第5話「Greedy Bears」

アナウンサー「昨夜の6対2でワイルドコーリング勝利の試合。敗者ナイトランナーズの死者は3。この試合で最後の1人だったドードー獣人が併殺により死亡し、ドードー獣人が絶滅しました」
『ん?』
「次のニュースです」

『人間の姿に戻れるんじゃないのか?』
『そうだけど…人間の姿でいるとずっとヒール履いてるみたいな感じなの。分かる?』
『全然』
『要するにこっちのほうが楽なわけ』

『タヌキのほうが楽ね…』

『メリッサさん』
「ん?」
『この街にバスケットサークルとかバスケ同好会とかない?』
「バスケ?」
『試合とかしたくて。やっぱやってないと体がなまるんだよね~』
「試合ねえ…あるよ」

『えっ?ホント?』


「ほら。試合」
『これ野球だよね。バスケじゃなくない?』
「まあ丸いもん追っかけて走り回るんだから。大して変わりないんじゃない?」
『む~』

実況「アニマシティ5~6人の野球ファンの皆様こんにちは」

「ピンクフラミンゴは見てのとおりのかわい子ちゃん」

「対するベアーズは見てのとおりのぼんくらくらくらクマ軍団。絶賛連敗記録更新中~」
『へえ~!みんな獣人になって野球するんだ~』

観客「うわっ!」

『わっ!』

ジャッキー「お~い。お~い。お~い」

『フフッ。よ~し!』


「ひいっ!」
「うわっ!」

ジャッキー「あっ。わあああああああ~っ」

「ま!ま!ま…!」

「魔球だー!」

『あっ…ヤバッ!』

「攻守交代ピンクのお姉ちゃんたちが守りに就きます。打った~!」


「アウト~」

『ウソ~!ちょっと今、あの人羽の下から何か出して何か投げて何か刺して…』

「はあ?」
「だから何?」
「何なのあんた?」
「いるよね~こういう正義振りかざして告げ口するブス!口がブス!正義ブス!」
「アハハ…」

『え…え?』
マリー「あらタヌキちゃん。こんな所でまた会った」

『あっ』
「ミ・ン・ク!イタチじゃなくてミンクのマリー」
『まだ何も言ってないよ』

「で?どっちに賭けてるの?」
『賭け?』
「あなた相も変わらず何も分かってないのね。アニマシティの野球は完全賭博死闘試合」
『はあ?』

「相手を殺してでも勝ちにこだわるのが獣人」

「派手に殺し合って勝つほど観客が盛り上がるギャンブルなわけ」

「勝つか負けるか生きるか死ぬか。それがアニマシティの野球」
『ウソでしょ…』

「さ~てお姉ちゃんの攻めの時間!フラミンゴ打法!球打った~!」

「たまたまピッチャーに…」

ピッチャー「ぶっ!ぶっ!ぶっ!」
実況「当たった~!」

「ベアーズのピッチャー、ウイニーのプーに直撃だ!担架で運ばれていくプー」

「あら~?ピッチャーいなきゃもう無理かな」
「クマ公のチーム9匹しかいないじゃん」
「うちらの勝ち確定じゃね?」

「監督。監督。か~ん~と~く~」
「イエ~スナイスバッティングのホールインワン」

「ピッチャー交代!あの人で」
『えっ?私?』

『無理無理無理…』

ジャッキー「大丈夫大丈夫…」

「締まっていこうぜ~」
「おお~」

実況「ベアーズピッチャー交代。どっからどう見てもタヌキ面の素人連れ込みお姉ちゃんだ…」
『…って言われても』

「おいブス」
『あ?』
「お前だよブス!ブス早くしてくんない?」

「ブスの上にタヌキなんて、かわいそすぎて泣けてきちゃうんだけど。このあとネイルサロンの予約してるから同情してる暇ないの」
『んん…』

「投げないなら、カチカチ山にでも帰って泥の船でも作ってな!アハハハ…」
『んんっ!』

『あんたたちこそ醜くてかわいそう』
「ああ?」

『生まれ持った容姿や自分じゃどうにもできないことをあざ笑って…』

ダンテ「んっ!?」

『他人にレッテル貼って勝った気になってんじゃないってえの!』

ピンクフラミンゴ「えっ?」
実況「オッホホ~!セクシーストライク!ウソだろ~?信じられない。超絶魔球が誕生だ~!」

ダンテ「ん…えっ?」

「クソッ!」
「ストライク!ストライク!」

「ストライク!ストライク!ストライク!」

「ストライク!ストライク!ストライク!バッターアウト!」

「攻守交代9回裏」

「ベアーズ満塁まさかの逆転チャンス」

「バッターはタヌキっぽい魔球ガール!」
『このあと~カチカチ山で泥の船作んなきゃいけないから~早くしてくんな~い?』

「クソが!」

『くっ…』

『えい!』

実況「打った~!」

実況「入った!」

「入っちゃったよこりゃおったまげたね。ベアーズの逆転勝利だ」

ダンテ「あ…」

「大神君。野球したことある?」
『ないな』
「じゃあ、野球賭博は?」
『はあ?』

「この街にはびこる野球賭博の証拠をつかんでほしいの」
『賭博の元締めはザ・ファミリーのフリップだっていうのは暗黙の了解だろ。難しい話だな』
「昨日、野球でドードー獣人が絶滅した。次はどの獣人が野球で絶滅するのかしら」

「金はないけど♪夢もない♪」

「だけど欲なら♪人一倍あるさ♪」

「狭い所だけど。さっ、入って入って」
『うわあ…ホントに狭いのね』

「水道止められてるから公園の水をくんでおきました」

「どうぞ」
『えっ?』
「みちるにお願いがあるんだ。どうかベアーズのピッチャーになってください」

「お願いします~!」
『えっ…?うわっ!』

「お願いします…お願いします…」
『うわっ!うっ!』
「お願いします…お願いします…」
『ちょ…ちょっと待ってよ!ほら私クマじゃないし!』

「アライグマってことで全然。大丈夫おいらたちクマ差別するクマじゃないから」
「うんうんうん」

「今日は勝ってすごくうれしかった」

「おいらたちは不戦勝でしか勝ったことないんだ」

「みちるがいてくれたら優勝も夢じゃないよ」
「優勝…優勝…」
『やっぱ私に野球はできないよ。ごめん』

「えっ…」
『ホントごめんね』

ジャッキー「短い夢だったな」
「ピッチャーいなくちゃ野球できない。おいらたちには野球しかないのに」

ジャッキー「ここに生まれたら、一生泥水すする人生なんだ。一生…ううう…」

『あ~もう分かったやるよ!』
ジャッキーたち「うえ~い」

『ただし。誰1人殺しちゃダメ』
ジャッキーたち「えっ?何で?」
『私は野球はやるけど殺し合いはしない』

ライト「殺さないけど、ケガは?」
『ダメ』
ライト「突き指とか?」
『ダメ』
レフト「深爪とか?」
センター「ささくれも?」
『ダメったらダメったらダメ~!』

実況「アニマシティの貧乏暇ありな皆さんこんにちは。本日の野球の対戦は」

「前回一生分の運を全て使って逆転劇を見せた、ぼんくら寄せ集めベアーズと」

「賭博野球界の重量級スター、バファローズの試合です」

「はいプレーボール。ど貧乏ぼんくらベアーズの攻撃だ」
バファロー「おう!」

「意外とのろいボールを…打った!」

「えっちらおっちら走って一塁セーフ!」

「ベアーズ監督のサインとても分かりやすいバントのサインだ」
「バントバントバント…」
『ちょっとバレてるバレてる』

「バファローズの守備が一気に前に。わっ、ホントにバントだ。簡単にアウト!」

「バントバントバント…」
実況「またベアーズ、バントのサイン。本気か?それとも高度な引っかけか?」

「バントだ。アウト!馬と鹿と熊だバカクマだ~!」

「バカクマ4番バッターはウワサのタヌキガール」
『あ…』

「ベアーズ包み隠さないサイン。まれに見るホワイト企業か?」

『うう…』

バファロー「ほい!」

実況「タヌキウーマンのゴリラスイングだ!伸びる打球!追う闘牛!」

「タヌキゴリラ姉ちゃん足も速い!まるでチーターの足だ」

「牛肉もバックホーム!」

「ボールとチーターどっちが速い?ボールかチーターかチーターかボールかボールかチーターか!」

『んっ!』
「セーフ!」

「いやあぽんこつ貧乏ぼんくらベアーズがまさかの勝利。ドブに金を捨てたような、誰も得しない勝利です」

早乙女「負ける予定でしたよね?」
ダンテ「う…うう…」

「今日の試合の上がりっす」
「ふむ…フフフッ。フフフ…」

早乙女「ベアーズみたいな野球もケンカも弱小チームに誰が賭けますか?野球の人気が下がると。こちらの売り上げが減って、困るんですよね」

「次は…次は必ず負けます」

ピットブル「次は海に沈めるぞ!」
ダンテ「ああ…ううっ…」

『あの店で何してた?』
「ピザ食ってたに決まってんだろ」
『野球賭博の証拠を探してる。証言しないか?』
「ザ・ファミリーに逆らって生きていけるわけないだろ」

『あいつらとつるんでも食いものにされるだけだぞ』
「俺たち獣人は、野球で食ってくにはこの道しかねえんだよ」

ダンテ「お前今日はライトな」
『えっ?』
ダンテ「んでピッチャーはお前」
ライト「えっ、あたい?」
「監督、みちるはうちのエースです。ピッチャーはみちるだ!」
ベアーズたち「そうだそうだ」

「うるせえ!監督は俺だ!お前らは俺に従ってりゃいいんだよ!」

ライト「ピッチャーなんてあたい無理だよ」
『大丈夫みんなで守るから。この試合に勝てば次は決勝だよ?優勝したいんでしょ?』
ライト「うん!」
『みんなで勝ちにいくよ!』

一同「おお!」


〈今日からチームメートのダンテだ〉
〈獣人初の野球選手だってさ〉
〈ハハハッ〉

〈このホテル、獣人お断りなんだ〉

〈ケダモノは動物園にでも行けよ!〉

〈ケダモノは外でやれよ〉

〈ケダモノにベンチは必要ないだろ〉

キャッチャー〈ケモノ野郎〉

審判〈とっととくたばれケモノ野郎〉
ダンテ〈くっ…〉

〈ぐああああっ!うわああっ!うああああっ!〉



実況「今日のベアーズのピッチャーはラスカル新井。グローブが鍋つかみ勝てる気がしません」

「何しろ相手は…トラの威を借るタイガース」
ライト「ひいいいっ!えいっ」

「外野~!…に飛んだ!誰も追わない間に合わない!」

「出た!諦めないタヌキガールのチーターダッシュだ」

「動くものを追ってしまう動物の悲しい性をフル活用して登る登る!」

「ああっあとちょっと届かない届かない!…って、ウソ~!」

『あのバカ…』

『んっ』
実況「ナイスキャッチ!」

「そんで結局ベアーズの勝利」

「100円が1万円になるまさかの大穴」

「人気もウナギ登り改めクマ登り。次はいよいよ決勝戦です」

ダンテ「うう…」

『おいゴリラタヌキ。人前で能力を使わないって約束したよな。調子に乗るなバレたらどうするんだ』
『そうだけど…』
『その変身能力がバレたら…獣人病が治る前にこの街にいられなくなるぞ』
『ベアーズ…みんなバカでどうしようもないけど野球が好きで…そんな獣人に初めて会った。一緒に野球をしてると、獣人病のこととか忘れちゃうっていうか…』
『忘れていいのか?』
『よくないけど。でも私、この街に来て…ううん。獣人病になって、今初めて楽しい』

「うっ…た…助けて!」

早乙女「朗報です。ベアーズの人気が上がっています。ダメな子ほどかわいいってやつですかね」


「次負けたら今までのことは水に流しましょう。逆らったら次は魚の餌ですよ」

ダンテ「うう…ああ…」

クロ「クアア」
ダンテ「参ったね…どこでどう間違えてこんな人生になっちまったんだろうな」

「どうせ死ぬんだ。どうせ…」

実況「全ギャンブル中毒の皆さんこんにちは。いよいよこの時がやってまいりました」

「アニマシティ野球リーグ決勝戦が始まります」

「元ぼんくら今じゃ貧民街の星、ベアーズ対」

「やられる前にやっちまえ皆殺し害獣軍団キラーアニマルズ」

「死にたくなかったらな」

「おうちに帰って蜂蜜でもなめてなクマ子ちゃん」

「プレーボール」

「やる気満々タヌキの姉ちゃん」


「こちらは凶犬ひび割れバットだ。スーパーバットだ!」

「構わず投げるぞタヌキ!」

「出た!ショットガン打法!」

『うわああっ!』


キラーモグラ「モグモグモグ…モグ!」
ファースト「ああっ!」
キラーモグラ「ギニャハッ!」

実況「これはラフプレーの連続だ。さすがアニマルキラー!」

キラーネズミ「そりゃあ!」
実況「スリーアウト!ベアーズ全くの無抵抗。壮絶な無気力野球」

『ううう…』

『監督!…っていない!』

『みんなどうしたの?』
「別に…」
『何か私に隠してない?』

『んん…んんん…』
「べべべ…別に、負けたらお金がもらえるなんてこと隠してないよ」

ジャッキー「うわっバカ!」
『どういうこと?』

早乙女〈キラーアニマルズに負けた際には、こちらをあげます〉
ジャッキーたち〈おお~〉
『ちょっと!八百長しようっての?』

「勝てるか分からないけど、負けることなら簡単にできる」
『優勝するのが夢だったんじゃないの?』
ジャッキーたち「ううっ…」
『目先のお金に目がくらんで簡単に夢を捨てて…どこまでバカなの?』

「どうせバカだよ!おいらたちは生まれたときから貧乏でこの先ずっと貧乏だ!この地獄からはい上がるために金を手に入れて何が悪いってんだよ!」



コヨーテ「ああああっ!」

「早乙女ですが」

「何!?金庫の金が盗まれた?アホかボケ!あそこには賭博の金が全部入ってるんだぞ!このボケカス!」



「盗まれたって?掛け金が?」
「俺の賭けた金どうなるんだ!」

「金返せ!」
「金のない野球なんて誰が見んだよ!」

実況「どうしたことでしょう会場が騒然としています。試合は一旦中止です」

『んっ!』

『まだ勝負は終わってない!尻尾巻いて逃げんのか?』

『そんなに負けるのが怖いのか?』

『ビビってんじゃねえよ!』

『この街の野球は、勝つか負けるか』

『死ぬか生きるかなんだろうが!』

『だったら死ぬ気で正々堂々と!戦って生きてみろよ!』

「ここで一発♪大逆転やるぞ♪」

「我らベアーズ♪クマの星♪」
『フフッ』

「締まっていこうぜ!」

ベアーズたち「おお!」

キラーネズミ「いい球持ってんじゃねえかタヌキの嬢ちゃん」

「それで俺をデッドボールなんかにしたら…告訴して社会的に抹殺してやるからな!」

『当たり前だ。私たちがするのは殺し合いじゃない。野球だ!』
実況「なんということでしょう。試合再開です」

ダンテ「あっ…あんた…頼む!見逃してくれ!」

実況「打った!これは大きい入るか?入ったホームラン!ベアーズ1点差に追い詰めた!」





「まさかの展開!逆転なるか?」

「アニマシティ史上空前の野球試合となりました」

「シティじゅうから生の試合を見ようと暇な連中が詰めかけています」

「試合は1点差で、キラーアニマルズがリード」
『えっ?かかか…監督!?今までどこ行ってたんですか?』

『またサイン?バントはやですよ!えっ?やれ?いいからやれ?全部?出せ?』
「お前の力を全部出せ!試合はここからだ!勝ちにいくぞ!」

早乙女「何が何でも見つけて殺せ!」
カササギ「へい!」

早乙女「おっ?」

『拾ったんだ。お前たちのだろ?』

カササギ「てめえが盗んだのか!」
ピットブル「ふざけやがって!」

ピットブル「ぐわっ!がっ…」
カササギ「ぐへっ」

『こっちは親切で持ち主に返すだけだ。それとも拾った金は警察に届けるべきか?』
早乙女「なぜ持ってきたんですか?」

『俺も賭けてるんだ。野球が大好きなんでね』

真垣「あれが影森みちるです」

『確かに不定形な獣化をしているね。なるほど。興味深いな』

実況「ゲームセット!優勝はキラーアニマルズ!」

「う…負けることがこんなに悔しいなんて思わなかった」

観客「よくやったぞベアーズ!」
実況「負けたベアーズに温かい拍手が送られています」
観客「次は頑張れよベアーズ!」

「このような試合がアニマシティにあったでしょうか。感動的最終試合だ!」

「ファイナルグッドゲーム!ありがとうベアーズ!貧民街の星ベアーズ!」

ダンテ「え?」
早乙女「あなたの報酬です。次も指示に従うように」

ダンテ「悪いが断る。俺は賭博じゃなくて野球がしたいんでね」

『野球賭博の証拠はつかめなかった』
「時間がかかりそうね。この街を変えるには」

ジャッキー「みちる~」
『ん?』
ジャッキー「もらったお金で野球がうまくなる道具買っちった。一生リボ払いで」
「イエーイ」

『もうバカ!』

『返してこい!』
ジャッキー「ええ~何で何で?」

『フッ。楽しい…か』



みんなの感想
479: ななしさん 2020/05/07(木) 01:30:01.90 ID:ThLNMVCja.net
5話見たけどすげえ面白かったわ
うえのきみこが脚本なんだな
作画はすしおで絵コンテは今石か
うえのきみこが脚本なんだな
作画はすしおで絵コンテは今石か
483: ななしさん 2020/05/07(木) 04:24:31.56 ID:MeUauqC60.net
監督は何の獣人なんだ?
ウサギ?
ウサギ?
500: ななしさん 2020/05/07(木) 12:41:32.57 ID:uBfP3utq0.net
>>483
公式サイト
アイアイだって
よう見りゃ中指長いしね
公式サイト
アイアイだって
よう見りゃ中指長いしね
487: ななしさん 2020/05/07(木) 06:29:20.98 ID:vtMabl6+0.net
ボンクラ臭がすると思ったらやっぱりうえのきみこ脚本だった
492: ななしさん 2020/05/07(木) 10:35:57.94 ID:n4yQw4DQ0.net
>>487
しかし、本筋のドラマもきっちり進めて士郎がちょっと笑顔になるラストシーンまで描いてるのが
実に侮れない 実力ある人だなあ
ちなみにあのはっちゃけてる予告編のシナリオ書いてるのも、うえのきみこだそうで
しかし、本筋のドラマもきっちり進めて士郎がちょっと笑顔になるラストシーンまで描いてるのが
実に侮れない 実力ある人だなあ
ちなみにあのはっちゃけてる予告編のシナリオ書いてるのも、うえのきみこだそうで
496: ななしさん 2020/05/07(木) 10:49:40.65 ID:7FLSOh3ep.net
トリガーらしいギャグ回でしたな
507: ななしさん 2020/05/07(木) 17:31:28.64 ID:BWjCOTaX0.net
あのミンクイタチじゃないっていうわりには完全にノロイの顔になってたなw
515: ななしさん 2020/05/07(木) 21:56:55.94 ID:Lc6TywIg0.net
6話予告の声低い方のなずなちゃん可愛い
520: ななしさん 2020/05/07(木) 23:13:43.57 ID:0bgYlyiK0.net
今気づいたけど
みちるの一球目、おもいっきりジャッキーのみぞおちに突き刺さってる
ほんとくっだらなくて最高だな
みちるの一球目、おもいっきりジャッキーのみぞおちに突き刺さってる
ほんとくっだらなくて最高だな
526: ななしさん 2020/05/08(金) 01:53:08.92 ID:8nHaFuxw0.net
アニマシティの野球がまともなわけないだろ!
527: ななしさん 2020/05/08(金) 01:55:06.76 ID:Jvxi197t0.net
試合描写のカオスさで地獄甲子園かと思ったわ...
528: ななしさん 2020/05/08(金) 02:00:02.24 ID:Q8bweNfx0.net
殺人上等の野球がまともなわけねえ
ラグボールでもやってんのか
ラグボールでもやってんのか
530: ななしさん 2020/05/08(金) 02:08:18.11 ID:vvqKLlIu0.net
クマ達がかわいいから繰り返し見てる
538: ななしさん 2020/05/08(金) 08:33:32.62 ID:49a8Gfos0.net
公式サイトがカオスになってるぞ!
548: ななしさん 2020/05/08(金) 13:25:20.11 ID:6ALN2F5ua.net
バスケのチームがあったら、身長の高い種族が圧倒的に有利だろうな
550: ななしさん 2020/05/08(金) 14:05:37.14 ID:RKT0TF14a.net
>>548
飛行はありかな?
飛行はありかな?
553: ななしさん 2020/05/08(金) 16:04:05.15 ID:6sMhiUhTd.net
ジャッキーいちいち面白い
556: ななしさん 2020/05/08(金) 16:53:45.88 ID:pTgKpsZk0.net
主人公のしゃべり方好きだな
560: ななしさん 2020/05/08(金) 17:34:55.15 ID:6ALN2F5ua.net
>>556
自分も。
生意気で気の強いJKって感じ
自分も。
生意気で気の強いJKって感じ
564: ななしさん 2020/05/08(金) 19:01:20.28 ID:+ZVN7kXe0.net
野球好きな俺にとって今回はメチャクチャ面白かったわ
つぶやきボタン…
人間の姿に戻れるようになっても獣人の姿のほうが楽なみちる
ゴリラの腕にチーターの脚にとすっかり能力を使いこなすように
市長にとっては殺し合いの賭博野球に貧民街に解決と解決すべき問題が多数…
アニマシティができる10年前まで、ダンテ監督のように元々は人間の中でやっていこうとしてうまくいかなかったって獣人は大勢いそう
ジャッキーたちは相変わらず放っておけない感じだけどいい仲間ができたかな?
ゴリラの腕にチーターの脚にとすっかり能力を使いこなすように
市長にとっては殺し合いの賭博野球に貧民街に解決と解決すべき問題が多数…
アニマシティができる10年前まで、ダンテ監督のように元々は人間の中でやっていこうとしてうまくいかなかったって獣人は大勢いそう
ジャッキーたちは相変わらず放っておけない感じだけどいい仲間ができたかな?
![]() |
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1587459475/
BNA 5話 感想
ヒトコト投票箱 Q. Netflixで12話まで先行配信されたけどもう見た? 1…12話まで見た
2…何話か見た
3…これから見る
4…あえて見てない
5…配信されてるのを知らなかった
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
アニメ『BNA ビー・エヌ・エー』, 伊瀬 ネキセ, 中島 かずき, TRIGGER
集英社 (2020-04-23)
集英社 (2020-04-23)
【メーカー特典あり】 アニメ『BNA ビー・エヌ・エー』Complete album(メーカー特典:TVアニメ「BNA ビー・エヌ・エー」オリジナルステッカー)
posted with amachazl
影森みちる(CV:諸星すみれ), Shin Sakiura feat. AAAMYYY, mabanua, Shin Sakiura, AAAMYYY, Jin Tanaka
東宝 (2020-06-24)
東宝 (2020-06-24)
コメント…2020年春アニメについて
-
- 2020年05月08日 21:58
- ID:oFH.zCDq0 >>返信コメ
- 説明ゼリフめいたものは殆どないのに、
ヤサグレ監督の過去とかが全部伝わって来て
少しグッと来てしまった。
職人芸だなあ、とおもった。
-
- 2020年05月08日 22:06
- ID:FQStwUZp0 >>返信コメ
- 士郎さんの銃分解がプロフェッショナルで大好き
なんだこのイケメン
みちるちゃんは変身能力もう完璧に使いこなしててヤバいな
そりゃあ狙われるわこんな超人
-
- 2020年05月08日 22:18
- ID:sEw9UV2F0 >>返信コメ
- モブの悪ノリがキルラキル寄りだと思ったら…すしお今石コンビだった
-
- 2020年05月08日 22:19
- ID:m9ZbAMtD0 >>返信コメ
- ヒール履いてるようなもんってムリしてる、カッコつけてるって事か。ホントの姿じゃないと。
人間の世界でごまかして生きてる獣人もいるんだろうか。ネイルサロンはあるんだ。
スポーツや娯楽って少ないんだな。
お着替えさせられたがセクハラでは?
ムサイ男だらけの中に女の子だけとか。
-
- 2020年05月08日 22:22
- ID:Xhoht.zg0 >>返信コメ
- 今週くっそ面白かった。動きとテンポが最高過ぎる
-
- 2020年05月08日 22:24
- ID:oFH.zCDq0 >>返信コメ
- あくまでコミカルにやってたけど悲惨なスラムだった
でもベアーズ応援歌がなにげに六甲おろしっぽくて
なんかそのぶん余計に肩入れしてしまったw
-
- 2020年05月08日 22:27
- ID:S387Ubu.0 >>返信コメ
- めっちゃ目立ってるけどええんか
てか、来週には引退してそう
-
- 2020年05月08日 22:31
- ID:4XxEcDTr0 >>返信コメ
- ガンバの冒険のノロイ様、がんばれベアーズ、ドカベンの山田太郎、あしたのジョーの丹下段平、ウィニーのプー、ラスカルあらい
「金はないけど夢もない」ハッスルパンチの「お金ないけど泣く奴ぁないよ」かな?
そういえば「ミンクのマリー」はイヴ・モンタンの"La Marie-Vison"が元ネタか?
おっさんネタが多いにもほどがあるw
-
- 2020年05月08日 22:33
- ID:4XxEcDTr0 >>返信コメ
- マレーグマのベロがちゃんと長いね
-
- 2020年05月08日 22:39
- ID:YsXcWwmT0 >>返信コメ
- 監督も差別の被害者だったんだな…
しかし差別はよくないってわかってても、いざ自分の所属する学校・会社とかにいきなり獣人がやって来て「今日から仲間です」って言ってきてもそう簡単には受け入れられない気がするな…
同じ人間同士でも人種や文化・宗教とかの違いで対立し合ってるんだしな。
-
- 2020年05月08日 22:40
- ID:6cPL5Z9w0 >>返信コメ
- 熱い展開ホント好き
-
- 2020年05月08日 22:41
- ID:oFH.zCDq0 >>返信コメ
- 現実だと人間は躍起になって絶滅危惧種を保護するけれど
獣人同士だとそこはまた全然違う感覚なのかな、とか思った
市長はともかく、冒頭のラジオのまあドライなことw
-
- 2020年05月08日 22:45
- ID:YsXcWwmT0 >>返信コメ
- 獣人と人間は異なる人類で、異なる種族の獣人同士が結婚したら両親どちらかの種族の子供が産まれるって前に言ってたけど、獣人と人間を結婚させて、獣人の特徴を持った人間(人獣?)を産み出す研究とかってあったのかな。
-
- 2020年05月08日 22:50
- ID:799iQOIO0 >>返信コメ
- 「ガイヤ~」って久々に聞いたな~
デブゴンの雄叫びで赤いMSが飛んで来るのだが!?
何のことやら知らんやろ~ι(`ロ´)ノ
-
- 2020年05月08日 22:50
- ID:8Gro1CZF0 >>返信コメ
- >>11
前回出てきたニナの友達もそうだけど、獣人のことをよく知らないもしくは表面的かつ偏った知識しかないととそんな感じになるよな。
仮に詳しく知ってたとしてもいざ対面すると抵抗感とか出てくるかもしれないし…
-
- 2020年05月08日 22:59
- ID:wQj40COv0 >>返信コメ
- 実況のセリフと声が聴いてて気持ちいいから何度でも観てしまう回
-
- 2020年05月08日 23:00
- ID:E79H8d9V0 >>返信コメ
- 中国では放送できない回
-
- 2020年05月08日 23:02
- ID:ZBVgZCv80 >>返信コメ
- 面白かったけどこんなにサックリアッサリ殺しあい出来るやつらだったら
そりゃ隔離されちゃうよねって感想
まぁ、人間側も差別や獣人狩りとかしてたけども
-
- 2020年05月08日 23:02
- ID:bo0DGLW.0 >>返信コメ
- みちるいつもショートパンツだけど、野球ユニホームのショートパンツもなかなか良い
-
- 2020年05月08日 23:07
- ID:v3qVwiZ.0 >>返信コメ
- 唐突な無法野球回
それが…ドロヘドロ!
-
- 2020年05月08日 23:08
- ID:4g5.WYOG0 >>返信コメ
- こういうの待ってた
-
- 2020年05月08日 23:13
- ID:qIQmtVJf0 >>返信コメ
- >>2
なんか「メガロボクス」の南部贋作を思い浮かべた。
両眼無事だけど…
-
- 2020年05月08日 23:18
- ID:YsXcWwmT0 >>返信コメ
- 監督の子供時代?の回想では人間の子供達と野球をやってたっぽいけど、そういえばアニマシティができたのは10年前だから、監督世代は子供の頃は人間の街で暮らしてたんだよな。
-
- 2020年05月08日 23:18
- ID:qIQmtVJf0 >>返信コメ
- >>11
差別はよくないが区別は必要、ソーシャルディスタンスってのは疫病関係なく平時でも機能する。
アニマシティってのはその為の街なんだろうが…
-
- 2020年05月08日 23:22
- ID:x4.B.6Gm0 >>返信コメ
- 悲しい過去や泥水すする境遇も生きるか死ぬかのアニマシティ野球魂で完全燃焼の野球回
ベアーズが変わっていくようにみちるも感化されていくバカで熱くて底抜けに明るいストーリーが最高だった
-
- 2020年05月08日 23:25
- ID:EcvEgfiv0 >>返信コメ
- ※9
「シートン動物記 くまの子ジャッキー」はさすがに分からない人が多そう
-
- 2020年05月08日 23:25
- ID:x4.B.6Gm0 >>返信コメ
- その一方で負の側面を体現してた監督さんも忘れ難い
キャッチャーの熊の名前が「ジャッキー」ってのを考えると、監督さんの選手時代のエピソードはジャッキーロビンソン(黒人初のメジャー選手)なのかなと思った
信じていたモノに裏切られ、生きてくため汚れながらも野球にしがみついてた男が
ベアーズの頑張りで野球の前では獣人、人間関係なしだったあの日を思い出して失ってしまった夢がもう一度蘇る
いい回だったとつくづく思う
-
- 2020年05月08日 23:36
- ID:sL8zNjXo0 >>返信コメ
- ジャキー役は潘めぐみさんか。マリー役の村瀬迪与さんに続いてリトルウイッチ繋がりだな。
-
- 2020年05月08日 23:42
- ID:XsH5tiZx0 >>返信コメ
- 球詠に合わせて野球回とか煽りすぎやろ・・・
-
- 2020年05月08日 23:45
- ID:NJtY9S.n0 >>返信コメ
- 「カチカチ山に帰って泥の船でも作ってたら?」
ピンクフラミンゴの煽りセンスがタダモノじゃないw
-
- 2020年05月08日 23:46
- ID:YsXcWwmT0 >>返信コメ
- >>19
こういう問題ってどちらかが先に暴力でやり返して、その報復を暴力で行ううちに歯止めが効かなくなってる気がするな。
-
- 2020年05月08日 23:50
- ID:jerehi.k0 >>返信コメ
- ミチルは狸でいる方がカワイイ。
-
- 2020年05月09日 00:00
- ID:1nc85OCB0 >>返信コメ
- パンダがいるな
尻尾チェック・・・白と黒がある!
-
- 2020年05月09日 00:03
- ID:DFv6QDvq0 >>返信コメ
- フラミンゴはやっぱりノーパン
-
- 2020年05月09日 00:29
- ID:QAKy8JQR0 >>返信コメ
- こういうアンケートの時、有料動画サイトには入っていない(入る気はない)って選択肢が欲しいしそれが一番多くなる気がする
-
- 2020年05月09日 00:34
- ID:IbnYV2A.0 >>返信コメ
- PV 観た時は野球回は獣人の高校に編入して~かと思ってたんだ
まさか傷害上等のころ試合だったなんて…
というか、あの街まともな学校が無い可能性も?
-
- 2020年05月09日 01:07
- ID:1QFY0Itq0 >>返信コメ
- スペース☆ダンディで名を馳せたうえのきみこ脚本か
たしか、リトルウイッチのキノコ回もこの人だったはず
とにかく、テンポがいい、面白い、それでいて深みのある話を書く
スゲエわ
-
- 2020年05月09日 01:12
- ID:I7PeTL.b0 >>返信コメ
- 野球回あるアニメは名作!
今回勢いや動きとお話と実況楽しかったわ〜野球で絶滅は酷い理由だけど笑ってもうた〜…流石自然界弱肉強食…
だからかな?アニマシティー裏社会強すぎる…
-
- 2020年05月09日 01:13
- ID:VJFY3Jbj0 >>返信コメ
- どんなに苦しい時でも熱く必死に足掻くミチルがかっこよくて、場面場面で表情がコロコロ変わるところがかわいいんだよな。凄く魅力的でミチルがどんどん好きになるよ。
-
- 2020年05月09日 01:21
- ID:SlIA.e4A0 >>返信コメ
- ネトフリで最終話まで観たけど超熱かった
この回が最高傑作だと思ってたけど後半はもっとおもしろい
-
- 2020年05月09日 01:21
- ID:ybshUzK.0 >>返信コメ
- 好きな野球アニメは?って聞かれたらBNAって答えたくなるくらい素晴らしい回だった
-
- 2020年05月09日 01:24
- ID:oXLVDitG0 >>返信コメ
- 本筋は別としてまぁまぁおもしろかった
どうせバスケ試合しても殺し合いだろうしな
-
- 2020年05月09日 01:28
- ID:j1voptj.0 >>返信コメ
- フラミンゴはピンク・レディーネタっスよね
-
- 2020年05月09日 01:28
- ID:UR.oBXX90 >>返信コメ
- あの球を捕るジャッキーの有能さ
-
- 2020年05月09日 01:54
- ID:b7cu6DJn0 >>返信コメ
- フラミンゴチームのセカンドゴロの処理が華麗
速すぎて見えなかったけどちゃんと持ち替えてから送球してるんだな
-
- 2020年05月09日 02:07
- ID:SXK4mY3y0 >>返信コメ
- このアニメ見てるときはすごく楽しいんだけど
なんかいまいち乗り切れない感じがある。
スペースダンディとかロビハチ見てた時と同じ感覚。
-
- 2020年05月09日 02:24
- ID:bfM6cpPF0 >>返信コメ
- ジャコビニ流星打法…
-
- 2020年05月09日 02:35
- ID:JKc9YW5u0 >>返信コメ
- がんばれベアーズなんて誰が判るんだよーw
-
- 2020年05月09日 02:57
- ID:As393F0x0 >>返信コメ
- さすがうえのきみこ脚本と言うべきか
とち狂ったことしているのに、どこか哀愁があってグッとくる
今石&すしおのTRIGGERらしい馬鹿みたいなノリも存分に発揮されてて楽しかった
ジャッキーはキルラキルのマコだな
-
- 2020年05月09日 05:11
- ID:6oruljmT0 >>返信コメ
- >>31
野クルより日本昔ばなしに詳しいな。
-
- 2020年05月09日 05:11
- ID:bIr.j2n00 >>返信コメ
- もう言われてるけどこの回キルラキルみがあるな
試合という名の○し合いとか、そこで成功しなきゃスラムから抜け出せないとか
べアーズは満艦飾家っぽいイメージ
単に野球回という名のギャグ回かと思いきや、アニマシティや獣人社会の闇も説明的じゃなく入ってくる感じでよかった
個人的には今までの中で一番好きな回かも
-
- 2020年05月09日 05:27
- ID:6oruljmT0 >>返信コメ
- そして次回は「彼女」が登場する。
今まで「スターフォックス」のクリスタルか「デジモンテイマーズ」のレナモン推しだった。
そんなワイを推し変させた罪なアイツが…
まぁ、前者2人はコンテンツの劣化がいけないのだが…
-
- 2020年05月09日 07:26
- ID:RLW3nrxt0 >>返信コメ
- 弱小チームの名前がベアーズは、「がんばれベアーズ」?
試合のたびに死者が出るのは、「アストロ球団」?
-
- 2020年05月09日 07:29
- ID:RNGD7fFv0 >>返信コメ
- 主人公はこれだけ変身能力があれば戦えそうだけどな
スピードにパワーにあの身体能力があればやばそうじゃん
-
- 2020年05月09日 10:33
- ID:gOWxts6q0 >>返信コメ
- >>9
告訴ネズミはミ○キーだろうな
-
- 2020年05月09日 10:47
- ID:VRt3Mp0c0 >>返信コメ
- ちゃんと野球アニメしてて草
球詠がこれくらいの作画だったら…
-
- 2020年05月09日 10:48
- ID:Bv83TAbz0 >>返信コメ
- ドロヘドロもそうだったけど本筋進めないで話数かせぐなら
せめて興味を持てるぐらい面白くしてくれ
継続して見てはいるが次話に期待する何かを感じない
あってもなくてもいい話とシーンが多過ぎる
-
- 2020年05月09日 10:51
- ID:rxpwMP5G0 >>返信コメ
- てかどう見ても獣人に問題があるから区別されて隔離されてるだけだろ
差別をテーマにしてるなら区別と差別の違いぐらいハッキリさせとけよ
隔離されてる人たちがかわいそう~なんていう単純な問題じゃないんだから
獣人に問題があるなら正しいのは隔離してる人間たちなんだよ
-
- 2020年05月09日 11:30
- ID:50Leef1E0 >>返信コメ
- >>58
行目と4行目、本気で言ってるのか…
それはさすがに咀嚼力なさすぎなんじゃ…
-
- 2020年05月09日 11:35
- ID:x11lzea30 >>返信コメ
- >>2
黒人初のメジャーリーガーのオマージュかなと思った。
-
- 2020年05月09日 11:38
- ID:1nc85OCB0 >>返信コメ
- ここまで人間界の球団入りしてたころの監督に対する「暴力はアカン」が出てきてないな
LWAのときはアッコが喧嘩したら否定的なコメントが多かったものだが・・・
-
- 2020年05月09日 11:54
- ID:KAZnHq0B0 >>返信コメ
- >>31
後で「泥船作るから早くしてくんな~い?」とか言い返すみちるは流石優等生
-
- 2020年05月09日 11:58
- ID:KAZnHq0B0 >>返信コメ
- まさかの登場がジャッキーより遅れるなずなちゃん
-
- 2020年05月09日 11:58
- ID:Rp4W22lS0 >>返信コメ
- 8回裏に16点も入っててワロタw
どこから突っ込んでいいのかわからんな。
とりあえずバスケじゃなくてもいいのか?
-
- 2020年05月09日 12:16
- ID:GHyGCoK50 >>返信コメ
- 唐突な野球回があるアニメはめいさく
-
- 2020年05月09日 12:43
- ID:RNGD7fFv0 >>返信コメ
- これ2クールか?
-
- 2020年05月09日 12:49
- ID:RNGD7fFv0 >>返信コメ
- これ1クールだったんだ…え?1クールで終わらせられるの?これ…人間とのいざこざも解決出来るのか?
-
- 2020年05月09日 13:04
- ID:2GRfovAx0 >>返信コメ
- 今回はパロディに全力だったなw
-
- 2020年05月09日 13:04
- ID:dF9daJjo0 >>返信コメ
- 人間とのいざこざを解決する必要とかないだろ
主人公回りだけ解決できりゃいい
-
- 2020年05月09日 14:07
- ID:NLQGUVSI0 >>返信コメ
- タヌキ!
ゴリラ!
チーター!
タヌゴーター!
-
- 2020年05月09日 14:26
- ID:BbBQBW.P0 >>返信コメ
- 「貧乏ヒマありな皆さんコンイチワ!」
→ぐさぐさぐさっ!ww
実況の煽りリズムがノリノリでやたら楽しかった。
最後は「敗けることがこんなに悔しいなんて・・」でほろっと〆る。負けたから殺されずに済んだ監督が八百長を袖にする。
ドタバタなのにちゃんと構成されてて、上手いなあ、と思タ。
-
- 2020年05月09日 15:04
- ID:WLJr1Zp40 >>返信コメ
- あの白熊獣人の顔、ドカベンなんだろうけどトリガー繋がりでクレイの旦那かと思った
-
- 2020年05月09日 16:48
- ID:A3YSC.Xd0 >>返信コメ
- >>48
死人が出る野球漫画の本家だな…って言うかオマージュしてね?
-
- 2020年05月09日 16:50
- ID:A3YSC.Xd0 >>返信コメ
- >>74
スペースコブラのラグボールも思い出すわw
-
- 2020年05月09日 17:09
- ID:As393F0x0 >>返信コメ
- ※59
明らかに理不尽に差別されてた監督の過去描写見てただの区別って言ってんの?
もちろん耐えきれなくなって暴れたからさらに差別(というか獣人への恐れ)が進んでしまったんだろうけど、差別されていなければプロ野球選手として活躍できたんじゃないか
確かに獣人は人間と違って本能的な行動が多いように思う
ただ、問題はそこではなくて、そういう互いの違いを人間も獣人も理解しようとしていないから、自分たちとは違う存在として恐れ差別してしまってるんだよ
-
- 2020年05月09日 17:38
- ID:MuCXE6KL0 >>返信コメ
- >>17
ここではあんまり指摘されてないけど、
CV:水島裕のアドリブなのかゴッドマーズネタが度々挿まれてて吹いたww
「ガイヤーーーッ!!」とか「ファイナルゥッ!」とかね
-
- 2020年05月09日 18:36
- ID:k5okwAu40 >>返信コメ
- 野球の試合で殺し合いをしてて、それを見てる大勢の観客が煽ってるってのは、獣人達が異常と見えちゃうけど、良いのかな?
人間も大昔は似たような事してたが、こんな風だと獣人達を見る目に悪意が満ちてても仕方ないんじゃないか?
現世で、そんな奴らがいたら流石に擁護出来んし。
-
- 2020年05月09日 19:26
- ID:1XrtbAEd0
>>返信コメ
- 潘めぐみと水島裕の演技がノリノリでよかった。
-
- 2020年05月09日 19:32
- ID:1XrtbAEd0 >>返信コメ
- >>9
ピンクフラミンゴ戦の一球目でジャッキーが魔球キャッチできないで体にめり込んだの、「侍ジャイアンツ」アニメの最終回で、番場蛮のミラクルボールを八幡先輩が身体でキャッチしたシーンのパロディだと思う。
-
- 2020年05月09日 19:44
- ID:ZmUOPCAm0 >>返信コメ
- 今まで一番面白かったけどそれが本編とは毛色の違うこの回でっていう複雑さはある。あの監督の存在や八百長での騒動や葛藤などはジョーというよりメガロボクスだった。
みちるは士郎の足を引っ張るし危うさもあるけど相棒のような感じに任命されたり目立つなって存在のくせに毎回ド派手に誰よりも目立ってたり。その辺の話や初期設定はもう少し考えて上手く作れなかったのかなとはたびたび思う。投げても打っても走っても守っても変異して完璧にこなす姿は寄生獣の後藤さんみたいだった。一生リボ払いというワードは怖すぎて笑えなかった。
ちょいシリアス成分も高いこの作品よりもリトアカのような明るくギャグ寄り全開の方がトリガーの真価は発揮されるんだなと感じた。あれこれ言ったけど単純に今回はとても面白かった
-
- 2020年05月09日 19:44
- ID:rxpwMP5G0 >>返信コメ
- >>76
理解した上でお互い相容れない生き物なのかも知れないだろ
本能的な行動が多いことが問題ではないって言うけど違うよね
そこが区別されるポイントだよ
人間側の表立った侮辱によって獣人がかわいそうという先入観になってしまうかもしれないけど
人間は社会の安全の為に獣人を隔離して
自分たちの身を守ろうとしてるんだから
彼らの判断は尊重するべきだ
-
- 2020年05月09日 19:48
- ID:3F6.NfOk0 >>返信コメ
- 監督が腹巻姿なのもドカベンの最初の徳川監督から持ってきたのか。ネタが分かる人いるのか。
-
- 2020年05月09日 20:25
- ID:OJeCi91Z0 >>返信コメ
- バックスクリーンを駆け上ってホームランキャッチは「アパッチ野球軍」リスペクトかね?
-
- 2020年05月09日 20:28
- ID:MuD0xX.40 >>返信コメ
- 超人野球(アストロ球団)かよと思ったw
いや獣人野球かw
-
- 2020年05月09日 21:12
- ID:9QmpUAXR0 >>返信コメ
- >>11
あの監督への差別描写、黒人初のメジャーリーガーとされてるジャッキー・ロビンソンの伝記映画にそっくりだったわ
そういうのも参考にしてるのかもな
ジャッキーはキレずに結果出してレジェンドになったけど
-
- 2020年05月09日 21:14
- ID:MuCXE6KL0 >>返信コメ
- >>82
区別してんなら、初めから人間の野球の試合になんか参加させなきゃいいんじゃね?
参加させている以上、それは差別だよ
-
- 2020年05月09日 21:37
- ID:As393F0x0 >>返信コメ
- ※82
獣人が本能的な行動をするといってもそれは全員ではないだろ
ジャッキーたちはアホだけど暴力を振るうことはしていなかったし、みちるを泊めてあげている夫婦も善良な一般市民
監督だって差別を受けた結果暴力沙汰を起こしてしまったけど、そもそも差別を受けていなければあんなことにはならなかったはず(因みにこれは今後の伏線でもある)
野球賭博も問題だけどだからこそ市長は止めようとしていたわけで、一定数悪事を働く者がいてそれを取り締まろうとするのは人間も同じ
-
- 2020年05月09日 23:41
- ID:s.2OesZ80 >>返信コメ
- >>9
リラックマみたいなのもいなかった?
-
- 2020年05月09日 23:58
- ID:6vzW4Lzt0 >>返信コメ
- >>77
そうそこ!
第2次スパロボZ破界篇でゴッドマーズ声付き参戦したときに放送当時からほとんど声が変わってないことに感動したけど、それからさらに10年経とうとしてる今回も相変わらず変わってないのに驚く。
-
- 2020年05月10日 00:41
- ID:XYRpIWGt0 >>返信コメ
- 旧ドラえもん意識してる感
-
- 2020年05月10日 01:06
- ID:Sc.cyWOs0 >>返信コメ
- 公式サイトのトップページ、ベアーズが暴れまわってて草
-
- 2020年05月10日 06:48
- ID:9ynRTKHn0 >>返信コメ
- >>41
少し駆け足感あったけど十分楽しめた
-
- 2020年05月10日 07:12
- ID:Az3aHzUL0 >>返信コメ
- >>61
監督はジャッキー・ロビンソンにはなれなかったんだな。
-
- 2020年05月10日 07:22
- ID:Az3aHzUL0 >>返信コメ
- >>86
映画だと、オーナーが一番の理解者だったよね。
史実でも、大学野球の監督時代に黒人の教え子をホテルに泊めてもらえず、自分の召使だと言ったら泊めて貰えたという経験をした事もジャッキー以降、黒人選手達を獲得した理由らしい。
-
- 2020年05月10日 08:21
- ID:OSpu2ZYT0 >>返信コメ
- >>87
今はもう獣人が凶暴だという事実に基づいて隔離しているのだろうから
獣人と人間を区別した人間の判断であり差別ではないよ
>>88
全員ではないから人間は我慢しなきゃいけないのか?
何%までなら人間は我慢しなければならないんだ?
50%の獣人が凶暴だとしてその50%が起こす暴力やコストを人間が受けなければならない理由って?
人間も同じって言ってるけど同じじゃないから区別されてるんだろ
獣人が凶暴だという事実があるならば獣人を隔離する人間の判断は差別とは言えない
理解し合えるはずとか獣人がかわいそうとかそういう無責任な理屈で考えるべきじゃない
逆に人間の判断を差別してることになってしまうよ
-
- 2020年05月10日 09:22
- ID:U8c7BDAI0 >>返信コメ
- >>35
毎回破ってるんだろ
-
- 2020年05月10日 09:53
- ID:7eYU9bmz0 >>返信コメ
- ジャッキー藩さんだったのか。村瀬さんもいるし
アッコとスーシィが帰ってきた感じで良き。
バファローズにタイガースにベアーズ(日ハム)に
賭博(ジャイアンツ)と野球民が喜ぶネタ満載。
-
- 2020年05月10日 11:34
- ID:jpzU37qo0 >>返信コメ
- 獣人だからベンチに座るなも、獣人だから罵倒されて物投げられるのも差別ではなく区別なんだな頭の悪い人にとっては。
-
- 2020年05月10日 11:41
- ID:D8rqL4W20 >>返信コメ
- リトアカのスーシー夢回と似たものを感じた。
画面に動きをつけるやり方も色々あって、特にトリガーは止め絵を動かすのが本当にうまいなと。これは見た側にもう少し長く見たいと認識させられるようでないといけなくて、多少派手に崩した絵だとむしろ動かしすぎると疲れさせてしまう。
-
- 2020年05月10日 12:12
- ID:.I3wDdNM0 >>返信コメ
- というか、獣人は確かに本能で生きてて凶暴なところがあって人間は恐れてるのだろうけど、それでも全く話が分からない連中ばかりじゃないことも人間は分かってるだろうから、とりあえず共存しようとして互いに妥協し合った結果がアニマシティでしょ?根本的ではないとはいえ、一応現状の解決はしているのだから、人間に悪意はない獣人やだからこそアニマシティで生きていこうとする獣人はほっといてやればいいのに、それさえも許さずに追い詰めようとする差別をしている点でやっぱり人間が僅かな差で過激というか馬鹿に見えるな。獣人がどうしようもないところで凶暴だと分かっているなら尚更不当な差別という余計な刺激を与え続けたらどうなるか予想つくだろうに。
-
- 2020年05月10日 14:47
- ID:3sJvHI1b0 >>返信コメ
- ストレートにゲラゲラ笑ったわ
バントのサイン出してる監督を横で見てるみちるの昭和感ある表情好きだわ
あとユニフォームめっちゃ似合ってる
-
- 2020年05月10日 15:28
- ID:clJAmbXB0 >>返信コメ
- ときに、みちるが加わる前の弱いベアーズを、更に監督への裏工作で念押しして負けさせることに、賭博上の価値はあるのん?
全員が片方に賭けたら、胴元の旨味が少なくなるような気がするんだけど。
必敗チームをたまに不戦勝で勝たせるのが美味しいってこと?
-
- 2020年05月10日 15:43
- ID:clJAmbXB0 >>返信コメ
- >>101
相手をいじめて、キれてやり返してきたら、
「ほら見ろ、あいつら危ない奴じゃないかー!」までがセットだからね、差別って。
平和に棲み分けなんてされたら、争えなくて「つまんない」のだ。
-
- 2020年05月10日 15:44
- ID:lutmgD4y0 >>返信コメ
- >>87
最初から参加させないことは差別にならないなら、その方がいいかもね。
現実では「◯◯だから参加できないなんて差別だ!」という人もいるよね。
監督に対する扱いは明らかに差別で許されない事だとは思うが、例えば1話か2話に出てくる役所の列に暴力で強いヤツが割り込むのが当たり前、みたいな常識を人間の世界でもやっちゃってたなら、まあ恐れたり軽蔑されたりするだろうし、それが抑えられないならやっぱり住み分けする方が平和なのかもね。
-
- 2020年05月10日 15:46
- ID:5glgKo6Y0 >>返信コメ
- >>44
一本足打法じゃないのはなぜだ!
-
- 2020年05月10日 18:11
- ID:ROPBL1ok0 >>返信コメ
- >>58
これが本筋と関係ないと思えるのか……
-
- 2020年05月10日 22:08
- ID:6jiR7mjh0 >>返信コメ
- 賭博の元締め、クアッカワラビーなんだ
「世界一幸せな表情」のクアッカちゃん…
そういや笑顔のベルーガがマフィアの大ボスだし
グラングランマはたれ耳のロップウサギ。
ボス悪人キャラみんな可愛い系ですかよ
-
- 2020年05月10日 23:08
- ID:20xdEB7E0 >>返信コメ
- 今石&すしお爆発回!
「がんばれベアーズ」世代(という言葉は無いと思うが)
なんで、ベアーズ→クマという時点で笑ってしまう。ベアーズのキャラデザ、森やすじ成分入ってるし。
-
- 2020年05月10日 23:46
- ID:3sJ.PyRW0 >>返信コメ
- >>9
水島裕の「ガイヤーッ!!!」もよろしく
-
- 2020年05月11日 02:44
- ID:qGYAvNvs0 >>返信コメ
- 後攻で負けてるのに、ベアーズの守備で終わってるんですよね
-
- 2020年05月11日 08:08
- ID:FhEwmnYs0 >>返信コメ
- >>98
賭博はジャイアンツだったのかw(野球は球団名がちょっと分かるレベル)
フラミンゴチームの元ネタがわからん。鳥類繋がりでヤクルト?
-
- 2020年05月11日 11:56
- ID:RZ6blOd90 >>返信コメ
- >>11
ただ人間が差別する理由もよくわかるんだよなあ
獣人は価値観や生死観、倫理観が人間と共通していない節があるから人間の社会に組み込もうとするとその近くにいる人間にとってはたまったもんじゃないし
-
- 2020年05月11日 12:07
- ID:8sCkXN4q0 >>返信コメ
- ミチルだけ異次元の動きしてて笑う
野球でこれならバスケはもっとコート広くないとダメそう
-
- 2020年05月11日 12:49
- ID:1ttD9N330 >>返信コメ
- >>113
でも人間と同じ言葉を話せて、獣人側も全く話の分からない連中ばかりじゃない。だからとりあえず共存を考えて妥協し合ってアニマシティを作った。だから人間に対して悪意ある者はともかく、そうじゃないからこそアニマシティで生きていく者はほっといてやればいい。なのにそれさえも許さない人間もいると考えると、人間も人間で獣人に負けず劣らず過激だと思う。
-
- 2020年05月11日 15:02
- ID:gNxnJGN90 >>返信コメ
- 満艦飾家の連中が出て来そうな回だったw
-
- 2020年05月11日 19:30
- ID:UN11d4sz0 >>返信コメ
- >>44
ケバいおねぇが犬のウンコ齧る映画のほうじゃないんだ
-
- 2020年05月11日 20:19
- ID:cET0Vdnu0 >>返信コメ
- バッファローズのメンバーが「アレ」でタイガースの選手が「あんな感じ」だったら、もし「ドラゴンズ」がこの世界にあったらどうなってしまうんだ……。
やっぱり恐竜チームなのかな?
-
- 2020年05月11日 21:13
- ID:WUo.b2RT0 >>返信コメ
- 監督が少年だったときの回想シーン全部獣人姿だったけど大人になったらほぼ人間状態なんだよな。大人の事情ってやつか。
-
- 2020年05月11日 21:30
- ID:cDMCujoE0 >>返信コメ
- >>5
何ツイフェミっぽいこと言っとるんや?
単に男の集団に放り込んでも馴染むようなボーイッシュなキャラってことやろ
-
- 2020年05月11日 23:14
- ID:6tzYPPJd0 >>返信コメ
- 「アパッチ野球軍」入ってる気がする
-
- 2020年05月12日 09:52
- ID:.Q3hU6CX0 >>返信コメ
- 八幡太郎平みたいやな。
-
- 2020年05月12日 11:45
- ID:E.e2id2b0 >>返信コメ
- 他の人も言ってるけどストーリーは「がんばれベアーズ」だったね
「がんばれベアーズ」の脚本を書いたビル・ランカスターは名優バート・ランカスターの息子で
ハリウッドスターの息子が何であんな優しい物語を書けたのか不思議に思ってたら
本人がインタビューで「子供の頃ポリオにかかって体にハンデがあった。でも野球が好きでリトルリーグのチームでプレイしてた時の想いを物語にした」みたいに言っててなるほどなと思った
-
- 2020年05月13日 10:47
- ID:Kl8UJrKw0 >>返信コメ
- リトアカでホウキリレーとかスーシィの夢の中に入る回の脚本書いてたうえのきみこさんとコンテが今石さんで納得した
-
- 2020年05月14日 00:34
- ID:ECFwG5d30 >>返信コメ
- 監督が子供の頃は平和な感じだったのに、大人になって入団した頃にはギスギスしてる...
この間に何かあったのかな?
-
- 2020年05月14日 00:34
- ID:kOEyCiCc0 >>返信コメ
- しかし諸星すみれがここまで荒ぶった演技をしているアニメがあっただろうか…。
-
- 2020年05月14日 20:25
- ID:Js.6Tvtv0 >>返信コメ
- >>9
前半にあったホームランボールを無理やりキャッチしてアウトにするのは、アパッチ野球軍の最終話のパロディだと思う。
むちゃくちゃだけど本当に良い話だった。
-
- 2020年05月15日 20:48
- ID:lJA3kVOU0 >>返信コメ
- >>96
フィクションに誇張表現はつきものですが、
それを了承した上でまだそう考えるんですかね?
-
- 2020年05月17日 14:45
- ID:Dzbn.X9C0 >>返信コメ
- 主人公タヌキじゃなくてキメラみたいじゃねーか
-
- 2020年05月19日 16:44
- ID:GyKzEzLA0 >>返信コメ
- 前話がちょっと重たかったからね
箸休め回
-
- 2020年05月27日 03:19
- ID:s5ca6P.s0 >>返信コメ
- 豪速球をバットで一度ガキッと受け止めてからチカラでぬおおおおと押し返すムーブは明らかに巨人の星の花形満なんだよ。おじさんにはよくわかる。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
腹筋崩壊したw