第11話「想いは、触れた熱だけが確かに伝えている。」
脚本:大知慶一郎 絵コンテ・演出:鈴木龍太郎
作画監督:五十子忍・林信秀・川島尚・穂積彩夏・細田沙織・立田眞一・古山瑛一朗
作画監督:五十子忍・林信秀・川島尚・穂積彩夏・細田沙織・立田眞一・古山瑛一朗
『共依存なんて簡単な言葉で括るなよ。君の気持ちは言葉一つで済むようなものか?』

『…まさか。たった一言で済まされちゃたまんないですよ。大体言葉なんかじゃうまく伝わらない』

平塚『自分の中で答えはあるのにそれを出す術を君は知らないだけさ。やり方は一つじゃないよ比企谷』

平塚『言葉一つとっても表し方は無限にある。例えば私も君に対して思うことはたくさんある。面倒くさいとかヘタレとかこじらせすぎとか将来が心配とか』

『おお…メッチャボロクソ書かれとる』

平塚『まだまだこんなもんじゃない。けど…』

『そういうのを全部ひっくるめて』
『えっ…』

『君が好きだよ』

『あっ…はあ…』
『あはははは!照れるな照れるな』

『君は私にとって最高の生徒だよ。そういう意味では本当に好ましく思っている』




『一言で済まないならいくらでも言葉を尽くせ。言葉さえ信頼ならないなら行動も合わせればいい』

『どんな言葉でもどんな行動でもいいんだ。その一つ一つをドットみたいに集めて君なりの答えを紡げばいい』

八幡《借りものの言葉にすがり》

八幡《見せかけの妥協におもねり》

八幡《取り返しがつかないほどに歪んでしまったこの関係はどうしようもないニセモノだ》



《だからせめてこの模造品に壊れるほどの傷をつけ》

《たった一つの本物に》

《故意に間違う俺の青春を終わらせるのだ》



『あっ…』

『ヒッキー!』
『おお。どうした?』

『待ってたの』

『こうやって過ごすの結構いいかも』
『たまにならな』

『部活ないと結構暇だよね。何か前はそんなこと全然思わなかったのに』
『すぐに受験でそんなことも言ってられなくなる』

結衣『…ねえヒッキー。これでホントにいいと思う?』

『いいも何も…』
『ちゃんと考えて答えて』

『もし本当にいいなら…本当に終わりなら私のお願いちゃんと言うから』

『本当に大事なお願い』

『…部活が終わること自体は仕方ないと思ってる。いずれは終わるものだからな』

『うん』
『部活がなくなることは避けられない。雪ノ下に続ける意思がないことも分かってる。終わる理由は全部納得いってる。俺は終わらせてもいいと思う』

『そっか…じゃあさ…』

『でも一つだけ納得できないことがある』

『あいつが何かを諦めた代償行為として妥協の上でごまかしながら選んだんだとしたら俺はそれを認められない』

『俺が歪ませていたならその責任を…』

『えっ!?』

『び…びっくりした。急にどうしたの?』
『悪い。今のなし。何かカッコつけてた』

『ふふ…何それ』

八幡『メッチャ気持ち悪いこと言うけど単純にあれだ。俺はあいつと関わりがなくなるのが嫌でそれが納得いってねえんだ』


『…関わり、なくならないんじゃないかな』

『まあ普通はな。たまに何かで顔合わせて世間話の一つもして連絡取って集まりもしてればそれなりに付き合いは続く』

『でも俺はそうじゃない。このまま関わることを諦めたら多分そのまま…それはちょっと納得いかなくてな』

結衣『それ…言わなきゃ絶対分かんないよ』
八幡『言っても伝わんねえだろこんなの。筋も通ってないし理由にもなってない意味不明な理屈だ』
結衣『伝わらなくても!』

『っていうかヒッキー伝える努力してないだけじゃん!』
『うっ!耳が痛い話だ…』

『話すだけじゃ伝わらないってそうだなって思う。けどその分私が分かろうとするからいいの。ゆきのんも多分そうだよ』

『私のお願いはね。もうずっと前から決まってるの。全部ほしい』

結衣『だからこんな何でもない放課後にゆきのんがいてほしい。ヒッキーとゆきのんがいるところに私もいたいって思う』

『だから絶対言って』

『大丈夫だ。ちゃんと伝える』

『ほんとに?』
『ああ。まあそれなりに準備がいるし難易度も高いが何とかやってみる』
『一言言えばいいだけなのに』

八幡『一言程度で伝わるかよ。面倒かけて悪いな。いつかもっとうまくやれるようになる。言葉や理屈をこねくり回さなくてもちゃんと伝えられてちゃんと受け止められるように多分そのうちなると思う』

『けどお前はそれを待たなくていい』

『…何それ。待たないよ』

八幡『だな。何か気持ち悪いこと言ったわ』
結衣『ほんとそれ…』

『荷物ありがとう!また学校で』
『ああ。またな』

《涙は流れなかった。もうたくさん泣いたから》


『ただいまー。おっ…おお~。サブレー』


『あっ…』

『腫れちゃうからそのままね』


《やっぱり言葉は出ない。言葉なんて出ない。好きだなんてたった一言じゃ言えない》

《それ以前の話でそれ以上の問題でそれどころじゃない感情だ》

《私は。私達は。初めて本当に恋をした》

『これどういうことか説明してもらえますか~?』

いろは『何で生徒会が関知していない合同プロムが動いてるんですかね~?』

相模『黙秘権を…』
いろは『却下です』
秦野『弁護士の立ち会いを…』
いろは『却下です』

『原稿の締め切りがあるので…うっ!』

『せ・つ・め・い・を!』


『こ…これは昨日いきなり上から言われて無理矢理…』
『ダミープロムの運営はもう終わったって聞いてたんだけど…』

『ダミープロム?』
『しょ…詳細は八幡本人に聞いてもらいたい。我々はあくまで善意の第三者に過ぎないのであるからな』

いろは『直接話を伺いたいのはやまやまなんですけど…』

いろは『先輩はただいま絶賛お呼び出し中なんですよねぇ』

『チッ!あのババアが来たってことは絶対面倒なことになるじゃないですか。あー面倒くさ意味分かんないババアマジ面倒くさい』


『先輩も何でわざわざこんな面倒くさいこと。意味分かんない』

秦野『それな。あの人マジ意味分かんないよな。絶対無理だっつったのに』
相模『情報解禁さえすればこっちのもんだって。やはりどこかおかしいのでは』
材木座『むしろ失敗していいまであるとものたまっておったなあ。意味分かんな~い』

『チッ』

『ひっ!』

材木座『だが…あんな必死に頼まれたら助けたくもなるのが人情よな』
相模『そのあと平気でリテイク出してきましたけどね』
秦野『デザインあと3パターンくれって言われて殺そうかと思ったよな』

材木座『あーあれ。意味分からんかったな。人の心がないのかと。鬼!悪魔!編集者~!』
いろは『そこうるさいです考えてるから静かにしてください』

『ほんと意味分かんない』

雪乃母『はあ…もう少し賢い子だと思っていたけれど交渉になってないわね。リスクを容認できるだけのメリットが提示されていないわ』

『そうですね。そもそも保護者会相手に交渉をしているわけじゃないですから。ただ粛々と執り行う旨ご説明申し上げているだけです』

『なぜこんなことをするのかよく分からないのよね…』

雪乃『どういうつもり?』
八幡『何が?』
雪乃『はぁ…』

八幡『経緯はどうあれうちの学校にとっても合同プロムはやる意味があると思いますよ。前回のプロムではご納得いただけていなかった方もいらっしゃるようなので。ねえ?』

(今まで散々あんたに踊らされてきたんだ。最後くらいこっちのペースに付き合えよ)

『何か不満があったの?』
『別に~。雪乃ちゃんは満足してたみたいだしお母さんもあれでいいんでしょ?なら私が口を挟むことじゃないわ』

『俺も納得はしてないんです。だって俺の立てた企画の方がどう考えても上でしょう。それが実現してたらどうなったかなって思うのは自然な感情じゃないですか』

『うまくいかなかったとしてもきっちり答えを出すべきなんです。ちゃんと決着つけないとずっとくすぶるから』

『…プッ。バカだバカがいる~』

『そんなことのためにわざわざプロムやるの~?君バカでしょ』
『おっしゃるとおり。至って個人的な理由なのでご理解やご支援をいただく気はないです』

『幸い生徒会の名を冠しているわけでもないのであくまで有志の活動ということで』

『そうもいかないでしょ。この当て馬企画を潰してうるさい保護者を黙らせたのはうちよ?この企画を実行したらうちに文句が来るに決まってるじゃない』

『そうね』
『これはもううちの問題でもあるの。プロムだって雪乃ちゃんが自分で決めて頑張ったことなわけでしょ。お母さんだって認めてくれたわけだし』

『比企谷君それを否定するの?うちの問題に口を挟む意味分かってる?』

八幡『分かってますよ。その辺の責任もまあ取れるなら取るつもりです』

陽乃『へ~。やっぱりバカだ』

『そういうことを言う時はもうちょっとカッコつけるものよ。本当にできると思ってるの?』

『試すまでもないわ。こちらの予算はほぼ使い切っているしそもそも生徒会の行事でない以上そこから補填はできない』

雪乃『何より圧倒的に時間が足りていない。不可能よ』
雪乃母『だそうだけれど?』

『ま、俺では無理ですねけど幸いプロムを取り仕切った経験者に当てがありまして。お宅の娘さんなんですけどね』
『!』

『なっ…はあ!?ちょっと…』
『それともご息女の資質をお疑いですか?』

『前回のプロムに何かご懸念でも?』
『…私がどう答えてもあなたの結論は変わらなそうね』

『ご説明は承りました。有志のイベントということであれば保護者会としては強く出ることはできないでしょうね』

『保護者会としてはね。母親としてはどうなの?』
『母親としては反対よ。失敗すると分かっているものにうちの娘が関わるメリットがないわ』


『だからね雪乃。あなたが決めなさい』

雪乃母『責任者はあなたなのでしょ?』

(そう。雪ノ下雪乃は既に答えを決めていて誰にどう問われようともその答えを口にするのだと確信していた)

『考えるまでもないことよ。答えなんてもう決まってる』

『(だから俺が立てるべきだった対策はただ一つ。俺の交渉相手は最初からただ一人。雪ノ下雪乃だ)正直成功させる自信はない』

『時間も金も何もかもが足りてない上に何も保証はできない。かなり難しい案件だ。無理しなくていい』
『安い挑発ね』

『ああ。悪いが挑発に乗ってくれ。無理を承知で頼む。俺を助けてくれ』

『そうね。乗ってあげるわ。私負けず嫌いだから』

『私が責任者として事態の収拾を図ります』
『そう』


『雪乃。私は母として言うべきことは言いました。それでもなおあなたがやるというなら必ずやり遂げなさい』

『言われるまでもないわ』

八幡『悪いな。巻き込んで』
雪乃『仕方ないでしょ。あの状況で断れるわけないじゃない』

『あなた本当に何なの?全く意味が分からない。自分の家族が言いくるめられる姿を見て恐怖すら感じたわ』

『別に言いくるめてない。俺はむしろ向こうが折れてくれたことに恐怖を感じたよ』

『確かに。母も姉もあの程度で引くタイプじゃないわね』

雪乃『母さんのあの目、姉さんに向けるのと同じだった』
八幡『認められたってことか』
雪乃『見放されたのかも』

『何であんな無茶なこと言いだしたの?』

『あれしかお前と関わる方法がなかった』
『は?』

『部活がなくなるともう接点がないからな。引っ張り出す口実が他に思いつかなかったんだ』
『何でそんなこと…約束はどうなったの?お願い叶えてって言ったのに』

『その一環と言えなくもない』


『何でもない放課後にお前がいてほしいってそう言われてな』
『それなら別にわざわざこんなことしなくても…』

『無理だろ。顔見知りとか知り合いとか友達とか同級生とか呼び方は色々あるだろうけどそういう関係をうまく保てる自信がない』

『あなたはそうかもしれないけど…私はちゃんとやる。もっとうまくできるようにきっとなるわ』

『言っちゃなんだが…俺もお前もそこそこコミュ力低い上にこじらせすぎてる!』

『ついでに言うと人付き合いがド下手くそだ。今更器用になんてできる気がしねえ』

八幡『距離置いたらそのままどころかもっと離れてく自信があるぞ!』

『あ…』

八幡『だから!』


『手放したら…二度と掴めねえんだよ』

八幡『こういうの言うのすげー恥ずかしくて今すぐ死にたい気分なんだけど…』

『責任取るなんて言葉じゃ全然足りてなかった。義務感とかじゃないんだ』

『責任取りたいというか…取らせてくれというか…』



『お前は望んでないかもしれないけど俺は関わり続けたいと思ってる。義務じゃなくて意志の問題だ』

『だから…お前の人生歪める権利を俺にくれ』


『歪めるって何?どういう意味で言っているの?』
『人生変えたりするほどの影響力は俺にはないからな』

『多分俺もお前も普通に進学して嫌々でも就職してそれなりにまっとうに生きると思う。けど関わり合うと何か遠回りしたり足踏みしたり色々するだろ?だから人生がちょっと歪む』

『ふぅ…そういうことならもう随分歪んだわ』

『俺もそう思う』

『出会って話して知って離れて。その度に歪んだ気がする』
『あなたが歪んでいるのは元からでしょ。私もだけれど』

八幡『これからはもっと歪む…けど人の人生歪める以上対価はちゃんと払うつもりだ』

『まあ財産はほぼゼロだから渡せるものは時間とか感情とか将来とか人生とかそういう曖昧なものしかないんだけど』

八幡『大した人生送ってねえし先々もあんま見込みはないが…』

『でも人の人生に関わる以上こっちも賭けなきゃフェアじゃないからな』

『もろもろ全部やるからお前の人生に関わらせてくれ』


『そんなの…釣り合いが取れていない。私の将来や進路にそこまでの価値ない。あなたにはもっと…』

『なら安心だな。俺の人生も今んとこあんまり価値がついてなくてな。不人気銘柄でこれ以上価値が下がりようないからほとんど底値だ。ある意味逆に元本保証まである。今が一番お買い得だぞ』

『詐欺の常套句じゃない…最低のプレゼンよ』

『何でそんなどうでもいいバカみたいな言葉はペラペラ出てくるの?もっと他に言うことあるでしょう』

『言えねえだろこんなの。言葉になってたまるかよ』

『私…多分とても面倒な人間だと思うわ』
『知ってる』
『とにかくずっと迷惑かけてばかり』
『今更だろ』

『頑固でかわいげもない…』

『まあそうだな』

雪乃『そこは否定してほしかったけれど』
八幡『無茶言うなよ』

『あなたに頼りきりでどんどん駄目になる気がする…』
『俺がもっと駄目になればいいだけだな。みんな駄目になれば駄目な奴はいなくなる』

『それから!』

『いいよ。どんなに面倒くさくてもいい厄介でもいい。逆にそこがいいまである』

『何それ!全然嬉しくない…』
『あいたー…』

『他にあるでしょ…』


『人生歪める対価には足りないだろうけどまあ全部やる。いらなかったら捨ててくれ』

八幡『面倒だったら忘れていい。こっちで勝手にやるから。返事も別にしなくていい』

雪乃『…私は…ちゃんと言うわ』


『あなたの人生を…私にください』

『重っ』

『他の言い方を知らないのだから仕方ないじゃない…』



八幡『青春とは嘘であり悪である』

八幡『青春を謳歌せし者達は常に自己と周囲を欺く』

八幡『自らを取り巻く環境の全てを肯定的に捉える。何か致命的な失敗をしてもそれすら青春の証とし思い出の1ページに刻むのだ』

八幡『結論を言おう』


みんなの感想
659: ななしさん 2020/09/18(金) 02:28:14.51 ID:Rt461nav0.net
ああ面倒くさい面倒くさい
一周回って面倒くさい
何周回っても面倒くさい
一周回って面倒くさい
何周回っても面倒くさい
663: ななしさん 2020/09/18(金) 02:29:51.26 ID:ha3tfYTkM.net
告白さえもめんどくさくて俺ガイルらしさあるな
648: ななしさん 2020/09/18(金) 02:15:20.99 ID:o/u3DbPk0.net
これ別に「のび太、ダミープロムやろうぜ!」じゃなくて
「俺の人生やるから奉仕部続けてくれ」で済むよね?
「俺の人生やるから奉仕部続けてくれ」で済むよね?
651: ななしさん 2020/09/18(金) 02:20:49.23 ID:wbiVbxQw0.net
>>648
どっちかがもっと社交的な性格してたらそれで行けたかもね
どっちかがもっと社交的な性格してたらそれで行けたかもね
672: ななしさん 2020/09/18(金) 02:34:36.55 ID:+d9Ad0ZZx.net
「好き」たった一言だろ
なんだよ人生歪ませてとか人生に関わらせてとか人生くださいって
なんだよ人生歪ませてとか人生に関わらせてとか人生くださいって
678: ななしさん 2020/09/18(金) 02:36:08.45 ID:bErR96fg0.net
>>672
絶対にその言葉が言えないヘタレだから気持ち悪い言葉並べて相手に伝えるしかできない子なんだよ...
絶対にその言葉が言えないヘタレだから気持ち悪い言葉並べて相手に伝えるしかできない子なんだよ...
683: ななしさん 2020/09/18(金) 02:37:52.60 ID:a/j28Dh90.net
>>672
回りくどいよな
回りくどいよな
697: ななしさん 2020/09/18(金) 02:42:02.74 ID:8MqwRV770.net
高校時代で何故決着つけないといけないんだろうな
しかも八幡達ってまだ2年生だろ?どっちを選ぶかなんて卒業式にしろよ
しかも八幡達ってまだ2年生だろ?どっちを選ぶかなんて卒業式にしろよ
701: ななしさん 2020/09/18(金) 02:44:10.84 ID:sQfMSra50.net
>>697
卒業式までの1年で疎遠になるのを恐れてるんじゃん
卒業式までの1年で疎遠になるのを恐れてるんじゃん
704: ななしさん 2020/09/18(金) 02:45:23.66 ID:wbiVbxQw0.net
>>697
三期でゆきのんの出番が少なかった理由でもあるんだけど
奉仕部行かないとほんとに接点ないんすよこいつら
三期でゆきのんの出番が少なかった理由でもあるんだけど
奉仕部行かないとほんとに接点ないんすよこいつら
698: ななしさん 2020/09/18(金) 02:42:36.89 ID:UcwdCOVc0.net
そもそも、八幡は最初の頃から雪ノ下の事が気になっていただけだし
難しく考える必要なんてない
難しく考える必要なんてない
705: ななしさん 2020/09/18(金) 02:46:54.52 ID:sQfMSra50.net
卒業したら終わりっていうのなら理解はできる
殆どの人間関係なんてそこで終了だし
だが部活が終わったくらいで終わりってのは理解できんわ
どこまでコミュ障なのかと
殆どの人間関係なんてそこで終了だし
だが部活が終わったくらいで終わりってのは理解できんわ
どこまでコミュ障なのかと
707: ななしさん 2020/09/18(金) 02:49:08.90 ID:bErR96fg0.net
>>705
そこまでコミュ障なんだよ
そこまでコミュ障なんだよ
709: ななしさん 2020/09/18(金) 02:49:31.37 ID:DRFLkmpKp.net
>>705
まあそう言う奴らを集めましたって話だししゃーない
まあそう言う奴らを集めましたって話だししゃーない
713: ななしさん 2020/09/18(金) 02:51:07.43 ID:a/j28Dh90.net
>>705
まあクラス違うし
まあクラス違うし
721: ななしさん 2020/09/18(金) 03:02:48.81 ID:7N+5bWvc0.net
公園ベンチでの「待たなくていい」って台詞はどういう意味?
724: ななしさん 2020/09/18(金) 03:04:44.68 ID:1sm9xyk60.net
>>721
「俺のことは諦めてくれ」
「俺のことは諦めてくれ」
746: ななしさん 2020/09/18(金) 03:50:24.10 ID:zhvd7+RD0.net
>>721
結衣と関係を断つ旨を伝えた。
結衣が告白してないのに、勝手に八幡が振ったから気持ち悪い事言ったという会話になってる。
でも結衣はそれを理解してるからあんな表情になってる
結衣と関係を断つ旨を伝えた。
結衣が告白してないのに、勝手に八幡が振ったから気持ち悪い事言ったという会話になってる。
でも結衣はそれを理解してるからあんな表情になってる
762: ななしさん 2020/09/18(金) 04:24:45.44 ID:1sm9xyk60.net
八幡はガハマが自分のこと好きなのは薄々気づいてたけどずっと知らんふりしてきたよな
でもそのままでは誠実じゃないから、告白されたわけでもないのに自分から「お前は待たなくていい」ってけじめつけた
実はガハマは八幡のことなんか異性としてぜんぜん好きじゃなくて「は?」って反応される恐れもあったのに自分から踏み込んだ
そこは成長したと思った 今まで誤魔化し続けて来たことにちゃんと向き合うようになった
でもそのままでは誠実じゃないから、告白されたわけでもないのに自分から「お前は待たなくていい」ってけじめつけた
実はガハマは八幡のことなんか異性としてぜんぜん好きじゃなくて「は?」って反応される恐れもあったのに自分から踏み込んだ
そこは成長したと思った 今まで誤魔化し続けて来たことにちゃんと向き合うようになった
773: ななしさん 2020/09/18(金) 04:39:52.28 ID:fWMmZTIaM.net
>>762
八幡は中学時代に勘違いで振られた過去あったんだっけ。あれも前フリなのかもな
八幡は中学時代に勘違いで振られた過去あったんだっけ。あれも前フリなのかもな
769: ななしさん 2020/09/18(金) 04:34:49.19 ID:bT/UtjSza.net
八幡のあれが告白というのはわかるが
好きだとも付き合ってくれとも言ってないのでなんかモヤモヤするのであった
好きだとも付き合ってくれとも言ってないのでなんかモヤモヤするのであった
787: ななしさん 2020/09/18(金) 05:01:44.29 ID:sQuDB09c0.net
好きってストレートな言葉をぶつけないのか
まあこういう作品なのは仕方ないけど、こういう作品だからこそど真ん中165キロストレートこそ効くんじゃないのか?
まあこういう作品なのは仕方ないけど、こういう作品だからこそど真ん中165キロストレートこそ効くんじゃないのか?
789: ななしさん 2020/09/18(金) 05:07:08.21 ID:1sm9xyk60.net
>>787
その代わりこれ
「お前の人生歪める権利を俺にくれ」「人生歪める対価には足りないだろうけど、まぁ、全部やる。」
「あなたの人生を、私にください」
こいつら重すぎ ほんと間違ってる
その代わりこれ
「お前の人生歪める権利を俺にくれ」「人生歪める対価には足りないだろうけど、まぁ、全部やる。」
「あなたの人生を、私にください」
こいつら重すぎ ほんと間違ってる
811: ななしさん 2020/09/18(金) 06:20:34.44 ID:UYANhpECp.net
>>789
間違ってるよねぇ
タイトル回収したねぇ
間違ってるよねぇ
タイトル回収したねぇ
836: ななしさん 2020/09/18(金) 07:45:25.95 ID:4ijt1O+t0.net
なんだかんだ言いながらラストで
いろいろ拗らせた面倒臭い男女の奇妙な恋愛譚
に着地した感はある
いろいろ拗らせた面倒臭い男女の奇妙な恋愛譚
に着地した感はある
843: ななしさん 2020/09/18(金) 07:55:11.34 ID:Pzm6UTN70.net
>>836
過程がまちがってただけっていう感じ
過程がまちがってただけっていう感じ
844: ななしさん 2020/09/18(金) 07:56:45.74 ID:ReinxvbiM.net
戸塚の性別が間違っていた。
741: ななしさん 2020/09/18(金) 03:34:29.34 ID:s6I0iFbt0.net
次回男性陣のサウナってどういう最終回だよ!
つぶやきボタン…
ようやくこの時が来た…本当に遠回りの末辿り着いた結末だよね
コミュ障こじらせたり頭で考え過ぎてたり、そんな高校生の物語が俺ガイル
告白の重さに返事の重さも八幡と雪乃って感じだ
そんな俺ガイルも次回最終回
予告を見るに付き合い始めた二人…ではなく男だらけのサウナ大会やってるー!?
やはり戸塚のタオルの巻き方は間違っている?
コミュ障こじらせたり頭で考え過ぎてたり、そんな高校生の物語が俺ガイル
告白の重さに返事の重さも八幡と雪乃って感じだ
そんな俺ガイルも次回最終回
予告を見るに付き合い始めた二人…ではなく男だらけのサウナ大会やってるー!?
やはり戸塚のタオルの巻き方は間違っている?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1599809084/
「俺ガイル3期」第11話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。について
-
- 2020年09月22日 03:21
- ID:NFhLsxPB0 >>返信コメ
- タツノオトシゴは美味しい
-
- 2020年09月22日 03:25
- ID:9BUH.76C0 >>返信コメ
- 女の子に話しかけると良い事あるんだな。
永遠と1人は時々寂しくなるから止めるか。
-
- 2020年09月22日 03:26
- ID:RumCdBDQ0 >>返信コメ
- やはりオレのメンヘラブコメは間違っている
-
- 2020年09月22日 03:28
- ID:dntKENtb0 >>返信コメ
- アニメは原作よか相当分かりやすく描写されてるんだよな。定番とか王道とかそういう終わりを迎えないのが間違っているけど正解なんだよ。
-
- 2020年09月22日 03:28
- ID:hUvH7K2o0 >>返信コメ
- 目が覚めた今見るとマジで恥ずかしいというかキツい何で当時これにハマってたんだろうってむず痒さがある、雪乃エンドがどうとかじゃなく全体的に頭に入らないよ...
-
- 2020年09月22日 03:30
- ID:9v9eIQ040 >>返信コメ
- 実に八幡と雪乃らしい告白だった。てか実質プロポーズとその承諾だったw
あと早見さんの演技やべぇわ。どうすればあんなに感情込められるんだ?
-
- 2020年09月22日 03:31
- ID:j.qm.AVn0 >>返信コメ
- 俺的には神回だった
異論は認める
-
- 2020年09月22日 03:31
- ID:RumCdBDQ0 >>返信コメ
- >>4
言動が一々痛々しくてキツい
メンヘラというか作中キャラが余りにも
自分達に酔ってる感じが凄いんだよな
-
- 2020年09月22日 03:33
- ID:SwcbNuNt0 >>返信コメ
- 雪ノ下と八幡の歩道橋でのこのシーンのためにすべての伏線が張られてきたんだと思うけど、もう少しシンプルな伏線でもよかったのではと個人的に思った。
特に陽乃さんの言う「共依存」って言葉、原作読んでアニメみて、ストーリー上、正直本当に必要な要素だったのかなと個人的に思った。「恋心」って言葉をもっと素直にキーワードにした方がよかったのではと思った。
原作者さんも、「共依存」にこだわらなかったら、もう少し早く原作を書き進めていけて、アニメ化もスムースだったのかなと思った。あと、個人的には由比ヶ浜こそ報われてほしかったと心から思っている。
-
- 2020年09月22日 03:35
- ID:dntKENtb0 >>返信コメ
- >>8
それが魅力で売れた作品
最初から最後までそういう作品なのは見ての通りなのに、キツイと感じる作品を終盤までよく見続けてるよね
-
- 2020年09月22日 03:35
- ID:N.24Ak8z0 >>返信コメ
- 最新話の告白ぐたぐたしすぎて観てて疲れたわ
そこを楽しむアニメなのかもしれないけど関係性がどうたらとか俺は
人生歪めるくらいかなとか要らん事言い過ぎな感じがして冷めてしまった。
正直完はもう辛気臭いただの自意識過剰系ラブコメでしかないから
いいと言われても結末の確認的な話でしかない
-
- 2020年09月22日 03:36
- ID:N.24Ak8z0 >>返信コメ
- >>2
最新話の告白ぐたぐたしすぎて観てて疲れたわ
そこを楽しむアニメなのかもしれないけど関係性がどうたらとか俺は
人生歪めるくらいかなとか要らん事言い過ぎな感じがして冷めてしまった。
正直完はもう辛気臭いただの自意識過剰系ラブコメでしかないから
いいと言われても結末の確認的な話でしかない
-
- 2020年09月22日 03:38
- ID:RumCdBDQ0 >>返信コメ
- >>10
八幡ってぼっちで捻くれた一匹狼という陰キャが共感できる部分を備えつつ 顔や頭がそこそこ良かったり美少女が勝手に周りに寄って来たりクラスのリア充に一目置かれてたりといった所で陰キャのプライドを上手くくすぐってくれるキャラなんやろ
追放系なろうもこんなキャラ配置してるけど
-
- 2020年09月22日 03:39
- ID:RumCdBDQ0 >>返信コメ
- >>12
なんか内輪で盛り上がってる感じなんだけど俯瞰して見ると内容が凄く
しょうもなくて乗れないよね作中キャラが異様に自分達に酔ってるって感じる
-
- 2020年09月22日 03:41
- ID:0BUSK4XP0 >>返信コメ
- 修学旅行終わりくらいからずーっと周りくどい事やってたのに今更文句言う人は相当ドMですね
-
- 2020年09月22日 03:45
- ID:..4nSyAq0 >>返信コメ
- ここまで見てきて良かった
-
- 2020年09月22日 03:45
- ID:2xUDqaNR0 >>返信コメ
- 八万らしさが出てていい告白だった
途中いろいろあったがなんだかんだでよい作品だったな
来週てか今週何やるんだろ
-
- 2020年09月22日 03:46
- ID:hUvH7K2o0 >>返信コメ
- >>9
〝本物〟とか〝共依存〟とか
それっぽくする為のある種のメッキなんだけど
意識高い系を作中で小馬鹿にしながらどんどん
意識高い系ポエム作品と化してった扱いきれない
そこら辺のワード連呼しだしてからつまらんくなった
-
- 2020年09月22日 03:52
- ID:N.24Ak8z0 >>返信コメ
- >>13
なろうといいなろうといい斜に構えて周りを小馬鹿にしてるが
実は有能ってキャラが自己投影しやすいんだろうな
-
- 2020年09月22日 03:55
- ID:WGXdmMSU0 >>返信コメ
- 原作みてると3話分を2話にまとめたような強引さを感じる
-
- 2020年09月22日 03:55
- ID:hUvH7K2o0 >>返信コメ
- >>13
結局陽キャ叩きのめしてやってることは見下してた陽キャのやってたことと同じっていう悲しい現実を描いた素晴らしい小説
-
- 2020年09月22日 03:59
- ID:hUvH7K2o0 >>返信コメ
- >>13
まんまやね
陽キャPtキョロ充の噛ませ勇者(葉山)
本物のPt関係を築く陰キャ主人公(八幡)
人間関係は主人公ヨチヨチしてくれるキャラ
で周囲を固めてるのも含めて。
-
- 2020年09月22日 04:03
- ID:RumCdBDQ0 >>返信コメ
- >>15
どうでもいい話題を殊更大袈裟にグダグダネチネチで上っ面だけ深刻に取り繕ってる印象
最早メンヘラとか電波の領域だけど
堪らない人には堪らないんだろうなってのは
分かる
-
- 2020年09月22日 04:05
- ID:nDAQbXqh0 >>返信コメ
- 俺ガイルはこの回りくどい感じがいいんだわ
-
- 2020年09月22日 04:10
- ID:hUvH7K2o0 >>返信コメ
- >>6
もう空気なんて読んでやるか!バカバカしい!!
2年1組の出席番号1番・梓川咲太は、3年1組の桜島麻衣先輩の事が…桜島先輩の事が…好きだああああああああ!!!麻衣さぁああああん、好きだぁーーーーっ!!バニーガールの格好だって、もう一度見たい!ぎゅっと抱きしめてみたいしー!キスだってしたいんだあああっ!!要するにさぁ!大・大・大・大大好きだああああああああっ!!!
青ブタは割と早々に終わらせたイベントだけどこっちの方が
さも高尚そうに取り繕ってふわふわした俺ガイルよりこっちの方が
ゲイナー味があってストレートで好きだわ
-
- 2020年09月22日 04:11
- ID:cPNfWerB0 >>返信コメ
- ガハマさんが可哀想すぎて
俺は一体何を見せられているのだろうかとなった
-
- 2020年09月22日 04:15
- ID:N.24Ak8z0 >>返信コメ
- 八幡って最早ぼっちというより単なる発達障害じゃね?
-
- 2020年09月22日 04:17
- ID:xFTHnNqb0 >>返信コメ
- めんどくさい人達の結末
ここの管理人さんの記事タイトルはほんといいとこ付いてるわ
あとサムネの画像選びが俊逸
そこ使うのねってとこ使う
-
- 2020年09月22日 04:18
- ID:SwcbNuNt0 >>返信コメ
- わたりんさん、このサイトを絶対にみてるよな。時にコメントしてるよな。言わせてもらうぞ。平塚先生や由比ヶ浜やいろはすの公式のifル-トを是非書いてくれ。ラブコメ好きにはかなり魅力的なルートになる思う。俺なら出たら速攻で購入するわ。正直ゲームでも楽しめたけど、やはり小説だろって感じ。期待しています。
-
- 2020年09月22日 04:20
- ID:RumCdBDQ0 >>返信コメ
- >>10
裸の王様かな?
-
- 2020年09月22日 04:21
- ID:GobDZkzX0 >>返信コメ
- あれって告白と言うよりプロポーズだよな?
ずっと八幡には由比ヶ浜の方が似合ってるって思ってたけど、今回の屁理屈合戦見てやっぱ雪のんだわって思った。
ゲームの続では誰ENDでもお似合いに見えるんだがな。
-
- 2020年09月22日 04:22
- ID:GobDZkzX0 >>返信コメ
- >>24
だなw
結局誰もストレートに好きとは言って無いと言うね・・。
-
- 2020年09月22日 04:23
- ID:RumCdBDQ0 >>返信コメ
- >>29
売りスレには入り浸ってたみたいだからか
そこでしか使ってようなワードまで平気で
使ってるし
-
- 2020年09月22日 04:24
- ID:RumCdBDQ0 >>返信コメ
- >>31
そう聞くとここまで来て結局やってる事は
内容はギャルゲーなんだなって感じはする
-
- 2020年09月22日 04:25
- ID:GobDZkzX0 >>返信コメ
- 由比ヶ浜にチャンスがあったとしたらいつだろう?
雪乃下に合う前な気もするが、奉仕部入らなかったら八幡は偏屈なままだったから実質最初から詰んでた?
-
- 2020年09月22日 04:28
- ID:GobDZkzX0 >>返信コメ
- >>34
と言うより、俺妹もだけどゲームの方が上手くギャルゲーに昇華してるって感じ。
俺妹なんてそのギャルゲーの内容をアレンジしてIFルート書いてるぐらいだしな・・。
-
- 2020年09月22日 04:31
- ID:pIi3Ky.a0 >>返信コメ
- 奉仕部部室の出会いから紆余曲折あってやっとここまで来たかと思うと感慨深いものがある
こんくらいの面倒くささがこの作品らしさだし、単なる「好き」って単語で片付けてしまわないのもこの2人らしくて良い
結婚式には是非平塚先生も呼んであげて欲しい。
-
- 2020年09月22日 04:32
- ID:DKeZc.Yk0 >>返信コメ
- コミカライズ版ネタですが、平塚先生の元同僚の養護教諭は、結婚したそうです、元教え子と
-
- 2020年09月22日 04:32
- ID:RumCdBDQ0 >>返信コメ
- >>25
咲太は麻衣先輩と以外くっつく事を
考えられないキャラって感じがするん
だけど八幡はギャルゲーで出せるくらい
にはハーレム主人公だからヒロイン論争
なんかこの後に及んでやってるんだわ
-
- 2020年09月22日 04:33
- ID:DKeZc.Yk0 >>返信コメ
- お母さんの豊満に顔を埋めて泣いてる結衣ちゃん可愛かったです
-
- 2020年09月22日 04:38
- ID:xFTHnNqb0 >>返信コメ
- >>29
そこは川崎さんかめぐり先輩でしょ。
下手に恋愛方面にいくから八幡めんどくさくなるんだし、同い年母ちゃんかマイペースお姉さんに叱られたりほんわかさせられたりの方が良いのでは
-
- 2020年09月22日 04:40
- ID:2xUDqaNR0 >>返信コメ
- >>14
経験ないからわからないかもだけど多かれ少なかれ恋愛なんてみんなそんなもんだよ
-
- 2020年09月22日 04:41
- ID:bbJyPPk00 >>返信コメ
- >>35
どうせドウテイなんだからさっさと告白してガンガン行けば落ちてたよ。中学に折本とちょっと話しただけで好きになる位チョロいからな八幡。
まあ、それが無理だから由比ヶ浜なんだけど
-
- 2020年09月22日 04:47
- ID:WKTJAVzP0 >>返信コメ
- 八幡と雪乃、八幡と結衣の関係には決着ついたけど、結局最後まで雪乃と結衣の関係は八幡を巡って本音で言い合ったりしないで終わったなぁ
上辺だけでも関係が続くのを選んだとか、八幡の意思を尊重したとか理由はあるんだろうけど、これだと二人は今後も言いたいこと飲み込む関係が続きそうだな
-
- 2020年09月22日 04:52
- ID:xFTHnNqb0 >>返信コメ
- >>35
サブレ助けた八幡が骨折入院中にお見舞いに通えば違ったんじゃないかな
それプラス八幡が奉仕部入る前
結局雪ノ下と会う前に関係築かないと由比ヶ浜には勝ち目なかったと思う
-
- 2020年09月22日 05:00
- ID:DKeZc.Yk0 >>返信コメ
- 八幡は、雪乃の母親に雪乃の婿としてロックオンされたな
-
- 2020年09月22日 05:00
- ID:DKeZc.Yk0 >>返信コメ
- 八幡は、雪乃の母親に雪乃の婿としてロックオンされたな
-
- 2020年09月22日 05:00
- ID:GobDZkzX0 >>返信コメ
- >>45
つまり由比ヶ浜からのお見舞いのお菓子を八幡に渡さなかった小町が戦犯と?
-
- 2020年09月22日 05:05
- ID:xFTHnNqb0 >>返信コメ
- >>48
戦犯小町…!確かにそうなるな
これから兄のお見舞いにいくんですよ。良かったら一緒に~で由比ヶ浜連れてってたら、違う未来もあったのかもね
-
- 2020年09月22日 05:19
- ID:N.24Ak8z0 >>返信コメ
- >>33
そういう部門の人間らしいし
スポンサー会社の人間でもあるからやりたい放題だけど
この作品の作者ってなんであんなに顔出しで特番やイベントにでまくってんの?自分をタレントかなんかと勘違いしちゃってんの?
ここまで自己顕示欲の強いラノベ作家って少ない気がする
-
- 2020年09月22日 05:20
- ID:N.24Ak8z0 >>返信コメ
- 後岸田メルとの対談でイキリまくってたのが草だった
その後出した自分の企画のガリナンとクオリディアコードが
大コケして結局こっちに戻ってきたけどその間放ったらかし
-
- 2020年09月22日 05:20
- ID:Q8PFKGJO0 >>返信コメ
- どっちを義母にするかで言ったら、結衣母なんだけどな・・
-
- 2020年09月22日 05:24
- ID:XY.2YGPW0 >>返信コメ
- 陽乃はまだ何かやらかしそう
-
- 2020年09月22日 05:52
- ID:edsnvA5f0 >>返信コメ
- このアニメのキャラってこんな顔だっけ?
なんか微妙に違う
-
- 2020年09月22日 05:58
- ID:e0fDYSb90 >>返信コメ
- 俺ガイルらしい遠回しな告白だな
-
- 2020年09月22日 06:04
- ID:Rgk5msaf0 >>返信コメ
- >>44
この前に直接会ってお互いある程度本音で話してるよ
雪ノ下は八幡のことが好きって自分から言ってる
何故かカットされたけど
-
- 2020年09月22日 06:07
- ID:VI3BbknV0 >>返信コメ
- 運転手「計画通り」
-
- 2020年09月22日 06:17
- ID:ZDICqqr40 >>返信コメ
- 結局はテンプレートかつ記号的な萌えキャラが主人公に対してツンデレしてるだけなくせに
「そこら辺のチョロインが無個性主人公に惚れるようなご都合主義のラブコメとちがうんだよなあ。これが現実(キリッ)」って感じに高尚ぶってるのが鼻に付く
-
- 2020年09月22日 06:22
- ID:IRi9TcKG0 >>返信コメ
- 完は完全にガハマさん失恋物語だったな
-
- 2020年09月22日 06:27
- ID:6BDsFDhi0 >>返信コメ
- アニメ界ではピンク髪は負けがち
-
- 2020年09月22日 06:31
- ID:SCx.QuVM0 >>返信コメ
- ガハマさんは貰っておきますね
-
- 2020年09月22日 06:31
- ID:bOVaeFoH0 >>返信コメ
- これでもまだ遠回しで面倒だが、コミュ障高プライド豆腐メンタルの八幡にしては、ちゃんと言えたじゃねえか...
-
- 2020年09月22日 06:34
- ID:Pc8D8.nq0 >>返信コメ
- 結末はこれでええけど八幡がゆきのんを好きになった要素が分からん
伏線あったっけ?
ゆきのんが八幡の事好きになったのは分かるが
-
- 2020年09月22日 06:40
- ID:8fvwe.ZM0
>>返信コメ
- まあ決着がつかないままフェードアウトするラブコメがままあるなか、最後まで描き切れた点は良かったんじゃないかな
原作の出来はともかく、アニメ制作として瑕瑾は無かったと思う
-
- 2020年09月22日 06:47
- ID:0ctlTmFI0 >>返信コメ
- 相変わらず否定的な感想が集まる糞サイト
-
- 2020年09月22日 06:47
- ID:4ni27hAL0 >>返信コメ
- おこいろはすかわいいよおこいろはす。
-
- 2020年09月22日 06:52
- ID:2xUDqaNR0 >>返信コメ
- >>65
キッズが多いのか単純なのは好意的なコメ多いけどすこしでも難しく感じると批判コメの方が増える傾向にある
-
- 2020年09月22日 06:59
- ID:4MWqhvNh0 >>返信コメ
- 捻くれてて面倒臭い二人、お似合いだな
魅力は断然ガハマさんだけど
そして姉は要らないね
いなくても話が成り立つただただ不快な存在
-
- 2020年09月22日 07:02
- ID:DKeZc.Yk0 >>返信コメ
- >>49
ハハハ、朝鮮人はすぐに戦犯!戦犯!と言い出すからわかりやすいな
-
- 2020年09月22日 07:05
- ID:Mo8NXc4Y0 >>返信コメ
- かなりハッキリした告白合戦、というか実質プロポーズとその返事だったけど、結局誰一人として相手に向かって「好き」とは言ってないんだよな。あーいや、平塚先生は言ってたか。ちょっと意味違うけど。
なんだかんだ先生が一番人格者だと思う。
-
- 2020年09月22日 07:06
- ID:4MWqhvNh0 >>返信コメ
- >>67
先週も暴れてた「作品を理解できない馬鹿は去れ」君かな?批判も含めて感想だから別にいいじゃん
-
- 2020年09月22日 07:08
- ID:lJKbsKWH0 >>返信コメ
- 正面から寄り添っても胸の当たらない雪の下さ
…ん、誰か来たようだ
-
- 2020年09月22日 07:13
- ID:DKeZc.Yk0 >>返信コメ
- ああ、陽乃がケチつけて来たから、当初はダミーだった合同プロムを実際にやる事にしたのか
それでいきなり今春開催決定と銘打ったわけか
-
- 2020年09月22日 07:14
- ID:2xUDqaNR0 >>返信コメ
- >>71
きっずから反応きた
そいつは知らんがべつに批判したければしてもいいよ
ただ傾向があるって言ってるだけだよw
-
- 2020年09月22日 07:16
- ID:pBX4EqZq0 >>返信コメ
- 3人のそれぞれ互いを思う気持ち、そして恋の行方
エブリデイワールドの歌詞がぴったり当てはまるような内容だったな
-
- 2020年09月22日 07:19
- ID:OtR5ESjP0 >>返信コメ
- なんかさらっと終わろうとしてるけど葉山と雪乃・陽乃の関係とかは特に何も変わらずなのか?
過去にいろいろあったっぽいからもう少し掘り下げるかと思ってたのに
-
- 2020年09月22日 07:23
- ID:kn1QCe1s0 >>返信コメ
- ガハマさんちのアパートに行ったあとで
ゆきのんにプロポーズってなんかねえ
あんま物事考えないタイプなのか?八幡は
-
- 2020年09月22日 07:26
- ID:pBHoPGm80 >>返信コメ
- 作品自体がギャルゲー呼ばわりされてて草
純文学言ってた奴らどこ行った
-
- 2020年09月22日 07:27
- ID:Rgk5msaf0 >>返信コメ
- もやもやは大体原作読んだら解消されるから気になる人は呼んだほうがいい
雪ノ下視点とか全部カットだし
-
- 2020年09月22日 07:30
- ID:37mjvo2P0 >>返信コメ
- ヒッキーが女二人に二股かけてるように考えるから、本物じゃないとか変な事になっちゃうんですよ。
逆に考えるんだ。
ガハマさんが、彼氏と彼女を手に入れると考えるんだ。
ガハマさん視点のお前達が俺の翼だ!エンドで良くないですか!?
-
- 2020年09月22日 07:31
- ID:hVXq2zrP0 >>返信コメ
- 俺には刺さらない!って喚いている奴って可哀想な人生だね
本当に哀れ
-
- 2020年09月22日 07:35
- ID:o9FCslqn0 >>返信コメ
- 何でこのアニメになるとこんなに荒れるのか分からん
たかがアニメなんだからそんなに必死にならんでも…
-
- 2020年09月22日 07:38
- ID:Pc8D8.nq0 >>返信コメ
- このアニメも作者も何故か批判されてるけど批判される理由が分からん
溜めになる事ばっかで勉強になるけどなぁ
この回の冒頭の平塚先生が八幡に言った言葉とか
最後の告白シーンは面倒くさっとは思ったけど
-
- 2020年09月22日 07:40
- ID:Tat3VYOZ0 >>返信コメ
- ゲームだと色んな人のエンディングあるよな。確かあーしさんとか戸塚とか。
先生エンドもあるの?
なぜ彼女は結婚出来ないどころか恋人もいないのか。昔はいたのだろうか。
八幡よ、なぜお前のモテ期は
-
- 2020年09月22日 07:41
- ID:ZDICqqr40 >>返信コメ
- >>82
夢とか希望とか真正面から語る作品なら、それに対して水を差すのは無粋だから遠慮するが
他者への皮肉と毒にまみれた作品なら「おっしゃそういうノリで作品にもやってやんよ」と読者側(視聴者側)も容赦しないってことだろ
-
- 2020年09月22日 07:50
- ID:xCEfLjPI0 >>返信コメ
- 最近はifルートやるのも珍しくないしガハマさんルートの執筆とアニメ化してもいいのよ?
実に回りくどい告白だったけど、個人的には仕事上のパートナーとしては八幡ゆきのんで生活上のパートナーとしては八幡ガハマさんってイメージ
(これだとゆきのんルート入らんやんって突っ込みは無しで)
-
- 2020年09月22日 07:53
- ID:8L9Q.Uzp0 >>返信コメ
- 姉がひたすら痛くてウザかったなと。自分は色々と
我慢させられたのに、自由にやっている妹への
嫌がらせだから絡んでくるのはしょうがないの
だろうけど。本心だから知らんが、妹の事を
好きだとか言ってたけど、一方的な思いはただの
ストーカーだから・・・って既にそうなってたか。
-
- 2020年09月22日 08:03
- ID:blmVIm8X0
>>返信コメ
- 2828が止まらない
-
- 2020年09月22日 08:03
- ID:r3cPsywq0 >>返信コメ
- まあ雪乃エンドなのは皆知ってたことでしょ
八幡が奉仕部に連れてかれた時に実質一目惚れしたようなもんだし
というわけでいろはすとサキサキエンドお願いします
-
- 2020年09月22日 08:08
- ID:kpKJqt4b0 >>返信コメ
- このまま滅茶苦茶セク〇スしちゃいそうだな
1期と見比べると外見も言動ももはや別人だな
ヒッキーは1期のころはただのクズのボッチにしか見えんかったのにいつからこんなイケメンのスケコマシになってしまったのかね
雪の下もただの毒舌三昧のクソ女だったのがただの頭の痛いメンヘラでしかなかったってのがな
-
- 2020年09月22日 08:13
- ID:shU506VN0 >>返信コメ
- >>82
ここのジビエート見てこい
同じだよ
つまらないししょうがない所が多いからそういう感想が多めになる
-
- 2020年09月22日 08:15
- ID:4TptjwC00 >>返信コメ
- >>63
妹以上、お姉ちゃん未満だから?
-
- 2020年09月22日 08:23
- ID:R3rZZes60 >>返信コメ
- >>67
>>74
年下にマウントとってイキり散らす陽乃さん、何やってんすか
-
- 2020年09月22日 08:35
- ID:TcV7p6fp0 >>返信コメ
- >>8
告白のシーンよかったと思うよ
彼らは自己陶酔というより
言葉でうんたらかんたら毎回作者が言い訳しているけど詰まるところ
言葉遊びを中学生のうちにやめられなかった人たちの物語でしかなかった
言葉遊びを大学生まで続けてしまう人はいると思うけれど
人間関係に言葉遊びを弄するから醒めてしまう
-
- 2020年09月22日 08:35
- ID:tySFNVWm0 >>返信コメ
- >>37
イヤミか貴様!
-
- 2020年09月22日 08:36
- ID:C650CB.F0 >>返信コメ
- >>82
他のサイトでは好意的なところも多いのにな
このサイトももう某やら~に近づいているかもしれん
数年前と違ってあきらかに変な奴らが混じっている
-
- 2020年09月22日 08:38
- ID:o5Z5PdO50 >>返信コメ
- そうか、、、、稲毛陸橋で告白すれば僕も超絶美少女とお付き合いできたのか、、、、
ちょっと行ってくる
-
- 2020年09月22日 08:39
- ID:ln7wSJuw0 >>返信コメ
- 次回がタイトル回収は本当に神でした いよいよ今週で完結かー 寂しすぎるぜ
-
- 2020年09月22日 08:39
- ID:d0CBlji50 >>返信コメ
- 原作だとここは最終巻(シリーズで一番分厚い)の中盤で、ここからが面白かったのに、アニメでは1話だけのダイジェストで消化されてしまうのが残念
-
- 2020年09月22日 08:40
- ID:vtvGuGl40 >>返信コメ
- >>93
精神的なキッズもふくまれてるよ
批判するやつは精神的に未熟か発達障害が多いと論文出てる
-
- 2020年09月22日 08:50
- ID:fq.TgrKi0 >>返信コメ
- もう雪なんとか家はいいよ、本当にいいよ
だんなさーん、嫁さんと娘さん二人持って帰ってー
-
- 2020年09月22日 08:55
- ID:fq.TgrKi0 >>返信コメ
- >>83
原稿も書かずにタレントごっこに精を出し
イキりまくって始めた某作は大コケ
これで叩くな、嗤うなってのは無理な話ですよ材木座センセw
-
- 2020年09月22日 08:57
- ID:q0VDkUmR0 >>返信コメ
- >>35
ある意味由比ヶ浜は陽乃の妨害をずっと受け続けてきた
そして俺ガイルがアレなのも陽乃せい
戦犯は陽乃だな
-
- 2020年09月22日 08:59
- ID:q0VDkUmR0 >>返信コメ
- >>63
シンプルな理由は自身よりも未熟な人間だから
-
- 2020年09月22日 08:59
- ID:HDu34huR0 >>返信コメ
- >>18
共依存って
はるのが八幡をけしかける為の言葉で
それで良いのか?ってことだよ。
ここの人達ははるのを敵だと認識してるみたいだけど、
私に言わせれば敵じゃないんだよなぁ…
彼女は初対面で八幡を見抜き二人をくっつけようとしてるしね
-
- 2020年09月22日 09:00
- ID:q0VDkUmR0 >>返信コメ
- >>68
悲しいことにあの姉がいないと雪ノ下とくっつくことなかったんだよ
-
- 2020年09月22日 09:02
- ID:q0VDkUmR0 >>返信コメ
- >>82
主人公の言ってることやってること全部ブーメランだからだよ
-
- 2020年09月22日 09:02
- ID:n50.JZqF0 >>返信コメ
- >>100
へぇそんな特定の条件下で精神状態を調べた論文あるんだ
URL教えて
-
- 2020年09月22日 09:04
- ID:V.coHs8m0 >>返信コメ
- 3期はガハマさん死体蹴りに終始したアニメだったなあ
-
- 2020年09月22日 09:04
- ID:n50.JZqF0 >>返信コメ
- >>103
はっw
-
- 2020年09月22日 09:04
- ID:8oYBdHK.0 >>返信コメ
- >>42
自分の経験から言っても周囲を見回しても、ここまで拗らせてる奴はいなかった
本当に経験があるのなら君はすごいよ
-
- 2020年09月22日 09:05
- ID:n50.JZqF0 >>返信コメ
- >>32
アバン見てないのかよ
平塚先生が、はっきり言ってるぞ
-
- 2020年09月22日 09:06
- ID:5AQqarHz0 >>返信コメ
- 結局、終わってみれば私の圧勝だったのだけれど。
やはり人の魅力の本質は胸ではないわね。
-
- 2020年09月22日 09:11
- ID:bYQCJgua0 >>返信コメ
- >>35
拗らせてる八幡は「優しい女の子」が嫌いだから
だいたい、陽キャ葉山グループと掛け持ちしてる人とボッチじゃ
ボッチは無理って思うでしょ。
小町は由比ヶ浜との花火デートもさせてるし戦犯とか言うのとは違うと思う
-
- 2020年09月22日 09:12
- ID:TcV7p6fp0 >>返信コメ
- >>105
アニメしか知らんけれど
はるのんは八幡をいたくお気に入りだよね
はるのんが八幡依存症と言っていいくらいに
最終的に
はるのん自身も八幡に救ってもらおうとしてるように見える
-
- 2020年09月22日 09:23
- ID:19bRsBje0 >>返信コメ
- >>50
テニヌのタシケに嫉妬してそうだよな。
タシケの場合、本人もイケメンだから声優と一緒にイベント出るだけで黄色い声援飛びまくるけど。
-
- 2020年09月22日 09:29
- ID:wA4IS6Jz0 >>返信コメ
- 今度は海浜との合同プロム開催が決定、ということ?
おそらく比企谷の計画では、Twitterでのダミー企画の更新を材木座に依頼して、雪ノ下のプロム計画が承認された後、ダミーのアカウントは(一色の生徒会選挙の時の様に)即削除する方向であったが、材木座が削除を忘れて、結果ダミー計画が生徒会、保護者会に発覚。材木座と遊戯部二人はいろはすに尋問、比企谷はまたも雪ノ下母・姉との面談に駆り出される。
本来なら手痛いミスだった所を、比企谷は今度は雪乃本人との関係維持、並びに告白への布石として、雪乃を総武・海浜合同プロムへの参加を促す交渉材料とする。と、そういう流れだったのかな?
どちらにしても面倒臭いやり方ではあるが、八幡・雪乃にとってはこれもある種のゲームとして楽しんでいる様にもみえる。
話は跳んじゃうけど、ドラマ『相棒』で、閑職状態だった『特命係』杉山右京に、相棒となる亀山薫が配属される事によって『特命係』の活動が活発になったと、この二人を目の敵にする警視長の内村が気付くシーンがあったと記憶しているが、まさに『奉仕部』も雪乃・八幡の関係の関係と、その化学的反応によって双方それぞれの活動範囲・交友関係が広まっていったんじゃないかな?
-
- 2020年09月22日 09:30
- ID:19bRsBje0 >>返信コメ
- >>114
お見舞いの品を全部自分で食べた挙げ句お見舞いに来たってことも伝えずに忘れてる時点で小町ってかなりのクズキャラなんですが。
ぶっちゃけ、八幡が友達作れない原因の一端も小町の責任やし。
-
- 2020年09月22日 09:33
- ID:19bRsBje0 >>返信コメ
- >>51
挙げ句にBlu-ray発売延期の原因も渡っていうね。
「本業が忙しくて書けません」ならまだ許されただろうけど、「他に手を出してて書けません」は嘗めてんのかと。
あの時「お前は鎌池じゃねぇんだよボケ」ってボロクソやったからな。
-
- 2020年09月22日 09:38
- ID:hGxe.TtE0 >>返信コメ
- 過疎ガイル
-
- 2020年09月22日 09:41
- ID:NJKEt0i50 >>返信コメ
- >>63
多分、一番は見た目が好みなんじゃないかな?
由比ヶ浜みたいに陽のグループに入って行く人は陰の人には無理だと思う。ボッチで尚且つ世の中に反発してるところ等にシンパシーを感じるのでは?
「俺と彼女は何処かにている。今はこの沈黙すら心地良い」といきなりコクってるし
-
- 2020年09月22日 09:41
- ID:q0VDkUmR0 >>返信コメ
- >>118
いや、そこは普通に八幡が友達を作ろうとしないのがいけないぞ
-
- 2020年09月22日 09:44
- ID:q0VDkUmR0 >>返信コメ
- >>117
いや、消さずに残しといたのは八幡の指示だよ
-
- 2020年09月22日 09:45
- ID:UN2nMegl0 >>返信コメ
- >>77
違う日なんじゃ?
-
- 2020年09月22日 09:52
- ID:19bRsBje0 >>返信コメ
- >>63
精神的DVの相手にはちょうどいいから。
依存させた挙げ句ポイ捨てするには雪乃は最高の相手。
-
- 2020年09月22日 09:55
- ID:6n8nQivb0 >>返信コメ
- 最終回のOPがどうなっているかね。
それと平塚先生、もうあそこで八幡をホテルに拉致って既成事実作っちゃえよ。
-
- 2020年09月22日 09:55
- ID:19bRsBje0 >>返信コメ
- >>78
あいつら、630万部突破って出た時に「ファンが630万人もいるんだな」ってほざいてたからなぁ。
しかも、その630万部も原作じゃなくて関連書籍全体で630万部って罠。
-
- 2020年09月22日 09:59
- ID:19bRsBje0 >>返信コメ
- 蓋を開けたら2期から話題にもならなかったよな。
グッズもオワコンの象徴であるエロ売りしてるし。
-
- 2020年09月22日 10:09
- ID:NThenah.0 >>返信コメ
- >>118
お見舞いに関しては小町が全面的に悪いんだけども、故意と過失は違うよ。
誰にだってミスは有るしね。
ちなみに私がヒロインの中から選ぶなら小町見た目はイロハスよりかなり落ちるけど性格が一番良いと思ってる
食事作ってくれたり 八幡の世話をしてくれるし 、八幡の相談相手にもなってるし、恋人探しにも協力的。陽乃とも友達
八幡は相当救われてるよ。
-
- 2020年09月22日 10:10
- ID:FKHV8KKc0 >>返信コメ
- うーん、最後の最後で裏切られたわ😩
合同プロムの件は作品のフィナーレのための舞台を作者がねじ込んでるだけで奇策でもなんでもなく意味不明。更にいきなりプロポーズって発想がキモいし煮え切らない態度と回りくどい言葉だけで通じ合ってるのも見ててモヤモヤした。最後くらい由衣をビシッと失恋させて雪乃に好きだと告げる清涼感が欲しかったね。
-
- 2020年09月22日 10:11
- ID:R3rZZes60 >>返信コメ
- >>106
雪ノ下とくっつくには優秀な兄か姉は必要だけど陽乃である必要は無い
そもそも雪ノ下とくっつくのが物語の目的じゃないだろ
-
- 2020年09月22日 10:13
- ID:R3rZZes60 >>返信コメ
- >>100
陽乃さん、ソースは?
-
- 2020年09月22日 10:19
- ID:fy.4icvI0 >>返信コメ
- 比企谷は平塚とならあいそう
ヒロイン2人よりコッチじゃね?
-
- 2020年09月22日 10:21
- ID:DyKw0hOE0 >>返信コメ
- アンチ必死すぎて草
-
- 2020年09月22日 10:23
- ID:LmBacfM00 >>返信コメ
- 「私は、私たちは」というところがすごくいい。
-
- 2020年09月22日 10:32
- ID:XNc9jq6t0 >>返信コメ
- >>96
言うに事欠いてゲハブログ認定かw
上の方見ると批判に対してキッズとかレッテル貼り
始めてるのもいるし酷いもんだね
レッテル貼り返すようだけど最近この作品やSAOとか
リアルキッズに支持されてる作品全般の擁護のしかた
幼稚すぎない?
僕の理想のあにこ便とか僕の好きな作品への批判は許さないとか
押し付けられても困るんだけどさ
-
- 2020年09月22日 10:37
- ID:j8GBWMMN0 >>返信コメ
- 歩道橋でのやりとり見て、比企谷そんなに雪乃のこと強烈に好きだったっけかと思ったけど
プロム関係でここまで手を尽くした時点で答えは出てるか
まーちょっとガハマさん可哀想だなとは思うわ、ワンチャンありそうだもんなこれ
相変わらず告白出来なかった時点でルートから外れてしまった感
-
- 2020年09月22日 10:40
- ID:.cPT.HgN0 >>返信コメ
- >>111
それな
現実じゃここまで色々自分のメンタル拗らせたメンヘラ共がモテるわけないし、そもそもこんな状態じゃ自分の事で精一杯でまず恋愛になんて割く余力無いし、友達関係、人間関係すらうまく構築出来ない輩が無理に背伸びして彼氏彼女作っても長続きする訳ない
初期の頃の俺ガイルはまだ恋愛要素が比較的薄い分、拗らせた奴がクラス内の人間関係のゴタゴタに巻き込まれていく様が結構リアルだったから面白かったけど中盤から終盤はホントにただの蛇足
結局八幡はゆきのを選んだけど(別に誰を選んでも個人的には良かった)その理由が結局ストレートに好きだから!じゃなくて今の人間関係壊したくないからその延長戦上でほっとけないから1人にしておけなくて選びました感満載でグダグダ極まりない陳腐なモノだったし、この後2人の交際が長続きする展望が何をどう考えても見えないんだよな
だからこんなすぐ壊れそうなモノを「本物」として選んだ意味が分からんかった
告白の仕方とか誰を選んだとかじゃなくて結論とそれに至る経緯があまりにも破綻してんだよな
-
- 2020年09月22日 10:41
- ID:lvCbPjyt0 >>返信コメ
- >>8
そもそも最初っからそういう人達の話だよ
この物語はそういう人間を卒業する第一歩を踏み出すまでの話なんだよ
-
- 2020年09月22日 10:41
- ID:YxVHloG00 >>返信コメ
- なんというか五角形の四辺を歩かされた気分になったな・・・
コイツラわざとやってるだろといいたいぐらい遠回りしすぎて疲れた・・・
-
- 2020年09月22日 10:45
- ID:9kf.6EF50 >>返信コメ
- >>54
変わってきてるかもれんが原作の変わりように比べたら微差よ微差
-
- 2020年09月22日 10:52
- ID:TnPyPpjk0 >>返信コメ
- ゆきのん、プロボーズだよ、それは
ガハマさん、恋を自覚して大人になったよね、結果はアレだけど
後1話、時間はかかったけど完結してくれるのはうれしく寂しい
-
- 2020年09月22日 10:56
- ID:RlmY.F4E0 >>返信コメ
- 心の中で言った由比ガ浜の「好き」。
「好き」だの「愛してる」だのという言葉では
決して括らない八幡。
「だから…お前の人生歪める権利を俺にくれ」←ここ良かったわ。
俺ガイルというアニメを3期追い続けて本当に良かったと思う。
-
- 2020年09月22日 10:56
- ID:.cPT.HgN0 >>返信コメ
- >>25
分かる
青ブタも内容は薄いけど咲太はある意味恋愛モノの主人公としてはかなり良かったわ
惚れた先輩に惚れた理由も告白の仕方も絶対にブレない所もめちゃくちゃ好感持てた
こいつらはずっと仲良くやってくんだろなぁって感じしかしないし
俺ガイルは好きですの一言を真っ直ぐに言えんような奴同士が傷の舐め合いみたいにくっついても不幸になる未来しか見えんが…って感じしかしないんだよな
-
- 2020年09月22日 10:58
- ID:ILD.2x6q0 >>返信コメ
- >>7
私も心からそう思います
コメント欄で結構ボロクソに書かれて
いますけど……
この回すごくイイと思うんだけどなぁ……
-
- 2020年09月22日 11:03
- ID:YxVHloG00 >>返信コメ
- まぁ批判の理由は分かる。早い話が皆あれだろ?
告白の時ぐらい正面から男らしい所みせんかい!ってことやろ?
主人公だもん。雪ノ下の方が男らしいまであるからな、わかるよ
-
- 2020年09月22日 11:05
- ID:Lgm4V6V90 >>返信コメ
- 何度見ても分からん。姉貴は八幡が雪乃だけを選んで、それが本物ってことで満足する流れになるの?
-
- 2020年09月22日 11:05
- ID:N1xdZlfJ0 >>返信コメ
- >>10
最初のほうは笑えたけどな
最後まで見て後悔したでいいか?
>>15
ドMは文句言わずに喜んでいる
-
- 2020年09月22日 11:08
- ID:Lgm4V6V90 >>返信コメ
- 比企ヶ谷いつから雪ノ下に惚れたんだよ....
-
- 2020年09月22日 11:09
- ID:LBPoJXly0 >>返信コメ
- …長かった、ここまで本当に長かった
最高でした
-
- 2020年09月22日 11:12
- ID:xFTHnNqb0 >>返信コメ
- >>138
トラブルの解決法とか最初の頃の方良かったよね。
葉山の依頼→葉山ぼっちにして問題解決
留美のいじめ解決→いじめっこ集団ばらけさせて問題解消
みんなボッチになれば争いは起きない的な解決法
文化祭も俺がさらにボッチになることで問題解決させるが、
嫌味一発かましてからだって感じでボッチの強味を生かしてた
修学旅行辺りから俺が全て受け止める、現代のキリスト八幡みたいな解決方法になちゃって残念
-
- 2020年09月22日 11:13
- ID:smfo7PkB0 >>返信コメ
- いやーいい最終回だった
序盤の平塚先生の最後の授業がほんとかっこよかったしためにもなるし比企谷にストレート「君が好きだよ」って言える平塚先生がほんとに素敵だった。(あれって告白って解釈でもいいんですよね?いいっすよね?)
感情移入しちゃうからガハマさんのシーンがどこを取っても辛かったママがさらに切なさを倍増させててほんとに辛かった。
そのあとの生徒会と遊戯部の掛け合いも面白かった。特に1年の二人の笑い方がオタク丸出しでツボに入ったw
八幡に対する批判が多いけどこじらせ過ぎてるのは八幡自身も自覚してたことだから別に全然変じゃないと思う。それよりも雪乃が離れていくのを諦めて立ち止まらずに追いかけて雪乃の手を掴んで止めたシーンは鳥肌ものだった。1期の頃の八幡だったら諦めてふてくされてたかもしれないけどいまでの様々な経験で八幡なりに大きく成長したのがはっきり伝わって感動した。
散々理屈をこねくり回してきた不器用でこじらせ過ぎな彼らなりの気持ちの伝え方も楽しめたし最後の雪乃の告白も可愛くて美しくて程よくロマンチックで「やっと告白したぁぁぁぁぁ」って歓喜の声を上げるほどに嬉しかった。
ともかく全てひっくるめて最高だった。
本当にいい最終回だった。ありがとう俺ガイル!!次回が楽しみ!!
-
- 2020年09月22日 11:16
- ID:q0VDkUmR0 >>返信コメ
- >>131
雪ノ下とくっついて完なんだからそれがある意味目的になっているんだよ
-
- 2020年09月22日 11:19
- ID:q0VDkUmR0 >>返信コメ
- >>147
極端な話姉貴が八幡を誘導して雪乃にくっつけたようにも見えるのがなあ
-
- 2020年09月22日 11:21
- ID:zbwUDtgU0 >>返信コメ
- 平塚は八幡のことを何だかんだいって気にいっているな
総武に何年いたんだろうな
ここでは陽乃が嫌われてるけど、平塚はssだと誤った描写のせいで嫌われてるし、ひどい目に合わされるものが結構あるのが何かな‥
-
- 2020年09月22日 11:23
- ID:buZyLYu30 >>返信コメ
- 八幡を持ち上げるために雪ノ下家が無能っぽくなっちゃったのは残念
前半でハードル上げ過ぎたな
3期プロム関連はギャルゲの雪乃個別ルートだと思うと2期までの共通ルートとノリが違うのがしっくりくる
-
- 2020年09月22日 11:24
- ID:Lgm4V6V90 >>返信コメ
- 姉貴が見たかったホンモノってこれ?雪乃か由比ヶ浜どちらかに決めろって今まで絡んできたのか?
-
- 2020年09月22日 11:27
- ID:Lgm4V6V90 >>返信コメ
- 姉様もう20歳超えてんだし、文句たらたら言うなら何か行動起こして母様に立ち向かえばよくない?単に大人ぶって諦めてるだけにしか見えない。
-
- 2020年09月22日 11:38
- ID:9kf.6EF50 >>返信コメ
- >>151
解決方法はまぁいいんだけどその過程も結果も依頼者本人以外が尽くネガティブに捉えるんだもん
そりゃ発散しないままどんどん煮詰まってくだけになってちゃしんどいだけだわ
-
- 2020年09月22日 11:42
- ID:FKHV8KKc0 >>返信コメ
- >>87
直接馬鹿にする→雪乃の野望をへし折りたい
母の面前でダメ出し→雪乃は見込なしと思わせたい
雪乃のブラック就職阻止したい姉の本意が解らないなら君には難しい話だったというだけさ
-
- 2020年09月22日 11:53
- ID:LsH9plj00 >>返信コメ
- 戸塚がタオルを胸まで巻いてるのは絶対に違う
解釈違いです
-
- 2020年09月22日 12:02
- ID:ZDICqqr40 >>返信コメ
- >>160
ストレートに言わないのをカッコいいと思ってんのか知らないけれど、結局は真正面から人と向き合う事から逃げてるあの姉は弱い人間で頭が悪いと思う
-
- 2020年09月22日 12:02
- ID:kpKJqt4b0 >>返信コメ
- 告白の場面が1期の絵だったらたぶん成立してないだろうな
あの絵面のいかにも人格が歪んでそうな秘儀が屋にお前の人生歪ませてくれとか言われたら告白どころか犯罪臭すらしてくるよな
あの場面は結局ただしイケメンに限るのだろうな
-
- 2020年09月22日 12:05
- ID:lIlHYRok0 >>返信コメ
- 雪のんに惚れたとは一切言って無いのが八幡らしい
責任というか意思って部分が素の気持ちで好意とかラブとかそんな言葉一つでは表せないんだろう
興味なくなったら捨てくれってってのも本気で思ってるだろうし
そんな安い挑発にのって捨てない性格なのも知ってて言ってるしね
まあ拗れまくった歪んだラブコメだから、タイトル通りで合ってる気がするよね
-
- 2020年09月22日 12:09
- ID:FKHV8KKc0 >>返信コメ
- >>157
来週ガハマさんがホームラン打つから待て
-
- 2020年09月22日 12:10
- ID:jppXato10 >>返信コメ
- まだプロムやってなかったのか
-
- 2020年09月22日 12:13
- ID:Pc8D8.nq0 >>返信コメ
- 原作未読だけど葉山とゆきのんの関係は結局どうなったの?
1期のキャンプで匂わせてたシーンがあったやんか
-
- 2020年09月22日 12:14
- ID:V1UGiQG20 >>返信コメ
- >>127
関連書籍って9割原作本だと思うがな
ちなみに今1000万部な
-
- 2020年09月22日 12:14
- ID:X.pEiwt60 >>返信コメ
- >>119部活に熱中で勉学が疎かになった中学生みたいな言い訳だな
-
- 2020年09月22日 12:17
- ID:V1UGiQG20 >>返信コメ
- >>167
個人的にyは雪ノ下ではないと思ってる
-
- 2020年09月22日 12:18
- ID:R3rZZes60 >>返信コメ
- >>160
>雪乃のブラック就職阻止したい姉の本意
こんな描写あったか?w
-
- 2020年09月22日 12:20
- ID:V1UGiQG20 >>返信コメ
- 八幡は遠回しな告白をして
雪ノ下はストレートに伝えるって
ちょっとしたジョークよな
-
- 2020年09月22日 12:28
- ID:FKHV8KKc0 >>返信コメ
- >>162
普通に止めたら身代わりを申出られるだけで本末転倒
嫌嫌やってるのが母親に知れたら雪乃を差し出すことに
ちょっとは考えたら?
-
- 2020年09月22日 12:34
- ID:R6wXQ2u20
>>返信コメ
- 録画で見たけど、最後のシーン近くにいた家族たちが黙ってみてた
-
- 2020年09月22日 12:40
- ID:R3rZZes60 >>返信コメ
- >>173
普通に自分がやる、雪乃には向いてないって言えば何も問題ないよね
-
- 2020年09月22日 12:40
- ID:ZDICqqr40 >>返信コメ
- >>173
やるのは嫌だけれど妹が自分のせいで負担を負うのはもっと嫌だから放っておいてやってよって、母親にそのまま言えばよくないか?
妹に対してもお前のことが大事に思ってるから本当に自分のやりたい事、向いてる事をして欲しい。その上で身代わりをしたいなら好きにやれよって言ってしまえばいいじゃないか?
どんなのカッコつけても家族の関係って寿命で天に召されるまで続くんだし、何故故意にギスらせようとするのが頭のいいことなのかわかんない
-
- 2020年09月22日 12:43
- ID:dyjHrAyV0 >>返信コメ
- タバコ臭いけど容姿美人な女教師から好きって言われたら頑張っちゃうよな
-
- 2020年09月22日 12:46
- ID:dyjHrAyV0 >>返信コメ
- >>76
それ言うとネタバレになるw
-
- 2020年09月22日 12:53
- ID:dyjHrAyV0 >>返信コメ
- >>82
八幡が羨ましくて嫉妬してるんじゃない
状況だけ見れば
小町
いろはす
平塚静先生
結衣
川なんとかさん
雪乃
からは確実に好意の視線向けられてるんだから、その点に嫉妬してるんだろ
-
- 2020年09月22日 13:00
- ID:ZDICqqr40 >>返信コメ
- >>179
前提として八幡ガールズらの好意”が嫉妬されるだけの価値がある”っと思われてる時点で、
おそらく批判してる方との意識のズレがあると思うのです
そもそもヒロインの魅力が微妙だから言われてるのでは?
-
- 2020年09月22日 13:03
- ID:bJfsHRbQ0
>>返信コメ
- 完はこれだけで見た甲斐があったと言えるわ
ガハマさんは気の毒だったけど、あんま出番のなかったゆきのんの可愛さがここんとこ爆発してきたな
というかはやみんの演技力パネーわ
-
- 2020年09月22日 13:05
- ID:S67QkbAw0 >>返信コメ
- 二人は最初から両想いだったんね
-
- 2020年09月22日 13:06
- ID:Mrl6wd8o0 >>返信コメ
- >>35
折本と出会う前じゃないと無理と思う。
-
- 2020年09月22日 13:08
- ID:dyjHrAyV0 >>返信コメ
- >>161
女だとバレるのを避けたんだよ
-
- 2020年09月22日 13:11
- ID:qJUBErL00
>>返信コメ
- コメントが全然ないアニメも多い中で、これだけ盛り上がれてるんだから、俺ガイルは作品としては成功なんだろうね。
-
- 2020年09月22日 13:13
- ID:k9vgLIuY0 >>返信コメ
- ダミープロムの計画はよく分からんな
結局雪ノ下家三人の返答次第で一人でもNOと言われたら失敗な
運任せみたいな計画にみえた
-
- 2020年09月22日 13:13
- ID:Mrl6wd8o0 >>返信コメ
- >>151
そのころの方が面白かったとは思う
本物かどうかともかく解決させたらいいだろ的な冷めたノリが良かった。
-
- 2020年09月22日 13:14
- ID:dyjHrAyV0 >>返信コメ
- >>161
戸塚は、心は男、身体は…
-
- 2020年09月22日 13:16
- ID:EkoEKQZI0 >>返信コメ
- >>170
姉の方だよ
葉山はずっと姉に許してもらいたがってる
-
- 2020年09月22日 13:19
- ID:dyjHrAyV0 >>返信コメ
- >>102
スルーできずに、叩いてもいいとか嗤ってもいいとか考えちゃう思考ってさ、嫉妬じゃね?
-
- 2020年09月22日 13:28
- ID:D5ux.0tS0 >>返信コメ
- >>7
連休で一気視聴できるくらいには面白かったよ
めんどくさい台詞回しはむしろそこが特徴だし
テンポが途切れないから気持ちいい
登場人物から見ると完璧超人扱いの姉ですら所詮20歳なわけで
「この子らホントしゃーないやっちゃな」って感想だったなぁ
-
- 2020年09月22日 13:35
- ID:JFIx1lkn0 >>返信コメ
- 八幡はオレ達じゃなかったな
オレはこんなにめんどくさくないしカッコ良くないし頭も良くない
-
- 2020年09月22日 13:35
- ID:363auOFz0 >>返信コメ
- 苦渋な選択をした比企谷とか。なーんて
働くの大嫌いな比企谷じゃ雪ノ下一族とどう
付き合うか見ものなんだけど妥当なエンディング
-
- 2020年09月22日 13:37
- ID:dyjHrAyV0 >>返信コメ
- >>180
いやいやヒロインが魅力的とは一言も言ってないのにどこからそんな妄想が?
八幡の状況に嫉妬して批判的になって顔真っ赤にして書き込んでるんでしょう
-
- 2020年09月22日 13:39
- ID:Lgm4V6V90 >>返信コメ
- >>189
姉のん何か恨んでんの?
-
- 2020年09月22日 13:44
- ID:FKHV8KKc0 >>返信コメ
- >>175
自分は正しく評価されてないといじけてる雪乃にそんな説得は論外だろw
>>176
雪乃は自分を過信してるし意固地だから「やるわ」と即答して死亡ルートへ
-
- 2020年09月22日 13:45
- ID:TcV7p6fp0 >>返信コメ
- >>180
横ですが
アニメ雪乃の魅力は50%以上がはやみんの演技力のおかげだと思ってます
プリコネのレイちゃんや雪乃みたいな青系キャラにはやみんボイスは見事にマッチしますし
告白シーンのはやみんの演技力は唸るものがあります
雪乃にはやみんバフが無かったら恐ろしくあります
それはそれとして雪乃と八幡という面倒臭い2人が告白したら
きっとああなるんだろうなと説得力のある納得のシーンでした
3期は11話で答えを出したのだけで報われます
-
- 2020年09月22日 13:50
- ID:Lgm4V6V90 >>返信コメ
- 母ノ下も八幡の捻くれた所が好きなん?
-
- 2020年09月22日 13:53
- ID:JFIx1lkn0 >>返信コメ
- >>186
八幡的には別に雪の下と仕事出来ればいいし
雪の下(家)も事態の収集つければ成功やし
-
- 2020年09月22日 13:56
- ID:C650CB.F0 >>返信コメ
- >>108
自己紹介乙
-
- 2020年09月22日 13:59
- ID:FKHV8KKc0 >>返信コメ
- >>162
それ言ったらメインキャラ全員がクソになり告らない結衣はヘタレカスで八幡と雪乃はアスペという評価になるな
-
- 2020年09月22日 14:01
- ID:C650CB.F0 >>返信コメ
- >>132
それつまらんよ
頭キッズ君
-
- 2020年09月22日 14:02
- ID:n50.JZqF0 >>返信コメ
- >>200
それつまらんy
-
- 2020年09月22日 14:04
- ID:n50.JZqF0 >>返信コメ
- >>202
論文あるんでしょ?なんで出せないのかなぁw
-
- 2020年09月22日 14:10
- ID:n50.JZqF0 >>返信コメ
- >>198
雄を狙う雌の目をしてただろ
-
- 2020年09月22日 14:12
- ID:V1UGiQG20 >>返信コメ
- >>186
一人でもNOと言われたら失敗ではないよ
雪ノ下だけがyesと言えばいい
雪ノ下にもnoと言われたら諦めるつもりだったんだろう
個人で勝手に開催するだけで学校は関係ないからね
-
- 2020年09月22日 14:14
- ID:xFTHnNqb0 >>返信コメ
- >>187
冷めてるようで人間的な弱い部分もちゃんと垣間見れて好きだったんだよね。
文化祭のスローガン決めの時、屋上での相模とのやり取り
酷い事言って、でも言われた相手より言った八幡の方がずっと傷ついてるってとこ
-
- 2020年09月22日 14:17
- ID:V1UGiQG20 >>返信コメ
- >>25
この作品嫌いな人、青ブタとかさくら荘とかニセコイとか好きだと思うのよ。逆も然り
もちろん全員ではないだろうけど
-
- 2020年09月22日 14:20
- ID:C650CB.F0 >>返信コメ
- >>204
即レス必死すぎ草
検索すればでてくるよ
検索もできないか
-
- 2020年09月22日 14:24
- ID:DEV3bYyq0 >>返信コメ
- >>136
お前みたいのがいるからダメなんだよな
何言ってるか分からないからちゃんと整理して書いてくれよ
-
- 2020年09月22日 14:34
- ID:V1UGiQG20 >>返信コメ
- >>76
葉山、雪乃、陽乃の過去に何があったかについて
八幡この先知ることはないだろうし、知る必要もない
故に読者も知らないままです
-
- 2020年09月22日 14:37
- ID:4cTg.dWJ0 >>返信コメ
- >>207
後半はその弱い部分を押し出し過ぎておかしくなった気がする
-
- 2020年09月22日 14:39
- ID:anXW72qK0 >>返信コメ
- >>112
先生は大人だからいいんだよ と言い訳したい
-
- 2020年09月22日 14:40
- ID:V1UGiQG20 >>返信コメ
- >>78
原作の最後の方とか辞書引きながら読んじゃったんだがw
「斟酌」とか出てきて意味わからんってなったわ
純文学かどうかは知らんがボキャは増えた
-
- 2020年09月22日 14:46
- ID:0wr.L.t30 >>返信コメ
- >>82
有名税というかそれなりに知られてる作品だから、無駄に目立ちたがりなアンチが多いんやろ。
普通に考えてわざわざアンチコメントするためにこんな3期の最終話近くまで作品見てる段階でやばいやつやろ。
嫌いなら普通に見なけりゃいいだけやし。映画やゲームみたいに金払ってるわけでもないから、作品がクソだ、金返せ!というわけでもないし。
-
- 2020年09月22日 14:47
- ID:R3rZZes60 >>返信コメ
- >>201
人と向き合うことから逃げてる姉は弱い人間で頭が悪い
結依はヘタレで八幡と雪乃はアスペ
何もまちがってないやんけ!
-
- 2020年09月22日 15:16
- ID:xdZjJ8C80 >>返信コメ
- >>215
毎話の最初の方のコメント見ればわかると思うけど毎回同じコメントしに来てる奴がいるんだよね
-
- 2020年09月22日 15:40
- ID:lzAdC.ib0 >>返信コメ
- >>174
家族で観られるなんて凄いw
この作品は各世代で印象や解釈、感想が変わるんだろうけど
やはりあのシーンで息を飲むのは間違ってはいないってことねw
-
- 2020年09月22日 15:40
- ID:ck8e5dFd0 >>返信コメ
- >>161
エグゼロスと同じで、こちらも乳首が大きいんだと思う。
-
- 2020年09月22日 15:44
- ID:ck8e5dFd0 >>返信コメ
- >>186
ゆきのんを挑発して巻き込むための道具であり、姉と母もその道具立てに使ったってところだな。
-
- 2020年09月22日 15:46
- ID:PI.DxuAf0 >>返信コメ
- 脳がNTRへ切り替えを行いました
-
- 2020年09月22日 15:47
- ID:ck8e5dFd0 >>返信コメ
- >>117
アニメだと思いっきり削られてるけど、一度消したものを八幡宮が遊戯部コンビに土下座して復活させている。
-
- 2020年09月22日 15:52
- ID:n50.JZqF0 >>返信コメ
- >>213
そんなこと言い出したらきりないぞ
-
- 2020年09月22日 15:55
- ID:n50.JZqF0 >>返信コメ
- >>209
それつまらんよ
出せねーのかよだっせーwww
-
- 2020年09月22日 15:57
- ID:lPjAr3Yt0 >>返信コメ
- 言葉の愛撫?一体何を見せられているのだろうかと固まったわ。
世の中の男女はもっと簡単な言葉を使って幸せになっている現実からするとこじらせすぎでメンドクサイわけだわ。ただ、セリフオフだと告白してる男女の行動なんだよな。雪乃の手を引いたのは良かったわ。言葉よりスキンシップ行動第一だわ。行動は言葉より雄弁に語る。
平塚先生と陽乃が八幡にとって天使と悪魔に例えられる対局の存在で、同じ感情を一方は簡潔に「スキ」と云うし、一方は複雑に「共依存」と云う。
ヒッキーが雪乃を好きな理由が少し分かった。小難しい周りくどい言葉の応酬が好きなんで雪乃の言葉の返し方が八幡のフェティシズムを刺激する。また、八幡の自虐ブラックユーモアに付き合える、いじり返してくれるのは雪乃だけで、普通の子「はあっ?」で終わる。そう考えると知的レベルが同じ雪乃という訳かな。由比ヶ浜は残念だけど仕方がない、切り替えてもっと素直な言葉使いのパートナーを選ぶべきだわ。
-
- 2020年09月22日 15:58
- ID:n50.JZqF0 >>返信コメ
- >>225
なげーよ
-
- 2020年09月22日 16:08
- ID:pVnehgUJ0 >>返信コメ
- 良かったわ。この後半の為に見ていたようなもんだけど次回の雪ノ下のあのセリフも見れると思いたい。
-
- 2020年09月22日 16:17
- ID:TEp1vDtj0 >>返信コメ
- >>82
『中二病でも恋がしたい!』という作品に、高校に入学しても中二病を卒業しない女子生徒にムキになって辞めさせようとするクラスメイトが出てくるが、その生徒自身もかつて中二病を拗らせていたために、間近に現役の中二病を見ていると、自身の恥ずかしい記憶(黒歴史)が蘇って悶え苦しむ、という演出がある。
さらに、中二病を卒業すると、時に『高二病』なる症状を発症するケースも報告されている(ニコニコで検索)と言われ『俺ガイル』での比企谷は、この症状に当て嵌まると思われる。
さてさらに、その高二病から卒業(自然治癒)しようとする過程で、中二病から卒業する際に発する症状(ムキになって過去を否定する・中二病を嫌悪する・悶え苦しむ、など)と同様な症状が発症し、比企谷達を観ると、かつての自分を思い出し、肌がムズムズする感触を覚えて結果、この作品そのものを否定しようとする衝動に駆られてしまう、つまりは『そういうこと』からなのではないでしょうか。
-
- 2020年09月22日 16:17
- ID:aV.qRjyN0 >>返信コメ
- 勝つだろうなあと思われるヒロインが勝つのはほんとひで
-
- 2020年09月22日 16:19
- ID:oY.KLPrT0 >>返信コメ
- >>25
俺は断然八幡の告白の方が好き
自分の想いを伝えるのに勇気振り絞って声震える所とか痛いくらい共感できるし、ストレートに伝えない所も八幡のキャラクターに合ってる
-
- 2020年09月22日 16:24
- ID:tF1YMSfU0 >>返信コメ
- >>210
たぶん>>136は煽ろうとして逆にキッズ認定されてぶちギレてるだけだと思うぞ。
まあこんな書き込みしたらまた「信者ガー」ってさらに噛みつかれるけど。
-
- 2020年09月22日 16:29
- ID:Kd5KP5.A0 >>返信コメ
- 拗らせてるコミュ障が自分と同じように拗らせてて、且つ自分以上に酷いコミュ障と出会って段々惹かれ合ったボーイミーツガールなお話なので、告白一つも拗らせたもの同士面倒くさい
そこにたまたまある一件でスイッチ入った性格の良い陽キャな子が最初から好感度ほぼMaxで関わってきたので微妙な三角関係に発展した
-
- 2020年09月22日 16:34
- ID:bbJyPPk00 >>返信コメ
- >>63
ぶっちゃけギャルゲの主人公だからな八幡。プレイヤーの作者の選択でしか無いわ
-
- 2020年09月22日 16:43
- ID:bbJyPPk00 >>返信コメ
- >>78
八幡が雪乃を好きになる理由が薄すぎるのもギャルゲの主人公だと考えると凄く納得できるんだよな。
-
- 2020年09月22日 16:46
- ID:scE2L3TC0 >>返信コメ
- >>25
青ブタは主人公がやれやれ俺様系なのに対して作者の顔キモすぎて引いたなぁ
なんか童.貞の想像するイケメンって感じでダメだった
-
- 2020年09月22日 16:48
- ID:bbJyPPk00 >>返信コメ
- >>82
最終巻出るの延期に延期重ねて遅かったしね。他の進めてるから書けませんとか言い出すし、これしか当たらなかったから他のヒット出さないと一発屋言われるから理解はできるけど読者からしたら納得出来ないよね、アニメ3期もそれのせいで今頃アニメ化だし
-
- 2020年09月22日 16:55
- ID:bbJyPPk00 >>返信コメ
- 作者が変な悪あがきせず早く最終巻出してればもっと注目集めて大ヒットしてたろうな。
-
- 2020年09月22日 16:56
- ID:EM49Uhtu0 >>返信コメ
- 一番めんどくさいのは、こんなところで言い争っている人たち
-
- 2020年09月22日 17:03
- ID:1anGOb9i0 >>返信コメ
- >>194
こんなもんに嫉妬する奴がおるんか?
-
- 2020年09月22日 17:07
- ID:5O6V22G70 >>返信コメ
- >>9
恋愛物だと良い娘に限って自分は引いてどうぞと勧めるから負け組になる説あるな
-
- 2020年09月22日 17:10
- ID:fq.TgrKi0 >>返信コメ
- >>239
キャラに嫉妬してるとか
批判してる奴は障碍者とか
信者ちゃんの幼児性が遺憾なく発揮されてるよなw
-
- 2020年09月22日 17:12
- ID:heFGX1eY0 >>返信コメ
- よくいろいろ言われるけど雪乃母ってそこまでおかしな人じゃなくね?姉はヤバいけど
-
- 2020年09月22日 17:13
- ID:gmrYseCg0 >>返信コメ
- >>2
すまん、結構マジで質問させてくれ。
「永遠と」ってこの数年くらい妙によく見かけるんだが、ネタとして使ってるだけ?それとも素で間違ってる?
ひょっとして「うるおぼえ」とか「ふいんき」とかも使ってたりする?
-
- 2020年09月22日 17:16
- ID:5O6V22G70 >>返信コメ
- >>25
こういうさ別作品持ち出して比較するから嫌われるんたぞ
この手のコメで赤字は逆にマイナスだな
-
- 2020年09月22日 17:25
- ID:yKT.7zj50 >>返信コメ
- このめんどくささが俺ガイルだし本人たちもめんどくささを自覚してるんだけど
やっぱめんどくさいわw
-
- 2020年09月22日 17:28
- ID:5O6V22G70 >>返信コメ
- >>67
なろうは難しいのか?考えすぎ
-
- 2020年09月22日 17:39
- ID:8H8jA2f40 >>返信コメ
- >>242
母親は婿養子取ってんでもなければ他所から来た人でしょ
そりゃ多少なりとも煮詰まってない普通の感覚持ち合わせてるんじゃない?
-
- 2020年09月22日 17:58
- ID:aQmSKaG.0 >>返信コメ
- >>224
ガキのコメントだな
探したらすぐに見つかるよ
-
- 2020年09月22日 18:06
- ID:xQOS9hTY0 >>返信コメ
- 以前材木座が言ってた剣豪将軍が日曜の大河で討ち取られてた
-
- 2020年09月22日 18:16
- ID:lcyxK2gv0 >>返信コメ
- 回りくどいというけど
それが良かったのです
-
- 2020年09月22日 18:41
- ID:MtsCGkrO0
>>返信コメ
- 高校2年生が株式のことを知っているとは思えない。社会人の恋愛の間違いでは
-
- 2020年09月22日 18:45
- ID:HtyqSpeQ0 >>返信コメ
- >>235
言ってることが人格否定してるだけって気づいてる?
-
- 2020年09月22日 18:47
- ID:41tvnJvF0
>>返信コメ
- ひさびさにキューとなった。とらドラ!以来かも
-
- 2020年09月22日 18:51
- ID:j96rkwrv0 >>返信コメ
- ついに見れた
7年間ずっと待ってた…
深夜にも関わらずぶひいいぃ!!と叫んでしまった
ゆきのん、ひっきー
おめでとう
-
- 2020年09月22日 19:01
- ID:HwhY1nmN0 >>返信コメ
- 拗らせたキャラ達の拗れた恋愛模様が売りの話に最後くらい普通に告白しろって言ってる奴はよく最後まで見るモチベーション保てたな
これだけ面倒な奴らが最後はフッツーの恋愛アニメになって終幕するとか本気で思ってたのか
-
- 2020年09月22日 19:14
- ID:lvCbPjyt0 >>返信コメ
- >>25
こっちも別に高尚じゃないぞ
ただ単に主人公とヒロインがこじらせてるだけだよ
言ってしまえばこの作品は高二病でも恋がしたいだよ
-
- 2020年09月22日 19:14
- ID:qc.tlel20 >>返信コメ
- >>208
分かる
個人的にはこの作品、かぐや様、とらドラが好きだけど君の挙げてるラインナップに加えて俺妹やはがない、冴えカノ、五等分、かのかりなんかが嫌いというか好きじゃない感じ
多分twitterでもこんな感じで派閥分かれてると思う
-
- 2020年09月22日 19:15
- ID:jppXato10 >>返信コメ
- 好きすら言えない
やっぱこいつら共依存だわ
姉が正しい
大切で大事な言葉をお互い言わなくてもいい関係
人生の一番大切な瞬間くらい男見せて素直に自分の気持ちを伝えるべきだ
それすら出来ないなら共依存なんて生ぬるい
クズだ
-
- 2020年09月22日 19:16
- ID:GobDZkzX0 >>返信コメ
- >>11
だが先に会ってるかどうかでも変わりそうなんだがな、
それに八幡が拗らせたのって、退院してすでに友達グループ固定されててボッチ確定になったからだと思ったが、違ったか?
-
- 2020年09月22日 19:20
- ID:fCzO6Oqn0 >>返信コメ
- 好きと言わない奥ゆかしさが分からないとか夏目漱石の月がきれいの良さも分からない人達なのかな
言葉は違えど伝えてる想いは変わらないのになぜ納得出来ない人がいるのか分からない
これが比企谷八幡の精一杯なんだし告白通り越してプロボーズな所もよく頑張ったと褒めてやりたいくらいだが
-
- 2020年09月22日 19:29
- ID:MtsCGkrO0
>>返信コメ
- >>113いや、胸だよ。君もまだ若い。
-
- 2020年09月22日 19:33
- ID:QjNA.OVW0 >>返信コメ
- >>25
自分はどっちも好き。
タイプが違うだけの話だし、どっちが自分好みかという話でしかない。
-
- 2020年09月22日 19:50
- ID:E1HrYKRw0 >>返信コメ
- >>247
父のんは婿養子だよ
-
- 2020年09月22日 19:54
- ID:E1HrYKRw0 >>返信コメ
- >>260
最近の子は設定も伏線もハッキリ描写しないと伝わらないからね、それと同じさ
-
- 2020年09月22日 20:16
- ID:Dw56bgmi0 >>返信コメ
- >>252
人格否定の意味調べてきた方がいいよw
-
- 2020年09月22日 20:54
- ID:DWWmHa.Y0 >>返信コメ
- 何でそんなに雪乃がいいんやろ
結衣の方が良い関係性で良い付き合いできそうだけどなあ
似たもの同士ってうまくいかないんだよ、うん
本当にうまくいかないよ。。。
-
- 2020年09月22日 21:15
- ID:3bZLA4F80 >>返信コメ
- 今期のTBSとMBSのアニメはいつもと違って大勝利だな
来期も呪術廻戦とアサルトリリイの2強で確定
朝日系列の2作品も期待大
来期は呪術廻戦、アサルトリリイ、体操ザムライ、いわかけるの4作だけ見ろ
あとは、ゴミ
余談だがNBCユニバーサルに一言
CBCにも俺ガイル3期を放送できるならそろそろごちうさ2期と3期も東海地方に放送しろよ
同じNBCユニバーサルのアニメなのに扱い違うとかおかしいわ
-
- 2020年09月22日 21:19
- ID:8yuV5dJO0 >>返信コメ
- この米欄見て思ったこと
修学旅行辺りから、
あれ?なんか違ってないか?こんな方向性だっけ?
と思い出した俺氏 間違ってないと確認できた
-
- 2020年09月22日 21:30
- ID:yWDhVvYb0 >>返信コメ
- >>260
分かるけどはっきり言って欲しいらしいぞ
-
- 2020年09月22日 21:44
- ID:XY.2YGPW0 >>返信コメ
- >>257
かぐや様、とらドラ、ニセコイも五等分も好きだぞ。カノカリは嫌いだが。
-
- 2020年09月22日 21:47
- ID:363auOFz0 >>返信コメ
- 比企谷本人が決めたしメインヒロイン選ぶのは
仕方ない、始まった頃よりラブコメ要素少なくなり
盛り上がり欠けたが俺ガイルもこれで来週めでたく終わり
おつかれ比企谷くん
-
- 2020年09月22日 21:49
- ID:9GGbvOfL0
>>返信コメ
- なんでここまでコメント荒れるんだろうかと。
-
- 2020年09月22日 22:10
- ID:hT.jTu4L0 >>返信コメ
- >>180
嫉妬じゃなきゃなんでこんなにしつこく批判してるんだ?
わざわざ四連休の最終日の朝3時からw
-
- 2020年09月22日 22:15
- ID:PFLgmNEO0 >>返信コメ
- 終わりに近づくと共に今後俺の中でこれを超えるラブコメラノベに出会えることは無いんだろうな、と思って悲しくなった
-
- 2020年09月22日 22:36
- ID:fq.TgrKi0 >>返信コメ
- >>260
これを奥ゆかしさと形容する人は馬さんと鹿さんだと思ふよw
-
- 2020年09月22日 22:42
- ID:tySFNVWm0 >>返信コメ
- >>266
五十歩百歩だろ。
-
- 2020年09月22日 22:44
- ID:2CqoJYef0 >>返信コメ
- 声優陣がアニメもだけど原作に対する熱量も高いのが嬉しい
東山さんとか原作に付箋貼りまくって結衣に感情移入しまくってるらしいし
-
- 2020年09月22日 22:47
- ID:tySFNVWm0 >>返信コメ
- >>242
ああいう娘たちを育てた時点でおかしい。
-
- 2020年09月22日 23:10
- ID:ykiyVmd70 >>返信コメ
- なんか今見るとすげえ恥ずかしいな 当時はめちゃくちゃ好きだったのに
-
- 2020年09月22日 23:13
- ID:IqJUsmvm0 >>返信コメ
- ガハマさんは簡単に別の相手が見つかるだろう
対してゆきのんに合う人はそうそう見つからない
結果としてこれがベターなのだと思うよ
-
- 2020年09月22日 23:14
- ID:2t8RSQ3K0 >>返信コメ
- >>158
登場するまでの雪ノ下母→強キャラの姉すら手に負えないと思っているラスボス
登場してからの母親→普通に物分りよくてコレにビビってた姉妹ってどんだけメンタル弱者なんだよ・・・
-
- 2020年09月23日 00:07
- ID:u7kv5Qvo0 >>返信コメ
- もっと早く完結していればもっとうまくいったやろうに
三連覇時代のファンのうちどれくらいが高二病を共感出来なくなって離れていったんやろ
-
- 2020年09月23日 00:47
- ID:utF4eXrb0 >>返信コメ
- 三浦も何気に負けヒロインじゃね?
-
- 2020年09月23日 01:07
- ID:bUe1jLSe0 >>返信コメ
- >>280
合う相手いるかどうかは雪ノ下が変わるか否かにかかっている
そして俺は変わると思っているんだよ
2期の最後あたりから自身を客観的に見えるようになっていたから
結局の所雪ノ下が家族と向き合い成長することが大切なんだから
そこさえ変われば多分そのまま変わっていく
俺はむしろガハマさん今後他の人に恋愛感情沸かないんじゃないかと心配だよ
-
- 2020年09月23日 01:14
- ID:7Z3CkNo30 >>返信コメ
- >>284
もうこんなに人を好きになる事は無いと若い時は思うかもしれないけれども、人は変わるものだからなあ
-
- 2020年09月23日 01:23
- ID:ayrwuvD20 >>返信コメ
- >>235
個人に対する誹謗中傷にこんなにイイネが付くのってすごいね
作者の顔がキモイとか絶対いらないでしょ
-
- 2020年09月23日 01:24
- ID:g0OB5jEI0 >>返信コメ
- お前(あなた)の人生を俺(私)にくれ(ください)
こじらせてこじらせてやっと出た本音はド直球・・・
それでいい。それがいい。
-
- 2020年09月23日 01:25
- ID:.9sG7b3A0 >>返信コメ
- >>280
ガハマさんはあーしさんに引き上げて貰ったからクラスのトップカーストにいるけど
根っこはキョロ充で本来は相模より下ぐらいの平凡グループにいる娘
-
- 2020年09月23日 01:39
- ID:LMwrBNKo0 >>返信コメ
- 雪ノ下家の母一人娘二人に全く興味がわかないし
こっちを見てるだけで何もしないガハマさんにも
少なからず失望を覚えてるから
起承転結の結が残念と思わざるを得ないな
でも主人公は成長したよ
初期の頃なら今回みたいな伝えようと努力なんかしない
-
- 2020年09月23日 01:44
- ID:pzPaZbFQ0 >>返信コメ
- >>235
作品に作者の顔は関係ない
-
- 2020年09月23日 01:50
- ID:iTCOwa0y0 >>返信コメ
- >>263
女系で父のんの立場低いのかと言われれば、雪のんが一人暮らししたいって言い出したの母は反対だったのに
父が味方したら折れるあたり父のん全然肩身狭そうじゃないよな。母のん家でも夫をちゃんと立ててるっぽい
そもそも「おたくの車にひかれた八幡です」で折れてくれたし、理責めで展開してくるけど
別に理責めで返さなくてもいいタイプなんだよな。名士業やってるだけに世間慣れしてる常識人
娘たちは表面しか母親トレースしてないのは何見てきたんだってレベル
-
- 2020年09月23日 01:55
- ID:.9sG7b3A0 >>返信コメ
- >>278
お前がそんな風な人間に育ったのも、お前の両親のせいだもんな
-
- 2020年09月23日 02:09
- ID:hY7HlZ500 >>返信コメ
- >>284
ガハマは他人の良いところが分かるから普通に良い相手見つけられると思う
ただヒッキーの残滓が濃すぎて時間かかりそうだけど
-
- 2020年09月23日 02:16
- ID:Fbh9bG1s0 >>返信コメ
- 「結局はラノベのハーレム主人公」みたいな意見見るけど、じゃあどうしろってならないか?
創作物でラブコメのドラマなんだからマジもんの不細工でコミュ障が主人公だったら入学から卒業までなんのロマンスもドラマもなく3年間過ごすことになるぞ。
観てても言ってても悲しくなるな!
-
- 2020年09月23日 02:42
- ID:8a84bZqO0 >>返信コメ
- ガハマさんは比企谷とくっつけなかったとしてもいずれパートナー見つけてうまくやっていけそう。
ゆきのんは家の都合で葉山と結婚してなんだかんだ上手くやっていけそう。
かっこよくてかわいいみんなの姉御、平塚先生ルートが1番スッキリするエンディングだと思ったがさすがにそれはなかったか。
-
- 2020年09月23日 02:54
- ID:uMhPHI8n0 >>返信コメ
- 年収そこそこあるし俺が由比ヶ浜を幸せにしとくわ
-
- 2020年09月23日 03:14
- ID:cPhVAMOP0 >>返信コメ
- >>286
イイネ押してる人は童帝の考えるイケメンってのに共感したんじゃないの?
-
- 2020年09月23日 03:20
- ID:MpPmWKxy0 >>返信コメ
- >>286
ここのアンチはいいね押したがるからw
このアニメだけじゃなくて他のところでも2週後とかに見るといいね増えてるww
-
- 2020年09月23日 03:25
- ID:MpPmWKxy0 >>返信コメ
- >>111
自分や周囲を客観視できないようだね
もっと人生経験積んだ方がいいよ
-
- 2020年09月23日 04:04
- ID:C31ZYyvH0 >>返信コメ
- 雪ノ下雪乃(オプション装備:陽乃、母親)
由比ヶ浜結衣(オプション装備:ガハママ、サブレ)
どう考えても後者だろ
-
- 2020年09月23日 04:26
- ID:bhggY5MR0 >>返信コメ
- >>300
一番大事なおっぱいを忘れてるぞ
-
- 2020年09月23日 05:13
- ID:nkyWahbc0 >>返信コメ
- >>22
何で突然Piaキャロット
-
- 2020年09月23日 05:48
- ID:nkyWahbc0 >>返信コメ
- >>160
姉は一級建築士、妹が政治家の逆になれば万事収まるだろう
妹とその婿が土建屋向きの体じゃないけど
-
- 2020年09月23日 06:24
- ID:.hcIkBOt0 >>返信コメ
- >>8
結果、自分を八幡だと錯覚しはじめる陰キャが発生すると言う黒歴史製造機作品になったぞ
-
- 2020年09月23日 06:30
- ID:.hcIkBOt0 >>返信コメ
- >>52
あのマウントババアと比較してるの?
ガハママに失礼だぞ
-
- 2020年09月23日 06:31
- ID:.hcIkBOt0 >>返信コメ
- >>53
あのクソ女もう出さなくていいわ
-
- 2020年09月23日 06:34
- ID:.hcIkBOt0 >>返信コメ
- >>200
え?>>108のどこが自己紹介なの?
日本語読めないの?
あ、キッズだからか!
-
- 2020年09月23日 10:25
- ID:JAFDZpKm0 >>返信コメ
- >>230
俺も八幡派
というか青豚ってそれっぽいシチュエーションやってるだけで中身はゴミだろ
てか名前も見たくないレベルで嫌いだからいちいち出さないで欲しいわ
-
- 2020年09月23日 10:37
- ID:83M9fd0z0 >>返信コメ
- 久しぶりにコメ欄伸びたけど場外乱闘(個人攻撃)で伸びたって意味無いやんけ…
最終回は酷いことになりそうだなぁ
-
- 2020年09月23日 10:56
- ID:smltI0kW0 >>返信コメ
- 長かった俺ガイルもやっと終わりかよ
ま〜名作だわ人気はイマイチだがな
-
- 2020年09月23日 11:20
- ID:u7kv5Qvo0 >>返信コメ
- >>294
確かにそれは見てて悲しくなるだろうし、具体的にどうしろって案も出せないけど、
もともとこの作品はひねくれたボッチを主人公にしたいわゆるハーレム物の主人公ではないってのが売りだったし(正確にはちょっと違く気もするけど)、そんな主人公でどうやって物語を終わらせるのか期待してたのに結局最後がハーレム主人公になったから期待外れって思われたんやろ。
一番すごかった時期はほんとに人気だったし。
-
- 2020年09月23日 11:38
- ID:xTL9uNk90 >>返信コメ
- 本当に間違ってると言うか只々面倒くさい連中だな
高校生なら「委員会で一緒に仕事した」→「告白」→「カップル成立」
→「一ヶ月で別れる」→「次の週には別の男と付き合っとる!」とかだろ
-
- 2020年09月23日 11:57
- ID:972pAYZy0 >>返信コメ
- >>50
まあぼっち属性あるのに自己顕示欲拗らせまくった人間だからこそこんな作品を書いてしまったともいえる。
告白したのは良かったが、それまでの中弛みはちょっとアレだったね。
-
- 2020年09月23日 12:21
- ID:wCKIdBLr0 >>返信コメ
- なんてめんどくさい連中だろう…
-
- 2020年09月23日 12:33
- ID:LSH2fu.L0 >>返信コメ
- >>266
君は結衣が好きなんだろうが、比企谷は雪乃が好きになった
それだけ
-
- 2020年09月23日 13:13
- ID:eOI9Iya90 >>返信コメ
- 平塚先生の元同僚が元教え子と結婚してるんだし、八幡卒業したら積極的アプローチかけてほしい
-
- 2020年09月23日 13:25
- ID:eOI9Iya90 >>返信コメ
- >>312
問題は、何回男の肉棒か女の肉壷を前後したかだろ
-
- 2020年09月23日 14:09
- ID:eOI9Iya90 >>返信コメ
- >>300
どう考えても、
豊満vs.痩身の対決だろ
-
- 2020年09月23日 14:28
- ID:LMwrBNKo0 >>返信コメ
- 原作者本人が就職に困って慌てて書いた
元々1巻完結だったし後半の展開も何も考えてない
雪ノ下のモデルは高校時代のマドンナちゃんでイケメンと結婚済み
ラノベ作家の肩書は全く興味が無いし会社員も辞める気はない
と実に正直にこの作品の本質を語ってるのに
俺がいるのヨイショを続ける信者さんは本当に健気だよなぁ
-
- 2020年09月23日 14:59
- ID:wtUcU.100 >>返信コメ
- 叩いてる人はこれを超えるラノベあったら教えて欲しいわ
どうせないんだろうけど
-
- 2020年09月23日 16:21
- ID:JuaMGPZB0 >>返信コメ
- >>312
伊藤誠さんなら
雪乃と付き合う→ガハマ割り込む→雪乃が面倒になる→ガハマとも付き合う→いろはす摘み食い→陽乃に食われる→平塚先生に食われる→生徒会長と想い出つくる→川嶋姉妹食う→ガハマ孕み同棲する→雪乃とクリスマス過ごす→ガハマに○され→nice boat
-
- 2020年09月23日 17:25
- ID:is.Rk.4P0 >>返信コメ
- 人付き合いで普通は無視したり考えなくてもいい事をわざわざ突き詰めて悩んで苦しんでる八幡達は痛いしひねくれてるし拗らせてるけど逆にそこがピュアだと思った
-
- 2020年09月23日 19:35
- ID:4qHhz4Ml0 >>返信コメ
- >>319
まーた、葉山と雪ノ下のモデルが付き合ってて学生結婚したとかいうデマ信じてる馬鹿がいるのか(呆れ)。それのソースとされている作者のブログにはそんなこと書いてないぞ。葉山のモデルはもっとスポーツマンタイプでサッカーガチ勢だったことと、後に公務員になったことと、学生時代の彼女と社会人になっても付き合ってることが書かれてただけだぞ。その彼女についての言及はないし、曲解というレベルではないわな。ブログが消されてて確認が難しいことを突いた非常に底意地の悪いデマやね。
-
- 2020年09月23日 19:52
- ID:xbIwaIHt0 >>返信コメ
- >>80
それ片方は完全にお友達で完結編でキッパリ振られたヤツぅ
-
- 2020年09月23日 20:18
- ID:b1hgpRzD0 >>返信コメ
- >>301
スレンダーな子が好きな私はどちらかというと…
-
- 2020年09月23日 20:26
- ID:uVnt4Os40 >>返信コメ
- 今回は集大成って感じでよかったわ、告白も八幡ゆきのんの性格や今までの積み重ねがあったうえでだから素晴らしい
なんか変な奴らがわき出してきたな
わざわざたたきにきてるやつらはなんてしょうもないやつらなんや
-
- 2020年09月23日 21:14
- ID:6q3fTQtc0 >>返信コメ
- 正直ガハママがこの作品の一番のファンタジーだとこの回見て痛感した。
思春期の娘にあそこまで親として、でも同格に寄り添えるとか、ファンタジーだよもぉ(w
-
- 2020年09月23日 21:24
- ID:Xl5RidqW0 >>返信コメ
- >>63
俺逆なんだが
八幡が雪乃を好きな理由はなんとなくわかる。最初は雪乃の生き方に憧れてたし、その後は失望したり衝突したりするたびに和解してきた。その流れでって感じだと思う。
逆はわからん。
スターウォーズ でもそうだった。パドメがアナキン好きな理由がわからん。
-
- 2020年09月23日 23:05
- ID:XDFciikW0 >>返信コメ
- 俺ガイルは7年前ラノベ大賞貰って注目され
それがアニメでもようやく完結か
当分これ超えるラブコメは出なくていいから
この3人を1番でいさせてやれよ
-
- 2020年09月23日 23:05
- ID:YZOtfwUw0 >>返信コメ
- ディケイドでゆきのん世界(√)をガハマ世界(√)に……。
-
- 2020年09月24日 00:20
- ID:tGJGCZlF0 >>返信コメ
- >>330
ゲームではあるよ、そのルート
平塚先生が、いきなり比企谷 静(夫:八幡)になって登場したりするルートもある
-
- 2020年09月24日 00:56
- ID:QXVzYWe60 >>返信コメ
- >>320
君みたいなタイプはどうせ聞く耳持たないじゃん
例えどんなタイトルを挙げても納得とかせんでしょ?
-
- 2020年09月24日 01:42
- ID:2.MY98r20 >>返信コメ
- 雪乃、静かなる精神攻撃でした。
-
- 2020年09月24日 02:13
- ID:b7GE5.ai0 >>返信コメ
- >>332
いいからあげてみ
-
- 2020年09月24日 02:20
- ID:QXVzYWe60 >>返信コメ
- >>334
100%否定するの分かってるから言わない
ちなみに俺ガイルも決して嫌いじゃないよ
-
- 2020年09月24日 02:36
- ID:1bgzH3bF0 >>返信コメ
- >平塚先生なんで結婚できないの?????????
ってツイがあったし本当に同意してたんだが
よく考えるとこの作品のヒロインズほぼ売れてないわ
つまりこの世界の野郎どもは間違っている
-
- 2020年09月24日 02:46
- ID:R5CGXY.40 >>返信コメ
- >>335
逃げてて草
-
- 2020年09月24日 02:47
- ID:1bgzH3bF0 >>返信コメ
- ところで結局の所、姉のんが見たがっていた「本物」ってやつはこれなの?
主要人物たちが求めていた本物とやらが何なのか正直よくわからんかった
-
- 2020年09月24日 02:56
- ID:QXVzYWe60 >>返信コメ
- >>337
もはや会話する気さえ無いじゃん
ケンカしたいだけじゃん
聞く耳持たないの最初から見え見えなんだよ
-
- 2020年09月24日 03:23
- ID:R5CGXY.40 >>返信コメ
- >>329
ケンカしたいのむしろお前じゃんw
わざわざ俺ガイルの記事に張り付いて気持ち悪い
-
- 2020年09月24日 04:16
- ID:fK.scl9U0 >>返信コメ
- >>338
本音やワガママでぶつかっても大丈夫な関係
八幡には材木座がいるんだけど作者はスルー
-
- 2020年09月24日 05:39
- ID:uNegxfd20 >>返信コメ
- >>340
誰お前?キモッ!!
ケンカしたいとかバカじゃね?
張り付きはおめ〜だろがアホが
-
- 2020年09月24日 05:52
- ID:uNegxfd20 >>返信コメ
- 340、337は同一人物
ID番R5CGXY.40
絡んで来るなキモオタ
-
- 2020年09月24日 06:53
- ID:.XTB6i3K0 >>返信コメ
- >>343
ニートで暇なんだろ
-
- 2020年09月24日 10:08
- ID:.KK1oP.y0 >>返信コメ
- きっつ
-
- 2020年09月24日 10:59
- ID:bUYlaIhX0 >>返信コメ
- 原作組ですが歩道橋での二人のやりとり待ちに待ってました、良かったです(ちょっと駆け足っぽかったけど)あと原作盛りだくさんでしたから完シリーズは15話くらいほしかったかなぁ~ とか無い物ねだりしてみる。
-
- 2020年09月24日 11:23
- ID:ftWHGPsm0 >>返信コメ
- >>320
これが最高傑作と思ってるガガイの介護とかそんな滅私奉公精神持つ奴がいるわけないだろw
とある信者やSAO信者並みに気持ち悪いわ
-
- 2020年09月24日 12:41
- ID:ivXPSJWT0 >>返信コメ
- >>129
小町のやらかしってかなりあるけどな。
・千葉村行くことを騙して連れて行く(事前に保護者の許可がいることなのに保護者ガン無視)
・修旅の件をしつこく聞いた挙げ句キレられたら逆ギレ
・彼女探しに協力的→兄貴の人間関係引っ掻き回して本人と相手の意思はガン無視
・小2の時に家出→結果、八幡が即帰宅で友達付き合いに影響与えて以降ボッチ化
これ、挙げた内容だけでも陽乃並みの害悪キャラやぞ。
-
- 2020年09月24日 12:45
- ID:ivXPSJWT0 >>返信コメ
- >>211
そもそも原作者自身が何も考えてない可能性。
なんせ、どんだけ掘り下げても二次創作のパクリにしかならんからな。
-
- 2020年09月24日 12:49
- ID:ivXPSJWT0 >>返信コメ
- >>168
問題は『630万部だからファンが630万人もいる』発言なんだよなぁ。
馬鹿はそこを見ずに関連書籍の内訳に話逸らすけど。
-
- 2020年09月24日 12:51
- ID:ivXPSJWT0 >>返信コメ
- >>214
意識高い系に共通することはビジネス用語使い過ぎと無駄に小難しい事場使いたがる。
-
- 2020年09月24日 13:06
- ID:ivXPSJWT0 >>返信コメ
- >>177
酒乱もあるぞ。
-
- 2020年09月24日 13:10
- ID:ivXPSJWT0 >>返信コメ
- >>260
これと夏目漱石を一緒にするのは純文学に対しての冒涜。
-
- 2020年09月24日 19:21
- ID:.GLRGSxj0 >>返信コメ
- 最高じゃった
-
- 2020年09月24日 21:06
- ID:TKDk2tbW0 >>返信コメ
- >>347
越えると思うものを挙げられないのか‥
まあ自分の好きな作品が叩かれるのが怖いだけなんだろうけど
-
- 2020年09月24日 21:40
- ID:LvtIYHWP0 >>返信コメ
- >>149
1期1話の初めて会った時じゃないの?
-
- 2020年09月24日 23:28
- ID:1bgzH3bF0 >>返信コメ
- 性同一性障害で身体は女性なのに心が男性な人が仮にいたとして
公衆浴場に入るときは男湯、女湯どっちに入るのが好ましいんだろうか
そりゃ避けるのが一番無難なんだろうが
いやもちろん戸塚くんがそうだという話ではなくたとえ話で
-
- 2020年09月25日 01:32
- ID:Gdd4sGkc0
>>返信コメ
- 最高だった
-
- 2020年09月25日 07:37
- ID:EU.s.XCN0 >>返信コメ
- >>2
声をかけるだけで仲良くなれる訳ではない…。
女友達なら出来るかも知れないけど(?)
まぁ、それもどういう巡り合わせになるか分からないからそこは否定しないけど。
12話見た後だけど、まだないので取り敢えずこっちに…。
自分の好み的にはガハマちゃんだけど物語的にはこの方向でしっくり来るかなぁ…。
家族付き合い含み安泰なのはガハマちゃんルートだとは思うのだけど…サブレ居るし(ぇ
-
- 2020年09月25日 08:47
- ID:TXNv.1i90 >>返信コメ
- 最終回もっとギャルゲーみたいだったな
-
- 2020年09月25日 17:36
- ID:dzEej9fy0 >>返信コメ
- >>360
作者自分でハードル上げまくっておいて最後はコレかぁ
って感じだったかな
普通だったって感想が多いと予想
-
- 2020年09月25日 17:37
- ID:1BekMx3e0 >>返信コメ
- >>273
四連休の最終日の朝3時からアニメに粘着
確かによく考えるとヤバいなw
-
- 2020年09月26日 11:42
- ID:y7UYKHBR0 >>返信コメ
- たかがラノベを擁護するのに嫉妬してるとか言い出す奴面白すぎだろw
-
- 2020年09月26日 22:35
- ID:UzAWEXTo0 >>返信コメ
- >>268
修学旅行初期のヒッキーが餌付けされてるところ羨ましかったわ
ああ言うノリでいいんだけどなあ
-
- 2020年09月26日 22:38
- ID:UzAWEXTo0 >>返信コメ
- 3期見るの苦痛だった
直感的にうおおおおってなるシーンがない
バカじゃねえの?こんな高尚なこと分かんねえの??って言われるかもだけどさ、アニメってそう言うもんじゃ無いだろ
頭使って楽しむ作品は一部の映画とか小説とかに任せるべきだろ
-
- 2020年09月26日 23:40
- ID:w4HsTVu30
>>返信コメ
- 最高だ!!!!
-
- 2020年09月27日 23:23
- ID:as5AI2l40 >>返信コメ
- 最終話今見てるけどそこそこ面白い感じかな?
拗らせて文学的なところ悩むタームになるとつまらん
-
- 2020年09月27日 23:27
- ID:1A1g6nDq0
>>返信コメ
- 想像通りだったな
-
- 2020年09月28日 08:49
- ID:s6ipEUII0 >>返信コメ
- >>357
体が男なら男だカスとトランプが正論でガイを殴ってたのが正解
-
- 2020年09月28日 13:47
- ID:Ihf1MJTC0 >>返信コメ
- >>363
単純に「嫉妬」って言葉使うと叩いてた側が面白いくらいぶちギレるからだと思うぞ。
-
- 2020年10月02日 00:09
- ID:3522Udyr0
>>返信コメ
- 個人的には1.2を争うアニメになったなぁ
最初は一期の数話で何がいいのかと切って、二期が放送された時もなんでアレが続くんだと思いつつ絵が綺麗だったから観て只の学園ものとは雰囲気が違うなと嵌って。
遡って一期見て展開に納得して、原作買ってあの迂遠だけど引き込まれる台詞回しに更に嵌って。
新刊全然出ない期間も速報と延期の繰り返しに新刊が都市伝説になり掛かる期間も速報スレでそれなりに楽しんで。
この三期はそういう補正とかも込みで評価高くなってるけど、それでも尺が縮んでる中で演出とか声優の演技でしっかり纏ってるから、一番の見所と言っていいこの回の告白シーンは感動も一入。
物語シリーズとかのクドイくらいの言葉遊びも嫌いじゃないけど、自分にはこのくらいの小難しさでの会話のテンポがNo. 1。比べるものじゃないかもだけどw
とにかく個人的神回。
-
- 2020年10月03日 18:04
- ID:ZjfGC8NG0 >>返信コメ
- >>265
ブーメラン
-
- 2020年10月17日 16:47
- ID:R6fbMcWI0 >>返信コメ
- 比企やがない回りくどくてなにいってるのかわからん
-
- 2020年11月01日 18:03
- ID:EHxWsMuG0 >>返信コメ
- >>332
ヘタレだなあさっさとタイトルを挙げればいいのにw
-
- 2021年02月17日 17:36
- ID:GhWujEoH0 >>返信コメ
- >>145
前期のコメ欄等を見てみると、特定のカップリングにこだわってる人がかなり多かったのですよ。
そして、どんなラブコメでもそう言える事なんだが、「自分が願った組み合わせ」にならなかった時、キャラ愛故にか評価を翻す。
結ばれる可能性のあるヒロインが複数いる作品は、結末が確定した時点でこうなるのです。
-
- 2023年01月26日 02:49
- ID:Iik6cCxt0 >>返信コメ
- 陽乃はゴミ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。