第24話「拡散」
脚本:ヤスカワショウゴ 絵コンテ:飯田崇・長井龍雪
演出:田中哲郎・藍崎灯・森義博 総作画監督:冷水由紀絵・冨岡寛
ドッペル『焼き切ることもできない。砕くこともできない圧倒的質量を前にしたらどうする?』






美琴『やってくれんじゃない…回避と迎撃、両方全力でやったのは初めてだわ』

『で?圧倒的質量にどう対処するかだって?そりゃあ…』








『質量には、質量で!』







(固!砂鉄のブレードが通らない!)

ドッペル『砂鉄の木偶か…再生するのもある程度計上を変えられるのもこちらと同じようだが』


ドッペル『パーツが微細すぎて脆弱なんじゃないか?出力はこちらが上のようだぞ』


ドッペル『再生の間もなく決着か』

『あ…』


『下手に触れると…危ないわよ!』

美琴『体を構成してる塵や砂鉄が中で摩擦して電力を溜めこんでるからね』

『そしてその蓄積した電力を上乗せして砂鉄の弾丸を撃ち出せば!』





美琴『あんたの装甲だってぶち抜ける!』

『成程…大した出力だ。だが…』

ドッペル『結局のところ再生することに変わりは…』



『パーツが微細だから内部に侵入できるのよ』

美琴『思った通り一粒一粒が振動して刃になっている砂鉄を支配することはできないみたいね。内側で何かを断ち切ってる手ごたえが伝わってくるわよ!』

美琴『続けてもう一撃…』

美琴『何…いっ!?高圧ガスホルダー!?』
ドッペル『さっきお前達にぶつけた残りカスではなく中身が詰まったものだ』

ドッペル『これを市街地に落とせばどうなるかな?』


『数km離れていても申し分ない威力だ』

ドッペル『では…複数同時ならどうかな?』

美琴『三つ!?』

美琴『こっちのエネルギーを使い切らせようってわけ!?』

初春『なんだか久しぶりですよね~。佐天さんに晩御飯ご馳走になってそのままお泊りしちゃうの』

『ん?』
『どうかしました?』
『さっきなんか音しなかった?でっかい花火みたいな…』

初春『え?今日はイベントとかやってなかったと思いますけど…』
佐天『あ!ほら!』
初春『ほんとだ。何でしょう?』

『まさか…いえ!お姉様ならやりかねませんの!けれど連絡はありませんし…』

《何かあったら一番に黒子に連絡するわ》

『あ~!お姉様!黒子はじれったいですの~!おおう!おおう!』

美琴『これで…ラスト!』

『いいコントロールだ。街に被害が出ないよう爆発が上空に向かう箇所に命中させている』

『弾丸として使用した砂鉄の塊は学園都市の空を覆う』

『空間を占める割合は火山噴火時の火山灰とは比較にもならないが成層圏まで巻き上げられた砂鉄の粉塵はあまねく飛翔体に降り注ぐ』

『いかに姿を巧妙に隠そうとも太陽風との干渉で磁気は乱れ』

ドッペル『灰被り姫の姿はあらわになる』

『見つけた』


『ガスホルダーは打ち止…め!?』

美琴『って…』

美琴『はいぃ!?』

(分裂した!?いや…)

美琴『うわぁ~…』

美琴(瓦礫で作った偽物!?本体は…)


(一瞬見えた…今のは…?消えた…?いや…)




操歯『いたたた…』

操歯『ドッペルゲンガー!提案がある!応答してくれ!君と話がしたい!』
ドッペル『いいだろう』
操歯『わっ!』

ドッペル『ついてこい』
操歯『あ…ちょ…』


『やっぱり…見えづらいけど確かに紐状のものが。これは…?』

操歯『わ~!』
美琴『操歯さん!?ドッペルゲンガー!』




(ドッペルゲンガーの狙いはあくまで飛行船…私との交戦もそれを見つけるためで瓦礫の怪獣はただの目くらましってこと?あいつの本当の目的って…)

『(とにかく今は操歯さんを助ける!)届…けー!』



ドッペル『…さて』

ドッペル『自ら姿を現したことに免じて提案とやらを聞くだけ聞いてやろう』

『…2ヶ月!時間をくれないか!?』

『インディアンポーカー!私が広めている夢を媒介とした学習装置だ!計算ではおよそ2か月後魂を消滅させる手段が生み出されるはず』

『そうすれば…!』
『器が壊れた時に無制限に拡散するであろう私の魂を安全に処理できると?』

『貴様の思考パターンは熟知しているつもりだったがそんな論理性に欠けた戯言を言う阿呆だったとはな。消そうとする対象にお前を倒す方法があると伝えてはいわかりましたと了承するとでも?』

『時間稼ぎにしてももう少しましな交渉をするのだな…』
『違う!消すのは…私の魂だ!』

操歯『私が死ねば魂の消滅と共に肉体も機能を失う。それはお前にとっても都合が悪いのではないか!?』

『目的が人間になることならば…』
『ふふ…何を言い出すのかと思えば。そんな言葉を信用しろと?』

ドッペル『魂の消滅法なるものが見つかったとしても貴様が大人しく体を差し出す根拠がどこにある?その力を私に向けないという根拠は?』

『はっきり言おう。私は貴様の体なんぞに興味はない。単純に私を製造できる貴様がこの世から消えればいいのだ。体を差し出す覚悟があるというなら今すぐ死んでみせろ』

『本来は街ごと焼き尽くすつもりだったがそれなら…』
『元々死ぬはずだった身…母を助ける算段がついた今この命などに…!』



美琴『操歯さん!』

(見失った。回収方法?追跡手段は?地面まで何秒!?)

《任せろ!》


『北北東。距離1600。高さ2000』

薬丸『二人共準備はいい?』
ナル『オッケー!』


リーダー『風に流されている。反時計回りに4度修正』

リーダー『距離800』

リーダー『500』

リーダー『200』

ナル『よっ』

ナル《見つけたよー》
美琴『ほっ…サンキュー。助かったわ』

リーダー《借りを返しただけだ。礼はいらない》

『きょ…共同戦線を張ってるんだからな…』

『照れながら言ってちゃあ様になんないわよ』

『ねー。この子どうすんの?』
『依頼主のことを調べたんだろ?そこにこっそり送り付けてやりゃあいいんじゃね?』

リーダー《ドッペルゲンガーは飛行船の上。位置情報はこちらでサポートする》
美琴『サンキュー!』

操祈『なんだか派手にやってるみたいじゃな~い~?』
美琴《今件の飛行船に取りついてるところよ》
操祈『あらあら~。こっちは関連力の強いデータは全部飛行船に回収されてるから操歯さんの人体実験前の論文を当たってたんだけど~』

操祈『だったらもう不要かしら?』
美琴《いえ。ある意味これ以上ないタイミングだったわ》

『魂の憑依ってやつが最初から胡散臭かったから物質を操る仕組みを20パターン程想定して挑んだんだけど…』

操祈《何か掴んだのね?》
美琴『うん。人工筋肉に関する論文ある?』

「ご…ご安心ください。データを収容した飛行船そのものが大きな意味ではサイボーグの一部。安全装置がありますので自ら墜落することはありません」

「え?破壊はむしろ魂…いえ被害を拡大する可能性が…え?あ…はい…」

「はぁ…まずい…迎撃システムが稼働すれば今までの研究成果がパァだ…なんでこんなことに…」

「なんだ?」


操祈《どうかしら?》
美琴『うーん…手ごたえ的に間違いないと思ったんだけどあんなことできるスペックじゃないわね』

リーダー《その画像、こっちにも転送してくれないか?》

リーダー『僕の能力で最初にドッペルゲンガーを発見した時廃工場の資料を用いて何かを製造していた』

リーダー『形状は違うが面影はある』

リーダー『自己増殖し物質の内部にマイクロレベルで食い込み操る。蟻の寄生菌と粘菌の特性を併せ持つ人工筋肉…』

『思い当たる節はある。だがサイボーグの人工知能がそんなものを自ら生み出したというのか?』

『ただの人工知能じゃないわ~』

操祈『サイボーグ研究に突出した才能を持つ人間の脳と同化しその発想力と創造性を1年に渡って学習した人工知能だゾ』

操祈『それに演算速度、シュミレーション力において人工知能は人間の比ではないわ~』


操祈『どのタイミングで自分が人間じゃないと気づいたのかはわからないけど~』

『周到力を発揮した脱走だったのは間違いなさそうね。戦力増強のためだけじゃない。操歯さんが魂の拡散仮説を立てるところまで予測してたならそう見せかけるのは牽制力にもなるわ』



美琴『やっぱり魂の憑依にはタネがあった』

『これはあくまで私の勘だけどあんたの絶望は人間ではなかったことじゃない』

『真の絶望は魂の不在を確信したことじゃないかしら?』

『ようこそ。歓迎するよレールガン』

『よくできているだろう?ある種の粘菌と大型草食動物の筋組織を組み合わせてある。空気と水とわずかな光があれば爆発的に増殖するんだ』

『ま、育ち切れば劣化が始まり数時間で枯れてしまうのだが』

『…あんたは操歯涼子の命を狙ってたんでしょう?目的を達成してこれ以上何を望むわけ?』

ドッペル『人間に対する復讐』

『とでも言えばいいのかな?事前につないできたガスホルダーはあと20以上ある。あの女、操歯涼子を街ごと焼却するために用意したものだ』

ドッペル『メインラインはやられたがサブはまだ生きている。これだけの質量を操作できるまで糸が育つのにあと20分といったところか』

『君から見れば私は自身を人間と勘違いした愚かな人工知能に過ぎないかもしれないが生み出された側にはお前達に対する妬みも憎しみもある』

『苦情は感情などという余計なものまで学習させた研究者達に言ってくれ』

(…やるしかないか!)



『!』

『ぐっ!』

美琴『わっ!』



『よっと!』

(飛行船にできる動きじゃないでしょ!?振り落とされたら流石に戻って来れない!)


(複製!またデコイか!)

リーダー《君から見て1時、2時、7時に1体!》


『9時に2体だ!』

美琴『助かるわ!』

『わっ!また!?』


リーダー《3時に2体!》


『5時方向!おそらくこいつが本体!』

『!』


『待て!射線上に…』






佐天『悲しくて、落ち込んじゃう日もある』

初春『自分が、非力に思える時だって』

黒子『たとえ、眠れぬ夜を過ごしたとしても』

美琴『私はきっと一人きりじゃない』
四人『大切な、友達がいるから』


みんなの感想
358: ななしさん 2020/09/19(土) 01:36:29.36 ID:GZ9Ci91j0.net
数キロ先まで百発百中の巨大超電磁砲
ビルを持ち上げるほどの磁力操作
美琴強すぎた
ビルを持ち上げるほどの磁力操作
美琴強すぎた
395: ななしさん 2020/09/19(土) 02:55:03.26 ID:tkwD/+hB0.net
やはり電撃や炎系は見栄えがいい
485: ななしさん 2020/09/19(土) 11:30:06.93 ID:dao2pMKUa.net
両方の意味でJCの本気を見たな
290: ななしさん 2020/09/18(金) 22:26:23.69 ID:reOwYXQIH.net
あの怪獣大決戦は流石に人的被害出てるやろ・・・
292: ななしさん 2020/09/18(金) 22:27:49.68 ID:ynw5z30p0.net
レベル5って本当に怪獣並の化け物なんだな
ちょっと4と5の差がありすぎるだろ
しかし、あの怪獣バトルすら本当の目的の前座にすぎないとか
知的すぎるぞ、あのアンドロイド
ちょっと4と5の差がありすぎるだろ
しかし、あの怪獣バトルすら本当の目的の前座にすぎないとか
知的すぎるぞ、あのアンドロイド
595: ななしさん 2020/09/19(土) 16:58:13.83 ID:EosiKAyp0.net
>>292
ロボ操歯、未来予測みたいな事も出来るようだったな
入力データからのものだから限定的だが、人間の感情も含めた予測ってすごいな
ロボ操歯、未来予測みたいな事も出来るようだったな
入力データからのものだから限定的だが、人間の感情も含めた予測ってすごいな
310: ななしさん 2020/09/18(金) 22:37:35.92 ID:FIZbzsDl0.net
禁書三期じゃ唯一の戦闘シーンがカットされる不遇にあってしまったけど、
ロシアでも実は砂鉄津波とかいうトンデモ技使ってロシア軍壊滅させてたからな
…でも改めて見るとホントにバケモンやな美琴
ロシアでも実は砂鉄津波とかいうトンデモ技使ってロシア軍壊滅させてたからな
…でも改めて見るとホントにバケモンやな美琴
315: ななしさん 2020/09/18(金) 22:42:27.76 ID:C0l7DJPWd.net
なんというか、美琴さん可愛いのに強くてイケメンやなって
317: ななしさん 2020/09/18(金) 22:47:22.82 ID:FIZbzsDl0.net
「質量には質量で」
カッコよすぎわろた
カッコよすぎわろた
318: ななしさん 2020/09/18(金) 22:49:16.74 ID:+Sl3IWEp0.net
いままで第3位なのに地味だろ思ってました
325: ななしさん 2020/09/18(金) 23:17:07.58 ID:6V89gx/R0.net
火力だけが売りだった麦野さん完全に美琴に超えられたな
351: ななしさん 2020/09/19(土) 01:30:23.38 ID:V12UQeEta.net
もう砂鉄標準装備すれば?w
352: ななしさん 2020/09/19(土) 01:31:55.74 ID:b8cHnfaU0.net
>>351
調達しやすいし鉄で代用できるとはいえコインみたいに砂鉄入れた瓶とか持っててもいいのにな
調達しやすいし鉄で代用できるとはいえコインみたいに砂鉄入れた瓶とか持っててもいいのにな
442: ななしさん 2020/09/19(土) 06:56:10.04 ID:q4qjR4lWd.net
いくら異能力あっても、高い身体能力と知力がないとあそこまでやれんよな。
だからこそのレベル5ということか
だからこそのレベル5ということか
330: ななしさん 2020/09/18(金) 23:42:41.39 ID:dXBj1xhsd.net
スカベンジャーはサポートに回るとくっそ優秀だな
359: ななしさん 2020/09/19(土) 01:37:50.34 ID:dgeXrO0td.net
リーダーをここまで好きになるとは思わなかった
366: ななしさん 2020/09/19(土) 01:43:19.23 ID:D5Yewvbk0.net
>>359
一方の方で出てきたときなんてただのヤラレ役だったのにな
超電磁砲のモブキャラ有効活用の上手さは異常
一方の方で出てきたときなんてただのヤラレ役だったのにな
超電磁砲のモブキャラ有効活用の上手さは異常
294: ななしさん 2020/09/18(金) 22:28:33.76 ID:mfDILNtu0.net
スカベンジャーずっと成り行きを見守っていたんだね
でないと迅速に対応する事は出来ない
良い娘たちじゃないか
でないと迅速に対応する事は出来ない
良い娘たちじゃないか
286: ななしさん 2020/09/18(金) 22:24:27.64 ID:reOwYXQIH.net
296: ななしさん 2020/09/18(金) 22:29:13.23 ID:8MqwRV770.net
ヤッくんはもうずっと髪伸ばしたその格好のままでいて欲しいけど
ナンパされまくって大変だろうからこの戦いが終わった後元に戻るのかなぁ
ナンパされまくって大変だろうからこの戦いが終わった後元に戻るのかなぁ
300: ななしさん 2020/09/18(金) 22:31:42.15 ID:ynw5z30p0.net
ナルが機体、薬丸が燃料、清ヶがコントロールを担当すれば
ホバークラフトどころか飛行機までイケるとか
スカベンジャーって本当にいいチームだな
敵にしておくには惜しい
ホバークラフトどころか飛行機までイケるとか
スカベンジャーって本当にいいチームだな
敵にしておくには惜しい
408: ななしさん 2020/09/19(土) 03:35:24.57 ID:/l5fHyXh0.net
スカベンリーダーの能力って視点は上空からのみ?
444: ななしさん 2020/09/19(土) 07:27:22.16 ID:sFCxuX3Q0.net
>>408
鳥瞰把握の名のとおり、鳥瞰だから見下ろす感じなんだろう
鳥瞰把握の名のとおり、鳥瞰だから見下ろす感じなんだろう
298: ななしさん 2020/09/18(金) 22:30:59.57 ID:8MqwRV770.net
美琴がドッペルと戦ってる時系列でフレ/ンダがあって
それを知らずフレンダを待ってた佐天さんは初春と慰めお泊まり会やってたとは胸が熱い
それを知らずフレンダを待ってた佐天さんは初春と慰めお泊まり会やってたとは胸が熱い
432: ななしさん 2020/09/19(土) 05:21:22.31 ID:PjGocyDd0.net
434: ななしさん 2020/09/19(土) 05:34:38.75 ID:/l5fHyXh0.net
学園都市内は治外法権
ああ見えて実は自転車
ああ見えて実は自転車
435: ななしさん 2020/09/19(土) 05:48:08.07 ID:5QcTINB90.net
アクロバイク(電動自転車のパワーアップ版)なのかね
367: ななしさん 2020/09/19(土) 01:49:38.40 ID:4WAzA/sCp.net
ジャッジメントもアンチスキルも夜は
営業時間外なん?管轄外は置いといて。
営業時間外なん?管轄外は置いといて。
372: ななしさん 2020/09/19(土) 01:57:22.22 ID:IKHfagRR0.net
>>367
たかが巨大ロボ二体が大暴れしてるくらい、学園都市では野犬がケンカしてるレベルだからな
たかが巨大ロボ二体が大暴れしてるくらい、学園都市では野犬がケンカしてるレベルだからな
381: ななしさん 2020/09/19(土) 02:19:25.45 ID:evnnndjB0.net
しかし能力者のエネルギーは無限なのか?
エネルギーが無尽過ぎて萎える
エネルギーが無尽過ぎて萎える
382: ななしさん 2020/09/19(土) 02:23:52.51 ID:Bt2djViX0.net
>>381
能力を出すエネルギーがどこから来てるのかってあんま言及されてた記憶ないな
能力の媒体が尽きるって話なら絹旗がそうだったけど
確か御坂が木山先生とAIMバースト戦の連戦直後に疲れてガス欠起こしてたかな?
能力を出すエネルギーがどこから来てるのかってあんま言及されてた記憶ないな
能力の媒体が尽きるって話なら絹旗がそうだったけど
確か御坂が木山先生とAIMバースト戦の連戦直後に疲れてガス欠起こしてたかな?
386: ななしさん 2020/09/19(土) 02:31:55.78 ID:t1/6upBx0.net
>>381
能力者で能力の使い過ぎで能力使えなくなる描写あるのって美琴くらいなんだよね(本人曰く電池切れ)
あと美山くんか
能力者で能力の使い過ぎで能力使えなくなる描写あるのって美琴くらいなんだよね(本人曰く電池切れ)
あと美山くんか
389: ななしさん 2020/09/19(土) 02:40:35.59 ID:Bt2djViX0.net
>>386
あとは滝壺とかだけど、あれ明らかヤバい薬物併用してるからなー
あとは滝壺とかだけど、あれ明らかヤバい薬物併用してるからなー
385: ななしさん 2020/09/19(土) 02:31:05.29 ID:KdCVY35y0.net
能力者は脳の演算で能力使うから脳の限界がガス欠
つぶやきボタン…
相手が怪獣出してきたのでこっちも怪獣で対抗しました
完全に特撮とかロボットアニメとかそっち系の絵になってたねw
力を抑えることなく戦えるからか美琴が楽しそうにも見えた
そんな事態でも学園都市の夜はいつもと変わらず更けていく…
仕事を終えて後は帰るだけだったのに協力してくれるスカベンジャー
リーダー有能だしかわいいし
一方通行のかませでしかなかった子達がこんなに立派になって…
完全に特撮とかロボットアニメとかそっち系の絵になってたねw
力を抑えることなく戦えるからか美琴が楽しそうにも見えた
そんな事態でも学園都市の夜はいつもと変わらず更けていく…
仕事を終えて後は帰るだけだったのに協力してくれるスカベンジャー
リーダー有能だしかわいいし
一方通行のかませでしかなかった子達がこんなに立派になって…
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1600142914/
「とある科学の超電磁砲T」第24話
ヒトコト投票箱 Q. 最近怪獣映画見た? 1…見た
2…見てない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…について
-
- 2020年09月23日 13:22
- ID:.hcIkBOt0 >>返信コメ
- 美琴お姉様の砂鉄の扱い方が我愛羅みたいだった
-
- 2020年09月23日 13:25
- ID:.hcIkBOt0 >>返信コメ
- 女子中学生とは思えぬ頭の回転の速さと洞察力。
そして能力の活かし方もカッコイイ。
最高のJCだな。
お胸の事は禁句な。
-
- 2020年09月23日 13:25
- ID:Oq90rlja0 >>返信コメ
- まー来週には何事も無かったかのように
学園都市は復興してるよ。お約束お約束。
-
- 2020年09月23日 13:28
- ID:hAqj39i50 >>返信コメ
- リーダーがこんな活躍するとは思ってなかった
てっきり先週のラストのまま退場と思ってた
-
- 2020年09月23日 13:31
- ID:re7ubv0Z0 >>返信コメ
- ドッペルが思ってたより5倍くらい強くてビビった
てか学園都市ってほんと何降ってくるかわかったもんじゃねーな
人住むってレベルじゃねーぞw
-
- 2020年09月23日 13:33
- ID:py6R3.x10 >>返信コメ
- こんなにクレバーに戦えるのに
なんでいっつも脳筋脳筋言われるんだろう、御坂さんw
-
- 2020年09月23日 13:34
- ID:YpCxSAFH0 >>返信コメ
- あの大怪獣でも力で第一位はともかく第二位にも隔絶した差があるとかどういうことよ?
垣根の戦闘描写自体それほど多くないから勝つビジョンが見えない
-
- 2020年09月23日 13:41
- ID:HmY6MKb00 >>返信コメ
- やっぱアニメは禁書よりレールガンだなぁ
戦闘シーンも話の分かりやすさもこっちの方がアニメ向きだわ
-
- 2020年09月23日 13:42
- ID:eQlSTPhS0 >>返信コメ
- 上条さんだったら詰んでるなこりゃ
-
- 2020年09月23日 13:42
- ID:OsoV5WLa0 >>返信コメ
- 美琴強すぎてワロタ
-
- 2020年09月23日 13:44
- ID:HmY6MKb00 >>返信コメ
- >>9
空に飛んでっちゃったドッペルを単身で追いかけるのは無理そうよね
-
- 2020年09月23日 13:46
- ID:OsoV5WLa0 >>返信コメ
- >>7
第1位はともかく死ぬ前の垣根とはもうあんまり差はなくなったよね
不死身の方なら話は変わるけど
-
- 2020年09月23日 13:46
- ID:F22X9sVm0 >>返信コメ
- 褐色に銀髪……ええやんドッペルゲンガー
-
- 2020年09月23日 13:46
- ID:.4YkW6nW0 >>返信コメ
- >>7
どちらの事を言ってるのかいまいち分からないが、第一位と二位は物理法則そのものを操作する能力者
相手が扱う力や法則さえ分かればいくらでも対応策が思い付く、一方通行と垣根が再戦した際は数百通りの行動予測を互いにしてるからな
垣根の未元物質は独自の法則を持っている、切った腕が溶解・気化・酸化したりするし理解せず操ることは出来ないからね
-
- 2020年09月23日 13:49
- ID:b4HzBoHr0 >>返信コメ
- このシリーズはコロナでどうなるかと思ったが、放送期間が延びたのでかえって存在感が増したように思う。
科学文明に対する風刺と義理人情に軽妙な笑いを織り交ぜる話の進行もさることながら、作画も演技もOPも安定感があってよかった。
第4期があるかわからないが、ここで区切りとして劇場版も作ってもらいたい。
え?まだ最終回ではない?失礼しました。
-
- 2020年09月23日 13:51
- ID:7UOgiF2I0 >>返信コメ
- レベルアッパーのとき以上に能力使ってるのに電池切れにならんのは何故?
-
- 2020年09月23日 13:53
- ID:OsoV5WLa0 >>返信コメ
- >>16
雷神化で出力上がったんじゃない?
-
- 2020年09月23日 13:53
- ID:EfidrSTl0 >>返信コメ
- >>15
ここで間を開けずになにかアクションを起こすべきなんよね。
-
- 2020年09月23日 13:55
- ID:eQlSTPhS0 >>返信コメ
- >>11
幻想殺ししても瓦礫の雨が降り注ぐだろうしね
ちゃんと主人公の使い分けがされてて良い
-
- 2020年09月23日 13:58
- ID:EfidrSTl0 >>返信コメ
- 麦野の能力が一番応用効かないってのがよくわかるわ。
あのおばさん火力高いだけだもんね
-
- 2020年09月23日 13:58
- ID:humhODE80 >>返信コメ
- >>2
母親の遺伝子を信じろ!
-
- 2020年09月23日 13:59
- ID:EfidrSTl0 >>返信コメ
- >>9
あの人はあの人で人海戦術でどうにかしそう。
戦いが起こる度誰かしら協力者とか同行者いるし。
-
- 2020年09月23日 14:01
- ID:pABtteWr0 >>返信コメ
- 最終回直前に相応しい神回だった
-
- 2020年09月23日 14:01
- ID:EfidrSTl0 >>返信コメ
- CGと平面画の融合の真髄を見た
-
- 2020年09月23日 14:02
- ID:VgJ6.U.00 >>返信コメ
- まとめるの遅すぎて草
-
- 2020年09月23日 14:02
- ID:OsoV5WLa0 >>返信コメ
- >>20
その火力すらも砂鉄巨人のスペシウム光線のほうが高そう
-
- 2020年09月23日 14:05
- ID:G8PuBRGP0 >>返信コメ
- 物事の結論を出せないレールガンじゃ魂が無くても人間になりすませる人形は壊せても人間自体が魂が無いのと同じくらい人形っぽいという現実までは壊せなかったって感じだな
単にメタルギアのS3計画を盗作した結果なのかもしれないけどやたらカエルを推してるしこの世界自体が駄洒落と曲解と立場のすり替えで帰省とか規制とか寄生をしたがってるゴキブリAI上級国民のシミュレーション世界なんじゃないの
-
- 2020年09月23日 14:08
- ID:s5BxjAg50 >>返信コメ
- 御坂美琴とリーダーは、良いコンビネーションやな
たった数話でこんなにもきれいにガッチリとハマったのを感じてしまったのはワイだけだろうか
-
- 2020年09月23日 14:10
- ID:gGqbk9o30 >>返信コメ
- リーダー信頼されればされるほど暗部だとバレた時が怖い
-
- 2020年09月23日 14:12
- ID:OURukHvT0 >>返信コメ
- 屍喰部隊の連携かっこいいよなぁ
仲間を見捨てないのは単純に仲が良いからってだけじゃなく、一人でも欠けたら戦力が大きく低下しちゃうから屍喰部隊にとっては必要な事なんだろうね
-
- 2020年09月23日 14:12
- ID:.hcIkBOt0 >>返信コメ
- >>3
ってかあれだけの騒ぎにニュース沙汰にならないのかかな?
あんなデカブツ同士の戦闘があったら嫌でも目立つでしょうに。
-
- 2020年09月23日 14:12
- ID:EfidrSTl0 >>返信コメ
- こんな大出力の技能あっても、黒子や結標とは相性悪いんやろなあ
-
- 2020年09月23日 14:13
- ID:.hcIkBOt0 >>返信コメ
- >>6
胸は胸筋♪
-
- 2020年09月23日 14:13
- ID:wjuRA4JA0 >>返信コメ
- >>15
超電磁砲で四期やる尺なんてないだろう
獄門開錠編はまだ終わってないし、いやもうすぐ終わりそうだったな。
この前連載終了したアストラル・バディか一方通行二期が妥当かな?
まあ新約シリーズやってほしいけど、とあるIFで黒夜のCV決まってたし
-
- 2020年09月23日 14:14
- ID:.hcIkBOt0 >>返信コメ
- >>8
スタッフのやる気がまず違うしねw
どっちが本編なのか分からないや!
-
- 2020年09月23日 14:16
- ID:wjuRA4JA0 >>返信コメ
- >>35作品煽りして楽しい?
-
- 2020年09月23日 14:18
- ID:.hcIkBOt0 >>返信コメ
- >>20
美琴お姉様はちゃんと能力の応用してる機転が利くし脳筋とは程遠いよね。
脳筋とは麦のんに相応しい称号だわ。
-
- 2020年09月23日 14:18
- ID:EfidrSTl0 >>返信コメ
- スカベンジャーって
アイテム、ブロック、メンバー、スクール、グループより下の組織なんかな?
見たところによると全員レベル3〜4くらいの能力ありそうだし、アイテム、グループ、スクール以外なら圧倒できそう
-
- 2020年09月23日 14:19
- ID:EfidrSTl0 >>返信コメ
- >>37
レベル5って高度演算行うからみんな回転早くて頭いいはずなのに…
-
- 2020年09月23日 14:19
- ID:4VWcRa180 >>返信コメ
- >>7
まぁ、しょうがない。
何せ美琴より上の方々は片や物理法則の一つ(ベクトル)を完全制御、もう片方に至っては既存の物理法則にとらわれない物質をいくらでも作り出せるのだから……
どちらも物理法則そのものを("その上に立つ"的な意味で)超越した能力だから、物理法則に縛られる3位以下とは別格ってことですね。
でも、頭で理解していても実際に美琴がやられるシーンが想像できないのが彼女のすごいトコ!
-
- 2020年09月23日 14:21
- ID:EfidrSTl0 >>返信コメ
- ヘヴィオブジェクトも吹き飛ばせそう
-
- 2020年09月23日 14:21
- ID:.hcIkBOt0 >>返信コメ
- >>38
コンビネーションは一番かな?
-
- 2020年09月23日 14:24
- ID:wjuRA4JA0 >>返信コメ
- >>38
メンバーには魔術サイドかつ、原典持ちのショチトルいる時点で無理だと思うぞ
それに博士のオジギソウがヤバい、ナノマシン兵器かつ触れたら骨まで分解だから対抗策を用意しなきゃ確実に一人死ぬ
-
- 2020年09月23日 14:25
- ID:re7ubv0Z0 >>返信コメ
- >>20
でも4位なんだよね
実はまだなんかあるんじゃないの?
-
- 2020年09月23日 14:29
- ID:xa2mCVai0 >>返信コメ
- >>44
失った腕をレーザーで補う
-
- 2020年09月23日 14:29
- ID:cz4Fvw0f0 >>返信コメ
- とあるシリーズはもうオワコン
TBS系列局のある都道府県では裏番組にカノカリがあるので完全敗北
コロナショックで延期して今更放送再開しても閑古鳥が鳴くだけ
地方民はレールガンが1期から放送されず2期から放送されている事についていけないとの不満から1期から改めて放送するよう要望されていたが、今夏になってその要望を取り下げた
今新春に1期は2期も含めAT-Xで全話無料放送された。BSアンテナしかない又はCATVに加入していない家には納得していなかったが、それでも全く違う形ではあるものの何とか収束した模様である
カノカリはBSでの放送こそないもののTBS系列局のない県でも隣接局を越境受信又はCATV再送信で視聴できる世帯が多いから問題ない
-
- 2020年09月23日 14:31
- ID:xa2mCVai0 >>返信コメ
- >>43
そう言えばあの博士結構やばい人だったね。迎え撃ってたのが垣根だから霞んじまう
-
- 2020年09月23日 14:32
- ID:qPw0QIpp0 >>返信コメ
- 可愛くてイケメンで何より強い
これが学園都市第三位の超電磁砲…!
-
- 2020年09月23日 14:33
- ID:OJHOvUHu0 >>返信コメ
- クソみたいな強さ議論とかはノーセンキュー
今回の美琴さん、とにかく強くてカッコよかった、だけどかわいくもあった
主人公兼ヒロインの面目躍如
それが全て
-
- 2020年09月23日 14:34
- ID:jBj03SR60 >>返信コメ
- >>1
砂鉄葬送とか使うんか?
-
- 2020年09月23日 14:34
- ID:qp0F52cH0 >>返信コメ
- >>7
ていとくんは物理法則とかの世界の法則が通じないからね
どれだけ御坂が高出力でも次元が違う
-
- 2020年09月23日 14:35
- ID:jBj03SR60 >>返信コメ
- >>2
せめてスカートで戦ってくれ……
あとダメージは服が破けるで表現してほしい
-
- 2020年09月23日 14:37
- ID:slBT.0TY0 >>返信コメ
- >>40
垣根はあくまでベクトルを変異させるのが強みであって 放たれた攻撃を消したりはできないから一方通行の攻守共に万能な能力とは程遠いよ 言わば放たれた電撃とかを無効化できるわけじゃない ベクトルを変異させる特異性から反射を何度か突破したことだけが評価できる点 でも美琴は新章で垣根に近い相手と互角に戦ってしまったから 今となってはもうほぼ差がないと思います
-
- 2020年09月23日 14:37
- ID:TKYNOJwb0 >>返信コメ
- >>1
まさに神回、戦闘のクオリティが尋常じゃなかった
特大レールガンぶっぱとか声出たわ
-
- 2020年09月23日 14:37
- ID:jBj03SR60 >>返信コメ
- やっぱりフレンダが提督にボコられた時
佐天さんから救援求めらる的な感じで
麦野と共闘して提督と戦って欲しかったな
-
- 2020年09月23日 14:38
- ID:yF0.lRTp0 >>返信コメ
- 一方さんや 垣根さんなら
この粘菌と どう戦うかな
-
- 2020年09月23日 14:39
- ID:.hcIkBOt0 >>返信コメ
- >>50
なぜそんなエグい技をw
-
- 2020年09月23日 14:39
- ID:mEAaWx3m0 >>返信コメ
- >>2
マジで美琴さん強すぎた
-
- 2020年09月23日 14:39
- ID:.hcIkBOt0 >>返信コメ
- >>54
ね!
あのレールガンもはや戦略兵器だわ
-
- 2020年09月23日 14:41
- ID:qQGYACey0 >>返信コメ
- アニメしか観てないけど、スカベンジャーズ面白すぎだろ
しっかりものリーダー・美人の薬丸・バカのナル・男の娘清ケってキャラ立ちしすぎだわ。一方通行や垣根のスピンオフよりもこいつらのスピンオフ作れよ。ギャグ寄りの日常系でいいから
-
- 2020年09月23日 14:41
- ID:7aGNTjBF0 >>返信コメ
- >>51
垣根の能力はあくまで副産物だよ
太陽光を殺人光線に変えたように既存の性質から変化させることはできてもそれ以上はできない
だから圧倒的な物量が弱点でもあるし、美琴とはほぼ同じくらいの実力かな
-
- 2020年09月23日 14:41
- ID:ppj126jb0 >>返信コメ
- ドッペルが「感情まで教えられた」と言ったり、繰歯の「魂の拡散」的な考え方まで読み取っていたと、一見、繰歯の完全コピーであり全てを解っているようなことを言っていながら、一方で「母が助かる道が見つかれば自身はどうなっても良い」という繰歯の心の一番奥底にある真意までは完全に理解できていなかったことが、結局、AIが人間の魂(感情)までもは完全に再現しきれていなかったということ示しているようで、なるほどなぁと思った。
-
- 2020年09月23日 14:42
- ID:.hcIkBOt0 >>返信コメ
- >>46
ふーん、そっすか。
で、今日の夕飯何にするの?
-
- 2020年09月23日 14:43
- ID:xa2mCVai0 >>返信コメ
- この砂鉄巨人使ってたらロシアでも大活躍できただろうに
-
- 2020年09月23日 14:45
- ID:qp0F52cH0 >>返信コメ
- >>47
あれは垣根だったから大丈夫だったんだ…
オジギソウは一通がエリザベス女王と戦う時に使うぐらい有能武器
-
- 2020年09月23日 14:46
- ID:qp0F52cH0 >>返信コメ
- >>64
カットされただけで似たようなのは使ってる
砂鉄の津波という軍隊に対して大質量攻撃をね
-
- 2020年09月23日 14:49
- ID:7aGNTjBF0 >>返信コメ
- >>64
アニメ3期ではカットされたけど、莫大な量の砂鉄津波で軍事基地をあっという間に壊滅させたりしてる
-
- 2020年09月23日 14:54
- ID:7aGNTjBF0 >>返信コメ
- >>32
テレポーターは意外と弱点多い
不意打ちでもない限り美琴には勝てないと思う
-
- 2020年09月23日 14:56
- ID:5AYUg03n0 >>返信コメ
- >>10
ほんとそれよ
見てる人全員、御坂美琴がレベル5第三位だってのを改めて実感したはず
-
- 2020年09月23日 14:58
- ID:Jq.FdHyM0 >>返信コメ
- >>22
新約以降は、その「協力者」のトップバッターが他ならぬ美琴なのよ
-
- 2020年09月23日 14:59
- ID:h7HqKv6.0 >>返信コメ
- >>2
中学生って考えれば胸も言うほどかって感じだわ
アニメ等の奇形が当たり前の世界ではそうなるけどさ
-
- 2020年09月23日 15:01
- ID:BjzQQkKt0 >>返信コメ
- 継ぎ目が無くなったドッペル割と好み
-
- 2020年09月23日 15:02
- ID:BDP.Bnxy0 >>返信コメ
- >>49
これ
マジでこれ
-
- 2020年09月23日 15:07
- ID:s6dCoAjT0 >>返信コメ
- >能力者のエネルギーは無限
間違い込みで要約すれば妄想の具現化みたいなものだから、脳や体力の問題だな、基本的には
-
- 2020年09月23日 15:13
- ID:kU8emrKN0 >>返信コメ
- >>10
毎回アニオリで弱体化入ってるか殺さないよう抑えてるだけで、本来これが美琴の本領なんだよね
-
- 2020年09月23日 15:14
- ID:.FVbq.Qq0 >>返信コメ
- >>10
いやほんと
マジで笑っちゃうくらい強かったわ
-
- 2020年09月23日 15:15
- ID:.6u0vFbZ0 >>返信コメ
- はアニオリで帆風さん登場するみたいだから、アストラル・バディのネタは一応伏せる)
-
- 2020年09月23日 15:17
- ID:yF0.lRTp0 >>返信コメ
- 最終話で
劇場版の発表とか 無いかな
-
- 2020年09月23日 15:21
- ID:.6u0vFbZ0 >>返信コメ
- >>22
まあ、上条さんの最大の弱点は“人海戦術”だったりするけど。
?「チクショーッ、その手があったか!」
-
- 2020年09月23日 15:23
- ID:Mpnz46X.0 >>返信コメ
- >>54
前期14話並の神回はもうないだろうな…と思ってたけど、後期の24話はアレに匹敵するわ
とんでもないクオリティ
特に全開美琴の強さを見せてくれた前半はもう、映画レベルだったわ
-
- 2020年09月23日 15:23
- ID:uyrwbcjH0 >>返信コメ
- >>61
あの物量を受け止めてもヒビ一つはいらない物質を生み出すこともできるし怪獣を綿飴の重さの物質に変換することもできる。
1位と2位は法則の方から捻じ曲げるから3位以下は天地がひっくり返っても勝てないよ。6位と7位は不明だが3〜5はあくまで既存の法則の中で出力が化け物なだけ。
-
- 2020年09月23日 15:23
- ID:vVJe3u6a0 >>返信コメ
- >>20
でも多分麦野の方が美琴よりも上条に能力の相性はいい(勝てるとは言ってない)
美琴:電撃だろうが分裂させた砂鉄の鞭だろうが右手に触れると全て消される
麦野:ビームの発射点を複数作れる&高威力の攻撃は打ち消すのに時間がかかるので、極太ビームで足止めしつつほかの発射点から撃ち抜けばワンチャンある・・・といいなあ
-
- 2020年09月23日 15:24
- ID:wCKIdBLr0 >>返信コメ
- スケールでかすぎてもう何アニメか分からんw
そりゃこんだけの事ができる人がレベル0に軽くあしらわれたら突っかかりたくもなるわな…
-
- 2020年09月23日 15:24
- ID:.6u0vFbZ0 >>返信コメ
- >>15
アストラル・バディをアニメ化してくれれば、T三期のアレコレが色々繋がるんでマジでやって欲しい。
-
- 2020年09月23日 15:27
- ID:TWlsw3E00 >>返信コメ
- 麦のん、あれ(大怪獣)出来る? (他意の無い質問)
-
- 2020年09月23日 15:30
- ID:GpIan1tv0 >>返信コメ
- ガスタンクが浮いたのは、粘菌自体に浮遊能力が有るのか、或いは粘菌の力で放り投げたのかどっちなんだろう?
感情を理解する人型アンドロイド(女性型)ウチで引き取るので壊さないで下さい
-
- 2020年09月23日 15:31
- ID:.6u0vFbZ0 >>返信コメ
- >>23
久々に“アニメ”ではなく“アニメーション”を見た。
制作スタッフには本当に感謝。
-
- 2020年09月23日 15:32
- ID:njJuvwSZ0 >>返信コメ
- スカベンのはまあ手助けにくるだろなてのは分かってたがあの反応といいサポートも活躍あって良かった
前回の盛り上がりと遜色なく燃えるね
-
- 2020年09月23日 15:32
- ID:ajiv3Zfy0 >>返信コメ
- >>2
中2だし胸もこれからやろ。
お母さんアレで大きくならんわけない……多分
-
- 2020年09月23日 15:34
- ID:hNJmAJt30 >>返信コメ
- 透明なら見えるようにすればいい・・・
これはMATが透明怪獣ゴルバゴスを隠れられなくしたレインボー作戦ですね!
飛行船へと菌?の伸びている場面が巨大な脳と脊髄みたいに見えたのは意図的な絵面だったのかな
-
- 2020年09月23日 15:35
- ID:.6u0vFbZ0 >>返信コメ
- >>27
せめて最終回を観てから、書き込もう!
-
- 2020年09月23日 15:37
- ID:GhFpDpSP0 >>返信コメ
- >>58
学園都市第3位、「超電磁砲」の名は伊達じゃなかったな…
-
- 2020年09月23日 15:37
- ID:7aGNTjBF0 >>返信コメ
- >>81
あれだけの物量を変換するほどの出力は垣根にはないよ
垣根が好きなのはわかるけど飛躍させすぎるのはやめてくれ恥ずかしい
あとさっきも言ったけど垣根はベクトルに存在しない法則を働かせて行う攻撃手段が強いのであって普通に圧倒的な物量には弱い
-
- 2020年09月23日 15:40
- ID:ZYLOu6ou0 >>返信コメ
- >>58
アニメの人は今やっと、制限無しの美琴の本気を見たことになるかも
-
- 2020年09月23日 15:41
- ID:PIYZpfPe0 >>返信コメ
- >>81
まぁネタバレになるから細かくは言えないけど嬉美と美琴の戦いを見てくれって感じ
翼を掻い潜って本体にダメージを与えるとことか外伝で垣根が翼の間に入られて林檎からダメージ貰ってたのと近い
流石に垣根と美琴は同列にせざるを得なくなってきた
-
- 2020年09月23日 15:45
- ID:rCUVlwHl0 >>返信コメ
- >>58
すごいイキイキして戦ってたな、美琴さん
あんな格好良くてしかもカワイければ、そりゃ電撃姫言われるしお姉様って言いたくなるわ
-
- 2020年09月23日 15:46
- ID:.6u0vFbZ0 >>返信コメ
- >>4
・ここぞという場面で再登場
・レベル5どうしの通話に割り込む
・的確なナビで全力サポート
リーダーの格好良さが詰まりまくり。
-
- 2020年09月23日 15:47
- ID:wFEOf.hp0 >>返信コメ
- 繰歯さん中学生でバイク転がしてるのか…
-
- 2020年09月23日 15:53
- ID:eeglr5iI0 >>返信コメ
- >>54
あの作画で超電磁砲原作の美琴の、正真正銘本気を見られたことをJCスタッフに感謝するわ
-
- 2020年09月23日 15:55
- ID:g60mRfng0 >>返信コメ
- 美琴、強くて可愛いくてカッコ良かった
さすが主人公
-
- 2020年09月23日 16:00
- ID:Jy4aELTQ0 >>返信コメ
- >>83
でも、そのレベル0は単体ではミコちゃんの砂鉄の巨人は対処が効くけど、ドッペルの瓦礫の巨人はどうにも出来ないという凄いバランス
-
- 2020年09月23日 16:00
- ID:.6u0vFbZ0 >>返信コメ
- >>7
毎回ここで強さ議論やってる人達は、タイマンオンリーのジャンプ脳なのかね?
タイマンにしても、時期とか地形とか色んな要素があるのに。
少しはスカベンジャー達のチームプレイを見習えよと。
(軍隊で言えば、諸兵科連合とか統合作戦とか)
頼むから言い合いで、致命的なネタバレとかするなよ。
-
- 2020年09月23日 16:03
- ID:M80MGX.T0 >>返信コメ
- もう最終回か…
今回オリジナルやらずに終わるのか…
-
- 2020年09月23日 16:12
- ID:ofd3aQdg0 >>返信コメ
- >>58
これだよ、この美琴が見たかったんだよ!(絶叫)
-
- 2020年09月23日 16:14
- ID:9qkYpNuQ0 >>返信コメ
- >>31
『無かった事』にされる恐るべき街、それが『学園都市』
-
- 2020年09月23日 16:14
- ID:p.k.j6i20 >>返信コメ
- >>7
もともと御坂は麦のんに力負けしてるし今回の描写見てもメルトダウナー防げそうにないし
それに無傷で勝った垣根に御坂が勝つのは無理じゃない?
-
- 2020年09月23日 16:16
- ID:QG7.Vj8p0 >>返信コメ
- >>10
「一人で軍事力そのものの強さ」っていうレベル5の定義、超電磁砲ではやっと理解できた
あれはバケモンだわ
-
- 2020年09月23日 16:16
- ID:O5V82Wsi0 >>返信コメ
- そもそも来週詳しく語られるけど、今週の怪獣大決戦はミサカとドッペル共に思惑ありのプロレスみたいなもんだから、あんまし誰より強いとか、誰ならドッペルゲンガーに勝てるとかの議論はぶっちゃけあんまし意味ないよな
-
- 2020年09月23日 16:17
- ID:l5J533lH0 >>返信コメ
- >>2
「私の胸と比べて絶望力を発揮しなくてもいいのよ?」
-
- 2020年09月23日 16:17
- ID:.6u0vFbZ0 >>返信コメ
- >>85
絹旗がドン引きするくらいメルトダウナーを連発して破壊しようします。
-
- 2020年09月23日 16:18
- ID:9qkYpNuQ0 >>返信コメ
- 砂鉄をゲコ太獣か巨大化包帯クマさんにして闘ったらおもろかったのにww
-
- 2020年09月23日 16:18
- ID:Jcg3FANw0 >>返信コメ
- まぁドッペルって色々訳ありだったから本気で戦ってたのかどうかもわからんしね
-
- 2020年09月23日 16:20
- ID:JHtYVoI40 >>返信コメ
- >>68
絶チルでもテレポーターは弱いと言われていた
雨だと力が発揮できないとか
空間を完璧に支配したとき、かなり怖い能力になるのにな
-
- 2020年09月23日 16:20
- ID:ovQYS3H30 >>返信コメ
- >>10
まさか誰もここまで強いとは思ってなかったんじゃないか
-
- 2020年09月23日 16:23
- ID:O5V82Wsi0 >>返信コメ
- >>44
むぎのんは能力の研究価値性が大分レベル5の順位に貢献してる気がする
-
- 2020年09月23日 16:24
- ID:Ui1TBptn0 >>返信コメ
- >>106
美琴は絶縁破壊して嬉美に電撃浴びせてから垣根と戦えますよーって証明されたようなもんだからなぁ 嬉美の6枚翼のビジュアルなんてまんま垣根だし、作者が垣根戦を意識してたことがヒシヒシと伝わる 麦野は満身創痍の美琴にも負けたから話にならないかな 砂鉄使われたら勝ち目ないだろうし
-
- 2020年09月23日 16:27
- ID:ilfGPBIZ0 >>返信コメ
- >>2
強くて頭良くてかわいいとか最強かよ
-
- 2020年09月23日 16:28
- ID:v9rVbwfv0 >>返信コメ
- 巨大な怪獣もどきが大暴れして大爆発が起きようと、常に平常運転の学園都市w
否、あの程度のことで動揺するようではここで生活してゆくことなど出来ませんですの、と言ったほうがいいか
-
- 2020年09月23日 16:28
- ID:IUgI3dYa0 >>返信コメ
- >>2
そりゃイケメン美琴言われるわ
-
- 2020年09月23日 16:29
- ID:9qkYpNuQ0 >>返信コメ
- >>60
でもって、平穏な日常中に街中でケンカ売った連中がことごとくレベル5だったとか…
リーダーの口八丁で丸め込んで味方にして利用しようとして正体がバレそうになって途中でトンズラしてとっ捕まってボコボコにされそうになって…などなど妄想が捗るw
-
- 2020年09月23日 16:32
- ID:hlXGrfr20 >>返信コメ
- >>2
しかも黒子には優しすぎるとか言われ、上条さんには本物のお人好しとか言われる
-
- 2020年09月23日 16:33
- ID:.D.d2gAX0 >>返信コメ
- これが本編ではおいてかれてる勢なのが恐ろしいところ
-
- 2020年09月23日 16:33
- ID:.6u0vFbZ0 >>返信コメ
- >>116
ネタバレ、ダウト!!
-
- 2020年09月23日 16:37
- ID:Ui1TBptn0 >>返信コメ
- >>122
新約になってから上条のメインパートナーとしてずっと戦ってるけどね美琴
-
- 2020年09月23日 16:38
- ID:xwNecbm00
>>返信コメ
- 迫力満点大満足
-
- 2020年09月23日 16:38
- ID:Jy4aELTQ0 >>返信コメ
- >>122
むしろ、科学サイドでついていけてるの一方さん位では?
浜面はそもそもでついていくいかないの次元で戦わないし
-
- 2020年09月23日 16:39
- ID:jmua4hdH0 >>返信コメ
- レベル5の強さって能力のヤバさよりも、
規模のヤバさって感じ。
-
- 2020年09月23日 16:39
- ID:sfgMursx0 >>返信コメ
- >>56
一通はそもそも反射があるから物理効かない。
垣根は有利なもの生成してなんとかしそう。
未元物質はアレ、この世に存在しないものを生成するっていうある意味なんでもありな能力だからな。
-
- 2020年09月23日 16:40
- ID:Ui1TBptn0 >>返信コメ
- >>126
美琴もAAA装備してからはずっと上条の隣で主戦力として戦ってる
創約ではアンナにAAA壊されちゃったけど強化フラグも立った
-
- 2020年09月23日 16:43
- ID:oQjwd5w60 >>返信コメ
- 居住区じゃないからセーフ
というかこの事件のちょっと前にヴェント襲来で学園都市住民の何割かは心停止状態だったんだよな…
若者たちが逞しすぎる
-
- 2020年09月23日 16:45
- ID:hlXGrfr20 >>返信コメ
- >>2
このJC、好きな男には「非常時だからお金貸してあげるけど」とかさらっと言ったりするし、作中唯一勉強教えてくれるし、あまつさえ命かけて身体張ってくれるんだぜ…
-
- 2020年09月23日 16:48
- ID:ZRtJD8dr0 >>返信コメ
- >>128
ドッペルは人工筋肉がある限り再生するし人工筋肉は増殖機能もある
一方通行はこういう再生するタイプには相性悪くてよく苦戦してる
垣根はハッキリ言ってドッペルには勝てないね
あれだけの物量に殴りかかられたら垣根では対応できないし、あれだけ町中の物質に寄生されてたらほぼ無理ゲー
-
- 2020年09月23日 16:54
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>93
御坂好きなのは分かるけど垣根の描写自体少ないのに勝手に物量変換の限界設定決めて結論づけてるの痛すぎやろ
羽に触れただけで身体を溶解、気化、 砂状化させたり、他の物質をすり抜けて人体だけに刺さる翼を操る垣根に真っ向勝負で勝てる見込みはない
-
- 2020年09月23日 16:59
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>116
嬉美より美琴の方が電撃の扱いが上手いってだけやんあれ 結局美琴単体じゃ決着つけれてないし
垣根と嬉美の能力は全くの別物なのに勝手に同列扱いしてんの笑えるわ
-
- 2020年09月23日 17:00
- ID:ZRtJD8dr0 >>返信コメ
- >>133
描写されてることで決めることが当たり前ですよ 描写されてないこと言い出したらそれはただの妄想です だから嬉美戦読んでどうぞ 嬉美も一撃即死系の塩化光線や塩化羽とかあります 絶縁破壊して嬉美にダメージを負わせた描写は流石に無視出来ない 美琴と垣根にもう差はありませんよ
-
- 2020年09月23日 17:01
- ID:qp0F52cH0 >>返信コメ
- >>106
力負けしてたのはガス欠状態の時だけどな
-
- 2020年09月23日 17:02
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>27
ニチャァ
-
- 2020年09月23日 17:03
- ID:D8e89Zek0 >>返信コメ
- リーダーなんだかんだ言っても共闘するのか
-
- 2020年09月23日 17:04
- ID:QaAxxtML0 >>返信コメ
- >>10
単純に美琴は怪獣レベルの脅威ってことだもんな
視覚的にあんな分かりやすく強さを見せつけられるとはね
-
- 2020年09月23日 17:04
- ID:rf543l9r0 >>返信コメ
- >>31
学園都市の住人からすれば
「怪獣同士が戦ってる…ということは今日は火曜日か」
くらいの感覚
-
- 2020年09月23日 17:05
- ID:qp0F52cH0 >>返信コメ
- >>70
創約とかずっと一緒だしな
-
- 2020年09月23日 17:05
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>132
こいつさっきから妄想で必死に垣根下げし続けて痛すぎるわ
未元垣根には絶対に勝てないからって必至に生前垣根を下げようとしてるなw
-
- 2020年09月23日 17:06
- ID:.6u0vFbZ0 >>返信コメ
- >>129
だ・か・ら、超ネタバレ禁止!
-
- 2020年09月23日 17:07
- ID:ZRtJD8dr0 >>返信コメ
- >>134
あれは嬉美が美琴の電撃を電撃で防いでたからで、美琴が絶縁破壊をしたことに変わりはない これは垣根にも有効だよ 確かに嬉美は垣根じゃないから全く同じではないけど、相性の悪さは明らか近い そもそもドラゴン自体は垣根より遥かに強いからね 確かにドラゴンに勝てないのは当たり前で、でもドラゴンの力を使ってた嬉美には間違いなく勝ってる この戦いは垣根と美琴に差がなくなった大きな根拠になる
-
- 2020年09月23日 17:07
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>132
麦野ですらドッペルにビームブッパで余裕勝ちできそう
-
- 2020年09月23日 17:09
- ID:J6RFeJGw0 >>返信コメ
- >>10
スケールがいきなりデカくなって笑ってしまったわ
あんな強かったのかよ!?って
本人がいつもどれだけ抑えてるのかわかる
-
- 2020年09月23日 17:09
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>143
ネタバレってもうアニメ化せーへんし、ソシャゲで既に実装されとるんやからええやろ
-
- 2020年09月23日 17:10
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>130
また誰か攻めてきたんか?とでも思っとるんやろ
-
- 2020年09月23日 17:10
- ID:qp0F52cH0 >>返信コメ
- >>142
正直、レベル5は順位が全てなんだけどな
2位なのは一通以外に負けないから2位
-
- 2020年09月23日 17:11
- ID:exnbHMx60 >>返信コメ
- >>10
ガチでそれ
-
- 2020年09月23日 17:11
- ID:HFonpWgJ0 >>返信コメ
- >>44
「原子崩し (メルトダウナー)」ってことは、要するに核分裂制御している訳でね
現状はドロリッチ状態にしてブッパしてるだけの火力馬鹿だが、
ポテンシャル的には、化ければ相当ヤバいとは思う
…それこそエグい使い方とかいくらでも思いつく能力ではないだろうか?w
美琴は電子を支配するが、麦野は原子を崩すんだよ
-
- 2020年09月23日 17:14
- ID:xE4EWxKE0 >>返信コメ
- 相変わらずレールガン撃ったあと美琴の腕がクンって下がるとこ好きだわ
-
- 2020年09月23日 17:15
- ID:ZFZjIl.90 >>返信コメ
- >>2
仮にもこの作品の主人公兼ヒロインだもの
しかもシリーズ一の人気キャラ
-
- 2020年09月23日 17:16
- ID:7t4Jnv150 >>返信コメ
- やっときたか
いや最高の24話だった、まさかのJCさんがここまでやってくれるとは
-
- 2020年09月23日 17:18
- ID:ZRtJD8dr0 >>返信コメ
- >>145
それはないよ
麦野だと再生されて発狂するだけ
あれは内部から砂鉄で人工筋肉を切り刻める美琴だから対処できた
-
- 2020年09月23日 17:20
- ID:ZRtJD8dr0 >>返信コメ
- >>149
順位は強さじゃないって何回も言われてるでしょ
ダークマターは希少価値が高いからそりゃあ2位になるよね
でも強さは別問題
嬉美vs美琴の影響で、垣根と美琴にあまり差はなくなった
-
- 2020年09月23日 17:21
- ID:ZRtJD8dr0 >>返信コメ
- >>142
未元垣根はバレーボールにされて服従したでしょ
別に未元垣根と比較してもいいんだよ?
それだとAAA付きの御坂になるけど
-
- 2020年09月23日 17:22
- ID:mUgNaf300 >>返信コメ
- >>2
ボーイッシュな格好がクソほど似合うのに、中身は誰よりも乙女ってのも追加で
-
- 2020年09月23日 17:24
- ID:1nkN1oy40 >>返信コメ
- ただレーザー打つだけの第4位との差よ
-
- 2020年09月23日 17:24
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>144
垣根=嬉美って勝手に妄想設定してる時点で話にならんな
絶縁破壊がどう垣根に有効になるんだよ
絶縁破壊はあくまで黒稲妻を対処する手段にすぎない 重力攻撃、謎の広範囲結晶化発生空間、人体の砂化 作中でも意味不明な垣根の応用力をどう絶縁破壊で対処するんだよ 対して嬉美のドラゴンは人体を塩化出来るかもわかってない 全体論の能力者の詳細も不明 明らかに垣根の方が現時点の描写範囲内でも嬉美より格上やん
-
- 2020年09月23日 17:25
- ID:7t4Jnv150 >>返信コメ
- >>46
ほかの記事でも透明にされてる荒らしだし普段は荒らしだけ押して無視するとこだけどもう24話だから言うけど圧倒的なクオリティなのに恥ずかしすぎるだろ
というか見てないのバレバレ、見た上で言ってるならアニメアンチだろ
-
- 2020年09月23日 17:27
- ID:.6u0vFbZ0 >>返信コメ
- >>147
先ず、そのコメント自体がとあるシリーズ全体を侮辱していることに気付いた方がよろしいかと。
そしてアニメ化しようがしまいが、原作を今読んでいる、これから読もうとしている人にはネタバレ以外の何物でもない。
ID:xwNecbm00
ID:ZRtJD8dr0
とかの人達は、ここではなく原作スレとかで思う存分議論した方が幸せですよ。
-
- 2020年09月23日 17:28
- ID:ZRtJD8dr0 >>返信コメ
- >>134
確かに垣根と嬉美の能力は違う
でも一撃即死系の恐ろしい攻撃がある点、翼の防御が硬い点、扱ってるのがドラゴンの力である点を考えれば、嬉美と垣根はほぼ同格だと思うよ
作者もあの嬉美は垣根を意識してそうだしね
-
- 2020年09月23日 17:28
- ID:HFonpWgJ0 >>返信コメ
- >>113
どんな能力にでも、ハマれば強いって状況は存在するわけだし、「強い・弱い」は結局、自分に有利な状況を作り出すための「立ち回りが上手いか下手か」に依る所が大きいと思うんだ
そういう点で、テレポーターには高度な立ち回りが要求される、と
超電磁砲4期やアストラル・バディが有れば、黒子がそれを嫌というほど見せ付けてくれるだろうw
-
- 2020年09月23日 17:31
- ID:ZRtJD8dr0 >>返信コメ
- >>160
本誌最新話で塩化で人間を塩にしてるイメージがあったから一撃即死なのは確定してるよ
じゃないと美琴が防ぐ必要すらない
ドッペルのあの人工筋肉ですら1発で操られることが萩野のツイートで確定してるし
あと林檎戦で垣根が翼の間に入られて食らってたデジャブも無視しないで
-
- 2020年09月23日 17:32
- ID:E3KZUv9n0 >>返信コメ
- 憑依のタネの粘菌と筋繊維を組み合わせた物って、操歯じゃなくてドッペルが単体で開発したものって事だよな?
凄い発明を自力でしてしまう人工知能ってそれだけでも物凄いのに、今回のエピソード限りで倒されちゃうんだよな…
南無(-人-)
-
- 2020年09月23日 17:35
- ID:L1.8ZHbV0 >>返信コメ
- 禁書と違って超電磁砲は説明セリフが少ないから良いよな
漫画が原作だからラノベのような3行ぐらい使う長々なセリフも少ないし
禁書だったらあの怪獣が出てきたシーンは、当麻がインデックスに電話をして説明を求めるんだろうな
そんで「○○文化の〇〇を触媒にして〇〇の術式を使って発現させているのかも」と場違いな長い説明が流れる。
-
- 2020年09月23日 17:36
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>163
即死系といっても羽に当たらなければいけないという対処法がある
対して垣根は問答無用の広範囲即死攻撃、重力攻撃 これを御坂がどう対処するんだよ
電撃や超電磁砲は羽の強度の壁を超えれないし、ドラゴン以上の多彩な攻撃を持つ垣根に殺す気で相対されたら御坂に勝ち目ないね だから原作者は嬉美というモデル垣根の当て馬を用意したんやろ
-
- 2020年09月23日 17:36
- ID:X8LkD9As0 >>返信コメ
- >>36
むしろ原作信者の呪詛の声なんだよなぁ…
-
- 2020年09月23日 17:37
- ID:J9x.ORey0 >>返信コメ
- >>160
その攻撃を美琴に当てれたらね
一撃即死系があるだけで勝てることにはできなくなってる
嬉美の攻撃や聖人のスピードに対処してるのも見てわかる通り、美琴は電磁加速+レーダーによる回避能力が異常に高いからね
そして垣根も物理ダメージは普通にもらう
もう美琴に絶対に勝てるとは言えないよね
-
- 2020年09月23日 17:38
- ID:X8LkD9As0 >>返信コメ
- >>167
比べるならコミカライズ禁書にしてくれないか?
-
- 2020年09月23日 17:41
- ID:GpIan1tv0 >>返信コメ
- >>111
ガルパンのゲームにでかいボコが出てたなぁ
-
- 2020年09月23日 17:41
- ID:J9x.ORey0 >>返信コメ
- >>168
垣根は流石にドラゴンよりはずっと弱い
こっちも言うけど、磁力で圧倒的な物量や巨大レールガンを垣根の耐久性では防げないと思うよ
美琴は複数のビルを持ち上げるほどのマグニートークラスの磁力使いでもある
回避能力も万能
そもそも手段選ばなくていいなら、学園都市中のチート兵器たちをハッキングして垣根を蜂の巣にもできる
-
- 2020年09月23日 17:41
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>165
貴方こそ林檎が一方通行並のスペックであったことを無視しないで
御坂と暴走林檎の機動力は明らかに違う
だからこそ垣根は油断して翼の間に入られた しかもそのスペックの攻撃を食らってケロっとしてる辺り未元物質は身体すら強度できそうだしな
-
- 2020年09月23日 17:43
- ID:7t4Jnv150 >>返信コメ
- >>8
ちょっと禁書擁護させてもらうけど確かに攻撃手段は拳だけと地味だけど敵の攻撃はド派手な奴が多いしバトルが得意な制作が力を入れてやれば電磁砲同様に映えるはずなんだよ
大体禁書アニメより禁書原作に近いレールガンのシスターズ編の上条一方通行戦も全然クオリティ高くて見応えあったしさ
それと禁書アニメのバトルは原作に忠実じゃないからそこは勘違いしないでほしい
-
- 2020年09月23日 17:48
- ID:UgMeDSAG0 >>返信コメ
- >>2
年齢相応はあるし将来有望でもあるからセーフ
-
- 2020年09月23日 17:49
- ID:U8.tQ..r0 >>返信コメ
- 結局ドッペルさんのエネルギー源はなんなの?
動植物繊維で効率化してるだけで内蔵バッテリー?
AIM拡散力場を利用できるわけじゃないんだよね
-
- 2020年09月23日 17:49
- ID:7t4Jnv150 >>返信コメ
- >>9
科学であって異能じゃないっぽいからねえ…まあ腕から竜が出たら分からんけど
-
- 2020年09月23日 17:49
- ID:fLR0kw3C0 >>返信コメ
- >>174
林檎は一方通行並のスペックとは程遠いよ
それに垣根も手は抜いていないとハッキリ言っててその上でダメージ貰ってた
機動力で言ったら美琴も人間では目に負えないほどの高速移動と聖人を捉えるほどの俊敏性があるよ
-
- 2020年09月23日 17:52
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>173
ドラゴンの強さは詳細不明やからおいといて、大レールガンを垣根の耐久性では防げないよって決めつけてる時点で妄想にしかなってない そもそも垣根がまっ正面から受ける必要も無い
御坂の回避能力は磁気感知によるものでだからこそ聖人の攻撃を避けれる 広範囲攻撃では無意味
それにチート兵器如きでどう垣根を倒すんだよw手段選ばなくていいならそれこそ垣根の独壇場やん AAA御坂なら生前垣根は倒せるだろうけど、それ持ってくるなら未元垣根で議論終了やぞ
-
- 2020年09月23日 17:54
- ID:e1IzjUYH0 >>返信コメ
- このままだと、どっかの魔王やオーボスさんみたいに
自分を滅ぼしてくれる相手を探してたパターンになってしまうし次回どんでん返しに期待
-
- 2020年09月23日 17:58
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>179
念動力が一方通行の代替を担えるほどだと相似が判断する程やったやん 相似も数多さんはこんな気分だったんだァとかほざいてた それに御坂は磁気感知で避けただけやん、いつ高速移動出来るようになったんだよ
-
- 2020年09月23日 17:59
- ID:7t4Jnv150 >>返信コメ
- >>18
間を空けるメリットて全然無いしな
Tと無関係ではないアストラルと新11はみんなの記憶残ってる内にやってほしい(もちろん電磁砲並みに力を入れてね)
-
- 2020年09月23日 18:00
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>170
絶対に本気で勝てないと言うなら、補正で覆るレベルにはある
だがそれは現状美琴のスペックが垣根と同列という事ではない それに広範囲攻撃なら回避能力は関係ない 垣根は空間そのものを支配するんやから
-
- 2020年09月23日 18:01
- ID:2WdlGh.I0 >>返信コメ
- そういやあ空飛ぶって空力、念力、磁力、とか手段は色々有るけどあんまりやらないな
-
- 2020年09月23日 18:04
- ID:8x9MTTmI0 >>返信コメ
- >>89
とはいえ、そのお母さんとはまったく異なる環境で生活しているわけだしさてどうなりますかね、というのが原作者の見解だというw
(雑誌のインタビューでそういってた
-
- 2020年09月23日 18:05
- ID:7t4Jnv150 >>返信コメ
- >>2
最高の女子中学生で最高のJC.STAFFでしたな
-
- 2020年09月23日 18:05
- ID:FpIYTP5E0 >>返信コメ
- >>182
いやいや、演算代替しても能力自体はテレキネシスなんだから一方通行とは程遠いよ
同じテレキネシスでも舞殿の方が格上
美琴は普通にレールガンでは高速移動がデフォになってるし、禁書でもインデックスを抱えながら新幹線を追い越したりしてるでしょ
-
- 2020年09月23日 18:08
- ID:mUgNaf300 >>返信コメ
- >>183
突然新約11とかやるなら普通に禁書の続きか、できれば学芸都市とかやってほしい
-
- 2020年09月23日 18:09
- ID:FpIYTP5E0 >>返信コメ
- >>184
それができるなら一方通行に勝ってる
結局は完膚なきまでに叩きつぶされてるんだから
空間そのものをダークマターで支配とか曖昧だしあの一定の空間を支配しただけではイキれないでしょ
舞殿戦のようにかなり距離を取りながらでも戦える美琴にも有効とは言えないね
-
- 2020年09月23日 18:11
- ID:ffAuD94G0 >>返信コメ
- >>166
基礎は操葉さんの研究なんじゃないの
応用しただけで
-
- 2020年09月23日 18:14
- ID:f6epEfHh0 >>返信コメ
- >>10
そもそも前話で当たり前みたいに電磁スケボーで空飛んでるとこからして「あれ?なんか凄くね?」ってなってた
まさか出力にパラメータふったらあそこまでバカ強くなっちまうとは…
-
- 2020年09月23日 18:14
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>82
そもそも麦野はアスリート並みに鍛えてる浜面を蹴りで数メートルぶっ飛ばせる身体能力ゴリラだからな
それに美琴も兵器ハッキングしたり磁力で瓦礫操れば上条さんは余裕で勝てると思う
ただし上条さんには最強のヒーロー補正があるので最終的には3位4位も説教パンチで終わりそうなのがなんともw
-
- 2020年09月23日 18:16
- ID:FH16X8.M0 >>返信コメ
- >>180
広範囲攻撃は舞殿戦のようにかなり距離を取りながらでも戦える美琴に有効とは言えない 結局は一方通行に完膚なきまでに叩きつぶされてるんだから 垣根が巨大レールガンを防げる根拠もないから妄想だよね あと学園都市の兵器舐めすぎでしょ ユーラシア大陸を一刀両断できる溶断ブレードがあるくらいだからね 普通に最新鋭の学園都市の兵器たちに遅いかかられたら垣根でも物量で叩きつぶされる 未元垣根ならAAA御坂で議論終了だよ 理論上魔神に匹敵するインデックス自動書記と互角に戦った時のAAA御坂なら垣根に勝ち目はない 魔神の落ちこぼれのオティネスにはバレーボールにされて服従したでしょ
-
- 2020年09月23日 18:18
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>155
そら電撃では筋肉繊維切れないやからそうするしかないやん笑
麦野は遮蔽物全て消滅させる火力オバケやぞ 繊維ごと断ち切るぐらい訳ないやろ
美琴厨の貴方さっきから設定ガン無視のニワカだね
-
- 2020年09月23日 18:20
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>159
ゼ、ゼロ次元の極点があるから…
-
- 2020年09月23日 18:23
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>167
インデックスの魔道図書館を駆使して科学現象を魔術知識で当てはめた解説と、レベル5の頭脳をもってした解説ってそんな違いないやろ…と
どっちも理論はトンデモだし、魔術の方がかまちーの宗教的考察に感心するんやけどな
理解できないなら聞き流しとけよ
-
- 2020年09月23日 18:25
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>185
根性さんは空気を蹴って(?)飛びます
-
- 2020年09月23日 18:27
- ID:7t4Jnv150 >>返信コメ
- >>31
学園都市の騒ぎなんてしょっちゅうでしょw
AIMバースト、ポルターガイスト、シェリーのゴーレム、一方通行のラスボス、エンデュミオン、スタディ、雷神美琴、ヒューズ風斬、一方対垣根、etc…
こん中にドッペルが混ざっても特別ではないよね
-
- 2020年09月23日 18:28
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>188
??
テレキネスで一方通行のベクトル操作と同レベルの出力をさいげんできるってことやん、何が言いたいの?そら一方通行との総合的なスペックは雲泥の差よ
その辺の話は一方通行外伝で既にやったやん
-
- 2020年09月23日 18:28
- ID:WKjhByUi0 >>返信コメ
- 上条だったら楽勝?
-
- 2020年09月23日 18:29
- ID:kE5Nq3.J0 >>返信コメ
- 砂鉄の美琴
-
- 2020年09月23日 18:32
- ID:ScXSXlIh0 >>返信コメ
- >>195
いやいや貴方こそちゃんと見てる?
町中の物質に寄生してるし再生されるだけだから意味ないよ?
それに麦野のあのビームは貫通力高いけど質量はないよ
そもそも鎌池がスタンダードでは美琴が最強と言ってしまってるし火力でも美琴をべた褒めしてるからね
麦野はどうやっても4位
-
- 2020年09月23日 18:32
- ID:f6epEfHh0 >>返信コメ
- >>195
とりあえず、厨とか言っちゃうヤツにロクなのはいないのはわかる
-
- 2020年09月23日 18:34
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>190
垣根が空間を異質な物質で歪めて支配するのは作中で十分描写されてるし、羽の高速移動で距離詰められる点は無視か 垣根も距離取って戦えるし有効にならないのは御坂も同じ 結局、重力操作や広範囲即死攻撃の対処法が御坂に明確にない時点で勝敗は予想できる
美琴有利の設定でかってに話進めて垣根のスペックガン無視で強さ議論してたら意味ねーよ
-
- 2020年09月23日 18:35
- ID:ScXSXlIh0 >>返信コメ
- >>195
そもそもビームとかの単純な破壊行為だけではどうやっても勝てないのがドッペルだからね
町中の物質に人工筋肉が寄生してるから真っ向から勝つなら街ごと破壊するくらいの火力がいる
美琴だってドッペルに勝てたのにはちゃんと理由がある
君こそちゃんと設定を把握した方がいいよ
-
- 2020年09月23日 18:36
- ID:wvZlBwpK0 >>返信コメ
- スカベンジャ―は暗部なんてやってないでレスキューチームでもやったほうが絶対向いているな
・災害状況すべてお見通しのリーダー
・治療から瓦礫固定までなんでもござれの薬丸
・壁も登れるし重い物も動かせて何が落ちてきても大丈夫な清ヶ
・力仕事から運搬までその場で適切な物を作れるナル
もう足あらって本当にジャッジメントになろう
-
- 2020年09月23日 18:37
- ID:sXQvEfbL0 >>返信コメ
- これ一般市民は「また何かやってるな~」って感覚なんだろうか?
-
- 2020年09月23日 18:39
- ID:n.r9.jVo0 >>返信コメ
- >>186
可能性が否定されたわけではないからへーきへーき
-
- 2020年09月23日 18:40
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>194
自分でイイネ連打して楽しいか?
未元垣根の無限増殖を御坂が止めれる手段はないし、AAAの消耗ジリ貧で勝つ手段ねーよ
結局お前は美琴じゃ垣根に勝てないことに耐えれなくてファビョってるだけやん
議論になんねーからもう返信してくんなよ
-
- 2020年09月23日 18:41
- ID:WaGgUKKM0 >>返信コメ
- 何故、アンチスキルやジャッジメントや野次馬が来ないのだろうか?
-
- 2020年09月23日 18:44
- ID:QJUU8V6P0 >>返信コメ
- >>200
出力だけ再現しただけでも凄いって言いたいの?
そもそも出力だけなら舞殿が最強だし
そもそも演算パターンが同じなだけで、正確に一方通行と同じ演算力と言われたわけでもない
-
- 2020年09月23日 18:48
- ID:QJUU8V6P0 >>返信コメ
- >>205
美琴のスペック無視してるのはそっちでしょ
距離詰めるのはいいがそれしたら空間をダークマターで支配しても意味がないよね
垣根が砂鉄巨人を無力化できる根拠も巨大レールガンを防げる根拠もない
美琴が聖人や嬉美と渡り合った描写も無視はできない
-
- 2020年09月23日 18:49
- ID:7t4Jnv150 >>返信コメ
- >>38
実績がないからね(一方に関わったのは悪運だった)
まあ実績をつければすぐ上がってくでしょ、能力はあるんだし
-
- 2020年09月23日 18:49
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>212
出力再現したのが凄いんだろ何言ってんだ?お前が垣根に設定上勝てないことが許せなくてファビョってるだけの美琴厨ガ〇ジなのは分かったからさ、妄想ばっかしてないで落ち着けよ
-
- 2020年09月23日 18:49
- ID:QJUU8V6P0 >>返信コメ
- >>210
レベル5を1番強い時で比較したら、プラチナ一通が1位として、2位はインデックス自動書記と戦った時のAAA御坂で3位は未元垣根だよ間違いなく
雷神御坂は色々とわかってない設定が多いから覗く
-
- 2020年09月23日 18:50
- ID:X7iSGqHB0 >>返信コメ
- >>10
美琴もうこれ絶対無敵雷神王でしょ
-
- 2020年09月23日 18:52
- ID:hL16ONaf0 >>返信コメ
- >>180
手段を選ばない前提なら御坂はいくらでも能力が拡張できるから、勝負が成り立たない。
クローン同士でなくてもネットワークを構築して拡張できるっ設定は割とヤバいのよ。
-
- 2020年09月23日 18:53
- ID:UoUO54Gx0 >>返信コメ
- >>210
そういう君は美琴が垣根に追いついたことが悔しくてファビョってるじゃん
再生と増殖自体はドッペルの人工筋肉だって同じだし根拠にはならないよ?
あと垣根が魔神の落ちこぼれであるオティネスにバレーボールにされたこととAAA御坂が理論上魔神級のインデックス自動書記と互角だったことを無視しないで
-
- 2020年09月23日 18:53
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>213
無視してない上で議論してるんだが
ドッペル以下の出力の雷巨人がなんだって?遮蔽物すり抜けて人体のみに攻撃できる垣根の翼で美琴本体を狙えば終わり
大レールガンが防げるかどうかは未知数なので描写されてる範囲で議論するしかない
垣根のスペックを無視してるのはずっとお前 もうええから黙っとけ
-
- 2020年09月23日 18:53
- ID:c.qZHYl90 >>返信コメ
- >>31
むしろ一か月くらい何事もなかったほうが気味悪がられるんじゃ?
-
- 2020年09月23日 18:55
- ID:IUZR4nGj0 >>返信コメ
- どこにでも垣根に噛みつく美琴厨居るのワロタ
-
- 2020年09月23日 18:58
- ID:mNd73jY00 >>返信コメ
- 毎回ここで、くだらないどっちが強い議論しながらネタバレしまくっている愚か者共にゲンコロを!
-
- 2020年09月23日 18:58
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>219
身体自体を構成して本体がどこにもない未元垣根とドッペルが同じ?
バレーボールにされたとして垣根が消滅した訳やないやん 垣根を消滅させる方法は御坂は持ってないし、AAA使用の精神的消耗で勝負は見えている
設定上、勝負は見えていてそれが理解出来なくて必死に妄想こいてるお前が不憫でならない
-
- 2020年09月23日 18:58
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>218
ほらな、段々と意味不明な論調しか語れなくなってる もう無理だからやめとけ
-
- 2020年09月23日 18:59
- ID:UoUO54Gx0 >>返信コメ
- >>215
君も妄想ばっかしないで落ち着きな
美琴が垣根に追いついたことが悔しくてファビョってるのはわかるけどさ
厨とか言う人にろくな奴いないぜ?
そうだね
AAA御坂VSインデックスと美琴VS嬉美と美琴VSブリュンを無視しちゃいけないよ?
-
- 2020年09月23日 19:03
- ID:UoUO54Gx0 >>返信コメ
- >>220
無視してるのはそっちだよ?
磁力の物量で潰したら終わりだし、雷巨人もあれだけの質量が動き回れば普通なら余波だけで垣根は吹き飛ぶレベル
ハッキングによる学園都市最新鋭兵器軍団で垣根を蜂の巣にもできる
君が黙ろうか(^^)
-
- 2020年09月23日 19:05
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>226
どの戦いも美琴は応戦できるだけで勝ってないし、そもそも未元垣根に勝てる根拠として持ってきてる意味が分からない
無限増殖に美琴は勝てる手段がない
たったそれだけの事も理解できずに妄想するのやめてね?
-
- 2020年09月23日 19:05
- ID:JkvUY6Ff0 >>返信コメ
- >『君から見れば私は自身を人間と勘違いした愚かな人工知能に過ぎないかもしれないが生み出された側にはお前達に対する妬みも憎しみもある』
どっちが強い弱い云々じゃなくて、この言葉が美琴にも刺さることを覚えておいてほしいなあ
-
- 2020年09月23日 19:07
- ID:UoUO54Gx0 >>返信コメ
- >>224
君が妄想こいてて不純にしかならない
ドッペル本体も人工筋肉で再生する
不死だから負けない?
不死でも負けます、実際にバレーボールにされた時は間違いなく明確な負け
AAA御坂にも物量で服従させられるよ
設定を理解するのは君
-
- 2020年09月23日 19:08
- ID:X7bMQfuP0 >>返信コメ
- >>52
スカートはいたところでどうせ短パンなので。
あと服が破けるといえば、あっちのアニメとこれとでは作画の質が対照的でしたね
-
- 2020年09月23日 19:08
- ID:7McsOrpY0 >>返信コメ
- SAO、リゼロの体たらくに比べて3期までずっと面白いのはすごい
あ、アニオリは別よ
-
- 2020年09月23日 19:09
- ID:UoUO54Gx0 >>返信コメ
- >>225
おーい、その人俺じゃないぞー
もうなりふり構ってられないくらいファビョってるじゃん
もう無理だからやめとけ
-
- 2020年09月23日 19:12
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>227
だからなんで垣根が何もせずに突っ立てる状態でコトを運んでるんだよw
雷巨人とやらが発生する余波でドッペルが形成する瓦礫も吹っ飛んでないし、垣根の羽の強度は存在しない物質で構成されているが故の有り得ない強度を誇る
既存物質で構成された超電磁砲で攻撃してる以上、未元物質の強度を突破できる確証はないし、できるのは原子崩しなど限られている これは公式設定な?
ハッキングが完了する前に人体砂にして終わりだよw
-
- 2020年09月23日 19:12
- ID:UoUO54Gx0 >>返信コメ
- >>228
未元垣根ならAAA御坂で比較するよ俺は
不死=負けないではない
不死だろうが明確な負けはある
実際にバレーボールにされた時は間違いなく明確な負け
理論上魔神に匹敵するインデックス自動書記と互角に戦った時の美琴に勝てるわけがない
理解できず妄想するのはやめてね
-
- 2020年09月23日 19:13
- ID:7t4Jnv150 >>返信コメ
- >>211
倉庫や廃施設など人がいない区画に誘導してそこを根城にしてたスキルアウトも薬丸が有毒ガスが漏れてると言って広めてもらい避難させた、それと夜ってのもあるだろうが(佐天さんらも大して気にしてなかったみたいだし)
-
- 2020年09月23日 19:14
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>230
AAAと魔神になんの互換性が?笑
-
- 2020年09月23日 19:17
- ID:X7bMQfuP0 >>返信コメ
- 種崎敦美さんの繰歯とドッペルの演じ分けすごかった。
しかし美琴と妹達も設定上は同じ遺伝子で同じ声なわけだから中の人も統一でよかったのでは?いや、ささきのぞみさんに不満があるわけでは決してないんだけど
-
- 2020年09月23日 19:17
- ID:UoUO54Gx0 >>返信コメ
- >>234
いや垣根が動いてる前提ではなから言ってるんだが?
林檎に手を抜いてないとハッキリ言いながらボコボコにされたことを無視しないで
垣根は物量に潰されて終わりだよ
ちゃんと理解しようか(^^)
-
- 2020年09月23日 19:17
- ID:WKjhByUi0 >>返信コメ
- スカベンジャーのリーダーの能力ってある意味滝壺の能力みたいなもんだと思ったらええかな?
どっちが上かは知らんが
-
- 2020年09月23日 19:17
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>233
スマホやからわかんねーんだよすまんな
で、未元垣根にどうやって勝てるの?
服従()とやらの妄想展開で押し切るつもりじゃないよね?
AAAと魔神はあくまで相性有利の関係であり、垣根がAAAに服従する理由は全くない
そもそも強さ議論をに全く関係ないよね
-
- 2020年09月23日 19:18
- ID:mNd73jY00 >>返信コメ
- >>232
アニオリ好きな人も結構いるのに、何でわざわざそんなこと言うのかなぁ・・・
-
- 2020年09月23日 19:20
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>239
攻撃くらってケロッとしてたことは完全無視か… 結局人体砂化攻撃を防ぐ手段はないと…
もういい…散体しろ!!
-
- 2020年09月23日 19:20
- ID:UoUO54Gx0 >>返信コメ
- >>237
インデックス自動書記が設定上は魔神級
実際に魔神は魔術を極めた人間で、10万三千冊の魔術知識を行使すれば魔神級という設定
AAA御坂はインデックス自動書記と互角に戦った
垣根は格下の魔神であるオティヌスにバレーボールにされた
-
- 2020年09月23日 19:22
- ID:OZGdIiAw0 >>返信コメ
- >>185
背中に竜巻発生させる一方通行
背中から翼が生えてふわぁと浮かび上がる垣根
やっぱり垣根メルヘンだよ
-
- 2020年09月23日 19:23
- ID:uyrwbcjH0 >>返信コメ
- >>240
滝壺は千里眼(地球を離れても追える)でリーダーは脳内で偵察衛星見れる(エリア限定)みたいなもんだからちょっと違うかと
-
- 2020年09月23日 19:24
- ID:bIpWV7DV0 >>返信コメ
- >>241
いや関係あるぞ
相性とか何言ってんだw
AAAは全般的に通用する
10万三千冊を行使し魔神級になるインデックス自動書記と互角だったAAA御坂と、格下の魔神であるオティヌスにバレーボールにされた垣根というのが絶対的な事実
というか未元体垣根は再生が強みなだけで、あれは能力によるものだし出力は天使以下
-
- 2020年09月23日 19:25
- ID:qaGMlnNm0 >>返信コメ
- なんかドッペルがイリヤに見えるときがあったw
-
- 2020年09月23日 19:26
- ID:wvZlBwpK0 >>返信コメ
- >>240
滝壺は世界のどこにいても補足できる広範囲レーダー
リーダーはそこまで範囲広くないけど鳥瞰で上から広範囲を直接視認できる能力
-
- 2020年09月23日 19:27
- ID:bIpWV7DV0 >>返信コメ
- >>243
聖人戦と嬉美戦は無視かw
ドラゴンにボコボコにされてそのあとケロッとしてた美琴も無視かw
結局美琴の物量を防ぐ手段はないのね
お前が散体しろ
-
- 2020年09月23日 19:27
- ID:WKjhByUi0 >>返信コメ
- 上条がこの時点で何をしてるかは知らんが今の美琴なら上条がこの時点で苦戦してる敵に勝てそうな気がするけど間違い?
-
- 2020年09月23日 19:28
- ID:6DqTqFy80 >>返信コメ
- BLEACHのペルニダを防御寄りにした感じか
相手の体に直接寄生して無理矢理へし折ったり
寄生した相手の能力を読み取って自分で再現したり出来るのかな
-
- 2020年09月23日 19:30
- ID:bIpWV7DV0 >>返信コメ
- >>222
そういう君は垣根厨でワロタw
-
- 2020年09月23日 19:33
- ID:bIpWV7DV0 >>返信コメ
- >>252
萩野さんのツイート曰く、人工筋肉に1発でも当たれば操られるらしいから凄く危険な戦いらしい
-
- 2020年09月23日 19:34
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>247
おいおいまじかよ原作すら読んでねーのかよ そもそもAAAの核は魔術であり、魔神相手には魔神特化の弱体化術式でパラメータを可殺状態に書き換えることが出来るからこそ迎撃できるんやぞ
対する垣根は無限増殖でいくらでも時間稼ぎ可能 御坂はAAA使用の精神的消耗でジリ貧 決定打にかける つかオティヌスは垣根一体を服従しただけであって、無限増殖を攻略したわけじゃないんやが…笑
もういい…散体しろ!美琴厨!!
-
- 2020年09月23日 19:41
- ID:cf.sUdNT0 >>返信コメ
- >>255
おいおいマジかよ原作すら読んでねーのかよw
犬は完全体魔神を1匹倒してるんだよなぁ
そもそもAAAは搭載してる科学兵器だけでも学園都市のビル群を一掃する火力いくつも搭載してる上にマッハ6の超スピードで飛行可能
理論上魔神級のインデックスに互角に戦ったAAA御坂相手にバレーボールちゃん垣根が何体いても意味ない
もういい、お前が散体しろ
-
- 2020年09月23日 19:41
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>250
美琴の物量が既存物質の時点で勝負はついてる、と何度言わせるんだ 強度そのものが物理法則から外れてる これは設定なんだからお前の妄想で覆らない 仮に大レールガンで羽の壁を突破出来たとして垣根は空を飛んで自由に逃げ回れるし、御坂はエネルギー切れもある
塵や砂鉄で形成されている以上耐久が貧弱なのは公式だし、垣根が一方戦で見せた大出力攻撃で簡単に崩せるでしょ
-
- 2020年09月23日 19:43
- ID:cf.sUdNT0 >>返信コメ
- >>257
勘違いしてるみたいだけど垣根の能力の作用はあくまで副産物。固形は固形、液体は液体、素粒子は素粒子にしか変えられない。だから太陽光は殺人光線にしか変えられない。物理法則無視とかはできないよ。あくまでベクトルを同種別個に変質させてるだけだから無効化とかはできない。だから向かってきた攻撃は単純な防御しかしない。向かってきた攻撃をベクトル変質させてもそれが自分に向かってくることには変わりないからそれに演算割くくらいなら単純に防御した方がマシだから単純に防御するだけ。だから能力の強さが発揮されてるのは攻撃手段のみ。
-
- 2020年09月23日 19:44
- ID:NCQHp4JN0 >>返信コメ
- 美琴の巨人が黒ウィズのウラガーンにそっくりなんだけど誰もわからんか。
-
- 2020年09月23日 19:46
- ID:cf.sUdNT0 >>返信コメ
- >>257
そして前も言ってたけど一撃必殺系も根拠にはならない
ドラゴンが暴走してからの嬉美はちゃんと回避しないと熱で焼け死ぬ莫大な電撃を操ってて、エネルギー提供により無限のエネルギーがあるから垣根ではほぼ勝ち目もない。初春曰くブラックホールそのもの。美琴はそんな状態の嬉美相手でも一時的には渡り合ってるし。まぁどのみち勝てないからこその初春のあれだったんだけど。垣根は圧倒的な磁力の物量に潰されて終わり
-
- 2020年09月23日 19:46
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>256
あのな、魔神を倒すには魔神用の特化術式があるんだよ…御坂や脳幹はAAAを介してそれを使っただけ 文字読めない?
垣根がいつ魔神になった?超能力で出来たAIM集合体を完全消滅させる都合のいい魔術なんか作中に存在しない
AAAの設定すら理解してないならもう辞めような…ニワカ
-
- 2020年09月23日 19:50
- ID:cf.sUdNT0 >>返信コメ
- >>261
クソワロタw
俺がいつ垣根が魔神とか言った?w
遂にコメントもまともに読めなくなった?w
そもそもあれ遠隔でアレイスターの魔術をぶっ放す兵器でもあるからどれにも通用するぞ
まぁ搭載してる科学兵器だけでも垣根は倒せるけどねw
-
- 2020年09月23日 19:59
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>258
あのな、勘違いしてるようだけど、垣根の能力は天界(詳細不明だが恐らく虚数学区)から物理法則から外れる物質を引き出す文字通り常識外れの能力な
結晶化とか人体血液を砂化を実現させてる時点で、垣根の能力にはお前の液体は液体等の妄想理論は通用しないんだよ…
垣根は、太陽光を殺人光線に変えれる物質がたまたま天界にあったからそれを引きずりだしてるだけ、現実の物理法則とか関係ない
だからこそ、物質の引用には垣根の「自分だけの現実」が大きく影響していて、一方通行はそれごと解析して攻略したわけ
ニワカなら辞めてくれこれ以上
-
- 2020年09月23日 20:06
- ID:OopS9jM70 >>返信コメ
- 本編美琴出ずっぱりて事は超電磁砲もうすぐ終わるの?まじ萎えるからやめて
-
- 2020年09月23日 20:10
- ID:JRnYEArQ0 >>返信コメ
- >>84
いや…アストラルバディやるくらいなら、禁書と超電磁砲の続きやってくれ
特に超電磁砲はロシアへの能力実演旅行、あるいは学芸都市編があるんだからそっちを見たいわ
-
- 2020年09月23日 20:10
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>262
はぁ、もうええわこのニワカ
AAAが魔神を倒せたのは魔神用の術式が組み込まれているからである そして AIM拡散力場集合体を完全消滅させる術式が備わっている訳ではない 理解できるね?
垣根は魔神やないんやからAAAが魔神を倒せたからといって未元垣根に有効かは分からない 文脈ぐらい理解しろよアスペ
-
- 2020年09月23日 20:13
- ID:cf.sUdNT0 >>返信コメ
- >>266
アホだろお前
魔神云々関係なくAAAのスペックそのものが垣根より遥かに上
対魔術用とか言うが根本はアレイスターの魔術を遠隔でぶっ放す兵器
搭載してる科学兵器だけでもチートでマッハ6で飛行可能
垣根では話にならない
理解しろアスペ
-
- 2020年09月23日 20:14
- ID:XayAHvLc0 >>返信コメ
- これだけの騒ぎが起きても、アレイスターは眉一つ動かさないんだろうなー
-
- 2020年09月23日 20:15
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>267
で、魔術をぶっぱなしてどうやってAIM拡散力場集合体の無限増殖を止めるんだよ
AAAにそんな術式はないぞ
そろそろ分かったかな自分が意味不明な妄想でしか話していないということが
-
- 2020年09月23日 20:16
- ID:cf.sUdNT0 >>返信コメ
- >>263
あのな
AAAのスペックそのものが垣根より遥かに上
対魔術用とか言うが根本はアレイスターの魔術を遠隔でぶっ放す兵器
搭載してる科学兵器だけでもチートでマッハ6で飛行可能
垣根では話にならない
ニワカはお前、辞めろ
-
- 2020年09月23日 20:18
- ID:JRnYEArQ0 >>返信コメ
- >>10
次回だ…
次回、最後にもう一段ギア上げるぞこのJC
今回と同じくらいのクオリティで見れれば、絶対驚愕するわ
-
- 2020年09月23日 20:18
- ID:cf.sUdNT0 >>返信コメ
- >>269
は?
馬鹿だろお前
火力で潰されて参りましたーになるだけだぞ
AAAのスペックそのものが垣根より遥かに上
再生しようが増殖しようがパラメータ的にそもそもAAA>>>>垣根だよ
垣根に勝ち目はない
-
- 2020年09月23日 20:18
- ID:X8LkD9As0 >>返信コメ
- >>207
スカベンジャーは落ちこぼれ扱いされた過去から教師と優等生を殺したいほど憎んでいるという前提は忘れないであげて。
風紀委員になれなんて絶対言えんわ
-
- 2020年09月23日 20:21
- ID:Mr4DC7g50 >>返信コメ
- >>272
それつまり御坂が垣根より強いのではなく
AAAが垣根より強いというだけなんじゃ。
-
- 2020年09月23日 20:22
- ID:gY4MV1SI0 >>返信コメ
- 御坂美琴カッコいい!可愛い!ほんと大好きだこの子
-
- 2020年09月23日 20:23
- ID:cf.sUdNT0 >>返信コメ
- >>274
AAAをハッキングしたのは御坂自身だしズルいとはならない
それ言うならミサカネットワーク頼りの一方通行もズルイことになる
-
- 2020年09月23日 20:23
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>272
はい、設定から外れた議論する余地もない戯言、妄想垂れ流し初めたのでこれにて終幕です!つかAAAより雷神御坂の方が可能性あるやろw
結論!
垣根>>>御坂 (補正で覆る可能性アリ)
未元垣根 >>>AAA御坂(御坂に決定打なし)
未元垣根 ?=? 雷神御坂 (議論不可能)
楽しかったよ!ニワカ美琴厨!
-
- 2020年09月23日 20:25
- ID:9yp2EXE70 >>返信コメ
- これまでのふざけた強さ議論を勝手にまとめると・・・
つまりAAA持たせた垣根はめっちゃ強い?!!!!
-
- 2020年09月23日 20:27
- ID:gY4MV1SI0 >>返信コメ
- 禁書好きなやつらって無駄な強さ議論大好きだよな
身内だけで楽しんでくれ
-
- 2020年09月23日 20:27
- ID:rc8Pm89X0 >>返信コメ
- >>159
盾も作れるから…
-
- 2020年09月23日 20:28
- ID:rc8Pm89X0 >>返信コメ
- >>238
一応設定上は同じ声だけどね
-
- 2020年09月23日 20:28
- ID:Mr4DC7g50 >>返信コメ
- >>278
大分前の巻だからはっきりとは憶えてないけど
唯一が未元物質使ってAAA複製してなかったっけ?
側だけだっけ?
-
- 2020年09月23日 20:30
- ID:Mr4DC7g50 >>返信コメ
- >>279
というか毎回記事が上がるたびになぜかその回に出てもいない
垣根sageが湧くな。
質の悪い御坂信者のふりしたクソニート荒らしなんだろうけど
構ってもらいたいからっていい加減鬱陶しい。
-
- 2020年09月23日 20:30
- ID:TC.nflR00 >>返信コメ
- ヤバイやつがいる…
これもう逆にミサカアンチだろ…
-
- 2020年09月23日 20:32
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>206
つーか御坂がドッペルに勝てたのはネタバレになるからこれ以上は無駄やけどや
-
- 2020年09月23日 20:32
- ID:9yp2EXE70 >>返信コメ
- >>282
コロちゃんが髪でそれっぽい見た目を模倣したのは覚えてる
唯一はニセ魔神しか思い出せない
-
- 2020年09月23日 20:32
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>211
ストーリーや戦闘のテンポ悪くなるし邪魔なので排除です
-
- 2020年09月23日 20:34
- ID:Dxcj1WvU0 >>返信コメ
- >>277
はいニワカは黙ろうかw
いつでも返信してやるから逃げるなよ?
俺は絶対に曲げない
AAA 御坂>>>>垣根だよ
レベルが違うわ笑笑
-
- 2020年09月23日 20:35
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>223
ぐぇーすまんご
-
- 2020年09月23日 20:36
- ID:Dxcj1WvU0 >>返信コメ
- >>277
垣根に決定打はない
何が無限再生()だよw
再生しようが火力で負けるわw
-
- 2020年09月23日 20:36
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>251
恐らく上条さんはアックアとの戦闘前後やけど、チートアックアさんには勝てないのです悲しいかな
-
- 2020年09月23日 20:37
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>268
麦野が浜面に負けた時は汗ダラダラの模様
-
- 2020年09月23日 20:38
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>283
御坂も十分強いし勝てる可能性はあるけど、設定無視して妄想垂れ流すのはなー
-
- 2020年09月23日 20:39
- ID:JRnYEArQ0 >>返信コメ
- >>285 >>287
ID:xwNecbm00さんはよくこんだけ場を荒らしておきながら、しれっと他の話題に戻ろうとできるな…
相手しか悪くないとでも思ってるのか
-
- 2020年09月23日 20:40
- ID:Dxcj1WvU0 >>返信コメ
- 垣根信者が被害者面してんの酷いな
毎回自分から始めてるのにな
コメント時間見たほうがいいで?
誰から喧嘩始めてるかすぐわかるから
そもそも一期の時から1位二位信者はずっと暴れてたからな
被害者面しない方がいい
-
- 2020年09月23日 20:42
- ID:Dxcj1WvU0 >>返信コメ
- >>293
嬉美戦定期
垣根信者のほうが遥かに妄想多く言ってきてるけどな
設定や描写を無視して
-
- 2020年09月23日 20:44
- ID:R58pAwEL0 >>返信コメ
- 魔術三期見てるからかこんだけ凄くても神の右席連中がヤバすぎて霞む
-
- 2020年09月23日 20:47
- ID:utF4eXrb0 >>返信コメ
- いつまでレスバしてんだよw
-
- 2020年09月23日 20:49
- ID:Dxcj1WvU0 >>返信コメ
- >>297
あの酷いアニメの出来でよくヤバイと思えたなw
-
- 2020年09月23日 20:51
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- リーダー見てる薬丸可愛すぎ
-
- 2020年09月23日 21:00
- ID:b8f.hyZO0 >>返信コメ
- 一期の時からずっとレールガンsage 御坂sageをしてた1位2位信者連中が被害者面すんのはマジでないわー
ありえんわー
垣根戦を意識されてたであろう嬉美戦やAAA御坂の描写はことごとく無視だからなこいつら
自分の都合の悪いとこは全部無視する
御坂が聖人と互角以上に戦った時も、何故か聖人が手加減してただの一時的に渡り合えただけだの必死に屁理屈こねてたからな
そんな描写ないし、普通に聖人は本気だったし長期戦だったわw
ホント卑怯な連中
-
- 2020年09月23日 21:02
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>294
ID:Dxcj1WvU0
悪かったな、彼にも同じことを言ってやれ
急に他のコメントに噛みつき始めて原作のネタバレしてまで(しかもニワカ知識)御坂は垣根より強いんだ!と暴れ始めたのは彼だ
しかも毎週いる
-
- 2020年09月23日 21:02
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- リーダー萌え
-
- 2020年09月23日 21:03
- ID:ihCYRjnK0 >>返信コメ
- アニメみててすごい楽しいのに
なんでこのひとたちけんかしてるの?(純真な目
-
- 2020年09月23日 21:07
- ID:7t4Jnv150 >>返信コメ
- >>251
時系列的には多分アックア襲来するより前だろうな、少なくとも原作次のエピソード序盤にアックア編の回想シーンあるのでドッペル編終わった後にはアックア編はとんでる
-
- 2020年09月23日 21:07
- ID:JRnYEArQ0 >>返信コメ
- >>302
あ、ごめん、マジでそういうのいいから
謝る振りして自分の方が正しいんですアピールとかホントにもういいから
-
- 2020年09月23日 21:10
- ID:EUDXSZJx0 >>返信コメ
- 周回遅れ言われちゃったこの時期のみこっちゃん持ち上げてもなぁ…
-
- 2020年09月23日 21:14
- ID:xwNecbm00 >>返信コメ
- >>306
どっちも正しくないやろw
Dxcj1WvU0 が原作ネタバレして暴れ始めたんだから彼にも同じこと言ってあげろよって話し
結局貴方も無理に噛み付いてレッテル貼りしてる時点で当たり同じ穴の狢だよw
-
- 2020年09月23日 21:18
- ID:7t4Jnv150 >>返信コメ
- >>279
昔スレの勢いあった時に禁書スレ見てたけど強さ議論する奴とか普通に嫌われてたぞ、強さ議論スレでやれみたいに言われて
大体相性とかもあるのに無駄じゃん(能力バトルなんか特に)
-
- 2020年09月23日 21:20
- ID:b8f.hyZO0 >>返信コメ
- >>307
作中最強クラスのアンナ相手で評価下がると思ってる方がアホだと思うけどね
逆にあれのおかげで美琴の覚醒フラグも立ってるしね
-
- 2020年09月23日 21:21
- ID:KZJ1Pg2H0 >>返信コメ
- 娘の為に命を削った母親からしたらその助けた娘が自分の為に命を捨てるとか止めたいやろうなぁ
-
- 2020年09月23日 21:25
- ID:.3cPB0gN0 >>返信コメ
- >>308
ごめんなさい
割とマジで見苦しいと思う
-
- 2020年09月23日 21:27
- ID:JJgKLj5Y0 >>返信コメ
- 主人公の派手な強さと搦め手に加えて対応力も見せる
その上で敵の格を落とさずスカベンにも見せ場を与える
この辺は本当によくできてる
>>両方の意味でJCの本気を見たな
だれうま
-
- 2020年09月23日 21:31
- ID:xbLxYESt0 >>返信コメ
- >>194
結局、垣根>御坂で落ち着いたってことでおけね。
はい議論終了。
-
- 2020年09月23日 21:35
- ID:LraflKLW0 >>返信コメ
- このクオリティで禁書作り直してくれ
-
- 2020年09月23日 21:37
- ID:7lxDP.eb0 >>返信コメ
- >>238
出来れば同じ人が演じるのが理想ではあるけれど、それだとサトリナさんの負担がでかすぎるw
それに結果論みたいになるけど、もしドリーの声までサトリナさんだったら一発でネタバレになってしまうところだった。
-
- 2020年09月23日 21:40
- ID:xbLxYESt0 >>返信コメ
- >>290
御坂が大好きなんだね!
-
- 2020年09月23日 21:45
- ID:7lxDP.eb0 >>返信コメ
- >>265
禁書三期の円盤に付いてた超電磁砲SSも是非見たい。ところであれは何編って呼ぶのが正解なの?
-
- 2020年09月23日 21:46
- ID:KEVyCGNp0 >>返信コメ
- いやほんと禁書三期創り直してほしいわ
暗部編とアックアとイギリス編をちゃんとしたクオリティと尺とSEで見たい
-
- 2020年09月23日 21:50
- ID:YNq0theG0 >>返信コメ
- >>294
どっちもどっちだわ。
俺的には、美琴と垣根のどっちが強かろうが興味ない。
所詮何処まで行っても2位と3位だ。
どっちが勝とうが1位じゃない時点で意味が無い。
垣根信者も美琴信者も「ぼくちゃんの好きなキャラが1番強い。」ってほざいてろ。
そろそろ見苦しいから別の所でやれ。
-
- 2020年09月23日 21:57
- ID:m9aEk5h30 >>返信コメ
- >>201
能力ではないから厳しい
なんだかんだで解決しそうだけど
-
- 2020年09月23日 21:59
- ID:4.LUjMZe0 >>返信コメ
- >>62
お母さんを治して親孝行して、結婚して婿を取り、子供を産んで、いつか親を看取る。自身もまた沢山の子や孫に看取られながら眠るように天寿を全うする。
普通の人間の考える幸せのカタチであり、オリジナルの願いは母親の願いや努力…娘に生きて欲しい…を無駄にする行為ではあります。私が親なら胎を痛め、内臓まで抉ってまで助けようとした娘に死なれたら、絶望するけど。それが想像出来ない程、知能は高いけど情緒は中学生にしては幼くて、残酷で、ピュアで、傲慢ではあります。
-
- 2020年09月23日 22:01
- ID:Oh037Rjg0 >>返信コメ
- >>273
とあるの悪役は改心してナンボだからなー
前までのスカベンジャーだったら、先週の任務完了からのトンズラで終わりだったろ
でも戻ってきた
美琴への協力と操歯の救助という1文の得にもならないことをやってるのはリーダーの中に変化があったからこそじゃないの?
(そもそもスカベンジャーからすれば常盤台のレベル5と操歯なんてそれこそ優等生枠だろうにな)
美琴に助けられたりかけられた言葉でリーダーの気持ちが変わったように、もっと誰かに信じて認められればスカベンジャーだってこんな道に進むこともなかったって事だろうよ
「美琴に助けられた瞬間からマスクが外れた」のも、「口に出せなかったこと・素顔=裏側にあった気持ちを出した」の隠喩っぽいしな
これからもっと良い方向に向かっていけるだろ
-
- 2020年09月23日 22:01
- ID:b8f.hyZO0 >>返信コメ
- >>317
好きではない
単に実力だよ
-
- 2020年09月23日 22:03
- ID:b8f.hyZO0 >>返信コメ
- >>314
御坂>>>垣根で議論決着だね
はい終了
-
- 2020年09月23日 22:06
- ID:cpgglgxZ0 >>返信コメ
- >>288
脳内設定で強さ議論とか他でやって欲しいけど、
>俺は絶対に曲げない
とか自分で痛い事を言い出すのはやめーや
この手の言葉でググると、碌でもない人物評価ばっかり出てくるから自虐にしかならんぞ
-
- 2020年09月23日 22:07
- ID:7t4Jnv150 >>返信コメ
- >>189
新11は電磁砲の大覇星祭10巻の直後に出てるし流れ的には突然じゃないでしょ、内容も大覇星祭で気になる人もいるだろう食蜂との過去、アストラルバディでは新11で出た○○やTにも出たらっこちゃんや軍覇も出るし超電磁砲Tとの親和性も高い(つか終わったと聞いたしね)多くの人が楽しめるのはこっちだと思う
それに新やると完全に以降のアニメの可能性無くなりそうでね、禁書でどんだけ悲しい想いしたのかまだ忘れてないよ…
-
- 2020年09月23日 22:09
- ID:7t4Jnv150 >>返信コメ
- >>189
まあ学芸都市は見たい
-
- 2020年09月23日 22:19
- ID:utF4eXrb0 >>返信コメ
- つよい のうりょくしゃ
よわい のうりょくしゃ
そんなの ひとの かって
ほんとうに すきな ファンなら
すきな のうりょくしゃを
おうえんするべき
どうせアレイスターには だれもかてないから
-
- 2020年09月23日 22:24
- ID:ZE1aOPyf0 >>返信コメ
- >>327
いや。そうは思わない
その理屈で言うなら、禁書はとうに新約までアニメ化してなければならない
-
- 2020年09月23日 22:28
- ID:7t4Jnv150 >>返信コメ
- >>319
あのアニメで人気あった暗部編やアックア編を急に叩く奴出てきたからそれ見る度にほんとムカつくしほんと出きるなら作り直して欲しい
-
- 2020年09月23日 22:30
- ID:.3cPB0gN0 >>返信コメ
- >>327
新約11は「禁書」でしょうに
なんで超電磁砲が看板貸さなきゃならんのよ
-
- 2020年09月23日 22:37
- ID:oD2Fqfq80 >>返信コメ
- 美琴が巨人を形成するところニヤニヤしながら見てたわ
これまでで一番アニメ表現に向ているバトルだったな
-
- 2020年09月23日 22:37
- ID:.OkaP1aM0 >>返信コメ
- 最終話のサブタイ1期のEDとかぶせてきてエモいな
-
- 2020年09月23日 22:39
- ID:.lAfgfXd0 >>返信コメ
- >>325
え?逆じゃないの?
-
- 2020年09月23日 22:42
- ID:GSI0YF7g0 >>返信コメ
- とんでもない作画力の超バトルだったね
電磁力でビル支えるのはもうイナズマンかよってレベルの
まさに“超”能力だった
-
- 2020年09月23日 22:43
- ID:.lAfgfXd0 >>返信コメ
- >>324
じゃあ自分のコメントのハート押すのが好きなんだね!
-
- 2020年09月23日 22:44
- ID:SVydwIAD0 >>返信コメ
- いや〜怪獣バトル始まって⁉︎それがLV高い戦闘で⁉️と驚いておったのう
御坂ちゃんとスカベンのイカした所もあってニッコリじゃ😄
リーダーも変化あったようだし度々出てほちいのう
-
- 2020年09月23日 22:56
- ID:.YSxmCUO0 >>返信コメ
- メンバーの仲がいい、基本ボコられる、でも時々成功する、時々主人公たちに協力してくれる
ロケット団みたいで好きなキャラだわ
-
- 2020年09月23日 22:58
- ID:7t4Jnv150 >>返信コメ
- >>332
ナンバリング的にはそうでもあの巻は実際食蜂が主役で前後のオティヌスや魔神と話が繋がってるわけじゃないし(敵もアストラル絡みだし)もっと言えば実質アストラル外伝みたいな感じ
-
- 2020年09月23日 23:03
- ID:2QuYWxfY0 >>返信コメ
- 絵的に納得力持たせるためとは言え、美琴って別に携帯手に持たなくても食峰と会話できたよね
何となりゃ口も開かずに通話できるだろうし
究極ぶっちゃけりゃゲコ太アイテムとして持ってる携帯機械が無くたって誰とでも通信できる筈よね
-
- 2020年09月23日 23:03
- ID:kTZXjaMD0 >>返信コメ
- スカベンジャーもう暗部引退して常盤台中か初春と佐天さんの学校の所に転校した方がいいよきっと楽しいぞ
-
- 2020年09月23日 23:05
- ID:utF4eXrb0 >>返信コメ
- ガスタンクやビルは誰が弁償するの?
-
- 2020年09月23日 23:06
- ID:b8f.hyZO0 >>返信コメ
- >>291
美琴さん普通に聖人とも渡り合えるけど、聖人の中でも最強クラスのアックア相手だと厳しいかもね
AAA装備してからは聖人より余裕で強いけど
-
- 2020年09月23日 23:10
- ID:X8LkD9As0 >>返信コメ
- >>340
やるなら劇場版かOVAだろうけど食蜂操祈単体はそこまでの金投じるほどのキャラではないでしょ?
御坂美琴も禁書目録も登場しないとあるシリーズを映像化するのなら外伝の中の担当ヒロインじゃまだ弱い。
一方通行くらいのキャラでもそこまで話題にはならないのだし。
ファンサービスを期待するのならまずは相応の金を落とさなきゃ
-
- 2020年09月23日 23:12
- ID:b8f.hyZO0 >>返信コメ
- >>326
脳内設定じゃなく事実な 描写な
嬉美戦やAAA御坂、聖人VS御坂など都合の悪いとこ無視する垣根キッズに言ってくれ
-
- 2020年09月23日 23:15
- ID:b8f.hyZO0 >>返信コメ
- >>335
逆じゃない
-
- 2020年09月23日 23:17
- ID:o6HMMavS0 >>返信コメ
- これでも第1位にかなわないどころか、
レベル5の中では戦闘向けでないみさきち除いて、
下の方なんだよな、レールガン
そら潤子ちゃんも弁えちゃう訳だ
-
- 2020年09月23日 23:20
- ID:EUDXSZJx0 >>返信コメ
- >>310
「この時期」も読めないのかな
-
- 2020年09月23日 23:20
- ID:b8f.hyZO0 >>返信コメ
- >>348
かなり上のほうだぞ
今じゃあ2位にも勝てそうだからな
-
- 2020年09月23日 23:23
- ID:b8f.hyZO0 >>返信コメ
- >>348
そもそも聖人と互角に戦ったり、僧正戦で複数のビルを磁力で持ち上げたりする規格外な能力者が下なほうのわけないでしょ
今回のアニメ見てわからなかったのか
新手のアンチかよ
-
- 2020年09月23日 23:25
- ID:GSI0YF7g0 >>返信コメ
- >>6
戦術を考える頭はあっても
それではじき出された解決策が結局は力押しなことが多いから……
-
- 2020年09月23日 23:25
- ID:f3q0p93x0 >>返信コメ
- 「とある科学の原子崩し」を見てみたい
-
- 2020年09月23日 23:41
- ID:1mSucuWy0 >>返信コメ
- >>279
禁書好きな奴等×
禁書好きな振りして荒らす奴等◯
-
- 2020年09月23日 23:43
- ID:7t4Jnv150 >>返信コメ
- >>345
その人気を出すためのアニメ化だから(人気あると思うけど)
一方通行は萌要素低いしクオリティ高いってわけでもなかった、禁書は3期で相当脱落者だして正直難しいでしょ?
まあいいや一方通行だって評判悪いのにアニメ化したんだから先は分からんしね、ぶっちゃけ深夜は萌要素の高い方が芽があるしさ
-
- 2020年09月23日 23:48
- ID:KJP0vab50 >>返信コメ
- >>3
こっから1週間しないうちにアックアが来るしな
ほんと恐ろしい所
-
- 2020年09月23日 23:58
- ID:KJP0vab50 >>返信コメ
- >>60
ていとくんのスピンオフは悲劇としての完成度がずば抜けてる名作だぞ
-
- 2020年09月24日 00:08
- ID:iWGLpf0B0 >>返信コメ
- >>3
1位2位の市街戦闘から一週間も経ってない、集団昏倒&天使(ヒューズカザキリ)顕現からも二週間足らず、一週間後には第三次世界大戦開戦だし、ちょいと都市伝説が出回って終わりじゃない?
-
- 2020年09月24日 00:15
- ID:0e7unOGZ0 >>返信コメ
- 帆風「御坂さん、頑張ってください!
最後に大切なのは…根性です‼︎」
みさきち「⁉︎」
-
- 2020年09月24日 00:22
- ID:1bgzH3bF0 >>返信コメ
- ビルとか大量の砂鉄とかを電磁力で支えるとするとジュール熱だけで周囲が大惨事になりそうなものだけど発熱する描写すらないのはやっぱ超能力だから?
超能力万能すぎだろ人間発電所に改造されそう
-
- 2020年09月24日 00:22
- ID:E.SoQChn0 >>返信コメ
- >>75
アニオリ以外だとレベルアッパー編でガス欠になるくらい全力出してるけど
あれなんて電気メタ能力使ってくる木山先生と幻想猛獣の連戦な上にしばらく無限再生持ちに耐久戦してたからな
幻想殺しよりマシとはいえレベル4複数人相当分くらいの対電気能力を力づくで強引に抜く羽目になったし
そりゃ力は抑えられるし消耗もするわ
そしてこんな経験があるから幻想殺しも頑張れば抜けるはずと思っちゃうんだろうなと
-
- 2020年09月24日 00:23
- ID:1bgzH3bF0 >>返信コメ
- 継ぎ目のなくなったドッペルちゃん超かわいいのにこれ絶対退場するわって感じで辛い
-
- 2020年09月24日 00:31
- ID:Jaxom3ND0 >>返信コメ
- やっぱり大覇星祭で雷神化して戦闘力上がってるでしょ
-
- 2020年09月24日 00:34
- ID:hXy5T.Dh0 >>返信コメ
- >>349
まずこの時期の周回遅れなんてないんだがw
むしろ聖人クラスだと渡り合えちゃうか新約でようやく出番増えたんでしょ
そして強いからこそ僧正だのアンナだの無理ゲーな連中をぶつけられてるわけで
この時期に美琴が上条勢力に参戦してたら普通に主戦力だよ
-
- 2020年09月24日 00:44
- ID:hXy5T.Dh0 >>返信コメ
- >>363
実際に高レベルを経験すると演算のコツを掴むっぽい台詞がレベルアッパー編にあるからね
今の美琴は素でもphase5.1くらいの実力あるかも
-
- 2020年09月24日 00:46
- ID:hXy5T.Dh0 >>返信コメ
- というか美琴ってAAAは装備してんだから、後はその真髄さえ使いこなせるようになれば最強クラスになる域まで来てるけどね
展開的にも美琴のパワーアップは避けられない感じになってきてるし時間の問題
-
- 2020年09月24日 00:55
- ID:TqD3VqUO0
>>返信コメ
- 最高 スカベンジャーもよき
-
- 2020年09月24日 00:56
- ID:r6J9KlAd0 >>返信コメ
- >>366
?????
-
- 2020年09月24日 00:56
- ID:hQ46DYFo0 >>返信コメ
- >>265
時間軸が過去に戻るより、同時進行の「アストラル・バディ」をやるのが「美しい流れ」と思うけどね。
はいむらさんも「アストラル・バディも読めば、T三期が更にわかりみが深い」と言ってるし。
まあいずれにせよ、とあるを更にアニメ化するには予算と十分な準備がいるから、直ぐなんてほぼ無理。
エンディミオンとS二期やった時ですら企画、編集とかは「とあるのアニメ化はこれで最後(少なくとも当面の間は)」だったし。
-
- 2020年09月24日 00:58
- ID:wioQHsHm0 >>返信コメ
- >>39
フランス語リアルタイムで通訳したり頭良いのは確かだから…
ただ性格的に頭に血が上ると視野狭くなってあれなだけで!
-
- 2020年09月24日 01:04
- ID:sCR3bFh80 >>返信コメ
- >>63
焦がしニンニク味噌ラーメン
-
- 2020年09月24日 01:07
- ID:GWswvOxI0 >>返信コメ
- >>52
服が破けてもえぐれたお乳が見えるだけやけどええんか?
-
- 2020年09月24日 01:20
- ID:hQ46DYFo0 >>返信コメ
- >>191
明言されている範囲だと、元の人工筋肉自体は操歯さんの研究成果の一つ。
現実の先端医療でも微生物やナノマシン等の利用・応用が研究されているから、こっち方面も色々研究・実験していたと想像する。
-
- 2020年09月24日 01:35
- ID:GWswvOxI0 >>返信コメ
- >>16
周りに被害出さないように緻密な作業必要なレベルアッパー編(放射線注意みたいな看板があったはず)
スカベンに人払いしてもらって周りの被害気にしなくて良いのが今回(ドッペルが機械やから生死問わずだと思ってた)
お米に文字書くより普通に紙文字書くのが楽みたいな感じだと思っとった
-
- 2020年09月24日 01:36
- ID:hQ46DYFo0 >>返信コメ
- >>232
一々他作品を引き合いに出さないと感想力を言えないのは、アニメファンとして情けないゾ☆
-
- 2020年09月24日 01:43
- ID:GWswvOxI0 >>返信コメ
- >>120
日常回やったらスカベン、聖人にも喧嘩売ってボコボコにされそう
-
- 2020年09月24日 01:44
- ID:.V2a0b9b0 >>返信コメ
- レベル5が本気を出すと天使っぽくなるけど
美琴の砂鉄巨人は色のせいか魔王っぽいな
-
- 2020年09月24日 01:57
- ID:hQ46DYFo0 >>返信コメ
- >>238
当初はシスターズも一緒にという話しだったけど、負担分担でささきさんになった。
もしシスターズもサトリナさんだったら、精神的にヤバかったと思う。
役に入り込むスタイルだから、特にS二期シスターズ編の美琴のアフレコは辛過ぎたとコメンタリーやラジオで本人が何度も語っていて、他の声優さん達もかなり心配していたレベル。
-
- 2020年09月24日 02:12
- ID:hQ46DYFo0 >>返信コメ
- >>240
多分リーダーの能力は、屋内とかの遮蔽物は透過出来ないと思う。
作中描写でも対象が屋外にいるか、屋根が壊れて内部が覗ける場合だけだったかと。
滝壺のAIMストーカーは、非能力者は追えないような気がするけど、どうだっけ?
-
- 2020年09月24日 02:21
- ID:hQ46DYFo0 >>返信コメ
- >>268
そもそもアレイスターの行動原理とプランの正体は・・・原作読んでねとしか言えない。
(禁書三期でちゃんと描写されている範囲では「彼は絶対の存在では無い」)
-
- 2020年09月24日 02:46
- ID:Sh6RVTsk0 >>返信コメ
- やっぱ脳筋の御坂さんは闘ってるのが似合うな
-
- 2020年09月24日 04:04
- ID:kXAX3qfN0 >>返信コメ
- >>6
質量には質量で倒そうとするから
-
- 2020年09月24日 04:55
- ID:WwBEAEE10 >>返信コメ
- >>209
胸にお母さんの遺伝子が引き継がれない可能性も
-
- 2020年09月24日 04:56
- ID:WwBEAEE10 >>返信コメ
- >>199
学園都市は米花町かw
-
- 2020年09月24日 05:05
- ID:WwBEAEE10 >>返信コメ
- >>60
今回美琴の援護に回ってくれたのは熱いけど暗部として制裁とかないか心配で無理しないでとハラハラしてる
あと美琴に完堕ちしたリーダーはともかく薬丸とナルが大嫌いな超優等生の美琴の援護によく反対しなかったなーと
-
- 2020年09月24日 07:25
- ID:hx76GzkR0 >>返信コメ
- >>15
劇場出来る話って何だろう(アニオリ?総集編?特典小説?)
昔ロシア編を劇場でやってとか意見もあったけどあれまともに考えると一度の劇場化じゃ尺足りなくて無理だったよな
-
- 2020年09月24日 07:52
- ID:hx76GzkR0 >>返信コメ
- >>35
話数だけ増やしてダイジェストってのがもう完全に間違ってたからな、イギリス編くらいで終わらしてリソースは作画に割くべきだった(それだけで評価は確実に違ったぞ)あの頃電磁砲の為にロシアまでやった説あったけど雑に作って見て貰えなかったら完全に愚策だというのに
暗部編3話とか聞いた時には?デマだろと思ったもん、人気巻を丁寧にやらず改悪ダイジェストで終わらすとか誰が思うんだよ…
逆にレールガンは期が進むにつれ原作を尊重し丁寧に尺をかけてやってくれてるという理想的なアニメ化だった
-
- 2020年09月24日 08:32
- ID:CmIjYvKb0 >>返信コメ
- 超電磁砲4期はいつになるんだろう。三木一馬Twitterだととあるシリーズ自体投げ出した感ある。禁書が予想より遥かに盛り上がらなかったから切るつもりなんかね
-
- 2020年09月24日 08:51
- ID:bNXwBZxL0 >>返信コメ
- >>388
四期があったらやるであろう話が今絶賛連載中のとこだからすぐにでもやってほしいとこだけど
そこだけだと1クール分くらいしかなさそうだから
まだ先かなぁ
-
- 2020年09月24日 09:35
- ID:E8Ks5W.Q0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話ですね。
-
- 2020年09月24日 09:37
- ID:gLrPkWny0 >>返信コメ
- >>3
学園都市全体のインフラとか崩壊しても2日で完全復旧するのでな(新約上里編より)
-
- 2020年09月24日 10:04
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>346
そもそもかまちーが御坂じゃ一位と二位には勝てない言ってる時点でいくら妄想してもねww
自動書記インデックスは素の一方通行に吹き飛ばされるくらいの実力ですが?
いくら火力があろうと未元垣根には勝てないってのは新約6巻で判明してるじゃん
AAAはアレイスターの魔術を移転させるのが強みなんだからそれなかったらちょっと強い兵器でしかないよ
-
- 2020年09月24日 10:10
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>290
火力があろうとどうしようもできないのが未元垣根だって新約6巻で散々言われてたろ。そもそも聖人と戦えたっていっても垣根はそれと同スペック(音速超え)のやつを無限に生み出されるのだから御坂が押されるだけだよ。おまけに垣根は戦えば戦うほどより強力になっていくおまけ付き。
ちなみに多少壊したくらいじゃ再生する上に鼠算式に増えていくので。
一方通行ですはプラチナ使わないと勝てないような相手だぞ
もう一回読み直してきな
-
- 2020年09月24日 10:13
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>26
一応麦野のビームはキロ単位で放ててイージス艦輪切りにできるくらい強いから
-
- 2020年09月24日 10:15
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>157
AAA付きの御坂でもいいけどどっちにしろ未元垣根には勝てないし
-
- 2020年09月24日 10:15
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>156
残念だけど公式で一位and二位>御坂美琴
なんで
-
- 2020年09月24日 10:19
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>296
設定いうなら御坂じゃ一方通行と垣根にほぼ勝ち目ないのは公式設定ですし、
AAA考慮しても一方通行と麦野の火力コンビですら押せなかった垣根を殺し尽くすなんてできませんが?
-
- 2020年09月24日 10:23
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>366
AAAはアレイスターの魔術を移転させるものだぞ。というか君鎌池スレにいたよね
-
- 2020年09月24日 10:24
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>350
公式設定で無理やで。
-
- 2020年09月24日 10:27
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>320
そもそも作者が御坂じゃ一方と垣根にはほぼ勝ち目がないって明言してる時点で決まってるようなもんだぞ
-
- 2020年09月24日 10:34
- ID:CmIjYvKb0 >>返信コメ
- >>351
原作読んでる前提辞めろ
-
- 2020年09月24日 10:53
- ID:Z2g9gG1W0 >>返信コメ
- リーダーの優秀さがスカベンジャーの団結力の高さの説得力になってて好き
-
- 2020年09月24日 11:11
- ID:t0bietl90 >>返信コメ
- >>392-400
全部同じ人がやん…
こわっ
-
- 2020年09月24日 11:14
- ID:Z2g9gG1W0 >>返信コメ
- >>385
暗部は任侠だからな
借りは喜んで返すよ
-
- 2020年09月24日 11:14
- ID:Mt.sbEzw0 >>返信コメ
- とっくに終わった話に全返信&連続投稿とか、これはア◯チかキチ入ってる
-
- 2020年09月24日 11:27
- ID:ZndEfaBg0 >>返信コメ
- >>5
美琴が押してるように見えてドッペルが飛空船を探すためだったのすごいと思った
-
- 2020年09月24日 11:30
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>403
原作読んでないやつに誤情報流されても迷惑なだけだし
-
- 2020年09月24日 11:38
- ID:fxJAs63b0 >>返信コメ
- >>25
これほんと草
管理人とあるシリーズ嫌いなんか?
-
- 2020年09月24日 12:00
- ID:8ocxRxif0 >>返信コメ
- 場を荒らし返す奴の方が迷惑だということに>>407は気付いていない…
-
- 2020年09月24日 12:01
- ID:ZndEfaBg0 >>返信コメ
- >>179
手は抜いてないけど、本気ではないと思う
-
- 2020年09月24日 12:09
- ID:GMwNSJwZ0
>>返信コメ
- 御坂の砂鉄巨人最高だった!
-
- 2020年09月24日 12:38
- ID:hx76GzkR0 >>返信コメ
- >>408
MXで直前にやってるソーマも直後のピーター~も同日だし全体的に遅れてるだけでしょ、調べたけど大まかな流れは大して変わってないし同日のかのかりもまだだぞ
前回、ソーマ→富豪→電磁砲→天晴→かのかり
今回、ソーマ→天晴→電磁砲→ピーター→宇崎
-
- 2020年09月24日 12:51
- ID:ypvCbIY20 >>返信コメ
- >>6
好みはゴリ押しだから…
-
- 2020年09月24日 13:24
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>409
だったらエセ情報流すのやめろよな
そのせいでこっちが迷惑してるんだから
-
- 2020年09月24日 13:31
- ID:FOnwGyKF0 >>返信コメ
- >>400
それ例えとして一方と垣根の名前出しただけで明確にその2人に御坂が勝てないと言ったわけではない。
残念ながらそのインタビューもだいぶ昔だし意味ないよ。しかも当時はまだコインでのレールガンを基準にしてただろうしな。通常のレールガンでは貫けないのは嬉美も同じだからな。
-
- 2020年09月24日 13:36
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- >>400
そもそもあの作者過去には黒子と互角とか言ったり素手神裂と互角とか言ったり適当なコメントする奴なんだが御坂が聖人ブリュンと互角以上に立ち回ってた時点で意味なくなってる
まだ垣根信者はその意味ない昔のインタビューに縋り付いてるの面白いな
実力は平気で変わるぞ
-
- 2020年09月24日 13:39
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- >>397
それ例えとして一方と垣根の名前出しただけで明確にその2人に御坂が勝てないと言ったわけではない。
残念ながらそのインタビューもだいぶ昔だし意味ないよ。しかも当時はまだコインでのレールガンを基準にしてただろうしな。通常のレールガンでは貫けないのは嬉美も同じだからな
-
- 2020年09月24日 13:39
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- >>397
そもそもあの作者過去には黒子と互角とか言ったり素手神裂と互角とか言ったり適当なコメントする奴なんだが御坂が聖人ブリュンと互角以上に立ち回ってた時点で意味なくなってる
まだ垣根信者はその意味ない昔のインタビューに縋り付いてるの面白いな
実力は平気で変わるぞ
-
- 2020年09月24日 13:43
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- >>397
理論上魔神級のヨハネのペンと互角だったAAA御坂に垣根が勝てるとか本気で言ってんの?
流石に痛いわ垣根信者w
再生する=負けないじゃない
実際にバレーボールにされた時は明確な負け
垣根は火力でボコボコにされるよ
AAA御坂>>>垣根
-
- 2020年09月24日 13:44
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- >>399
また出た意味ないインタビューに縋り付いてる垣根信者ww
それ例えとして一方と垣根の名前出しただけで明確にその2人に御坂が勝てないと言ったわけではない。
残念ながらそのインタビューもだいぶ昔だし意味ないよ。しかも当時はまだコインでのレールガンを基準にしてただろうしな。通常のレールガンでは貫けないのは嬉美も同じだからな。
-
- 2020年09月24日 13:44
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- >>399
そもそもあの作者過去には黒子と互角とか言ったり素手神裂と互角とか言ったり適当なコメントする奴なんだが御坂が聖人ブリュンと互角以上に立ち回ってた時点で意味なくなってる
まだ垣根信者はその意味ない昔のインタビューに縋り付いてるの面白いな
実力は平気で変わるぞ
-
- 2020年09月24日 13:47
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- >>398
それわかってる前提で言ってるんだが?
それが魔神を倒せるわけだが?
何言ってんの君w
-
- 2020年09月24日 13:51
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- 垣根信者さん今さらとっくの昔のインタビュー持ち出しててワロタ
鎌池とかだいぶ適当なコメントしかしないから意味ないのにな
当時は絶対にコイン基準のレールガンで御坂の実力も絶対に今のレベルじゃない
通常のレールガンで貫けないのは嬉美も同じ
都合の悪いとこ無視すんなよ垣根信者さん
御坂VS嬉美と御坂VS聖人ブリュンを無視すんな
-
- 2020年09月24日 13:54
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- >>396
垣根信者さん今さらとっくの昔のインタビュー持ち出しててワロタ
鎌池とかだいぶ適当なコメントしかしないから意味ないのにな
当時は絶対にコイン基準のレールガンで御坂の実力も絶対に今のレベルじゃない
通常のレールガンで貫けないのは嬉美も同じ
都合の悪いとこ無視すんなよ垣根信者さん
御坂VS嬉美と御坂VS聖人ブリュンを無視すんな
そもそもあの作者過去には黒子と互角とか言ったり素手神裂と互角とか言ったり適当なコメントする奴なんだが御坂が聖人ブリュンと互角以上に立ち回ってた時点で意味なくなってる
まだ垣根信者はその意味ない昔のインタビューに縋り付いてるの面白いな
実力は平気で変わるぞ
-
- 2020年09月24日 13:57
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- >>395
理論上魔神級のヨハネのペンと互角だったAAA御坂に垣根が勝てるとか本気で言ってんの?
流石に痛いわ垣根信者w
再生する=負けないじゃない
実際にバレーボールにされた時は明確な負け
垣根は火力でボコボコにされるよ
AAA御坂>>>垣根
-
- 2020年09月24日 13:59
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- >>392
それ例えとして一方と垣根の名前出しただけで明確にその2人に御坂が勝てないと言ったわけではない。
残念ながらそのインタビューもだいぶ昔だし意味ないよ。しかも当時はまだコインでのレールガンを基準にしてただろうしな。通常のレールガンでは貫けないのは嬉美も同じだからな。
そもそもあの作者過去には黒子と互角とか言ったり素手神裂と互角とか言ったり適当なコメントする奴なんだが御坂が聖人ブリュンと互角以上に立ち回ってた時点で意味なくなってる
まだ垣根信者はその意味ない昔のインタビューに縋り付いてるの面白いな 実力は平気で変わるぞ 鎌池とかだいぶ適当なコメントしかしないから意味のにな 当時は絶対にコイン基準のレールガンで御坂の実力も絶対に今のレベルじゃない 通常のレールガンで貫けないのは嬉美も同じ 都合の悪いとこ無視すんなよ垣根信者さん 御坂VS嬉美と御坂VS聖人ブリュンを無視すんな
-
- 2020年09月24日 14:02
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- >>393
理論上魔神級のヨハネのペンと互角だったAAA御坂に垣根が勝てるとか本気で言ってんの?
流石に痛いわ垣根信者w
再生する=負けないじゃない
実際にバレーボールにされた時は明確な負け
垣根は火力でボコボコにされるよ
お前しまいには垣根は無限再生だからコロンゾン級とか言い出しそうだなw
AAA御坂>>>垣根
-
- 2020年09月24日 14:06
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- 理論上魔神級のヨハネのペンと互角だったAAA御坂に垣根が勝てるとか本気で言ってんの?
流石に痛いわ垣根信者w
再生する=負けないじゃない
実際にバレーボールにされた時は明確な負け
垣根は火力でボコボコにされるよ
しまいには垣根は無限再生だからコロンゾン級とか言い出しそうだなw
AAA御坂>>>垣根
-
- 2020年09月24日 14:06
- ID:iC7Cn.R70 >>返信コメ
- InZeS9Fz0による怒涛の連続コメント
およそ30分の間に12コメで草も生えない
-
- 2020年09月24日 14:25
- ID:E.SoQChn0 >>返信コメ
- >>363
ドッペル編やる前からロシア編で暴れてるから全力出す機会が禁書本編でなかっただけで元からあれくらいは強い設定だろう
時系列的にも前の学芸都市編でもアステカ最終兵器の全長100メートルの太陽の蛇を超電磁砲でぶっ壊したりしてる
あわきんの仲間の数十人を倒したときも本気なら超電磁砲の一撃で辺り一帯を壊滅出来たとあるくらい
あのとき超電磁砲一発でビルの鉄骨20本ぶっ壊してその余波だけで能力者の能力かき消して銃部隊壊滅させてるのにそれでも手加減した威力
-
- 2020年09月24日 14:39
- ID:hx76GzkR0 >>返信コメ
- id:2lru2BM80 VS ID:InZeS9Fz0
連投君同士の争いキツイっす
-
- 2020年09月24日 14:42
- ID:4hVw5VaP0 >>返信コメ
- 超電磁砲の終着点はやっぱ新訳の2巻かな?
もしそうだとしたら。原作漫画の今やってる話の次あたりが最終章かねぇ
-
- 2020年09月24日 14:51
- ID:.b.AWE2X0 >>返信コメ
- どっちが強いとかどうでもいいけど、どっちも病人だということだけは分かる
-
- 2020年09月24日 14:55
- ID:hx76GzkR0 >>返信コメ
- >>429
長文だから読まずにスルーしてたけどよく見ると数パターンのコピペで草
-
- 2020年09月24日 15:14
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>425
そのヨハネのペンは未元体垣根以下の素の一方通行に吹っ飛ばされるくらいの実力じゃん。それにペンデックスは上条当麻1人で対処できるのに対して魔神の中で最弱のオティヌスとは数百万回戦っても一回も勝てなかったな
再生するだけじゃなくて増殖があるしな。バレーボールにできたのも相手がオティヌスだったからというだけだし、AAA御坂に同じことは不可能。一方通行and麦野という火力コンビでどうしようもなかったんだから火力で押し切るなんて夢のまた夢だよ
-
- 2020年09月24日 15:15
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>424
残念ながらお前の解釈よりも作者の発言の方が優先されるのは当たり前なので。自分の妄想の方が正しいと主張しても意味ないよ。
-
- 2020年09月24日 15:23
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>426
いや言ってるぞ。御坂美琴は一方通行や未元物質といった格上にはほぼ勝ち目がないと言っていたはず。
一読者の妄想や解釈が作者の発言より優先されることはないよ。
-
- 2020年09月24日 15:28
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>427
そのヨハネのペンは素の一方通行に吹き飛ばされるくらいでしたが。
バレーボールにできたのもオティヌスだからでAAA御坂に同じ芸当ができる描写はないよ。一方通行and麦野の火力コンビでどうしようもないくらいの再生速度ですし、垣根の増殖速度一体ですら一瞬で島一つ覆う分な上にそれが鼠算式に増えていくんだから押し切れるわけねえよ。おまけにその気になれば戦車の数千倍の力を持った個体の製造もできるし。
-
- 2020年09月24日 15:31
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>415
いや言ってるぞ。御坂美琴では一方通行や未元物質といった格上にはほぼ勝ち目がないと言ってる。作者の発言>お前の解釈なんで
-
- 2020年09月24日 15:32
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>416
別に黒子と互角は今でも消えたわけではないけどな。あと作者発言>お前の解釈なんで
-
- 2020年09月24日 15:34
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>417
いや言ってるぞ。御坂美琴では一方通行や未元物質といった格上にはほぼ勝てないと言ってる。あと作者発言>お前の解釈
-
- 2020年09月24日 15:34
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>418
作者発言>お前の解釈
-
- 2020年09月24日 15:36
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>419
ヨハネのペンは素の一方通行に吹き飛ばされるくらいでしたが?
バレーボールにできたのはオティヌスだったから御坂に同じことができる描写はない。一方通行and麦野の火力コンビで押しきれなかった時点で御坂では押し切れないよ。
-
- 2020年09月24日 15:37
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>420
いや言ってるぞ。御坂美琴では一方通行や未元物質といった格上にはほぼ勝ち目がない。あと作者発言>お前の解釈
-
- 2020年09月24日 15:37
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>421
作者発言>お前の解釈
-
- 2020年09月24日 15:38
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>422
倒せてねえだろ。脳幹使用時にアレイスター の魔術移転させて僧正倒したくらいじゃん
-
- 2020年09月24日 15:40
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>423
>>428
同じの投稿してるからそれ読め
-
- 2020年09月24日 16:21
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- >>447
お前が読め
-
- 2020年09月24日 16:23
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- >>446
脳幹は他の魔神も倒してるしゾンビなんか何故か完全体の状態だったのに倒されてるぞw
-
- 2020年09月24日 16:25
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- >>445
描写>>>お前の解釈
-
- 2020年09月24日 16:27
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- >>444
「ほぼ」を無視してるの笑う
「ほぼ」が現実になった嬉美戦無視してるの笑うw
当時のレールガンを基準にしてたの無視してて笑うw
描写>>>お前の解釈
-
- 2020年09月24日 16:29
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- >>444
美琴が全盛期一方相手に186手戦える設定無視してるの笑うw
垣根は衰えた一方にあっさり負けました
美琴>>>>垣根
-
- 2020年09月24日 16:31
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- >>439
美琴が全盛期一方相手に186手戦える設定無視してるの笑うw
垣根は衰えた一方にあっさり負けました
美琴>>>>垣根
-
- 2020年09月24日 16:31
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- >>440
「ほぼ」を無視してるの笑う
「ほぼ」が現実になった嬉美戦無視してるの笑うw
当時のレールガンを基準にしてたの無視してて笑うw
描写>>>お前の解釈
-
- 2020年09月24日 16:33
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- >>441
「ほぼ」を無視してるの笑う
「ほぼ」が現実になった嬉美戦無視してるの笑うw
当時のレールガンを基準にしてたの無視してて笑うw
描写>>>お前の解釈
-
- 2020年09月24日 16:33
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- >>442
美琴が全盛期一方相手に186手戦える設定無視してるの笑うw
垣根は衰えた一方にあっさり負けました
美琴>>>>垣根
-
- 2020年09月24日 16:34
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- >>443
クソワロタw
吹っ飛ばしても勝てませんww
理論上魔神級のヨハネのペンと互角だったAAA御坂に垣根が勝てるとか本気で言ってんの?
流石に痛いわ垣根信者w
再生する=負けないじゃない
実際にバレーボールにされた時は明確な負け
垣根は火力でボコボコにされるよ
お前しまいには垣根は無限再生だからコロンゾン級とか言い出しそうだなw
AAA御坂>>>垣根
-
- 2020年09月24日 16:36
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>449
だからアレイスターの魔術スゲーって話でしょ
-
- 2020年09月24日 16:36
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- >>436
美琴が全盛期一方相手に186手戦える設定無視してるの笑うw
垣根は衰えた一方にあっさり負けました
美琴>>>>垣根
-
- 2020年09月24日 16:37
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- >>435
クソワロタw
一方ごときが吹き飛ばしたくらいて勝てませんw
理論上魔神級のヨハネのペンと互角だったAAA御坂に垣根が勝てるとか本気で言ってんの?
流石に痛いわ垣根信者w
再生する=負けないじゃない
実際にバレーボールにされた時は明確な負け
垣根は火力でボコボコにされるよ
お前しまいには垣根は無限再生だからコロンゾン級とか言い出しそうだなw
AAA御坂>>>垣根
-
- 2020年09月24日 16:38
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>451
お前こそ何言ってんだ?ほぼ勝ち目がないんだから、少しは一方通行や垣根相手でも勝ち目があるんだろうよ。でもそれって一方通行や垣根より強いとは言わないよ
-
- 2020年09月24日 16:38
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- >>437
「ほぼ」を無視してるの笑う
「ほぼ」が現実になった嬉美戦無視してるの笑うw
当時のレールガンを基準にしてたの無視してて笑うw
描写>>>お前の解釈
美琴が全盛期一方相手に186手戦える設定無視してるの笑うw
垣根は衰えた一方にあっさり負けました
美琴>>>>垣根
-
- 2020年09月24日 16:39
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- >>438
クソワロタww
一方が吹き飛ばしたくらいでは勝てませんw
理論上魔神級のヨハネのペンと互角だったAAA御坂に垣根が勝てるとか本気で言ってんの?
流石に痛いわ垣根信者w
再生する=負けないじゃない
実際にバレーボールにされた時は明確な負け
垣根は火力でボコボコにされるよ
お前しまいには垣根は無限再生だからコロンゾン級とか言い出しそうだなw
AAA御坂>>>垣根
-
- 2020年09月24日 16:41
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>452
185手だぞ。しかもそれ御坂が逃げに徹すればそれだけもつってだけ。垣根みたいに正面から戦った際を想定してないし。
-
- 2020年09月24日 16:42
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- >>394
美琴もこれ数キロ単位だし連発もしてるけどね
質量は間違いなく麦野ビームより上だろう
-
- 2020年09月24日 16:42
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>451
あと御坂はAAA手に入れるまで超強化された描写はないぞ
-
- 2020年09月24日 16:43
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>450
描写でいうならAAA考慮しても未元体殺せるほどの火力も攻撃範囲もないけど
-
- 2020年09月24日 16:46
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>459
何度もいうけどそれ御坂が逃げに徹すれば185手もつってだけで垣根みたい正面から戦った際の想定ではないぞ。
-
- 2020年09月24日 16:47
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>460
だから一方に吹き飛ばされるくらいの実力でしかないってことじゃん
流石に相手の反論見ないで一方的にコピペ文章流されても前の文読み返してねとしか
-
- 2020年09月24日 16:51
- ID:InZeS9Fz0 >>返信コメ
- 垣根信者屁理屈だらけだなぁ
10万三千冊の魔術知識を行使し魔神級になれるヨハネのペンよりも垣根が強いとかアホなこと考えてるみたいだな
全盛期一方相手に186手戦える御坂、衰えた一方相手にあっさりボコボコにされた垣根だと御坂の方が強いよ
お前らそんな屁理屈言うなら一方に三連勝した上条を新約10でボコボコにした美琴最強でOK?
-
- 2020年09月24日 16:52
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>462
ほぼ勝ち目がない言われてる時点で一方通行や垣根より格下言われてるようなもんじゃん。あと新約に突入してる時点での発言なんで。
御坂が185手持つのは「逃げに徹すれば」な描写で見るのなら一方通行がレールガン正面に反射しようとしてたら一手で終わってるな。
-
- 2020年09月24日 17:03
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>463
その一方に吹き飛ばされるくらいの強さだったてだけだろ
あとペンデックスって10万3000冊の中から適切な魔術を使用するってだけで魔神みたいに位相改変ができるわけでもないし、歩く教会がないと防御力も魔神みたいになんでも平気じゃなくて普通の少女並みですけど?
-
- 2020年09月24日 17:09
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>470
だからヨハネのペンは魔神みたいに位相改変できるわけでもないし歩く教会がないとステイルの攻撃でも倒せるレベルよ。おまけに素の一方に吹き飛ばされるくらいだし。
185手は御坂が逃げに徹すればそれだけもつってだけの話。垣根みたいに正面から戦ってじゃないよ。
最後のは相性を考えような。アンナを倒した上条に勝ったから米兵最強とかそういうレベルだぞww
-
- 2020年09月24日 17:21
- ID:jINZNQKL0 >>返信コメ
- もぐら叩きされた第二位の話はもうええよ(´・ω・`)
ここは超電磁砲の感想なんだからさ、作画がしゅげええって楽しんだもん勝ち
-
- 2020年09月24日 17:26
- ID:TynBkDk20 >>返信コメ
- ナルの能力で生み出したエアプレーンを、清ヶの能力で空気抵抗や摩擦係数を0にし、薬丸の能力で生み出した化合物による爆発で発進、リーダーの能力で目標の捕捉、清ヶの操縦による軌道修正で目標までまっしぐら
見事なコンビネーションだ
一方通行の方では、「清ヶによる足場の摩擦係数剥奪で移動制限」「ナルの紙による密閉空間への閉じ込め」「薬丸の薬物によるテルミット反応での殺傷」というコンボをやってたね
相手が一方通行じゃなければ通用したのに
-
- 2020年09月24日 17:58
- ID:rRUgvl4O0 >>返信コメ
- 上やんや美琴の過密スケジュールがしばしば話題になるが、
学園都市自体のイベントや修復スケジュールも心配になってくる
-
- 2020年09月24日 18:13
- ID:0uNSkP0u0 >>返信コメ
- >>473
ステイルも一方もヨハネのペンを倒してねーし倒せもしねーよw
逃げに徹しても185手だからまともに戦っても185手だぞ
それにアウトボクシングスタイルの意味かもしれないしな
どのみち衰えた一方相手にもぐら叩きにされた2位よりは強いよ
所詮テレキネシスの女の子にボコボコにされるレベルだ垣根は
美琴>>>垣根
-
- 2020年09月24日 18:14
- ID:0uNSkP0u0 >>返信コメ
- >>473
垣根信者さん無限再生だから完全体魔神以外なら誰にでも勝てるとか思ってそうなの笑う
火力が大したことないからそれに関して追求ないねw
まぁ火力ならAAAのデフォ搭載兵器にすら負けてるしね笑
-
- 2020年09月24日 18:15
- ID:TynBkDk20 >>返信コメ
- >能力者は脳の演算で能力使うから脳の限界がガス欠
能力者が能力使えるのは「密閉されていて外部からは観測できない箱(世界)」を観測して箱の中身を確定しているから
箱の中身は“自分だけの現実(パーソナルリアリティ)の種類によって変わり、”電気使いは「私は“そこに電気が存在している状態”を観測した、だからその空間には電気が存在しなければいけない」という理屈で発電してる
この観測に脳を酷使するため、能力を使うほど頭が痛くなり、限界を迎えると気絶する
-
- 2020年09月24日 18:16
- ID:0uNSkP0u0 >>返信コメ
- >>473
屁理屈はもういいぞ
散体しろ!
未元体垣根が実際にヨハネのペンと戦えたら認めてやるよ
ろくな戦果ないぜ?w
-
- 2020年09月24日 18:19
- ID:0uNSkP0u0 >>返信コメ
- >>458
アホか
科学と魔術の組み合わせによりアレイスター単体を超えてるんだぞ
実際アレイスターでは弱体化魔神すら倒せないしな
だからAAAが最終兵器みたいなもん
おわかり?
-
- 2020年09月24日 18:20
- ID:0uNSkP0u0 >>返信コメ
- >>458
AAAズルイって話はなしな?
美琴が使ってることに変わりないからな
-
- 2020年09月24日 18:20
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>454
ほぼ勝てない時点で一方・垣根より弱いってことじゃん
-
- 2020年09月24日 18:22
- ID:0uNSkP0u0 >>返信コメ
- >>467
出た出た垣根信者の殺せないから負けない理論ww
無限再生だから魔神以外なら誰にでも勝てるってか?www
残念ながらAAA御坂>>>垣根だよ
足手まといだから殆ど放置されてんだよ垣根は
AAA御坂はアレイスターが恐れてる描写もあるからな
話にならんよ
-
- 2020年09月24日 18:24
- ID:0uNSkP0u0 >>返信コメ
- >>464
嘘つくな
逃げに徹しても普通に戦っても185手じゃアホ
どのみち衰えた一方相手にもぐら叩きにされた垣根じゃあ御坂には勝てないね
御坂>>>垣根
-
- 2020年09月24日 18:25
- ID:RZXDzuFi0 >>返信コメ
- >>16
放電しないとあまり消耗しないみたい、
今回は自信からの放出じゃなくて砂鉄操作して電気貯めてたからだと思う
-
- 2020年09月24日 18:26
- ID:0uNSkP0u0 >>返信コメ
- >>466
旧垣根が美琴より強いなら聖人と戦って証明すればよかったなw
実際は聖人に瞬殺されるだろうけどなw
-
- 2020年09月24日 18:26
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>481
ここまで妄想たくましいと羨ましいな。
脳幹や美琴がアレイスター 抜きでAAA使って魔神倒したことなんてないよ。
アレイスター +AAA込みで魔神を倒せますってだけの話。とい
>>482
別にずるいなんて言わないけどアレイスター 抜きだとちょっとした強化アイテムぐらいでしかないよ。
-
- 2020年09月24日 18:27
- ID:0uNSkP0u0 >>返信コメ
- >>461
嬉美に勝ったから残念ながらもう垣根より強いぞ
なんなら垣根は嬉美より弱いからな
初春>>ドラゴン>>美琴>嬉美>>垣根
-
- 2020年09月24日 18:29
- ID:C2A.ksrF0 >>返信コメ
- >>271
めっちゃ凄いんだけどある意味原点回帰よね
-
- 2020年09月24日 18:31
- ID:0uNSkP0u0 >>返信コメ
- >>483
旧垣根が美琴より強いなら聖人と戦って証明すればよかったなw
実際は聖人に瞬殺されるだろうけどなw
嬉美に勝ったから残念ながらもう垣根より強いぞ
なんなら垣根は嬉美より弱いからな
初春>>ドラゴン>>美琴>嬉美>>垣根
-
- 2020年09月24日 18:35
- ID:0uNSkP0u0 >>返信コメ
- >>468
逃げに徹しても185手だから普通に戦っても185手だぞ?
にわかか?
-
- 2020年09月24日 18:35
- ID:YHSU6mPP0 >>返信コメ
- なんで美琴厨も垣根厨も、まだ強さ談義やってんだよ。
しかもIDみたら、どっちもコピペしまくりで連投する底辺レベルの争いやってるし。
原作準拠だーって言ったところで、やってることが場所もわきまえないだだっ子じゃ、どっちのキャラのファンからも白い目でしか見られないわ。
別の掲示板にスレでも建ててそっちでやれよ…。
-
- 2020年09月24日 18:35
- ID:0uNSkP0u0 >>返信コメ
- >>468
旧垣根が美琴より強いなら聖人と戦って証明すればよかったなw
実際は聖人に瞬殺されるだろうけどなw
嬉美に勝ったから残念ながらもう垣根より強いぞ
なんなら垣根は嬉美より弱いからな
初春>>ドラゴン>>美琴>嬉美>>垣根
-
- 2020年09月24日 18:37
- ID:0uNSkP0u0 >>返信コメ
- >>469
吹き飛ばしたとか意味ないわなw
それ言うなら美琴も僧正を吹き飛ばしたりしてたからなww
AAA御坂>>>垣根な?
-
- 2020年09月24日 18:38
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>477
ロシア編でステイルvsペンデックスの際に隙ができて本質は少女だから衝撃波を浴びせれば行動不能にできるけど、ステイルの信念上迷ってしまった結果隙をつけなかった描写があるぞ。
>逃げに徹しても185手だからまともに戦っても185手だぞ
ここ自分で言って矛盾してるって思わないのか?真正面からやりあうのと逃げながらやるのでは全然違うだろ
>どのみち衰えた一方相手にもぐら叩きにされた2位よりは強いよ
描写上一方通行が手抜かなければ一手で負けてた御坂と真正面からやり合って傷を負わせた垣根になるね
杠は出力なら一方通行の代替品つとめられるくらいなんで
言ってることはちゃめちゃだな
-
- 2020年09月24日 18:39
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>478
>火力ならAAAのデフォ搭載兵器にすら負けてるしね笑
そんな描写はなかったと思うがAAA込みの御坂でも強い攻撃といったら液状被膜超電磁砲くらいだし、これも食蜂の助力込みだけど
>>480
ステイルですら勝ちの目が出る相手に言われてもね
-
- 2020年09月24日 18:40
- ID:0uNSkP0u0 >>返信コメ
- >>471
逃げに徹しても185手だから普通に戦っても185手だぞ?
にわかか?
一方相手に185手だから、絶対防御ではない垣根は詰むな
嬉美VS美琴と同じだ
-
- 2020年09月24日 18:40
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>485
御坂が逃げに徹すれば185手はもつって言ってるだろうが
-
- 2020年09月24日 18:41
- ID:0uNSkP0u0 >>返信コメ
- >>472
吹き飛ばすだけなら僧正に美琴もやっとるわいw
屁理屈こねるなよ?
AAA御坂>>>垣根な?
-
- 2020年09月24日 18:42
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>485
真面目に戦ったらレールガン反射で負けてる御坂と真正面からやりあって傷負わせる垣根かな
-
- 2020年09月24日 18:43
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>487
かまちーの発言で御坂より強い扱いだからありがとな
-
- 2020年09月24日 18:43
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>489
嬉美に勝つ=垣根に勝てる
意味不すぎてワロタw
-
- 2020年09月24日 18:47
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>484
少なくとも垣根を倒し切れる火力and寿命and継戦能力がないとどこかでジリ貧になるだけだな。
>足手まといだから殆ど放置されてんだよ垣根は
妄想乙
>AAA御坂はアレイスターが恐れてる描写もあるからな
そりゃAAAの機構に触れたれたらプランが漏れる恐れがあるからな。強さで恐れてる描写なんてないよ
-
- 2020年09月24日 18:48
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>457
他のところ読め
-
- 2020年09月24日 18:48
- ID:rcuuewmo0 >>返信コメ
- >>497
AAA装備した初撃から学園都市のビル群全体を一掃するほどの火力なの無視するなよ
まだまだレーザービーム、レールガン連写、砲撃、ドリル、パイルバンカー、液体窒素、殺人マイクロ波などバリエーションも豊富な上にマッハ6で飛行可能だわ
都合悪いとこ無視すんなよ?
無限再生だからー()で勝てるとかアホかよw
再生系はサンドバッグがデフォやぞw
-
- 2020年09月24日 18:49
- ID:rcuuewmo0 >>返信コメ
- >>505
お前が読め
-
- 2020年09月24日 18:51
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>498
別のところで読め
というか逃げに徹すると真正面から戦うの違いすらわかんねえのかよw
-
- 2020年09月24日 18:51
- ID:rcuuewmo0 >>返信コメ
- >>503
勝手に垣根が嬉美より強いと思っててワロタw
なら嬉美に勝って証明してな?
聖人とすら戦ったことないくせにw
-
- 2020年09月24日 18:52
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>500
ステイルに隙疲れて負けかけるでもいいぞw
>AAA御坂>>>垣根な?
AAA御坂じゃ垣根の増殖抑えられる火力も規模もないぞ
-
- 2020年09月24日 18:53
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>492
日本語勉強してこいよw
-
- 2020年09月24日 18:53
- ID:rcuuewmo0 >>返信コメ
- >>502
実力は変わる
一方相手に185手もつからありがとなw
模擬嬉美に勝ったしありがとうなw
-
- 2020年09月24日 18:54
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>495
スタイルに隙突かれて負けかけるでもいいぞw
-
- 2020年09月24日 18:55
- ID:rcuuewmo0 >>返信コメ
- >>499
逃げに徹して「も」185手な?
嬉美に勝ったしドラゴンともしばらくは渡り合えるし、テレキネシスの女の子にボコボコにされた垣根よりは御坂が強いな
-
- 2020年09月24日 18:56
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>491
かまちー発言で美琴より強いのは確定してるんでw
嬉美に勝つ=垣根に勝てるは意味不すぎてワロタ
-
- 2020年09月24日 18:57
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>507
読んだからそっちで反論してんだろうが
-
- 2020年09月24日 18:58
- ID:rcuuewmo0 >>返信コメ
- >>501
もう反射に組み込まれたから意味ないぞww
ベクトル変異させるのが相性良かっただけだからなw
ドラゴンとしばらく渡り合い、聖人と互角以上に戦い、僧正を宇宙まで吹き飛ばした美琴の方が強いな
-
- 2020年09月24日 18:59
- ID:rcuuewmo0 >>返信コメ
- >>504
AAA装備した初撃から学園都市のビル群全体を一掃するほどの火力なの無視するなよ
まだまだレーザービーム、レールガン連写、砲撃、ドリル、パイルバンカー、液体窒素、殺人マイクロ波などバリエーションも豊富な上にマッハ6で飛行可能だわ
都合悪いとこ無視すんなよ?
無限再生だからー()で勝てるとかアホかよw
再生系はサンドバッグがデフォやぞw
-
- 2020年09月24日 18:59
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>509
少なくともプラチナ覚醒しなかったら一方通行と麦野でもどうしようもできてなかったな
>>512
逃げに徹してなw
真正面からやり合って一手で負けかけた美琴に言われてもなww
-
- 2020年09月24日 19:00
- ID:rcuuewmo0 >>返信コメ
- >>488
AAA装備した初撃から学園都市のビル群全体を一掃するほどの火力なの無視するなよ
まだまだレーザービーム、レールガン連写、砲撃、ドリル、パイルバンカー、液体窒素、殺人マイクロ波などバリエーションも豊富な上にマッハ6で飛行可能だわ
都合悪いとこ無視すんなよ?
無限再生だからー()で勝てるとかアホかよw
再生系はサンドバッグがデフォやぞw
-
- 2020年09月24日 19:01
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>514
だから逃げる手段を用いても185手しかもたないって意味だろうが、真正面から戦って一手で負けかけてたよな。
何度もいうけど杠は出力だけなら一方通行の代替品つとめられるくらいなんで
-
- 2020年09月24日 19:01
- ID:rcuuewmo0 >>返信コメ
- >>488
AAA御坂にアレイスターがビビって脅威認定したりAAA御坂がヨハネのペンと互角だったのを無視するな
AAA御坂>>>垣根
-
- 2020年09月24日 19:03
- ID:rcuuewmo0 >>返信コメ
- >>516
反論できてない奴が何言っとんねん
-
- 2020年09月24日 19:03
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>517
新約7巻でベクトル操作使える恋査に攻撃当ててたぞw
ベクトル操作を突破できる垣根>突破できない御坂か
-
- 2020年09月24日 19:05
- ID:rcuuewmo0 >>返信コメ
- >>515
昔な上にコインレールガンで貫けないのは当たり前なのでそのインタビュー意味なくてワロタw
旧垣根が美琴より強いなら聖人と戦って証明すればよかったなw
実際は聖人に瞬殺されるだろうけどなw
嬉美に勝ったから残念ながらもう垣根より強いぞ
なんなら垣根は嬉美より弱いからな
初春>>ドラゴン>>美琴>嬉美>>垣根
-
- 2020年09月24日 19:07
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>518
それだけだと一瞬で島一つ覆えるレベルの垣根を倒し切るなんて不可能だろ。
それこそ垣根は座して御坂が戦えなくなるまで永遠と未元物質生み出して攻撃し続ければいい話。おまけに戦いながらカブトムシの数千倍高性能な兵器作っていけばいい話じゃん
-
- 2020年09月24日 19:08
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>520
返答は上でしてるんでどっちにしろそれじゃ御坂がジリ貧
-
- 2020年09月24日 19:10
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>522
論破されたこと何回言ってるの?
脅威=強さ的な意味ではない
ペンデックス=ステイルに負けかける
-
- 2020年09月24日 19:10
- ID:rcuuewmo0 >>返信コメ
- >>511
「も」な?
一方に185手もつ時点でテレキネシスの女の子にボコボコにされた垣根よりは余裕で強い
美琴より強いなら美琴みたいに僧正を宇宙まで飛ばしてみなw
兵器に頼るのがズルイって話はなしな?
電子も美琴の強みだからなw
-
- 2020年09月24日 19:12
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>506
反論はしてるけどそれじゃ垣根相手にはジリ貧
>再生系はサンドバッグがデフォやぞw
戦ったらどうなるかと能力バトルのセオリーなんてなんの関係もありせんが?
-
- 2020年09月24日 19:12
- ID:rcuuewmo0 >>返信コメ
- >>513
魔神僧正を宇宙まで吹き飛ばした美琴最強だな
-
- 2020年09月24日 19:12
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>523
散々してるだろうが読み直せや
-
- 2020年09月24日 19:13
- ID:rcuuewmo0 >>返信コメ
- >>508
「も」な?
一方に185手もつ時点でテレキネシスの女の子にボコボコにされた垣根よりは余裕で強い
美琴より強いなら美琴みたいに僧正を宇宙まで飛ばしてみなw
兵器に頼るのがズルイって話はなしな?
電子も美琴の強みだからなw
-
- 2020年09月24日 19:15
- ID:rcuuewmo0 >>返信コメ
- >>510
出た出た死なないから勝てる理論ww
AAA装備した初撃から学園都市のビル群全体を一掃するほどの火力なの無視するなよ
まだまだレーザービーム、レールガン連写、砲撃、ドリル、パイルバンカー、液体窒素、殺人マイクロ波などバリエーションも豊富な上にマッハ6で飛行可能だわ
都合悪いとこ無視すんなよ?
無限再生だからー()で勝てるとかアホかよw
再生系はサンドバッグがデフォやぞw
-
- 2020年09月24日 19:15
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>533
だから逃げる手段とろうとも185手しか持たないって意味だろうが。
杠について反論済み
-
- 2020年09月24日 19:16
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>531
反論するならせめて相手の話聞いてからにしてくれよ
-
- 2020年09月24日 19:17
- ID:rcuuewmo0 >>返信コメ
- >>528
強さ的なことではないとかまた妄想言っててワロタw
魔神僧正を宇宙まで吹き飛ばした美琴最強だなw
-
- 2020年09月24日 19:17
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>525
別のところで反論済み
-
- 2020年09月24日 19:17
- ID:rcuuewmo0 >>返信コメ
- >>527
いいえ垣根はサンドバッグですw
-
- 2020年09月24日 19:18
- ID:rcuuewmo0 >>返信コメ
- >>530
いいえ垣根はサンドバッグです
-
- 2020年09月24日 19:19
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>539
それは不可能ってことは説明してる。
-
- 2020年09月24日 19:20
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>537
実際AAAにはプランの情報が盛り込まれてましたし、アレイスターは身バレしないための呪詛で簡単に倒してたじゃん
-
- 2020年09月24日 19:20
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>540
もうそれは反論済み
-
- 2020年09月24日 19:22
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>529
全部反論済み。
-
- 2020年09月24日 19:22
- ID:rcuuewmo0 >>返信コメ
- 疲れるからこっちにコメントしろ垣根信者
他はもう見ないぞ
魔神である僧正を宇宙まで吹き飛ばした美琴最強でOK?
電子ハックがズルイとかはなしな?
それも美琴の強さだからな
類似垣根の嬉美にも勝ち、聖人相手に優位に立ち回り、AAAを装備してヨハネのペンと互角に戦い、魔神である僧正を宇宙まで吹き飛ばした美琴
垣根はもう話にならないよ
-
- 2020年09月24日 19:31
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>545
>類似垣根の嬉美にも勝ち
嬉美=垣根ではないので
>聖人相手に優位に立ち回り、
音速超えなら垣根や一方でもやってますし
>ヨハネのペンと互角に戦い
ヨハネのペンが大したことないのは説明済み
>魔神である僧正を宇宙まで吹き飛ばした
それを強さに含めてもいいけどロケットの発射場まで垣根を誘導しなくちゃいけないし、一体吹き飛ばしても垣根からすれば何度ないが?
-
- 2020年09月24日 19:33
- ID:ZndEfaBg0 >>返信コメ
- >>353
半分ぐらい素手で問題解決してほしい
-
- 2020年09月24日 19:36
- ID:S9uWlM710 >>返信コメ
- >>265
個人的には超電磁砲SS1(学芸都市編)より超電磁砲SS2(能力実演旅行編)より超電磁砲SS3が一番面白かったしアニメで見たい。まだ正式な名称付いてないっぽいから呼びにくくて不便だけど(ブルーブラッド編?ステートバリウス=エインセル編?)
時系列的にもドッペル編より後だろうからちょうどいいし、何より常盤台の最強格4人である美琴黒子食蜂帆風が一丸となって参戦するのが実に熱い。
-
- 2020年09月24日 19:40
- ID:rcuuewmo0 >>返信コメ
- >>546
音速戦闘がデフォな聖人と垣根を一緒にすんなw
垣根は音速戦闘なんかできません
ヨハネのペンがたいしたことないってのは貴方が垣根最強にしたいための妄想
垣根が嬉美より強いってのも貴方の妄想
AAA +学園都市中の最新鋭兵器を相手にして垣根はサンドバッグになりますが?
屁理屈こねるなよ?
いつまででも返信するしお前みたいな垣根信者のアホ理論に考え曲げないからな?
-
- 2020年09月24日 19:49
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>549
マジで原作読んでないのか?
>垣根は音速戦闘なんかできません
15巻で一方通行と垣根が交錯してから音が数秒遅れて聞こえてるし、新約7巻で超音速で戦闘してるぞ
>ヨハネのペンがたいしたことないってのは貴方が垣根最強にしたいための妄想
実際一方通行に吹っ飛ばされてるのは事実だし、隙をつけばステイルでも倒せたのも事実ですが?
>AAA +学園都市中の最新鋭兵器を相手にして垣根はサンドバッグになりますが?
その火力じゃ垣根を追い詰められないことはもう説明してありますが?
>いつまででも返信するしお前みたいな垣根信者のアホ理論に考え曲げないからな?
いいよー。別にお前がどう思おうが事実は変わらないしね
-
- 2020年09月24日 20:02
- ID:rcuuewmo0 >>返信コメ
- >>550
新約は未元体だろうが馬鹿w
旧垣根VS一方通行はどちらも音速で戦闘した描写なんてないわw
仮に音速出せてもそれは一時的で音速を余裕で出しまくる聖人には程遠い
一方が吹き飛ばしたらから理論は意味なしそれなら美琴が宇宙まで吹き飛ばした僧正は弱いか?w
ステイルもヨハネのペンには勝てません
再生するから勝てる理論もいい加減にしろ
これが事実
御坂>>>垣根
-
- 2020年09月24日 20:03
- ID:rcuuewmo0 >>返信コメ
- >>550
マッハ6で飛行するAAA御坂にどう対処するの?
チート火力兵器いくつも搭載してる物量にどう対処するの?
再生か?w
そんな理屈通らないよ?w
-
- 2020年09月24日 20:04
- ID:mzzcNeyf0 >>返信コメ
- いつまでやってんだこのニートども
-
- 2020年09月24日 20:17
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>551
せめてひとつ前のレスくらい読み直せや15巻でやってる。超音速で戦闘繰り広げてますが?むしろ聖人の方が超音速続けると体にダメージくるからそっちの方がより不利だよ。
ペンデックスに関しては論点がズレてるけど結局のところステイルレベルですら隙をつけば倒せるレベルでしかないってことやで。ちなみに衝撃波で意識を飛ばし精神的に拘束できると地の文で書かれてるけど、インデックスを傷つけていいのかと迷った結果隙をつかなかったとなってるぞ。
AAAの火力と範囲じゃ未元体を殺しきれないし、殺しきれないと無限増殖した挙句より強力な兵器作られて負けるって説明したじゃん。そういや読み返してみたけど、御坂が音速超えに反応できたのってあらかじめ地面に砂鉄撒いておいて道のりや足跡を把握したからみたいなんで、空飛んでくる垣根や一方相手だと反応できなさそうだな
-
- 2020年09月24日 20:21
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>552
物量で挑んだら尚更勝ち目ないだろw
AAAの火力じゃ垣根を殺しきれないし、殺しきれないと鼠算式に増えてくし、既存の兵器より強力な兵器をそれこそ無限に作成できるんだから。長期戦になればなるほど不利になるのは御坂の方だぞ
-
- 2020年09月24日 20:30
- ID:rcuuewmo0 >>返信コメ
- >>555
垣根がテレキネシスの女の子にボコボコにされオティネスにはバレーボールにされたからって強くなり続けてる美琴に嫉妬するなよ
垣根なんて元から噛ませ犬でろくに戦果もないんだからww
結局はもぐら叩き垣根ちゃんなんだよ
再生だから勝てる理論も通用しない
ナルトのゼツみたいなもんだろw
-
- 2020年09月24日 20:36
- ID:rcuuewmo0 >>返信コメ
- >>554
お前がちゃんと読めよw
旧垣根は音速なんて出せませんw
余波と勘違いしとるなw
飛ぶ?
舞殿より弱い林檎にボコボコにされた垣根が何様?w
飛んできたらいいさ地爆天星で死ぬだけだぞw
AAA御坂の火力には結局対応できないね
再生の一点張りでは意味なし、ただのサンドバッグ
-
- 2020年09月24日 20:38
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>556
反論できなくなったから印象操作の段階に入ったのかなww
>テレキネシスの女の子にボコボコにされ
杠については何回も説明してる
>オティネスにはバレーボールにされた
そりゃ相手は真性の魔神ですし
>強くなり続けてる美琴に嫉妬するなよ
垣根なんて元から噛ませ犬でろくに戦果もないんだからww結局はもぐら叩き垣根ちゃんなんだよ
これに対してはただの印象操作だね
>再生だから勝てる理論も通用しない
俺はなぜ勝てるかをちゃんと説明してるけど?人の話くらいは聞こうぜ。根拠を示さず一方的に結論喚いても誰も聞いてくれないぞ。
-
- 2020年09月24日 20:44
- ID:rcuuewmo0 >>返信コメ
- >>558
再生できるから誰よりも強い()理論のお馬鹿垣根信者さんが何言ってんだw
印象操作は垣根最強にしたい君だよ
AAA御坂にボコボコにされてさよなら〜されるだけだぞw
ありがとうサンドバッグ垣根ちゃんってなw
どこまで行ってももぐら叩き垣根ちゃんなのよ
-
- 2020年09月24日 20:45
- ID:ZLgn5mLH0 >>返信コメ
- >>557
>>558
管理人様
延々とレスバしている二人(ないし数人)は、放送話と関係なくネタバレ、中傷しまくりの荒らしです。
これまでも他者の注意を無視して毎回繰り返しており極めて悪質です。
このままでは最終回も惨憺たる有様は確実ですので、該当IDは問答無用で削除をお願いいたします。
-
- 2020年09月24日 20:46
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>557
ちゃんと読めよ。2人が飛行しながら交差した数秒後に爆音が鳴り響いてるんだよ
>舞殿より弱い林檎にボコボコにされた垣根が何様?w
はい妄想乙。レベル4の舞殿と一方通行の代替がつとまる杠では差があるよ。
地爆天星?ナルトと勘違いしてるのか?
そもそも御坂は空中じゃ超音速の相手がどう動くかわからないから対応できないって話にその返しは読んでないとしか言えないぞ。AAA御坂の火力じゃ垣根は殺しきれないし、殺しきれないと増殖と再生で御坂が追い詰められるだけ、しかも戦えば戦うほど垣根は強力になっていくおまけ付き
-
- 2020年09月24日 20:47
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>559
再生できるからじゃなくて追い詰められないと追い詰められるって話をしてるんだけどいつになったら理解できるんだろうな
-
- 2020年09月24日 20:59
- ID:Xker81Ke0 >>返信コメ
- >>562
増殖し続けたらまた意思の違う個体が生まれたりしてごちゃごちゃになるだけだぞw
どのみちAAA御坂にサンドバッグにされてバイバーイだよ
どこまで行ってももぐら垣根だよ
-
- 2020年09月24日 21:02
- ID:Xker81Ke0 >>返信コメ
- >>561
ワロタw
垣根と一方通行が音速で動いたわけじゃないんだがww
アホだろww
何回言えば理解するんだお前はww
増殖し続けたらまた意思の違う個体が生まれたりしてごちゃごちゃになるだけだぞw
どのみちAAA御坂にサンドバッグにされてバイバーイだよ
どこまで行ってももぐら垣根だよ
-
- 2020年09月24日 21:03
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>563
意思の違う個体が生まれても滝壺がいないとマスターとスレーブの関係は崩れずに補正されていくだけだぞ?後半は論破済み
-
- 2020年09月24日 21:03
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>564
描写上超音速で動いてないと矛盾する
それ以降はもう論破済み
-
- 2020年09月24日 21:08
- ID:E1eXuaIT0 >>返信コメ
- >>565
再生と増殖だけが取り柄で上位位階的な存在になったわけでもない垣根ごときが何様ww
増殖はもう論破したよねw
御坂がAIMジャマーハッキングして終了だぞw
そしてAAA御坂にサンドバッグにされて垣根ちゃんバイバーイになるだけ
ありがとうもぐら垣根ちゃん
-
- 2020年09月24日 21:12
- ID:E1eXuaIT0 >>返信コメ
- >>566
それはリアルな話じゃないから普通にただの矛盾だよw
垣根がハッキリ音速で移動したとか地の文にハッキリ書かれてない
垣根は音速なんか出せない絶対に!
再生と増殖だけが取り柄で上位位階的な存在になったわけでもない垣根ごときが何様ww
増殖はもう論破したよねw
御坂がAIMジャマーハッキングして終了だぞw
そしてAAA御坂にサンドバッグにされて垣根ちゃんバイバーイになるだけ
ありがとうもぐら垣根ちゃん
-
- 2020年09月24日 21:13
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>567
それを論破し返したんですけどw
ついに勝てないからAIMジャマーまで持ち出してきたかwしかもAIMジャマー使ったら御坂さん能力使えなくなっちゃうじゃんww
-
- 2020年09月24日 21:16
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>568
描写を否定し始めたら何も参考にできなくなるぞw
そもそも素の状態でのスペックが上昇してない状態の一方通行で超音速で戦闘可能で垣根はそれと同速度で戦闘してるので。
>垣根は音速なんか出せない絶対に!
何度もいうけどそういう描写があるし、地の文で超音速で動いてる描写あり
-
- 2020年09月24日 21:16
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>570
後半に関しては論破済み
-
- 2020年09月24日 21:22
- ID:hx76GzkR0 >>返信コメ
- まだやってんのかよ…
これ自演で荒らしやってる可能性もあるぞ、周りの注意も無視してこのレベルで連投する奴が2人も湧くもんかね?
-
- 2020年09月24日 21:25
- ID:7xYCFvc90 >>返信コメ
- >>569
ピンポイントAIMジャマーも知らないのワロタw
ハッキングも御坂の実力だからズルイとは言わせないぞ?
はい終了
AAAにサンドバッグにされるかピンポイントAIMジャマでやられる道しかない
やはり噛ませ犬垣根ちゃんよ
終わりだね(^^)
-
- 2020年09月24日 21:28
- ID:7xYCFvc90 >>返信コメ
- >>570
だから垣根がいつ音速出したんだよw
アホだろw
垣根は音速出せません!
AAAにサンドバッグにされるかピンポイントAIMジャマでやられる道しかない
やはり噛ませ犬垣根ちゃんよ
終わりだね(^^)
-
- 2020年09月24日 21:28
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>573
開始時に御坂はどこにあるのか把握して取りに行かなきゃいけないし、その間に鼠算式に増えられて終了よ
-
- 2020年09月24日 21:29
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>574
地の文で超音速で戦闘してると言われてるじゃん。旧垣根も音より速く移動して戦闘してるし、下は論破済み
-
- 2020年09月24日 21:33
- ID:NShObNUE0 >>返信コメ
- >>388
自分で2クールにしといて盛り上がらなかったから投げ出すとかふざけてるにも程がある
1番の戦犯は自分だって言う自覚ないのかな
-
- 2020年09月24日 21:44
- ID:7xYCFvc90 >>返信コメ
- >>575
AIMジャマー使って開始すればいいだけ
AAA御坂にサンドバッグにされるかピンポイントAIMジャマーでやられる道しかない
ハッキングも御坂の実力だからズルイとは言わせないぞ?
はい終了
やはり噛ませ犬垣根ちゃんよ
なーに、総合的に御坂のほうが垣根より上だっただけさ
恥じることはない
終わりだね(^^)
-
- 2020年09月24日 21:46
- ID:7xYCFvc90 >>返信コメ
- >>576
垣根は超音速で動いてねーよw
ちゃんと読めアホw
だからハッキングも御坂の実力だからな?
AAA御坂にサンドバッグにされるかピンポイントAIMジャマーでやられる道しかない
はい終了
やはり噛ませ犬垣根ちゃんよ
なーに、総合的に御坂のほうが垣根より上だっただけさ
恥じることはない
終わりだね(^^)
-
- 2020年09月24日 21:47
- ID:inu9vT110 >>返信コメ
- これここまでくると自演くさいな
-
- 2020年09月24日 21:48
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>579
動いてる描写があるから言ってんだろ
後は下見ろ
-
- 2020年09月24日 21:49
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>578
作中でやってない状態でスタートしていいなら、垣根は地球上に増殖した状態で始めればいいからなおさら御坂に勝ち目はなくなるけど。
-
- 2020年09月24日 21:51
- ID:7xYCFvc90 >>返信コメ
- >>582
ハッキングできるのも御坂の強みなんだからフル活用で語るに決まってんだろ
場所も御坂ならハッキングですぐ特定できるしまず少年院にあるしw
ズルイとは言わせねーよ
AAA御坂(AIMジャマー)>>>垣根だな
はい終了
-
- 2020年09月24日 21:52
- ID:7xYCFvc90 >>返信コメ
- >>581
ねーよww
後は下を見ろ
-
- 2020年09月24日 21:52
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>583
だから作中でやってない状態でokなんだろ?だったら世界中に増殖した状態でスタートで御坂に勝ち目はなくなるじゃん
-
- 2020年09月24日 21:53
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>584
あるから言ってんだろ。15巻を理解するまで読み直してこい
-
- 2020年09月24日 21:55
- ID:p246OM4V0 >>返信コメ
- 御坂厨VS垣根厨のレスバまだやってんのかよ..
そろそろ24時間経つぞ。他所でやれ。鬱陶しい。
-
- 2020年09月24日 22:05
- ID:7xYCFvc90 >>返信コメ
- >>585
そんなことしたらいろんな奴相手にしないといけなくなるから不可能だぞw
ハッキングできるのも御坂の強みなんだからフル活用で語るに決まってんだろ
場所も御坂ならハッキングですぐ特定できるしまず少年院にあるしw
ズルイとは言わせねーよ
AAA御坂(AIMジャマー)>>>垣根だな
はい終了
-
- 2020年09月24日 22:06
- ID:7xYCFvc90 >>返信コメ
- >>586
お前が読み直してこい
-
- 2020年09月24日 22:06
- ID:0wwX5VsU0
>>返信コメ
- スカベンジャーが弱いんじゃなくてレベル5が強すぎるんだよな
特に一方通行相手じゃああなるのは仕方がない
-
- 2020年09月24日 22:06
- ID:op15wFo.0 >>返信コメ
- 600レスのうち400レスがしょうもない最強議論という
-
- 2020年09月24日 22:09
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>589
お前が読み直してこい
-
- 2020年09月24日 22:11
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>588
そもそもこれ垣根vs御坂なんだから他のやつが戦いに加われるわけないじゃん。結局世界中に増殖してる垣根に勝てないってことでOK?
-
- 2020年09月24日 22:18
- ID:x3WhdCqH0 >>返信コメ
- >>593
禁書世界で戦うんだろw
何であの世界に垣根と御坂の2人しかいない前提なんだよw
だから世界中に増殖とかできません
ハッキングできるのも御坂の強みなんだからフル活用で語るに決まってんだろ
場所も御坂ならハッキングですぐ特定できるしまず少年院にあるしw
ズルイとは言わせねーよ
AAA御坂(AIMジャマー)>>>垣根だな
はい終了
-
- 2020年09月24日 22:19
- ID:x3WhdCqH0 >>返信コメ
- >>592
お前が読み直してこい
-
- 2020年09月24日 22:21
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>594
別にできるが?他のキャラがいようと戦いに参加はできないしな。
-
- 2020年09月24日 22:23
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>595
どんだけ否定しようと設定と描写にあるので。俺は明確な根拠を示しているので。一方的にないない言っても事実は変わらないよ
-
- 2020年09月24日 22:46
- ID:x3WhdCqH0 >>返信コメ
- >>596
そうじゃない
状況的にそんなことできないって話だからな?
おわかり?
仮にそんなことしたら他が参戦して御坂だけの話じゃなくなるからな
ハッキングできるのも御坂の強みなんだからフル活用で語るに決まってんだろ
場所も御坂ならハッキングですぐ特定できるしまず少年院にあるしw
ズルイとは言わせねーよ
AAA御坂(AIMジャマー)>>>垣根だな
はい終了
-
- 2020年09月24日 22:48
- ID:x3WhdCqH0 >>返信コメ
- >>597
お前がどんだけ否定しようが設定と描写として事実としてあるんでな
お前が屁理屈こねても事実は変わらんよ
AAA御坂(AIMジャマー)>>>垣根
-
- 2020年09月24日 22:54
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>599
それは超音速に賛成したってことでOK?
俺とお前の会話の中で設定・描写を否定してたのは君だけだし。認めたのならそれでいいや
-
- 2020年09月24日 22:56
- ID:l87Am7Cx0 >>返信コメ
- >>4
当方、原作未読。リーダーの「任せろ」を聞いた瞬間、夜中なのに変な声出た✨
-
- 2020年09月24日 22:56
- ID:x3WhdCqH0 >>返信コメ
- >>600
音速なんて出してない
そして
AAA御坂(AIMジャマー)>>>垣根
はい終了
-
- 2020年09月24日 22:57
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>598
行動の結果他のキャラが参戦してvsが保てない行動はダメなら垣根と御坂が戦って街が壊れる時点で上条当麻や一方通行が止めようと参戦してきますけど。そもそも少年院のAIMジャマー取りに行ったらアンチスキルからも追われることになるし、勝負が成り立たなくなるんじゃ?
一方的に御坂を有利にしたいんだろうけど、言ってることはちゃめちゃだな。
-
- 2020年09月24日 22:57
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>602
出してるのでお前が認めるとかそういう問題じゃないAIMジャマーは論破済み
-
- 2020年09月24日 22:59
- ID:l87Am7Cx0 >>返信コメ
- >>406
双方とも相手を分析しながら、二手三手先読みしながらのバトルで、単純な力比べになってないのが凄い👍
-
- 2020年09月24日 23:04
- ID:xxg.L6HN0 >>返信コメ
- ドッペル達にキャトられてる操歯ちゃんの「わー」がかわいかった
-
- 2020年09月24日 23:11
- ID:x3WhdCqH0 >>返信コメ
- >>603
美琴ならバレないように盗めるから意味ないぞ
現実的に考えて、世界中に増殖のほうがリスク高くて不可能
だから
AAA御坂(AIMジャマー)>>>垣根
はい終了
-
- 2020年09月24日 23:13
- ID:x3WhdCqH0 >>返信コメ
- >>604
ブーメランだな
お前は論破できてない
AAA御坂(AIMジャマー)>>>垣根
はい終了
-
- 2020年09月24日 23:14
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>607
普通盗まれたら気づかれるよ。どっちにしろ、取りに行く間に増殖で勝ちやで
-
- 2020年09月24日 23:15
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>607
後お前まだ答えてないけど御坂と垣根が戦った結果他の奴らに知られるのはどうすんの?他の奴らが参戦してくるからお互い戦ってはいけませんとでもなるの?
-
- 2020年09月24日 23:17
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>608
ブーメランになってないぞ。俺は作中の描写・設定を出してるんだもの。一方的に根拠なくないない言ってるお前と同じではない
-
- 2020年09月24日 23:30
- ID:x3WhdCqH0 >>返信コメ
- >>611
いやブーメランだな
俺がちゃんと設定と描写を出してる
屁理屈ばかりなお前と同じではない
だから
AAA御坂(AIMジャマー)>>>垣根
はい終了
-
- 2020年09月24日 23:33
- ID:TiU3aCSH0 >>返信コメ
- >>610
美琴だと気づかれることはないぞ
あと垣根が世界中に増殖がまずできない
そんなことしたら世界中戦争で美琴どころではない
だからAAA御坂(AIMジャマー)>>>垣根
はい終了
-
- 2020年09月24日 23:35
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>613
いや街中でAAA使って攻撃する時点で気づかれるし、垣根と戦う時点で上条当麻や一方通行が止めに来るじゃん。
>垣根が世界中に増殖がまずできない
別にできるが
-
- 2020年09月24日 23:35
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>612
じゃあ15巻の描写をなぜお前は否定してるの?
-
- 2020年09月24日 23:39
- ID:3NpOh9f70 >>返信コメ
- >>615
垣根は音速で動いてないから
-
- 2020年09月24日 23:40
- ID:3NpOh9f70 >>返信コメ
- >>614
状況的に増殖しまくるなんてリスク高すぎて不可能、世界を敵に回すだけ
あと多少増殖したところで他は兵器軍団に相手させてマスターにAIMジャマーで終わり
美琴はカメラも意味なしで潜入万能なので問題なし
AAA御坂(AIMジャマー)>>>垣根
-
- 2020年09月24日 23:42
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>613
というかバレなければいいのなら他人に偽造して未元人形配置するもよし、人のいないところに配置するもよし、虫や動物に擬態するのもよしでバレずに世界中に配備できるわ
-
- 2020年09月24日 23:45
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>617
生半可な兵器じゃ未元物質相手にはできないし、マスターがやられたら他の奴らに主導権が移るだけ、そして増殖しようとリスクは特には増えない。
-
- 2020年09月24日 23:46
- ID:2lru2BM80 >>返信コメ
- >>616
その15巻で超音速で動いてる描写があるじゃん
-
- 2020年09月24日 23:47
- ID:TJPa8Cdy0 >>返信コメ
- 何年も前の型月信者と争ってた頃のとある信者を思い出すなぁ
当時から純粋に楽しんでたファンにとっても一番迷惑な存在だったよ、あれはファンじゃないね
-
- 2020年09月24日 23:58
- ID:3NpOh9f70 >>返信コメ
- >>620
どこ?
ないぞ
妄想語るな
垣根は音速戦闘不可能
-
- 2020年09月25日 00:00
- ID:iWzkyBhd0 >>返信コメ
- >>622
旧約15巻301ページを100万回読み直してくればわかると思うよ
-
- 2020年09月25日 00:01
- ID:iWzkyBhd0 >>返信コメ
- >>622
後新約7巻の373ページだな。
-
- 2020年09月25日 00:03
- ID:W0Yg8vST0 >>返信コメ
- >>618
>>619
どんだけ増殖したところで再生=負けないではない、ただのサンドバッグ
しかもピンポイントAIMジャマーも普通に広範囲に向けて使うこともできるから意味ないぞ
AAA御坂(AIMジャマー)>>>垣根
-
- 2020年09月25日 00:10
- ID:iWzkyBhd0 >>返信コメ
- >>625
何回も話ループさせるのが好きみたいだけど増殖する=御坂の勝ちはなくなるので。
AIMジャマー使おうが世界中に増殖している時点で勝ち目なし。それこそ御坂が負けるまで永遠にレベルアップしながら攻撃し続けてればいい。AIMジャマーを使用してるのなら「未元物質」という能力を付与していない純粋な兵器を無限に送り込め続ければいいだけじゃん
-
- 2020年09月25日 00:12
- ID:nr8f1Tqe0 >>返信コメ
- >>624
>>623
新約はどうでもいい
301ページにそんなもんないぞ
ちゃんと読めアホ
垣根は音速戦闘なんかできません
-
- 2020年09月25日 00:13
- ID:nr8f1Tqe0 >>返信コメ
- >>626
何度も言わせるな増殖はできないさんざん理由は言ってる
ピンポイントAIMジャマーにもちゃんと向きがあるし相手だけに照準を合わせればいいだけ
そして再生=サンドバッグ
AAA御坂(AIMジャマー)>>>垣根
-
- 2020年09月25日 00:15
- ID:iWzkyBhd0 >>返信コメ
- >>626
そういえば未元物質人形は「自分だけの現実」は発動してなくて、能力の噴射点設けてるだけだからジャマーも意味なしか
-
- 2020年09月25日 00:18
- ID:iWzkyBhd0 >>返信コメ
- >>628
増殖ができる理由と未元物質ならバレずに世界中に配置可能と言っていますが?そもそも一回ジャマー取りに行く時点で御坂は誰がマスターかなんてわからなくなるし、マスター倒されても別のやつに移るだけ。
そして増殖された時点で御坂は永遠と責められることしかできないよ
-
- 2020年09月25日 00:19
- ID:iWzkyBhd0 >>返信コメ
- >>627
お前がちゃんと読め。音が数秒遅れて聞こえる描写があるだろうが
-
- 2020年09月25日 00:25
- ID:LAqGslFf0 >>返信コメ
- >>631
それは垣根が音速で動いたことにはならねーよアホww
何度も言わせるなw
ハッキリ「垣根は音速で突っ込んだ」みたいにハッキリ言われたら認めてやるよw
-
- 2020年09月25日 00:27
- ID:LAqGslFf0 >>返信コメ
- >>629
>>630
いくら再生しようがボコボコにしてさよならすればいいだけ
再生=負けないではない
AIMジャマー+AAAのコンボでボコボコにしてさよならだよ
AAA御坂(AIMジャマー)>>>垣根
-
- 2020年09月25日 00:27
- ID:iWzkyBhd0 >>返信コメ
- >>632
音より速く動いてる描写があるのに音速超えてないなんて事にはならない。それにお前が認めるか認めないかなんてどうでもいい。「旧垣根には音速を超えて戦闘している」という事実があるだけ
-
- 2020年09月25日 00:31
- ID:iWzkyBhd0 >>返信コメ
- >>633
これはもう反論できないって事でいいのかな?。垣根からすりゃ御坂が永遠と攻撃しようと死ぬことはないし、戦えば戦うほどパワーアップしてしていく(戦車の数千倍の力を持つ等々)そして御坂は体力が尽きるし、食事睡眠が必要だしで消耗負け
-
- 2020年09月25日 00:31
- ID:LAqGslFf0 >>返信コメ
- >>634
「垣根が音速を出した」ことにはならない
それが現実
垣根は音速なんか出せない
はい終了
-
- 2020年09月25日 00:32
- ID:LAqGslFf0 >>返信コメ
- >>635
お前が反論できないのかな?
垣根の能力で生み出したものだからなら本体にAIMジャマー使っただけで人形は全部崩れる
AIMジャマー+AAAのコンボでボコボコにしてまたねーだな
やはりどこまで行ってももぐら垣根
AAA御坂(AIMジャマー)>>>垣根
-
- 2020年09月25日 00:33
- ID:iWzkyBhd0 >>返信コメ
- >>636
描写がある=それを行えるなんで
音速を超えた描写がある=音速を超えられるだよ。
幻想殺しでいうなら
幻想殺し=能力を無効化した描写がある
幻想殺し=能力を無効化できるみたいなもの
-
- 2020年09月25日 00:37
- ID:iWzkyBhd0 >>返信コメ
- >>637
AIMジャマーは能力を無効化させるわけじゃなくて暴走を誘発させるだけなんで、使ったからといって未元物質が消えるわけではないよ。しかも垣根が冷蔵庫状態になっても未元物質は残ってたし。おまけにジャマーを取りに行く時点でマスターが誰かわからなくなるのでマスターに当てることはできないよ
-
- 2020年09月25日 00:38
- ID:LAqGslFf0 >>返信コメ
- >>638
どこが音速を超えたんだよw
おまえの捻れた解釈だわ
鎌池って意外と馬鹿で知識ないから垣根が音速出したことにはできないぞ?
垣根は音速出せません
-
- 2020年09月25日 00:40
- ID:LAqGslFf0 >>返信コメ
- >>639
誘発できるだけでじゅうぶん
そしてAAAでサンドバッグにして遊んでそのまま帰ればいいだけ
AAA御坂(AIMジャマー)>>>垣根
はい終了
-
- 2020年09月25日 00:42
- ID:iWzkyBhd0 >>返信コメ
- >>640
>どこが音速を超えたんだよw
音より速く動いてる描写があるからだよ。
>鎌池って意外と馬鹿で知識ないから垣根が音速出したことにはできないぞ?
作者を馬鹿にするのがまず許せないけど、作中にある描写を否定していいならAAAが破壊したビルは本物のビルと同じ大きさではないだの好き勝手言えるよ
残念だけど作中の設定・描写>お前の解釈なんで垣根が音速超えてるのは確かなんだわ
-
- 2020年09月25日 00:43
- ID:iWzkyBhd0 >>返信コメ
- >>641
まずマスターに当てられないでし
-
- 2020年09月25日 00:49
- ID:iWzkyBhd0 >>返信コメ
- >>641
御坂からすれば数万数億それ以上にいる中からマスターである垣根を探す方法なんてないし、探してる間にもねずみ算式で増えていくんですよ
-
- 2020年09月25日 00:52
- ID:LAqGslFf0 >>返信コメ
- >>642
事実>>>お前の馬鹿会社なんだわw
他の奴に「旧垣根は音速戦闘できるよね?」って聞いてみw
無理だよって返ってくるわw
垣根は音速出せません
-
- 2020年09月25日 00:55
- ID:LAqGslFf0 >>返信コメ
- >>643
>>644
マスターいなくてもその場にいる垣根達をAAA御坂がボコボコにして立ち去るだけだぞw
再生=サンドバッグだよ
AAA御坂(AIMジャマー)>>>垣根
はい終了
-
- 2020年09月25日 00:56
- ID:iWzkyBhd0 >>返信コメ
- >>645
残念ながら俺のは解釈じゃなくて
描写なので今回の例でいうなら
音を超えて動いた描写>作者が知識がないから音速ではないというお前の解釈だよ。
なんか勘違いしてるみたいだけど、他のやつがどう言おうが地の文が変わるわけではないぞ?
-
- 2020年09月25日 00:59
- ID:iWzkyBhd0 >>返信コメ
- >>646
それ結局御坂が途中で試合放棄して逃げたってなるだけじゃ?野球で言ったら一回にヒット一本打ったので試合放棄して帰りましたってとの同じだぞ。
結局未元体垣根>御坂(AAA)って自分で認めちゃったな。お疲れ様。
-
- 2020年09月25日 01:03
- ID:iWzkyBhd0 >>返信コメ
- >>646
未元体垣根>御坂(AAA &AIMジャマー)だったな
-
- 2020年09月25日 01:16
- ID:Ic2hPaQF0 >>返信コメ
- >>647
だから垣根自身が音速で動いた描写どこ?
お前のアホな解釈は認められないぞ?
生身の人間である垣根は音速出せません
-
- 2020年09月25日 01:17
- ID:tN0uA4Wt0 >>返信コメ
- ずいぶんと暇なんだなニート君たち
-
- 2020年09月25日 01:18
- ID:Ic2hPaQF0 >>返信コメ
- >>648
>>649
逃げたじゃなく美琴の勝ち逃げな?
AAA御坂が垣根サンドバッグで遊んで帰るだけ
AAA御坂(AIMジャマー)>>>垣根
はい終了
-
- 2020年09月25日 01:18
- ID:iWzkyBhd0 >>返信コメ
- >>650
だから301ページに音より速く動いてる描写があるって言ってるじゃん。持ってないなら買って読むなりしてみれば?
一方通行も垣根も超音速で動いてる時点でそのツッコミは無意味。お前がいくらできないできない言おうとやってますよで終わってる。
-
- 2020年09月25日 01:22
- ID:iWzkyBhd0 >>返信コメ
- >>652
未元垣根を倒せてないのに逃げたんだから勝利どころかただの試合放棄からの敗走だよ。まぁ君はもう負け認めちゃったんだから今更どうこう言っても遅いけどね
-
- 2020年09月25日 01:24
- ID:7fMc1Kw20 >>返信コメ
- >>116
たまたま拾った能力でイキってるだけの不良少女と学園都市に7人しかいない強大な能力と頭脳を兼ね備えたレベル5を同列に語るのはNG。順位は戦闘能力を指すわけではないとはいえ、応用力の広さを考えると御坂が勝つのは至難の業やろ。さすがに、一方通行の時みたいに勝負にすらならないことはないと思うけど。
-
- 2020年09月25日 01:36
- ID:Ic2hPaQF0 >>返信コメ
- >>653
いや電子書籍あるから意味ないぞ
一体どこに「垣根は音速で攻撃した」みたいなこと書いてるんだ?
あん?
垣根は音速出せません
-
- 2020年09月25日 01:38
- ID:Ic2hPaQF0 >>返信コメ
- >>654
負けたのはお前
御坂AAA +学園都市のあらゆる兵器でサンドバッグ垣根をボコボコにして勝ち逃げ
AAA御坂>>>垣根
-
- 2020年09月25日 01:39
- ID:iWzkyBhd0 >>返信コメ
- >>656
301ページに垣根が音よりも速く動いてる描写がある。読んでないなら読んでないって素直に言ってくれていいんやで
-
- 2020年09月25日 01:44
- ID:iWzkyBhd0 >>返信コメ
- >>657
残念だけど勝負の途中に逃げてる時点で御坂の負け。しかも垣根はピンピンしてるし、御坂がどれだけ攻撃しようと垣根を倒すことはできず逆に御坂はいつか垣根に倒されるという時点で強さとして
未元体垣根>御坂(AAA &AIMジャマー)だよ
さっきから勝ち逃げ勝ち逃げ言ってるけど、勝ち=垣根を戦闘不能にすることを達成してない時点で勝ちそのものが成立してないんだから勝ち逃げになるわけないじゃない。
-
- 2020年09月25日 02:00
- ID:iWzkyBhd0 >>返信コメ
- >>657
長々とお疲れ様でした
-
- 2020年09月25日 02:03
- ID:78e0BWMk0 >>返信コメ
- >>658
どう書いてるか言ってみ?
「垣根が音速で攻撃した」とか書いてるか?w
垣根は音速出せません
-
- 2020年09月25日 02:07
- ID:78e0BWMk0 >>返信コメ
- >>659
>>660
残念ながらお前が負け
再生する=負けないではない
AAA御坂+ハッキングした兵器軍で垣根サンドバッグはボコボコにされて美琴の勝ち逃げ
死ななかろうがボコボコにされて明らかに見栄えが悪いので負けは負け
格闘技と同じようなもん
AAA御坂>>>垣根
はい終了
-
- 2020年09月25日 05:34
- ID:3KiJ.fbB0 >>返信コメ
- 美琴が研究所に潜入しようとしたときは
夜だと全体的に暗い雰囲気になっちゃうなあと思ったけど
砂鉄巨人対決とか月夜に飛ぶ飛行船見ると舞台が夜で正解だったなあ
-
- 2020年09月25日 07:22
- ID:qD6mZmdZ0
>>返信コメ
- 美琴ゼクロム出しててワロタ
-
- 2020年09月25日 08:05
- ID:dknEs.fJ0 >>返信コメ
- EDスタッフ見ると超電磁砲作画みたいのいるけどそういう部分すごい拘り感じるよな
-
- 2020年09月25日 08:52
- ID:dSGCgb5H0 >>返信コメ
- >>560
あんまり低次元なレスバがひどいから、管理人さん、この回のスレをトップの記事一覧から外した模様。
本当、いいかげんにしろよガチクズニートども!
-
- 2020年09月25日 12:09
- ID:VkehmGTg0 >>返信コメ
- >>525
もう色々と既視感
-
- 2020年09月25日 14:12
- ID:MPvXuKN80 >>返信コメ
- まだやってたのかこいつらwww
-
- 2020年09月25日 14:14
- ID:.DXhWo.G0 >>返信コメ
- >>400
AAA使ったらわからんかもやけど
丸腰の能力対決だったら、美琴は垣根と相性悪すぎる気がする、
垣根は電気を誘導し、そして遮断する物質とか容易に作れるだろうなんでもアリが未元物質だからな〜
麦野相手に無傷で「大したことない」つってたから
この時期の美琴も傷一つ付けれないと思う
まあ肝心の垣根くんがスクラップになっちゃったので
美琴の不戦勝だね
-
- 2020年09月25日 15:03
- ID:YaDzJ18n0 >>返信コメ
- リゼロの更新だけが異様に早い
何で?
-
- 2020年09月25日 16:30
- ID:jDxp1X190 >>返信コメ
- なんかペンデックスとオティヌスが御坂vs垣根の強さ議論の比較材料になってるけど意味なくね?
ペンデックスって『理論上』魔神に匹敵し得るだけで、実際のところ完全魔神はおろかオティヌスよりも遥かに弱いと思ってたんだけど違うの?
魔術の引き出し(技術)は魔神級かもしれんけど、魔術の出力(パワー)が文字通り人間と宇宙くらい違うと思うんですけど。
-
- 2020年09月25日 17:13
- ID:TMbIzrbV0 >>返信コメ
- >>671
自分も疑問に思ったわ。確か10万3千冊の知識を適切かつ十全に使うことができれば魔神級の力を得るみたいな感じじゃなかったか?
というか、こんな議論は強さ議論スレでもうとっくにされてるから、おとなしく強さランキングでも見てくりゃええのに。
-
- 2020年09月25日 18:02
- ID:A.RWfzlT0 >>返信コメ
- >>661
もうすでに何回も言ってる。それでも理解できないのなら、それは君の研鑽が足りないからだよ。俺は優しいからもう一回言ってあげるけど垣根と一方通行が飛行しながら交錯して数秒遅れて音が聞こえてる。電子書籍だろうと持ってるなら見れるはずだけど?やっぱり持ってなかったのか?
-
- 2020年09月25日 18:04
- ID:A.RWfzlT0 >>返信コメ
- >>662
もうすでに負け認めたんだから、今更何言っても遅いよ。途中で試合放棄したら負けになるのは当たり前。お疲れ様だったね。
-
- 2020年09月25日 19:22
- ID:1c03KCmF0 >>返信コメ
- >>673>>674
楽しく感慨深い最終回を迎えたいので、いい加減に止めて下さい!
原作ファンとして、ここを楽しみにしているアニメファンに申し訳なさ過ぎる。
-
- 2020年09月25日 20:12
- ID:jDxp1X190 >>返信コメ
- >>671
と同じ人間です
今禁書読み返してきたんだけど、垣根をバレーボールにしたときのオティヌスはまだ魔神化してないときだったから、魔神オティヌスより弱いわ。
なんでインデックスが宇宙破壊できるやつと同等扱いされてたのか疑問に思ってたけど、まだ魔神化してないときなら納得。自己解決した。
-
- 2020年09月25日 20:22
- ID:dSjAKx3C0 >>返信コメ
- >>170
聖人の速度に対処できたのは地面に足が接しているからだぞ
空を飛べる垣根には効かない
-
- 2020年09月25日 20:36
- ID:dSjAKx3C0 >>返信コメ
- >>462
例えば十%の確率で御坂が勝てるとしても、残りの九十%は負けるってことだろ
その「ほぼ」が現実になった所で御坂の方が弱いことに変わりないと思うが
-
- 2020年09月25日 20:44
- ID:Kgsol7NW0 >>返信コメ
- >>673
こっちも何度も言ってる
一体いつ「垣根が音速で攻撃した」とか書かれた?
お前の解釈に意味はないよ
垣根は音速なんか出せません
-
- 2020年09月25日 20:45
- ID:Kgsol7NW0 >>返信コメ
- >>674
何度も言わせるな残念ながらお前が負け
再生する=負けないではない
AAA御坂+ハッキングした兵器軍で垣根サンドバッグはボコボコにされて美琴の勝ち逃げ
死ななかろうがボコボコにされて明らかに見栄えが悪いので負けは負け
格闘技と同じようなもん
AAA御坂>>>垣根
はい終了
-
- 2020年09月25日 21:13
- ID:dknEs.fJ0 >>返信コメ
- >>675
スルーして荒らし以外にイイネした方がいいかもね、色がつけば見やすくなるし
荒らしは出来れば全部透明にしたいとこだけどこれだけの連投は無理過ぎる
-
- 2020年09月25日 21:29
- ID:36jwjAGT0 >>返信コメ
- あとちょっとで終わってしまうのか
コロナのせいもあるとはいえ9ヶ月間楽しかったな
-
- 2020年09月25日 23:23
- ID:Y588hoKM0 >>返信コメ
- >>235
AAAはアレイスターの力の受信機って設定無視してるやつ多すぎ
アレイスター抜きじゃただの強い兵器止まりだよ。
実際エレメント程度にも苦戦してる。
-
- 2020年09月26日 03:25
- ID:3uxV2KKk0 >>返信コメ
- >>7
15巻の垣根でも物理法則を未元物質で塗り替えれるわけだから電気や磁力を通さない物質を空気に混ぜてばら蒔けばそれだけで完封できるはずよ
-
- 2020年09月26日 09:54
- ID:WTNCRrEC0 >>返信コメ
- >>383
番外個体「御坂美琴の遺伝子で巨乳だけど?」
-
- 2020年09月26日 11:44
- ID:h9lkazJ10 >>返信コメ
- 怪獣モードのドッペルが崩れた後、たくさんの人間姿のクローンが出て来るのは、シン・ゴジラの裏設定のオマージュなんだろうな。
-
- 2020年09月26日 13:34
- ID:t4iIPyz90 >>返信コメ
- >>675
諦めたまえ、禁書厨という言葉がある通り話し合いは無駄だ
低レベルの煽り合戦を見て楽しむ気がないなら、さっさと該当のIDを非表示にするのが賢明だな
-
- 2020年09月26日 14:13
- ID:OeM3XDdf0 >>返信コメ
- >>684
まあそういうことだわな
1位はベクトルがある時点で
2位は力の原理がわかられたら
美琴は電撃だけでは太刀打ち出来ん
-
- 2020年09月26日 15:39
- ID:3vYlvaau0 >>返信コメ
- 垣根美琴で強さ議論してる奴みーんな同じ奴だから
スマホからでID見えない奴は気をつけて無視するようにな
-
- 2020年09月26日 16:49
- ID:k0cR3ApA0 >>返信コメ
- 禁書みたいなキャラがどんどん変化していく作品で常に同じ強弱関係を保つキャラが居るわけないだろ
加えて単体の能力よりコンビネーションや立地条件の応用の方が重要視される世界なんだから比べるのは不可能に近いし比べる事になんの意味もない
-
- 2020年09月26日 18:07
- ID:ezDSxpxV0 >>返信コメ
- >>686
どうだろう? シン・ゴジラの場合は更なる進化を追い求めた結果だけど、ドッペルゲンガーの場合は考えが逆向きだからな。
連載時期も映画が公開された年の冬だから、影響を受けた可能性はあるけど、ドッペルゲンガーの話に入ったのは映画公開の前後になるだろうから、全体のプロット作製はそれより前。単に「巨大怪獣もどき」から「人間もどき」が多数産み落とされたという構図が被っただけな気がする。
-
- 2020年09月26日 23:00
- ID:WTNCRrEC0 >>返信コメ
- >>3
今回は放棄された区域だから
しかもガス爆発させた場所まででも数キロ、居住区はそれより更に離れてるので
-
- 2020年09月26日 23:13
- ID:WTNCRrEC0 >>返信コメ
- >>192
最大電圧はエネルの5倍である
-
- 2020年09月27日 00:48
- ID:2tnYuxb00 >>返信コメ
- 食蜂のリモコンがシンプルなものに変わったのは何か理由があるのかな?
-
- 2020年09月27日 01:12
- ID:lXeVUpXW0 >>返信コメ
- 今更だけど操祈の「○○力」って言い方好き
-
- 2020年09月27日 09:34
- ID:0SXe.Upf0 >>返信コメ
- >>694
リモコンのボタンそれぞれに使用する能力を細かく区切って振り分けてるからその時々によって変わる(普段から持ち歩いてるバッグに複数のリモコンが入ってる)
リモコンがなくても能力は使えるけど制御が難しくリモコンのボタンそれぞれに食蜂がルールを決めた能力を割り当ててくことで安定した能力使用が可能になる
-
- 2020年09月27日 22:49
- ID:iOWvthjt0 >>返信コメ
- スカベンジャーがここまでいいキャラになるとは
超電磁砲のキャラの活かし方ってやっぱり図抜けてる
-
- 2020年09月27日 23:15
- ID:KEU9Fw8I0 >>返信コメ
- なんかの衝動でUNEXTでSを観返してる
変なアニオリやるんだったら
学芸都市を映像化しようとは思わんかったのか
スタッフ〜
-
- 2020年09月28日 08:59
- ID:uBjioD9b0 >>返信コメ
- あのアニオリ1期で木山先生助けて好評だったから2期も布なんとかさん助けてって事じゃない?
布束も原作では超クソったれな人生から放置だからアニオリがなければ救われてないんや…(つかあれ以降原作で触れられた事あったっけ?その存在を逆輸入された春上とどこで差がついたのか…)
まあSのラストの会話きくと学芸都市やるみたいな布石に見えるよね
-
- 2020年09月28日 12:37
- ID:KYZmigMV0 >>返信コメ
- 三菱「財閥」落ちこぼれ続出
三菱「財閥」落ちこぼれ続出
三菱「財閥」落ちこぼれ続出
三菱「財閥」落ちこぼれ続出
-
- 2020年09月28日 12:38
- ID:KYZmigMV0 >>返信コメ
- レオパレス 債務超過118億円
レオパレス 債務超過118億円
レオパレス 債務超過118億円
レオパレス 債務超過118億円
-
- 2020年09月28日 22:39
- ID:9CrPEaMH0 >>返信コメ
- リーダーの能力、やっぱりどう見ても範囲も精度もレベル3に見えないんだよなあ
レベル3と言ったら、2万体いる妹達の中で「個体差でどっちかと言えば強い方」程度だぞ
いくら遠視オンリーとはいえ能力の規模が違いすぎるだろ
-
- 2020年09月29日 00:39
- ID:iThG.XaL0 >>返信コメ
- >>24
今回はCG多かったけど、特有の違和感がなくて凄かったと思う。
特に良かったのは、美琴からドッペルへの長距離カメラ移動のカット。
CGと普通の作画が混ざった状態で、あの動きは上手すぎるし劇場版レベルだわ。
一瞬だけど、2人の間合いを見せつつ迫力も出てて素晴らしかった。
-
- 2020年09月29日 08:10
- ID:4AoWYtYd0 >>返信コメ
- >>702
空から見える位置の物しか見えないって事は、例えば窓から離れた部屋の奥にいたり地下を移動されただけで検知不可だからね。
いくら応用範囲が広くても、既に滞空回線が実装されてる学園都市じゃ、利用価値的にレベル3判定なんでしょ。
-
- 2020年09月30日 07:21
- ID:mTqUqzSf0 >>返信コメ
- 御坂妹もハッキングとかの非戦闘要員としてはクッソ有能なんだぞ
ちょっと強いファイヤーボールが出せるとかのレベル2と一線画して、レベル3からは十分エリート
-
- 2020年09月30日 09:33
- ID:mcEkCO5X0 >>返信コメ
- >>702
ああいう観測型の能力は相手に知られずこちら側だけが見れるってのが大きなメリットになるからね
リーダーのは見られてるのが一発でわかっちゃうからその辺差し引かれてる部分もあると思う
-
- 2020年09月30日 16:51
- ID:pkY3Xerq0 >>返信コメ
- 25話の記事は...
-
- 2020年10月03日 06:09
- ID:AZ.chNMq0 >>返信コメ
- なんでこんなに伸びてるの?
-
- 2020年10月05日 08:32
- ID:f8.kGXWd0 >>返信コメ
- この回一番の神回だったのに、「とあるシリーズ」のタグがついてないのでスルーされちゃうの悲しい
-
- 2020年12月09日 15:04
- ID:CypFn1ff0 >>返信コメ
- Sの時も思ったけど原作者はその時ハマってるものを取り入れるタイプなのか?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
とある科学の超電磁砲 /
3期 /
24話 /
感想 / アニメ
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。