第13話「ロストプリンセス~皆の笑顔を添えて~」


『ペコリーヌさま。ご無事で。ここは一体』

『ここは…』

『ランドソル城です』

コッコロ『ランドソル城?』
ペコリーヌ『多分…ですけど。ただ…誰もいないので、何とも言えませんが』
コッコロ『この肖像画…』

『ごめんなさい。コッコロちゃんたちに隠してて。私の名は…』

『ユースティアナ・フォン・アストライア。ランドソルの、プリンセスです』

コッコロ『ですが…』

ペコリーヌ『はい。陛下と呼ばれるあの人も、ユースティアナ…と呼ばれていますね』


ペコリーヌ『私は…みんなから忘れ去られた人間なんです』

『父や…母からも』


〈ユースティアナ〉
〈お母さま、お父さま〉

〈いよいよだな〉


〈世界は広い。この国の民人の声を、その耳で。この国のありようを、その目で。自らの足で見てくるといい。この旅を終えたとき…そなたはきっと。この国を治めるにふさわしい者へと、成長しているだろう〉
〈はい〉

〈ユースティアナ。これを〉

〈ん?〉

〈このティアラは、ランドソルに伝わる王家の装備のひとつ〉

〈きっと…お前を守ってくれるだろう〉

〈うふ…使用するととってもお腹がすくのが玉にキズですが〉

〈私、ごはん食べるの大好きですから。楽しみです〉



〈行ってまいります!〉

〈無事な旅を〉

『こうして私は』

『アストライア大陸を旅しながら』


『いろんな経験を積むことができました』


『そして旅を終え』

『このランドソルに帰ってきたのですが』


〈ユースティアナ、ただいま戻りました!父と母にお目通しを!〉

〈何を言っている〉
〈ユースティアナさまの名を騙る不届き者め!〉

〈え!?皆さん、どうしたんですか?私です。わからないんですか?〉


〈城内に侵入したぞー!〉

〈あぁっ!〉

〈ご…ごめんなさい〉

〈お母さまのお給仕の!お久しぶりです。私です、ユースティアナで…〉



〈誰か…誰か、覚えていませんか?〉

〈私です、ユースティアナです〉

〈私を覚えている人は!〉

〈誰かぁー!〉

〈はぁ…はぁ…〉



〈ただいま戻りました〉

〈この国を…人々の声を、この耳で。ランドソルを…この目で見てまいりました〉

〈まだ修行が足りなかったでしょうか。お父さま…お母さま〉

〈そなたは…〉
〈どなた?〉

〈ウフフ…ネズミが入り込んでいるようですね。お父さま、お母さま〉

〈おおユースティアナ〉
〈ご安心を〉

〈ネズミは…わたくしがこの手で排除いたしますゆえ〉


『私の名を騙るあの人から、なんとか逃れ…私は再び、旅に出ました。終わりのない旅に。そんなとき…コッコロちゃんやユウキくん、キャルちゃんに出会ったんです』

『嬉しかった』

『幸せだった』

『みんなに出会えて』

『一緒に温かいごはんを食べられて』

『でも…不安だったんです。またみんなが私を忘れてしまうんじゃないかって。幸せになればなるほど、みんながいつか離れていってしまうんじゃないかって』

『ほんとの私を…ユースティアナであることを伝えたら…また…』

(だから…)


(だからペコリーヌさまは)


(大切な人たちを、抱きしめていたのですね)

(繋がりが、離れていかないように)

『ほんとのことを伝えず…私のワガママばかりで…こんな私だから…身勝手な私だから。キャルちゃんも離れて行っちゃいました』

『わたくしは離れませんよ。あなたが…ユースティアナさまであっても、ペコリーヌさまであっても』

『共に過ごした、美食殿の日々は…わたくしにとっても、宝のような…大切な絆なのです』

『それはきっと…主さまも。キャルさまも同じ気持ちのはずです』

『もう少しだけ…もう少しだけ、こうしてていいですか』



『アホリーヌ…』



ラビリスタ「今ごろは、彼女たちもひとつの真実にたどり着いた頃かな」

「信じてほしい。アタシはキミの敵じゃない。味方と言うには…私はキミを巻き込みすぎてしまっているね。本当に…」

「この空間は、アタシが構築したものなんだ。見覚えはあるかな?」

『アメス…?』

「そう。あの子も、今はアメスって名乗ってるんだね。キミをサポートしようとしているんだろう。優しい子だ。キミの記憶を少しずつ。丁寧に戻そうとしている痕跡がある」


「いいかい」

「この力は、キミの仲間を救うものではあるが…同時にキミ自身を壊してしまうかもしれない力なんだ」

「今のキミは、記憶を失ってしまっているようだ」

「それがリダイブの影響なのかどうかは…まだわからないが」

「そんな状態でこの力を解放したら、キミの存在自体にどんな影響を及ぼすかわからない。先ほどの戦いでうまくいかなかったのもそのためだろう」

「シャドウは、人の魂を求め襲ってくる。すでに壊滅した村も出ている」

「そしておそらく。より強力な魂を求め、キミたちの前に現れた」

「あれは偶発的に現れたものじゃない。ある意思によって存在している。この世界に囚われているかぎり、その意思から逃れることはできない」

「この世界が生まれたきっかけは…キミとその意思が、戦ったことによるから」

『まさか…この記憶は』


チャーリー「ペコ姉さーん!」

イカッチ「ダメだ!見当たんねぇ!」
ヤスコ「泣きごと言ってんじゃないよ!」

「ペコちゃんは必ず無事だ!急いで探すんだよ!」

「でも一体どこに!」

トモ「下がって!僕はまだ危険だ。一般市民は離れて」

「ナイトメア…」

イカッチ「うるせぇー!遅いんだよいっつもー!」

マツリ「そんな言い方ないッス!自分たちも一生懸命」
トモ「待ってマツリちゃん。守るべき人たちと揉め事を起こしてどうする」
マツリ「でも…」

「その通りだ。我々の本懐を忘れてはいけない」
「ジュンさん」
「まさか…王宮騎士団、団長の」

トモ「団長」
ジュン「トモ団員。何かわかったかい?」
トモ「目撃者によると…魔物から民衆を守るために戦っていた、女の剣士がいたそうです」

「ですが…その魔物と共に忽然と消えてしまったらしく」
「消えた?」
「はい。そして、その魔物なんですが。どうやら、最近問題になっているシャドウと類似している点が」
「なに?」

クリスティーナ「おぉー。また派手にやってくれたものだなぁ?以前、私が報告したものよりも強力なようだが?」

トモ「副団長」

「そのようなバケモノを相手に死傷者を出さず民衆を守った女剣士か」

クリスティーナ「フフフ…そちらの方に私は興味が湧いてくるよ」
ジュン「クリスちゃんの、そういう人目をはばからない立ち居振る舞いは嫌いじゃないが。今は仕事に集中してくれ」
クリスティーナ「すまんすまん、団長どの」

「だが、おかしいではないか。王都であるこのランドソルに、このような被害を出すほどの魔物が侵入したにも関わらず」

「我々に情報が来たのは…事が済んでからだ」

「あの城の奥で…我らが王は、何をお考えなのだろうな?」

ジュン「クリスティーナ」
クリスティーナ「おっと。ただの独り言だ。忘れてくれ」

「あぁそうそう。独り言ついでなんだが。この国は人間…ヒューマンの国なのに、いつからビーストが玉座に座るようになったのかな?フフフフフフ…」

『ライジングテンペスト!』

(またあたし…陛下の邪魔をしてる)

(でも!)


(仕方ないじゃない!選べないじゃない!今のあたしは…)

(いつからあたしこんなになっちゃったのかな。あたしのすべては陛下のものだったはずなのに。馬鹿だな…あたし)


(ほんと…馬鹿)




『ごめんなさい。私やっぱり…キャルちゃんの言う通り、身勝手でワガママなんです。だから』

『私と一緒に、あの魔物を倒すの手伝ってください!』

『馬鹿』




「ごめん。一度にたくさん話しすぎた。でも大丈夫。キミたちのことは…アタシたちラビリンスが守るから」

『守るよ』
「え?」

『仲間は僕が守る』

「キミの状態を直接確かめたくてこんな遠回りをしてしまったけど…その甲斐はあったようだね」

シズル「マスター!さすがにこれ以上は!」

リノ「お兄ちゃんの仲間、ピンチですよ!」

シズル「どうする?敵にバレちゃうけど、やっぱり私たちも加勢しようか」

「いや。準備はできてるみたいだ」

「では行こう!」

「アタシの力は」

「このオブジェクト変更だ」

「キミが前に進むために、今は少しだけ力を貸そう」

「キミが紡いでいく絆が」

「必ず…この世界からみんなを救うと信じているよ」

『はぁーっ!』


『ユウキくん!』
『ユウキ!』

『主さま!』


『行こう!みんな!』

『力が』

『魔力が』


『主さまの想いが』



コッコロ『光のご加護を』

『プリンセス』

『ストラーイク!』


『覚悟は…いいかしら』

『グリムバースト!』

『主さまに、鋼の体を。主さまに、ハヤブサのごとき素早さを。いざ、まいりましょう。我らの勝利のために!』

『はぁー!』






「いい太刀筋だ。アタシのプリンセスナイト」

『わぁっ』


ヤスコ「泣くんじゃないこの馬鹿タレどもが!」
チャーリー「だって!だってよぉ!」
イカッチ「このままペコ姉さんたちいなくなったら…!」

ヤスコ「縁起でもないこと言ってんじゃないよ!」
イカッチ「でもママ!」
ヤスコ「ピーピーピーピー泣く暇あんなら働きな。あとアンタ母ちゃんと呼びな!」



「え?」

チャーリー「ペコ姉さん!」
イカッチ「無事だったんですねー!」






『キャルちゃん』

『私のワガママ聞いてくれて、ありがとう』

『フン。もうこれっきりよ』

『はい!』

『大好きですキャルちゃん!』

























キャル『やっぱり半熟の目玉焼きにはパンよね~!』
ペコリーヌ『ですです!』

コッコロ『朝の幸せを感じますね。主さまも、だいぶ食が太くなられましたね。わたくし、とても嬉しいです』
キャル『そーね。会った頃のモヤシっ子感はなくなってきたかしらねー』

『うん!今日の予定は?』

『もちろん!我々美食殿の活動目的は?』

『この世のおいしいものの探求!』
『はい!』


『さぁ!始めましょう!』

『新しい冒険を!』



全キャラ出すのは無理だったけど、1話完結で割とキャラ数出した上でメインストーリーも少しなぞってて、ソシャゲのアニメ化としては成功では?
あの赤ちゃん主人公をここまでかわいい人気キャラにできたのがすごい
2020/06/30 00:57:41
みんなの感想
265: ななしさん 2020/06/30(火) 00:30:32.68 ID:JEFrJNCV0.net
やっぱりペコキャルなんだよなあ
仲間って最高の良い最終回だったぜ!!
仲間って最高の良い最終回だったぜ!!
276: ななしさん 2020/06/30(火) 00:32:00.13 ID:YmyJqTI10.net
いい最終回だった
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
280: ななしさん 2020/06/30(火) 00:32:49.93 ID:zH6mFmAIr.net
いやぁアニメ単体としても本当に出来良かった
今期トップと言っても過言ではない
今期トップと言っても過言ではない
287: ななしさん 2020/06/30(火) 00:33:38.83 ID:7vPoTxMK0.net
最初予想してたよりずっと楽しかった
アニメスタッフGJ
アニメスタッフGJ
300: ななしさん 2020/06/30(火) 00:36:41.37 ID:7vPoTxMK0.net
アニメはゲームとは違う周回なんだろう
何度もやり直したうちの一周
何度もやり直したうちの一周
321: ななしさん 2020/06/30(火) 00:42:05.49 ID:+L2zNXGU0.net
そういえば、ラストバトルの場所がアリーナというのも
原作フレーバーを熱心に取り込んでるな
原作フレーバーを熱心に取り込んでるな
322: ななしさん 2020/06/30(火) 00:42:12.28 ID:zH6mFmAIr.net
アニメ版→原作メインクエスト→原作メインストーリーってところだろうね
いいアニメ化したなぁ
最高の販促アニメだった
いいアニメ化したなぁ
最高の販促アニメだった
343: ななしさん 2020/06/30(火) 00:51:17.72 ID:zH6mFmAIr.net
2.5アニバでなんか告知あるんじゃね
349: ななしさん 2020/06/30(火) 00:56:43.63 ID:ZZa9Mxqk0.net
ペコキャル尊すぎる
最後までキャルちゃんツンデレだったなw
最後までキャルちゃんツンデレだったなw
353: ななしさん 2020/06/30(火) 00:58:24.19 ID:ZZa9Mxqk0.net
ペコリーヌちゃんの境遇過酷だな…
頭を撫でたコッコロちゃん完全にコッコロママだった
頭を撫でたコッコロちゃん完全にコッコロママだった
364: ななしさん 2020/06/30(火) 01:00:17.18 ID:ZZa9Mxqk0.net
仲間を選んだキャルちゃんに泣けた
ユウキも本当に主人公らしい活躍だったな
ユウキも本当に主人公らしい活躍だったな
365: ななしさん 2020/06/30(火) 01:00:19.57 ID:e57qv5oO0.net
まあ全13話単体で締めるラストになってるし更にそこから続編に繋げられる終わり方でもあるな
369: ななしさん 2020/06/30(火) 01:01:57.03 ID:ec22XFip0.net
2年がかりで作ったんならすぐ2期の告知するのは無理なんだろ
金崎も他の仕事の話あるんだろうし
金崎も他の仕事の話あるんだろうし
370: ななしさん 2020/06/30(火) 01:02:07.93 ID:DcABWRtM0.net
まあこれだけの完成度だから告知なくてもやるだろ、サイゲだし
380: ななしさん 2020/06/30(火) 01:03:33.01 ID:ZUYPYPFhd.net
このプリコネアニメが企画開始から放映まで2年間かかったと考えると
2期やるとしてもまた2年後ということになるんです?
2期やるとしてもまた2年後ということになるんです?
382: ななしさん 2020/06/30(火) 01:03:58.23 ID:ZO+b41N2p.net
多分秋にプリコネライブやる予定だったから、そこで2期発表って感じだったんだろうな
ライブがコロナでどうなるのか知らないが
ライブがコロナでどうなるのか知らないが
385: ななしさん 2020/06/30(火) 01:04:54.23 ID:xxAbk7sCd.net
ユウキはRPGによくある
喋らない主人公を表現してたのかな?
喋らない主人公を表現してたのかな?
391: ななしさん 2020/06/30(火) 01:06:30.66 ID:7Xm/jH0ba.net
>>385
そうなんだろうけどここまでしっかりキャラとして立てているのは見たことないな。
そうなんだろうけどここまでしっかりキャラとして立てているのは見たことないな。
392: ななしさん 2020/06/30(火) 01:06:41.00 ID:ZUYPYPFhd.net
>>385
ペルソナ主人公が近いね
基本無口だが選択肢でよく喋る
ペルソナ主人公が近いね
基本無口だが選択肢でよく喋る
388: ななしさん 2020/06/30(火) 01:05:33.32 ID:jYcAqfMD0.net
キャルちゃんが使ってたライジングテンペストってなんだっけ
401: ななしさん 2020/06/30(火) 01:08:04.91 ID:+L2zNXGU0.net
>>388
将来実装されるプリンセスキャルちゃんのUBだったらなかなかシャレが効いている
将来実装されるプリンセスキャルちゃんのUBだったらなかなかシャレが効いている
396: ななしさん 2020/06/30(火) 01:07:41.59 ID:jYcAqfMD0.net
それにしても最後格好良く決めたな、ユウキくん
ゲームではまず拝めない絵だった
ゲームではまず拝めない絵だった
412: ななしさん 2020/06/30(火) 01:11:09.60 ID:jYcAqfMD0.net
しかしママリーヌもスタイル良かったな
遺伝って素晴らしい
遺伝って素晴らしい
419: ななしさん 2020/06/30(火) 01:13:30.12 ID:ZZa9Mxqk0.net
>>412
CVが喜久子さんなのもピッタリだった
CVが喜久子さんなのもピッタリだった
416: ななしさん 2020/06/30(火) 01:13:04.42 ID:hSs0oq7m0.net
アニメオリジナルと言っても設定自体はわりと原作に忠実だよ
主さまも見せ方が違うだけで別物になってるわけじゃないし
改変というよりは補完に近い
主さまも見せ方が違うだけで別物になってるわけじゃないし
改変というよりは補完に近い
422: ななしさん 2020/06/30(火) 01:15:02.73 ID:a3S/75Qb0.net
>>416
というか原作を上手く再構成してんだわ
メインストーリーとメインクエストとダンジョンとキャラストーリーでバラッバラなのを一本化させ
情報の出し方やイベントを整理して
というか原作を上手く再構成してんだわ
メインストーリーとメインクエストとダンジョンとキャラストーリーでバラッバラなのを一本化させ
情報の出し方やイベントを整理して
426: ななしさん 2020/06/30(火) 01:15:48.20 ID:bvymDACVa.net
今からゲームやろっかなあ
428: ななしさん 2020/06/30(火) 01:17:51.21 ID:mpEoL1zR0.net
>>426
明日のフェスでリセマラできるならいいんじゃね
やるなら前情報は集めてからがいいぞ
明日のフェスでリセマラできるならいいんじゃね
やるなら前情報は集めてからがいいぞ
431: ななしさん 2020/06/30(火) 01:18:44.47 ID:h/rz+Kra0.net
ユウキくんがいろんな子と知り合ったり美食殿でワイワイしたりするところってゲームでは
「その後1ヶ月で40人以上の女の子と知り合った」の一文で済まされるからな
いわばエピソードゼロだよなこれ
「その後1ヶ月で40人以上の女の子と知り合った」の一文で済まされるからな
いわばエピソードゼロだよなこれ
437: ななしさん 2020/06/30(火) 01:20:42.97 ID:jYcAqfMD0.net
>>431
省略されていたエピソードとして実に自然に知り合ってたな!
省略されていたエピソードとして実に自然に知り合ってたな!
442: ななしさん 2020/06/30(火) 01:23:39.57 ID:ZZa9Mxqk0.net
どの登場キャラも可愛く描けてたな
1クールかつキャラ多いのに特徴付けて上手く捌いた監督には関心する
1クールかつキャラ多いのに特徴付けて上手く捌いた監督には関心する
458: ななしさん 2020/06/30(火) 01:32:12.97 ID:jYcAqfMD0.net
まあコロナのせいですぐに2期を発表できる状態になってなかった可能性はあるから慌てずに待つ
462: ななしさん 2020/06/30(火) 01:34:48.82 ID:bGytjYHf0.net
プリンもプリン回で出番たっぷりあったし
言うことはない
一区切りついてまた日常回やれるから
今回出てこなかったギルドもいけんだろ
言うことはない
一区切りついてまた日常回やれるから
今回出てこなかったギルドもいけんだろ
つぶやきボタン…
ペコリーヌが姫ならなんで誰も顔を知らないんだろうと思ってたら、みんな忘れ去ってたなんて…
そこでペコリーヌという名前を付けて一緒に過ごしてくれたコッコロたちは本当に大切な存在だったんだね
王宮騎士団もちゃんと市民を守ろうとしてるけどシャドウを放ってるのが城にいるカイザーインサイトだし、そこに気付かないと今後も危険
ユウキにかなり思い入れがありそうなラビリスタはどういう立場なんだろう
一度はペコリーヌから離れたキャルも最後は仲間として一緒にシャドウを倒し、また美食殿の日常が戻ってきた!
アニメは終わってもまだ城を乗っ取っていることには変わりないし、未登場のキャラもまだまだいるし続きもアニメ化してほしい!
そこでペコリーヌという名前を付けて一緒に過ごしてくれたコッコロたちは本当に大切な存在だったんだね
王宮騎士団もちゃんと市民を守ろうとしてるけどシャドウを放ってるのが城にいるカイザーインサイトだし、そこに気付かないと今後も危険
ユウキにかなり思い入れがありそうなラビリスタはどういう立場なんだろう
一度はペコリーヌから離れたキャルも最後は仲間として一緒にシャドウを倒し、また美食殿の日常が戻ってきた!
アニメは終わってもまだ城を乗っ取っていることには変わりないし、未登場のキャラもまだまだいるし続きもアニメ化してほしい!
![]() |
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1593240151/
プリンセスコネクト!Re:Dive 13話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 王宮騎士団で気になるのは 1…クリスティーナ
2…ジュン
3…トモ
4…マツリ
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
電撃ゲーム書籍編集部
KADOKAWA Game Linkage (2020-03-31)
KADOKAWA Game Linkage (2020-03-31)
V.A.
日本コロムビア (2020-02-12)
日本コロムビア (2020-02-12)
コメント…プリンセスコネクト!Re:Diveについて
-
- 2020年06月30日 10:20
- ID:rROZL6Un0 >>返信コメ
- お願いだから2期を…カルミナの出番がOP以外にもください!
-
- 2020年06月30日 10:21
- ID:8mLnKG430 >>返信コメ
- イキリ鯖太郎みたいに
蔑称付いた挙句に売り上げ下がる事も
無かった良いアニメ化だったね!
-
- 2020年06月30日 10:27
- ID:gHqbP.iT0 >>返信コメ
- 思った以上に面白かったこともあって、コロナの影響で延期になったりしないかハラハラしてたけど、無事完走してくれて何よりだね。
最後までこのすば臭たっぷりのランドソルが見れてよかった!まだアニメに出てないキャラもけっこういるし、2期を期待したいな
-
- 2020年06月30日 10:28
- ID:.LDfv.UJ0 >>返信コメ
- 2期…2期はどこ…?
-
- 2020年06月30日 10:28
- ID:tZ8C3SKI0 >>返信コメ
- 最後にキャルデレ
-
- 2020年06月30日 10:31
- ID:tZ8C3SKI0 >>返信コメ
- 二セリーヌさん、アズレンに出てませんでした?
-
- 2020年06月30日 10:33
- ID:UI9ndduf0 >>返信コメ
- 続きはゲームで?それとも二期が?
-
- 2020年06月30日 10:34
- ID:UI9ndduf0 >>返信コメ
- オープニングのアイドルみたいに歌ってた子たちはなんだったのだ
-
- 2020年06月30日 10:37
- ID:EFjIi7.S0 >>返信コメ
- >>8
原作を!やろう!
-
- 2020年06月30日 10:39
- ID:TC9jRySd0 >>返信コメ
- >>3
このすばも冒険者カードでステータス見れたりするし異世界とゲームごっちゃになってる。よくあるゲーム脳ファンタジーなんだけどねでもあれはアニメが工口とキャラで成功したからね
このすばアニメの売り所勘違いした同じ作者のケモノ道やフォロワーの慎重勇者は爆死しちゃってるのが証拠
-
- 2020年06月30日 10:40
- ID:Qduczjqa0 >>返信コメ
- キャラの背景が1つも片付かなった
2期期待かな?(わからないことが多いし)
-
- 2020年06月30日 10:41
- ID:SEMyqYvQ0 >>返信コメ
- >>2
つまらんぞ
-
- 2020年06月30日 10:41
- ID:.0VZ5kUJ0 >>返信コメ
- キャルのサービスシーンの舞台裏
??「美食殿のどなたかにサービスシーンを」
ペコ「私は王族なので事務所的にちょっと」
コッコロ「主様と一緒なら」
ユウキ「や」
キャル「ユウキがやって誰が喜ぶのよ。コロ助を混浴とかもっとムリでしょ。しょうがないわね、やってやるわよ」
ペコ「キャルちゃん大好き」
キャル「あーもう、ひっつくな」
↑
こうですね?
-
- 2020年06月30日 10:45
- ID:zxZPZ5bA0 >>返信コメ
- これ1話から考えるとユウキ君の成長っぷりが泣けるレベル
-
- 2020年06月30日 10:47
- ID:PJ4xnOrP0 >>返信コメ
- 何一つ解決した気がしないので早く2期をお願いします(土下寝)
コッコロちゃんがペコさんをハグしたのもエモいしキャルちゃんがハグで手を回したのも最高にエモかった(´^ω^`)
-
- 2020年06月30日 10:55
- ID:NFED..q.0 >>返信コメ
- >>2
まぁFGO信者がステマバブ太郎ってあだ名定着させようとpixiv百科事典で工作したりしてたがな
剽窃指摘したツイッターにアカウント乗っ取り仕掛けたときもそうだが
なんであのゲームの信者ってFGOが評価下がったら周りを攻撃して相対的に評価上げようって思考になるんかね
-
- 2020年06月30日 10:55
- ID:Jbr48FUf0 >>返信コメ
- アニメとしておもしろかったわ
原作知ってると、この後のキャルちゃんが陛下に何されるか怖いけど
-
- 2020年06月30日 10:56
- ID:ayTaS8o70 >>返信コメ
- 3ヶ月、楽しかった! 願わくば2期を!
-
- 2020年06月30日 10:57
- ID:yFRm37xh0 >>返信コメ
- 笑いあり、感動あり、熱い展開ありと本当に最高のコンテンツサイゲだった
出番無かったギルドを考えるとリトルリリカル出てくれただけ有難い
ネネカの登場から二期は絶対やってくれると信じてる
ムイミの専用武器くるし自作での登場を気長に待ってる!
-
- 2020年06月30日 10:58
- ID:go8nxbUj0 >>返信コメ
- 素晴らしいアニメ化だったなぁ。
登場キャラクターそれぞれの魅力をできる限り表現しつつ、メインとなる美食殿の4人の絆を見事に描き切ったと思う。
ペコの立場を乗っ取った偽ユースティアナとの決着は持ち越しだし、
出番がなかった、少なかった子も沢山良いところあるので是非とも2期作ってほしい!
-
- 2020年06月30日 11:03
- ID:vhBU3THK0 >>返信コメ
- >>16
アニメがあんな出来だったから悔しいんじゃないですかね
-
- 2020年06月30日 11:04
- ID:jF94uFaO0 >>返信コメ
- 最終話なのにコロペコという新しい扉を開いてしまった
大変素晴らしい
-
- 2020年06月30日 11:07
- ID:9tDGlqB30 >>返信コメ
- 無印のストーリーもなぞってるとラビリスタの「私のプリンセスナイト」がエモすぎる
-
- 2020年06月30日 11:09
- ID:EFjIi7.S0 >>返信コメ
- 最終回でも意味深な発言で格を上げてくクリスちゃん!好きだぞ!
-
- 2020年06月30日 11:16
- ID:c12MsKNL0 >>返信コメ
- 面白かったね
ゲームと別展開にしたのが成功してたと思う
アニメは大体発表した時点ですでに結構な期間準備してるはずだから、発表から2年ってことはもっとかかってる
2期は気長に待とう
-
- 2020年06月30日 11:17
- ID:PhjNbg1C0 >>返信コメ
- 個人的にラスピリ以来の当たりソシャゲアニメ
-
- 2020年06月30日 11:18
- ID:.WyB.Pp80 >>返信コメ
- 色々投げっぱなしで終わっちゃった
キャラ絞ったのはいいけどこれでよかったのか?
色々知りたければゲームをやってねってとこかな
-
- 2020年06月30日 11:21
- ID:.xj00Ti40 >>返信コメ
- >>7
ゲームと比較して結構話の順序とかを変えてきてるから2期あると思うよ
-
- 2020年06月30日 11:21
- ID:BwBV3NIW0 >>返信コメ
- どのキャラも立っていてシリアスとギャグが両立していて全体的にまとまっている作品でよかったと思う
-
- 2020年06月30日 11:25
- ID:gXl.jYzq0 >>返信コメ
- >>16
荒れるからそういう話は別のところでやれ
気持ちはわかるけどね
-
- 2020年06月30日 11:28
- ID:PnaQCS8z0 >>返信コメ
- 今の王はペコリーヌの親族で王族の王位継承争いのごだごだで命狙われていると思ったら王位を洗脳して簒奪しているとか予想外だった。
-
- 2020年06月30日 11:28
- ID:FhmC.gmb0 >>返信コメ
- >>2
こういうの見るたびに思うけどFGO信者がプリコネを叩きやすい流れを作るためにあえてアンチのふりしてるだろ
-
- 2020年06月30日 11:30
- ID:EFjIi7.S0 >>返信コメ
- >>27
謎はスパイス程度でメインは美食殿の絆ってアニメだったしね
そこはちゃんとやってくれたのでオーケー
これがオリジナルアニメだったら憤慨だけど原作物である以上はそっちの方の宣伝も大事だし謎が気になるならゲームの方に~という作りで誘導も上手かったと思う
-
- 2020年06月30日 11:32
- ID:jQU4qKYf0 >>返信コメ
- 次のサイゲアニメは何になるんだろ またグラブル?
-
- 2020年06月30日 11:33
- ID:HJP4uB.00 >>返信コメ
- 男が女役の声やるのめちゃくちゃ気持ち悪いのになんで起用するの?忖度?
蒼井翔太は何を目指してるんだ?
-
- 2020年06月30日 11:38
- ID:ebsW1rUD0 >>返信コメ
- >>35
詳しくは言えんけど男の声優で合ってはいるんだ
-
- 2020年06月30日 11:38
- ID:APMnhocp0 >>返信コメ
- >>2
萌えアニメとしては可もなく不可もなく、都合の悪い部分全部カットした結果だけどな
売上も特典商法だし
-
- 2020年06月30日 11:40
- ID:APMnhocp0 >>返信コメ
- >>11
背景描いたらその瞬間に赤ちゃん達が暴れだす
描いちゃいけないんだよ、マジで
-
- 2020年06月30日 11:40
- ID:Bn.763Iu0 >>返信コメ
- やはりコッコロは偉大なるママンであった…
あと『料理作監』の方、毎回旨そうな御飯をありがとう!!
…ペコリーヌでしたねw
-
- 2020年06月30日 11:42
- ID:vW.rByGQ0 >>返信コメ
- >>32
わざわざ言うなって話だよな。
-
- 2020年06月30日 11:43
- ID:Bn.763Iu0 >>返信コメ
- >>4
画像のどこかに暗号めいたメッセージがあるのかも
探してみよう!!
-
- 2020年06月30日 11:44
- ID:zl.LTQvn0 >>返信コメ
- >>34
7月スタートのうまよんでしょw
-
- 2020年06月30日 11:47
- ID:h865Hk1a0 >>返信コメ
- ちゃんと取捨選択されてて見やすかったわ
ソシャゲアニメ特有の要素詰め込みすぎ状態がなかったし2期に期待したい
-
- 2020年06月30日 11:49
- ID:Az3Zmnyd0 >>返信コメ
- >>35
たしかシンフォギアの敵役でも出てた気がする。はじめ聞いたときオカマキャラなのかと思った。俺もどちらかと言えば苦手。なんか萎えるんだよね。ジェンダーレスの影響なのか。
-
- 2020年06月30日 11:50
- ID:hlxFyWWh0 >>返信コメ
- 二期はトゥインクルウィッシュをメインに蒼井翔太討伐までやってくれ
-
- 2020年06月30日 11:52
- ID:5uThKSsN0 >>返信コメ
- 金崎監督とプリコネの相性最高でした
プリコネ2期もこのすば3期も観たい!
-
- 2020年06月30日 11:54
- ID:ymawli1w0
>>返信コメ
- ゲーム知らなくても楽しめたんだけど結局最後は多くの謎を残して終わってしまった。ちょっと残念かな。
-
- 2020年06月30日 11:54
- ID:YwqxwMl10 >>返信コメ
- >>16
FGOしてる自分からすると絶対魔獣戦線はいい出来だったけどなぁ…
まあ、主人公周りは戦える実力が無いというのが足枷になって表現しにくそうだとは視聴しながら思ってはいたけどね。基本設定がかなりシビアがゆえに。
大好きな人の声が大きいからちょっとのことで荒れてるのは確か。過激な人多いのも事実だし。
-
- 2020年06月30日 11:56
- ID:8.lF1H0u0 >>返信コメ
- 2期で今回出なかったギルドをお願いします…
-
- 2020年06月30日 11:56
- ID:dks9kIca0 >>返信コメ
- 2期が早く見たいですよね!?
私の冒険はこれからだ!?
-
- 2020年06月30日 11:57
- ID:wi4rRGlH0 >>返信コメ
- >>34
とりあえず、「うまよん」?
-
- 2020年06月30日 12:00
- ID:gXj7aDO40 >>返信コメ
- とてもおもしろかった 美食殿の活躍や他のギルドも見てみたいので二期をやって欲しい
-
- 2020年06月30日 12:01
- ID:YwqxwMl10 >>返信コメ
- >>44
カリオストロはまあ、オカマキャラと言われるのは仕方ないところもあるかな…
元々男が女性体に変化してるから。意外性もあったし、テーマにも沿ってるから自分は好きだったな
-
- 2020年06月30日 12:02
- ID:PBZaOYQk0 >>返信コメ
- むしろこれぐらいの前置きをメインストで「そして1ヶ月の月日が流れた〜」的なやつで流されてしまい気になる1ヶ月の空白はキャラエピ解放して膨大な量のシナリオを自発的に見なければならないことにされる(公式)原作のゲームのシナリオシステムが頭おかしいのだと思うの
アニメは満場一致で神アニメでしたよ
-
- 2020年06月30日 12:03
- ID:swddm.ah0 >>返信コメ
- ちょっとした仕草とさりげない描写で「ありふれてるけれど愛しい」日常を見せるのが上手かったし、そこが凄い好きだったな
あとは今期はパロディ多めの作品が多かったんでこの作品の笑いは新鮮だった
-
- 2020年06月30日 12:03
- ID:38gn63od0 >>返信コメ
- Re:Diveの前のストーリーを見たら面白かったからそちらのアニメ化とかもしてくれないかなってちょっと思ってる
-
- 2020年06月30日 12:03
- ID:nwHWjzBt0 >>返信コメ
- アニメ組だけど、凄い面白かった!毎週楽しみでした。スタッフの方々お疲れ様でした
ソシャゲにありがちな少し変わった可愛い女の子達が毎回登場するも、メインはあくまで美食殿に絞って描写が終始一貫されてたから、原作知らなくても楽しめました
ペコのハグの意味と最後キャルが遠慮がちに抱きしめ返したシーンとか、それまでの積み重ねが感じられてグッときました。シリーズ構成や脚本がしっかり練られてるんだなと思った。いつか来て欲しい二期が楽しみだー
ゲームにも俄然興味が湧いたけど、今からでも行けるんかな
-
- 2020年06月30日 12:04
- ID:18RzsxOX0 >>返信コメ
- >>53
こっちの陛下もテーマに沿ってんだわ、これはちゃんと考えられた正しい配役
-
- 2020年06月30日 12:08
- ID:18RzsxOX0 >>返信コメ
- >>54
その上前作の事もあって情報開示の順番がかなり難あるし、無理やりいろんなギルドの出番作ろうとして脇に飛びすぎだし、構成としてはかなり問題あるからなぁ
ほんっとに上手く再構成してるわ
-
- 2020年06月30日 12:10
- ID:8jP5E3kc0 >>返信コメ
- コッコロの現実での姿を知った時と
ペコリーヌの正体を知った時の衝撃は凄かった
-
- 2020年06月30日 12:20
- ID:fE3gQjJA0 >>返信コメ
- コッコロママぁ
それはさておき本当にアニメスタッフはいい仕事したよね
原作使いつぶす勢いで無理やり詰め込んだりせず
悪い蒼井翔太打倒(本編1部)、本編の2部、出てないギルドと
2期やる際に使える色々な余地を残しつつも
ギルドマスターペコちゃんの秘密・主人公の成長
キャルのデレ・コッコロのママオーラと大事な所は回収したいいアニメだった
ちなみに女王はクイーン、女帝はエンプレス
あの悪い狐の名前はEDクレジットだと「カイザー」インサイト、謎だ
-
- 2020年06月30日 12:23
- ID:AmVVPdgx0 >>返信コメ
- 2期はみたいけどメインストーリーがっつり進めようとすると明るくは進められんしどうなるんか
-
- 2020年06月30日 12:28
- ID:e0qmGG220
>>返信コメ
- もひとつ質問いいかな ペコリーヌの父親と母親 どこに行った?
-
- 2020年06月30日 12:31
- ID:YM8.aA9M0 >>返信コメ
- >>27
出すだけ出して覚えられないとか使いきれずに尻切れトンボになるよりはよっぽど良い。
ソシャゲアニメは大体そこで失敗してるからな
これなら続きは?!とかあの子達は誰?みたいな人はゲームに誘導できるし美食殿のストーリーをアニメで補完してるから印象が薄いって事もないから割と販促としてはベストだよ
-
- 2020年06月30日 12:34
- ID:OI8GXSd80 >>返信コメ
- 偽ティアナはアズレンで見かけような..
-
- 2020年06月30日 12:34
- ID:m9CWbY.o0 >>返信コメ
- 一応ゲームもプレイしてるから内容は分かるんだけど
終盤の二話に情報を詰め込み過ぎで、ごちゃごちゃして何だかなぁって思った
シャチバトくらいの方が分かりやすくて面白かったな
-
- 2020年06月30日 12:34
- ID:k.jkjoRv0 >>返信コメ
- ペコリーヌさんはミト王子だったのか。
今期、沢城さんは白い人と赤い人で同じようなポジションだったな。
プリキュアの中の人多い気がした。全部で何人いただろう。
-
- 2020年06月30日 12:39
- ID:1rT2pXc70 >>返信コメ
- 最初の二話と最後の二話だけ見れば充分だな
アニメは原作寄りの設定が出てくる話がストーリーあって面白かったわ
-
- 2020年06月30日 12:40
- ID:APMnhocp0 >>返信コメ
- >>27
そもそも前作バッサリカットでどうしてこうなってるのかもカットだから二期やっても分からん
ゲーム始めると確実に混乱する
-
- 2020年06月30日 12:41
- ID:1rT2pXc70 >>返信コメ
- シリアスの方が面白いだろコレ
-
- 2020年06月30日 12:47
- ID:GF5kUBh40 >>返信コメ
- うむ、良かった。
ソシャゲアニメで、しかも原作が「一度ポシャリかけたゲームを組みなおした続編」とかいう二重のハードルの高さだったが
未プレイヤーお断りにもならず、既プレイヤーももちろん楽しめる作りに仕上げたのは純粋な監督のワザマエであろう。誇ってええで。
全ての人が満足させるのはそりゃ困難だが、かなり広範囲に喜んでもらえる作品にできた時点でこれは成功と言っていいっしょ!
-
- 2020年06月30日 12:48
- ID:GpD6keId0 >>返信コメ
- >>8
今日12時からプリフェス(星3確率二倍)開始で始め時だぞ
そして15時からは水着イベントも始まる
-
- 2020年06月30日 12:49
- ID:frJY9GpX0 >>返信コメ
- >>35
あの人男だから合ってるぞ
-
- 2020年06月30日 12:54
- ID:qhyW8h0O0 >>返信コメ
- 2期やってくれーーーー!!
願わくは、あのネカマを倒すところまで!
-
- 2020年06月30日 12:58
- ID:GTI2kd520 >>返信コメ
- 正直ソシャゲのアニメということであまり期待してなかったけどキャラも立ってて最高のできだった。スタッフありがとうございました!!
-
- 2020年06月30日 13:02
- ID:Tbhc4azl0 >>返信コメ
- >>57
丁度フェス始まったしタイミングはいいと思う
-
- 2020年06月30日 13:03
- ID:ZHCEkLwv0 >>返信コメ
- >>5
キャル、依願退職って事で良いか? あのまま陛下に仕えてもって感じだし。
それで追手差し向けようにも真相知ってる手駒少なそうに見えるし、王国騎士団(ナイトメアでよろしい?)使おうにも。
表向き陛下を騙る小娘の共犯者だから幹部クラスを投入できない。
末端騎士では4人に返り討ち。
積極的に動くクリスティーナが陛下に違和感抱いたから真相知って寝返る可能性有。
と口封じできないよ。
そういやトモとペコが斬り合う動画を見たな。
-
- 2020年06月30日 13:08
- ID:rEEyxW200 >>返信コメ
- 王室を乗っ取った蒼井翔太との対決は終わっていないし、おそらく2期はあるのだろう。
気長に待ちます。
謎の虫推しはあったけど、料理の作画は美味しそうで、夜中にお腹が空いちゃって、ヤバいですね⭐︎!
-
- 2020年06月30日 13:08
- ID:YbnhFMJ20 >>返信コメ
- コロナでお休みしてたプリキュアのかわりに、5才の娘に観せたら主題歌歌いまくり。
-
- 2020年06月30日 13:09
- ID:whwloPLp0 >>返信コメ
- >>77
あの程度でキャルが陛下のもとを去るのは無いから安心しな
陛下の方も躾し直すだろうしな
-
- 2020年06月30日 13:16
- ID:OI8GXSd80 >>返信コメ
- >>77
>表向き陛下を騙る小娘の共犯者だから幹部クラスを投入できない。
なんで?むしろ幹部投入してさっさと始末すればいいじゃない
-
- 2020年06月30日 13:24
- ID:otDDDxh90 >>返信コメ
- >>38
少し掘ったら
8割重いからなプリコネ
-
- 2020年06月30日 13:36
- ID:cLuuqPdX0 >>返信コメ
- >>42
楽しみだけどゲームwwww!!
-
- 2020年06月30日 13:42
- ID:cLuuqPdX0 >>返信コメ
- >>81
2部のネタバレになっちゃうけどああ見えて偽姫さま他の反抗勢力を抑えたり戦いに備えたりで全然余裕ない
多少使えない部下だけどこのままキャルちゃんを使い続けるよ
-
- 2020年06月30日 13:54
- ID:NghJ6T1R0 >>返信コメ
- >>46
このすば作者の戦闘員がアニメ化決定してたはずだからまずはそっちだね
監督さん同じだと嬉しいけどまだ情報でてないかな?
可能なら偽姫との決着をつけて欲しいし、プリコネ二期も是非みたいね。
-
- 2020年06月30日 13:56
- ID:OZ57VqdB0 >>返信コメ
- >>47
だってゲームでもほとんどの謎は未だ明かされてないし…
-
- 2020年06月30日 14:02
- ID:c3CUevf60 >>返信コメ
- 2期でルーセント学院の皆が出てきますように…!
-
- 2020年06月30日 14:02
- ID:oV965CKE0 >>返信コメ
- 原作勢としては大満足の出来だったな。
原作のストーリーになぞらえつつ、オリジナルシーンも数多く入れてかつ作画崩壊しない(どころか要所要所ではいい)。
最後まで風呂敷を広げまくったのは仕方ないとしか言えないし、むしろゲーム、もしくは2期への誘導と考えればこれで問題なし。
何はともあれコロナの中無事に終わって良かった。
-
- 2020年06月30日 14:16
- ID:yfSoX.H20 >>返信コメ
- >>60
コッコロそんな衝撃か?あんまり変わらないだろ
いや変わらないのが問題といえばそうだが
-
- 2020年06月30日 14:23
- ID:Aj.KEOWd0 >>返信コメ
- 今回のコッコロはかわいいと言うより美人だったな。
特ペコリーヌ抱きしめてる時の顔が。
みんなから忘れられるってうしおととらでもあった展開だけど、けっこうきついよな。
続編あったらユウキたちに忘れられたリして・・。
-
- 2020年06月30日 14:41
- ID:p1MLhbXl0 >>返信コメ
- 騎士君は記憶喪失だし相手も覚えてなくて分からないから
ペコリーヌより辛くはないけど前作やプリコネRの色々知ってると
ペコリーヌと違ってアプリの方でも今の所解決する見込みもないから
今回ラビリスタが騎士君に喋りかける言葉を聞くたびに何か切なくなる…
-
- 2020年06月30日 14:48
- ID:0.Tlh5ev0 >>返信コメ
- ペコの立場で忘れられる辛さを描きつつ主人公の側は別の大切な人たちを忘れているといううまい対比だったね
-
- 2020年06月30日 14:56
- ID:BQM8Kyux0 >>返信コメ
- ジュンの鎧えらくシュッとしてるな
もっと大きくなかった?
-
- 2020年06月30日 14:58
- ID:giu3gSqg0 >>返信コメ
- 原作プレイ派から酷評されてたメインストーリー随分と改変してきたな。
まぁ、こっちのほうが好評ならそれでヨシ!
二期は確実にあるだろうなぁ、特典凄いし、アニメの出来も悪くないからいっぱい売れるでしょ
-
- 2020年06月30日 15:05
- ID:cTIJXVwB0 >>返信コメ
- >>37
ハートぽちぽちしてイキるの楽しいですか?
-
- 2020年06月30日 15:06
- ID:BQM8Kyux0 >>返信コメ
- やはりジュンはどこか大隊長感あるな
中身が女性ということもあるがやはり鎧着込んでるのは大きい
-
- 2020年06月30日 15:06
- ID:dDZ8.P160 >>返信コメ
- >>63
演出があれだから不穏に見えるけど、ペコを覚えてないだけで普通に王様してるんじゃなかったか。とりあえず出番ないから映してないみたいな
-
- 2020年06月30日 15:11
- ID:BQM8Kyux0 >>返信コメ
- >>35
おいおいポリコレうるさいのにそんな発言ユーシャだな
-
- 2020年06月30日 15:12
- ID:ZAECI8cj0 >>返信コメ
- コッコロからバブみを感じる
-
- 2020年06月30日 15:13
- ID:BQM8Kyux0 >>返信コメ
- >>61
まさか……付いてるのか?
-
- 2020年06月30日 15:13
- ID:BQM8Kyux0 >>返信コメ
- >>63
キミのような勘のいいガキは嫌いだよ
-
- 2020年06月30日 15:15
- ID:BQM8Kyux0 >>返信コメ
- >>87
ヤベーやつってルーセントだっけ?
-
- 2020年06月30日 15:15
- ID:CLGRXsh00 >>返信コメ
- サイゲの2期は地獄だぞ・・・(グラブル)
-
- 2020年06月30日 15:18
- ID:BQM8Kyux0 >>返信コメ
- >>90
結構忘れる・忘れられるって展開あるけどたしかにな
某FFでも2人ほどそうなった
-
- 2020年06月30日 15:20
- ID:whwloPLp0 >>返信コメ
- >>93
アニメ出演と聞いて徹夜して鎧選んだり磨いていたんだぞ
-
- 2020年06月30日 15:21
- ID:nTc0.Jtk0 >>返信コメ
- キャルちゃんがペルソナシャドウにたった一人で向かって行くのが泣けた
まだ全てが解決してはいないけど 美食殿の絆がより深まった良い最終回でした
手間を惜しまずに描かれた楽しくて美しい冒険賛歌だった 素晴らしい
-
- 2020年06月30日 15:22
- ID:giu3gSqg0 >>返信コメ
- >>35
こういうのを見ると、うかつに批判すると恥をかくという事を思い知らされるな。
これおかしくね!?と自慢げに批判してたら実は伏線だったみたいな恥ずかしさを感じる。
どんまい
-
- 2020年06月30日 15:25
- ID:hcioPuYe0 >>返信コメ
- またソシャゲアニメか・・・と全く期待していなかったけど
1話から面白かった。作画力を球詠に少し分けてやれよと
何度思ったことか。
-
- 2020年06月30日 15:44
- ID:OI8GXSd80 >>返信コメ
- >>27
これでキャラ絞ってるの?結構出てるけど。
-
- 2020年06月30日 15:47
- ID:giu3gSqg0 >>返信コメ
- >>102
テレ女のやべーやつのこと?
そっちは聖テレサ女学院だから多分4クールとかやらんと追いつかないんじゃないかな?
-
- 2020年06月30日 15:52
- ID:dDZ8.P160 >>返信コメ
- >>110
メインストーリーと関係無いから、やろうと思えばそれこそテレ女編とか別エピとして捻じ込めるとは思う
-
- 2020年06月30日 16:00
- ID:DJnyajJT0 >>返信コメ
- >>109
アニメでやった時期に登場できるキャラでも半分くらいは(OPとか除けば)出てないし
一応出たけどほぼ顔出しだけみたいなキャラも多いからだいぶ絞ってると思う
アニメ見てからゲームやるとなんか君キャラ違わない?ってなる子も多分いる
-
- 2020年06月30日 16:03
- ID:buE7JcCy0 >>返信コメ
- >>55
そこが監督のセンスなんだろうね
-
- 2020年06月30日 16:05
- ID:n.JfyvqD0 >>返信コメ
- 大筋は悪くなかったから二期やるなら監督変えるかモブの出番減らすかしてほしいな
-
- 2020年06月30日 16:07
- ID:APMnhocp0 >>返信コメ
- >>95
ハート連打してるの俺じゃない。図星突かれて発狂した誰かだろ
そもそも事実を言っただけだし、ハート連打しただけでなんでイキった事になるんだ?
-
- 2020年06月30日 16:08
- ID:DJnyajJT0 >>返信コメ
- ユースティアナの名前を奪われた後初めてペコリーヌって名前を付けてくれたコッコロはやっぱりママなんだ
-
- 2020年06月30日 16:10
- ID:APMnhocp0 >>返信コメ
- >>86
何故にゲームが現実を侵食するのかすら分からんまま全員が洗脳されてるしな
-
- 2020年06月30日 16:13
- ID:.lS22FWz0 >>返信コメ
- 正直、ゲーム原作アニメに名作傑作が少ないと思っているので期待していなかったんですが、期待していなかった反動もあるのか過去に見てきたゲーム原作アニメの中でもトップクラスの面白さだった。
アニメ初対面組ですが、OPやEDの映画のような豪華さに圧倒され本編の話の面白さとキャラが生き生きしていることに感動しました。
おそらくはゲームは何十人とキャラが出てくるのでしょうが、それを思い切って省略してメインの四人を中心とした冒険物語に徹底した事がプラスに転じたのがよかったんでしょうね。
最終回まで評価がここまで高レベルで下がることなく見ていけたというのはゲーム原作アニメでは初めてかもしれない。
ここで終わってもいいけれど、二期があるなら二期も見たいと思いましたね。
-
- 2020年06月30日 16:14
- ID:j7U5ENes0 >>返信コメ
- ソシャゲアニメの最高峰だわ
ラスピリも面白かったけどあれは販促アニメではない(
-
- 2020年06月30日 16:16
- ID:6ht5B2KW0 >>返信コメ
- >>47
ぶっちゃけ謎を解明しようとするとクソアニメになりかねんぞ。説明やら無駄シリアスやらに尺取られてアニメプリコネの良いところが全部殺されるから。
謎の類はみんな原作に任せてメインキャラの良さを最大限活かすのはソシャゲアニメとして間違いなく大正解。アニメだけで完結しちゃう人間には向かないかもしれないが、そういう層は端から切り捨てていい。
謎は残った。決着らしい決着も付いてない。でも美食殿の絆は確かに描写された。その上で原作をやりなさい。少なくとも一部の間はこのアニメの内容がリフレインしてより良く楽しめるから
-
- 2020年06月30日 16:18
- ID:9slSUZyi0 >>返信コメ
- 戦コレ以降では久しぶりに面白いソシャゲ原作のアニメだったよ
2期があればまた見たいね
-
- 2020年06月30日 16:21
- ID:6OFHMli30 >>返信コメ
- 2期あったらトリガーでやってほしいな
-
- 2020年06月30日 16:23
- ID:1M3ZsCKB0 >>返信コメ
- うっかりアプリ始めてしまったくらいには面白かった、ただアニメの美食殿メンバー全員言動ともに好きだったけど原作のは結構きつい…コッコロも毒強めだし、キャルはぶっ○す発言、ペコもなんか違う……アニメは結構マイルドかつこのすば的な改変多かったんだなぁ
-
- 2020年06月30日 16:24
- ID:6ht5B2KW0 >>返信コメ
- >>63
ネタバレ絡むから答えられん。ゲームやって?
-
- 2020年06月30日 16:26
- ID:6OFHMli30 >>返信コメ
- リアルの方でも祭りやってるみたいだな
最終回に合わせた感じかな?
ペコやコッコロに比べて
ユイは当たりやすいらしいな
-
- 2020年06月30日 16:26
- ID:HnnVwfdI0 >>返信コメ
- アニメ組だったけど新規をゲームの方へ呼び込む役割をしている作品として見ても優秀な方という印象だった
それに崩れない作画や時々ある本気作画を見ているとサイゲマネーはやはり凄いな…という感想も持ってしまったw
-
- 2020年06月30日 16:28
- ID:6ht5B2KW0 >>返信コメ
- >>77
王族の詐称罪なら余裕で幹部クラス動かせるんだよなぁ……あと、トモちゃんはあくまで平団員。それも新人だから扱いとしては下っ端以下だぞ。マツリに至っては見習い。
-
- 2020年06月30日 16:35
- ID:GZ4SVjTX0 >>返信コメ
- >>16
目糞鼻糞だな
作品じゃなくてお前らが
-
- 2020年06月30日 16:37
- ID:IqESBJeg0 >>返信コメ
- ペコリーヌは、もう両親諦めたのかな
美食殿に人生かけてますね
-
- 2020年06月30日 16:38
- ID:6ht5B2KW0 >>返信コメ
- >>110
いやソイツらぶっちゃけメインストーリーに出てきてないから逆にいつでも出そうと思えば出せる……いや、ちゃんと出すなら先にルーセント出さないとダメか
-
- 2020年06月30日 16:40
- ID:6ht5B2KW0 >>返信コメ
- >>114
監督が良い仕事したって評価ばっかりの中逆張りしても無能晒すだけだぞ。作風が合わなかったのなら正直にそう言え。
-
- 2020年06月30日 16:43
- ID:6OFHMli30 >>返信コメ
- >>93
自分以外は守らないタンクとか斬新すぎる
-
- 2020年06月30日 16:44
- ID:6OFHMli30 >>返信コメ
- >>129
もう……されてるだろうな
-
- 2020年06月30日 16:44
- ID:VSOk3vrB0 >>返信コメ
- 両親を、自分の立場を取り戻せなかったのがモヤる!
これから!? 2期に!?
そしたら今度こそ、ペコリーヌちゃんを助けてあげて欲しい!!
-
- 2020年06月30日 16:48
- ID:18RzsxOX0 >>返信コメ
- >>131
これ喚いてる連中ってただ叩きたいだけで原作エアプだからお察しよ
-
- 2020年06月30日 16:49
- ID:9NwxKQye0 >>返信コメ
- >>89
むしろ現実の姿があれで、あのガンギマリの精神ってヤバくないか
-
- 2020年06月30日 16:49
- ID:h1IB0A1m0 >>返信コメ
- ゲームは全く知らないアニメ組だがほんっとに楽しめた。アニメ単体でも笑えて泣けて楽しめて、そのうえきちんとゲームの宣伝にもなってるというのが凄い。「アニメを気に入ってくれたらゲームも遊んでみてね」というソシャゲアニメの本分を貫き通しつつ、予備知識のないアニメ組もキッチリ楽しませたその技量に感服する。やろうと思っても中々できることではない。何年でも待つからぜひ二期もお願いしたい。
-
- 2020年06月30日 16:56
- ID:9NwxKQye0 >>返信コメ
- >>57
騎士くんも嫌味がなく、むしろ保護者気分で見守れるいいキャラしてたわ
-
- 2020年06月30日 16:59
- ID:h70oFA0U0 >>返信コメ
- 2期ではカォンがシリアスな場面で颯爽と美食殿を助けた後、街中で再会してマホマホマホりんクルリンパーして欲しい
-
- 2020年06月30日 17:00
- ID:TvQoSf9O0 >>返信コメ
- コロナ禍あるから2期は少なくとも来年になりそう
-
- 2020年06月30日 17:07
- ID:hGBP0R200 >>返信コメ
- ついに男の顔になったなユウキ…
終始徹底してありきたりな日々と交流・各々の問題を抱えた美食殿メンバーの出会いと成長を描いた物語だったな。OPに出てるアイドルたちの出番がなかったのは疑問だけど(円盤の特典映像?)全体的な雰囲気と細かな描写が素晴らしかったよ。
ゲーム始めたら話の流れがだいぶ違っててアニメ向けにかなりアレンジされてるのが解ったから2期に期待。
-
- 2020年06月30日 17:26
- ID:yfSoX.H20 >>返信コメ
- >>91
そういう記憶ネタで一番きついやつがアニメ未登場だからセーフ
-
- 2020年06月30日 17:27
- ID:33pyKN.M0 >>返信コメ
- >>100
いやいやほかの七冠に合わせたらエンペラーじゃないの、というギモンだよ(すっとぼけ)
-
- 2020年06月30日 17:28
- ID:giu3gSqg0 >>返信コメ
- >>130
まぁアオイもミサト出てるしいけるっちゃいけるな
-
- 2020年06月30日 17:29
- ID:7ZSBAyZr0 >>返信コメ
- >>53
同じようなキャラのプレラーティが普通に女性声優だったから、逆に蒼井翔太に忖度を感じて嫌いになったぞ俺
プレラーティも男声にすべきだった(暴論)
-
- 2020年06月30日 17:37
- ID:XmbbRmdZ0 >>返信コメ
- アニメ勢だが、予想よりも遥かに面白かった
俺が観たソシャゲアニメの中では1番かも
ゲームのif展開みたいな感じで美食殿メインの続きが観たいな
ペコキャルが良すぎたからこれで終わってほしくないわ
-
- 2020年06月30日 17:38
- ID:5EMd.2p70 >>返信コメ
- やっぱり続編で引っ張るのかな
-
- 2020年06月30日 17:41
- ID:JYok1BEP0 >>返信コメ
- トモちゃんだ!
プリコネでは数少ないまともなヒロインだ!
-
- 2020年06月30日 17:49
- ID:tVLh8I4p0 >>返信コメ
- 屋根の上走ってたくさそうな獣人の子と
アイドル3人は一体どこに…
-
- 2020年06月30日 17:55
- ID:52fa9dXp0 >>返信コメ
- >>66
シャチバト・・・今期ワーストの糞アニメの座を八男と争ってますやん!
-
- 2020年06月30日 18:00
- ID:MgPq.eAg0 >>返信コメ
- なんか消化不良感ある
序盤が良かっただけに中盤のダレる所とか終盤の消化不良感が残念
-
- 2020年06月30日 18:01
- ID:52fa9dXp0 >>返信コメ
- >>114
大筋悪くなかったから~ 監督変えるってワケわからん(笑)
さては、糞アニメ愛好家だな!?
-
- 2020年06月30日 18:02
- ID:52fa9dXp0 >>返信コメ
- >>133
くっコロママ~
-
- 2020年06月30日 18:03
- ID:52fa9dXp0 >>返信コメ
- >>140
もう7月になろうとするのに、年内は無理すぎるだろ・・・
-
- 2020年06月30日 18:04
- ID:52fa9dXp0 >>返信コメ
- くっコロ ママが可愛いアニメだった
-
- 2020年06月30日 18:05
- ID:zC1I.H1t0 >>返信コメ
- キャラを大切にしてくれてたから日常的なちょっとした描写からコメディやシリアスまで面白かった
-
- 2020年06月30日 18:10
- ID:vAKBnNQN0 >>返信コメ
- 良い食材を腕のたつ料理人が調理する
シンプルだけどアニメではそう上手くはいかないことを、きちんとやってくれたのがプリコネアニメだと思う
それこそ色んな食材を美味しく料理するペコリーヌみたいに
-
- 2020年06月30日 18:13
- ID:whwloPLp0 >>返信コメ
- >>148
お前のような13歳が居るか
-
- 2020年06月30日 18:25
- ID:OI8GXSd80 >>返信コメ
- >>150
プランダラと白猫も追加で。
-
- 2020年06月30日 18:47
- ID:nQF7YflB0 >>返信コメ
- これからゲームをやる人達へ
ペコリーヌやキャルの必殺技は、アニメのような絶大な威力はありません。
ゲームバランスの為らしいので、威力のしょぼさに幻滅しないで下さい。
-
- 2020年06月30日 18:57
- ID:hMRtFDX.0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話ですね。
-
- 2020年06月30日 19:05
- ID:p1MLhbXl0 >>返信コメ
- >>160
通常ペコリーヌはタンク、通常キャルちゃん全体攻撃タイプだししゃーない
ただ騎士君と深い絆で結ばれて星6変身して強くなった
ペコはめっちゃ硬いタンクになってキャルちゃんはアリーナで暴れてるから
-
- 2020年06月30日 19:06
- ID:flz1dzV.0 >>返信コメ
- >>27
販促アニメと考えればアニメ単体で完結させるより
気になるなら続きはゲームでって感じで終わらせる方が賢いわな
-
- 2020年06月30日 19:19
- ID:wyXj7NNE0 >>返信コメ
- 白面の者「絆を奪うとは下種の極み」
月島さん「いやはや、恐ろしいね」
-
- 2020年06月30日 19:35
- ID:n.JfyvqD0 >>返信コメ
- >>131
やたら濃いモブが出てくるのが監督の色だって言われてたからそう言っただけよ
モブはホント残念だったからな
-
- 2020年06月30日 19:38
- ID:WqJRsSEx0 >>返信コメ
- 最高のアニメなんだよなあ
-
- 2020年06月30日 19:46
- ID:AbdOOseY0 >>返信コメ
- 良きアニメ化だった
神バハもグラブルも2期やったし当然やるよな
-
- 2020年06月30日 19:58
- ID:OeBgMrVH0 >>返信コメ
- ネタバレ見たくなくてゲームやらなかったけど、これでやっとゲームが出来る。
-
- 2020年06月30日 20:01
- ID:6WvdZ4zh0 >>返信コメ
- 色々謎を残したまま終わってしまった。
根本的な問題も解決していない。
つまりこれは制作側が2期作る気満々だから、あとは視聴者たちの頑張り次第、お願いします、というメッセージと受け取った。OK、微力ながら協力させていただこう。
ただ、全体見て思ったのは制作側がやりたいのは謎解きやハードな展開ではなく、魅力的なキャラが楽しくわちゃわちゃしてる姿を描きたいんだろうなって。そしてそれはきちんと達成できていた。謎や問題は脇に置いてこのスタンスを続けるのであれば、それはそれで良し。
あと、キャルちゃんの魔法がいちいちカッコイイんだよ。OPの魔法弾撃つシーンも含めて。
-
- 2020年06月30日 20:05
- ID:VitPsg550
>>返信コメ
- 劇場版作画で凄かったわ、今期アニメで一番
2期は無い方がいいかもね
-
- 2020年06月30日 20:06
- ID:g2zXFGzu0 >>返信コメ
- ペコちゃん辛い人生歩んでいるのに常に笑っているから見ていてジーンときました
あとは2期発表だけだわ
-
- 2020年06月30日 20:10
- ID:oDpo0F6W0 >>返信コメ
- >>15
キャルちゃんが監視対象に入れ込んで対象のグループの絆が強くなっただけなのでややこしくなっただけともいう
-
- 2020年06月30日 20:22
- ID:VtK5oj3o0 >>返信コメ
- あとね、「モブでばりすぎでは?」という点に関しても明確な回答が最終話にあったのがよかったね。
ペコにとって「ランドソルの守るべき民衆たち」がモブたちであり、プリンセスという立場を失っても
彼女の普段の立ち振る舞いが彼らに届き、彼らはペコリーノという少女を愛しているのだという結果が最後にあった。
これは原作ではなかなか描写できなかった、アニメだからこそできた明確な長所であり、意味のある展開だったと断言できる。
そのうえで「モブでばりすぎじゃー」という人の意見は否定しないがね。
でもちゃんと「プリンセスコネクト」と「ペコリーヌ」をリスペクトした意味があった。決して監督の自己満足ではなかった。
-
- 2020年06月30日 20:33
- ID:piySFk0i0 >>返信コメ
- >>149
opに出てたキャラは出ると思ったんだけどなー2期フラグかも知れん
つか臭くないよ。他のギルドメンバーの方がくさそうなんだ
-
- 2020年06月30日 20:34
- ID:R.JG3oGf0 >>返信コメ
- 久しぶりに終わって寂しいアニメだった
まだ出てないキャラもいるし二期は是非やってほしい
-
- 2020年06月30日 20:34
- ID:lEWSNKIV0 >>返信コメ
- 陛下の件は原作勢ならこのクールだけじゃ絶対尺足りないのは分かってるからな、世界の謎や美食殿の絆っていう2期に繋がりそうな部分にちゃんと触れつつキャラを押し出したのは英断
このスタッフなら陛下の件もいい感じにアレンジしてくれそうだし2期を期待したい
-
- 2020年06月30日 20:41
- ID:oPY.Zl.80 >>返信コメ
- >>27
アズレンみたいのをお望み?
-
- 2020年06月30日 20:52
- ID:j0rAKUhi0 >>返信コメ
- ゲーム未プレイでもアニメ自体の出来が良くて毎週楽しく見れたわ
ソシャゲアニメじゃよく分からないキャラが大量に出てきて
アニメ勢は完全に置いてきぼりってパターンも多いけど
各キャラ魅力的特徴的で詳細は分からないなりにワイワイやってるのを見るだけで楽しめた
これは是非2期を見たいな
-
- 2020年06月30日 20:53
- ID:6OFHMli30 >>返信コメ
- >>148
ゲームではペコで引き分けた強者
-
- 2020年06月30日 20:53
- ID:6OFHMli30 >>返信コメ
- ナイトメアとペコリーヌは面識ないの?
-
- 2020年06月30日 20:57
- ID:43NJUm0o0 >>返信コメ
- サイゲは資金的に困ることはありえないだろうし、作る時間があれば2期作ってくれそうで期待できる。2期でこそカルミナの出番を!
-
- 2020年06月30日 21:08
- ID:2.6jWhF90 >>返信コメ
- >>109
ゲームの公式サイトのキャラ紹介を見ればだいだいの人数わかるよ。
-
- 2020年06月30日 21:10
- ID:3YZfXeMF0 >>返信コメ
- 謎が残ってどうこう言ってるやつは、ゲームやるか、ネタバレまとめでも見ればいいだろ
アニメでしか情報を仕入れたくない勢なの?
-
- 2020年06月30日 21:21
- ID:18RzsxOX0 >>返信コメ
- >>160
ストーリー中じゃむしろもっと強いくらいなんだけどな
ペコとかクリスちゃんと互角に渡り合うし
-
- 2020年06月30日 21:28
- ID:3L5oglKx0 >>返信コメ
- ペコの回想からコッコロとのシーンの流れで普通に泣いてしまった
プリコネで泣くことになるとか全く思ってなかったよ
-
- 2020年06月30日 21:36
- ID:5toUFt7E0 >>返信コメ
- 2期はやるとしても、メインストーリーを進めるつもりはなさそうかな
まあそもそもソシャゲのストーリーって絶対に完結しないから追うだけムダなんだよな…
-
- 2020年06月30日 21:56
- ID:M.isdxL10 >>返信コメ
- 「そんなとき…コッコロちゃんやユウキくん、キャルちゃんに出会ったんです」
イカッチ&チャーリー「ペコ姉さん俺たちは!?」
-
- 2020年06月30日 21:59
- ID:iUDdvkrJ0 >>返信コメ
- EDで各ギルドの絵が流れるの良かったなー
トワイライトキャラバンがめちゃくちゃカッコ良かったのが笑えたわw
つかカルミナ出てこんかったなとか思ってたけど、よく考えたらカォンも出てきてないな
カスミとカオリ楽しみにしてたのに
二期は一期で絡みがなかったメンツを中心に出しつつ、三期で陛下との決着をつけるってことで
つーわけで円盤予約してくるわ
-
- 2020年06月30日 22:05
- ID:7jm4gm540 >>返信コメ
- イカッチやチャーリー、そして街の人達と仲良くなり、最終回で街のみんながペコリーヌを心配し、ペコリーヌの帰還を喜ぶってのは、忘れられる事を恐れていたペコリーヌにとって本当に幸せな瞬間だっただろうな
-
- 2020年06月30日 22:07
- ID:piySFk0i0 >>返信コメ
- >>186
バトガは完結したから…(なおサ終)
-
- 2020年06月30日 22:09
- ID:mGK9OnUK0 >>返信コメ
- こんなん見たらこの3人は外せんやん?
-
- 2020年06月30日 22:09
- ID:T9CrkK9H0 >>返信コメ
- >>173
言いたいことはわかるけどそれなら特定のモブを出すんじゃなくランドソルで普通に生活してる色んなモブとの交流を描くべき、「守るべき民衆」は不特定多数の人物だしな
例えば買い食いしてる屋台の店員とかいろいろ出せるところはあっただろ
それでも同じキャラを出し続けたのは監督の自己満足だよ
あと原作ではペコは指名手配されてるからたびたびランドソルを離れてるし交流を描けないのは当たり前
-
- 2020年06月30日 22:25
- ID:FwpnCIZG0 >>返信コメ
- やっぱペコキャルなんだよなあ!
-
- 2020年06月30日 22:26
- ID:5sv66uTP0 >>返信コメ
- 帰って来たら自分の存在が大切な人に忘れられ無になるのは辛いよな(うっ、、、レガリア)
まあでもこれが元で再び旅に出て、美食殿の結成につながるのか
ゲームはよく知らんので分らないキャラもいっぱい出てきたが
アニメだけでも十分面白く楽しめたわ
-
- 2020年06月30日 22:34
- ID:1hgGL8no0 >>返信コメ
- >>150
うん、そのワースト寄りのシャチバトより面白くなかったって言ってんだけど
-
- 2020年06月30日 22:36
- ID:3L5oglKx0 >>返信コメ
- >>190
卒アル買ったからまあそれでも満足はしてる
完結したゲームは卒アルみたいなの最後に出すの定着してほしいわ
-
- 2020年06月30日 22:43
- ID:52fa9dXp0 >>返信コメ
- >>2
うん。そうだね!ありがとう。
思い残す事なく成仏してね!!!
-
- 2020年06月30日 22:44
- ID:OI8GXSd80 >>返信コメ
- >>195
お前がそう思うのなら、そうなんだろ。お前の中ではな。
お前以外がどう思うかは知らん。
-
- 2020年06月30日 22:46
- ID:52fa9dXp0 >>返信コメ
- >>10
でも、このすば「最終巻」が10万部もいかなくて、売値倍以上のオバロにトリプルスコアつけられてんじゃん(笑)
-
- 2020年06月30日 22:48
- ID:52fa9dXp0 >>返信コメ
- >>177
作画崩壊しか話題に上がらないアニメと比べられても・・・
-
- 2020年06月30日 22:52
- ID:6.4M327A0 >>返信コメ
- 主人公を主軸に据えて他のキャラをイベント扱いにして登場させるはうまいやり方だったな
キャラそのものが解決する問題なら増えても問題ないしこういう話の作り方はキャラが多数出てくるソシャゲ系は見習うべきだな
ラスト3話は完全にペコが主人公だったがペコそのものが話し全体を通しての軸になる話というのがね
まあ2期があるなら楽しみだわ
-
- 2020年06月30日 22:53
- ID:52fa9dXp0 >>返信コメ
- >>195
うん。個人の感性だからね。
AとBの作品95人がAを面白いと思う。残り5人がBを面白いと思う。
全然ありだと思うし、当たり前だと思うよ!
ただ、君がBを面白いと思う残り4人に会ったとしたらその縁を大事にしなよ!
-
- 2020年06月30日 22:55
- ID:PQK1CEat0 >>返信コメ
- 良いシーンは何でも神アニメ認定してしまう人をチョイスしすぎだろう。良いけど。
-
- 2020年06月30日 23:02
- ID:jajJ6gLO0 >>返信コメ
- >>160
今回のイベントボス
レベルが高いほどキツいとか笑った
物理系しかいない人は勝てないな
-
- 2020年06月30日 23:06
- ID:R1D9.pro0 >>返信コメ
- >>202
まずシャチバトがワースト寄りという前提からして大間違いだしな
とりあえず何でもつまらないと言いたくなるお年頃なのだろう
-
- 2020年06月30日 23:10
- ID:feME.Ryd0 >>返信コメ
- 最終回の展開自体はまったくもって平凡な流れで意外性とか何もなく一つ一つのシーンも予想の範囲内で視聴者を裏切りまくるような斬新な工夫なんて何一つなかった
なのになんでこんなに心に響くんだろうな
マジ良かったわ
ここまでメインのキャラを丁寧に描いて感情移入させようとしたのが成功してるのかね
-
- 2020年06月30日 23:11
- ID:V.wykvwS0 >>返信コメ
- 最後まで、お気楽展開でやってほしかったなぁ・・・
-
- 2020年06月30日 23:13
- ID:qXChRsgt0 >>返信コメ
- カイザーインサイトは倒さなかったけど、いい終わり方だった。
ペコちゃんの過去が悲惨すぎた・・・。
両親や城のみんなに愛されて天真爛漫に育って、帰ってきたら誰も覚えてないとか・・・。
それだけに美食殿の大切さが本当によく伝わってきた。
最終回見てからだと今までの描写も違って見えるね。
監督がペコリーヌの心情を一番よく考えて構成した、って言うだけあって、彼女がどういう子か最終回でよく分かる非常によくできた脚本だった。
本作を作るのに2年かかったそうだけど、金崎監督はここからさらに伸びそうな感じがする。
-
- 2020年06月30日 23:17
- ID:piySFk0i0 >>返信コメ
- 2期あったらクロエもだしてほしい
ゲームでのクロエと主人公のやりとり好きなんだよね
-
- 2020年06月30日 23:23
- ID:Az3Zmnyd0 >>返信コメ
- >>35
まあ婆さんが少年漫画の成人した男主人公の役で天下とるくらいだし。
-
- 2020年06月30日 23:24
- ID:9NwxKQye0 >>返信コメ
- >>186
だから人気作の続編がソシャゲで出るの嫌がられるんだよね
-
- 2020年06月30日 23:27
- ID:NedEnJab0 >>返信コメ
- たぶん2期はやるんだろうけど、ゾンサガリベンジとグラブル3期やってからになりそうだなぁ。
2022年ごろかな。
次はなかよし部をどっかで絡めてほしい!
-
- 2020年06月30日 23:31
- ID:IAhRDN2o0 >>返信コメ
- >>41
なんやこいつ‥
-
- 2020年06月30日 23:34
- ID:hpFxuj5m0 >>返信コメ
- 王と王妃がずっと座りっぱなしにされてるの酷い
-
- 2020年06月30日 23:45
- ID:tQijDL340 >>返信コメ
- もしこれが2クールアニメの13話なら「おもしろくなってきた」って感じるだろうなって最終回だったので
是非同じスタッフで二期をつくってほしい
-
- 2020年06月30日 23:45
- ID:bCKa3ZtY0 >>返信コメ
- ソシャゲアニメとしてキャラを絞ったのは英断だった。おかげで話はわかりやすかった。けど一部の人気キャラが出ていないのは2期があって補完されるのだろうか。こういうソシャゲアニメはFGOや劣等生のコミック版みたいに制作会社複数で同時制作するぐらいしかみんな満足するのは難しいかな。
-
- 2020年06月30日 23:46
- ID:qJZhNIYh0 >>返信コメ
- >>125
プリコッコロ一撃ツモったのにプリユイ沼って天井いったんですが…
-
- 2020年06月30日 23:51
- ID:Fox688d70 >>返信コメ
- リトルリリカルちょっとリトル過ぎじゃないですかね!?(カメラのズーム的に)
-
- 2020年07月01日 00:19
- ID:91zUmTV.0 >>返信コメ
- 回を追うごとに、アユミがユウキくんに近付いてきてる…
-
- 2020年07月01日 00:29
- ID:VN56T.2Q0 >>返信コメ
- >>92
自分の身を投げ出してまで守ろうとした相手を忘れてる訳だからな
-
- 2020年07月01日 00:31
- ID:.erQn61q0 >>返信コメ
- 文句なしに面白かった
アニメ組だけどやはり話の謎に関しては思わせぶりな演出が多くてわかりそうでわからない感じかな
キャルがなんで黒幕っぽい女に忠誠を誓ってるのか全然説明なかったけど、キャルも城の人たち同様に洗脳されてんのかね
-
- 2020年07月01日 00:43
- ID:DYOiJT700 >>返信コメ
- >>72
いつ始めても最初の3日間はフェスガチャ引けるぞ
-
- 2020年07月01日 01:04
- ID:BAcuIzIt0 >>返信コメ
- >>221
そういうとこ無視してただの日常だけじゃキャルってキャラ死ぬからねぇ
ちゃんと2期やってキャルの境遇描いてやって欲しい
-
- 2020年07月01日 01:10
- ID:ptMTOy7L0 >>返信コメ
- >>149
カォン随一の知能派を…表出ろ!
-
- 2020年07月01日 01:11
- ID:Scu9Xo.K0 >>返信コメ
- カルミナopだけなんてあんまりだよ
-
- 2020年07月01日 01:21
- ID:nuFis0mf0 >>返信コメ
- コッコロママがトレンド入りしてたのは笑った
-
- 2020年07月01日 01:23
- ID:AQmUYfXL0 >>返信コメ
- >>209
ついでにチェル~ン☆もよろしく
-
- 2020年07月01日 01:28
- ID:BAcuIzIt0 >>返信コメ
- >>225
1話ラストにノゾミ出てたぞ!
-
- 2020年07月01日 01:44
- ID:ptMTOy7L0 >>返信コメ
- アニメ化心配してたが、プリコネファンで良かった。
スタッフの皆さん有難う!
-
- 2020年07月01日 01:47
- ID:DL2v.Sc60 >>返信コメ
- >>214
玉座にビーストって言うことだから、既に…
-
- 2020年07月01日 01:51
- ID:G..OD8o70 >>返信コメ
- 最高のアニメだった(小並感)
ギャグとシリアスのバランスが最高で本当に1話たりとも外れ回が無かったのが素晴らしい。
結局まだまだ偽ユースティアナの事とかキャルの立場とか、ラビリスタ達がユウキ君の味方なのは解るけどどういう繋がりなのかとか気になる点が多いまま終わったけど、原作ゲームのストーリーもまだ完結してないらしいから仕方ないね、漫画や小説原作のアニメでもよくある事だし。
二期の発表が無かったのが残念、アニメが終わってこんなに寂しく感じるのは本当に久しぶり、来週からはもう美食殿が見れないのが辛いからついにアプリに手を出してしまった、アニメからアプリに入ったのは初めての経験だわ、それだけ良い作りのアニメだったんだと思う。
所でペコリーヌが王宮にユースティアナを名乗る不届き者として終われてるシーン有ったけど、現在普通に姿も隠さず堂々とギルド活動とかしてて大丈夫なんだろうか?王宮騎士団(ナイトメア?)とかに見付かったら犯罪者扱いなのでは……?この辺りもゲームで理由語られるのかな?
-
- 2020年07月01日 02:00
- ID:XjpfMajk0 >>返信コメ
- >>231
ぺコリーヌのキャラストなんかでその当たりは多少触れられますね
-
- 2020年07月01日 02:00
- ID:BAcuIzIt0 >>返信コメ
- >>231
ゲームだと基本普段は普通にその辺の店にも顔出してして普通に暮らしてるけど、イベントで必要なときに唐突に設定思い出して追われるすっごい不自然な事になってる
ガチでお尋ね者扱いしたらマトモに日常描写出来ないし、アニメの方はこの辺スルーしてる
-
- 2020年07月01日 03:21
- ID:8NPdkjno0 >>返信コメ
- >>73
もうわかんねーな、これ
-
- 2020年07月01日 03:29
- ID:i.IERKUy0 >>返信コメ
- >>228
登場しただけですけどね。尺の関係云々という議論以前に、本編に出ないのならOPに登場させる必要あったのかな?
-
- 2020年07月01日 03:37
- ID:GlOVPArT0 >>返信コメ
- 画面の端っこでユウキが淡々と素振りしてたり
テーブル作ったのはいいものの家に入らないとか、仲間がピンチになっても火の後始末は忘れないとか
思い出す個人的な名シーンがスゴく些細なことでそこが逆にいいなという感じ
最終回も、最後食堂にペコ達が現れてみんなが駆け寄ってくる場面
足元しか写さないんだけどみんなの嬉しさが伝わってくる動きの良さにグッときた
-
- 2020年07月01日 03:43
- ID:ylnbdrHl0 >>返信コメ
- >>2
視聴前俺「また男がちやほやされるアニメかよwww」
視聴後俺「きしくんちやほやしたい」
-
- 2020年07月01日 04:13
- ID:FeNKPdqB0 >>返信コメ
- >>230
人類悪顕現!
-
- 2020年07月01日 04:31
- ID:jy7deF1n0 >>返信コメ
- >>16
一部の信者の行動取り上げて全員がやばいやつ認定かよほんましょうもないな。まるで自分たちは皆正常ですみたいな顔してるけどTwitterでFGO信者になりすましてやばい発言してるやつほぼプリコネやってるで十分異常(32とかおまいうすぎる)。
というかここですらFGOの記事よりも相手の悪口言ってるやつ多いしな、FGO記事で「プリコネはゴミ」みたいに他所ディスってる人いました?ここだけだぞ1話からいきなり「面白くなるのかな」の一言で鯖太郎認定とかするの。イカれてるでしょ。鯖太郎以上に「批判はアンチ」扱いしてるやん。そもそもこれ批判ですらないし。荒らしにしては向こうよりこっちの方が特定の相手殴るやついるのおかしいだろ(これについても鯖太郎が荒らしてるんだーとか言って全部鯖太郎のせいにしそうだけど)。このアニメの記事だけや◯おんとかと同レベルの民度だわ
まぁこういうこと言うと「鯖太郎イライラww」「効いてる効いてるww」で逃げるのがプリコネ信者の習性だからこのコメントに対しても同様にやるんだろうけど民度は鯖太郎と同レベルって自覚したほうがいいぞ。なんだっけ鯖太郎がイキりまくったから因果応報だっけ?結局お前らもやってるやん
あ、あと長文書いてるお前も異常とかそういう指摘は結構ですから君らと違ってやばいのは自覚してるんで
最後にアニメの感想だね、コッコロママ可愛い!ペコリーヌ可愛い!感動して涙出たわ!でいいかな
-
- 2020年07月01日 04:46
- ID:X5lxpL6t0 >>返信コメ
- 最終回はまとめ早いな
最終回でUBのセリフと演出も最高だった
-
- 2020年07月01日 05:03
- ID:wR.6UB6y0 >>返信コメ
- ネネカママは…?
あの短時間の一回だけ…?
-
- 2020年07月01日 06:17
- ID:Dsk74iLl0 >>返信コメ
- >>160
始めたばかりでペコはまだ星2だけど、食事回復が結構強い。 エリコが好きで星3まで上げたけど厳しいステージではペコ2のが役に立ってる。 それでもエリコを育てると思うけど。
-
- 2020年07月01日 06:24
- ID:xzZZI5UA0 >>返信コメ
- クリスちゃん陛下への疑問を口にしてるが本人はシャドウのことを陛下から聞い照るようだし
ただジュン達の反応を楽しむためだけに言ってそう
あわよくば疑問から真相にたどり着いて反逆してくれれば遠慮なく斬り合えるとか考えてそう
-
- 2020年07月01日 07:12
- ID:rb51kHvE0 >>返信コメ
- >>206
アッと驚くような裏切りも、しっかりと描かれる王道展開も、一つ一つキッチリ積み上げて作る所は変わらないからね
たまに勘違いして、とりあえず奇抜な事しよー で失敗する作品も多いけど・・・
-
- 2020年07月01日 07:14
- ID:rb51kHvE0 >>返信コメ
- >>235
でもOPにも居なかったら居なかったで文句出そう
-
- 2020年07月01日 07:28
- ID:QDe1EVaG0 >>返信コメ
- >>9
ゲームはあんまり…
アニメのストーリーでもう一回リダイブして…。
-
- 2020年07月01日 07:33
- ID:D1rVzrrP0 >>返信コメ
- >>207
カイザーインサイトが王宮を乗っ取っていなかったら美食殿の結成は無かった訳で
各キャラに背景が有るからこそ、シリアスもコメディも生きるんだよね
-
- 2020年07月01日 07:50
- ID:QceXNz.S0 >>返信コメ
- 中盤辺りからずっと思ってたんだけど
この物語って、誰がどこに向かってる話なのか良く分からないんだよな
普通なら「主人公の記憶を取り戻すため」「ランドソルの王宮を奪った奴の正体を探るため」「この世界の謎を解くため」とか色々あるんだろうけど、それが全然物語の軸になってないんだよ
序盤の日常展開だけならそれで良かったんだけど、軸がはっきりしないままシリアス展開なんてやったら物語としてはグダグダなんだよ
個人的には表面上面白そうに見えるだけの糞アニメって印象が拭えなかったな
-
- 2020年07月01日 07:54
- ID:0BrGdqkN0 >>返信コメ
- 主人公の回想に出てくる、女の子3人って結局何もわからなかったな
-
- 2020年07月01日 08:13
- ID:WXwPw1450 >>返信コメ
- 監督すげぇわ。このすば、プリコネとキチッと代表作が出来てホント良かった。
……出来ればなんですけどこのすば一期9話みたいな限界までたゆんたゆんな話をプリコネでも作って欲しいんですけど……
-
- 2020年07月01日 08:18
- ID:cOoHJdCq0 >>返信コメ
- >>63
隠居して田舎で第二の人生歩んでるんでしょ(原作未プレイ)
-
- 2020年07月01日 08:47
- ID:6O9.L3fa0 >>返信コメ
- >>8
REがついてないほうでは結構…
-
- 2020年07月01日 09:21
- ID:xJMTtOfz0 >>返信コメ
- >>93
ゲームの方のアニメだともうちょい鈍い色でデカかったような気もするな
-
- 2020年07月01日 09:23
- ID:xJMTtOfz0 >>返信コメ
- >>135
見た目がこのすばナイズされてるだけで割と結構出てくるよねあんな感じの奴らキャラストとかイベントで
-
- 2020年07月01日 09:40
- ID:znJcVkOj0 >>返信コメ
- >>1
2期でキャルちゃんのおっぱい増量されますように!
-
- 2020年07月01日 09:49
- ID:G81jzwt90 >>返信コメ
- 知的障害者の主人公の作品はおもしろいか?
こんな奴がプレイヤーの化身なんてバカじゃないのか?
-
- 2020年07月01日 10:09
- ID:FeNKPdqB0 >>返信コメ
- >>248
のんびり過ごしたい主人公達が謎の敵の襲撃を受けたことで隠された秘密が明らかに!っていう導入部だからやむなし
-
- 2020年07月01日 10:40
- ID:Ka4D3O1.0 >>返信コメ
- 2期やってくれ頼む
-
- 2020年07月01日 10:49
- ID:iDYYCx8t0 >>返信コメ
- このご時世によく中断無しに放送できたよなぁ・・・
-
- 2020年07月01日 10:49
- ID:Scu9Xo.K0 >>返信コメ
- カスミが出なかったのが悲しい😭
-
- 2020年07月01日 10:55
- ID:niy31dXm0 >>返信コメ
- 名アニメは監督自身が脚本してるものが多いな、本作もそう。
-
- 2020年07月01日 10:57
- ID:Scu9Xo.K0 >>返信コメ
- でもキャルちゃんはこの後確実に陛下からお仕置きくらうよね・・
-
- 2020年07月01日 10:59
- ID:niy31dXm0 >>返信コメ
- >>14
RPGでよくある「プレイヤーの自己投影のためにあまり喋らない系主人公」
その映像化の成功例だと思う。
-
- 2020年07月01日 11:04
- ID:niy31dXm0 >>返信コメ
- >>35
セラムンでフィッシュアイ演じてた石田彰の後継とか?
-
- 2020年07月01日 11:56
- ID:8NPdkjno0 >>返信コメ
- >>107
イヤイヤ、あんなビジュアルで男でしたってのがそもそも無理あるわ
せめてシルエットとかにしろよ
-
- 2020年07月01日 12:00
- ID:8NPdkjno0 >>返信コメ
- >>36
アニメしか見てないから知らんかったわ、そうか合ってるのか…すまんな
それでもやっぱり気持ちダメだわ
-
- 2020年07月01日 12:16
- ID:ejCRsR9o0 >>返信コメ
- こめ
-
- 2020年07月01日 12:34
- ID:TAEuBlWR0 >>返信コメ
- >>262
お仕置きとは人聞きが悪い
ペットの不手際は飼い主の責任だからしっかり躾直すだけだぞ
-
- 2020年07月01日 12:53
- ID:oNrA6LkQ0 >>返信コメ
- >>10
けものみち1話時点だと今までと違って不快にならないなろう主人公で、流石このすばの作者だ!と称賛してたんだけど、結局はよくある身勝手なTUEEE系主人公で他人に酷いことしても報いを受けないし、報いを受けそうになったら嘘をついてあやふやにしてた。
けものみちの源蔵より暴力的だったり子供っぽかったりするなろう主人公の方が少ないと当時言われてたけど、その通りだと思った。
このすば作者だからといって盲目的になるのはよくないね
-
- 2020年07月01日 12:53
- ID:i.IERKUy0 >>返信コメ
- >>260
ですよね。OPは何だったのかっていう…
-
- 2020年07月01日 13:08
- ID:nqTHFgk10 >>返信コメ
- ここのコメントを見ててちょっと驚いたのは、このレベルのアニメ化で結構不満のある人がいたこと。
プリコネのユーザー層と、アニメから入った人でかなり好みや考え方が違う感じだった。
アニメ組としては、もっと女の子の出番多くてもよかったけど、これ以上のクオリティは考えられないから、本当に感動しかなかった。
OPに出てるカオリちゃんが好みだったから本編で見たかったけど、おとなしく原作やろうと思います。
-
- 2020年07月01日 13:16
- ID:FziQ1Sml0 >>返信コメ
- 感想にう〜んが30%いるけど、アンチさん一人で大変だなぁ。
-
- 2020年07月01日 13:29
- ID:6WsuM7eH0 >>返信コメ
- 一言だけでも良かったのでアユミにセリフが欲しかった
-
- 2020年07月01日 13:30
- ID:nIWe.ezu0 >>返信コメ
- 原作者しか知らないアイドル
-
- 2020年07月01日 13:32
- ID:J0QtGadE0 >>返信コメ
- 俺のクウカが出てこなかったけど素晴らしかった!
へんたいふしんしゃさん兼きくうしさまなので
BD買わせて頂きます
-
- 2020年07月01日 13:45
- ID:QJMaq4iG0 >>返信コメ
- >>247
陛下が王宮乗っ取ってなかったらそれはそれであの国の山ほどあった問題解決出来なかったからな
アプリやってると陛下は国民愛してないし人の心が分んないし性格歪んでる人だけど統治者としてだけ見ると陛下超有能だしな
ペコリーヌは国民を愛してるけど勉強や経験不足で統治者や政治関係あんまり向いてないのもあるが
-
- 2020年07月01日 14:12
- ID:i.IERKUy0 >>返信コメ
- >>271
原作こそ至高。
-
- 2020年07月01日 14:15
- ID:D.NTAPLR0 >>返信コメ
- 中途半端に終わらせたのは「ゲームやってね!」ということなんだろうけど、
よしちょっとプレイしてみよう!という気になれないアニメだったなぁ
あ、リトルリリカルは可愛かったです
-
- 2020年07月01日 14:37
- ID:UoF6MtVX0 >>返信コメ
- OPにいたのに出てこなかったキャラは、OVAとかで出すんじゃね?
-
- 2020年07月01日 14:58
- ID:MH0xZnln0 >>返信コメ
- もう人権じゃねンだわ
-
- 2020年07月01日 15:23
- ID:7kmhaA.i0 >>返信コメ
- >>271
ギルド内でもアニメ出演したキャラとしてないキャラが居たりOPや一話ラストで顔見せしたのに出なかったキャラ居たりアニメに登場したキャラの中にユウキの幼なじみ居たけどそんなこと一切触れなかったりモブおっさんの出番多かったり
そんな細かいとこが積み重なってんじゃないかな
-
- 2020年07月01日 15:34
- ID:adgyaf9O0 >>返信コメ
- >>92
それな。ワイもかなり後で気づいたんだが、原作だとなんというか...アニメみたいなフラッシュバック展開も特にないから普通に「美食殿や他ギルドの子たちかわいいなあ」「ペコリーヌ不憫だなあ」程度にしか前作知らないと感じないから、こう、設定は素敵なのに肝心の脚本の不備で伝わってこない、と思った。
-
- 2020年07月01日 16:12
- ID:OSsx3oGx0 >>返信コメ
- >>265
無理あるというか一応ビジュアルは女だぞ
-
- 2020年07月01日 16:13
- ID:RxgYrK4z0 >>返信コメ
- >>271
>>281の言うとおりだと思う
他にも伏線張りっぱなしで回収しなかったり
原作キャラの中でも濃いキャラ以外は一言二言喋っただけでフェードアウトしたり
キャラの設定と行動がちぐはぐだったり
個人的には原作キャラの出番削ってまでモブの出番入れてるのが一番嫌だったが
-
- 2020年07月01日 16:15
- ID:ExK5lJNZ0 >>返信コメ
- >>271
自分は反対に絶賛の嵐でゲームユーザーにとっては良いアニメ化だったんだなと驚いた感じ。(君はユーザーじゃないみたいだけど)
確かに絵はすごくきれいで丁寧だったけど、城内があんなことになってるのに皆を元に戻そうという努力もせず美食だーってやってたっていうのが何かなぁ・・・。
一難去れば、また放置で美食だーにもどるし。それでいいんか?って思ってしまう。
まぁリアルでも食が最重要事項な人種とは相容れないと思っているせいかもだけど。
もっと大切な事があるのでは?とか思ってしまう。
-
- 2020年07月01日 16:17
- ID:P.8aB0jA0 >>返信コメ
- これは……わかりやすくこじらせてるやつが1-2名滅茶苦茶書き込んでるな。
グラブル特典ブーストを踏まえたうえでも売り上げ的にも、動画再生数的にも大成功でええと思うで。
合わなかった!っつー人がいるのは絶対にそうだけど(いないわけがない)でも比率は少ない方だわ。声はでかいが。
-
- 2020年07月01日 16:20
- ID:He6xQGxX0 >>返信コメ
- >>248
いろんなキャラの日常をやりキャラをたてつつ謎をほのめかし終わる、1クールでやれることなんてたかが知れてるしもし2期があれば序章という立ち位置の1期になるでしょうし話の輪郭もクッキリしてくるんじゃないでしょうかね
個人的に2期を見越した1期という気がするね、ネネカとかも半端に出してきたし出てないOPのキャラもいるし
-
- 2020年07月01日 16:27
- ID:He6xQGxX0 >>返信コメ
- >>275
クウカ見たいけど相当上手くやらんとドン引きされそう…
-
- 2020年07月01日 16:35
- ID:QJMaq4iG0 >>返信コメ
- そういえばアニメは美食殿や他のヒロイン達が騎士君と
アプリの方ほど深い絆で結ばれてなかったり好感度が低かったからか
騎士君が凄い発光して美食殿や他のヒロイン達が凄い大切な思い出や
騎士君に助けられたり好きだった時の思い出を夢として見るシーン無かったな
-
- 2020年07月01日 16:39
- ID:xibfAPUr0 >>返信コメ
- >>48
やってる人間以外バイバイな出来だからなぁ。
-
- 2020年07月01日 17:22
- ID:canoxMJX0 >>返信コメ
- >>285
確かに、いかっちとかッチャーリーは出過ぎだったかな~。
そこはもう少し何とかした方が良かったとは思ったよ。
後、ナイトメアが出てきた時、あそこにカォンがいないのは凄い違和感だった。絶対来るだろうに、あの状況だったら。
-
- 2020年07月01日 17:30
- ID:canoxMJX0 >>返信コメ
- >>35
カイザーインサイトって名前で、性別を察しなさい。
色々複雑なキャラなんだよ。はっきりとは言われてないけど、性別関係で凄く難しい問題を抱えてる人。
-
- 2020年07月01日 17:32
- ID:canoxMJX0 >>返信コメ
- >>63
ネタバレ書けないから答えられん。
ゲームを進めれば、第二部で一応回答は得られるよ。
-
- 2020年07月01日 17:39
- ID:odD4OI490 >>返信コメ
- 面白かった。ゲームやってみようかな?と思えるくらい楽しめた。劇場版、OVA、ボイスドラマとか出そう
-
- 2020年07月01日 17:40
- ID:i.IERKUy0 >>返信コメ
- >>291
全くですな。
-
- 2020年07月01日 17:49
- ID:xJMTtOfz0 >>返信コメ
- >>82
上澄部分のはずのペコキャルからしてコールタールみたいなことになってるからな・・・
-
- 2020年07月01日 17:50
- ID:0wAvm6MZ0 >>返信コメ
- >>272
低評価は全てアンチ!!ってか?
-
- 2020年07月01日 17:57
- ID:xJMTtOfz0 >>返信コメ
- >>235
先にOP作っててその段階では出す予定だったけど本編作ってくうちに路線変更で出番削られたとかなんかな?
-
- 2020年07月01日 18:00
- ID:0wAvm6MZ0 >>返信コメ
- >>32
せやな、ここの空気乱すやつは全て鯖太郎やな
-
- 2020年07月01日 18:10
- ID:QJMaq4iG0 >>返信コメ
- >>296
アヤネちゃんやルナちゃんとか普段明るいけど闇を抱えてるし
そもそもほとんどのヒロインみんな大切な気持ちを忘れてるからな
-
- 2020年07月01日 18:30
- ID:K7tROM8j0 >>返信コメ
- >>300
ルナはプリコネのキャラじゃないだろ
-
- 2020年07月01日 18:36
- ID:Scu9Xo.K0 >>返信コメ
- この作品に限らずソシャゲアニメのまとめは頭おかしい奴が沸くからね
アズレンしかりFGOしかり
-
- 2020年07月01日 18:40
- ID:QJMaq4iG0 >>返信コメ
- >>301
知ってるけどプリコネの方でも両親殺されて
森にある屋敷で一人で暮らしてるし
-
- 2020年07月01日 18:41
- ID:0wAvm6MZ0 >>返信コメ
- アズレン、鯖太郎、シャチバト、白猫、八男、プランダラ
このあたりよりは良く出来てるアニメって感じかな
なんだ神アニメか
-
- 2020年07月01日 18:47
- ID:B6p8TzyF0 >>返信コメ
- >>239
型月厨は昔から何処でも沸いて長文で荒らす厄介者ってネットの常識なんだよな
-
- 2020年07月01日 18:50
- ID:KT83GNBC0 >>返信コメ
- >>236
コスモブルーフラッシュ(消化)は草だった。
-
- 2020年07月01日 19:08
- ID:BAcuIzIt0 >>返信コメ
- なんか2人だけで変な空気作ってるヤツいるけど、自演臭ぇな
-
- 2020年07月01日 19:39
- ID:lFc0FHtX0 >>返信コメ
- >>291
いや、自警団の管轄は獣人達の居住区だから来ない方が自然。
それに出てきたら出てきたで、王宮騎士団と揉め事になるから話の軸がぶれる。
それはそうと自警団出してほしかった気持ちはあるけどね。
-
- 2020年07月01日 19:40
- ID:hoMrPTxT0 >>返信コメ
- >>205
でも今期アニメで全然話題にすらなってないじゃん。
ワースト争いしてるって事実から目をそらすなよw
-
- 2020年07月01日 19:48
- ID:RwOEzPBA0 >>返信コメ
- 前にさ、ツイッターであるファンの絵を見たんだよ。
それの絵は上から見てると思い出振り返りをイメージしたようで、
とても美しく見えてさ…。
最後の最後に道中でペコが手を引っ張ろうとしていると思わしきしぐさ、
そしてその下にはノイズかかった、涙を流すキャルル。
コメントはキャルルには救われてほしい。って書いてあったけど、そういう事だったんですね…。
-
- 2020年07月01日 19:51
- ID:b0bbMmsB0 >>返信コメ
- もうソシャゲアニメまとめなくていいよ
アズレンの時だってアンチが荒らしと対立煽りしてひでーコメ欄になってたじゃん。案の定ここも既に変なの沸いてるしさ
-
- 2020年07月01日 20:04
- ID:g2n6uneW0 >>返信コメ
- >>263
「自己投影のためにあまり喋らない系主人公」の成功例のひとつが
「赤ちゃんクラスの記憶喪失で奇行を色々行うという感情移入が無理な主人公」という謎
-
- 2020年07月01日 20:13
- ID:vocndbX60 >>返信コメ
- アンケート、宴おばさん人気すぎて草
-
- 2020年07月01日 20:26
- ID:K7tROM8j0 >>返信コメ
- >>310
キャルルって誰よ!
新しい女?また浮気?
-
- 2020年07月01日 20:38
- ID:MC2gnVHd0 >>返信コメ
- >>271
むしろ原作勢は微妙なメイン序盤をここまで良くしてくれたりとかアニメで残る謎に関する事ある程度分かってるから不満が少ない方よ。原作シリアスだからシリアスに対してどうこうも無いし
-
- 2020年07月01日 21:38
- ID:RwOEzPBA0 >>返信コメ
- >>314
すいません!キャルです!!ミスしました!!
-
- 2020年07月01日 22:00
- ID:JZmwjw8l0 >>返信コメ
- >>290
やってないけど、個人的には面白かったぞ
細かい内容は全く分からんかったしそこは不満だとしても、雰囲気は好きだった
-
- 2020年07月01日 22:04
- ID:8W92GfrR0 >>返信コメ
- >>272
ここの投票は最近いろいろおかしいから気にしない方がいい。今期最下位争いしてるシャチバトが常に神回80%以上を叩きだしてるからお察し。
-
- 2020年07月01日 22:57
- ID:E0zEmdRS0 >>返信コメ
- >>10
いい加減ここの管理人もこいつアク禁にすりゃいいのに
-
- 2020年07月01日 23:16
- ID:8W92GfrR0 >>返信コメ
- >>248
俺も基本的には主人公たちの「目的」がハッキリしない作品はクソが多いと思ってる。ただ、もちろん例外もあって、このプリコネに関してはそこがマイナスになってる印象は持たなかった。近い印象のものを挙げるなら「るろうに剣心」とかかな。
ぺコリーヌはセリフでは「この世のおいしいものの探求」と言ってて、実際それは嘘ではなくて食材や料理を探求してるんだけど、目の前で困っている人を見かけたら助けるってのが(セリフには出さないだけで)影の目的になってるように思う。それを言葉じゃなくて行動で見せてるのは制作陣の技量のたまものだろう。
今は王宮を元に戻す手がかりが皆目見当もつかない状態だから、ひとまず目の前で困ってる国民を一人一人助けているのがここまでのお話だとすると、この先(2期がもしあれば)手がかりをつかめばきっとそれを達成するために全力で頑張ってくれるだろうと、そう確信できるだけの下地をきちんと見せてもらった。というわけで2期に期待してる。
-
- 2020年07月01日 23:17
- ID:86Qs2c320 >>返信コメ
- >>205
現実を見つめよ。現実ではあのクソアニメはワーストなんだよ
-
- 2020年07月01日 23:49
- ID:GvUsv3Q30 >>返信コメ
- >>271
まあゲームの販促アニメだったと思うのでファン向けというよりは未プレイに興味もってもらえればいいんでない
-
- 2020年07月02日 00:48
- ID:dfcadv6O0 >>返信コメ
- ヒヨリは!?ユイは!?レイは!?マホは!?カオリは!?マコトは!?カスミは!?
-
- 2020年07月02日 01:01
- ID:nTm8RJVT0 >>返信コメ
- グラブルの続きやるより面白かったしこっちの二期優先して欲しい
どっちもやるんだったらまあいいけど
-
- 2020年07月02日 01:09
- ID:hkjlodVN0 >>返信コメ
- 忘れられたペコリーヌ見て昔のギャルゲーのONE思い出した。
永遠はあるよ。
-
- 2020年07月02日 01:10
- ID:wa81o2wa0 >>返信コメ
- >>248
内容薄く感じるのはこういう事かな
自分の頭じゃ上手く言語化できなかったからスッキリした
2期やるなら原作ゲームの展開に沿ったストーリーを見たい
監督を大絶賛するなら失敗するなんて決め付けずにアニメ用に上手く構成してくれると信じてみても良いんじゃないのかね
-
- 2020年07月02日 01:16
- ID:SLIbopbh0 >>返信コメ
- >>127
原作ではそうだけど、アニメだとクリスの回想シーンでジュンやクリスと並んで陛下と対面してる描写あったし設定改変されてるかもよ
-
- 2020年07月02日 01:34
- ID:8XGBLS0Z0 >>返信コメ
- ママリーヌ良いなwペコ基準なとこも草
姫キャルUBどうなんやろな?今回の
名前に関連無くて。普通やったらバーストになるんやろうけど。ああ、今でも可愛いのに、これ以上になるなんて、期待しかないわ。
-
- 2020年07月02日 02:06
- ID:hnR6BgWZ0 >>返信コメ
- >>276
いやカイザーインサイトは為政者としては有能とは言えないよ。原作の王国騎士団の設定でも「ランドソルの治安が悪い」と「王国騎士団の内部腐敗が酷い」と明言されてるし、アニメにも書いてあったが娯楽関連のものも廃止しまくった。そして12話Aパートのあの魔物も本当は王国騎士団が出向かうべきだったのにそれを放置してる時点で、王国のいろいろがかなり麻痺していると見受けられる。
あの人自分の都合のいいように王国を動かしてるに過ぎないよ。
-
- 2020年07月02日 02:06
- ID:00Ns.97.0 >>返信コメ
- >>307
変な空気作ってるやつってシャチバトとか白猫とか他のアニメ貶してるやつ?
-
- 2020年07月02日 02:10
- ID:hnR6BgWZ0 >>返信コメ
- >>329
ミスした。王宮騎士団だった。
-
- 2020年07月02日 02:23
- ID:hnR6BgWZ0 >>返信コメ
- キャラはかわいいし笑えるし感動もあるし、ソシャゲー出のアニメとしてはわりとレベルが高いほうだと思う。一話でペコの辛い過去とユウキの覚醒、危機の解決を違和感なく(あくまで個人の感想)上手くまとめたのは監督さんが凄腕だからか。
原作メインシナリオは骨幹はいいが無理にストーリーにあんまり関係がないギルドを出させるためにかなり中だるみだから、そのままだとたぶん爆死するだろう。そして演出上モブでしか務められない役目も多いし、美食殿上げするために他のギルドをダシにしてはそれはそれで炎上するし、キャラをできるだけに出そうとして結局どのキャラも性格を立てずに失敗したソシャゲー出アニメはもうたくさんあったのに、未だにモブガーなのは見るのも飽きた。
まぁそれはそれとして、出てないギルドもあるし、ラビリンスとネネカを出した以上、二期はあるとしてもたぶんシリアス寄りなんだろう。でも個人的に一期をうまく調理してくれた金崎監督なら、必ず無駄や余分を削って上手に再構成してくれると信じてる。つまり二期待ってます!
-
- 2020年07月02日 02:28
- ID:hnR6BgWZ0 >>返信コメ
- あと原作ゲームのぺコリーヌはアニメと比べて割とドライなところがあるから、アニメからゲームに入った人はたぶん驚くだろうなぁー
-
- 2020年07月02日 04:21
- ID:LPC7tsR30 >>返信コメ
- >>57
今からでも全然オッケーだよ。
注意点としては初回5ギガぐらいのダウンロードが必要な事かな。
PCなら余裕だけどスマホは空き容量に注意。
-
- 2020年07月02日 04:28
- ID:obaRoTZv0 >>返信コメ
- >>333
うろおぼえだがペコが主人公に対して「弱いのに」どうとかこうとか言ってた覚えあるわ。
-
- 2020年07月02日 04:46
- ID:LPC7tsR30 >>返信コメ
- >>114
君は何を言ってるんだ。監督を変えるなんてとんでもない。
-
- 2020年07月02日 04:49
- ID:.F1CWqC70 >>返信コメ
- >>305
Twitterにて鯖太郎を装い評判落とすなりすましプリコネ民が多数
「面白いかな」の一言で鯖太郎認定
これで鯖太郎が民度低いはお前が言うな状態
短く言うとこうかな。現にこの記事にも今期他アニメを貶す人いるしね、プリコネの民度は低いよ
-
- 2020年07月02日 05:09
- ID:LPC7tsR30 >>返信コメ
- >>209
クロエ単体も好きだが、やっぱりなかよし部の3人が揃った時の
やり取りが面白すぎる。2期で出て欲しいな。
-
- 2020年07月02日 06:08
- ID:ckYkZwTc0 >>返信コメ
- >>273
原作だと初セリフっていつなん?
-
- 2020年07月02日 06:09
- ID:ckYkZwTc0 >>返信コメ
- >>274
事前情報にないゴリラ
-
- 2020年07月02日 06:09
- ID:ckYkZwTc0 >>返信コメ
- >>288
ドMだっけ?
-
- 2020年07月02日 06:29
- ID:SLIbopbh0 >>返信コメ
- >>248
こう思う人はいるだろうなー。
この作品には原作となるゲームと、人知れずサービス終了した無名の前作がある。
前作からストーリーを知ってればキャラや世界の背景といった方向性が大まかに分かるんだけど、前作が無名なまま終わったのを逆手にとって、今作の設定や謎が描かれてるんだよね。
主人公が記憶喪失とか設定の背景が良く分からないとか、全部原作でもまだ全部は明かされてない伏線に組み込まれてる。
物語の軸がぼやけてるのは、ユウキの立場を視聴者(あるいは原作プレイヤー)に追体験させる為にわざとやってるんだけど、原作のストーリーの評価が高くない原因にもなってる。
-
- 2020年07月02日 06:35
- ID:gp50Be0Z0 >>返信コメ
- >>302
嫌なら見るな
知らないけど本編もここでの復習も楽しんだよ
本作に限ってはコメ欄はあまり見なかったけど゜
-
- 2020年07月02日 07:32
- ID:Y1UOoltl0 >>返信コメ
- >>311
アズレンだけやん
ラスピリやメルストはひどくなかったよ
-
- 2020年07月02日 07:58
- ID:cnApqOXk0 >>返信コメ
- >>319
余所のまとめでもコピペしまくってるし相当の基地外だよなこいつ、余所のとこで削除しろと言われて削除されてたけどその後も懲りず同じ事やってたし
>>337
それはその個人の問題あり十把一絡げに言うべきではないだろ、そういう奴は他の作品でも同じ事してるし(大抵が売り豚)他のまとめ記事でも他作品を貶すようなのはいるからね
ぶっちゃけ十把一絡げにするなら人気売上知名度の高い作品に民度高い作品なんて無いよ
-
- 2020年07月02日 08:05
- ID:cnApqOXk0 >>返信コメ
- >>114
監督って大事だぞ、大筋悪くないなら変えちゃダメだよ
監督ガチャでハズレ引いて涙流してきた人がどれだけいるのかと…
-
- 2020年07月02日 08:11
- ID:52ztfU2u0 >>返信コメ
- >>333
守って貰って良いご身分ですね〜みたいなこと言ってたな。
-
- 2020年07月02日 08:24
- ID:AcKFfLuH0 >>返信コメ
- >>130
い、一応クロエが終末決戦でバイトして「おのれ!」みたいな顔してたから…
-
- 2020年07月02日 10:58
- ID:TH3mHwWJ0 >>返信コメ
- >>329
独力で、統治機構ゼロの状態から「治安が悪い」程度に持ち込めてる時点で超有能だと思うぞ
自分の準備が済むまで保てばいい、後は知らん、ぐらいには思ってるだろうけど、逆にいうとすぐ崩壊しちゃったら困るわけだし
-
- 2020年07月02日 12:27
- ID:TSvT7AaC0 >>返信コメ
- >>255
キャルの胸を盛るな警察だ!開けろ!
-
- 2020年07月02日 12:28
- ID:gqtcsFEO0 >>返信コメ
- >>2
おいオバロ信者、いい加減にしろよ
他作品叩いてんのお前らぐらいしかいねーんだよ
イキリ骨太郎が爆死したからって迷惑かけんなゴミ野郎
-
- 2020年07月02日 12:30
- ID:gqtcsFEO0 >>返信コメ
- >>337
オバロ信者間違いだろ
イキリ鯖太郎を嬉々として使うのあいつらぐらいだから
-
- 2020年07月02日 12:32
- ID:gqtcsFEO0 >>返信コメ
- >>32
信者が自ら鯖太郎なんて言うはずないだろ
こいつはオバロ信者
イキリ骨太郎の記事でも他作品叩きに必死なゴミだぞ
-
- 2020年07月02日 12:33
- ID:gqtcsFEO0 >>返信コメ
- >>299
オバロ信者の間違いだろ
-
- 2020年07月02日 13:29
- ID:EJLvYXbC0 >>返信コメ
- >>35
玄田哲章「女役も雌雄同体の役も出来るぞ」
-
- 2020年07月02日 14:26
- ID:OReUifKH0 >>返信コメ
- >>171
あれ(心の底から満ち足りている)満面の笑みじゃないんですね。
たとえ悲しい顔をして理由を話した所で分かってもらえるのか?
また己の存在を認識してもらえず苦悩する裏返しとしての
精一杯の作り笑いだと思うと胸が詰まります。
-
- 2020年07月02日 14:33
- ID:j0pM5q1q0 >>返信コメ
- 晶の「私のプリンセスナイト」発言聞けて泣いた
そうなんだよ、俺はペコのプリンセスナイトでもなくユイのプリンセスナイトでも無くてそもそも模索路晶のプリンセスナイトなんだよ
二章ではラビリンスがんがん活躍して欲しいわ。今のレイジレギオン戦にも介入してきたし次のフェスでプレイアブル期待
んでアニメは非常に良かったと思うよ。ゲーム本編が糞真面目な分、ほぼ描かなかった美食殿日常編を濃いめにするのは正解やったね
-
- 2020年07月02日 14:41
- ID:iIYn0X330 >>返信コメ
- いい最終回だった!
ソシャゲアニメでは飛びぬけて面白かったしこのすばの監督で良かった
-
- 2020年07月02日 14:53
- ID:5z5mNoJM0 >>返信コメ
- >>165
最終回のペコリーヌの背景考えるとモブに力いれたのも意味あったと思うけどな
-
- 2020年07月02日 14:55
- ID:5z5mNoJM0 >>返信コメ
- >>160
アビスバーストになれば頼れるから…
-
- 2020年07月02日 14:59
- ID:5z5mNoJM0 >>返信コメ
- >>209
クロエは適当な飲食店のバイトで出せるから楽なほうではあるな
-
- 2020年07月02日 16:07
- ID:ARqZsY7D0 >>返信コメ
- 2期は原作要素一部摘出の上でのカイザー戦までを描ききって欲しい。
全部描写する必要はない。
つかあれ全部やるとぐだぐだのガバガバになる
-
- 2020年07月02日 17:01
- ID:.23v1qVl0 >>返信コメ
- 映画館でTVシリーズイベント上映してくれませんかね素朴に大画面で見たい
-
- 2020年07月02日 17:55
- ID:yzuhHdIZ0 >>返信コメ
- >>345
特に低いってことでしょ。確かに他でも他作品貶しやってるやつはいないことはない(そうそうないけど)。けどそれを注意するどころかここみたいに一緒になって貶す所は滅多にない。前期はソシャゲアニメがいくつかやってたが余所を名指しで貶すことはなかったしそれに同意するやつはさらにいない。
なんであのゲームの信者ってFGOが評価下がったら周りを攻撃して相対的に評価上げようって思考になるんかね
↑おまいう
あと明確な荒らしのオバロ云々の人は回れ右してください
-
- 2020年07月02日 18:40
- ID:IJ47S06.0 >>返信コメ
- とにかくだ、このアニメにはワイは円盤を買って2期製作の足がかりにしてほしいと思えた。恐らくだけど原作ゲームで注ぎ込まれた課金を1期アニメに使ってくれたんだとしたら、お金を有効活用してくれたのだと思った。某ゲームを発売日に定価で買った後二度とこの制作会社から買わないと思ったことあるので課金に慎重になったワイが信頼したいと思えただけでもこのアニメには価値を感じた。それだけは事実だ。
-
- 2020年07月02日 20:21
- ID:E9TS3PAE0 >>返信コメ
- >>365
禿同
-
- 2020年07月02日 20:42
- ID:fJcKIMiW0 >>返信コメ
- >>362
ガイザー戦だけでも全部やってたらクドいしな
-
- 2020年07月02日 22:17
- ID:qTmJvH8E0 >>返信コメ
- 最終回で原作ED流れると思ったけど、入り方が凄くて良かった
2期あるなら、原作通りよりアニオリでいった方がいいかも
-
- 2020年07月02日 22:39
- ID:lOgjinGo0 >>返信コメ
- 思っていたよりも面白かった。他の評価も概ね高そうで何より。
ちなみに一番好きな話は、リトルリリカルの回!!(ロ〇コンの目覚め
あの蒼井翔太が想像以上に「吐き気を催す邪悪」でビックリした。他人の名前も人生も記憶すらも奪うとか、とんでもねー極悪人ですやん。
そんで、それを知ったキャルちゃんはどう振る舞うのか。アレ聞いても心酔したまま、とかだったら(ゲームやってないけど)割とガッカリなんですが
-
- 2020年07月02日 23:38
- ID:t0b2oQUX0 >>返信コメ
- 世界の謎の解明やラスボスの討伐というようなスペクタクルなクライマックスは用意されていなかったが、出会った仲間との素晴らしい日常と、その育てた絆が試される試練。そして和解、解決というある意味青春ものとして王道な作品だと感じた。
小池和夫先生が漫画はキャラクターだと喝破して半世紀以上経つが、それを実践できてるプロは意外と少ない。このキャラの成長した先を見たいと思わせる、それができる監督なんだなあと思ったよ。
-
- 2020年07月03日 00:08
- ID:ch9vJXAB0 >>返信コメ
- >>114
懸念はもっとも。
-
- 2020年07月03日 00:12
- ID:ch9vJXAB0 >>返信コメ
- >>192
同感です。特定のモブの登場シーンと台詞が原作キャラより多いのはいかがなものかと。
-
- 2020年07月03日 02:06
- ID:HvDdumLu0 >>返信コメ
- >>192
私見ですが、効率よく展開を進めるために監督にとって扱いやすい第三者が必要だったという側面もあるのではないでしょうか
実際モブがいることによって円滑に展開がつながっていた場面が多いように感じます
-
- 2020年07月03日 02:20
- ID:JNBDhY5g0 >>返信コメ
- 神回!の票が圧倒的!と思ってたけど、結構うーん...も多いんだな。
-
- 2020年07月03日 02:27
- ID:mxvwuD5C0 >>返信コメ
- なんか色んなサイトを見た感じ「原作勢が一番、原作を酷評してる」という奇妙な作品ですね
アニメ面白かったと感じたんですが、原作はそんなに酷いんですか?
-
- 2020年07月03日 06:42
- ID:zHI9IGWK0 >>返信コメ
- >>375
基本シナリオはアニメと同じ、アニメ用に再構成してる
ダメというよりエピソードがバラバラで
ギルドシナリオ、キャラシナリオ、メインシナリオが観れる様になるんだけど整理しないと時系列や関連性が分り辛いw
イベントシナリオは当たり外れも有るけど分りやすくて面白いよ
アニメ付きでエンディングテーマまであって豪華
-
- 2020年07月03日 06:46
- ID:zHI9IGWK0 >>返信コメ
- >>374
2みたいな対立煽りが多いから(ソシャゲだと尚更)どうしても低評価か押されるね
作中の問題が全て解決される訳じゃないから評価下がる人もいるだろうけど良作だよ
-
- 2020年07月03日 07:05
- ID:HvDdumLu0 >>返信コメ
- >>375
あくまでメインストーリーの第一部に関してですが主要な設定と展開だけを切り取ればかなり面白い作品だと思います
しかし、色々なギルドに出番を与えようとするあまり展開が冗長になってしまっています
一部のラスボス戦までも、ラスボス戦の最中もキャラの多さが綺麗な構成を妨げているという印象を受けました
少なくともプロットは秀逸なだけにそれが惜しいところですね
-
- 2020年07月03日 07:33
- ID:.TA8P4r60 >>返信コメ
- >>42
はよゲーム…ずっと待ってるんやで
-
- 2020年07月03日 07:41
- ID:dTI1igcO0 >>返信コメ
- >>129
諦めた訳じゃないけど現状打つ手がないって感じ
偽物をどうにかすれば良いんだろうけど王家装備のペコが逃げに徹してなんとか逃れたくらいの差があるからそれも難しい
-
- 2020年07月03日 07:59
- ID:GiRNHf4z0 >>返信コメ
- >> 376
>> 378
ご丁寧な説明ありがとうございます
時系列や関連性は自分の頭の中で整理できますが、キャラの多さに関しては…
やっぱりアニメもゲームも「キャラを大量に詰め込む」というのは良くないみたいですね
-
- 2020年07月03日 08:21
- ID:4Ld0mNd10 >>返信コメ
- >>266
Youtubeに前作のストーリーをまとめた動画があるので蒼井翔太な理由はそちらで解るかと
ただしのリダイブのネタバレに両足突っ込んだ内容(ラビリスタの言葉の意味等)なので一応閲覧注意
-
- 2020年07月03日 09:43
- ID:agepg9.i0 >>返信コメ
- ソシャゲ原作では「ラストピリオド」「メルスト」等の良作はあるが、プリコネは大当たりだった。
アニメ開始直前からゲーム初めたけど盆栽ゲームなのでのんびりと育てていくわ。
モブなどのアニオリ要素もゲームにフィードバックして欲しいな。
2期か劇場版希望。あの戦闘シーンは大画面で見たい。
-
- 2020年07月03日 10:47
- ID:uUz3Z9kA0 >>返信コメ
- >>230
どっかでモブがランドソルの君主は代々姫様がやってるって言ってたから
その「姫」の地位を横取ってるっぽいカイザーを指して玉座にいるって表現はおかしくないと思う
ペコが覚えてる時点で王と王妃は少なくともシャドウ使って消されたわけではないっぽいから
可能性は低いけど生きてるんじゃないかな
-
- 2020年07月03日 11:20
- ID:.ABRKpnL0 >>返信コメ
- 2期があるならなかよし部を出して欲しい。
それとルー女。
-
- 2020年07月03日 11:46
- ID:9OzxCM7u0 >>返信コメ
- >>286
売りスレに帰ってください
-
- 2020年07月03日 14:29
- ID:WDtsDWZt0
>>返信コメ
- 一話でペコリーヌ名付け時に、一瞬どもったのを思い出した
-
- 2020年07月03日 14:38
- ID:Ng5oqTFA0 >>返信コメ
- >>329
そもそも本来は政治とか統治機構とか必要ないから存在しない世界だったからな
超絶経営者のカイザーがいなきゃ世紀末になってたよ
-
- 2020年07月03日 14:39
- ID:Ng5oqTFA0 >>返信コメ
- >>214
あいつらぶっちゃけNPCだし…
-
- 2020年07月03日 16:31
- ID:zHI9IGWK0 >>返信コメ
- >>370
全13話で世界の謎を解いて偽のユースティアナと戦う展開にすると今有る面白さ全て捨ててプロット見せられるだけになるから
上手い落としどころだったと思う
だから二期早く欲しいねw
-
- 2020年07月03日 17:08
- ID:RgsrwYAM0 >>返信コメ
- >>384
あの世界の成り立ちから考えると、多分ペコの両親はペコ自身が認識していないだけで、最初からいなかったと思うわ
-
- 2020年07月03日 19:35
- ID:xlkNcP.F0 >>返信コメ
- >>136
「外で主さまって呼ばないでね」
-
- 2020年07月03日 19:42
- ID:xlkNcP.F0 >>返信コメ
- >>167
やめろおおお!
とりあえず「一期はよくわかんなかったです(笑)」とかいう糞はやめろおおお!
-
- 2020年07月03日 19:45
- ID:xlkNcP.F0 >>返信コメ
- >>356
作り笑いというかノブリスオブリージュ
王族ならば笑顔たれがランドソル王家の家訓だからな
-
- 2020年07月03日 19:49
- ID:xlkNcP.F0 >>返信コメ
- >>389
立場は現実を模倣してるから多少は現実の両親反映してそう
-
- 2020年07月03日 19:52
- ID:xlkNcP.F0 >>返信コメ
- OPのキャラがって言ってる人いるけど俺は賢いから察した
円盤におまけが一話か二話つく
-
- 2020年07月03日 20:11
- ID:6pddQ0Xz0 >>返信コメ
- >>211
最終的に面白くないから終わるパターンがほとんどだしな
-
- 2020年07月03日 20:14
- ID:Nylz1Bhj0 >>返信コメ
- 新型といえば、
●新型特急
●新型MS
●そして、今世間で騒がれている新型コロ、コロ、コロ助なり~✌
バカ受けなり~👏😂
-
- 2020年07月04日 01:53
- ID:37E21h9G0 >>返信コメ
- >>77
>そういやトモとペコが斬り合う動画を見たな
ただの誤解ですぐ解けるよ、すぐ和解する
-
- 2020年07月04日 02:35
- ID:37E21h9G0 >>返信コメ
- >>260
登場はしたけどセリフが2つしかなかったドラゴンスレイヤーさんとどっちがいい?
-
- 2020年07月04日 02:41
- ID:37E21h9G0 >>返信コメ
- >>310
それゲームの方の絵じゃないん?
ゲームだともっとシリアス展開になるからそっちのだと思う
-
- 2020年07月04日 02:48
- ID:37E21h9G0 >>返信コメ
- コッコロママって、どっかのロリコンでマザコンのネオジオン総帥の理想の女性ではないかと気付いた!
-
- 2020年07月04日 04:37
- ID:Qi9NjuZ70 >>返信コメ
- >>402
天パ「情けない奴!」
-
- 2020年07月04日 05:14
- ID:StWiWIar0 >>返信コメ
- 前からきになってたけど
プリコネのこのアニメの出来の良さに関係なしに投票の後ろ二つ多すぎない?
-
- 2020年07月04日 05:18
- ID:StWiWIar0 >>返信コメ
- >>290
逆にやってる人間だけど、ウルクのmobの良いシーンが
主人公にとられてたり、ラフム周りのカットがほんと合わなかったし
ぶっちゃけあの尻アップとかどうでもいいエロにこだわってたり
プリコネでユーザーが見たがってたモノをちゃんと取捨選択できてた金崎監督を見た後だと
やっぱ新人監督だとこういう所があかんのかなぁって思うようになったわ
-
- 2020年07月04日 06:59
- ID:WatTYhtq0 >>返信コメ
- >>123
キャルはアニメでもぶっころ言ってるわよ
-
- 2020年07月04日 07:03
- ID:WatTYhtq0 >>返信コメ
- >>186
とりあえずカイザーインサイト倒してめでたしめでたしまではいけるからやっても良いだろ勢
-
- 2020年07月04日 08:42
- ID:qLXM65fu0 >>返信コメ
- >>114
モブはランドソルの住人描写としてかなり
重要なポジションだから
削って欲しくないな
偽とペコ(本物)との対比としても
国が荒れていて其を放置している偽
その荒くれ者を改心させてくペコとか
ギャグとして見せつつペコの正体分かった後だと対比やペコにとっての救いになっているのが分かって愛おしくなったな
-
- 2020年07月04日 12:34
- ID:ckRow0XJ0 >>返信コメ
- >>15
むしろ、ソシャゲや未完作品のアニメ化としては何かを解決してはいけないんじゃないかな。
中ボス倒して俺たたエンドって模範的な締めだと思う。
-
- 2020年07月04日 12:36
- ID:pZQRUfa80 >>返信コメ
- 100点でも良かったけどTW、カルミナ、カォンが出てこなかったので75点だな…
-
- 2020年07月04日 12:37
- ID:ckRow0XJ0 >>返信コメ
- >>402
「コッコロは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!」
「お母さん…?コッコロが…? うわぁ!?」
-
- 2020年07月04日 12:39
- ID:ckRow0XJ0 >>返信コメ
- >>410
誰彼構わず無駄に出してもストーリーが散らかるだけで何の助けにもならんからキャラ絞ったのはいい判断。
だから特典OVAでみらくるまほりんくるりんぱ~♪やるんだよあくしろよ
-
- 2020年07月04日 12:43
- ID:ckRow0XJ0 >>返信コメ
- >>369
ヒント:アニメでも描写されてたがキャルはぺコリーヌの本名を知っている。
-
- 2020年07月04日 16:09
- ID:76yrtL.g0 >>返信コメ
- ゲームキャラ削ってモブ出し過ぎって不満な人結構いるみたいだけど、
モブの出番削っても癖強すぎの美少女動物園になって話がとっちらかってしまう気もするんだよなあ
モブなら別に雑に扱っても誰も文句言わないから話を進めるために使いやすいし
-
- 2020年07月04日 16:57
- ID:VVvTcdnp0 >>返信コメ
- >>364
そんな思考になるわけないよな。悪質まとめサイトから勝手になすりつけられた変なあだ名をあちこちで連呼した挙げ句自演による対立煽りしまくられて辟易してたのに、それと同じ事を突然プリコネに向けてし始める理由も動機も存在しないし。
むしろFate系の大きいサイト行ったら今回のアニメのプリコネが話題に出てて普通に人気だったぞ。「向こうにも姉を名乗る不審者がいる……」とかって。たぶんユーザー層の一部が被ってると思うんだが。
あと毎回こうやって対立煽りの流れを自演で作ってるこの人いつになったらアク禁になるの?
-
- 2020年07月04日 17:01
- ID:VVvTcdnp0 >>返信コメ
- >>197
この>>2の人色んなアニメの記事に湧くよね。
特にオバロとかFGOとかこのすばとか、ファンの多い人気作品の対立煽りしたらリアクションが多くて嬉しかったのかその辺の名前ばっか出して同じ事をここ数年ずっとやってるし。
プリコネに来てオバロとFGOの名前出したって事はこのプリコネアニメも人気作品認定してくれたのかな?
-
- 2020年07月04日 23:44
- ID:ldqs21xJ0 >>返信コメ
- >>392
「こ、こころちゃん!お外で主様って呼ばないでね!」
「うるさいですね主様」
ランドセルを背負ったままワイの事を主様と呼ぶこころちゃんのせいで世間の目がイタイイタイなのだった
-
- 2020年07月05日 02:06
- ID:XZTJtdKd0 >>返信コメ
- なんとなく見てたけど面白かったわ。
二期やるようなら見る。
-
- 2020年07月05日 09:32
- ID:ElqskwWF0 >>返信コメ
- >>374
原作厨、煽り厨(鯖太郎の名を出してファンのせいにする意味不明さ。実態はオバロ信者のイキリ擦りつけ)が喚くから
-
- 2020年07月05日 15:43
- ID:nuOAKs.Y0 >>返信コメ
- >>419
中身を透かしてやろう!!とかいう正直どうてもいい事に躍起になるのが一番うざい所なんだぞ
結果としてお前がオバロ信者と目してる連中と同じことしてるわけだし
-
- 2020年07月05日 16:56
- ID:2GYHMCo60 >>返信コメ
- EDの曲は聞いたことないけどparty parrotの動画で知ってた
-
- 2020年07月05日 17:26
- ID:sKm.psXl0 >>返信コメ
- アニメは面白かったけどここの会社のゲームはお勧めしない、いきりたい、人を見下したい人なら向いてるけど、ただゲームを楽しみたい人はそのうち後悔する
-
- 2020年07月05日 17:48
- ID:sKm.psXl0 >>返信コメ
- >>126
止めとけアニメだけならお勧めするけどゲームと言うより運営会社はあまり良い話はないよ、後悔する
-
- 2020年07月05日 20:45
- ID:zsxMvpVz0 >>返信コメ
- >>414
それよく言ってる人いるけど
モブを使って話を回したところなんて無いんだよな
-
- 2020年07月05日 22:01
- ID:Fogny6x20 >>返信コメ
- >>123
コッコロのアレはキャルの物まね
-
- 2020年07月06日 00:58
- ID:t4PmFpKM0 >>返信コメ
- >>271
プリコネはプリコネでありこのすばじゃないんだから、あんまりこのすば臭さを出されるのは正直面白さよりクドさの方が感じられたかな
モブと親指をやたら立てたがるとこはどうにも合わなかった
-
- 2020年07月06日 03:16
- ID:eA8jtkE90 >>返信コメ
- >>369
キャルちゃんが心酔する(しかない)理由も相応に重いから……
-
- 2020年07月06日 04:06
- ID:HnA0q3L90 >>返信コメ
- ショーグン…ワタシの出番は…?
-
- 2020年07月06日 07:56
- ID:RbTNan0Y0 >>返信コメ
- これ二期でシリアスやったらめたくそ叩かれるやーつ
-
- 2020年07月06日 15:34
- ID:C.RoqjMc0 >>返信コメ
- 40代筒持たせ議員 新橋営業出身
40代筒持たせ議員 新橋営業出身
40代筒持たせ議員 新橋営業出身
40代筒持たせ議員 新橋営業出身
-
- 2020年07月06日 15:36
- ID:C.RoqjMc0 >>返信コメ
- 40代筒持たせ議員 新橋営業出身
40代筒持たせ議員 新橋営業出身
40代筒持たせ議員 新橋営業出身
40代筒持たせ議員 新橋営業出身
-
- 2020年07月06日 15:52
- ID:OMZumBeU0 >>返信コメ
- >>388
言うて同じ管理としても経営者と政は違うよ。例えば経営は売り上げがすべてだからまずかったらとっかを切り捨てればいいが、政はそうもいかない。
-
- 2020年07月06日 23:08
- ID:9n7bhk1I0 >>返信コメ
- >>426
同感です。
-
- 2020年07月06日 23:11
- ID:9n7bhk1I0 >>返信コメ
- >>424
ホントそれ。
-
- 2020年07月07日 01:31
- ID:HUYzX8mC0 >>返信コメ
- >>424
アニメ内のモブには端役と準レギュの二種類がいて、前者はUBを打たれたりシャドウに消されたり会話の中で情報を提供(7話や11話が顕著)するので明確に役割をもちますが、言及しているのは恐らく「後者が出番と存在感ほどの役割を持っていないのではないか?」ということだと推察します。
その場合、1,2,10,12話がつなぎ、3,11話がオチ、のような役割を持つと考えます。3,11話はオチの展開が欲しいが魔物も物語の核心も扱えない状況なので存在感の強いモブを投入したのでしょう。
10話の導入も尺を使わずミヤコとシノブを登場させる上で有用でした。1,2話においてはどうしても地味になりがちなチーム結成の過程を多少映えるものにしてくれましたが、12話のつなぎは必要性を感じません。
つまり、展開の上で明確に有用な場面は多いが必要のない場面もあったというのが個人的な意見です。
長文失礼しました
-
- 2020年07月07日 10:29
- ID:AsRtu5l90 >>返信コメ
- 三井住友銀 全支店で予約制に
三井住友銀 全支店で予約制に
三井住友銀 全支店で予約制に
三井住友銀 全支店で予約制に
-
- 2020年07月07日 10:30
- ID:AsRtu5l90 >>返信コメ
- 三井住友銀 全支店で予約制に?
三井住友銀 全支店で予約制に?
三井住友銀 全支店で予約制に?
三井住友銀 全支店で予約制に?
-
- 2020年07月07日 18:33
- ID:eimcPv4y0 >>返信コメ
- >>195
言われるほどシャチバトのアニメはそんなに酷く無い出来で割と楽しめたがプリコネよりも出来が上な理由がちょっと思い当たらない。
個人の感想でどちらが楽しめたから自由だから構わんけどな…
だけどさぁ意図的に不快にさせる言い方から察するに"シャチバトのファンを騙ったシャチバトアンチ"でしょチミ、
FGO信者&アンチといい、たつき信者&アンチといい他所で暴れないで欲しいわ邪魔だから
-
- 2020年07月07日 18:38
- ID:eimcPv4y0 >>返信コメ
- >>103
まるでグラブル一期が良かったかの様な言い方だな…そこは進撃のバハムートじゃないのか?
-
- 2020年07月07日 19:01
- ID:eimcPv4y0 >>返信コメ
- >>256主人公を知的障害者としか認識出来ない自分のバカさ加減と仮に知的障害者が主人公のアニメだったとして作品の内容で判断出来ない自分の差別意識を省みた方が良いですよ。
(言うまでもなくこのアニメの主人公は記憶喪失で知的障害者とは違うが)
ま、こんな間抜けなイチャモンしか付けられない所をみるとアニメ化は成功したという事だろう
-
- 2020年07月07日 19:23
- ID:aGuM.5Ge0 >>返信コメ
- >>269
アニオリ改変されまくったけものみちが何の関係あるってんだ馬鹿たれ
-
- 2020年07月07日 22:32
- ID:MLLeIznF0 >>返信コメ
- >>369
心酔というかキャルには陛下しかいなかったからなあ
-
- 2020年07月07日 22:46
- ID:NNMgDofa0 >>返信コメ
- 一番幼いコッコロがママでキャルがニュートラルな属性で、一番お姉さんっぽいペコリーヌが実は愛に飢えてる甘えん坊の素質あるキャラか
見た目と逆の感じなのな
-
- 2020年07月07日 22:49
- ID:NNMgDofa0 >>返信コメ
- >>439
なんでや!バハムートは綺麗にまとまったやろ!
-
- 2020年07月07日 23:37
- ID:MLLeIznF0 >>返信コメ
- >>333
原作ペコさんは私を殺すならちゃんと食べてくださいね、とかマジでいう弱肉強食がルールな人だからなあ
-
- 2020年07月08日 12:07
- ID:7PgBDOWr0 >>返信コメ
- >>439
グラブルは王道ファンタジーってノリで1期も2期も悪くなかったけどな
グラブルは前にちょっとやってたけどアニメ化範囲はあんなもんだし単に趣味が合わないだけだろ
自分はシャチバトの方がよっぽど楽しめん出来だと思うわ
-
- 2020年07月10日 03:05
- ID:rGFTFWDa0 >>返信コメ
- アニメが面白かったとかではなく成功とか言っちゃってる人がいるあたり、まぁどんな人間が見てるかわかってしまったわ
-
- 2020年07月11日 08:37
- ID:R3OgfUGS0 >>返信コメ
- アニメからソシャゲに入ったけど
なんか登場人物すべて美少女だと食傷気味になるので
ヤスコさんとか逆輸入されないかなw
レア0とかでw
-
- 2020年07月18日 03:20
- ID:woU3DrZI0 >>返信コメ
- >>380
アニメの企画って続編物で既に制作チームや体制があるのでもないと遅くても2年前から始めないと間に合わない
よくあるアニメ化決定とかって告知とかはもう既に1年か2年動いて予算と制作スケジュールとかの見通しが経ってからする
-
- 2020年07月19日 16:50
- ID:QA3M3CC80 >>返信コメ
- 主人公が赤ちゃん状態なのは、数々のヒロインたちと
仲良くしていても反感を買わないためだそうだけどね。
色恋にも異性にも興味ゼロで何も理解していないから、
キャルにデコキスされてもきょとんとしてるだけだと。
あれを見てこの野郎とは思うまい、みたいな話だった。
なにで読んだんだっけなコレ……うろ覚えに過ぎるが。
-
- 2020年07月25日 15:24
- ID:EcxUsYUE0 >>返信コメ
- ゴミ
-
- 2020年09月05日 09:39
- ID:D7oeZGF00
>>返信コメ
- 2期に機体
-
- 2020年09月12日 16:43
- ID:RzFkfjKi0 >>返信コメ
- >>290
アレは最初からそういうスタンス(ゲームやっている人に『どの章のアニメ見たい?』ってアンケートした結果)の作品だから
そこはどうしようもねぇ
-
- 2022年10月30日 22:28
- ID:rq3gAsTw0
>>返信コメ
- アニメはとうにみて、あにこのまとめもようやく全部みた。
まとめだけみてりゃよかったんだけど、無駄にコメ欄みた。
役立つコメやいいコメもけっこうあったが、やたら他作品だの蒼井翔太だのを貶めるコメやそれに賛同するコメが多くてひどかった。
この最終回のコメ欄が、コメ数も多いだけに特にひどかった。
転スラもそうだったけど、こういうのはほんと、あにこでも承認制にすべきだと思うよ。
いい最終回で、まためも素晴らしく、それみてるだけで泣けるほど感動する話で。
まあいろいろと解決してないこと多すぎでモヤる部分もあるけど。
だからコメ欄の荒れ具合が本当に残念。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。