 2020年05月01日 19:30
- ID:SQEd4i050
>>返信コメ
- 作画も回を重ねるごとに良くなってきた。
-
- 2020年05月01日 19:33
- ID:qGQl6si80 >>返信コメ
- >>59
見直したら一番だった。スマン。
-
- 2020年05月01日 19:43
- ID:U.hwhUf20 >>返信コメ
- >>11
お風呂も肝試しも無い合宿回とは…
-
- 2020年05月01日 19:47
- ID:U.hwhUf20 >>返信コメ
- >>30
男が居ないんじゃない、視聴者には認識出来ないだけだぞ。男無しじゃ子供産まれないし。
-
- 2020年05月01日 19:50
- ID:U.hwhUf20 >>返信コメ
- >>21
スポーツするならキチンと筋肉や骨格描かないと!とスタッフが拘った成果なんだろうな。野球してるときと日常シーンで体格違うし。
-
- 2020年05月01日 19:52
- ID:kGTnb1P40 >>返信コメ
- 毎試合やきう娘なみの動きクレメンス
-
- 2020年05月01日 19:55
- ID:U.hwhUf20 >>返信コメ
- >>56
でもピンクの眼鏡が妙に目立って、ウルトラセブンにでも変身しそうに見える。
-
- 2020年05月01日 20:02
- ID:xczwUUUP0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話ですね。
-
- 2020年05月01日 20:17
- ID:gRNSe..t0 >>返信コメ
- >>64
いや貴方も解ってない
この手の世界観では男と交わらなくても、女の子同士で子供が出来るんだってばよ
だから急に手が触れたり、顔が近かったりでドキドキしだす世界観なんだって
まっ、キモいって言われりゃそんなんだけど、仕方ないじゃん。
-
- 2020年05月01日 20:24
- ID:2.zW9nqU0 >>返信コメ
- 死神と呼ばれたY(よみちゃん)
-
- 2020年05月01日 20:30
- ID:ZnGygFVl0 >>返信コメ
- きららで男が出ると「男なんか要らん」と騒ぐ奴が現れるし、かと言って男が全く出ないと今度は「男がいないのは気色悪い」とか言い出す奴が現れる。
どないせーっていうんだ…
-
- 2020年05月01日 20:37
- ID:qGQl6si80 >>返信コメ
- >>71
ノイジ―マイノリティ―は放っておけばいい
-
- 2020年05月01日 20:58
- ID:sSPcM2hF0 >>返信コメ
- >>29
希が出て送って返す映像で初回得点のパターンになってきたって言ってたじゃん
-
- 2020年05月01日 21:04
- ID:zJolaAu90 >>返信コメ
- 合宿話なのになんで入浴シーンが無いんだ
-
- 2020年05月01日 21:29
- ID:WuP.srei0 >>返信コメ
- >>74
合宿期間中、入浴してないからです
ムンムン
-
- 2020年05月01日 21:39
- ID:H1l0g3An0 >>返信コメ
- 机囲んで勝てないなーのシーン
原作だと三人揃って机に顎のせて可愛かったのになー
-
- 2020年05月01日 21:40
- ID:bmFdtzdA0 >>返信コメ
- >>42
個人差もあるけど、ドロップは普通のカーブと比べて縦の変化が大きいものを指す
-
- 2020年05月01日 21:40
- ID:nQmu.fdU0 >>返信コメ
- 原作では柳大戦の後、川口家のお風呂で入浴シーンがある
-
- 2020年05月01日 21:52
- ID:J268CB1w0 >>返信コメ
- ただの美少女動物園になりがちな題材なのに
野球要素と筋肉要素が割とガチすぎてビビるアニメ
-
- 2020年05月01日 22:16
- ID:X85cAPQ.0 >>返信コメ
- >>35
硬球使ってるから突き指あるわライナーが当たったら死ぬほど痛いわ、スパイクで踏んづけられたらリアルファイト不可避。
-
- 2020年05月01日 22:20
- ID:qGQl6si80 >>返信コメ
- >>80
それなんてROOLIES?
-
- 2020年05月01日 22:21
- ID:qGQl6si80 >>返信コメ
- >>81
間違えた。ROOKIES
-
- 2020年05月01日 22:21
- ID:X85cAPQ.0 >>返信コメ
- >>39
野球は一人でやるんじゃなく、9人でやるもの、ってーのはよくあるけど、実際ちゃんとやるには9人以上は必須という矛盾。
-
- 2020年05月01日 22:30
- ID:X85cAPQ.0 >>返信コメ
- >>82
タダの実体験。
-
- 2020年05月01日 22:41
- ID:aB.zi42c0 >>返信コメ
- やっぱりチームは9人以上いナインと困る
(ほらやっぱりスベった)
-
- 2020年05月01日 22:45
- ID:mPqQTPhm0 >>返信コメ
- >>21
原作からして、プロの写真や映像トレースして書いてるだろこれって描写がちょくちょくある
-
- 2020年05月01日 22:47
- ID:sfWOkjPJ0 >>返信コメ
- 話はすごくいい
これで作画が良ければ作画が良かったのにもったいない
-
- 2020年05月01日 22:48
- ID:mPqQTPhm0 >>返信コメ
- >>50
箱入りドロップって、まあそれなりに続いた連載の人の新作だったはず
わかりやすくいうと『男子もガッツリ出る美術の専門学校の話』
-
- 2020年05月01日 22:51
- ID:mPqQTPhm0 >>返信コメ
- 打順の話のとこ
『確実にランナー進めて点を取りに行く』のと『大量得点狙ってフルスイングする』なら、後者の方が上位に置いときたい気もするんだが、戦略としてはどーなん?
結局は相手投手の調子や相性によっても変わるんだろうけど
-
- 2020年05月01日 22:52
- ID:qGQl6si80 >>返信コメ
- >>88
この美みたいな?
-
- 2020年05月01日 23:00
- ID:ls6KaZPI0 >>返信コメ
- >>64
ヤック、デカルチャー!
-
- 2020年05月01日 23:01
- ID:ls6KaZPI0 >>返信コメ
- >>21
現実の女子ソフトの選手とか見てみ。
-
- 2020年05月01日 23:05
- ID:Nhb16DzS0 >>返信コメ
- ※88
今の流れ的にアニメ化はかなり厳しいかな。スローループは近々アニメ化する可能性はあるけど、ていぼう日誌との差別化ができるかどうかがカギかな。
-
- 2020年05月01日 23:56
- ID:hW.Mag400 >>返信コメ
- 剣道仮面ああ見えて頭悪いのか
-
- 2020年05月01日 23:57
- ID:45rMubBB0 >>返信コメ
- >>15
おお振りも確かそうだったはず。
-
- 2020年05月02日 00:03
- ID:HwDcvlGT0 >>返信コメ
- >>89
「確実に」ランナー進められるのか、という技術、成功率の問題と
ランナーがいないと進めるも本人が塁に出られなきゃならないよね?という状況の問題が発生します
「大量得点狙ってフルスイング」も、野球というスポーツは「3割打てたら天才」というものなので、フルスイングしても失敗ということの方が多いのです
その上で「8割ぐらいは失敗する」というそれを許すか、状況に応じてバントでもやれるように育成するか・・・という、野球をやる以上永遠に結論は出ない論題が待ち受けています(※何をやっても上手くやれるオールマイティーな選手の登場に期待する、という宝くじみたいな当選率に賭けるのは監督の自由です)
-
- 2020年05月02日 00:04
- ID:rYu.GxHv0 >>返信コメ
- 岡田キャプテンが投手に選ばれなかったのは外野2人が初心者だからだろうね
息吹ちゃんPのときはレフトに希ちゃん行くだろうけど
あと多分センター守れる子がいないってのもあると思うけど
-
- 2020年05月02日 00:18
- ID:IFbXGWS10 >>返信コメ
- >>9
「代打私?!」はセリフとしてはある
-
- 2020年05月02日 00:20
- ID:IFbXGWS10 >>返信コメ
- >>12
咲の世界では麻雀が大人気。
それと同じようなもん。
限りなく現代日本に似てる別世界
-
- 2020年05月02日 00:25
- ID:IFbXGWS10 >>返信コメ
- >>94
上品なだけで脳筋だからね…
-
- 2020年05月02日 00:43
- ID:EevPGeS60 >>返信コメ
- のぞみの得点圏打率は
「でも後がない時には狙うかも。私が決めんといかん時はわかっとうけん」
これが克服するためのヒントなんだよね
チャンスになると力んでしまって打てないやつ
-
- 2020年05月02日 00:43
- ID:rKa1Gib80 >>返信コメ
- >>61
慣れて来たとも言う。
-
- 2020年05月02日 00:46
- ID:kSL4457m0 >>返信コメ
- >>94
剣道で日本一になるような練習してる人が
勉強なんぞに費やす時間があると思うかい?
つまりそういうことです(授業聞いてればOKな子から目を逸らしつつ)
-
- 2020年05月02日 00:51
- ID:jFMblkB40 >>返信コメ
- 4話に比べれば絵はかなりマシだった、良いとは言わんしスイングのフォームとか動くとやっぱり駄目だけど、逆に絵に隠れてたけど構成とかキャストこそアカンってのが再確認できてしまった回だったな、新人の練習台に主人公チームのキャラ使うの勘弁してほしいわ、それもよりによって芳野とか…、
-
- 2020年05月02日 00:54
- ID:fKu6RObu0 >>返信コメ
- >>43
OPを観る限りですが(私は原作未読)、1990年代に城石(元ヤクルト)や土肥義弘(元ベイスターズ)らで甲子園常連だった春日部共栄とおぼしきユニフォームは登場しますね。
-
- 2020年05月02日 00:59
- ID:Or9r2vCs0 >>返信コメ
- >>1
誰も大丈夫だ問題ないと言わんのな
-
- 2020年05月02日 01:02
- ID:fKu6RObu0 >>返信コメ
- >>94
白菊のことを言っているのでしょうが、「剣道仮面」と聞くと『ゴレンジャー』の仮面怪人を思い出します………。
-
- 2020年05月02日 01:05
- ID:w7Ls9BSx0 >>返信コメ
- 希ちゃんは方言かわいい
希ちゃんは全国に対する想いが人一倍強いかわいい
希ちゃんは実力あるのにメンタル弱くてチャンスで打てないかわいい
希ちゃんは責任感じてひとりで特訓かわいい
希ちゃんは仲間に恵まれてるかわいい
希ちゃんは次の試合4番期待かわいい
-
- 2020年05月02日 01:09
- ID:myqtR5pH0 >>返信コメ
- 前回より作画良くなった気もするが
-
- 2020年05月02日 01:14
- ID:dmGIt1G40 >>返信コメ
- ノックは難しい。特にキャッチャーフライ。試合前のシートノックだと最後がキャッチャーフライになるけど、高校の関東大会レベルでもセンター方向に大飛球を飛ばすノッカーがたまーにいる。ノックは諦めてボールを高く投げてキャッチャーに取ってもらっていたのを見たことがある。
-
- 2020年05月02日 01:19
- ID:ppaAgtgk0 >>返信コメ
- >>93
ていぼう日誌の方原作読んでないからアニメでやった範囲しか分からないけど
スローループが差別化できるとしたら、話がヒューマンドラマメインって面はあるかな
釣りを話の基点に、家族や友達関係の悩みとか葛藤とかいろいろなことと向き合う感じの
-
- 2020年05月02日 01:29
- ID:fKu6RObu0 >>返信コメ
- >>60
花巻東の猿川とは懐かしいですね。同期で一年生から甲子園の菊池雄星がいなければエースになっていたと言われてましたね。
なお、金足農の打川は2018年ですよ。
-
- 2020年05月02日 01:51
- ID:p7y9hbSK0 >>返信コメ
- >>112
え?金農が2年前…?まさかあ…。マジやん…。
そっかー…去年吉田や根尾とかルーキーイヤーだったもんなあ…。
他ファンとはいえすっかり失念してたわ…。
これが老化というやつか。1年があっという間に過ぎるアレかー…。
-
- 2020年05月02日 02:03
- ID:pJ4HDQ4g0 >>返信コメ
- >>12
女子野球が大人気な世界なので問題なし
-
- 2020年05月02日 02:13
- ID:8R36jAa00 >>返信コメ
- >>35
重要だからこそ、他ポジを急造キャッチャーにして回すのが難しい。
ピッチャーは肩の酷使が他ポジの比じゃないんで、控えがいないとアクシデントとか無くても普通に体がもたない。
-
- 2020年05月02日 02:40
- ID:3GY89Ef70 >>返信コメ
- アレを顔めがけて投げてる詠深ちゃんはやっぱり右版今中+岩瀬なんやなって。
マジで二番手以降の投手育成頑張って欲しい(震え声
>>1
お前それハチナイの前でも言えんの?
野球物は他のスポーツ物と比べて作画への負荷がきつそうなので、割り引いて見てあげて欲しいとは思う。そんなの視聴者の知ったこっちゃねえって話ではあるが。
>>35
その通りなんだけど、控え(次代)捕手育成はプロでも苦労するんで…。
詠深ちゃんの球が急造捕手には辛いってか無理だろうってのと、優秀な正捕手がいるからね。後回しになるのはしゃーないかと。
-
- 2020年05月02日 02:51
- ID:wC76T5y20 >>返信コメ
- >>110
よくこの作品と比較される「おお振り」の女性監督が初っぱな見事なキャッチャーフライを打ち上げて、皆の度肝抜いてたよね❗
-
- 2020年05月02日 03:05
- ID:.HZqeMAI0 >>返信コメ
- 海外配信版見てると作画も撮影も仕事してなくて絵コンテだの番号そのままでアニメにしてしまってるアレを
日本の差し替え版は凄い修正してるなって思う頑張ってるなって思うけど、けど何も知らずに日本版だけ見ると作画やべぇって思うのと
そもそも何でこんな修正しなきゃいけない所に仕事任せたのか
どんなスケジュールしてるのかクオリティ維持の為に他のアニメみたいに延期や再放送もせず続けてるけど、どんな体勢なのか
突っ込みどころが多すぎる
-
- 2020年05月02日 03:57
- ID:O.sFwK5G0
>>返信コメ
- 太ももがエロかった
ガリガリよりちょいポチャが良い
-
- 2020年05月02日 05:12
- ID:S6.42CMg0 >>返信コメ
- >>89
正直な所「それで打順が繋がるなら」それでも構わんかと…ただ、高校野球でそんなのは全国レベルの極々一握りだわな
それ以外は相手エース(エース「だけ」は良いって所はそれなりにある)から死物狂いで一点もぎ取らなあかん訳で、一人のランナーも無駄にできんって考えるのが基本的じゃね?
あと高校野球は基本トーナメントだから「時々大量点取れるから効率的には良い」より「この試合に勝つ目先の一点」が欲しいだろうね
-
- 2020年05月02日 05:12
- ID:tSvRL2ij0 >>返信コメ
- 面談≒セクハラ
いかん、また不祥事になってしまう!
-
- 2020年05月02日 05:48
- ID:iuMOOmSk0 >>返信コメ
- 作画云々言われてもは全般的にはわからないけど、
>詠深『そういえば…芳乃ちゃんどこ行った?』
のキャプ画のシーン、ろくろ首風だったのだけは気になった。
-
- 2020年05月02日 08:38
- ID:vnFwYcRl0 >>返信コメ
- 4話の惨状に比べればだいぶ頑張ったよね今回。
でもまだ微妙なところとかあるし、よっぽど上がってきてるものが酷いんだろうなって思うよ。いつ総集編になってもおかしくはないなあ。
-
- 2020年05月02日 09:29
- ID:3wCTfiDL0 >>返信コメ
- 息吹「その投球フォームはもうオレのもんだ」
-
- 2020年05月02日 09:47
- ID:k2TO6pgi0 >>返信コメ
- 稜はともかく白菊も馬鹿だったのか…
-
- 2020年05月02日 10:29
- ID:BqM.wXGX0 >>返信コメ
- >>1
(ストーリーが)面白いから(あまり)気にならない。
-
- 2020年05月02日 10:31
- ID:BqM.wXGX0 >>返信コメ
- もうすでに「タピオカブームか、なつかしい」になっている気が。
-
- 2020年05月02日 10:35
- ID:BqM.wXGX0 >>返信コメ
- >>31
この世界観では「男子高校野球」は存在していないみたいだから、甲子園でいいんじゃない?
-
- 2020年05月02日 10:41
- ID:BqM.wXGX0 >>返信コメ
- >>38
これ、結構深い問題な気が。
勝手な思い込み発言だけど、近年の作品全般が映像で全部見せるという演出があまりに当たり前になりすぎていて、「あえて見せない、説明しない」場合に想像・補完するということに慣れていない人が多くなっているのではないかと。
いくつかの作品で「伏線を回収していない」という発言も見かけるし。
さらに思い込み発言すると、小説を読まなくなった人が増えてきた弊害だとも思っていたりする。(もしくは小説も「全部説明する」のが多くなっているのかも)
-
- 2020年05月02日 10:44
- ID:BqM.wXGX0 >>返信コメ
- >>58
丸パクリ対策のためにあえてやってるそうですね。
-
- 2020年05月02日 10:47
- ID:Uk9lQjak0 >>返信コメ
- >>23
例えば展開がダラダラしていて途中で切った作品は何かと。
-
- 2020年05月02日 11:00
- ID:EY0zYZcb0 >>返信コメ
- >>129
わかる。
普通に想像できることを描写してないからって叩く奴どこでも見るね。
-
- 2020年05月02日 11:44
- ID:p7y9hbSK0 >>返信コメ
- >>129
昔話のマイルド化に通じるもんがあるな
桃太郎でをわざわざ「皆で代わりながら舟を漕いだので鬼ヶ島に早く着きました」
って書いてたり
他には折り紙とか明らかに食ったらやベーだろ?って代物にもわざわざ「食べ物ではありません」とか書いてるし、バスに芸人を閉じ込めて水没させるビートたけしの番組なんか今じゃテロップだらけになるわな
-
- 2020年05月02日 12:05
- ID:tnWO4f6R0 >>返信コメ
- >>129
ゆるキャン△の時も、給油もしないでスクーターがそんな長距離走れるわけ無いだろとか言ってる人いたからな。
特にイベントの無い途中行程はカットしてるんだから、その間に給油したんだろうとかそういう発想ができない。
-
- 2020年05月02日 12:08
- ID:BeEWpv.R0 >>返信コメ
- >>1
大丈夫だ❗(ギャグアニメとして面白いから)問題ない‼️
-
- 2020年05月02日 12:19
- ID:Kc2FUDJJ0 >>返信コメ
- >>80
1995年夏の甲子園で優勝した帝京ですか?(1992年夏の明徳義塾の『松井五敬遠』と違って、何故か時効扱いされているが………)
-
- 2020年05月02日 12:26
- ID:Kc2FUDJJ0 >>返信コメ
- >>89
-
- 2020年05月02日 12:32
- ID:Kc2FUDJJ0 >>返信コメ
- >>137の修正(すみません)
>大量得点狙ってフルスイングする
のならば全盛期の池田高校(今では見る影もないですが)や2000年代後半以降の常葉菊川を思い出しますね。
-
- 2020年05月02日 12:49
- ID:Kc2FUDJJ0 >>返信コメ
- >>126
昨年放映された「高校女子硬式野球版・金沢遊学館」(と個人的に思っています)『八月のシンデレラナイン』も、同様のことが言えますね。
-
- 2020年05月02日 12:54
- ID:Kc2FUDJJ0 >>返信コメ
- >>25
『大きく振りかぶって』の沖や『八月のシンデレラナイン』の野崎ちゃんはそのパターンでしたね。
-
- 2020年05月02日 12:59
- ID:Uh.vx2.Q0 >>返信コメ
- >>15
スポ根のお約束みたいな感じですかね
-
- 2020年05月02日 13:20
- ID:QniuTpQR0 >>返信コメ
- >>125
よくよく考えれば、今まで剣道全振りだった娘が、夢だった野球で初心者として頑張ってるんだもの。
それ以外のこと(勉強)に割くリソースに余裕なんてないよね。
-
- 2020年05月02日 13:29
- ID:p7y9hbSK0 >>返信コメ
- >>89
序盤は展開どうなるかわからないから大量得点狙った方がいいし、逆に最終盤なら確実に決勝点取りに行った方が良いからどっちもできて然るべしかな。
とはいえ、投手陣が不安定なら1、2点じゃなくて4、5点とった方が良いしその逆もまた然り。
打線は埼玉西武ライオンズを参考にすると良い。
特に初回4連打でサイクルヒット、その逆に40イニング以上ホームランだけで得点して11連勝なんてやった2018年やタイトルほぼ総なめした2019年が良い例だな。
-
- 2020年05月02日 13:50
- ID:D23Myaxx0 >>返信コメ
- >>1
自作自演ご苦労さん。自称作画監視員殿、最もその眼で報酬受け取れるだけの実力があるって証明できないけどなぁ。私は画はダメなので何も言えません。
とは言え肩の負担を考えると投手は複数いた方が良いのです。色々と全く知識がない外部がとやかく言うとどの部活も終焉しちゃう恐れもある。
-
- 2020年05月02日 14:04
- ID:kqW06jfc0 >>返信コメ
- >>129
ドラマなんかでも、それわざわざ言わせることか、って思うことがあるな。
自分で考えさせるってことをしない。
-
- 2020年05月02日 14:22
- ID:I4sn6sqz0 >>返信コメ
- 普通に4話よりは面白かった
それはそれとして、なんか芳乃と希がスタッフから特に愛されてるのが感じられる
この二人あまり作画崩れないし(なお原作では超美少女の理沙先輩は……)、芳乃なんか主人公かってくらいの出番
選手メインの4話の練習試合が端折られた上しょぼかっただけになおさら……
-
- 2020年05月02日 14:39
- ID:K9Y03hAv0 >>返信コメ
- 「投げる時どこを見て投げている?」
「えっとバッターの顔をめがけてかなー」
質問とその受け答えがナイスだわ
視線ってすごく大事だし、変化球に絶対的な自信あるピッチャーって
変化するのが当たり前って感じで投げてるんだな
-
- 2020年05月02日 16:25
- ID:dAAay4uE0 >>返信コメ
- >>71
父親や兄弟、祖父といった同居してる男の身内をちょっと出せば解決すると思うんだどね
-
- 2020年05月02日 18:11
- ID:tnWO4f6R0 >>返信コメ
- >>148
※71の主旨を全く理解しとらんな。
-
- 2020年05月02日 18:17
- ID:8W2mvJjr0 >>返信コメ
- 控えピッチャーは必要だけど上級生でピッチャー経験者探して頼んだ方が素人を使うよりいいと思うけどさすがに無理かな?
-
- 2020年05月02日 18:26
- ID:jFMblkB40 >>返信コメ
- ※148
身内でも男ってだけで発狂するから解決しないぞ、作者のやりたいようにやってどちらの文句も無視するのが一番の解決だぞ
-
- 2020年05月02日 18:27
- ID:SHaDyRm50 >>返信コメ
- しっかりとスポコンしててなかなか面白いじゃないですか
前回の初試合だけどうしてそんなんしたと返す返すも残念
-
- 2020年05月02日 18:31
- ID:jFMblkB40 >>返信コメ
- ※150
去年までの野球部員のほとんどが転校したり止めたりしてるのにピッチャー経験者で野球部に拒否感もってないような上級生が都合よくいるか?(まあいるんだけど)
-
- 2020年05月02日 18:58
- ID:ZlqYDBa90 >>返信コメ
- なんなんだろう
見るたびに1話飛んでるような展開
24話のアニメを1話飛びに見てるような
-
- 2020年05月02日 20:29
- ID:cNo.BFWP0 >>返信コメ
- >>129
それって…デンドロの事?
-
- 2020年05月02日 20:35
- ID:cNo.BFWP0 >>返信コメ
- >>23
だよな🎵何故か作画悪いだの描写少ないだの言われてるけど、面白いよね。
悪く言う人はアンチなんじゃないか?
原作ファンなら文句なんて出ないハズだ。
-
- 2020年05月02日 20:38
- ID:cNo.BFWP0 >>返信コメ
- >>40
脳内補完して心の目で見るんだ‼️
-
- 2020年05月02日 20:39
- ID:cNo.BFWP0 >>返信コメ
- >>67
何度見ても大爆笑するよな~あの眼鏡🤣
-
- 2020年05月02日 20:40
- ID:.x5Q4xG.0 >>返信コメ
- >>83
野球漫画しか知らなくて高校野球の中継で部員100人とか
聞いて唖然としたのを思い出した。
チーム内で紅白戦ができて審判役も入れると30人は部員が欲しい。
アニメで再現しようとすると双子が2組では追いつかないから
六子が5組とかになるのだろうか?w
-
- 2020年05月02日 22:50
- ID:neJlMUKQ0 >>返信コメ
- >>1
歳がバレるぞオッサン。
-
- 2020年05月02日 22:51
- ID:neJlMUKQ0 >>返信コメ
- >>134
そいつは流石に発達障害か何かだろう
-
- 2020年05月02日 22:55
- ID:8DvSFxf.0 >>返信コメ
- >>71
両端はいらんから切りおとせば静かになる
-
- 2020年05月03日 00:09
- ID:SBswfmu90 >>返信コメ
- ※156
アニメしか知らん人は作画酷いwで終わるけど原作ファンは本当にひどいのがそこじゃないの分かるから原作ファンほどブチ切れ取るわ!このアニメ構成、演出(あとキャスト)こそがクソだぞ、1~4話の配分もそうだし5話もなぜあのシーンを構成変えてまでただの練習で使った?クライマックスの一打の前に差し込むからこそ強振がさらにその後の指差しが映えるんだろうが!
-
- 2020年05月03日 00:27
- ID:jJeCgbXv0 >>返信コメ
- >>147
ビーンボール狙ってるって言ってるようなモンだな
-
- 2020年05月03日 01:13
- ID:.OmbxYZo0 >>返信コメ
- 打順は3番希、4番キャプテン、6番白菊じゃダメなんかな
得点圏で打ててないけど、正直7打席程度じゃ判断できないし、バッティングセンスならキャプテンと並んでチームで1,2やし
6番白菊は秋もしくは来春以降に4番を任せる意味も含めて、本人に自覚させるため
というか全員が能力を発揮できるなら打順は以下が理想
1番息吹、2番菫 → 2人とも粘れるから相手ピッチャーの球種を暴ける
3番希、4番白菊、5番キャプテン、6番理沙 → 打線の核
7番凌、8番詠美、9番球姫 → 9番出塁により1,2番で3番以降に繋ぐという戦法も可
まあホンマに理想やけどね
-
- 2020年05月03日 02:12
- ID:U0q4LaMX0
>>返信コメ
- 太ももエロい
それ以外に感想がない
-
- 2020年05月03日 02:58
- ID:VN4vwXDM0 >>返信コメ
- >>163
よしのぞのホームラン狙わないの?の話してるならあそこで挟むのは原作通りなんですが
-
- 2020年05月03日 03:57
- ID:UWs02PXa0 >>返信コメ
- ※167
希の台詞のことだろ、私が決める云々は合宿では無く回想の時にしかない
-
- 2020年05月03日 04:27
- ID:efyZHxcT0 >>返信コメ
- >>161
この話の発端の「今回芳乃ノックしてたか?」って言ってた奴もそうだろうね。あの人の中では合宿中、白菊ちゃんと希ちゃん以外はマシンバッティングしてないことになってるんだろう。
-
- 2020年05月03日 05:10
- ID:LA0WoADH0 >>返信コメ
- 原作未読なんやけど結構ガチっぽい野球漫画に
どうしてコピー忍者みたいな誰でもわかるチートキャラが混ざってるの?
剣道部活漫画に一人異世界帰還勇者orジェダイの騎士が混ざってる感あるんやけど
あと剣道日本一娘も昭和野球漫画の悪しき伝統テンプレの別のスポーツで将来大成するような選手がその力野球に使えるやろ的にはめ込まれるのも気持ち悪い
この二つがなければ普通に女子版おお振りとして楽しめたのに
-
- 2020年05月03日 06:17
- ID:MNETTaeH0 >>返信コメ
- >>170
いやまあ気持ちはわかるし自由に感想持っていいんだが
それを『「~だったら」「~なければ」楽しめたのに』っていうのはな
よく小学生がマンガ家の先生へのファンレターで書きがちな
「○○をXXしたら、もっとおもしろくなると思います。あと、A太郎は殺さないで下さい、あと、BくんとC子ちゃんをくっつけてください」
「ボクの考えた新ライバルのB君と設定を書きました。マンガで使って下さい」
…と同レベルの事言ってるんやで?
同じ内容であっても、もうちょっと評論っぽく書かないとキッズみたいでカッコ悪いで?
-
- 2020年05月03日 06:25
- ID:qF1audB10 >>返信コメ
- >>170
連載雑誌きらら系やぞ
おお振りとか元から目指してないわ
-
- 2020年05月03日 06:26
- ID:AABP.00n0 >>返信コメ
- 物まねが上手い
剣道から野球
そんなもん水島御大がとっくにやってますけど
-
- 2020年05月03日 06:31
- ID:qF1audB10 >>返信コメ
- 原作ファンだが、ただただ悲しい
作画の前にキャラデザが酷くて、更に放送してみたら作画もダメで原作に何一つ徳のないアニメ化になってしまった
-
- 2020年05月03日 07:36
- ID:vyWE8gyJ0 >>返信コメ
- 徳はないんだろうけど得はあるからな。
アニメ楽しんでいる人に冷水ぶっかけてるやつらが原作ファンとか名乗るのは迷惑極まりないわ。
-
- 2020年05月03日 08:37
- ID:ActkBSr60 >>返信コメ
- >>163
アンチかよ…落ち着けって。
-
- 2020年05月03日 08:37
- ID:YXxtNGEr0 >>返信コメ
- >>97
息吹がPの時は、希がレフトに、詠深がファーストに入り、理沙がPの時は詠深がサードに入ります。芳乃が守れるポジションがわからないのと、キャッチャーが珠姫だけというのはかなり不安、最悪だと没収試合ということもあります。一人ひとりが複数ポジション守れるたらいいんでしょうけど。
-
- 2020年05月03日 13:29
- ID:5xF5Fgez0 >>返信コメ
- 川口姉妹有能やな
両親がどんな人かちょっと観てみたい
-
- 2020年05月03日 14:54
- ID:3bXBC7aT0 >>返信コメ
- >>170
いうて現時点でそんなチートじみた活躍してるか?
なんでもはできないし欠点もあきらかだしそうなったバックボーンもあるし
詠深の変化球と同程度のリアリティライン保ってると思うが
あとそのテンプレ自分は割と好きなんで悪しき伝統かどうかは個人差だなとしか
-
- 2020年05月03日 15:37
- ID:gjIOW6Z.0 >>返信コメ
- 必死に下げコメント書いてる人って毎回同じなのかな。突っ込まれ過ぎて可愛そうになる。
声優や内容で補正かかってるから見れるというレベルの作画だけど、これはこれで安定してるな。悪くない。
-
- 2020年05月03日 15:51
- ID:I.XFtTnk0 >>返信コメ
- >>170
魔球使い、コピーキャラがいるんだから、「女子版おお振り」として楽しむのが間違いじゃないか?
球詠は球詠として楽しむしかない。魔球使い、コピーキャラ、女しかいない世界。
それが球詠。見るか見ないかはご自由に。
-
- 2020年05月04日 02:32
- ID:.7ThySny0 >>返信コメ
- >>6
ホントにそう思う。芳乃だけ作画も安定してるし
-
- 2020年05月04日 03:04
- ID:.7ThySny0 >>返信コメ
- かわいさヒットエンドラン…って何だよ(哲学)
-
- 2020年05月04日 05:03
- ID:WsvpgRIV0 >>返信コメ
- >>170
ある要素を面白いと感じるかつまらないと感じるかは人それぞれ。
内容に不満を感じるのは構わないんだけど、そういう個人の所感でしかないものを『悪しき伝統』とか主語を広げて語るのはどうかと。
息吹にしても、形は真似できても身体能力が追いついていないから球は遅いって描写されているから、本作をガチ野球漫画として捉えたとしても現時点ではとてもチートに見えない。
これが異世界帰還勇者やジェダイの騎士に見えるなら、やはりそれは感性の違いとしか言い様が無い。
-
- 2020年05月04日 11:18
- ID:NZsto6Fe0 >>返信コメ
- 原作のcm見てるとあのガタイはアニオリなのかね
面白いから個人的には好きだけど
-
- 2020年05月04日 11:43
- ID:cSLY2RI50 >>返信コメ
- >>159
1987年春の和歌山大成(残念ながら現在は廃校)は、何と部員十名で甲子園に出場しました。しかも、初戦敗退でしたが当時「優勝候補」と言われた東海大甲府に惜敗でした(2017年春の『風来坊』も部員十名でしたが、インチキ枠だった)。
-
- 2020年05月04日 13:43
- ID:E4Y0MoXf0 >>返信コメ
- いい百合回だった
これで作画も良ければ文句なしなんだけど
-
- 2020年05月04日 17:52
- ID:Ilnx2zEV0 >>返信コメ
- >>170
一番のチートキャラは芳乃だろ
あと別競技の王者が転向していきなり主力になる話はドカベンの時代からあるから。
野球漫画に限った話でも無い(火ノ丸相撲とか)し、中日の根尾とか橋本聖子とかリアルでやってる奴もいるし、そこまで批判する様なことじゃない
単にお前の好みの問題。
-
- 2020年05月05日 01:13
- ID:axWQOdQF0 >>返信コメ
- 作画
芳乃と望に全力すぎるw
この2人だけは崩さないように努力してるが伝わる
-
- 2020年05月05日 12:07
- ID:iGqsnKiC0 >>返信コメ
- ニコニコで見たらブラキオサウルスとか言われてて笑ってしまったじゃないか
-
- 2020年05月05日 12:36
- ID:YwJsEwbc0 >>返信コメ
- 理沙先輩の横への成長っぷりに吹くわ
数年でずいぶんご立派になられて
-
- 2020年05月05日 14:18
- ID:8W8fgeEZ0 >>返信コメ
- >>118
某所で見たが、これが海外配信版と日本放送版の比較か?
https://blog-imgs-101.fc2.com/t/e/s/tesuto93/QYwOUqY.jpg
https://blog-imgs-101.fc2.com/t/e/s/tesuto93/5zYdOKH.jpg
https://blog-imgs-101.fc2.com/t/e/s/tesuto93/TnJkW7u.jpg
-
- 2020年05月05日 14:34
- ID:zblRqKk20 >>返信コメ
- 4話はなかなかに不安を感じさせる内容だったけど今回はよかったぞ!
次回以降もこのペース配分を崩さないでほしい
-
- 2020年05月05日 15:45
- ID:4FGoVk1u0 >>返信コメ
- 冒頭、伝説の不採用通知かとw
しかし数学満点の野球主人公とはスゴイな!と思ったけど、
それ以上にマネージャーが有能すぎぃ!
だがせっかくの合宿回なのに入浴シーンがないとか許されざるよ
-
- 2020年05月05日 16:57
- ID:k0Lg1tVn0 >>返信コメ
- >>129
最近のラノベなんか最早全部説明どころか説明が必要な内容があること自体が致命的欠陥扱いされてるよ。
魅力的で重厚な世界観が消えてどこかで見たようなエルフドワーフゴブリンのテンプレ作品ばかりになる訳だよ。
# まあ設定やりすぎるとどこかの消しゴムアシの作品になってしまうのでバランスが難しいんだけど。
-
- 2020年05月05日 17:29
- ID:3cBiOfCZ0 >>返信コメ
- 作画はネガティブな評価が共通認識になってる感があるけども、このアニメに関して、絵の崩れとか細部の描き込みとか動きのなめらかさとか、そんな標準的な観点から減点評価してもつまらないように思う
地面を蹴って投球する一瞬に現れるドッシリと横に広がった尻の形とか、みなぎる筋肉ではちきれそうな短パンへのフォーカスだとか、好調時のシャープなスイングと崩れたフォームの微妙な違いとか・・・、そうした部分の作画にこそ真価があるんじゃなかろうか
でもって、理想化が基本の萌えアニメでそうした部分に注力して作画すること、それは異質なものどうしを融合させる新たな試みであって、それこそがこのアニメの真骨頂ではないだろうか?
-
- 2020年05月05日 23:00
- ID:.RoIzy5Y0 >>返信コメ
- 芳乃が球団育成ゲームやってるみたいだなー。
作画が良ければなお良いんだろうが話が面白いから十分楽しい。
-
- 2020年05月05日 23:30
- ID:QZZylziV0 >>返信コメ
- >>139
あっちは作画だけで無くストーリーもテンポ悪すぎたし。
まるで虚無アニメそのものだったな。
-
- 2020年05月06日 16:52
- ID:B70TlB2o0 >>返信コメ
- >>43
再び失礼致します。
貴殿のコメント中の「聖隷学園」ですが、甲子園四回出場の聖望学園のことでしょうか?(同校は『ヤマノススメ』のあおいたちが通っている高校のモデルとして有名です)
-
- 2020年05月23日 12:03
- ID:jKTf3K5N0 >>返信コメ
- >>71
個人的にはドロドロでなければ普通に男女交際してくれても構わないんだがな
多分男いらん女いらん言ってる連中は、灰色の青春時代を過ごした中年だと思ってる
若い世代が「男も女もバランスよく出て来て、普通に恋愛とかもしてる方が面白いよな」って流れになれば変わるんじゃない?
キモオタや攻撃的性差別者にフェミとかどんどん居場所なくなっていくよ
-
- 2020年05月27日 14:36
- ID:lblLgZNF0 >>返信コメ
- >>156
いや
作画は悪いだろ
内容が面白いからいいけど
-
- 2020年05月29日 00:01
- ID:bVYzBL0K0 >>返信コメ
- >>177
息吹が投げてるとき詠深がサードだったような
先輩がレフト?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。