第37話「魔女たちの茶会」



『俺が傍にいなけりゃああなる。何が悲しい顔をさせたくないだ』

『エミリア大丈夫か?』
『あっ…』

(エミリアを、聖域を、屋敷を救う。誰も彼もを救ってみせる)

(俺の命に懸けて)

『お加減は大丈夫ですか?』
『うん。スバルがいてくれたからかな』

(一番の問題はロズワールだ。ヤツは俺がループしていることを知っていた。その条件が死ぬことだとは知らないまでも)

(ロズワールが叡智の書に従っているのは間違いない。記述との食い違いを許さず、俺のループを利用してやり直しさえも厭わない。何がアイツをそこまでさせている?俺は…)

『そうすれば君も私みたいになれるさ』

(お前みたいにはならない。絶対に)

(だからまたお前を頼ってもいいか?)

(確かめたいこと、一緒に悩んで欲しいことが山ほどあるんだ)

『俺を呼んでくれ!エキドナ!』

『命なら何度でも投げ出す!プライドだって何だって捧げる!だから頼むエキドナ!俺を…!』

<有り得べからざる今を見ろ>

『…つき…ウソつき』

『ウソつきウソつきウソつき!スバルのウソつき!』
(なんだこれは?)
『エミリア様!』

『スバル!スバル!』

『フェリス早く来い!火急だ!急げ!』
(知らない。こんな光景、俺は知らない。知るはずがない)

『ヴィル爺』
『ナイフで喉を突いている。一刻を争うぞ』

(やめろ無駄だ。そいつはもう死んでるんだ)

『逝かせぬ。こんな形で恩人を逝かせることはなどあってたまるか』

『こんな時になんでこんな…!ふざけないでよ!』
(やめろ…!やめろやめろやめろやめろ!)

『もうおしまいだよ…もう魂がどこにも残ってない…』

『なぜ、なぜなのだ。なぜこうも容易くスバル殿あなたは…』
『弱虫。腰抜け。大切な人みんな置き去りじゃない。辛いのも苦しいのも全部みんなに押しつけて』

『言ったのに…私を好きって言ってくれたのに…』

『はっ!』

『今のは…』



『俺が…死んだ後の世界…』

『まさか試練?過去じゃなく2つ目の…』
<有り得べからざる今を見ろ>


『ス…バル…?』
『エミリア様。彼を、スバルの顔を拭ってやってください』

『どうしてスバルはなんでこんな…。どうしてスバルはこんなになっても私を助けに…』

『ねぇどうしてだったの…?』

『私はもっと君と言葉を交わしたかったよ。ナツキ・スバル』

『私は君を友と呼びたかった』

『やめ…てくれ…!やめてくれ!』
<有り得べからざる今を見ろ>

『最後の最後まで訳の分からないことを言い続けて』

『これも全てあなたの予定通りですか?ベアトリス様』

『どうして…お前がその人じゃないことぐらい分かって…でも…』

『何が大好きよ』

『本当に救えない話だわ』

<有り得べからざる今を見ろ>
『やはり君か』
『エミリア様もスバルももうどこにもいないのですね?』

『リアは眠った、永久に。あの子のいない世界に僕は存在したくない。故に契約に従って僕は世界を凍土に染める。この身も、あの男も同罪だ』

『それがこの世界を滅ぼさんとする理由ですか?』

『これ以上の被害は防がせていただきます。恨むならこの僕を』

『恨みはしないさラインハルト。君は、お前は英雄だよ。英雄にしかなれない』



<有り得べからざる今を見ろ>

『これでもうおしまい。随分とやりがいのないお仕事だったわ』

<有り得べからざる今を見ろ>
『レムは状況の悪化を防いだだけです。スバル君は既に救える見込みのない状況でした。一刻も早くトドメが欲しかったはずです』

<有り得べからざる今を見ろ>

<有り得べからざる今を見ろ>

<有り得べからざる今を見ろ>

<有り得べからざる今を見ろ>

<有り得べからざる今を見ろ>

『もう立てなくなってしまいましたか?スバル君』


『嘘だ…』
『嘘じゃありません。スバル君が望んでくれるならいつだって傍にいます』

『レム…』
『はい。スバル君のレムです』

『レム…!』
『はい レムです。スバル君専属の万能お役立ちメイドですよ』

『大丈夫ですか?疲れてしまいましたか?』
『どうだろう…俺は疲れてんのかな…。まだ何もやり遂げていないのに…』

『俺がもっと強くてもっと賢くて もっともっとやれる男ならみんなあんな風に苦しんだり辛い思いをしたりしなくて済んだんだ』

『スバル君…』

『俺が死んだ後も世界が続いてたんなら俺は何回みんなを見殺しにしたんだ』

『俺は何回お前を死なせた…俺は何回お前を殺せばいいんだ…』

『スバル君 大丈夫ですよ』
『レム…』

『愛しています。愛していますスバル君。だから全部大丈夫なんですよ』
『答えに…なってねぇよ…』
『なってますよ』

『こうしてレムがスバル君を抱きしめていることが全部の答えです』

『大変だったんですねスバル君。1人でこんな傷付いて。でももうこんな悲しい思いばかりしなくて大丈夫ですよ』

『スバル君の想い レムが代わります。何もかも全部レムに預けて 今はゆっくり休んで眠ってしまっていいんです』

『レム…』

<諦めるのは簡単です。でもスバル君には似合わない>

『お前 誰だ?』
『えっ?』
『お前は誰だってそう聞いてんだよ』

『スバル君 何を…』
『俺がどうしようもないどん詰まりにいて膝を抱えてウジウジと悩み続けてるとき、お前ならきっと優しく寄り添ってくれると思ったよ』

『そしてお前は俺の弱音を聞いて 泣き言を吐き出させて 涙も涸れるくらいまで絞り出させて ”さぁ立ってください”ってそう言うんだ』

『もう休んでくださいなんて言わない。諦めて全部レムに任せてくださいなんて言わない』

『俺を好きで、俺も好きで、俺に優しくて、俺を愛してくれて、世界で誰より俺に厳しくて』

『俺に甘くない女がレムだからだ!』

『違います。聞いてくださいスバル君。レムはただ苦しむスバル君を…』

『弱いところも見せる。脆いところだって見せる。でも諦めるところだけは見せねぇ』

『スバル君はレムの英雄なんです』

『出て行けよ紛いもの。俺のレムの顔で、声で、俺を甘やかすんじゃねぇ』

『き、聞いてた話と…違うよ…?』



『お前は誰なんだ?』
『カ、カーミラだよ…し、色欲の魔女の…。初めまして…』

『この訳の分からない空間はエキドナの夢か?』

『さっきのは何のつもりだ?』
『さっきの…?』

『レムの姿で俺の前に立ったことだよ!あれがお前の能力か!?』
『ち、違うよ。私が別の誰かに見えたならそれは…あ、あなたがそう見たがってたから…』

『わ、私は嫌だったのにエキドナちゃんが甘やかせばいいって…』
『やっぱりエキドナの仕業なのか!』

《それ以上は命に関わるよ》
『うっ!』

『カーミラの無貌の花嫁は相対していると呼吸を忘れさせる』

『最後には心臓の鼓動さえもね』

『何を企んでやがったんだエキドナ…!』
『決まっているだろう。魔女なんだ。悪巧みだよ?』
『なんであんな真似を…!』

『あれが一番効率的な手段だったからだよ。あのまま放置すれば試練で君の心は擦り切れてしまっていたからね』
『俺を救うためだったっていうのか?』

『結果的に君の心を傷付けたことは言い訳できない。罵倒も甘んじて受けよう』

『君が今もっとも知りたいことは分かっている。試練の説明をしよう』

『第一の試練同様に第二の試練もまた君の記憶から再現された世界。どこまでもよくできた非現実だよ』

『それなら…』

『ただし君の死に戻りは嫉妬の魔女の権能だ。第二の試練で君が見たようなことが現実にあったのかどうかも”彼女のみぞ知る”といったところだ』

『じゃあアレは全部現実に起きたことだったかも知れないっていうのか?』
『あくまで可能性の話だよ。救えなかったかもしれない多くを数えるより君は君が救えた多くを数えるべきだ』

『そんなありきたりな精神論…!』
『ここに至るまで君が君なりの全力で、全霊で生き抜いてきたことを僕は知っている。君がこれまで歩いてきた道のりに無駄なことなんて1つもなかった』

『君は君のできる全てで、命懸けでこの瞬間まで歩いてきた。それは誇るべきことなんだ』

『お前はどうしてそんなに俺をどうにかしようとしてくれるんだ?』

『それは…女の子の口から言わせるのは少し意地悪が過ぎるんじゃないかな』

『契約を僕と交わしてはくれないだろうか?ナツキ・スバル』

『契約…』
『そう。強欲の魔女との正式な契約。それを君と僕で交わさないか?』
『交わしたとして何がある?』

『単純な話だよ。今後 君がどうしようもない障害にぶつかった時、君が自分の罪に潰されそうな時、僕がそれを支えよう』

『僕は知識量には自信がある。大概の問題には対処法を用意できるはずだし 何より君の死に戻りを僕は共有できる』
『なんだそれ…お前まさか契約のセールスポイントを教えてくれてんのか?』

『メリットを話しておくのは当然だと思うけどね。少しでも君の心が契約に傾けば儲けものさ。計算だよ』


『それもいいのかもしれないな』

『ということは!?』

『あ、いや、うん。君がどうしてもって言うならそういう契約を結んでも…』
『取り繕っても今さら遅ぇ』

『っつか契約ってのはどうやって結ぶもんなんだ?』
『正式な契約を交わすなら僕と君との間に魂の繋がりを結ぶんだ』

『まずはこうして互いの手のひらを』


『その契約 待ったをかけるわ!』
『憤怒の魔女…!』

『私は認めない!』

『君も彼が目当て。ヤキモチなのかな?』

『茶化すのはやめなさい!私 激怒してるから!憤慨してるんだから!怒髪天を衝く勢いなんだから!』

『なんでアイツがここにいるんだよ?他の魔女を出現させるにはお前と入れ替わらなきゃダメなんじゃなかったのか?』

『それは嘘よ!そういう理由もない悪ふざけをする性悪なのよ この子!』

『あんまりポンポンと他の魔女を出して君を誰かに取られたら嫌じゃないか』

『アンタもほいほいエキドナの口車に乗せられそうになるのやめてよ!イラッとする!』

『大体契約した場合の不都合なことは何も聞いてないでしょ!?』

『待て。不都合って?』
『契約に必要な対価のことだよ。それを不都合と呼ぶのは少し大袈裟だと思うけどね』

『ならお前は俺に何を求める?俺が差し出す対価は何だ?』

『簡単なことだよ。君が感じたものを、君が思ったこと、君の心に残るものを、君が知る未来を、君が成す何かを、君から生まれる可能性を、君という存在から派生していく未知という名の果実を』

『僕に味わわせて欲しい』


『ぜ、全部本当だけど、全部言ったわけじゃない…よ?』
『色欲の魔女…』

『エキドナちゃん嘘は言ってないけど 隠してることいっぱいだよ?』

『彼女らの言葉に耳を貸すのはやめてくれナツキ・スバル。君が僕と契約した暁には僕は必ずや君を君の望む未来へと連れていく』

『”最後には”って枕詞が必ずついてくる約束さね』
『今度は誰だよ』

『怠惰の魔女セクメトさね。一応名乗ってはおくけどね』
『お前が6人目の…』
『私はあくまでこの場の公平性を保つためのお目付役さね。ただあの子への義理は果たす』

『おぉーバル来た?って全員いるのか?珍しいな!』

『お茶会も久しぶりですよね。ダフネも呼んでくださいよ』

『次から次へと何なんだお前ら!俺をどうしたいんだよ!?』

『言ったはずさね。最後にはって枕詞のつく約束だってね』

『最後には…』

『エキドナ、お前は必ず俺を最善の未来に連れていくって言ったよな?』
『あぁ言ったとも。事実だ』
『お前の協力で俺が最善の未来に辿り着くのは最善の道を通ってか?』
『……』

『なんで無言だ?答えてくれエキドナ!』

『……』

『答えろよ!強欲の魔女!』

『望む未来を掴むためならその道のりで出る犠牲は許容する。それが君の覚悟ではなかったのかな?ナツキ・スバル』

『待て待て待て待て!』
『いいや待たない。君こそもっとよく知るべきだ』

『考えてもみてくれ。君の持つ死に戻り。それは凄まじい権能だ。その真の有用さを君は理解できていない。自分の望む結果に至るまで幾度でも世界をやり直せる。それは探求者にとって究極な理想の体現だ』

『無論 僕は君に死に戻りを強要したりしない。君は君の望む結果のためにその力を使う。僕もまた君の望みを叶えるために存分に知恵を貸そう』

『その過程で生まれる様々な結果こそが僕の好奇心を満たすことに大いに貢献してくれることを期待する』

『共に同じ問題に悩み、足掻き、答えを出す。僕たちはそのための最高の関係になれる』

『僕は君の力を利用し、君も僕を最善の未来のために利用して欲しい。君を好ましく思って君の力になりたい乙女心は事実なんだ。都合のいい女として扱われるのも本望さ』

『望むなら君の慰みに僕の体を使ってくれて構わない。喜んで捧げるよ』

『君が進むための力を僕は言葉で与えよう。慰めも発破も愛でもいい。或いは憎悪でも。僕は君に尽くす。尽くせる』

『尽くす女の子は好きだろう?』

『君には僕が必要なんだ』

『僕の好奇心はもはや君なしでは満たされない。君が誰かを救うために力を使うなら僕も救って欲しい。僕は僕の強欲を抑制できない。どんなことがあっても必ず僕は君を、君の望む未来へ連れていく。絶対に!絶対にだ!』

『その先に聖域の解放がある』

『聖域に囚われた君の思い人も大切な人々も救い出せる』

『そのために僕を奪って、利用して、好き放題にこの強欲を荒らして未来を掴みにいこう。僕が君に望み、君に求め、そして代わりに差し出せる物はそれが全てだ』

『僕は全てを本当に全てを赤裸々に伝えた。情熱的に。これは愛の誓いかもしれない。愛の誓いだ。その僕の愛に君はどう応じる?答えて欲しい。それもまた僕の好奇心を満たす答えの1つだからね』

『エキドナ…』
『なんだい?』
『お前は俺を利用するのか?』
『するよ。君も僕をそうするといい。そのための契約だ。君を手放さないための手段であると。それを責めるなら甘んじて受けるとも。事実だからね』

『考えないわけじゃなかったさ。お前が100%善意じゃないってぐらい』

『でもいくら何でもそれはねぇだろうよ…』

『君が何を問題にしているのかよく分からないな』

『お前の態度は全部幼稚で薄っぺらい。何もかも上っ面なんだ。笑う時も怒った時すらお前の態度は…!エキドナ、お前は他人の感情が理解できないヤツなんだ!』

『ここも怒っていい場面なんだぜ…?』
『なるほど。勉強になったよ』

『次の機会があればそうさせてもらおう』


『まずは座らないかい?契約についてもう少し擦り合わせたい』

『1つだけお前に会えたら聞きたいことがあったのを思い出した』
『うん。何だろうね?』
『その答えが聞けたら俺は選べそうな気がするんだ』

『ベアトリスを知ってるよな?』
『知っているよ?あの子の生まれに僕は深く関わっているからね』

『ベアトリスは契約でその人が来るのをずっと待ってる。その契約はお前と結んだもんのはずだ』
『確かに。禁書庫を守り 迎えを待つように命じたのは僕だね』
『ならその人ってのは誰だ?どうすりゃアイツを解放してやれる?』

『さぁ?一体誰なんだろうね?』

『お前…お前はベアトリスの待ち人が誰なのか知らないっていうのか!?』

『僕は知らない』

『なんで…待つように言ったのはお前なんだろ!?』

『君は大きな勘違いをしている。僕は禁書庫をその人に渡すためにベアトリスに約束させたわけじゃない』

『なに…』

『僕の目的はそんなことじゃない。僕はねベアトリスにその人を待つように約束させて”あの子が誰をその人に選ぶのか”。それを知りたいんだよ』


『もちろん誰も選ばず400年過ごしたことも1つの結果さ。これまで出会った誰かを安易に選ばなかったことも、契約に従い続けるか悩んで自分の死を望んだことも1つの結果だよ』
『お前はそれをどう思ってるんだ?』

『素晴らしいとそう思っているよ』

『エキドナ お前は魔女だ。人知を超えた理解できない怪物だ』

『俺はお前の手は取れない。取りたい手は決めたんだ』

『お前が好奇心で悪意もなく言った言葉に400年も縛り付けられた子がいる』

『決めたよ。俺はあの子の手を取る。お前とは行かない』


『あっ』

『あっ』


『来たのね』

『イヤ…!もう私は関係ない…!』

『面倒な時に面倒な子が面倒しに来たもんさね』

『わぁー!すごーくすごーくお腹が空きますよー!』

『おぉテラだー!久しぶりだなー!』




つぶやきボタン…
魔女との契約というからには危ないんだろうなと思ったら案の定
エキドナさんは普通っぽい感じがしてたけどやっぱり魔女なんだなと
お茶会での振る舞いは他人の感情を理解しているように見えたんだけどね
理解はできていないけど足りない部分は知識でカバーしてたのかな?
とりあえず交渉は決裂。スバル君は自分で未来を切り開くことにしたみたい
そのタイミングでお茶会にサテラさんが現れたようだけど果たして…
エキドナさんは普通っぽい感じがしてたけどやっぱり魔女なんだなと
お茶会での振る舞いは他人の感情を理解しているように見えたんだけどね
理解はできていないけど足りない部分は知識でカバーしてたのかな?
とりあえず交渉は決裂。スバル君は自分で未来を切り開くことにしたみたい
そのタイミングでお茶会にサテラさんが現れたようだけど果たして…
![]() |
Re:ゼロから始める異世界生活 37話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 契約するなら誰がいい? 1…強欲:エキドナ
2…憤怒:ミネルヴァ
3…暴食:ダフネ
4…傲慢:テュフォン
5…怠惰:セクメト
6…色欲:カーミラ
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…Re:ゼロから始める異世界生活について
-
- 2020年09月24日 09:24
- ID:4gHYGYbX0 >>返信コメ
- 自分自身の死後総集編を見せられるのは辛いだろうなぁ〜
-
- 2020年09月24日 09:26
- ID:qm1J9QWs0 >>返信コメ
- 他とは比べ物にならないまともな奴かと思っていたがとんだクソ魔女だった
-
- 2020年09月24日 09:27
- ID:XGsem4ru0 >>返信コメ
- パックとラインハルトの勝負見れてよかった。そしてエキドナさんの長台詞少しカットされたがやっと聞けた 先生によると坂本さん一発okだったのを聞いて本当に凄すぎると思った。カーミラさんは花澤さんかな〜と思ったけど石見さんだったかー 予想は外れたけどかなり合ってた! 次回から13巻突入だから楽しみだ まぁ分割2クールだから本番は来年の1月になるけど
-
- 2020年09月24日 09:30
- ID:qm1J9QWs0 >>返信コメ
- エキドナの長台詞(原作でははもっとあったが)2分超あんなに感情込めながら言い切った坂本真綾ヤバすぎww
-
- 2020年09月24日 09:30
- ID:hE016J4F0 >>返信コメ
- エキドナが真ヒロインだとその気になってた俺はお笑いだったぜ
-
- 2020年09月24日 09:31
- ID:qm1J9QWs0 >>返信コメ
- あれ一発OKは頭おかしい
-
- 2020年09月24日 09:31
- ID:KeXjYp.60 >>返信コメ
- 契約交渉の前に死んだ後も世界が続いてる可能性があることがわかったのは不幸中の幸いだと思うわ。あれがなかったら普通に契約してそうだったし
-
- 2020年09月24日 09:31
- ID:xsJbrdE00 >>返信コメ
- 今回は分からない人多そうだから説明すると
エキドナとの契約をしたら、他人の命にしか目がいかず心には目を向けないで、みんなを救ってもみんなは鬱状態でみんな生きてるけど救われないルートになる。スバルも死に戻りをエキドナに誘導されて、無駄な死を繰り返し精神が壊れ壊れ天気の確認のために死に戻る異常者になる
ありうべでイカれてたのは、スバルは自罰的だから置き去りにした人たちをあえて見なかったが、死んだ後も世界があるなら、何度も救いたかった人たちを見殺しにしまくったという死に戻りを重ねるという考えでは最悪のifルートって感じ
-
- 2020年09月24日 09:33
- ID:qm1J9QWs0 >>返信コメ
- マジですげぇ
異能バトの早見ぶりにすげぇと思ったよあのシーン
-
- 2020年09月24日 09:35
- ID:qm1J9QWs0 >>返信コメ
- 坂本真綾自体が魔女説(褒め言葉)
-
- 2020年09月24日 09:36
- ID:qm1J9QWs0 >>返信コメ
- 地味かもしれないけど個人的には「そうさせてもらおう」のトーンの変り具合にゾクっとした
-
- 2020年09月24日 09:37
- ID:p246OM4V0 >>返信コメ
- 更新早すぎてワロタw
-
- 2020年09月24日 09:37
- ID:1eQnmCOp0 >>返信コメ
- ちなみに本来の第二の試練は違う選択をしてたらどうなってたかという話で、要は割り切ればいい話だから難易度低い
スバルに対しては死に戻りと合わさって酷いことになった
ちなみにエミリアは諸事情で第一が酷いことになってる
あとエキドナと契約するとスバルは最終的に壊れる
作者がTwitterで言ってたけど4章だけで1万回以上死ぬからね
詳しくはカサネルルート見よう
-
- 2020年09月24日 09:38
- ID:u3vkiKsB0 >>返信コメ
- 6人ともサテラに殺されたんじゃなかったっけ
このエキドナ空間にもサテラ入ってこれるのはヤバくないのかな
前回はあんな怒ってたのになんで入ってこなかったんだろう
というか魔女6人は自由そうだけど、死んでるってのは現実世界に受肉できないってだけなのかな
-
- 2020年09月24日 09:38
- ID:1eQnmCOp0 >>返信コメ
- >>4
それでいてどことなく薄っぺらさが出ているのとてもいい
-
- 2020年09月24日 09:38
- ID:hLTOjLMc0 >>返信コメ
- >>2
常識人寄りなのは
憤怒のミネルヴァと怠惰のセメクトさんだよ
あくまで常識人寄りなだけで頭おかしいのは一緒だけどね
ちなみにあの中で一番性悪なのはカ-ミラ
-
- 2020年09月24日 09:38
- ID:WjAptqTL0 >>返信コメ
- ぐるんぐるん回るエキドナ見てて思ったけど顔立ちはやっぱり少女なのね
落ち着いてるけど外見はそこまでお姉さんじゃない
-
- 2020年09月24日 09:42
- ID:u3vkiKsB0 >>返信コメ
- 立つのも面倒くさい怠惰の魔女さん、サテラの次に強くて、やる気出せば残り5人を秒殺できるらしい
-
- 2020年09月24日 09:42
- ID:hE016J4F0 >>返信コメ
- >>1
犠牲にしてきたのが自分の命だけじゃ無かったかもしれないからなぁ、傷つくのは自分だけでいいって考えで覚悟決めてたのに全部ひっくり返された
-
- 2020年09月24日 09:43
- ID:W3jhDdgX0 >>返信コメ
- 僕と契約したら最後には必ず全員の命は救ってあげるのに一体何が不満なんだい?
-
- 2020年09月24日 09:43
- ID:EDRM6I9j0 >>返信コメ
- あれ? 来週で一旦中断
-
- 2020年09月24日 09:44
- ID:Y9h.Ub9V0 >>返信コメ
- エキドナは美少女の格好をしたQBだった?
-
- 2020年09月24日 09:45
- ID:DqrfmteU0 >>返信コメ
- >>4
自分がスタジオに居合わせたら何が起こったか分からなくて思考停止してたと思う
真綾はエスカフローネの頃から聞いてて、CDも買ってて歌やりたい人と受け取っていたが
ここ数年、真綾は声優として成長期なのか?という印象あったものの
こんなヤバイ奴だったっけ?
-
- 2020年09月24日 09:45
- ID:V7otjx7t0 >>返信コメ
- まあ、ザクッと言ってしまうとエキドナはコンプ厨でありとあらゆるバッドエンドをコンプしてから正解ルートに行く。
もちろん、自分の好奇心の赴くままに繰り返すからスバルの負担なんか考えない。
エキドナの目的は自身の好奇心を満たすことで救うことじゃないから
-
- 2020年09月24日 09:45
- ID:1eQnmCOp0 >>返信コメ
- >>20
なお精神面は全体的にボロボロな模様
-
- 2020年09月24日 09:48
- ID:V7otjx7t0 >>返信コメ
- >>18
ドラゴンとタイマン張って殴り勝つ姐さんパネェ
-
- 2020年09月24日 09:49
- ID:4SOFIrS90 >>返信コメ
- >>14
うーん、今後のネタバレになるからあまり言えないけど
サテラに全員滅ぼされてのは間違いないよ
-
- 2020年09月24日 09:49
- ID:8hzeS1bV0 >>返信コメ
- >>20
問題点は「最後」「命は」ってのがついてるとこだな
あとは「間違えることはあるけど」等、不利なことを言わないとこもな
-
- 2020年09月24日 09:50
- ID:uTLgKLpv0 >>返信コメ
- 今までの超絶かわいいエキドナさんを返して…
-
- 2020年09月24日 09:51
- ID:1eQnmCOp0 >>返信コメ
- >>22
割とあってるけど、宇宙の為のQBの方が私欲の為のエキドナよりマシかな
-
- 2020年09月24日 09:51
- ID:.fMtfpug0 >>返信コメ
- エキドナさんが・・・どこかの世界の白い悪魔に見えた・・・
ほむらちゃんいたら銃で襲い掛かるかも・・・
-
- 2020年09月24日 09:52
- ID:hLTOjLMc0 >>返信コメ
- >>14
そうだよ
封印されてるサテラ含めて魔女全員精神体だよ
-
- 2020年09月24日 09:52
- ID:GqDtxJZw0 >>返信コメ
- スバルが一番責任を感じる自殺エンドだけ見せられてるのかと思ったら関係なかった
エキドナの本性って今まで隠してたのか?
別に何も変わってないと思うけど
-
- 2020年09月24日 09:53
- ID:4SOFIrS90 >>返信コメ
- >>5
魔女と魔女教徒にロクな奴はいないぞ、強いて言えばペテルギウスが1番まともかもしれない
福音書に従順なだけの奴だから
-
- 2020年09月24日 09:54
- ID:u3vkiKsB0 >>返信コメ
- 怠惰さんの言う、あの子への義理って誰のこっちゃ?
スバルが契約しないよう見張りに来たっぽいから自分を殺したサテラに義理があるのかな
-
- 2020年09月24日 09:54
- ID:qm1J9QWs0 >>返信コメ
- >>23
エスカフローネの頃は棒読みもいい所だった(当時16歳)
ガンダムseedのルナマリアの時はまだ棒読み感は抜けていなかったが所々感情表現が上手くなった
黒執事で少年声を身につけてエヴァのマリ全体的にだいぶ上手くなった
忍野忍で演技幅が格段に上がってそこから一流声優への道を上がり始めた
そして今回で人間を卒業して魔女になった
-
- 2020年09月24日 09:54
- ID:i7BO1Wl20 >>返信コメ
- 来週で前半クール終わっちゃうから続きはまた来年ってのがつらいわなあ
-
- 2020年09月24日 09:54
- ID:ChqTUobq0 >>返信コメ
- エキドナとの契約のデミリットなくない?と思う人もいるだろうけど、死に戻り連呼して嫉妬の魔女大暴れしたルートみたいな事延々とさせられるからね
-
- 2020年09月24日 09:54
- ID:ykNt95yK0 >>返信コメ
- 最後、スバルがあそこまでエキドナを毛嫌いするの分からんな。
別段、エキドナがベア子にした仕打ちは、人の心が欠けてる魔女として認識すれば、そうごたごた言うことでもないと思うけど。
ワイなら利用し、利用される双方ウィンウィンな関係やし良いんじゃね?って思う。
ベア子のその手と、エキドナの手も両方取ればいいんじゃんって。
それこそ、よく分からない異世界で、エキドナの全知識を借り入れるのはメリットが大きいと思う。
それに、死に戻りを唯一解ってくれるのは、めっしゃデカいと思うんだが。
-
- 2020年09月24日 09:55
- ID:hLTOjLMc0 >>返信コメ
- >>30
エキドナはQBほど悪辣じゃないし同じくらいかと
-
- 2020年09月24日 09:55
- ID:YDwcDCFI0 >>返信コメ
- QBの擬人化
-
- 2020年09月24日 09:55
- ID:Gk0NAlrS0 >>返信コメ
- >>14
一応蘇生とかの魔法は普通には無いんじゃなかったかな、だからこそ永遠に未知を知りたい強欲の魔女が不老不死の研究なんてものをしてたんだろうし
-
- 2020年09月24日 09:56
- ID:qm1J9QWs0 >>返信コメ
- >>36
人間辞めて魔女は草
-
- 2020年09月24日 09:56
- ID:1eQnmCOp0 >>返信コメ
- >>39
web版行ってカサネルルート読んでくるといいよ
エキドナと契約するとどうなるかがわかる
-
- 2020年09月24日 09:57
- ID:hLTOjLMc0 >>返信コメ
- >>39
全てのルートを見る為に何億回でも死亡することが出来る
人間離れした精神力があるならそうかもね
-
- 2020年09月24日 09:57
- ID:8.wEPi480 >>返信コメ
- エキドナまつ毛がわしゃわしゃだから半目に見えてるのか実際半目なのか
改めて見るとエミリアとラムはあまり目付き良くないのね
-
- 2020年09月24日 09:58
- ID:6WDfeoS70 >>返信コメ
- 色欲・・・
つまり・・・エロの魔女・・・
-
- 2020年09月24日 09:58
- ID:i7BO1Wl20 >>返信コメ
- web版しか読んでないけど第2の試練の中でパック関連とかの伏線っぽい重要な情報出てたけどアニメでは当然のようにカットですかね
それとも書籍版でもカット??
-
- 2020年09月24日 09:58
- ID:u3vkiKsB0 >>返信コメ
- ラインハルトが強いってのは聞いてけど、世界を滅ぼせるパックさんまで瞬殺できるんだな・・
なんでこの人、こんな地位に甘んじてるの
人格者なんやし勇者やって白鯨やらウサギやら討伐すればいいのに
-
- 2020年09月24日 09:58
- ID:8hzeS1bV0 >>返信コメ
- ありうべのエミリア悲しいな
告白してくれたその日に自殺したり、安全な場所に遠ざけたはずの彼が悲惨な死を遂げていたり…
-
- 2020年09月24日 09:58
- ID:qm1J9QWs0 >>返信コメ
- >>43
あの台詞案外簡単にいけるだろと思って自分でやってみたらすぐ噛んだ
-
- 2020年09月24日 10:00
- ID:1eQnmCOp0 >>返信コメ
- >>49
そいつらどこに出てくるか普通わからんからね
ラインハルトは最強だけど、居ないところで起きた悲劇はどうしようもない
-
- 2020年09月24日 10:01
- ID:qm1J9QWs0 >>返信コメ
- >>51
彼女は傷物語で既に人間辞めてた気がする
-
- 2020年09月24日 10:01
- ID:Gk0NAlrS0 >>返信コメ
- >>33
スバルがついに死に戻りを告白出来た時に
「全部知ってるけど君の口からどうだったか聞きたい、聞かせてほしい、知りたいんだ」みたいな事言ってたじゃない?
あれ、スバルからすれば重たい荷物をようやく降ろせる救いの言葉だけど、エキドナからすれば死に戻り経験者の体験談という未知を本人の口から知りたいって知識欲なだけなのよ
その結果スバルも救われるからウィンウィンだね(使い方あってる?)になってるだけで
これまでの態度もスバルが好きになってくれる態度ってこういう感じかなーって試してたわけだけど、でもさ、普通の人間だって、好きな相手の前では可愛く振る舞ったりカッコよい態度見せたりするよね?
エキドナのめんどくせぇ所は、唯々他人の感情までわからないから、好感度あがるような態度の後で素に戻った時に相手が傷つくって所まで考慮しない所だと思う、キミにとっても利はあっただろ? なんで怒るの? みたいな?
-
- 2020年09月24日 10:01
- ID:3cKKsKJQ0 >>返信コメ
- >>39
要は絶対にクリアする方法教えるから先にバッドエンド全回収させてってことでしょ?
-
- 2020年09月24日 10:01
- ID:hLTOjLMc0 >>返信コメ
- >>49
鬼滅の縁壱さんと一緒で強さが幸せをくれなかった人だから・・・
-
- 2020年09月24日 10:02
- ID:u3vkiKsB0 >>返信コメ
- >>42
今みたいに死んで精神体でも未知を知れるんなら、もはや不老不死だよね
結局不老不死研究はやる意味なかったって事なのかな・・
-
- 2020年09月24日 10:05
- ID:qm1J9QWs0 >>返信コメ
- >>53
キスショットの四形態変化シーンの演技エグかった
-
- 2020年09月24日 10:05
- ID:PnuSyGnD0 >>返信コメ
- レムがいてくれたらこの章今より大分楽だったろうな
-
- 2020年09月24日 10:06
- ID:8hzeS1bV0 >>返信コメ
- >>33
エキドナは今回も今までと変わらずスバルに接してると思うよ
周囲の魔女たちがデメリット教えてくれただけで
-
- 2020年09月24日 10:06
- ID:8.wEPi480 >>返信コメ
- エキドナはうぃき先生くらいの使い方してれば問題なさそう
正しく聞けばある程度の安全性は確保できそう
辞書に人間性は求めないだろうしお互い人として扱わなければそれなりに便利
-
- 2020年09月24日 10:06
- ID:PW9KeuSv0 >>返信コメ
- >>34
セクメトとカーミラも他と比べたら比較的まともに見えるけど違うの?
-
- 2020年09月24日 10:07
- ID:1eQnmCOp0 >>返信コメ
- >>45
それこそ禁書の上条さんみたいに誰かを助けるためなら絶対に折れないぐらいの精神が無いと話にならないね
まあそれでも契約しないほうがいいと思うけど
-
- 2020年09月24日 10:08
- ID:PnuSyGnD0 >>返信コメ
- >>39 アニメしか見てないから気持ちめっちゃわかる。エキドナの知識は絶対ほしいと思うよね
-
- 2020年09月24日 10:08
- ID:Gk0NAlrS0 >>返信コメ
- >>39
原作者さんによると、スバルが自力で五回繰り返して突破した3章をエキドナの指示に従ってやると1万回くらい繰り返した後で突破する
マルチシナリオマルチエンドのゲームで、俺らが主人公を操作して全てのバッドエンドとかも回収していくのは、それは主人公や登場人物があくまでプログラムで動く人形だからでしかなくて
実際にそれぞれの人生を生きている人々とスバルにそれを強いた場合、全て体感し記憶するスバルにとってどれだけ悍ましい事かはわかるんじゃない?
4章でいうならスバルは二度ウサギに貪り喰われ死をしたわけだけど、まだ他のパターンでの喰われ死の可能性はあって、エキドナはそれをさせようと誘導するよ
ありとあらゆるパターンの喰われ方を体験できるように誘導するよ、勿論兎だけじゃない、エルザの屋敷襲撃でも、ベア子だけが死ぬ場合とか、レムを見殺しにする場合とか、村人も死ぬ場合とか、スバルだけじゃなくその周りにいるあらゆる要素のあらゆるパターンを体験させるまで「最善のルート」にはいかせないように誘導するよ
心も何もないゲームの人形ならともかく、只の普通の男の子でしかないスバルがそれをリアルの目の前の出来事として、自分の語感全てで体験させられるわけよ
-
- 2020年09月24日 10:09
- ID:PnuSyGnD0 >>返信コメ
- >>59兎に喰われるレムみたくない。。
-
- 2020年09月24日 10:09
- ID:UyFCxGfR0 >>返信コメ
- >>1
スバル的には自分だけが辛い思いすればいいから死に戻りしたって場面もあるのに、それのせいでその周回の周りのみんなが辛い思いするのを見せつけられたらたとえあったかもしれない可能性だとしても簡単に死に戻りを選べなくなっちゃうんだよねえ…
-
- 2020年09月24日 10:09
- ID:e3BHGXn.0
>>返信コメ
- エキドナの俺のターンな感じのセリフ聞けて良かた。全員ヤベーけどあの中だったらセクメトが好きかな話が通じそうだから
-
- 2020年09月24日 10:10
- ID:W3jhDdgX0 >>返信コメ
- >>49
ラインハルトに問題解決させようとしたらだいたいラインハルト以外全員死ぬってルートになるからね
-
- 2020年09月24日 10:11
- ID:p246OM4V0 >>返信コメ
- 管理人、SAOの更新忘れてない?
-
- 2020年09月24日 10:11
- ID:GqDtxJZw0 >>返信コメ
- スバルが見せられた死後の世界の順番がバラバラだったのは何故
何かあの順番に法則性があるのか?
-
- 2020年09月24日 10:11
- ID:1eQnmCOp0 >>返信コメ
- >>62
セクメトはかなりまともな部類
カーミラは自己愛の化身
-
- 2020年09月24日 10:12
- ID:286L88Q70 >>返信コメ
- 分岐の複雑なゲームをセーブロード駆使してコンプしてほしい、実況しながら
エキドナさんの言ってることってこんな感じか?
-
- 2020年09月24日 10:13
- ID:pdQ.yz.f0 >>返信コメ
- >>8
提供するのはエキドナ基準の「幸せ」だから
アドバイザーがこれならそりゃそうなるでしょって話
-
- 2020年09月24日 10:13
- ID:Gk0NAlrS0 >>返信コメ
- >>39
あともう一つ、これはスバル気づいてるかわからないけど
強欲の魔女エキドナの知識を借りられるのは確かに嘘じゃないが
「自分がその時欲している最適な知識を全て貸してくれる」とは言ってないのよ
エキドナはあくまで自分の致死8期欲を満たすのを優先するから、スバルも自分の知識使い倒しなよ、といっていて、この場合の知識欲を満たすってのは前述したように、全ての可能性を網羅したいって事で
逆に言うと試したいパターンがあるのに次のステップに進んでもらうのは困るのよ、エキドナ
となると、次のステップに進む為に絶対必要な知識は、のらりくらしと出すのを遅らせるに決まってるわけ
あと嘘を言わないだけではぐらかしはするから、レムを救うための最善手を知っていても、「あの子を助ける方法は必ずあるさ、それを探そう(知ってるとは言わないけど、知らないという嘘も言わない)」みたいにレムを救うのに無関係なパターンをいっぱい、文字通りいっぱい何百何千何万と試させて、もう試す事無くなったな、ってなってから「ふむ、これまでの情報を総合したけっか、あの子を助けるには●●をしたらいいんじゃないかな」と最後の最後に最善を提示するような情報提供の仕方してくると思う
-
- 2020年09月24日 10:13
- ID:me.vyeCB0 >>返信コメ
- ニセモノのレムでも、こんなに可愛いとはね!
この章?も話としてはメチャクチャ面白いけど
やっぱりレムがいないと物足りない
って思わないぐらいメチャクチャ面白いね!w
原作が合わなかったのは残念だけど
その分、アニメで楽しませて頂いてます
-
- 2020年09月24日 10:14
- ID:fK.scl9U0 >>返信コメ
- スバルが死後見て何でのたうち回るのか訳がわからない。自分なら悼んでくれてありがとう次は頑張るわくらいの感情しか湧かない気がするけど無理に大袈裟にしてスバルに死にたくないと考え直させる伏線のつもりなの?
ついでにエキドナに人でなしと怒ったのもよく分からない。モブの犠牲は許容してるくせに身内の犠牲は許せませんという自分勝手な倫理観なら実に気持ち悪い。
エキドナのドライな面なんて社会じゃ普通の感覚で今回は全てスバルの独りよがりにしか見えず作者が何を表現したいのか全然解らなかった。
-
- 2020年09月24日 10:14
- ID:HQGGm4oQ0 >>返信コメ
- >>1
最も苦しいのは
今後レムやエミリアやみんなを助けられたとして
そのみんなは、本当にスバルが助けたかったみんななのかって話
別世界線の、最初のみんなは救えていないのだとしたら、死に戻りって何て自己満足な能力なのか
-
- 2020年09月24日 10:15
- ID:yokj4kpq0 >>返信コメ
- 好奇心というのは全くゴキブリみたいね――人の触れられたくない秘密ばかりに、こぞって寄ってくる。
つまりエキドナさんはゴキブリに近い
-
- 2020年09月24日 10:15
- ID:PW9KeuSv0 >>返信コメ
- カーミラとセクメトはその気になれば大兎簡単に倒せるらしいけど魅力って動物に効果あるのか?
-
- 2020年09月24日 10:15
- ID:FkVSeNGw0 >>返信コメ
- >>59
正直どちらとも言えない。スバルのメンタルケアという意味ではレムが居てくれるのは大きいけど戦力的にはそんなに変わらないからね…むしろ守らなきゃいけないものが増えるってことになりかねない
-
- 2020年09月24日 10:16
- ID:HQGGm4oQ0 >>返信コメ
- >>62
セクメトが「やる気」があったら、残りの魔女が束になっても敵わない
-
- 2020年09月24日 10:16
- ID:mVr7Cm6T0 >>返信コメ
- エキドナとの契約について危機感薄い人はどれだけ遠回りさせられるか理解出来てないんだろうね
-
- 2020年09月24日 10:17
- ID:uAOMaAX.0 >>返信コメ
- >>39
スバルが言ってた通りエキドナは人の感情が理解できないので、命を救う以上のことはできないし、しないんです
わだかまりが残ったままとか、過去の大きなトラウマを抱え続けているとか、救われた者が望まない結果とか、死ななかったから良いじゃないかと当然のように言うのが彼女。
少なくとも今のスバルはそれを許容できないということです。
-
- 2020年09月24日 10:17
- ID:OUyAjNvW0 >>返信コメ
- >絶対上げてから落とされるぞ
にせレムのとこ、俺も無理やりこう思って防壁作って見てたわw
案の定、
-
- 2020年09月24日 10:17
- ID:4jJSzMiI0 >>返信コメ
- 魔女みんな仲良しだったんやん
-
- 2020年09月24日 10:18
- ID:5JmTkBnJ0 >>返信コメ
- >>55
エキドナの興味はダンジョンをクリアすることではなく、ダンジョンの全貌を知ることか。
死んでも戻ることができる駒が手に入れば、クリアを後回しにしてイベントの全パターン
回収とかしたくなるのは分かる。
-
- 2020年09月24日 10:18
- ID:w55H3ZoR0 >>返信コメ
- >>33
そうだね。スバルが自身の「こうであってほしい」という気持ちからバイアスかけてエキドナの言動を自分に都合よく解釈して分かった気になってただけで、エキドナ自身は別に嘘も言ってなければ演技もしてないんだろうね
-
- 2020年09月24日 10:19
- ID:HQGGm4oQ0 >>返信コメ
- >>20
みんなの「命」が救われる最善の未来ではあるが
みんなの「心」も救われる最高の未来ではない
-
- 2020年09月24日 10:19
- ID:KyL7NHQ.0 >>返信コメ
- スバル「最短最善でRTAしたいんだけど」
エキドナ「よし分かった全ルート全実績解除縛りも入れよう」
スバル「苦行すぎるんですけど!?」
契約のあれこれは概ねこんな感じの会話がされてたと思えばいいゾ
-
- 2020年09月24日 10:19
- ID:.BHzZLUZ0 >>返信コメ
- >>61
辞書みたいに欲しい情報をただくれるならそうだろうね
エキドナのこれまでの言動を見てそう思えるかな?
-
- 2020年09月24日 10:19
- ID:HQGGm4oQ0 >>返信コメ
- >>22
QBってなんぞ?
-
- 2020年09月24日 10:20
- ID:pdQ.yz.f0 >>返信コメ
- >>86
そらこいつはこういうやつなんだなって理解したうえで付き合っている関係だから拒絶も当然するし
-
- 2020年09月24日 10:22
- ID:Gk0NAlrS0 >>返信コメ
- >>57
でもエキドナにとって不老不死って目的じゃなくて
永遠に未知を既知に変えたいという強欲を満たすための手段だから
自由に動き回って知識を貪れない、移り変わる世界や人々を体験したり観測できないのは不満があると思う
-
- 2020年09月24日 10:23
- ID:pdQ.yz.f0 >>返信コメ
- >>87
それを「娘」と「教え子」を利用してもやろうってするもんだから拒絶させられる
-
- 2020年09月24日 10:23
- ID:HQGGm4oQ0 >>返信コメ
- >>59
難易度がハードからカジュアルになるくらいは楽になったと思うわ
まあクソゲーの難易度が変わるだけだから、一概に楽とはいえないかも
-
- 2020年09月24日 10:23
- ID:rYnorlsQ0 >>返信コメ
- 現状でスバルが試練をクリアすることに意味があるかはともかく、
色欲の魔女で水を差したという事は今回の第二の試練は失敗ということでいいのかな
-
- 2020年09月24日 10:24
- ID:WD3myBEp0 >>返信コメ
- 水瀬いのり「やった! 久しぶりにギャラが出た!」
-
- 2020年09月24日 10:24
- ID:HQGGm4oQ0 >>返信コメ
- >>77
君も他人の感情が理解できない怪物なんだね
-
- 2020年09月24日 10:26
- ID:HQGGm4oQ0 >>返信コメ
- >>98
じゃあまた当分お休みです
回想にだけ出てください
-
- 2020年09月24日 10:27
- ID:Gk0NAlrS0 >>返信コメ
- >>92
キュウべぇ
魔法少女まどかマギカというアニメに出てくる白い小動物
作中の女の子達に「願い事を叶えてあげるから僕と契約して魔法少女になって」と持ちかける
一見すると、魔法少女系の作品にいるお供キャラみたいな立ち位置なんだけど、その契約の果てにもたらされる事を一切説明しない辺りのやり口と、群体生物なので本質的に個が唯一である人間と相いれない感性してて、アニメ見た人が大体みんなコイツ糞やなってなるキャラ
詳しいネタバレは避けるけど、キュウべぇ自身は世界(宇宙)を守る為に行動しているのは間違いない。その結果として地球と人類も滅びを避ける事になるのも間違いない。でも、魔法少女一人一人が幸せになれるかどうかは別、最初に願いを叶えただけでも当人からすれば個を大切にする地球人類にかなり譲歩してるつもりなのかもしれない
-
- 2020年09月24日 10:29
- ID:Gk0NAlrS0 >>返信コメ
- >>48
書籍版でカット
むしろアニメは書籍版でカットされたありうべをちょっと盛った
-
- 2020年09月24日 10:29
- ID:gdiy0Vqx0 >>返信コメ
- >>77
死後の世界見てのたうち回ってたのは今まで死んでも巻き戻るだけだと思っていたけど実はその後もその世界は普通に続いててスバルが死んだ事で多くの人を傷つけていたかも知れんぞって可能性を知ったからじゃない?
あとエキドナはどう考えても人でなしじゃないか?
自分の好奇心の為に死ぬ苦しみは全部スバルに押し付けて途方もない回数やり直させようとしたり、ベアトリスを終わりの見えない任に400年縛りつけたりしたわけだし。
-
- 2020年09月24日 10:31
- ID:DJVJmOuu0 >>返信コメ
- >>77
次頑張るわは草
何のために次頑張んるねん
-
- 2020年09月24日 10:31
- ID:hLTOjLMc0 >>返信コメ
- >>55
そうだけど
途中でスバルが壊れて完全な狂人になるからエキドナは全てのルートは見れないんだけどね
正気じゃないと選ばない選択肢があるし
-
- 2020年09月24日 10:32
- ID:JXtg..Y40 >>返信コメ
- >>33 カットされてるだけなんだよね
スバルにはつらすぎる
-
- 2020年09月24日 10:33
- ID:9kZ.0NbE0 >>返信コメ
- レムは全推定スバルくんかと思いきや寝かせて休ませようとするんじゃなくて立って歩かせようとするのよね。
なんだかんだで魔女大集合したのを映像で見れるのは圧巻だね(´ω`)
魔女教大罪司教も並んでるところだけでも出ないかな。
-
- 2020年09月24日 10:34
- ID:hLTOjLMc0 >>返信コメ
- >>33
人の心がわからない奴だってのは隠してたよ
-
- 2020年09月24日 10:34
- ID:VEib2Thd0 >>返信コメ
- スバルに立ち塞がる壁
・強欲の魔女エキドナの試練
・腸狩りエルザ&魔獣使いメィリィの屋敷襲撃
・聖域の分からず屋ガーフィールと和解
・頭がおかしいロズワールの暗躍
・ロズワールが暗躍した結果の大兎の聖域襲撃
・精神不安定エミリアの介護
・400年の引籠りベアトリスの説得
【 置き去りにした世界から 地獄のその先から 目 を 背 け る な 】
-
- 2020年09月24日 10:35
- ID:Gk0NAlrS0 >>返信コメ
- >>49
ラインハルトさんにも色々あるんだけど、その辺の掘り下げはこの聖域編の次に成ると思うので
アニメ三期を期待して待つか原作を買うのだ!(ダイマ)
取り敢えずアレ、スバルみたいに死に戻りしたり、叡智の書みたいに未来を知る手段が無いので、何時、何処に、どんな脅威が現れるかわからないから、白鯨だのなんだのは被害が出た後しか動けない
本編ではルグニカ王国しかまだ舞台になってないけど、大規模破壊兵器扱いされてて他国に入国禁止の条約結ばされてたはず、ルグニカ内部でもそんな自由に動き回れる立場ではないだろうし、動いたらスパイを通じて各国がめっちゃ緊張するんじゃねぇかな
-
- 2020年09月24日 10:36
- ID:CmIjYvKb0 >>返信コメ
- エキドナの演説すごい微妙に感じた。キラキラしすぎだし迫力なくて残念。前回のエミリアみたいな基地外メンヘラ感がなかった
-
- 2020年09月24日 10:36
- ID:JXtg..Y40 >>返信コメ
- >>61 甘い甘い
-
- 2020年09月24日 10:36
- ID:Gk0NAlrS0 >>返信コメ
- >>50
後者なんて、なんで自分を助けてくれたのか、永遠にわからないんだぜ
スバルが自分を好き、だなんて欠片も想像に至れないまま、永遠に、自分の為に命を投げ出した一人の少年の事が、心の傷として残り続けるんだぜ
-
- 2020年09月24日 10:38
- ID:PnuSyGnD0 >>返信コメ
- >>111 めっちゃ早口で言ってる印象だったからわかる
-
- 2020年09月24日 10:38
- ID:urzKf4pP0 >>返信コメ
- リンガ屋のおっちゃんチンピラに刺されたスバル(手遅れ)を助けに来ててめっちゃええ人やんと思いました
-
- 2020年09月24日 10:39
- ID:Gk0NAlrS0 >>返信コメ
- >>61
ウィキペディアって結構編集した人の恣意で書かれていたりする
エキドナも同じく「エキドナの目的や意思」を前提にした知識しか吐き出してくれない
嘘は言わないけど、めっちゃ誘導してくるのでそういう使い方をするのは、エキドナと同レベルに頭良くて腹黒い相手じゃないと厳しいし、そんな人でも何度も繰り返したいと思わないくらい疲弊すると思う
-
- 2020年09月24日 10:39
- ID:CmIjYvKb0 >>返信コメ
- >>101
昔のアニメか。わからんはずや
-
- 2020年09月24日 10:40
- ID:1eQnmCOp0 >>返信コメ
- >>107
1期18話(だったっけ?)のあれ要約すると私の知ってるお前はもっと出来る人なんだからやれ、だからな
-
- 2020年09月24日 10:40
- ID:PnuSyGnD0 >>返信コメ
- >>115 K(カドモン) M(マジ) T(天使)
-
- 2020年09月24日 10:41
- ID:MSe.obrs0 >>返信コメ
- >>77
傷付くのは俺一人だけでいいとか言ってたのに自分の死で傷付く人出してるのはどうなんよ
-
- 2020年09月24日 10:42
- ID:WD3myBEp0 >>返信コメ
- >>84
つまりエキドナは心身共に最短最善で救う方法を思い付きながらも他のバッドエンドとそれに苦しむスバル見たいからとの理由で敢えて伝えず全バッド網羅し尽くした後で伝える無駄な死に戻りをスバルに誘導してからやらせる無機質なノベルゲーやり込みプレイヤー。
それを実体の少年や関係者であるスバル達に心無視してやらせるのが許せないって事。
視聴者にはその辺分かり辛いから「その辺リスク分からないけど許容できるかも」と俺含め視聴者有派だった。
ベアトリスでキレました。
まだスバルも視聴者も理解し切ってないけど「エキドナの精神軽視性」を大体察した。
-
- 2020年09月24日 10:42
- ID:DGMdY7NS0 >>返信コメ
- >>77
ド畜生で草
-
- 2020年09月24日 10:42
- ID:hLTOjLMc0 >>返信コメ
- >>111
感情薄い設定だから迫力はあっちゃいけないからあれでいいんだよ
むしろ微妙で薄っぺらじゃなくちゃいけないから真綾はさん凄いよ
-
- 2020年09月24日 10:43
- ID:MSe.obrs0 >>返信コメ
- ※エキドナの誘いの乗ると天気予報のために自殺するほど自分の命に対する価値を無くします
-
- 2020年09月24日 10:43
- ID:hLTOjLMc0 >>返信コメ
- >>77
自分がドライ通り越してサイコな自覚を持とうよ
-
- 2020年09月24日 10:44
- ID:CP.vzno80 >>返信コメ
- >>1
どっかの小学生か大統領でないと、耐えられんぞアレ
-
- 2020年09月24日 10:45
- ID:Gk0NAlrS0 >>返信コメ
- >>62
次回尺があれば語られるかもしれないけれど、基本的に魔女はみんな人間とは異なる感性や信念で動いてるのは確か
その上でセクメトさんは自分が怠惰に過ごしたいって信念のもとに生きているので、傍でうっとおしい事さえしなければ危険は無い。
でも何が彼女にとって「邪魔」と思われるかは完全に把握できてないからやっぱり関わらない方が無難ではあると思う
カーミラちゃんは自己愛の塊な愛されたガール、常に彼女を愛してかの女を一番に立てれば怖い事は多分無いと思うが
彼女の権能は彼女を彼女として愛するのが難しくなる(レムに見えたように自分にとって大切な誰かに見えてしまう)上に見続けると死ぬので(彼女を見る以外の全てが出来なくなって呼吸や心臓が止まる)やっぱり関わらない方が無難である
結論、魔女は誰でも彼でも関わらないのが無難
-
- 2020年09月24日 10:45
- ID:XgEFd4Vh0 >>返信コメ
- >>111
エキドナは知己欲だけの人だからメタルヘルスまでいかない
-
- 2020年09月24日 10:45
- ID:ugjsftUk0 >>返信コメ
- >>115
スバル君ちょっと優しくされただけで落ちちゃうラノベチョロインみたいなとこあるから、おっちゃんが最初にスバルを助けてたら
「キミ(おっちゃん)を助けるためなら俺は何度でも死ぬ」展開になってたかもしれない
-
- 2020年09月24日 10:46
- ID:YgawHPOC0 >>返信コメ
- エキドナと契約したらどうなるか知りたいならwebのゼロカラカサネルイセカイセイカツを読もう
この話見てからこの前の理解者面してるドナ見るとホント笑う
-
- 2020年09月24日 10:48
- ID:hLTOjLMc0 >>返信コメ
- >>128
エキドナはメンへラですらないからね
メンへラになれるほどの感情もないし理解できないからそれ以前の問題という
-
- 2020年09月24日 10:49
- ID:3WBmtlpE0 >>返信コメ
- >>32
精神体でも魔女の持つ色んな能力は使えるのね
-
- 2020年09月24日 10:50
- ID:fK.scl9U0 >>返信コメ
- >>103
剣鬼のおっちゃんだって嫁の死を乗り越えてるし死人がそこまで苦悩する問題でもないかな。俺がいなきゃみたいな押しつけがましい妄執に取り憑かれてるだけだからやはり独りよがりと思う。
>>104
スバルの考えるバッドエンド回避の動機ってそれ以外にある?
-
- 2020年09月24日 10:50
- ID:qm1J9QWs0 >>返信コメ
- >>101
そんなアニメ知らん
-
- 2020年09月24日 10:52
- ID:UzWC36nE0 >>返信コメ
- 実際スバルが死んだ後の世界はどうなるのかな
シュタゲみたいに無かったことになって過去に戻るのか、fateみたいに純粋に並行世界に移動してるのか
原作だと答え出てるの?
-
- 2020年09月24日 10:52
- ID:KyL7NHQ.0 >>返信コメ
- >>101
キュウべえは人の好悪をまったく理解せずに騙してくるナチュラル畜生だけど
エキドナの方は人の姿でころころ表情変えながらスバルとついでに視聴者含めて騙しにかかってくるのが質悪いな
スバルが自分の命を賭けて何度も抗ってやるって思考になってたのもエキドナがそういう方向に誘導してた部分もあるし
-
- 2020年09月24日 10:53
- ID:yNEMh4dU0 >>返信コメ
- 長台詞のシーン、みなみけの保坂を思い出して集中できなかった…
-
- 2020年09月24日 10:53
- ID:Gk0NAlrS0 >>返信コメ
- >>80
カーミラを視る事以外の全てが出来なくなっちゃうらしい
つまり彼女を食い貪る前に兎の足と心臓が止まっちゃうってことなんだろう
-
- 2020年09月24日 10:54
- ID:fK.scl9U0 >>返信コメ
- >>120
そんなの避けられない事象なのに強欲すぎないかな?スバルの欲求は万物に不老不死を与える事でしか叶わないお花畑思想じゃないか?
-
- 2020年09月24日 10:54
- ID:CP.vzno80 >>返信コメ
- 松岡が中原麻衣の担当だったとは
-
- 2020年09月24日 10:55
- ID:DGMdY7NS0 >>返信コメ
- >>117
今年アニメやってたぞ
-
- 2020年09月24日 10:55
- ID:I4dlYDGA0 >>返信コメ
- >>4
エキドナの異常性の文章での表現としての超長台詞だけど修辞も多いし意図的な言い回し多いし実際の言葉で聞くとおそらく数分に渡る台詞になるから表現むつかしいだろうなぁと思っていたが、アニメスタッフは原文を上手く抽出して繋げ初見者にも解りやすく表現してくれたと思う、アニメだと表情や動作でわかる部分が多いのもあるが、なによりも坂本真綾さんの見事な演技に拍手を送りたい
-
- 2020年09月24日 10:58
- ID:Gk0NAlrS0 >>返信コメ
- >>117 >>134
2011年、今から9年前の作品だな
1~3月の放送だったから終盤が東北大震災とぶつかったんだったはず
「マミった」とかもこの作品から生まれた言葉だな
-
- 2020年09月24日 10:58
- ID:yNEMh4dU0 >>返信コメ
- リゼロってOP全然流れないしEDの方が印象に残るなぁ
EDはスバルがきついシーンの裏で流してそのまま終わるってこともよくあるからなおさら
-
- 2020年09月24日 11:00
- ID:Gk0NAlrS0 >>返信コメ
- >>107
四天王とか五人衆とか十二神将とか、そういう称号持ちが一堂に会するシーン
正直好きです、予告の時からスバルを取り囲む六魔女のカットがワクワクで止まらなかった
そして遂に嫉妬もそろった!(歓喜)
-
- 2020年09月24日 11:00
- ID:I4dlYDGA0 >>返信コメ
- >>14
おそらくスバルがエキドナの世界でエキドナを拒否した事によって、スバルに繋がっている嫉妬の魔女が顕現できるルートが開いたんだろうな
-
- 2020年09月24日 11:01
- ID:Gk0NAlrS0 >>返信コメ
- >>109
「地獄(沢山の無惨な死)なら知ってる」とかいうから
地獄のその先がやってきちゃった……
-
- 2020年09月24日 11:01
- ID:CP.vzno80 >>返信コメ
- >>23
>>36
土曜夕方アニメから見てて
「敵味方か微妙なたち位置の能力はチートで尚且つ格好がどんどん際どいキャスターな役」が多いなーと思う真綾
-
- 2020年09月24日 11:02
- ID:Cdz.gRW20 >>返信コメ
- 強欲:エキドナ→知識欲で人を破滅させる
憤怒:ミネルヴァ→人を救う対価に世界を滅ぼす
暴食:ダフネ→何もかも食べ尽くす。魔獣も生む
傲慢:テュフォン→誰彼構わず断罪する
怠惰:セクメト→極度のめんどくさがり
色欲:カーミラ→自己愛の化け物
嫉妬:サテラ→世界を破滅させかけた
明らかに怠惰だけ無害なんだよなあ。一応結婚して子供もいるし
-
- 2020年09月24日 11:06
- ID:oBTZHJtg0 >>返信コメ
- >>1
スバルは槍の勇者のやり戻しタイプと思ったら・・・だしね
-
- 2020年09月24日 11:06
- ID:C0C1shmu0 >>返信コメ
- ここで事前に脅されていたほどエキドナは酷くないというか……
契約だってここまで事前に分かっているなら、ある程度交渉もできると思うんだが
相手の知識欲と折り合いを付けて契約すれば、少なくともノーハンドで進むよりかなり進みやすくなるんじゃない?
-
- 2020年09月24日 11:08
- ID:Ki9evWrb0 >>返信コメ
- 個人的には「親子」回のようにじっくり死後を強制的に見せる回にしてほしかったかな
Dieジェストすぎてもっと絶望みを欲してしまった。
ヴィルヘルムとフェリスのところよかったよね。あそこは泣いてしまう
-
- 2020年09月24日 11:08
- ID:Gk0NAlrS0 >>返信コメ
- >>133
そりゃヴィルヘルムさんは死に戻りが出来ないし、そういう可能性すら頭にあがらないから。なだけでしょ
スバルの動機は「今目の前で助けられなかったあの子を今度こそは助ける」
その為に恐ろしい死に何度も挑んでるので、実は死んだあの子はそのまま死に続けてて、次の新しいあの子が配置されてるだけなんです、だと心折れちゃうのよ、助けられてねぇじゃん、俺が死ぬことでむしろ何人ものあの子が死に続けてるんじゃん、ってなって
多分うすうすその可能性も考えていてだからあえて見ないふりしてたのを、第二の試練で超絶リアルな幻覚で見せられしまった感じ
-
- 2020年09月24日 11:12
- ID:MSe.obrs0 >>返信コメ
- >>151
残念ながら無理
最初にエキドナに頼らざるおえない状況に追い込んで判断力鈍らせてからスバルが絶対しない選択に誘導させられる
-
- 2020年09月24日 11:14
- ID:kUqmKqxa0 >>返信コメ
- >>22
キュウべぇは聞けば教えてくれる、エキドナは場合によってははぐらかす
>>133
ヴィル爺がそこまで行くのにどれだけかかったと思ってんの?そもそも1回も死んだことのない人にスバルの苦しみは多分真に理解はできない
バッドエンド回避の為にやってたはずの行動が回避できてなかったかもしれないと分かったのが今回、それでもバッドエンドルートに行かせようとするのがエキドナ
-
- 2020年09月24日 11:14
- ID:mQaanVBg0 >>返信コメ
- 番組始まる前に「百万の命の上に俺は立っている」ってやつのCMやってた
仲間を簡単に見殺しにするクソ勇者の話らしい
そんな印象を受けた上で、改めてスバルの言動を見てると色々とモヤッとした
スバルがどんな超人になっても人一人に出来る事なんてたかが知れてるよな、
すぐに裏切るクソよりは万倍マシだけど
-
- 2020年09月24日 11:15
- ID:hLTOjLMc0 >>返信コメ
- >>149
争いを止めるときに一回大被害出したけど
それ以外は確かに無害ではあるね
-
- 2020年09月24日 11:15
- ID:Gk0NAlrS0 >>返信コメ
- >>151
原作者のいつものツィッター解説より
3章(白鯨とかペテ公)はスバル単独で5回目で突破したけど
エキドナの指示に従った場合1万回くらいやり直して突破する
上でもちょっと書いたけど、エキドナの強欲は「この世のありとあらゆる未知と既知にしたい」って感じなので、「全く同じ時間軸、同じ条件にリセットさせて違う展開を試せる」って死に戻りで一つのイベントごとにありとあらゆる展開を試したくて仕方ないのよ、そこまでの知識欲なの
ゲームですら1万回も同じ事繰り返させたら飽きるけど、これは現実に生きているスバルが現実の世界で、最後には死というリセットを前提にありとあらゆることをしたり、周りの人達にさせたり、ってのをするように誘導させられるのよ(契約の内容的に無理やり強制させられることはないけど、他に道は無いレベルで外堀埋められる)
例えば今回なら屋敷での展開を全て確かめる中にはきっと、ペトラをスバルの手で殺してみる、みたいなのもあるよ
そういう頭おかしい行動や展開も含めて「全て」確かめた上で、最善のルートはこっちだよってナビされる
-
- 2020年09月24日 11:16
- ID:vsYNjIKX0 >>返信コメ
- >>86
こうして見ると大罪司教の仲の悪さ何なんだろうな単に性格悪いだけかな。
-
- 2020年09月24日 11:17
- ID:Gk0NAlrS0 >>返信コメ
- >>156
>仲間を簡単に見殺しにするクソ勇者の話
取り敢えずそれは全然違うとだけ
-
- 2020年09月24日 11:18
- ID:24fbScg20 >>返信コメ
- この引きで次回は1月ね!という事実
-
- 2020年09月24日 11:20
- ID:vsYNjIKX0 >>返信コメ
- >>135
原作でも並行世界にスバルを飛ばしてるのか時間を巻き戻してるのかは嫉妬本人にしか分からない、だからスバルはこれから答えの出ない状態で死に戻りを繰り返さなきゃならない。
-
- 2020年09月24日 11:20
- ID:ChqTUobq0 >>返信コメ
- エキドナがどれだけ畜生か分からない人の為に言うけどパックを作ったのエキドナだからな
-
- 2020年09月24日 11:22
- ID:vsYNjIKX0 >>返信コメ
- >>149
ペテ公が怠惰とは名ばかりの勤勉担当だったからな、怠惰って本来ならこういう感じだよな。
-
- 2020年09月24日 11:22
- ID:5JmTkBnJ0 >>返信コメ
- エキドナにとってスバルは簡単には手に入らない貴重な駒なんだから、
「駒を酷使し過ぎると壊れるぞ」というのは取引条件にはならないのかな。
そのあたりの加減が分からない故に魔女ってこと?
-
- 2020年09月24日 11:23
- ID:vsYNjIKX0 >>返信コメ
- >>161
まだ1話あるから
-
- 2020年09月24日 11:25
- ID:CP.vzno80 >>返信コメ
- >>163
流石は、全智全能な強欲の魔女!
牛乳パックで細工物もできるのか
-
- 2020年09月24日 11:25
- ID:vsYNjIKX0 >>返信コメ
- >>165
貴重ではあるけど壊れたら壊れたでその結果を見たいってのもあるんじゃない
-
- 2020年09月24日 11:26
- ID:260xKnYL0 >>返信コメ
- >>166
後1話ってことは、あの引きで終わるつもりなのは分かった
考察系視聴者の妄想が捗るのは間違いない
-
- 2020年09月24日 11:26
- ID:Q5.yMq2l0 >>返信コメ
- >>1
実際は「単なるイメージです」の可能性もあるとしても、
それを確かめる術は無いってのがイヤらしい
-
- 2020年09月24日 11:26
- ID:fK.scl9U0 >>返信コメ
- >>153
それだと死に戻り後の世界は無意味という結論に至りそうだけど…
今度は助ける→※別人です
というか、スバル死んだところでそれなりに生きていくだけなのに俺が死ななきゃなんて自己主張強すぎじゃない?もっと言えば残った人たちを舐めてる考え方じゃないかな?
-
- 2020年09月24日 11:26
- ID:I4dlYDGA0 >>返信コメ
- >>48
リゼロアニメ2期はミスリードを前面に出す演出だと思ってる、、WEB版だけ、書籍版だけ、どっちも読んでる、外伝・特典版まで含めて読んでるって読者さえもミスリードさせようとしてるなって思ってる、
(書籍化したのに未だになろうに掲載してる時点で灰色猫氏の作為感じてるw)
だからアニメではWEB版や書籍版での地文や台詞のカットとは思わず、スバルのその時その時の感情と行動での途惑い・間違い・後悔・反省・立ち直りと希望を追体験していくといいと思ってる
-
- 2020年09月24日 11:27
- ID:260xKnYL0 >>返信コメ
- >>165
その為の精神安定措置(ドナ茶
なお契約したら強化されるもよう
-
- 2020年09月24日 11:28
- ID:7.e1ehxt0 >>返信コメ
- >>19
そうなんだよなぁ。
個人的にはペテ公に乗り移られて、スバルを自分達の手で殺さざるを得なかったユリウスとフェリスの心情を考えるのがかなりきっつい
ユリウスは、最初このすばのミツルギみたいにいけ好かないイケメンだと思ってたけど、ほんと中身も好青年過ぎて出てくる度に好感度を上げてくるからな…
-
- 2020年09月24日 11:30
- ID:vsYNjIKX0 >>返信コメ
- >>151
各章でタイガー道場コンプせんと先進ませないようなもんよ、効率だけで言えばエキドナと契約した方が良いのはそうかもだけど
-
- 2020年09月24日 11:30
- ID:Q5.yMq2l0 >>返信コメ
- >>2
THE 興味本位女って感じだったな
好奇心を満たす為なら何でもするし、それで誰が泣こうが喚こうが一向に構わないっていう
-
- 2020年09月24日 11:31
- ID:MSe.obrs0 >>返信コメ
- >>39
作者曰く、3章は5回死んでるがエキドナ付きだと万回死ぬ
-
- 2020年09月24日 11:32
- ID:fK.scl9U0 >>返信コメ
- >>125
サイコかなんかわからんけど
スバルの一切の犠牲を認めない主張は森羅万象に抗う子供じみたワガママとは思わないのかい?
-
- 2020年09月24日 11:32
- ID:5UlfrpoF0 >>返信コメ
- >>151
ベアトリスにしたこと見ればわかるけど自身の知識欲のためなら平気で他者を蔑ろにする。
だからスバルの思いも恐らく蔑ろにする、それにスバルは何かとエキドナを頼るようになってたし、もしここで契約してたらエキドナの指示に従い知識欲を満たすための傀儡同然になる。
それにこんな性格してる奴の選ぶ最適解なんて命さえ救われればそれでいいだからどんな結末になるのやら
-
- 2020年09月24日 11:33
- ID:pdQ.yz.f0 >>返信コメ
- >>133乗り越えていない今回の問題が済んだらそれ関係もゴタゴタが起きる
-
- 2020年09月24日 11:33
- ID:MSe.obrs0 >>返信コメ
- >>149
一応龍を滝の向こうに追いやってる
-
- 2020年09月24日 11:34
- ID:8eyRkZIj0 >>返信コメ
- >>174
スバルをボコボコも理由考えるとすごくお人好しに感じた。
あと介錯ユリウスずっとトラウマ抱えたままになりそう。悪くないのに罪を受けるとか
-
- 2020年09月24日 11:35
- ID:nxhdgT.L0 >>返信コメ
- 魔女たちの茶会
文字は魔女たちの髪の色?
怖すぎる・・・
-
- 2020年09月24日 11:35
- ID:x4.P7iKJ0 >>返信コメ
- @Bad_Ass_Biker
お前の命もプライドもそんなに価値ないじゃん
↑こういうスバルを見下して腐すのが好きなやつってたまにいるけど何が楽しくて見てんだろうな
-
- 2020年09月24日 11:36
- ID:7.BEsd680 >>返信コメ
- 魔女なのに若い子が多いのは感心せんな
セクメト系のお姉さんもっと出して
-
- 2020年09月24日 11:37
- ID:65lzR3Hy0 >>返信コメ
- リトライしていーじゃんって言ってる人いるがスバルが手を取らない決め手はベアトリス虐待だからな
泣きながら殺してって言ってる状態にまで追い込んで素晴らしいとか言ってる魔女は無理よ
-
- 2020年09月24日 11:38
- ID:vsYNjIKX0 >>返信コメ
- >>151
これwebのエキドナルート見た後ではまた感想変わる人多そうだけどあれエキドナとロズワール以外全員不幸になってるし。
-
- 2020年09月24日 11:39
- ID:mpVHHslt0 >>返信コメ
- ミネルヴァはそばにいる分には絶対死ななそう。慣れたら余波で即死しそうだが。
-
- 2020年09月24日 11:40
- ID:pdQ.yz.f0 >>返信コメ
- >>182ラムとフェリスが屋敷に居たエミリアを呼んで彼女がスバルを殺す切っ掛けを引くという行動のしりぬぐいにユリウスも貧乏くじ引いてる
-
- 2020年09月24日 11:40
- ID:vsYNjIKX0 >>返信コメ
- >>186
効率的にはエキドナと契約するのは良いんだろうけど他の人の心を蔑ろにするスバルは見たくないな
-
- 2020年09月24日 11:40
- ID:T9yBjRs10 >>返信コメ
- >>14
前回エキドナの精神世界に入れなかった反省を活かして、こじ開けるための策を用意してたのかもね、それでも時間かかったけど
嫉妬以外の魔女は全員魂だけの状態のはず。嫉妬は封印されてるけどそれでもなお世界に影響を及ぼせる。
-
- 2020年09月24日 11:42
- ID:CP.vzno80 >>返信コメ
- ネタバレならば、答えなくていいから聞いてみたい
エキドナとサテラ
顔つき似てない?
-
- 2020年09月24日 11:42
- ID:8eyRkZIj0 >>返信コメ
- >>129
スバルくん好みドストレートはエミリアだけど最初の出会いで誰を一番にするかは変わりそう。リゼロ登場人物の1番のちょロインはスバル
-
- 2020年09月24日 11:43
- ID:I4dlYDGA0 >>返信コメ
- >>49
ラインハルトもさすがに未来予測や事象のやり直しまではできない、またラインハルトは王国と他国との契約で王国外に出ることはできない(大罪司教や三大魔獣が外国で暴れてても最終兵器たるラインハルトが国外に出たら宣戦布告と同じ)ラインハルトは重大な災悪を終息させることはできるが予防はできない、だから「英雄にしかなれない」
今回のパックとの対決はパックの顕現によって既に国土の多くが凍りつき何千何万という多くの国民が儚くなってる、つまりスバルの失敗でエミリアが死ぬとこんな重大な結果が起きるって事
-
- 2020年09月24日 11:44
- ID:BV1bh4Mn0 >>返信コメ
- 自分の欲をさらけ出すエキドナがただひたすらに可愛かった!
契約を交わして、ロズワールみたいになるスバルも見てみたい
あと、一瞬とはいえラインハルトとパックの闘いが見れたの嬉しかった
-
- 2020年09月24日 11:44
- ID:pdQ.yz.f0 >>返信コメ
- >>188現場は大丈夫だけどそれ以外が大天災に見舞われるって感じだから戦場や疫病といった事の最前線では死人が出ないけど何気ない日常を過ごしている人達は死人を出すってなる
-
- 2020年09月24日 11:45
- ID:jS0knuiM0 >>返信コメ
- >>182
スバルをボコボコにした理由って、スバルの短慮な行為にキレたからじゃないのん?
メタ的には決闘を申し込んできた相手を主人公がボコす、というテンプレ展開への逆張りもあるかも
-
- 2020年09月24日 11:46
- ID:T9yBjRs10 >>返信コメ
- >>24
「バッドエンドコンプしたいから君身体張ってね操作はあらゆる知識を持ったボクが全力サポートするから。大丈夫メンタルおかしくなったらボクの身体でもなんでも使っていいし愛でも憎悪でも求めるものあげるから。それでいいよね?」って完全にプレイヤーキャラの負担を理解できてないよな…
-
- 2020年09月24日 11:46
- ID:c71fyYsh0 >>返信コメ
- >>38
そんなもんじゃすまないぞ
「さっきの道を反対に曲がったら何があるんだろう? 知りたいから死に戻りしてきてよ」
「今の返事をいいえにしたらどうなるんだろう? 死んで確かめよう」
こんなことが数万回以上続いてエキドナが満足してようやく最善のルートでゴールさせてもらえる
エキドナは自分の知的探究心が第一でスバルの苦労なんか考慮しない
-
- 2020年09月24日 11:47
- ID:gHCk1RVd0 >>返信コメ
- エキドナさん慰み者にしても色んなプレイ一回は好奇心で付き合ってくれそうだけどそれ以降はストレートに下手とか言われてメンタルやられそうなのでダフネちゃんのほっぺたとお鼻ぷにぷにしてます
-
- 2020年09月24日 11:48
- ID:KyL7NHQ.0 >>返信コメ
- >>182
自称騎士ナツキ・スバルの回でぼこぼこにされる切っ掛けになった
公衆の面前で啖呵切ってたのも内心は好感持ってたっていうしほんと気の良い奴よね
-
- 2020年09月24日 11:48
- ID:sCR3bFh80 >>返信コメ
- ちなみにセクメトはweb版ではもう量が多すぎて毛玉の塊と表現されていました
-
- 2020年09月24日 11:48
- ID:T9yBjRs10 >>返信コメ
- >>29
これまでの態度の数々は、「そういうもの」「お約束」といったものをなぞったテンプレートです。(作者Twitterより)
涙ふけよ…
-
- 2020年09月24日 11:49
- ID:HFpFhpZq0 >>返信コメ
- >>186
ほんこれ
-
- 2020年09月24日 11:50
- ID:1bgzH3bF0 >>返信コメ
- やっぱ幼女のワンピースが光に透ける姿は最高だな!(バラバラの肉片になりながら)
-
- 2020年09月24日 11:51
- ID:r.xgFnTi0 >>返信コメ
- >>49
戦闘力だけ最強でも探知探索ができなきゃなんの意味もないのは色んな作品ででてくるお約束
最近だと鬼滅の縁壱、古いものだとナメック星編のフリーザ様
-
- 2020年09月24日 11:51
- ID:7v6Vz3Pu0 >>返信コメ
- >>192
全く?
むしろ共通点あげる方が早い
ロングヘアー
終わり
-
- 2020年09月24日 11:52
- ID:Z48ncLPO0 >>返信コメ
- >>16
ダフネよりやばいんかw意外だ
-
- 2020年09月24日 11:53
- ID:YgawHPOC0 >>返信コメ
- >>197
むしろユリウスはエミリアの為に出てきたスバルに対して好印象だったりする、ただ他の騎士団員はスバルに対して反感が強いから先にボコっておいてスバルにそれ以上何か起こらないようにって貧乏くじを引いたのがユリウス
-
- 2020年09月24日 11:54
- ID:pdQ.yz.f0 >>返信コメ
- >>197
実はユリウスの立場的にアレを言ってのけれるスバルには忌避感はない他の騎士達にやられる前にもうやらなくてもいいだろと思われるくらいにやったのが真実フェリスもそれを理解しているからその怪我を治療している
-
- 2020年09月24日 11:55
- ID:7.e1ehxt0 >>返信コメ
- >>174
ミツルギとユリウス、なろうにおけるキザなイケメンという初期位置や声優まで同じなのにどうして差がついたのか…慢心・環境の違い
-
- 2020年09月24日 11:57
- ID:jn1w9fPR0 >>返信コメ
- カーミラ可愛いな
オドオドした感じ守りたくなる。
まあ魔女だから性格に問題があるんだろうが……
-
- 2020年09月24日 11:57
- ID:hLTOjLMc0 >>返信コメ
- >>188
ミネルヴァがいればテュフォンに裁かれても安心ではある
二度は裁かないし
-
- 2020年09月24日 11:57
- ID:dOIxenMC0 >>返信コメ
- >>171
うん、だから無意味じゃないって思い込みながら戦ってきたら、パラレルワールド形式だったら無意味ですよめ、ってのをリアルな幻覚として見せられて、死に戻りで戦う大前提が壊れそうになったのさ
大事な友人や愛する人、親しい知人が困っていたら手を貸して助けたい、という感情自体は理解できるよね?
スバルの場合嫉妬の魔女が死に戻りの力を与えた事で、自分が死んで世界をやり直すって手段もそれに加わった
それは舐めているとかそういうものじゃない、貴方が見当違いな発想してるだけだね
-
- 2020年09月24日 11:58
- ID:oZuQCHDi0 >>返信コメ
- スバルくん賢者タイム中に死んだら頭は賢者タイム体は欲求不満みたいな状態になるのだろうか
自分の体使って良いから一回試してみてくれないかってのをエキドナは言ってくるのかな
-
- 2020年09月24日 11:59
- ID:Q5.yMq2l0 >>返信コメ
- >>171
そこまで達観するのは難しい事なんだよ
下手に手が届きそうなものには手を伸ばしてしまうのが人間だからな
そして今回はイメージによって、
スバルが仲間を救おうとして良かれと思っていた行動で、寧ろスバルの被害者がどんどん増えているだけだったという可能性が示唆された訳だな
嫌らしいのは「単なる可能性止まりで、実際どうなのか確かめるのは無理」って所
残念ながら確かめる事が出来ないので、結論に至れない
-
- 2020年09月24日 11:59
- ID:T9yBjRs10 >>返信コメ
- >>49
ラインハルトは「英雄にしかなれない」。つまり、もはやラインハルトでないと解決できない!っていうような問題が起こった状況でしか、彼は活躍できない。それ以前のこまごまとした被害にはラインハルトは間に合わないし、最後に世界の終わりを防いだ彼の英雄性を高める材料にしかならないんだよな。
ラインハルトは一国を救うことはできても、たった一人を救うことはできない性質って感じ
-
- 2020年09月24日 12:00
- ID:kUqmKqxa0 >>返信コメ
- >>133
感情によって強欲、非合理な行動でも取るのが人間
そもそも死に戻りは便利なリセットキーじゃない、スバルが死んだ記憶は消えない
軽く例えるなら、プライベートを犠牲にして何日も全力でやった仕事に不備がある事が分かった、全部最初からやり直し
エキドナは、新しい取引先が「仕様変更が何回もあるだろうけど頑張って!」って言ってるようなもの
-
- 2020年09月24日 12:00
- ID:fK.scl9U0 >>返信コメ
- >>179
ベアトリスも量産型リューズと同じエキドナの産物として比較したら相応以上の待遇なんだけどね
精霊なるものが何を捏ねて現出してるのかがわからんけど古いPCみたいな価値だったら放置してても胸は痛まんよな
-
- 2020年09月24日 12:01
- ID:hLTOjLMc0 >>返信コメ
- >>171
それ人間の考えかたじゃないよ
一回サイコパス診断受けたほうがいいよ
-
- 2020年09月24日 12:01
- ID:dOIxenMC0 >>返信コメ
- >>174
確かフェリスは殺れないユリウスにも、こんな結末になったスバルにも内心キレてんじゃなかったかな……
ぶっちゃけフェリスってスバルの事嫌いな方なんだよね、クルシュの愛しているもういないある人を思い起こさせて、ほぼ初対面なのにクルシュの好感度高かめちゃったから「三人の世界に踏み込んでくんな!」的な
そんなスバルが寄りにもよってそのもういない人と約束した事を反故にしなきゃいけない力の使い方させたっていう部分が
-
- 2020年09月24日 12:02
- ID:2nAmg0Ng0 >>返信コメ
- 何人かは約束があるからというがわざわざ騙されないように出てくるとか優しいことだ
契約はもしスバル自身にとっての最善の結果が出る知識をよこせor嘘をつかず欲しいといった知識だけを寄越せ(最善化は都度確認する)と言ったら契約するのか代償が変わるのか
他の魔女がその証人になるかとかどうなんだろうか
-
- 2020年09月24日 12:03
- ID:r.xgFnTi0 >>返信コメ
- 3章であれだけの絶望感見せた暴走パックをワンパンできるラインハルト相手にもかなり食い下がった上に結局倒しきれなかったエルザってやっぱ化け物だよな
仮にエミリア陣営全員の問題解決して一致団結できても撃退なんか不可能じゃないか?
-
- 2020年09月24日 12:04
- ID:CP.vzno80 >>返信コメ
- >>212
同じ感想を抱いた後に
「他の女の姿で男をたぶらかす天然ビッチでは?」な可能性に思い至り煩悶した俺
-
- 2020年09月24日 12:05
- ID:T9yBjRs10 >>返信コメ
- >>59
まあレムはスバルの精神的な支えになっただろうし、エキドナの誘惑にあっさり落ちることは無かった…かも。ただレムは強いわけじゃないからガーフにもエルザにも当然大兎にも負けちゃうので、スバルが守らなきゃいけない存在が増えてたかなあ
-
- 2020年09月24日 12:06
- ID:dOIxenMC0 >>返信コメ
- >>197
うんにゃ、個人的には好感触ではあったらしい
それはそれとして騎士の在り方を貶めるのは許されないよね、っていう事と、このままだと他の騎士にリンチくらうなアイツ、ってなって、代わりに自分が公にボコる事にした、あとから罰せられるのも承知の上でスバルの身の安全の為に
実際にやってみたら想像以上にしぶとくて周りがドン引きするくらい粘られた
-
- 2020年09月24日 12:06
- ID:AOHmOVOv0 >>返信コメ
- >>26
あのドラゴン、ラインハルトと互角だから権能の相性の関係もあるんだろうけど怠惰の魔女はマジで強い
-
- 2020年09月24日 12:06
- ID:PnuSyGnD0 >>返信コメ
- >>163 何故唐突にアニメで知りえない話をするのかほんとにわからん
-
- 2020年09月24日 12:06
- ID:.2JY9y1t0 >>返信コメ
- 原作読んだ時はエキドナのやばさがいまいちピンとこなかったんだけど、アニメ放送と同時にFGOACのプロトマーリンが話題になって
「マーリンを更にヤバくした奴」だと思ったら一瞬で理解できたよ
-
- 2020年09月24日 12:07
- ID:Qkj1pVzH0 >>返信コメ
- >>77
死亡エンドの演劇だと思っていたら、本来は抜けられない演劇から自分だけ勝手に演劇から途中降板していた
-
- 2020年09月24日 12:07
- ID:PnuSyGnD0 >>返信コメ
- もうちょっと書籍組は自重できんの?
いらんネタバレが多すぎる
-
- 2020年09月24日 12:08
- ID:T9yBjRs10 >>返信コメ
- >>127
この記事の最後の「どの魔女と契約したい?」って投票アンケ、真面目に考えて「だ、誰と関わってもろくな目に合わねえ~~!!」ってなったしやっぱりそれが結論…
-
- 2020年09月24日 12:08
- ID:JtukhC4z0 >>返信コメ
- ベア娘の契約はあれか、命令に絶対従うロボットに答えを自分で選択しないといけない命令を下したらどうなるか?ってのを観察したかった感じか
その結果オーバーヒートしてぶっ壊れてもそれはそれで実験結果になるっていうね
-
- 2020年09月24日 12:08
- ID:dOIxenMC0 >>返信コメ
- >>199
自分一人だけに限らず
「ここでこのメイド(ペトラ)殺したら周りはどんな反応するかな、ちょっと殺ってみてよ」
みたいに周りの反応も徹頭徹尾確かめるだろうしね、まともな頭なら拒否するだろうけど、こういうのをもう拒否できないくらい摩耗させたり、他に選択肢がないように外堀埋めてからだから実質的な強制みたいなもので
-
- 2020年09月24日 12:10
- ID:gHCk1RVd0 >>返信コメ
- 今気付いたけど最後のアンケート、一人抜けてるじゃないの
-
- 2020年09月24日 12:10
- ID:AOHmOVOv0 >>返信コメ
- >>24
ゲームの全イベントシーン、全分岐ルートのマップを隅々まで見たいのか
わかりやすい例えだな
-
- 2020年09月24日 12:10
- ID:dOIxenMC0 >>返信コメ
- >>233
一応、ベア子には別のやってもらうことがあったらしいのだけど
事情が変わってそれは白紙になっちゃって、でも存在し続けてもらう必要があるんで、別に役目を与えたらしい
創造主が死んで存在する意義を失う前に、新しい存在意義を与えたといえば聞こえはいいけどその内容が人の心が無い……な内容でしたという
-
- 2020年09月24日 12:11
- ID:eoGyPC6S0 >>返信コメ
- >>149
結婚してないし子どももいないぞ。
多分作者がセクメトのことを「コブ付き」って表現したことから言ってるんだろうが、その真相は…余り大きな声では言えないがweb版六章25話冒頭を読めば察せるんじゃないかな?
-
- 2020年09月24日 12:11
- ID:sCR3bFh80 >>返信コメ
- >>35
多分次回わかるから待て
-
- 2020年09月24日 12:11
- ID:hLTOjLMc0 >>返信コメ
- >>223
ラインハルトは剣が抜けりゃエルザさんも一撃で倒せるらしいよ
-
- 2020年09月24日 12:14
- ID:gHCk1RVd0 >>返信コメ
- ラインハルトさん抜けないけどつおい剣持ってるなんて俺と仲間じゃないの
-
- 2020年09月24日 12:14
- ID:sCR3bFh80 >>返信コメ
- >>47
そんな可愛いもんじゃないんだよなぁ
-
- 2020年09月24日 12:14
- ID:AOHmOVOv0 >>返信コメ
- >>234
墓所から離れても四六時中脳内に語りかけて廃人にする感じなのか?
そうだとしたらエキドナ自体が福音書みたいだな
-
- 2020年09月24日 12:14
- ID:E.jrhB9i0 >>返信コメ
- 色欲って、エキドナが全部話してないの教えてくれるって、超良い子じゃない? っていうか今回見ると魔女は基本は良い人っぽく見える。
-
- 2020年09月24日 12:14
- ID:Q5.yMq2l0 >>返信コメ
- >>233
スバルを主人公にしたゲームで、
エキドナがプレイヤーとなって「死に戻り使って全ルート制覇プレイ!」をおっぱじめる所だった
スバルの精神は死ぬ。人間には耐えられない
-
- 2020年09月24日 12:14
- ID:YDwcDCFI0 >>返信コメ
- 以下のキャラクターの出番終了
レム、フェリス、ヴィルヘルム、ラインハルト、ユリウス
レム以外は3期があれば大活躍するから
-
- 2020年09月24日 12:15
- ID:YDwcDCFI0 >>返信コメ
- >>241
その粗末な物をしまいなさい
-
- 2020年09月24日 12:15
- ID:Ylhdg0OS0 >>返信コメ
- 第二の試練ものすごいあっさりにしたな。
尺的にそうせざるを得ないんだろうけどあそこは周回するたびに発狂するほど泣き叫んでも次がくるスバルがぼろっぼろに擦り切れて精神死に掛けてたとこにレム、みたいな印象だった
なにしろ、これまでのそのまま死ぬかもしれない死に戻りすら利用して何とかしてやるっていう覚悟と何とかできたって言う自負の意味合いをすべて反転させるようなことだからね。
お前がそんな覚悟を決めたせいで生まれた不幸があり、それはお前が死に戻りによって何とかしてしまったせいっていう、がんばればがんばった分だけ不幸を撒き散らしてきたんだっていう恐怖の宣告
-
- 2020年09月24日 12:15
- ID:fRmpWrGf0 >>返信コメ
- >>197
あれはスバルを守るための理由がほぼかなと
-
- 2020年09月24日 12:16
- ID:T9yBjRs10 >>返信コメ
- >>151
言ってただろ、「ボクはボクの強欲を抑制できない!」って。
強欲の魔女に対して「その欲求ある程度に抑えてくれます?」なんてできっこない
-
- 2020年09月24日 12:16
- ID:YDwcDCFI0 >>返信コメ
- >>231
×書籍組
○なろう組
なろうしか読んでないからアニオリばかりと勘違いしてる連中
-
- 2020年09月24日 12:16
- ID:r1xahI2s0 >>返信コメ
- >>223
一章のエルザ編は戦ってる隣でロム爺が治療中だったから最初ラインハルトが本気を出せなかった+聖剣の発動条件が満たされていなかった。
という縛りがあったのでエルザがパックと同等以上ということにはならないよ。
エルザが強キャラなのは事実だけどね。
-
- 2020年09月24日 12:16
- ID:raNqa.U10 >>返信コメ
- >>8
作者が3章では5回死んだけどもしエキドナと契約してたら1万回位は死んでたとか言ってたな
-
- 2020年09月24日 12:17
- ID:YDwcDCFI0 >>返信コメ
- >>248
なろうしか読んでないのバレバレだな
これでも書籍より増えてるんだよな
-
- 2020年09月24日 12:17
- ID:YtU8oyGc0 >>返信コメ
- >>246
ユリウス「大活躍…?」
-
- 2020年09月24日 12:17
- ID:T2Z2bhkn0 >>返信コメ
- 液ドナの企みの露呈・豹変・狂気や魔女っぷりと、めっちゃ面白い回なのに
演出が弱いのがマジで勿体ねぇぇぇ、演出次第では神回になったろこれ?
-
- 2020年09月24日 12:18
- ID:pdQ.yz.f0 >>返信コメ
- >>222
知的系サイコパスだから契約の際には意識誘導するだろうね
本人の意志だと思っているだろうけど意識的に繋がってずっと付き合う事に成るから結局エキドナの掌の上に踊らされる。普通は契約どころか話せる距離に居てもいけない存在
-
- 2020年09月24日 12:19
- ID:sCR3bFh80 >>返信コメ
- >>80
見惚れすぎて呼吸と思考が止まって死ぬ
-
- 2020年09月24日 12:19
- ID:nZnYs2Vh0 >>返信コメ
- リゼロの更新だけが異様に早い
何で?(ホワイ?)
-
- 2020年09月24日 12:19
- ID:YDwcDCFI0 >>返信コメ
- >>190
カサネルルートかな?
-
- 2020年09月24日 12:20
- ID:YtU8oyGc0 >>返信コメ
- >>240
別に龍剣なくとも問題ない
普通の剣だろうと素手だろうと‘エルザについて知っていれば’殺れる
-
- 2020年09月24日 12:20
- ID:mVr7Cm6T0 >>返信コメ
- >>222
契約さえ果たせば何とでなると思ってるからその程度は問題じゃない。
忘れてるかもしれんが第二の試練が始まる前スバルはエキドナに依存してたし、今回も邪魔がなければ契約を結んでたからな?
-
- 2020年09月24日 12:20
- ID:I4dlYDGA0 >>返信コメ
- >>197
スバルは居並ぶ騎士たち全部に喧嘩売った事で、暴発した騎士からリンチで殺される寸前だったから、少なくとも王選候補のエミリアの関係者を殺すのはまずいと思ったユリウスが率先して決闘でスバルを”殺さない程度”に他の騎士が引くほど痛めつけ「これくらいで許してやろうという」空気をつくった”優しい騎士”がユリウス
-
- 2020年09月24日 12:20
- ID:Ylhdg0OS0 >>返信コメ
- >>254
書籍はやっぱあそこらへんあっさりめにしてるのね
web版のくどすぎるほどのスバル攻め描写好きなのよね…まぁそのまんま文章量につながってるから書籍化そのまんまできるわけねぇだろって部分になるのは当然なんだけど
-
- 2020年09月24日 12:21
- ID:hLTOjLMc0 >>返信コメ
- >>256
狂気は表現したら間違いだぞ
エキドナは狂ってるわけじゃなく生まれつき感情が薄いだけだからね
-
- 2020年09月24日 12:21
- ID:ykY5.Ufd0 >>返信コメ
- 比較的にカッコよく死ねた7話と23話も「お前が死んだ後はこんなんだぞ?」と見せてくる畜生仕様
-
- 2020年09月24日 12:21
- ID:KLAC0ajq0 >>返信コメ
- >>208
私は悪くないと一番に言い出すような女です
-
- 2020年09月24日 12:23
- ID:YDwcDCFI0 >>返信コメ
- >>98
2クール目は出番マジで0だぞ
-
- 2020年09月24日 12:23
- ID:fK.scl9U0 >>返信コメ
- >>220
全く酷い言い草だな
既に犠牲の上で生きて未来に手を伸ばしてるんだからスバルの考えはただの綺麗事でしかないと思うけどおかしいかな?後悔するのはいいけど犠牲そのものを認めないのは違うんじゃない?
-
- 2020年09月24日 12:25
- ID:YDwcDCFI0 >>返信コメ
- なろう組はリューズの名前変わってた時点で原作レイ.プとか言ってたよな
-
- 2020年09月24日 12:25
- ID:.mWKzfJf0 >>返信コメ
- >>33
本性を積極的に隠しちゃいないけど、都合の悪いものは見せない、言わないようにしてたし、一応ドナなりにそれっぽく振る舞ってスバルの好感度を得ようとはしてた
スバルにしても死に戻りを初めて告白できた人間だし、少なからず心のよりどころにしてた部分あったんだが、結果的に見ての通り
今回「善意だけじゃない」ってスバルは言ってたが、「怪しいと思いつつも信じたい」と思っていたけど、「やっぱり本性クソだな!」って感じだね
-
- 2020年09月24日 12:26
- ID:MSe.obrs0 >>返信コメ
- >>221
個人の感情抜きにしても怪我してるのに勝手に動き回る困った患者だしな
-
- 2020年09月24日 12:27
- ID:Ylhdg0OS0 >>返信コメ
- エキドナは他魔女にネタバレされて憤慨したスバルに対して
その直後にさて契約についてすり合わせしたいとかいう発言がでるとこが、他人の感情が理解できないことを地で行ってる表現ですばらしいよね・・・
ベアトリスの件がエキドナの契約がどういうものなのか、スバルが契約したらどう扱われるのかってのを暗に想像させてくれる構成も本当にうまい
-
- 2020年09月24日 12:28
- ID:PPP5QbPX0
>>返信コメ
- カーミラかわいかった で、前半クールは来週もある?
-
- 2020年09月24日 12:28
- ID:sCR3bFh80 >>返信コメ
- >>255
ユリウスは曇ってこそ
-
- 2020年09月24日 12:29
- ID:6gPd8UV.0 >>返信コメ
- >>181
それって悪いことなの?
-
- 2020年09月24日 12:29
- ID:sxiEnAz00 >>返信コメ
- 過去に死に戻りしたその後のあったかもしれない話以外全然面白くなかった
-
- 2020年09月24日 12:29
- ID:KLAC0ajq0 >>返信コメ
- >>73
全部のイベント、ルート、会話等を確認するまで耐久配信みたいなもの
プレイヤーの負担?知らんよそんなもの
-
- 2020年09月24日 12:30
- ID:sCR3bFh80 >>返信コメ
- >>270
さすがにそんなバカはいないでしょ
-
- 2020年09月24日 12:31
- ID:sCR3bFh80 >>返信コメ
- 契約するならセクメトかミネルヴァなんだけどミネルヴァって死に戻りと致命的に相性悪いよなぁ
-
- 2020年09月24日 12:32
- ID:AOHmOVOv0 >>返信コメ
- >>275
ここってたまに原作古参と作者と魔女教が覗きに来てますね...
-
- 2020年09月24日 12:33
- ID:hLTOjLMc0 >>返信コメ
- >>268
厳密にはあるけど体の出番だけで喋らないから中の人の出番は3期がない限り終わりだね
-
- 2020年09月24日 12:33
- ID:Ylhdg0OS0 >>返信コメ
- web版組ってなんか悪い感じなん?
アニメだいぶ違うとこあるの書籍基準だろうから大筋は知ってるけど展開が読めなくて非常にアニメわくわくしてみてるんだが・・・
-
- 2020年09月24日 12:35
- ID:jDpEHyXd0 >>返信コメ
- >>223
全体で見りゃエルザなんて中堅クラスの実力よ
-
- 2020年09月24日 12:36
- ID:kRNGxz280 >>返信コメ
- >>2
聖域開放するまでにスバルが体感する時間はそれこそ400年じゃ効かないだろうな
ベアトリスなんかよりずっと面白いおもちゃだし
無限の可能性を試されてビッグバンが起きるくらいの時間は使い潰されるんたろうな
もちろんケアも完璧で壊れることすら許されないだろうな
-
- 2020年09月24日 12:37
- ID:j3Kv76bR0 >>返信コメ
- 魔女全員集合って、あの世界の人の感覚だと考え得る限り最悪の地獄じゃない?
-
- 2020年09月24日 12:38
- ID:pM83d5oh0 >>返信コメ
- 今のスバルは狂人(一般人から見て死に戻りに耐えてるスバルやべぇ的な意味合い)の範疇に留まってるけど、エキドナと契約した総当たり死に戻りはただの廃人だろうね
仮に他人の命を救ったとしても自分を大事にしないやつが他人の心まで救える訳ないんだ
それに例えば壊れたスバル見てエキドナは「壊れちゃったか〜まあこれも1つの結果だろうね面白い」とか言っちゃうタイプやろ、契約なんかしない方がいいに決まっている
-
- 2020年09月24日 12:39
- ID:unCV1oWo0 >>返信コメ
- 最近ちょっとだけ調子乗り気味だったからここらへんでボコしとかないとね
強力な味方であり理解者を得たのと死んでも情報得る覚悟を持ってしまい、メタな面でも強力になりすぎてたからね
ロズワールの指摘(悲しんでない)・試練の結末世界・エキドナの本性で折りにきたのは流石だと思った
-
- 2020年09月24日 12:42
- ID:CL9JJuM10 >>返信コメ
- >>244
カーミラはスバルの事好きじゃないけどエキドナに対する仕返しでやった、カーミラの「絶対に許さない」がカットされてる分かりなこれ
-
- 2020年09月24日 12:43
- ID:Ylhdg0OS0 >>返信コメ
- >>288
猫「仲間の死を悲しめなくなったスバルかわいそう…せや!一回一回取り返しのつかないことだったって理解させて真に悲しめるようにしてあげよう!!」
-
- 2020年09月24日 12:43
- ID:kUqmKqxa0 >>返信コメ
- >>269
綺麗事で何が悪い、犠牲を嫌って何が悪い、自分の大切な人を救いたいと思って何が悪い
-
- 2020年09月24日 12:44
- ID:hLTOjLMc0 >>返信コメ
- >>269
綺麗事でしかないって切り捨てるのは簡単だけど
死に戻りみたいな力を持ってれば見捨てるってのは
普通の人間にはなかなか出来ることじゃないよ
心が壊れないとできないよ
-
- 2020年09月24日 12:44
- ID:fK.scl9U0 >>返信コメ
- >>245
エキドナ「さっき死んでも誰かさんを救うって誓ってたよね?」
-
- 2020年09月24日 12:47
- ID:hMXTmeOf0 >>返信コメ
- 外見だけならレム姉妹やエミリアより、魔女6人のほうを彼女にしたい
-
- 2020年09月24日 12:50
- ID:.mWKzfJf0 >>返信コメ
- >>39
>>最後、スバルがあそこまでエキドナを毛嫌いするの分からんな
ドナが「尽くす女は好きだろう?」って言ったたけど、これスバルの好み調べてレム見た感想だゾ
カーミラがレムに変装していたのも見ているはずなんだが、こういう薄っぺらい感想しか出せないのがドナの本性
しかもそれを確かめるために、ベア子のことを質問したら予想以上にひどい答えが返ってきたから、「あ、こいつダメだわ」ってスバルも確信した
ミネルヴァが「悪気なくイタズラする」と言ってたが、あいつと契約したが最後、悪気なく与えられる情報を制限されて、良いように操られる
これ何が最悪かって、ドナは真摯に契約を果たして、その見返りを当然のものと思っているから、改善も改心もないってこと。
しかも相手は強欲の魔女、凡人じゃ単純な知識量や頭の回転では相手にならないし、スバルじゃ出し抜いたり、良いように利用したりするのも無理というね
契約したら頭の中に迷惑フェアリーが住み着くって考えると、メタルマンの博士なみに質悪いなー
-
- 2020年09月24日 12:51
- ID:4sQmb9ja0 >>返信コメ
- バルスの性格上、今回の「ありうべ」を体験したことでことで迂闊に“死に戻り”を使用できなくなってしまっただろうから、これから先、めっちゃキツくなるんじゃ……。
レムのこともあるし今後、魔女教幹部との衝突は不可避だろうに死に戻りを制限して攻略できるのかね?攻略していかないと話が進まないとはいえ、どうやって攻略していくのか、その過程が全く想像つかん。
なんだかエキドナさんの知識欲みたいな楽しみ方を見出してしまいそうだ。
-
- 2020年09月24日 12:51
- ID:dOIxenMC0 >>返信コメ
- >>232
絶対に誰かと契約しなきゃいけないとなったら一番マシなのは多分セクメトさん
「お互い可能な限り相手に関わらないで生きて生きましょう。第三者とかの勝手な思惑で関わらされる事とかは責任はお互いに無いという事でノーカンにしましょう」辺りで後はさよならして二度と会わないようにすれば多分相手も満足してくれる
次点はミネルヴァちゃんで、彼女との場合は「常に何があっても自分をずっとそばに置くこと、他の誰かを癒しに行く時も必ず同行させること」かな
戦争みたいな鉄火場にも連れていかれる事になるし、流れ弾で死ぬほど痛い目にあうかもしれないが、必ず癒してくれる
惨い惨状を見て心に傷を負ってもそれは「見えない」から直してくれないのでセクメトさんより契約したいレベルは下だけど
-
- 2020年09月24日 12:51
- ID:d70rlY4x0 >>返信コメ
- >>269
この作品に限らず
ループ能力ってのはその綺麗事を「出来るはず」に変えてしまって
たいてい持ち主の心を歪めたり壊してしまいがち
-
- 2020年09月24日 12:52
- ID:GjavGt4O0 >>返信コメ
- 善意どころか悪意もなくてあるのは好奇心のみ
ある意味スバルとは一番相性が悪い
-
- 2020年09月24日 12:52
- ID:dHS3Yj7t0 >>返信コメ
- >>1
それだけじゃなくて下手したら自分のやってきた事や存在価値の全否定に繋がるからね。
今までのスバルに対しても、今のスバルからしても。
-
- 2020年09月24日 12:54
- ID:Ylhdg0OS0 >>返信コメ
- 悪意がないのに害意があるって一緒に手をとって進む相手としては最悪なのでは?
むしろ悪意どころかその害意は愛情表現とかいう
-
- 2020年09月24日 12:55
- ID:dOIxenMC0 >>返信コメ
- >>243
なろうには色んなIFルートの番外編があって、その中にはエキドナの手をとったIFもあるんだけど、確かいつでもエキドナとテレパシー出来るアイテムを貰ってたはず
-
- 2020年09月24日 12:56
- ID:ZW.eGaqK0 >>返信コメ
- >>79
それキスショットじゃなくて、ガハラさんw
-
- 2020年09月24日 12:57
- ID:pdQ.yz.f0 >>返信コメ
- >>296
「利用する」って考えがそもそもの間違い真逆の考えで死に戻りを与えたサテラからすればそらエキドナの邪魔するよ
-
- 2020年09月24日 12:58
- ID:8hzeS1bV0 >>返信コメ
- >>130
はじめは契約しないの勿体ないって思ってたけど、これ読んだときは衝撃的だったな
エキドナの最善は自分の望む最善とは違うって気づいたよ
-
- 2020年09月24日 12:59
- ID:dOIxenMC0 >>返信コメ
- >>244
カーミラちゃんは自己愛の塊、自分だけが大事で他の全てはどうでもいい
だから、自分を騙したり害したりするのは許せない
そして、エキドナはスバルを救うために「甘い言葉囁いて甘やかしてきて」って彼女を送りだした
言われた通りにやったら「こんなレムは解釈違いだ!」ってキレられたのでカーミラからすると「エキドナに騙された」って認識になって「エキドナちゃん絶許」ってなってて邪魔した
ミネルヴァなんかは根が優しい子では確かにあるんだけど、スバルの為ではなく「ちゃんと確認せずにホイホイ契約しようとするスバル」にキレただけ
あの子は一人で喋ってるだけでも万物にキレ散らかす子だから
-
- 2020年09月24日 13:02
- ID:dOIxenMC0 >>返信コメ
- >>273
あのテーブル椅子が七つあって関係ない所でほっこりした
ダフネちゃんが座る分まで用意してるのかよ、って
-
- 2020年09月24日 13:05
- ID:X1Z0WUDY0 >>返信コメ
- >>59
レムが食われてないと6章で詰みます
-
- 2020年09月24日 13:06
- ID:dOIxenMC0 >>返信コメ
- >>283
なろう版をアニメの原作だと思い込んでいる
懐事情は人それぞれだし購入するしないは自由だから、リゼロのファンだけど書籍は一切読んだことない、は別に誰に責められる事でもないんだけど
せめてアニメの事で語るなら書籍版の段階で展開変わっていて、アニメは書籍を原作にしているっていう前提知識はもっていてほしいのにそれを持たずに「アニメの展開が原作(原作ではなくなろう)と違う! カットされた! アニオリされた!」って騒いでいるのがみっともない、という話
-
- 2020年09月24日 13:06
- ID:NtPKr5x.0 >>返信コメ
- >>296
寧ろ「切り捨てる世界があるかも知れない」って罪悪感を、死に戻りの度に積み重ねる事になって心理的プレッシャーが更に増加
→事態解決のハードルが上がりました
→これでスバルの精神はもつのか?
って新たな心配(心配ってよりもっと複雑な代物だが、上手く言い表せないので取り敢えず)が増えたな。
-
- 2020年09月24日 13:09
- ID:cJ0pr9D90 >>返信コメ
- 原作絵からしてだけど魔女が何れもSDアニメなデザインしてて
全員集合は凄い状況なはずなんだけど全然迫力が無いと言うか
先週のロズワールの存在感に負けてるのどうなのって
>>231
どの作品でもそうだけど知名度と人気に比例して民度が下がるのは
宿命みたいなものだよ
特になろう系は原作無料で子供に人気、その子供はマウントに
飢えてるからネタバレって一種のマウント行為は楽しくて
仕方ないだろうし
-
- 2020年09月24日 13:22
- ID:CJ1lxvsQ0 >>返信コメ
- >>192
本編でスバルがその台詞言ったら、エキドナは感情が無いって言ったことを訂正することになるんじゃないかな?
-
- 2020年09月24日 13:24
- ID:WmnC8F0I0 >>返信コメ
- >>77
ハイハイ異端異端
君は特別異端異端
-
- 2020年09月24日 13:25
- ID:ykY5.Ufd0 >>返信コメ
- >>50
因みにレムの鉄球で撲殺された5度目の死の後
呪術に掛かっていたから介錯したと言ったレムの嘘はエミリアにすら見抜かれた。
口喧嘩してロズワール邸を出て王戦辞退しスバルを埋葬するためにエリオール大森林へ戻った。
-
- 2020年09月24日 13:27
- ID:pdQ.yz.f0 >>返信コメ
- >>314
現在のスバルにとって大切なエミリアとレムがお互い仲違いする場面だからやって欲しかった気持ち
-
- 2020年09月24日 13:27
- ID:fK.scl9U0 >>返信コメ
- >>292
死に戻りならぬ転生だった場合犠牲は既に出てるわけだから取り返しがつかない。少なくともそう考えた直後にもう死にたくないですと顔面から汁垂らしてるならまだ解るけどあっさりエキドナと死に戻り活用話してるのは倫理的に壊れてないかな?結局バッドエンドの世界を切捨ててるから※77の疑問が湧いたわけだが。
-
- 2020年09月24日 13:28
- ID:sAtg.49w0 >>返信コメ
- 作者「皆がスバル嫌いって散々言うからボロッボロに痛めつけておいたで^^」
-
- 2020年09月24日 13:30
- ID:I4dlYDGA0 >>返信コメ
- >>59
3章終了時レムは完全なスバル派になった、ラムはあくまでもロズワール派だから、4章でのロズワールの暗躍に対しスバルの対処如何では双子で相争う結果を招きかねない、それもまた地獄の一つになってしまうぞ
-
- 2020年09月24日 13:31
- ID:CmIjYvKb0 >>返信コメ
- >>123
声優の演技に文句ないよ。演出に文句がある。いくらなんでも演出安っぽすぎない?もっと張り付くような気持ち悪さを出して欲しかった
-
- 2020年09月24日 13:36
- ID:zhDnZauA0 >>返信コメ
- 自分がスバルを好きになれない理由その物だった。
「人の価値は死に際で決まる」とするなら、彼は「価値のある死」をどれだけしてこれただろう。
その価値とは、「クリア」するのに何歩進めたかではない。
どれだけ自分が「誇れる」死に方が出来るかだ。
あの苦悶には救いがある。
全てと向き合い、前を向いて欲しい。
-
- 2020年09月24日 13:39
- ID:pdQ.yz.f0 >>返信コメ
- >>318
アニメ一期でカットされた2章時点でロズワールの言っているラムが付いていればレムも付いてくるって話を今のレムは自分を優先するということに疑念を持っているからまあ戦う事になるかもね
-
- 2020年09月24日 13:39
- ID:ntNgLyc.0 >>返信コメ
- エキドナ劇場の勢い凄いわ
-
- 2020年09月24日 13:41
- ID:VEib2Thd0 >>返信コメ
- 契約すると最低億回以上の『知識の探究(婉曲表現)』をやった事と付随する様々な要因で心が死んでペトラに午後の天気を教えるため”だけ”に死に戻りするようになる
ス<みんな生きているから問題ない… …問題ない…問題ないんだっ!!
-
- 2020年09月24日 13:46
- ID:XGLGkSgc0 >>返信コメ
- いやマジでさぁ、スバルくんが何したってんですかって話ですよ本当。ただ皆と笑い合える日々が欲しいだけなのに・・・。頼みの綱のエキドナもアレじゃあ無理だし、スバルくんを助けてくれる人は何処にもおらんのかいな泣
-
- 2020年09月24日 13:46
- ID:I4dlYDGA0 >>返信コメ
- >>223
エルザはラインハルト来た時点で即撤退がプロとしては正しい判断だけど(ラインハルトはフェルトの救助要請に応じて事態が収拾すればそれでOKで済ましてしまうはず)、天下に名だたる英雄を目の前にして一度戦ってみたいという趣味で手を出してしまった、前回で明らかになったようにエルザは一撃では死なない能力持ってるらしいからラインハルトに負けても撤退すれば追ってこない思惑あったろうしね、エミリアが死んだループだとパック暴発でエルザも永久凍結されてしまってるはず
-
- 2020年09月24日 13:51
- ID:k1hf.WmR0 >>返信コメ
- 一期最終回のスーパーイチャイチャタイムの後にスバルに自殺されるエミリアたん可哀想で可愛い
-
- 2020年09月24日 13:53
- ID:zjC.dvBM0 >>返信コメ
- レムとのやり取りで機工魔術師を思い出した
「甘言しないフルカネルリは偽物か。まさかそれが本物との境とはね。俺からすれば本物のフルカネルリも甘いどころじゃないが(うろ覚え)」
いやまあありがち展開なんだろうけど
-
- 2020年09月24日 13:55
- ID:8..HSwam0 >>返信コメ
- >>269
俺も第三者の立場から見て君はサイコパスの傾向があると思うよ
勿論それを否定するのは君の当然の権利だけどここまでの流れを見て君の考え方にシンパシィを示す人がまだ一人もいない、
大多数の世間一般からは乖離した極々少数派の考え方だという事だけは理解した方がいい
-
- 2020年09月24日 14:00
- ID:CL9JJuM10 >>返信コメ
- >>317
俺はスバル好きなんだよなぁ
-
- 2020年09月24日 14:01
- ID:Z48ncLPO0 >>返信コメ
- >>276
龍本人なんでしょう
-
- 2020年09月24日 14:05
- ID:rjXAeuAg0 >>返信コメ
- >>163
ベアトリスの前に生まれたのがパックで兄ーちゃ呼びから兄妹なのは1期で理解した
ただ誰がが創造したのか不明だったけど
-
- 2020年09月24日 14:10
- ID:Z48ncLPO0 >>返信コメ
- >>205
俺「テュフォンたん可愛い〜抱かせてー😍」タタタッ
→to be continued
-
- 2020年09月24日 14:16
- ID:zhDnZauA0 >>返信コメ
- エキドナ「呼んでくれたら何でも捧げるって言った」
-
- 2020年09月24日 14:16
- ID:fK.scl9U0 >>返信コメ
- >>326
※316についてはどう思う?
-
- 2020年09月24日 14:17
- ID:fK.scl9U0 >>返信コメ
- >>334
間違えた>>328
-
- 2020年09月24日 14:20
- ID:s1DgTNah0 >>返信コメ
- エキドナの契約をなぞるってことは心が壊れるかロズワールのような考えと同類になるってことだからな
解答は貰えてもそれまでの過程で沢山の失敗パターンも許容してやらんといけない
その過程での犠牲者は全てエキドナの興味による実験で死ぬようなもん
それを許容してる時点で、味方が邪魔であれば排除するロズワールと同じってことだからな
しかも肝心なことは言わないし、嘘もついたりもする
死に戻りあかそうなら余計な嫉妬の魔女に邪魔されるパターンも追加される
-
- 2020年09月24日 14:24
- ID:s1DgTNah0 >>返信コメ
- まぁ、エキドナの契約がデメリット感じないという奴は現実の自分で置き換えてみればいい
例えば地震や津波などの障害が起きて困った時、目の前に親しい友人が瓦礫に半分ほど潰されて今にも死にそうな展開で、普通なら助けたいと思ってもエキドナの興味が違う方向に向いてれば自分のやりたいことはできず、見殺しにしてしまうかもしれない可能性もおおいにあるんだよ
成功ルートだけじゃない、失敗ルートも検証するから本来自分がしたくないこともせざるおえない
さて、本当にこれが良いと思うかい?
-
- 2020年09月24日 14:26
- ID:Z48ncLPO0 >>返信コメ
- @Bad_Ass_Biker
後半クールコイツのコメント非表示にして
-
- 2020年09月24日 14:31
- ID:t3jMWrKQ0 >>返信コメ
- 今までのチョろさなんて単なる誘導のための振りだった
-
- 2020年09月24日 14:31
- ID:wXhoMXRY0 >>返信コメ
- ちなみにエキドナの長台詞は原作ではあれの6倍位はあります
スバルがもしエキドナと契約していた場合(ifルート)、作者曰く3章で50000回は死ぬ。
選択肢があるゲームで、最後にはクリアさせてくれるけど、どんな展開になるかを知るために絶対選んじゃいけない選択肢を選ぶよう誘導される感じです。
その結果、スバルくんは午後の天気を伝える為だけに死に戻りを行う程になります。
-
- 2020年09月24日 14:36
- ID:fK.scl9U0 >>返信コメ
- >>340
でも最後はスバルにとって最良の未来に辿り着けるんでしょ?エミリアのためなら我慢しようよ
-
- 2020年09月24日 14:38
- ID:rjXAeuAg0 >>返信コメ
- 叡智の書を「いつ」記されたのか?それが解れば、ベアトリスのその人を「知らない」の言葉が何らかのブラフだと考えに至る
問題は知識は時空を超えるのか、叡智の書は未来から過去に送られたのか、送られたならのどの時点の未来からなのか疑問が生じる
エキドナに尋ねるとすれば、叡智の書はいつ書かれるのか? だと思う
もし過去に書かれたものなら、知識は過去に転移するわけで、現在のエキドナはスバルの結果につながる行動全てを知っての態度になる
となるとエキドナとの会話は全てブラフになるんだよなー
多分彼女は未来のどこかでスバルに救われたんじゃないかな、そのために救われる道筋を書にしたためたのでは?と考えてしまう
-
- 2020年09月24日 14:38
- ID:4QVgmgb30 >>返信コメ
- ID:fK.scl9U0
サイコパスごっこしてるだけの構ってちゃんなのでスルー安定ですよ
-
- 2020年09月24日 14:39
- ID:CL9JJuM10 >>返信コメ
- >>341
最善の未来もエキドナの大嘘や
-
- 2020年09月24日 14:44
- ID:1Qd38PGb0 >>返信コメ
- 自身の苦しみを唯一理解してくれるパートナーだと思っていたら、人の感情を理解できない好奇心本位のド畜生だったでござる
-
- 2020年09月24日 14:46
- ID:CUNmBcF70 >>返信コメ
- >>199
しかもその最善のルートも「生きていれば何とかなる可能性はあるよ」と言ってみんなの命だけ助ける、心は壊れたままとか病んだ状態とか、そんなんだからな
他人の感情が理解できないエキドナには、感情の変化は観測の意味をなさないから、そういう道しか選べない
-
- 2020年09月24日 14:47
- ID:TfTznDZM0 >>返信コメ
- >>8
エキドナの好奇心を満たすために、ADVでいうところの全選択肢総当たりさせられてそのたびに死に戻りさせられる解釈でいいのかな
-
- 2020年09月24日 14:49
- ID:rjXAeuAg0 >>返信コメ
- つか、なんでスバルは魔女たちにモテるんだ?
嫉妬の魔女の権能に惹かれる訳ではないだろうに、さっぱりわからん
ハーレムラノベだからと言われれば仕方ないけど
-
- 2020年09月24日 14:51
- ID:rNIpWuZq0 >>返信コメ
- >>285
もちろんケアはしてくれるが、どうして愛は減るんだろうね?で別に完璧ではない
-
- 2020年09月24日 14:51
- ID:eRngKyON0 >>返信コメ
- >>337
自分が望まない結末なら死に戻れば良いだけじゃね?
それとも契約を結ぶとエキドナの許可なしに死に戻れなくなるのか?
-
- 2020年09月24日 14:54
- ID:lt9EiFks0 >>返信コメ
- >>5
原作知ってる勢はその反応を楽しみにしていた
エキドナのひどいところは全選択肢を確認することを強いるところもあるけど、スバルが順従になると作業感が出てくるのか愛が減る事だよね
-
- 2020年09月24日 14:55
- ID:I4dlYDGA0 >>返信コメ
- >>307
それってダフネが百足棺から出てくる前提で、同席したスバルがちょっかい出したり大兎のことで激高してなんかやらかさないか?ってエキドナの好奇心という悪気のない悪意の現れだぞ
-
- 2020年09月24日 14:57
- ID:rNIpWuZq0 >>返信コメ
- >>39
エキドナとの契約をウィンウィンと言って良い奴は、体感何千年後かに自分の望みを叶えてもらう代わりに、
爪剥がしたり歯抜いたり傷口に塩塗り込んだらどんな風に痛くなるか気になるからやってみてよや
PS4の全てのゲームトロコンしてみてよ
とかの辛さ苦しさを何百倍にもしたことを喜んで受け入れられる奴だけだ
多分ロズワールなら喜んで受け入れる
-
- 2020年09月24日 14:58
- ID:dOIxenMC0 >>返信コメ
- >>312
×エキドナは感情が無い
○エキドナは他人の感情がわからない
-
- 2020年09月24日 14:59
- ID:CW.u5ZjZ0 >>返信コメ
- >>300
少なくとも、「計画的な自主的な捨て回」は、二度と出来なくなりましたよね
エキドナもな
あんな「あり得たかも知れない自分が居なくなったせいでの悲劇」を連続で見せられたあとに、「何万回でもやり直して最後には解決に導くから、考え得る全ての選択肢を潰させて好奇心を満たしてよ」とか言われてもねぇ
そりゃ断るわな
感情が理解できないから、スバルがなぜ拒否したかすら理解してないからな、このエキドナは……
-
- 2020年09月24日 14:59
- ID:wXhoMXRY0 >>返信コメ
- >>266
7話は、世界が巻き戻しされてると考えればカッコいいけど、
もしスバルがパラレルワールドに移動しているだけだとしたら、
ラム達視点からすれば、レムを殺したかもしれない男が突然自分達のことを大好きだって叫んだかと思えば、絶対に助けてやるとか訳のわからないことを言いながら自殺した、理解できない存在になるぞ
-
- 2020年09月24日 15:01
- ID:dOIxenMC0 >>返信コメ
- >>350
そんな事は無い、行動するのもスバルだし決定するのもスバル
エキドナに出来るのはテレパシーで語りかけるだけだよ
でも、既にたった2,3度短い時間会話しただけで何も考えずにエキドナに全て差し出しかけたんだぜ?
他人の感情こそわからないものの、すさまじい知識を蓄えた間違いなく狡猾で頭のいい彼女は、言葉巧みに誘導したり、あえて必要な事を言わなかったりしていつの間にかスバルがやらざるを得ない状況に追い込んでいくんだよ
-
- 2020年09月24日 15:01
- ID:rjXAeuAg0 >>返信コメ
- >>350
>>337の例えが良いか悪いかは別として
死に戻り回数が増えれば精神的負担も増えて精神が保てず最後は狂う
何度も戻れる訳じゃない
-
- 2020年09月24日 15:02
- ID:CW.u5ZjZ0 >>返信コメ
- >>285
Web版に、この回でエキドナと契約した場合のif展開版がありましてね
めちゃくちゃ精神的ホラーでしたわ……
-
- 2020年09月24日 15:05
- ID:nTEvviWN0 >>返信コメ
- どはつてんをつく
自身のアイデンティティーそのものな言葉なのに発音間違ってるミネルヴァちゃんアホかわいい
-
- 2020年09月24日 15:05
- ID:dOIxenMC0 >>返信コメ
- >>348
モテてないぞ?
エキドナは確かに好意を持ったけど
カーミラはエキドナに騙された(と思った)んでエキドナの邪魔したいだけだし
ミネルヴァはホイホイ騙されるスバルにキレちらかしてるだけだし
セクメトはあくまで公平な立場をしなきゃいけない誰かとの約束を果たしてる義務感だけ
テュホンは気に入ってるかもしれないが、それは別にモテとは別だろう
ダフネは多分来週にスバルんへの向けた気持ちを話してくれるだろうから伏せておく
-
- 2020年09月24日 15:08
- ID:wXhoMXRY0 >>返信コメ
- >>341
エキドナのいう最善の未来は、例えばエミリアに関してならエミリアが生存していること
感情を理解できないから、前回みたいにエミリアが精神崩壊起こしていようと、記憶を失おうと、生きていれば最善の未来として扱われるよう
-
- 2020年09月24日 15:09
- ID:CW.u5ZjZ0 >>返信コメ
- >>72
「精神的には」、カーミラが一番ヤバイ奴
何をしても誰が死んでも「わ、わたしは悪くない、よね?」な自己愛の化身
それでいて、権能は、「自分を見ただけで老若男女全てが自分を愛し、自分の信者になり、どんな言うことも聞いて、最後には息を止め心臓を止めてニヤニヤ笑いの肉の彫像になる」という
嫉妬と双璧な最悪な魔女
-
- 2020年09月24日 15:11
- ID:CW.u5ZjZ0 >>返信コメ
- >>363
※62さんへのレスでした
失礼しました
-
- 2020年09月24日 15:12
- ID:9nCfdxlV0 >>返信コメ
- >>178
我儘だよスバルは。ただ自分と関わった人と笑い合って過ごしたいだけの日本出身の高校生だよ。
そんな人間が誰かを切り捨てていけるはずない。皆を救いたい。自分にはその力があるのだから
だけど自分の死せいで笑って欲しい人達が辛い目にあっているのは耐えられない。今までやってきた事の意味がなくなるから
-
- 2020年09月24日 15:14
- ID:wXhoMXRY0 >>返信コメ
- ありうべも、
君が好きだ、特別扱いしたい、ゆっくりと俺のことを好きになっていってほしいって、生まれて初めてって程に嬉しい事を言ってくれた男の子が、その後何故か何も言わずに自殺
お前達が大好きだから絶対に助けてやるといいながら目の前で自殺され、ベアトリスに傷痕を残す
ユリウスは伝えたい事を伝えてもらえず、もっと言葉を交わして友と呼びたかった人物の介錯をさせられ、エミリアはどうして自分なんかを助けてくれるのかの理由も聞けず
地獄やなぁ
-
- 2020年09月24日 15:15
- ID:fK.scl9U0 >>返信コメ
- >>365
白鯨の時は随分死んでましたがダブスタですか?
-
- 2020年09月24日 15:16
- ID:9nCfdxlV0 >>返信コメ
- >>276
一応竜はルグニカ王国の象徴だからね現地人にとっては許せねぇ!ってなったんじゃない?
-
- 2020年09月24日 15:17
- ID:CUmAQ3kn0 >>返信コメ
- 「エキドナちゃん嘘は言ってないけど 隠してることいっぱいだよ」
まるでキュウベエじゃないか
-
- 2020年09月24日 15:18
- ID:ZZ94nQOf0 >>返信コメ
- 偽物でもレムが見れて良かった
エミリアには弱いところは見せたくないけど、レムには見せるんだ?
やっぱりレムがスバルの嫁だね
-
- 2020年09月24日 15:19
- ID:rjXAeuAg0 >>返信コメ
- >>361
結局スバルが起点になってる
エキドナ空間に全員集合するくらいには愛されてるじゃないか
-
- 2020年09月24日 15:19
- ID:d70rlY4x0 >>返信コメ
- >>341
ただ皆を死なせたくないだけじゃなくて
苦しむのは自分だけでいい
どの周であってもできる限り皆に辛い思いをさせたくはないってのがスバルの基本方針だから
最善の道を選ぶわけではないと無言で応えたエキドナの契約は
結果のために自分から皆の不幸を増やしていきかねない時点で本末転倒なんだ
-
- 2020年09月24日 15:20
- ID:fQV7tIab0 >>返信コメ
- >>324
実は2名ほどいるんですよ。(ここまでの話でヒントは既に出てる)
そこに頼ることができるかどうかが4章突破のカギ
-
- 2020年09月24日 15:20
- ID:8..HSwam0 >>返信コメ
- >>343
あー
真性かと思ってたけどそう言われれば確かに納得
-
- 2020年09月24日 15:21
- ID:vLqAOVpn0 >>返信コメ
- >>11
僕っ娘喋り方すら作ってましたからね、エキドナ
スバルが好きそうだという理由で
マジでQB
-
- 2020年09月24日 15:22
- ID:vLqAOVpn0 >>返信コメ
- >>14
理由はたぶん、来週言うはず
-
- 2020年09月24日 15:22
- ID:.9O9.nhu0 >>返信コメ
- 今回のブレイクタイムが気になる
-
- 2020年09月24日 15:23
- ID:LtwW9Hmu0 >>返信コメ
- これあれだろ、エキドナと組むとシュタゲ原作のサイクリングENDみたいに、失敗ルートをやらされまくって正解ルートに行く前にメンタルが壊されるっていう…w
今期のリゼロの数少ない心強い助言キャラな上、仕草等も可愛く癒し要素も抜群
だけど魔女だから完全に信じたらダメだ…
と心構えはしていたつもりだったが、今回のエキドナでダメージを受けてしまった…w
-
- 2020年09月24日 15:23
- ID:dOIxenMC0 >>返信コメ
- >>371
いやあんた……その程度の事を「モテる」って思い込むのは……
あぁうん、貴方の基準でいったらリゼロでもなんでもハーレムラノベになるわな
-
- 2020年09月24日 15:25
- ID:vLqAOVpn0 >>返信コメ
- >>197
皆さん言われている通り、
あの時ユリウスがボコらなかったら集団リンチされてたぶん、死んでたから
ユリウスは自分を悪く見せてババひきながら、それを防いだのよ
-
- 2020年09月24日 15:26
- ID:9nCfdxlV0 >>返信コメ
- >>280
死に戻りなんて使わせないしその状況で他人も全員救え!とか平気で言ってきそう
泣きながら
-
- 2020年09月24日 15:28
- ID:xP492jWj0 >>返信コメ
- >>341
人の心がわからないエキドナが導く最良の結果とは、スバルにとっての最良の結果ではないかもしれないね。
-
- 2020年09月24日 15:29
- ID:fK.scl9U0 >>返信コメ
- >>374
都合の悪いことには答えずにサイコ扱いは酷いね
※316で挙げた描写がどうにも腑に落ちないから答え探してるだけなんですけど
-
- 2020年09月24日 15:30
- ID:dOIxenMC0 >>返信コメ
- >>368
多分セクメトが竜をぶん投げたのはルグニカが建国される前か、少なくとも親竜王国という形になる前だと思う
嫉妬の魔女にセクメトが殺され、その嫉妬の魔女を神竜と賢者と剣聖が封印した後で、神竜がルグニカの王族と契約を結んで守護を始めたってことだから
-
- 2020年09月24日 15:34
- ID:zhDnZauA0 >>返信コメ
- >>360
「怒髪天」だけだと別にいいんだけどね。
-
- 2020年09月24日 15:35
- ID:9nCfdxlV0 >>返信コメ
- >>370
正確にはエミリアには自分の格好いい姿を見ていて欲しいだね
ただの意識の違いだけど
-
- 2020年09月24日 15:36
- ID:kZnrQ2fH0 >>返信コメ
- >>129
スバル君はチョロインすぎてちょっと仲良くなったり助けられるとその人を死んでも助ける大切な人リストにすぐいれちゃうからどんどん縛りが増えていくんだよなぁ
-
- 2020年09月24日 15:38
- ID:TfTznDZM0 >>返信コメ
- >>337
直前に「死に戻りした元の世界も続いていくのかもしれない」という情報出してるのがエグいよね
その先はない、と思い込んでれば失敗ルートも確認のためと割り切れるけど、先が続いてるとしたら失敗ルート踏むたびに犠牲者増やしてることになる
-
- 2020年09月24日 15:40
- ID:dOIxenMC0 >>返信コメ
- >>200
ダフネちゃんのほっぺとお鼻……まずい! まつんだ!200!!
(もぐもぐむしゃむしゃ)
※ダフネは口だけじゃなく全身全てで食べる事が出来てしまう
エキドナの触っちゃだめよって感じの注意はそれが理由
-
- 2020年09月24日 15:40
- ID:JXtg..Y40 >>返信コメ
- >>39 エキドナと契約したら~ って考えるのは仕方ないが
Reゼロのifルートは本編より戦力はあるが
だいたいのルートは本編より鬱
エキドナはスバルにホラを吹きまくって事実をもみ消して
本編より死に戻るのに本編より鬱
ifルートなんて考えるだけ無駄
-
- 2020年09月24日 15:41
- ID:AXm1j0fr0 >>返信コメ
- まどマギが昔のアニメなんて嘘だ
-
- 2020年09月24日 15:42
- ID:kZnrQ2fH0 >>返信コメ
- >>219
あれだけ喜怒哀楽があって意思を持つ存在を古いPCぐらいの価値にしか思えない存在と折り合いをつけられる常人なんていなくね?主導権があっちにあって知識も知能も上な相手に交渉して上手くいくとも思えんし
-
- 2020年09月24日 15:42
- ID:4sQmb9ja0 >>返信コメ
- なるほどエキドナさんはCGやイベント回収の為にわざとBADルートも周回する廃ゲーマーのようなもんか、そう考えるならエキドナさんの気持ちも理解できなくはないが、現実を生きている人間でやるってのは流石に魔女だけなことはあるな。
-
- 2020年09月24日 15:43
- ID:5Uy6GQaK0 >>返信コメ
- >>388
結局スバルの死に戻りは時間の巻き戻し等ではなく別のパラレル世界の別の時間軸へ行くだけというわけだよね…
その世界線のスバルが死んだり、その世界線で既に死んだキャラは甦るわけではないという…
-
- 2020年09月24日 15:44
- ID:sCR3bFh80 >>返信コメ
- そういえば書籍になってスバルが死んだあとのサテラ降臨無くなったのな
-
- 2020年09月24日 15:49
- ID:McY5n40x0 >>返信コメ
- エキドナが可愛すぎて辛い(精神擦り切れ済)
-
- 2020年09月24日 15:55
- ID:Eez3uwLD0
>>返信コメ
- エキドナちゃんはかわいい
-
- 2020年09月24日 15:58
- ID:d70rlY4x0 >>返信コメ
- >>394
巻き戻しか並行世界かあるいはそれ以外の何かなのかは
死に戻りを与えた嫉妬の魔女以外にはわからないままだよ
わからないままだけど可能性を見せつけられてしまった以上不安を抱えたまま進むしかなくなった
-
- 2020年09月24日 15:59
- ID:kZnrQ2fH0 >>返信コメ
- 死ぬ覚悟はあるって言っても好き好んで死にたいわけじゃないし死ぬ苦痛が無くなるわけでもないんだから無駄に死に戻りをさせられる何て誰でも嫌じゃね?
エキドナの契約をゲーム的な例えで説明してるの見たけど
ゲームでロードの度リセマラの度に生きてきた中で最大の苦痛や悲しみを味わうと考えると俺には絶対に無理だな。
-
- 2020年09月24日 16:00
- ID:dOIxenMC0 >>返信コメ
- >>394
それはやってる嫉妬の魔女にしかわからない
第二の試練はあくまでスバルのこれまでの生き方の中で、もしかしたらあったかもしれないIF「ありうべからざる今」を精密に再現してるだけなのよ
それが、実際に別の展開から死んでやり直してるスバルからすれば
あの時死んだ後も世界が続いていたらこうなってた、という「えんでぃんぐりすと」になって精神ぼろっぼろにされたってだけで
-
- 2020年09月24日 16:07
- ID:cJ0pr9D90 >>返信コメ
- やたらエキドナ=坂本真綾を高評価したがる人いるけど
今回の演技なんて淡々と喋るだけで演技力必要ないからまさに
坂本真綾向けというか
この作品で評価するのなら名塚佳織さんだよね
だぁだぁだぁの頃はこの先大丈夫かってほど酷い棒演技だったけど
今では立派に声優やってるのに対して坂本真綾の成長の無さよ
周りも酷い、さすが真綾さんっておだて続けた結果名前だけ有名だけど
実力のない声優にしてしまったのだから
-
- 2020年09月24日 16:13
- ID:JcD.qixE0 >>返信コメ
- 第二期OP歌詞
歩き続けた今を消しては
見ない様に塞いだ過去 ←第一の試練
切り捨てられてしまった可能性
不可逆で再生は二度と叶わない ←今ここ
何度も深く傷ついた悲しみの果て (それでも)
心臓の鼓動 決して止めないように
ここから 君と二人で乗り越えていく ←多分来週ここまで行く
-
- 2020年09月24日 16:13
- ID:8..HSwam0 >>返信コメ
- >>383
都合の悪い?何を言ってるんだ?
バッドエンドの世界が残り続ける可能性を突き付けられたのは今回、死に戻り活用話してたのは前回と前々回
わざとやってるなら兎も角、素だとしたら色々ヤバイぞ
-
- 2020年09月24日 16:14
- ID:LzOqmLUo0 >>返信コメ
とりあえずID:fK.scl9U0(>>77,>>133,>>139,>>171,>>178,>>219,>>269,>>293,>>316,>>334,>>335,>>341,>>367)が真性サイコパスだというのはよく分かった
リアルでこんなキ.チガイって居るんだな、恐い怖い
-
- 2020年09月24日 16:19
- ID:cJ0pr9D90 >>返信コメ
- 坂本真綾の出演作見る度ディスってるけど彼女の歌声は本物だし
素晴らしいと思うよ。彼女の音楽は買ってるしね
だけど声優としては今も昔も変わらず評価する気にはならない
ネームバリューだけで起用されるような声優なんて迷惑なだけだからね
だからこれからも出演作で酷い演技してたら叩くよ
-
- 2020年09月24日 16:21
- ID:sCR3bFh80 >>返信コメ
- 功績だけ残して死んでいくありうべスバル
-
- 2020年09月24日 16:21
- ID:fK.scl9U0 >>返信コメ
- >>392
それがエキドナの価値観だからなあ
別に「その人」がロズワールでも良かった気がするけど独自の選考基準があんのかね
-
- 2020年09月24日 16:22
- ID:.9O9.nhu0 >>返信コメ
- >>211
通常なろうでは主人公以外の男、特にイケメンは嫌悪と嫉妬の対象だから大抵の場合キザで自己中な性格にされる
それを踏まえるとミツルギは典型的な、なろう噛ませ勇者キャラだったのだが初期にアニメ化されたことで世間的には他のなろう主人公を皮肉ったキャラだと認知されてしまった
この誤認識が「このすばはなろうのアンチテーゼ論」を生み、昨今までの原作このすばへの軋轢・鬱積・蟠り・幻滅・暗澹へと繋がっていくのである
【要約】早とちりで勝手に期待して勝手に失望しちゃダメよ
-
- 2020年09月24日 16:26
- ID:ZaYKT.Ei0 >>返信コメ
- なお、契約するとカサネルルート(ifルート)になり
スバルは自殺天気予報士と化す模様
-
- 2020年09月24日 16:27
- ID:fK.scl9U0 >>返信コメ
- >>403
今度は嘘で誤魔化すのか
今回契約の交渉テーブルについてたじゃないか
>>404
なんか君スバルっぽいね
-
- 2020年09月24日 16:28
- ID:d70rlY4x0 >>返信コメ
- >>408
言うてミツルギもその後のカズマの裁判で根に持たず公正に証言してくれるぐらいにはいいヤツだぞ
-
- 2020年09月24日 16:32
- ID:fK.scl9U0 >>返信コメ
- >>399
身の程を弁えてレムとマヨネーズ作ってれば一番良かったんじゃないかな
-
- 2020年09月24日 16:34
- ID:d70rlY4x0 >>返信コメ
- >>404
軽々しく人をサイコパスだなんて言うなよ
ただの斜に構えて大人ぶりたい子供だろう
-
- 2020年09月24日 16:37
- ID:kUqmKqxa0 >>返信コメ
- >>316
転生の話が理解できなかったからそこから
完全な新生児からの転生として、その場合逆にどうしてもどうにもならないと最初から分かってるから諦めてその人生をどうにか間違えないようにしてると思う
しかしスバルの場合、最初は自分の命という替えのきくチップでハイリターンが手に入ると思ってたのに、実は賭けに負ける度にとんでもない負債を知らぬ間に抱えてた(かもしれない)と明言された(それで壊れかけた心は結果的にエキドナに意識を反らされてなんとかなった)
犠牲が出るのは仕方ないとスバルも分かってるだろう、それでもエキドナとの協力によって第三者の目から見ることで最短ルート、出来るだけ全世界線合計の犠牲を減らして進めると思ったのに、実はエキドナが満足しないと無限に犠牲が出る(スバルにエキドナは出し抜けない)、それはおかしいだろって話
-
- 2020年09月24日 16:39
- ID:nG30M14J0 >>返信コメ
- >>2
単なる人体実験厨なら想像の範囲内だったけど、
ある程度のサンプル数を得るだけでは満足できず
全ての実験結果を知りたいコンプ厨か。
マッドサイエンティストも飽きてしまうほどの膨大な回数の実験のモルモットにされてしまうわけか。
-
- 2020年09月24日 16:40
- ID:mpWTZwkw0 >>返信コメ
- >>208
ダフネは魔女の中ではかなり常識寄りよ
弱肉強食が行き過ぎてるが理解できなくはないので
セクメトとダフネ以外はもはや常識なんてもんが頭にない
-
- 2020年09月24日 16:46
- ID:qne8YE430 >>返信コメ
- 要はスバルの考えてる最善とエキドナの考えてる最善が別物なのだ。
スバルは出来るだけ死に戻る回数を減らしたい。
エキドナは出来るだけ死に戻る回数を増やしたい。
ついでに言えばベアトリスの件で分かるように誰がどんなに苦しもうが知ったこっちゃないから成功ルートでさえ命しか助からない。
-
- 2020年09月24日 16:46
- ID:felttRL10 >>返信コメ
- >>101
ほむらが経験したルートの1つでは「地球は滅ぶけどノルマ達成できたからヨシ!」みたいなこと言ってたから地球も人類も危険だぞ。
-
- 2020年09月24日 16:52
- ID:sCR3bFh80 >>返信コメ
- >>159
大罪司教は大抵コンプレックスの塊だったり性格歪んでたりするだけの寄せ集めだけど、魔女はもう魔女という生物で生きてるときも7人でお茶会するくらいの仲良しだった
-
- 2020年09月24日 16:53
- ID:5zKaC5ob0 >>返信コメ
- エキドナの思考回路が完全にどこぞの邪眼妖精と同じだったわ
ま~あっちは取り返しが効くゲームの中でのみの未知狂いの変態だで現実ではいたって普通人だったが
今までのがすべて『こういうのがいいんだろう?』っていう演技だったという
ホント魔女はもれなくやべー奴しかいない
-
- 2020年09月24日 16:55
- ID:kUqmKqxa0 >>返信コメ
- >>403
一応今回はミネルヴァたちの妨害がなければ死に戻りの有効活用について話してたと思う
ただ>>412なんて出来ると思ってるから異常だって言われるんだよ
自分がなんとかすれば目の前の人が助かるなら手を尽くすのが人、相手が自分のかけがえない人なら尚更
ただつらいから逃げるなんて後悔してそれこそ死んでも死にきれない、そう思うのが人なんだと思う
-
- 2020年09月24日 16:56
- ID:fK.scl9U0 >>返信コメ
- >>414
出した結論はそれだと思うけど時系列的には
吐くほど過酷な思いをした→死に戻りダメ絶対→契約しないか?→「」
なので流れ的には交渉に入る以前に「もう死に戻りなんかしたくない!」が正常な反応だと思うのさ。スバルは犠牲を一切認めない物言いだったと思うけど認めてたのなら答えは得られたよ。
-
- 2020年09月24日 16:58
- ID:qm1J9QWs0 >>返信コメ
- >>148
cv坂本真綾キャラは信用しちゃいけないと父さんに言われた
-
- 2020年09月24日 16:59
- ID:YDwcDCFI0 >>返信コメ
- >>279
Twitterだと結構いたぞ
他にも輝石が出たことに文句言ってたり
-
- 2020年09月24日 16:59
- ID:mpWTZwkw0 >>返信コメ
- >>29
スバルの記憶読んで好みに合わせただけだからね
人間不振なスバルのため、考えてる事わかりやすいチョロいん
スバルの軽い乗りに合わせて、ボケたり冗談を言う
そんなやつ都合いいやついません
-
- 2020年09月24日 16:59
- ID:qm1J9QWs0 >>返信コメ
- >>148
お前FGO勢だろw
-
- 2020年09月24日 17:00
- ID:YDwcDCFI0 >>返信コメ
- >>283
別に悪くないよ
書籍を読む読まないは本人の自由
読んでないのに原作レ.イプだってイキってるのが駄目なだけ
-
- 2020年09月24日 17:01
- ID:YDwcDCFI0 >>返信コメ
- リューズとの初対面のタイミング変えられたせいで
毎回ラム茶を飲むガーフ…
-
- 2020年09月24日 17:01
- ID:5zKaC5ob0 >>返信コメ
- >>415
ま~すばるが成功ルートがわかればいいのに対して
エキドナは全部の失敗ルートも見たいだからな
実は全くかみ合ってない
そしてその知識を借りる以上すばる単独で詰まった場合エキドナに主導権があるので情報出し渋って無駄に失敗重ねる可能性がほぼ100%よ
しかもその成功ルートもみんなの命以外みてないからホントに最善ルートかっていうとそうでもないという
そら他の魔女に止められるわ
-
- 2020年09月24日 17:01
- ID:.XTB6i3K0 >>返信コメ
- 色欲ちゃんかわいい。強欲さんはやっぱアレか。嫉妬さんも来た。会話が通じるのかそもそも言葉が通じるのかって相手だけど、出来れば攻略本、せめて説明書もらえるようスバル頑張れって感じだ
-
- 2020年09月24日 17:02
- ID:mpWTZwkw0 >>返信コメ
- >>33
本来もっと冷徹、冷静、打算的
スバルの冗談に乗ったり、ボケたりしない
スバルに見せてる好意も演技
-
- 2020年09月24日 17:02
- ID:sCR3bFh80 >>返信コメ
- >>286
まだ竜も魔人も賢人も居ないから最悪ではない
ただ地震と竜巻と津波が同時に来て変な病気が流行りだしたくらいだ
-
- 2020年09月24日 17:09
- ID:sCR3bFh80 >>返信コメ
- >>371
可哀想に...
-
- 2020年09月24日 17:11
- ID:sCR3bFh80 >>返信コメ
- >>397
でも実はあの人(自主規制)なんだよ?
詳しくは原作買え()
-
- 2020年09月24日 17:11
- ID:5zKaC5ob0 >>返信コメ
- 大罪司教でぺテ公が実は一番話が通じるって言われたとき嘘だろって思ったけど
魔女サイドも大概だった
-
- 2020年09月24日 17:16
- ID:CZqso1.C0 >>返信コメ
- >>282
三期も4期も出番ないと思います
-
- 2020年09月24日 17:18
- ID:kUqmKqxa0 >>返信コメ
- >>422
解決したなら自己満足で言うけど、ダメ絶対と契約の間にある意識をそらすってのはカミラのことだと思う
-
- 2020年09月24日 17:19
- ID:dSwWqtoR0 >>返信コメ
- エキドナがスバルを助けた理由とかは分かったけど他の魔女がスバルをエキドナの契約から助けた理由が分からない。
憤怒は正確的なところはあるかもだけど。
-
- 2020年09月24日 17:21
- ID:fK.scl9U0 >>返信コメ
- >>413
エキドナポジでロープレして君らの噛みつきを楽しんでただけなんだけどね
ちなみにサイコパス判定は余裕で突破だけど犯罪衝動はないからまあ気にしてないよ
ではお疲れ〜
-
- 2020年09月24日 17:22
- ID:.RJ2txvG0 >>返信コメ
- 管.理人さぁ
リゼロみたいな糞アニメはすぐ纏めたりアンチのコメント消したり対応早いのに俺ガ.イ.ルの記事まとめるの遅かったりコピペで荒らしてる糞リゼロ信者のアンチは放置だったり対応に差別つけすぎじゃね?
-
- 2020年09月24日 17:24
- ID:JTsrojiS0 >>返信コメ
- >>57
あの場所、スバルみたいにお茶会に引っ張り込んだ奴の記憶を見ないと外のこと知れないらしいから
誰も墓所に入らないと退屈極まりないはず
それは永遠の存在ではあっても、世界一の知りたがりにとっては、満足はしないんじゃないかな?
-
- 2020年09月24日 17:26
- ID:cGtoeTrt0 >>返信コメ
- 鈴木このみ「絶望した!リゼロには絶望した!」
-
- 2020年09月24日 17:32
- ID:5zKaC5ob0 >>返信コメ
- >>441
そう考えると最初のすばるに相手にされず即退散されたときの焦り用は割とガチだったのかね?
せっかく愉快な奴が来たのにどうでもいい扱いだったからな
-
- 2020年09月24日 17:36
- ID:dOIxenMC0 >>返信コメ
- >>402
問題はその「君」に誰を選ぶかって事よ
OP映像だと丁度その辺で魔女サテラが後ろから大樹付いているのがとても怖いですネ
-
- 2020年09月24日 17:39
- ID:zKwIEY6R0 >>返信コメ
- >>236
エキドナにゼルダの伝説botw渡したら某ドリルカラ〇リみたいになりそう
-
- 2020年09月24日 17:40
- ID:T2Z2bhkn0 >>返信コメ
- >>440
君が何歳か判らないけれど、いい加減
「世の中は自分の思い通りにはならない」事くらい学習しようよ
素で「贔屓、贔屓!」とか言うリアル小学生って年齢じゃないんでしょう?
-
- 2020年09月24日 17:41
- ID:zwpKoKUf0 >>返信コメ
- リゼロって分割2クールだっけ?これ1クールで解決できる?
-
- 2020年09月24日 17:43
- ID:LtwW9Hmu0 >>返信コメ
- エキドナ関連のインパクトが強すぎてスルーしそうになるけど、スバルが死んだ後のヴィルヘルムとかユリウスのスバルを想う言動がすげー良かった
-
- 2020年09月24日 17:44
- ID:zKwIEY6R0 >>返信コメ
- >>263
原作バルスはその優しさに自分で気づいた?気づかなかった?
少なくともアニメは見た感じ、暴発を抑えてくれたことに気づいて謝ったってよりイキったことに対して謝ったって感じに見えたけど
-
- 2020年09月24日 17:46
- ID:dOIxenMC0 >>返信コメ
- >>422
死に戻りダメ絶対、という結論がそもそも貴方の妄想で、作中では出てきてないだけだよ
スバルは大前提として関わった多くの人を救いたい、で、現状聖域でも屋敷でも何もしなければ確実にそういう人達が死ぬ状況にある
何かしなきゃいけないのに手詰まりで、また「もしかしたらパラレルワールド生成型で取り返しがつかなないかもしれない死に戻り」をしちゃうかもしれない、だからエキドナに助けてほしい
で、エキドナがじゃあ僕と契約しよう、と最善の未来に進む道を考えようって話になったんだから、この時点のスバルの中ではエキドナと契約すれば可能な限り死に戻りを避けられるかもしれない、ってなるわけよ
死に戻りが「どっちかわからない」からなるべく避けたいって状態だってのをわかってないのよ、貴方
-
- 2020年09月24日 17:46
- ID:JTsrojiS0 >>返信コメ
- >>315
本来まともに全ての場面を声付きでやったなら、ありうべだけで一話丸々必要だから
はしょりは仕方ない
仕方ないんだが、確かにちゃんと見たかった
-
- 2020年09月24日 17:47
- ID:zKwIEY6R0 >>返信コメ
- >>448
何気にヴィル爺も百合ウスもチョロインだよね
まあヴィル爺は自分と重ね合わせてるんだろうけど
-
- 2020年09月24日 17:50
- ID:JTsrojiS0 >>返信コメ
- >>71
たぶんだけど、残された人の感情が悲惨な順、かな?
-
- 2020年09月24日 17:54
- ID:JTsrojiS0 >>返信コメ
- >>73
ゲームじゃない現実世界で、全てコンプするってことは
「さっきの角を逆に間がったらどうだっか、死に戻りして見てきて」
「いまここで会話中の相手(例えば「友人回のオットー」)を殺したらどうなるか知りたいから、確認してから死に戻りして」
とかやらされるぞ
一万回でも終わるとは思えないな
-
- 2020年09月24日 17:54
- ID:qm1J9QWs0 >>返信コメ
- >>401
アニメ初心者で馬鹿のワイにはよくわからんけど一発OK出すということは実力はあると思う
あと長台詞シーンの演技はめちゃくちゃ上手いなぁと思ったが
でも上級者だとあれが微妙に感じるんだ
エキドナの声優さん今作品で初めて知ったけど(知らない人だったから新人かと思った)凄い人材が出てきたんじゃないの?
-
- 2020年09月24日 17:58
- ID:.zXjJF5D0 >>返信コメ
- >>439
うわ、散々ボロクソに言い負かされてから後釣り宣言するやつ、令和の時代にもなってからまだ居たんだ……
しかもただ後釣り宣言だけすればいいのにわざわざみっともない言い訳まで付けてる。10年前の2ちゃんねるか?
-
- 2020年09月24日 18:01
- ID:d70rlY4x0 >>返信コメ
- >>450
>死に戻りが「どっちかわからない」からなるべく避けたい
Web版にもどっちかハッキリしてたならまだ割り切れたってあったな
罪の有る無しもハッキリする分自分で自分を裁くことができるから
-
- 2020年09月24日 18:03
- ID:I4dlYDGA0 >>返信コメ
- >>447
今話数で4章の原作書籍10~15巻の内、ちょど12巻巻末に届いたところ、つまりぴったり半分消化したところなので残り3巻分は来期2クール目でこなせるはず
-
- 2020年09月24日 18:03
- ID:OYo9OfMt0 >>返信コメ
- >>57
今回言ってたようにエキドナにとって研究して成功してたにしろ失敗してたにしろその過程と結果を知ることにも意味があるから無駄ってことはない
-
- 2020年09月24日 18:07
- ID:TDTl9yH90 >>返信コメ
- 楽しんではいるけど構成間違ってないか。
この構成なら連続2クールじゃないと辛いぞ、特に新規
-
- 2020年09月24日 18:07
- ID:d70rlY4x0 >>返信コメ
- >>439
ロープレってきょうび聞かねぇな
子供かと思ったが幼稚なオッサンだったか?
-
- 2020年09月24日 18:09
- ID:zKwIEY6R0 >>返信コメ
- >>442
鈴木このみ嫉妬の魔女説
-
- 2020年09月24日 18:10
- ID:sAtg.49w0 >>返信コメ
- やっぱアニメ見る前に原作読んだらアカンわ
原作読んでる時に勝手に脳内再生してるせいで、アニメに違和感覚えるシーンが多々ある
多分ここで演出批判してる人の大体は原作勢なんじゃないか?
まぁなのでアニメ勢は全力で楽しんでくれ
-
- 2020年09月24日 18:11
- ID:CmIjYvKb0 >>返信コメ
- >>143
9年前のアニメはさすがに見てないわ
-
- 2020年09月24日 18:13
- ID:d70rlY4x0 >>返信コメ
- >>460
コロナが無ければ4月1日(スバルの誕生日)スタートの連続2クールで
今週(エミリアの誕生日)で終了の予定だったんだ……
-
- 2020年09月24日 18:14
- ID:TDTl9yH90 >>返信コメ
- >>465
そうだったのか、それは無知だったわ
教えてくれてありがとう
-
- 2020年09月24日 18:14
- ID:Rg.LSYmn0 >>返信コメ
- >>77
犠牲出ないよう死んでも頑張ると決意したし
今までも頑張ってきたのに
既に犠牲だらけです、手遅れですと言われたらのたうち回るしかないだろ
それに身内と他人の犠牲が別物なんて地球でも一緒やろ
身内に犠牲出たら誰でも辛いし、守れるなら守るけど
今日もどこかで亡くなってる誰かのために毎日悲しんだり、守ろうとしたりすんのか?
-
- 2020年09月24日 18:16
- ID:xj6NBMtu0 >>返信コメ
- >>150
お父さんとフィロリアル以外はどうでも良いのですぞ!
-
- 2020年09月24日 18:18
- ID:xj6NBMtu0 >>返信コメ
- >>16
ミネルヴァは政権取った民主党みたいなもんやろ
-
- 2020年09月24日 18:19
- ID:CL9JJuM10 >>返信コメ
- >>438
カーミラはエキドナへの仕返しでセクメトミネルヴァはあの子への義理
-
- 2020年09月24日 18:19
- ID:xj6NBMtu0 >>返信コメ
- >>3
俺もカーミラはざーさんかなと思ってたがこれはこれで違和感はない。
-
- 2020年09月24日 18:19
- ID:jhXJ0z6n0 >>返信コメ
- ちなみにエキドナと契約したらペトラに天気を教えるためだけに自殺するようになるくらい自分の命の倫理観が壊れるからな
-
- 2020年09月24日 18:20
- ID:YDwcDCFI0 >>返信コメ
- 3期は石田彰さんの長文が見れるぞ
洗面器必須
-
- 2020年09月24日 18:21
- ID:xj6NBMtu0 >>返信コメ
- >>36
傷物語は不評だったが年齢ごとの声色の使い分けに驚嘆した。
-
- 2020年09月24日 18:21
- ID:JTsrojiS0 >>返信コメ
- >>83
選択肢の出ないリアルで「全ての可能性コンプ」なんてね……本当に、一万回じゃ足りないと思うよ
便利な能力から最悪な、出来るだけ使わない方向にしたい能力に認識が変わって、一回でも使う回数減らしたいから手伝って!と頼んだら、
「じゃあ手伝ってあげるから、全ての可能性選択肢潰すまで、認識時間数百年、数万回死に戻りしてね」と返されたわけで
それを理解できたら、絶対契約したら駄目だと分かるよね
-
- 2020年09月24日 18:22
- ID:qkEqCHgC0 >>返信コメ
- >>16
「色欲」をオタサーの姫にしたのは面白いね
-
- 2020年09月24日 18:22
- ID:xj6NBMtu0 >>返信コメ
- >>5
まだ1番くじのフィギュアは2万円以上か…
-
- 2020年09月24日 18:25
- ID:CL9JJuM10 >>返信コメ
- >>448
原作だとユリウスだけじゃなくてヴィル爺や一緒に白鯨と戦った騎士達もいてスバルの死に涙してる人もいて悲しいんだよな
-
- 2020年09月24日 18:25
- ID:xj6NBMtu0 >>返信コメ
- >>8
全てのCG・イベント・トルフィーを回収するまでクリアしないガチ勢かよ…
-
- 2020年09月24日 18:25
- ID:JTsrojiS0 >>返信コメ
- >>97
あのままにしてたら、スバル君、また後悔やらなんやらで壊れてたからね
スバル君に特効過ぎて、たぶん、第二試練スバル君は突破できない
第二試練突破の条件は、たぶん、「違う選択肢を選ばなかった今を後悔しないこと」だから
-
- 2020年09月24日 18:27
- ID:JTsrojiS0 >>返信コメ
- >>436
声だけは出番ありますよ
声だけは、ね
-
- 2020年09月24日 18:28
- ID:xj6NBMtu0 >>返信コメ
- >>14
簡単に言うとサテラは二重人格。
嫉妬心に取り憑かれなければある意味1番まともかもな
-
- 2020年09月24日 18:28
- ID:OYo9OfMt0 >>返信コメ
- >>268
エミリアの第3の試練で出番あるよね。姿も映るかは知らんけど
-
- 2020年09月24日 18:29
- ID:xj6NBMtu0 >>返信コメ
- >>17
レムとエキドナも原作挿絵に比べて乳盛りすぎだろ…と思ったw
-
- 2020年09月24日 18:29
- ID:JTsrojiS0 >>返信コメ
- >>109
あとプラスして、
・始まりのリューズさん4人衆からの信用獲得も含む
-
- 2020年09月24日 18:30
- ID:eKKP.3u80 >>返信コメ
- >>159
アレじゃない? 魔女達は知識欲とか食欲とか、それぞれの欲を追求して、欲を認めている、言い換えれば互いを尊重してるのに対して……
大罪司教は、ペテさんの勤勉に云々とか、レグルスの無欲で慎ましくとかそれぞれの欲を否定してる、つまり互いを否定し合ってるから……
と、考察した。
-
- 2020年09月24日 18:30
- ID:jhXJ0z6n0 >>返信コメ
- 観測者のスバル視点から見たらやり直せるって前提があるからなんとも思わないけど
残された世界の人間から見たら遺書みたいな書き置きもせず平気で死ぬんだから意味不明だし気でも触れたようにしか見えないよな
-
- 2020年09月24日 18:31
- ID:qkEqCHgC0 >>返信コメ
- >>23
久野ちゃんも随分上手くなったよな
-
- 2020年09月24日 18:31
- ID:xj6NBMtu0 >>返信コメ
- >>134
(´;ω;`) まどマギ知らないアニオタがいる時代になったんだな…俺も年取るわけだ…
-
- 2020年09月24日 18:32
- ID:xj6NBMtu0 >>返信コメ
- >>464
マギレコも知らない?冬くらいにやってだアニメだが
-
- 2020年09月24日 18:33
- ID:PQZj91ZA0 >>返信コメ
- スバル「次はどこからくる!?俺のそばに近寄るなァァァ」
-
- 2020年09月24日 18:33
- ID:JTsrojiS0 >>返信コメ
- >>319
彼女は「感情の理解できない、好奇心だけのマッドサイエンティスト以下な怪物」だからね
全ての他人が実験に使うマウスと同じかそれ以下にしか見えない存在なんだから、
そんなオドロオドロ感情過多な演出じゃ逆におかしいよ
-
- 2020年09月24日 18:34
- ID:rNrS10UD0 >>返信コメ
- エキドナは自分にとって最高の権能を持つスバルを口説いて契約するために、スバルの過去や人となりを把握した上で、持てる知識を活用してスバルに気に入られるように接してきたのかな
だとすれば乙女ゲームでもやってるような感覚だったのかな
攻略されかけてた視聴者も多そうだけど性悪だったね
-
- 2020年09月24日 18:35
- ID:cUnkTQ9P0 >>返信コメ
- カサネルやtwitter 情報にからめて、契約するとああなるよこうなるよとそのま言う姿は
エキドナの出す情報だけで契約して奔走するカサネルのスバルと重なる
情報元の長月達平先生という名のエキドナさんではないのか
公開されているIfルートが本当に全ての選択肢か
twitter 情報が本当に全ての情報を詳らかにしているのか
提供する情報を絞って意見誘導する様を見たばかりではなかったか
-
- 2020年09月24日 18:35
- ID:xj6NBMtu0 >>返信コメ
- >>35
あの6人の魔女たちは全員が全員サテラに殺されて未練があったり恨み骨髄ってわけでもないんだよなぁ
-
- 2020年09月24日 18:36
- ID:JTsrojiS0 >>返信コメ
- >>193
エミリアじゃなく、クルシュさんとかに最初に出会ったifがあたなら、読んでみたいものだね
リゼロスでやってくれないかな?
-
- 2020年09月24日 18:37
- ID:xj6NBMtu0 >>返信コメ
- >>302
確認されてる中で唯一ラインハルトがエミリア陣営に参加するルートなんだよなぁ
-
- 2020年09月24日 18:38
- ID:JTsrojiS0 >>返信コメ
- >>387
それに気づいてから、スバル君がめちゃ可愛く思えてきたから不思議
-
- 2020年09月24日 18:38
- ID:jFSeHCj.0 >>返信コメ
- >>36
ちょっと待て、真綾さんHELLSINGじゃ吸血鬼で、ソードアートオンラインじゃ(自称)神だったぞ?
あ、HELLSING第4巻の真綾さんの演技は最高なので是非見て下さい(姑息な宣伝)
-
- 2020年09月24日 18:40
- ID:jFSeHCj.0 >>返信コメ
- >>445
彼女には是非バッドエンドリクエストをプレイして貰いたい。
相性良さそうだし。
-
- 2020年09月24日 18:41
- ID:OYo9OfMt0 >>返信コメ
- >>34
ペテ公って狂わされる前と後含めてもめっちゃまともだよね
-
- 2020年09月24日 18:42
- ID:xj6NBMtu0 >>返信コメ
- >>314
介錯であんなズタボロにする必要ないもんな
-
- 2020年09月24日 18:44
- ID:xj6NBMtu0 >>返信コメ
- >>308
言うほど詰まないやろ
そもそも監視塔に行く大きな理由が一つなくなるわけだからな
-
- 2020年09月24日 18:45
- ID:JTsrojiS0 >>返信コメ
- >>152
ならWeb版読んでこよう
じっくりたっぷり自分が死んだことで起きる悲劇を堪能できるよ
あんなん本人なら精神死ぬわ
-
- 2020年09月24日 18:45
- ID:jFSeHCj.0 >>返信コメ
- 【結論】魔女および魔女教の連中は全て狂ってる・和解の余地なし
はっきりわかんだね。
-
- 2020年09月24日 18:45
- ID:T3SijTaY0 >>返信コメ
- >>496
他陣営だと魔女教の襲撃とか無いから死に戻る機会あんま無さそう
そう考えるとエミリア陣営マジやべえ
-
- 2020年09月24日 18:46
- ID:xj6NBMtu0 >>返信コメ
- >>76
スバルの記憶から構築したからかわいいんだろ
-
- 2020年09月24日 18:48
- ID:xj6NBMtu0 >>返信コメ
- >>133
やべーやつって本当にいるんだな…
一回心理学テストきちんと受けてカウンセリングした方が良いよ。マジで心配してる。
-
- 2020年09月24日 18:48
- ID:ik3Q6Ogy0 >>返信コメ
- >エキドナ お前は魔女だ。人知を超えた理解できない怪物だ
だいぶ前に村のおばあちゃんが言ってた「人知を超えた理解できない怪物」ってワードがスバルの口から出たのがインパクト抜群だった。一般人の目線ではエミリアがその「人知を超えた理解できない怪物」なんじゃないかって疑われてたんだなぁって。一般人がエミリアを怖がる気持ちが(共感はできないけど)理解はできた。
-
- 2020年09月24日 18:49
- ID:zXCyWQJW0 >>返信コメ
- >>1
現状打破する為に足掻いてる今現在が途方も無い苦しみの連続で押し潰されそうになってんのに巧妙に丁寧に精神攻撃仕掛けて来るの鬼畜過ぎるよな
しかも過去にスバルが死亡した事に対してみんながどれほど悲しんだかを延々と見せ続けさせられたらもう完全に心折りにどころか粉々に粉砕して廃人にするレベルのおぞましいメンタルアタックだわ
エキドナはこれを見せた後にボロボロに弱ったスバルに自分との契約のメリットを説いてスバルに契約させようとしたけどやっぱ良い人っぽく見えても魔女は魔女だな
-
- 2020年09月24日 18:52
- ID:xj6NBMtu0 >>返信コメ
- >>98
次の登場は劇場版新作かいせかる3かな?
-
- 2020年09月24日 18:54
- ID:r.zivhyt0 >>返信コメ
- >>139
あー、だから強欲に気に入られたんじゃない?
-
- 2020年09月24日 18:54
- ID:OiZmDw.E0 >>返信コメ
- >>456 >>461
ロープレっていにしえのセガサターンあたりのゲーム雑誌で
よく使われてた略称だから
そいつはガチで幼稚なおっさんだと思う
アラフォーでもおかしくないレベルのね
あまりにも哀れなので放置してあげようず
-
- 2020年09月24日 18:55
- ID:T2Z2bhkn0 >>返信コメ
- >>489
ここのかぐや様の記事だったか、「なんかシャフトっぽい」ってレスに
「シャフトっぽいも何も、まんま化物語1話のパロだったじゃん!w」
と突っ込んだら、「そんな古いアニメ知らね」って返されてマジで凹んだよ
-
- 2020年09月24日 18:56
- ID:F6ioeNIK0
>>返信コメ
- 次回に期待
-
- 2020年09月24日 18:58
- ID:T3SijTaY0 >>返信コメ
- >>256
演出は確かに弱かったな
まあ会話劇の演出が難しいのは予想できるけど。
ゼロからと違ってドナが一人でしやべくるだけだしね
-
- 2020年09月24日 19:06
- ID:Z48ncLPO0 >>返信コメ
- 38話ネタバレ
ロズワール叡智の書をうっかり燃やす
ロズワール ハゲる
ロズワール ドMになる
ロズワール 露出狂になる
-
- 2020年09月24日 19:12
- ID:zKwIEY6R0 >>返信コメ
- >>500
ならワイはラジアータストーリーズお薦めしよう
なんかエキドナが現代にいたら廃人ゲーマーになってそうだな
-
- 2020年09月24日 19:14
- ID:bQ.AwhJW0 >>返信コメ
- 2つ目の試練きっつ
スバルの死後のこと、まさか映像で見れるとは思わなかった
-
- 2020年09月24日 19:17
- ID:wQLh8Gr70 >>返信コメ
- >>77
>>367
このクール内のことですけど、スバルは魔女の権能で、悪人では無いけど自罰的な人間であることは分かってますよね?そんな人間が自分が自決して終わった世界線のその後で、自分の行動で誰かを傷つけていたのかもしれないという可能性を知った場合、滅茶苦茶気になって軽はずみに死ににくくなるよね?っていう感じなんだと思います。ぶっちゃけ、やり直し前提で動いていた前回のスバルが手紙書いて出てったところに共感できなきゃ、今回の彼の苦しみも理解できないので、「ほーん、そんな風に思うのかねえ」程度で終わらせればいいんじゃないですかね?まあ、万人が共感できるアニメなんて存在しないので、気にしなくてもいいとは思いますよ。
ただ、スバルは一応モブにも共感はしていることは知っていただきたい。
アニメの範囲でも「自分がもっとちゃんとしてれば」とか、しょんぼりしていた所をヴィル爺にハッパかけられて立ち直ってますし。白鯨戦での犠牲者のことを言っているのであれば、そこはスバルの認識の問題だと思います。白鯨戦での犠牲者の多くは視界が不鮮明な霧の中で死んだ人が大半なので、自分の所為で死んだとは考えにくいのでは?そもそも自分も生き残れるかどうか分からないくらいの極限状態だったわけですし、あの状況で死んでしまったのは運が悪いと本能的に考えるのは仕方のないことなのではないでしょうか。
-
- 2020年09月24日 19:17
- ID:zKwIEY6R0 >>返信コメ
- >>517
なんだそのロズワールファンの俺の心を揺さぶる次回予告は
どれが嘘でどれが本当か分からんぞ
-
- 2020年09月24日 19:20
- ID:d70rlY4x0 >>返信コメ
- >>496
リゼロスの1章にはクルシュやフェルトのifルートが未実装だけどチャートに載ってた
オットーと共に商売始めてアナスタシアと関わるifは実装済みだった
-
- 2020年09月24日 19:38
- ID:5zKaC5ob0 >>返信コメ
- >>506
ま~死に戻りって極端な話自分以外のすべてをどうでもいいと割り切れば究極の自己保身を可能とする能力だからな
すばるが毎回ひどい目にあい続けるのは自分以外を何とかしようとするからで
他人をすべて見捨てていけばそもそもあんなに死に戻りを経験する事もないわけで
正直一番死亡フラグ乱立してるエミリア陣営で誰も死なせない方針で行くとマジで難易度ナイトメアだからな
糞強魔術師のくせにまさかの糞の役にも立たないロズワールのせいで特に
他陣営と違って最強戦力が機能しないとかマジ無理ゲー
-
- 2020年09月24日 19:38
- ID:oAGyED1C0 >>返信コメ
- >>170
スバルの死の直前の記憶から推測して作った、試練の幻覚である可能性があるよね?
-
- 2020年09月24日 19:39
- ID:SAIy1W3G0 >>返信コメ
- >>92
QBが通じない世代が出てきたか…
-
- 2020年09月24日 19:41
- ID:2bYAJpKA0 >>返信コメ
- >>463
でも原作読んでないと理解が追い付かない部分があるので痛し痒し
特に地の文で説明されてるとこや心理描写なんか
ここの感想を読むだけでも勘違いしてるままってのがよくあるし
-
- 2020年09月24日 19:45
- ID:2bYAJpKA0 >>返信コメ
- 今週でエキドナの評価がガラッと変わるのが面白い
-
- 2020年09月24日 19:49
- ID:G8H1reGx0 >>返信コメ
- >>523
実際エミリアだけを選べば数回死ぬくらいで簡単にクリア出来るからな
それ以外を救おうとするから地獄を味わうんだが
-
- 2020年09月24日 19:49
- ID:A9aTy.Zb0 >>返信コメ
- 「エキドナはゲームの全ルート全エンドコンプ厨」ってたとえ話として分かりやすいけど
その「ゲーム」って要するに友人とか家族とか、決して憎からず思ってる人の命や人間性を消費して行われるわけで
それに対してなんとも思わないってのはまあ普通の感性じゃないわな
-
- 2020年09月24日 19:49
- ID:oAGyED1C0 >>返信コメ
- >>525
QB……床屋かな?(すっとぼけ
-
- 2020年09月24日 19:50
- ID:JTsrojiS0 >>返信コメ
- >>522
リゼロス始めるわ
-
- 2020年09月24日 19:50
- ID:AI7YAhrb0 >>返信コメ
- エキドナのポーズでダークソウルのソラールさんを思い出した
-
- 2020年09月24日 20:04
- ID:TBJBz5060 >>返信コメ
- エキドナ含めてやっぱり魔女みたいなやつは現実世界にいっぱいいるよね、エキドナも他の魔女には親愛があるみたいだし、30人に1人はエキドナみたいな考えしてそう。自分の大切な人以外大事じゃないみたいなね
-
- 2020年09月24日 20:05
- ID:dOIxenMC0 >>返信コメ
- >>486
其れは違うかな、レグルスは無欲だってうそぶいてるだけで一般的に見ればとんでもない強欲だし、バテンカイトスは見事に食に拘ってる、まぁ奴の場合普通の食べ物ではなく他人の名前や記憶なわけだけど
-
- 2020年09月24日 20:08
- ID:dOIxenMC0 >>返信コメ
- >>496
ユリウスVSエルザとか
ヴィルヘルムVSエルザとか、本編に即したイフもあるね
ヴィルヘルムさんが概ねラインハルトと同じような事エルザに言うあたり、この爺様と孫に得も言われぬ感情が湧いたよ
-
- 2020年09月24日 20:11
- ID:ik3Q6Ogy0 >>返信コメ
- >>525
最近あちこちのスレで小中学生くらいかな?って感じのコメをちらちら見かけてジェネレーションギャップに戦慄してる。
-
- 2020年09月24日 20:13
- ID:dOIxenMC0 >>返信コメ
- >>521
ちなみにどれが一番本当であってほしい、あるいはどれが一番嘘で合ってほしい?
-
- 2020年09月24日 20:16
- ID:dOIxenMC0 >>返信コメ
- >>524
っていうか試練でみせられた「ありうべからざる今」自体は完全に幻覚
だけど第一の試練で登場した人物達の様に
当人の記憶とエキドナが持つあるアイテムとかをちょっと組み合わせて
ほぼ現実で起きる事と同じレベルのシミュレーションができるようになってる
だから第一の試練の両親や父親の知り合いのおじさんとかは当人と寸分たがわぬ人格と振る舞いをするし、スバルに同じようにされたら同じような反応をする
と同様にもしスバルが死んだ後もその世界が続いていたら、その場に居合わせた彼ら彼女らは試練の幻覚で見せたのと同じ振る舞いをするのは間違いないって話
-
- 2020年09月24日 20:33
- ID:j2zSzKv60 >>返信コメ
- アニメだけ見てるけど一期からずっとスバルが死んだ後のエミリアたちってどうなってるんだろうって思ってた
その世界ごと消えるのか継続されてるのかって、やっぱり継続されてたんだね
エミリア生きててスバル死んじゃうとパック以外もう寄り添ってくれる人いないし、悲惨だなって想像してたけど映像で見るとキツイな
特に好きだよって告白の後に自殺とか、それこそ心壊れるよね・・・パック以外エミリアのこと心から好いてくれてるのがスバルだけなのに
見てるこっちも落ち込むわ
-
- 2020年09月24日 20:34
- ID:L8w0ngaf0 >>返信コメ
- >>525
BBQのことかな(すっとぼけ)
-
- 2020年09月24日 20:35
- ID:ylLhN8m40 >>返信コメ
- エキドナはあれだ、ADVゲームで全ての選択肢を選んでシナリオ達成率100%をめざすタイプ。
俺もそうだ!強欲だ!
-
- 2020年09月24日 20:36
- ID:PQZj91ZA0 >>返信コメ
- この魔女たちってグルなんじゃないか?「今回」は嫉妬の魔女が表で行動して他は待機。とか
-
- 2020年09月24日 20:38
- ID:VrcSEo.v0 >>返信コメ
- >>16
ミネルヴァは人格はまともだけど、世界に及ぼす被害はトップクラスだからなぁ。しかも当人は『は?怪我人癒せればそれでいいし?知ったことじゃないし?』ていうスタンスだしぶっちゃけミネルヴァも頭のおかしい魔女だわ
-
- 2020年09月24日 20:39
- ID:IV.cNyLV0 >>返信コメ
- やっぱアニメは詰め込みすぎて微妙だな
スバルが縛られてるとことかあんまいらんとこ引き伸ばす割に
今回詰め込みまくって結構重要な台詞や心境もカットはなぁ…
-
- 2020年09月24日 20:41
- ID:p246OM4V0 >>返信コメ
- なんでこんなにコメ伸びるの早いの?
他のアニメと比べても異常。
-
- 2020年09月24日 20:43
- ID:ooFmBt3k0 >>返信コメ
- >>263
最優の騎士やな!!
-
- 2020年09月24日 20:46
- ID:zKwIEY6R0 >>返信コメ
- >>537
どれも見たいような見たくないような…
ハゲはキャラに合わないけど本ねぇじゃん!(叡知の書燃えた)とドMは見たい…かな…?
-
- 2020年09月24日 20:49
- ID:OZACD2fi0 >>返信コメ
- プ リ パ ラ 立 体 感 難 民 救 済
-
- 2020年09月24日 20:54
- ID:CmIjYvKb0 >>返信コメ
- >>490
ごめん。俺エヴァンゲリオンも見たことないくらい疎いんだ
-
- 2020年09月24日 20:58
- ID:I4dlYDGA0 >>返信コメ
- >>465
スバルが4月1日生まれと聞いて、スバルの個性をすごく納得できた、4月1日生まれって今の学制だと同学年で最も年下の入学になる
私事でスマンが俺も3月31日生まれの所謂「早生まれ」、小学校中学年までは体格も体力も遜色なかったけど高学年になって思春期を迎え始めると春や夏に生まれた同級生はぐんぐん成長し男子は体格に差が出てスポーツでは敵わなくなり、女子は急に大人の態度を取り始め話が合わず、今まで一緒に遊んでバカやっていたのが途端に出遅れの目立つ子供扱いされだした、中学に上がるとクラスでは常に一番小さく体育でも差が出てしまう、特に俺は中高一貫の割とスポーツ強い学校に行ったので体格体力で勝てない俺は若干のイジメにもあった、幸い声変わりもしてないボーイソプラノが音楽教師に気に入られグリークラブに入れたので居所見つけられて救われ、高校に上がってからは俺も背が伸びて体力差つかなくなってようやく他人との差を気にしなくできた、自分語りですまないが、スバルの過去話を見るとスバルも小学校高学年から中学生の間は仲間見つからず逼塞していて、いざ高校進学でデヴューしようとして失敗したのが不登校の要因になったそうだがすごく共感できる、スバルのウザい行動・発言が早生まれからきていると思ったらなんか泣けてきた
因みにプロ野球やバスケット・バレーの選手は春から夏にかけての生まれの者が多く1・2・3月生まれは少ないらしい、体格による差が少ないサッカーや体重別制のある柔道などは満遍なく産まれ月が広がってるそうなので、中学生時代の体格差がレギュラーの採用度に関わっているんではないかと思ってる
-
- 2020年09月24日 21:00
- ID:ooFmBt3k0 >>返信コメ
- >>82
そりゃあのおっ○いがあれば・・・
-
- 2020年09月24日 21:06
- ID:bnmgCjTL0 >>返信コメ
- >>47
???「処女(の聖痕)の逆位置、つまり男性経験豊富(の聖痕)ってことか!」
-
- 2020年09月24日 21:08
- ID:AovHLM8r0 >>返信コメ
- >>78
考えてみたらスバルくんが本当に助けたいエミリアたんは1周目のエミリアたんなんだな・・・。
-
- 2020年09月24日 21:09
- ID:k6dFHRy.0 >>返信コメ
- 坂本真綾さんのことちょっと舐めてたかも
すみません
やっぱ芸事の道ってずっと成長なんだなあ
-
- 2020年09月24日 21:09
- ID:ooFmBt3k0 >>返信コメ
- 「望むなら君の慰みに僕の体を使ってくれて構わない。喜んで捧げるよ』
お願いします!の即答だろ・・・
-
- 2020年09月24日 21:13
- ID:OCGaAEF80 >>返信コメ
- >>269
そら最終的にはスバルも受け入れて進むかも知れんけど、今まで皆んなの死を巻き戻して無かったことに出来てると思ってた所に「実はなかった事にできてなかったかもね」って可能性を知って、「仕方のない事だし受け入れて先に進もう」なんてすぐに割り切れる方がおかしくないか?流石に知った直後は苦悩するでしょ。
-
- 2020年09月24日 21:16
- ID:N4kcDXJo0 >>返信コメ
- いやー、今回は面白かった
エキドナみたいにどっか壊れたというか、頭のネジが何本か飛んでる女の子は大好きだからな
つーか
>『簡単なことだよ。君が感じたものを、君が思ったこと、君の心に残るものを、君が知る未来を、君が成す何かを、君から生まれる可能性を、君という存在から派生していく未知という名の果実を僕に味わわせて欲しい』
って、これ要は「結婚しよう」ってことじゃないの?
俺なら二つ返事で受けるわ
-
- 2020年09月24日 21:17
- ID:ooFmBt3k0 >>返信コメ
- もうスバルは王国騎士団入りなよ・・・
魔女教も魔女も向こうからやって来るし、ラインハルト・ユリウス・フェリス・アルetc居るんだからなんとかなるだろ
-
- 2020年09月24日 21:21
- ID:4cPKPW7y0 >>返信コメ
- まさか1クールで何も進まないとは思わなかった
実質魔女とイチャついてただけだし
親との幻再開が遠い昔に感じる
-
- 2020年09月24日 21:23
- ID:NGDXlfa50 >>返信コメ
- やっぱ情報量多すぎて今回の話はアニメ化するの大変だね
言っちゃ悪いけど小説のほうが今回は良かった
-
- 2020年09月24日 21:30
- ID:HdzFsfyc0 >>返信コメ
- >>20
エキドナさんはトゥルーエンド行く前に全バッドエンドコンプしてから行く主義なんやな
バッドエンド何個あるんやろ…
-
- 2020年09月24日 21:36
- ID:u7q.Zf3E0 >>返信コメ
- 今回何人か声優が被ってたので感じたのだが
フルバの後にリゼロを見ても大丈夫だけど
フルバの後にバキを見るのはキツかった。
-
- 2020年09月24日 21:41
- ID:h1k7.SBH0 >>返信コメ
- >>65
三章を五回に対して一万回って桁違いすぎるしこの先も似た事になるの間違いなしだしで
契約するメリットなんて皆無なのでは?
-
- 2020年09月24日 21:43
- ID:2bYAJpKA0 >>返信コメ
- >>555
童貞は意外とセーフティ!!
-
- 2020年09月24日 21:45
- ID:2bYAJpKA0 >>返信コメ
- >>539
ほらこういう勘違いというか理解してないのが出てくる
-
- 2020年09月24日 21:45
- ID:ymJATTPG0 >>返信コメ
- これ要するにエキドナって木原幻生って思っとけばええの?
-
- 2020年09月24日 21:47
- ID:felttRL10 >>返信コメ
- >>464
外伝のマギアレコード放送の前のクールに再放送してるから1年前のアニメだぞ。
-
- 2020年09月24日 21:49
- ID:felttRL10 >>返信コメ
- >>539
ちゃんと見たか?
「あくまで可能性の話だ」って言ってるじゃん。
-
- 2020年09月24日 21:56
- ID:MHzb8voF0 >>返信コメ
- スバルの拒絶は当然として今後はどうするのだろう、エキドナの
誘いを断った後で知識を貸してくれと言ってはい喜んでとは
いかなさそうだが---あぁでも人の心わかんない上に見たがりさん
なんだよね?じゃむしろ助言聞かない方が身の為か。
-
- 2020年09月24日 22:03
- ID:k6dFHRy.0 >>返信コメ
- >>561
このクソ理不尽な世界だしそりゃもう大樹の枝くらいあるでしょうなあ
-
- 2020年09月24日 22:04
- ID:Cqm4125e0 >>返信コメ
- >>34
ルイも“話が通じる”という点では比較的まともなんだよなぁ
-
- 2020年09月24日 22:08
- ID:Cqm4125e0 >>返信コメ
- >>48
ラインハルトに対するパックの台詞とスバルの台詞が被ってるんだっけか。あとパックの記憶が蘇ってエキドナを愚痴るシーンとか
-
- 2020年09月24日 22:09
- ID:AQmRPnVj0 >>返信コメ
- エキドナの望みってまさに視聴者の望み
なんだよなあ
簡単に目的が達成されてもつまらない
ありきたりな展開でもつまらない
もがいて足掻いた末の大団円を見たい
-
- 2020年09月24日 22:12
- ID:Cqm4125e0 >>返信コメ
- >>115
これ一章でフェルトが見捨ててなきゃゾッコンしてたんじゃねぇの?
-
- 2020年09月24日 22:14
- ID:Cqm4125e0 >>返信コメ
- >>124
自殺天気予報士とかいうパワーワード
-
- 2020年09月24日 22:15
- ID:Cqm4125e0 >>返信コメ
- >>149
カーミラも一応無害だぞ
周りが魅了されて勝手に戦争おっぱじめるだけで森でひそりと暮らす分には無害だ
-
- 2020年09月24日 22:18
- ID:gtwGHFEU0 >>返信コメ
- >>525
9年前もだしな…仕方ないね
-
- 2020年09月24日 22:19
- ID:Cqm4125e0 >>返信コメ
- >>224
他の女の姿→他人が勝手にそう見えてるだけ
男を誑かす→今回はエキドナに命令されたからだが、あながち間違いでもない
天然ビッチ→Excuse me
-
- 2020年09月24日 22:19
- ID:K78EI58G0 >>返信コメ
- >>359
誰も幸せにならない正解ルート……あ、エキドナは幸せか…
-
- 2020年09月24日 22:23
- ID:K78EI58G0 >>返信コメ
- >>5
ぶっちゃけ本性表す時のシーン見せるの楽しみでしたw
-
- 2020年09月24日 22:25
- ID:B7sLkofm0 >>返信コメ
- >>411
再登場すると大体かませ犬にされてたけどね
ミツルギは必死にアクアにアプローチするけど、その度にアクアはカズマの方がいいと言って「ヒロインがイケメンより自分を選んでくれる」という優越感の出汁に使われまくってたよ
後アイギス関連のミツルギの扱いは普通に作者性格悪いなーと思ったな
-
- 2020年09月24日 22:26
- ID:K78EI58G0 >>返信コメ
- >>13
と言うかスバル以外は第一が最高難易度
-
- 2020年09月24日 22:43
- ID:XY4koBrq0 >>返信コメ
- アニメだけだと分かりづらいのはもう少しどうにかしてほしいな
補足を見て納得できてもそれはなんか違う気がする・・・
-
- 2020年09月24日 22:49
- ID:.zXjJF5D0 >>返信コメ
- >>573
エキドナは別に大団円に導くわけじゃないぞ。戦略的には最善だが精神的には最悪のルートとか平気で選ぶ
-
- 2020年09月24日 22:53
- ID:VoqY13VV0 >>返信コメ
- >>159
大罪司教は自分のやってることは絶対的に正しいと思ってるけど他の大罪司教はクズだと思ってる連中に対して魔女は他の人の考えもそんな考えもあるんだなと思えるくらいの心の広さはあるからね
補足・・・クズで有名な大罪司教だけど挨拶はちゃんとするし約束は守る
-
- 2020年09月24日 23:06
- ID:KlQG3JM90 >>返信コメ
- このオープニングの少なさは後追い一気見の人は逆に印象に残りそうだな。一気見だと毎話のOPは飛ばしちゃうことも多いだろうし、いいタイミングで数回しか流れないOPは飛ばされなさそう
1クール目最終話は果たして流れるかな……
-
- 2020年09月24日 23:11
- ID:1bgzH3bF0 >>返信コメ
- ここを見る限りだと怠惰姉さんだけ魔女と呼ばれるには弱すぎる理由に見えるけど当時の人は魔女呼ばわりするしかないくらいの(精神的?)被害で激おこだったのかな?
-
- 2020年09月24日 23:15
- ID:lFyHJBEB0 >>返信コメ
- シナリオコンプは強欲・・・?
俺、強欲の魔女教徒だったのか・・(そんな括りがあるのか知らんけど)
-
- 2020年09月24日 23:36
- ID:HkG0Wpmg0 >>返信コメ
- あの……、今期OP・EDよりも、前期OP・EDを多く聞いている気がするデス。CMで。
>>561
きっと、エミリアの壊れ方だけでも何パターンもあって、スバルのかける言葉の違いで出てくる些細な違いも全部知りたくて、更には、壊れエミリアと接する人々の反応も総当たりで知りたくて――、
気が遠くなる、というか、聖域編終わるまでに天文学的な試行回数が必要になりそう。
-
- 2020年09月24日 23:45
- ID:AQmRPnVj0 >>返信コメ
- >>584
いや約束するんだし最後は大団円になるんだろ
スバルの精神が持てば
望んでるかはまあちょっと違うかもだけど
-
- 2020年09月24日 23:52
- ID:Vxkwkk2S0 >>返信コメ
- >>33
これまでも勧誘シーンも全部スバルの好みに合わせた「テンプレート」でできている.
エキドナの本性は,今回は一瞬だけ出てきた「次の機会があればそうさせてもらおう」の部分だよ.
それ以外のエキドナは全部演技
-
- 2020年09月24日 23:58
- ID:okZPMvlm0 >>返信コメ
- >>228
氷結の文字の演出が
エキドナがわかってるって言った時に出た文字と同じ
-
- 2020年09月24日 23:59
- ID:.727t6w60 >>返信コメ
- 真綾ボイスのエキドナさんの体を自由にしてくれて構わないってなったら、ろくなことにならないのはわかってても契約しちゃうかもしれないわ…
-
- 2020年09月25日 00:01
- ID:jzU4wBz.0 >>返信コメ
- >>65
>>75
分かりやすい解説ありがと!
全てのルートコンプさせられるなんて解らなかったです。
死に戻りのこと解ってくれるマッマみたいないい奴だと思った自分がバカでした><
エキドナ 怖すぎ
-
- 2020年09月25日 00:03
- ID:Nr00ZQ610 >>返信コメ
- >>464
まぁ、不都合なことは黙ったままヤバイ契約させようとするキャラのことをネットのアニメ界隈じゃ「キュウベェ」「QB」と呼ぶ、くらいに知ってれば大丈夫だよ。
-
- 2020年09月25日 00:04
- ID:.N7yTi3P0 >>返信コメ
- >>590
最善の解釈違いが考慮されてないぞ
-
- 2020年09月25日 00:21
- ID:gUfkC4K.0 >>返信コメ
- >>465
しかもコロナでズレた結果、前回のロズワール回がロズワールの誕生日の日に放送されるという皮肉……
-
- 2020年09月25日 00:28
- ID:gUfkC4K.0 >>返信コメ
- >>559
4章はそれだけ長いからね
後半クールはようやく反撃ターンになって、今まで以上にスバルのカッコいいシーンとかエミリアやベアトリスの可愛いシーンとか、オットーのオットーなシーンとかあるから、切らずにもう少しだけ見て欲しいな
最後まで見てそれでも駄目って感想になったらすまんけど
-
- 2020年09月25日 00:30
- ID:kItNWXug0 >>返信コメ
- 放送開始前に記事がもうあるとか
相変わらずリゼロに関しては気合入ってんなぁ。
-
- 2020年09月25日 00:33
- ID:b9H.41oo0 >>返信コメ
- >>590
精神的には最悪のルートでも視聴者が望む大団円って言うのならそうだろうな。それ以上は言えん
-
- 2020年09月25日 00:34
- ID:gUfkC4K.0 >>返信コメ
- >>590
例えば、
最後は皆ハッピーエンドがいい!それが一番好き!って考えの人の最善と、
仲間色々失うけど、一番大切な人だけはなんとか守り切るのが好き!って考えの人の最善と、
救いなんていらない、誰も救われない結末が好き!って考えの人の最善は全く違うでしょ?
エキドナは、最善の未来に連れて行くとは言ってるけど、自分がどれ派なのかは言ってないから、全員を助けたいスバルに対して、もしかしたら誰も救われない結末が好き!それが最善と思っているかもしれないってこと
-
- 2020年09月25日 00:51
- ID:xpg.xo9X0 >>返信コメ
- >>14
精神体になったエキドナとそのエキドナ自身の記憶から再現された6人の魔女たち、
こういう所だけを見たらすごく人間的(感情的)だと思うけど
-
- 2020年09月25日 00:59
- ID:1ZPw27jr0 >>返信コメ
- >>525
ハルヒとかひぐらしですら通じなかった事もありますし、それだけ年取っただなって思いました
-
- 2020年09月25日 01:01
- ID:Nr00ZQ610 >>返信コメ
- >>550
飲み会のとき保育士やってる友人からはそういうの聞いたことがある。0歳児や1歳児のクラスを初めて受け持ったとき、4月生まれと3月生まれの差が激しくて色々困惑したって。で小学校教師は「学年が上がっていくとほとんど関係なくなる」って認識で、中学校教師からはそんな話題は聞いたことがない。
小学校低学年の頃、4月生まれの子が周りよりちょっとだけシッカリしてるから教師に頼りにされる機会が少し多かったり、クラスの中でリーダーっぽいポジションになることが多かったりするから、精神面では多少成長に影響があってもおかしくないと思う。だから4/1生まれがスバルの性格に影響してる可能性はあるかも知れない。
でも身体的には、成長するにつれて、それも中学生にもなればもうとっくに大差なくなってるんじゃないかな。550の体感は否定しないけどまぁ一般的にはだけど。
-
- 2020年09月25日 01:03
- ID:a7DKTCs.0 >>返信コメ
- ラインハルトって何であんなに強いんだっけ?自分の中で印象薄いキャラだったから、パックをあっさり倒してて驚いた。
-
- 2020年09月25日 01:17
- ID:xpg.xo9X0 >>返信コメ
- >>536
そのジェネレーションギャップというやつ、QBの時どころか、ハルヒの時、いやエヴァの時点ですら自分は思っていた。アニメ視聴者というのはとかく過去の経験を継承しない。積み重なって経験が深まり通になるということがない。
20代ぐらいでそろそろ卒業を言い始めたりする。(同じ作品でも齢を重ねれば見方が異なってくるかもしれないとは考えない)
-
- 2020年09月25日 01:20
- ID:xpg.xo9X0 >>返信コメ
- >>571
エキドナの好奇心と暴食の大罪司教の動機の在り方がちょっと似ているんだよね。
-
- 2020年09月25日 01:24
- ID:QHPLbKms0 >>返信コメ
- >>605
それはね、可愛くてその上超強い美少女戦士テレシアさんの血を引いてるからだよ。
リゼロには可愛い子がたくさん出てくる。でもそのほとんどが爆弾持ち。そんな中、可愛さと安全性を両立させてるテレシアさんは最高って事だね
-
- 2020年09月25日 01:25
- ID:QMffz8se0 >>返信コメ
- >>605
ラインハルトの強さの理由は色々あるんだけど、まず何を置いても真っ先に言うべきは剣聖の加護をもった当代の剣聖だって事
加護ってのはリゼロ世界で稀に生物に与えられる特殊能力の事で。これまで地竜が空気抵抗を消し去る風よけの加護だとか、超高速移動が可能になるフェルトの風の加護だとか、ラムの周囲の波長が合った生物の視界を借りられる千里眼の加護だとか、嘘を見抜くクルシュさんの風見の加護だとか、ありとあらゆる生物と意思を交える事が出来るオットーの言霊の加護とか色々出てきた
普通は加護は個人に由来するものなんだけど剣聖の加護だけ特別で血筋に由来して、嫉妬の魔女を倒した初代剣聖と呼ばれた剣士の子孫に一人だけ発現する
剣聖の加護は、先代の剣聖、ヴィルヘルムさんの奥様でラインハルトのお祖母ちゃんに当たる人が。剣を握った事も無いか弱い女の子だったのに国の決戦兵器になってしまうぐらいの超絶ブースト効果がある
ラインハルトの場合は幼いころから剣の修行もちゃんとしてきた地力の上に剣聖の加護が積み重なっている
それと、あまり詳しくは語れないが一人一つあるだけでも世界に愛されているなんて言えるぐらいのレア度の加護を、何故かラインハルトは複数持っていて、投げつけられた武器が自動的に自分をよける加護だの色々やべぇのを持っている
さらに、周囲のマナが無条件でラインハルトに吸い寄せられる特性を(加護由来かは不明だけど)盛っているので、エネルギーも無尽蔵にある
-
- 2020年09月25日 01:27
- ID:n.xA8Yzs0 >>返信コメ
- エキドナと契約した方が効率良い、って意見を散見するけど、
むしろ効率悪いよね。
あらゆる可能性を経験した“後にしか”大団円に至れないんだから。
無限の寿命を持つ猿に絶対壊れないタイプライター適当に叩かせて
「シェイクスピアの全作品が出来上がるのを期待する」のがスバルのやり方だとしても(実際にはずっとマシだろうけど)、
エキドナのそれは「古今東西のあらゆる文書を書かせた上で、人類史に存在したことのないものが出来るまで待つ」ってレベルじゃないの?
いや、それでもぬるいかも。可能性なんか指数関数的に増えるもの。
-
- 2020年09月25日 01:27
- ID:8rW.2ZPR0 >>返信コメ
- 自分が死んだ後の皆が悲しむ姿をリアルな形で延々見せ続けられて辛いのはわかるけど、そんなこと言われてもどうしようもなくない?って原作読んだときから思ってた
あと取り返しがつくとはいっても辛いのは辛いんだから、全選択肢コンプなんて方針をとるような奴とは組めないってのは全くその通りなんだけど、そういう奴だってことがカサネルルートを読むまでイマイチ理解しきれてなかった思い出
-
- 2020年09月25日 01:28
- ID:.GPt3uxu0 >>返信コメ
- ロズっちは誰と契約してんの?ドナさんだよね??ロズっちの契約内容も聞かんと
-
- 2020年09月25日 01:37
- ID:KztGtKgs0 >>返信コメ
- >>590
そもそもスバルはゴールが見えているのか?
そもそもこの過酷な世界にゴールは有るのか・・・?(絶望)
-
- 2020年09月25日 01:59
- ID:QMffz8se0 >>返信コメ
- >>611
大前提としてスバルは自分の為だったら死に戻りなんて耐えられないのよ、あんな恐ろしくて悍ましくて痛くて苦しくて辛い事
「死ぬのなんて人生の最後に一度きりでいい、本気でそう思う」って一期の何処かで言ってたじゃない?
そんなスバルが何度も死に戻りしながら困難に立ち向かえるのは、ひとえにそれで大切な人達を救えると信じているからなだけなのよ
だから実は救えていない並行世界がどこかに今もある、としたらスバルはもう戦えなくなっちゃう、苦しくても居たくても怖くても悍ましくても「大切な人達を救う」ためなら耐えられた死に戻りがもう耐えられない、だってその人達は問老い彼方の並行世界にいるんだもの! 救えないまま自分がミスって死に続けるせいで辛い思いを抱えた大切な人達が量産されていってんだもの!
となるわけ
-
- 2020年09月25日 02:01
- ID:QMffz8se0 >>返信コメ
- >>613
このせかいのかみ(作者)「あるよ、ゴールして終わらせなきゃ次の地獄にすばるきゅんを叩き籠めないでしょ?(純真無垢な目で)」
-
- 2020年09月25日 02:11
- ID:DcZEQnRb0 >>返信コメ
- >>425
それオットーでは?
-
- 2020年09月25日 02:21
- ID:p48Otp100 >>返信コメ
- >>568
まあ可能性の話ではあるけどその可能性を見ちゃった以上簡単に死に戻りは出来なくなっちゃったね
-
- 2020年09月25日 02:25
- ID:gLUhkbsr0 >>返信コメ
- >>606
言いたいことは分かるし大筋は同意だけど
別にそれはアニメにかぎったことじゃないでしょう
ゲーム、マンガ、ラノベ
いわゆるサブカル系の趣味はなんでも同じだと思う
10年以上前の作品に触れる人なんてごく一部だよ
-
- 2020年09月25日 02:37
- ID:o0FtJz3p0 >>返信コメ
- スバルの他人任せな態度はそろそろどうにかして欲しいなぁ
全員救うとか甘ったるい英雄思考は立派だけど、他力本願で納得いく条件じゃなかったら切れ散らかす 見ててウンザリしてきたよ
-
- 2020年09月25日 02:40
- ID:DcZEQnRb0 >>返信コメ
- >>505
セクメトさんはまともだし...サテラも普通に可愛いし
他は...うん。
-
- 2020年09月25日 02:42
- ID:YehvNQg40 >>返信コメ
- なんかさんざん言われてるけどエキドナは嘘は言わないんだったら、君の望む未来=スバルの望む未来=みんなが生き残るだけじゃなくて幸せになる未来へ導くってことになるんじゃないの?
1万回ループすることになるとか見るけど、それって契約不履行では?
もしかして世界の契約には破ったときのデメリットはなくて契約さえしてしまえばいいってことなのか?
それともアニメではその辺の詳しい説明が端折られたのか?
まさか感情がわからんとはいえ、心壊れても生きてれば幸せじゃないってことくらい知識として知ってるだろうし、君の望む未来がわからんとは思えん
-
- 2020年09月25日 02:43
- ID:DcZEQnRb0 >>返信コメ
- >>542
その辺の疑問は来週に自分で答えが出せるようになるよ
-
- 2020年09月25日 02:44
- ID:DcZEQnRb0 >>返信コメ
- >>557
話術に引っかかってる人がここにも1人
-
- 2020年09月25日 02:45
- ID:o0FtJz3p0 >>返信コメ
- >>440
代理店から金もらってるからに決まってるやろ
リゼロは注目作品なんやから
-
- 2020年09月25日 02:45
- ID:DcZEQnRb0 >>返信コメ
- >>573
人の心がわからないやつの考えた大団円ってどんなだと思う?
-
- 2020年09月25日 02:46
- ID:DcZEQnRb0 >>返信コメ
- >>605
まず加護が強い
加護がなくても最強の剣士なのは変わらないけども
-
- 2020年09月25日 02:47
- ID:DcZEQnRb0 >>返信コメ
- >>611
どうしようもなくない?今を生きるしかないよねってなったら試験突破
-
- 2020年09月25日 02:48
- ID:o0FtJz3p0 >>返信コメ
- >>558
エミリア様の騎士(激寒)だから…
-
- 2020年09月25日 03:52
- ID:KztGtKgs0 >>返信コメ
- >>614
って、ファンの人は言うけど、本当にそれだけかな?
自分は「自分しか知らないはずの黒歴史が、実はみんなに知られていたのを知った」みたいな感情も有ると思うが。
散々わめき散らして、時に壊れたフリや自殺して、でもそれらの醜態は「無かった事」になっていて。
正解√じゃ全てに完璧な答えを出すヒーローで、皆に一目置かれ慕ってくれる女の子も居たりする訳だ。
まともな神経してたら、そりゃ自分が大嫌いにもなるよ。
そして今、「無かった事になっていないかもしれない」事を知った訳だ。黒歴史ダイジェスト付きで。
悶死しても不思議じゃないw
もちろん「救いたい」は嘘じゃないだろう。
でも、本当にそんな純粋な想いだけだったら、自分をそこまで恥はしないでしょ。
-
- 2020年09月25日 04:07
- ID:Pkswnxvj0 >>返信コメ
- 三か月ずっと主人公曇り続けてもそれはそれで辛いけど、ちょっと駆け足感否めない感じだな、これ
第二の試練で主人公がなんで折れそうになったかわからんひといっぱい出てそう
主人公が前回の世界を捨ててでもって話は主人公のセリフだけで、主人公の行動は一貫して一生懸命だから伝わりきらん気がするわ
-
- 2020年09月25日 04:09
- ID:n.xA8Yzs0 >>返信コメ
- >>618
供給過多ってのもあるんでない?
俺、今放送中のアニメの中で、好きになれそうなものの半分以下しか見てないもの。(残りはHDDの肥やしになってる)
他のメディアと比べて、アニメはクオリティやノウハウの差が制作年度で如実に感じられるし、既に満腹してるところに古いけど面白いものを出して喰えっては、キツいんじゃないかな。
サブカル系は自分の子供に見せるってのも厳しいしな。息子が生まれたら「プロジェクトA」を絶対一緒に見る!って奴でも、ハルヒやエヴァは大きくなるまで見せないだろ。
-
- 2020年09月25日 04:10
- ID:SzEhtaIe0 >>返信コメ
- >>14
魔女たちがサテラに殺されたとは実は言ってない
-
- 2020年09月25日 04:16
- ID:ADmRXsyi0 >>返信コメ
- 分割2クールだとぉ!
来週以降どうしたらいいんだ(´・ω・`)
-
- 2020年09月25日 04:39
- ID:W3.P1qTo0 >>返信コメ
- >>616
当然オットーとの会話も見てるから
ボケや冗談のノリはオットーとのやり取りを参考にしてるはず
-
- 2020年09月25日 04:54
- ID:ojUfDcN00 >>返信コメ
- エキドナの視点はある意味この作品を
とくにスバルに感情移入せずに楽しんでいる読者、視聴者
のものと同じじゃないかな
これスバルどうするの? もしもこうしていたらどうなのよ
とかいう考察して
自分はエキドナと同類の嫌なやつです
-
- 2020年09月25日 05:10
- ID:IoM7Ic.u0 >>返信コメ
- >>20
web版のifルートいくつか読んだけど、エキドナ契約ルートのベアトリスの救い方?だけ不満。
禁書庫壊して強引に連れ出すだっけ?『俺が ”その人“ だ』ではダメなの?強引にバッドエンドに持ち込んでいる感がして無理矢理感がある。
心を傷つけてでも命だけは助けるという事を強調したいんだろうけど、合理性に欠けると思う。
-
- 2020年09月25日 05:17
- ID:ojUfDcN00 >>返信コメ
- >>75
スバルただのおもちゃ
ということですね
-
- 2020年09月25日 05:22
- ID:V.Pu9Wak0 >>返信コメ
- 世界をやり直して無かった事に出来ても、大切な人達を失った記憶は残る訳じゃん?それだけでもすっげぇ辛いよな、スバルくんも凄く責任感じちゃってるし。そして更に今回の試練で、世界をやり直してる訳ではなく新しい世界に逃げていただけ、失敗した世界は今も続いていて大切な人みんな置き去り・・・っていう可能性もあるよーなんて追い打ちまでかけられて。自分の武器にするぞって一度は覚悟決めた死に戻りも、これからはこの可能性が付き纏ってくるからまた苦しくなってくるし、もうマジでスバルくんの精神負担どんだけ増やせば気が済むんですか!?って感じ。本当可哀想。
-
- 2020年09月25日 05:23
- ID:ojUfDcN00 >>返信コメ
- >>553
そう考えると
救いがないですね
-
- 2020年09月25日 05:46
- ID:4d2Kyedb0 >>返信コメ
- 契約になんでサテラがいないんだい?
死に戻り補償外の茶会にまで助けに来てくれたのに
聖域編は段々サテラが良い奴じゃないか?ってなって一転してラスボス候補がエキドナになるよね
-
- 2020年09月25日 05:50
- ID:pYzOUTCc0 >>返信コメ
- 全てエキドナの指示通りにするって話なら問題あるけど、長台詞を真に受けるなら、いつも通りスバル自身で攻略して要所要所で質問する形を取れば問題無さそうだけどなぁ。それとも契約にはエキドナが納得するまで先に進めない制約も込みになってるのか?スバルが納得するルートを進む協力って契約にしか読めないんだけど
-
- 2020年09月25日 07:07
- ID:HhokFCwO0 >>返信コメ
- >>608
ヴィル爺乙
-
- 2020年09月25日 07:14
- ID:WjIagV.60 >>返信コメ
- カントク「それじゃぁテイク37いきま~す」
坂本「考えてもみてくれ(約2分)キミはどう応じる?それもまた」
小林「エキドナ…お前はおるをぉrrあ~~~~また噛んだすいません(;´Д`)すいません」
カントク「おいおい頼むよ(# ゚Д゚)コレで何回目?」
江口「確かに(冒頭で)もっと言葉を交わしたいと言ったけどねぇ」
能登「…小林クン(#^ω^)」「は、はい?」
「いっぺん、タヒんでみる?」
-
- 2020年09月25日 07:19
- ID:qD6mZmdZ0 >>返信コメ
- わざわざあんな誤魔化し方するなんてパラレルワールドは無かったんだね良かった、そこは救われるなスバルくん
-
- 2020年09月25日 07:20
- ID:9vXMNZqt0 >>返信コメ
- >>605
他の返信でも触れられてるけど加護が強い(詳しくは次の章で語られる、公式のミニアニメでもラインハルトが持つ加護の一部の説明がある)
一期のエルザ戦でラインハルトがエミリアとバルスの前に立った時、エルザが剣を投げたのに当たらなかったシーンがあったと思うけど、あれも加護の力でエルザが武器投げ下手くそな訳ではない
それ以外にもエミリアがラインハルトが本気を出せば大気中のマナがそっぽを向くって言ってたように大気中のマナを無制限に吸えるし、体力も無制限(疲労しない)
正直あれは人間の形した化け物、突然変異の人外と思った方がいい
-
- 2020年09月25日 07:28
- ID:9vXMNZqt0 >>返信コメ
- >>644
死に戻りが今回のようなパラレルワールドタイプか世界作り直しタイプかは分からないが、世界作り直しは全ての存在を滅ばしてから作り直すのに同義、封印される前ですら世界の半分しか飲み込めず、三英傑に封印されてるレベルだから…残念ながらもう片方が有力説
-
- 2020年09月25日 07:36
- ID:9vXMNZqt0 >>返信コメ
- >>641
情報を提供するとは言ったけどスバルが望む情報をはっきりと伝えるとは言ってない
勘違いするようなことを言って誘導することはできるし、語りかけまくって正常な判断ができなくなるレベルまで精神をズタズタにすることもできる
魔女や大罪司教はほぼ全員まともに話そうとしたらこっちが狂うレベルの精神性してる(エキドナはその中でも狂わせながらコントロールさせるのに長けてる)からいつでも会話できる状態になるのはまずい
-
- 2020年09月25日 08:06
- ID:62rxgG4w0
>>返信コメ
- 美味い話しには毒がある
ですね
この回観てもエキドナと
契約者したい人が20%も
居るなんて驚きです
-
- 2020年09月25日 08:10
- ID:D7JGrEis0 >>返信コメ
- エキドナ怖い
それ以前に
試練でバッドエンドの先が見れて嬉しかった
でもそのあと世界が続いている可能性があるとか嫌だな…
-
- 2020年09月25日 08:10
- ID:WydgORXl0 >>返信コメ
- >>641
最善の道を通るのか?って質問に黙ってたのが答えやん
「嘘は言ってないけど隠してる事はいっぱい」ってつまり誤誘導する気満々だし今後も一切嘘をつかないって保証された訳でもないし
-
- 2020年09月25日 08:15
- ID:SqwhcggO0 >>返信コメ
- エキドナと契約しない理由なくない?by童貞
-
- 2020年09月25日 08:23
- ID:QMffz8se0 >>返信コメ
- >>621
散々みんなが言ってるコメントみれば流石にわかると思うけど
本編でカーミラが「嘘は言ってないけど全部言ってない」、セクメトが”最後には”が必ず枕詞に付く」と言ったように
スバルが「最善の未来に辿り着くのは最善の道を通ってか?」って質問にエキドナが答えられなかったようにエキドナの提示した契約の履行内容には不備があって
「今後 君がどうしようもない障害にぶつかった時、君が自分の罪に潰されそうな時、僕がそれを支えよう」
「僕は知識量には自信がある。大概の問題には対処法を用意できるはずだし 何より君の死に戻りを僕は共有できる」
「君が僕と契約した暁には僕は必ずや君を君の望む未来へと連れていく」
最終的にスバルの望む未来に行けば、それまでどれだけ寄り道しても契約不履行ではないし、さらに言えば「いつのスバルが望んだ未来」なのかを言ってない
ご存知の通りスバルは普通の少年でしかなく、自身や仲間の死や惨い運命で心が擦り切れることなど沢山ある。心が擦り切れ仲間の笑顔もわからなくなって、ただただ仲間が生きていればそれでいいって所まで心を壊したら「ただ仲間が生きている未来」が「スバルの望んだ未来」として解釈可能になるんだよ
何よりはっきりしてるのは、原作者自身の発言として「スバルなら五回で終れた白鯨とペテ公の戦いを、エキドナなら一万回やり直しさせる」と言われているしね
-
- 2020年09月25日 08:24
- ID:FIAM6q.10 >>返信コメ
- 契約したい魔女の投票
テュフォンちゃんが不人気で悲しいよぼかあ
ちょっとお試しで身体を砕いただけでダメージもないしすぐヒーラーも出してくれたのに
-
- 2020年09月25日 08:37
- ID:dSGCgb5H0 >>返信コメ
- ありうべからざる試練とエキドナの本性が割れてなんだか救いがないような展開ですが、少なくともそれによってスバルは戻ってくることができた。
今まで築いてきたいろいろなものがリセットされてしまったけど、自分を簡単に捨て駒にしようとするいわば「狂乱の自己バーサーカー」に陥りかけていたスバルが我に返った再出発の回とも言えます。実に「リゼロ」のタイトルにふさわしい。
さぁ、これから問題解決に向けて本当の第一歩だっ!
…って、あれ?来週の次は来年なのぉ?(笑)
-
- 2020年09月25日 08:46
- ID:QMffz8se0 >>返信コメ
- >>653
ダメージがない→スバルがアクニン認定されなかっただけで、彼女の傲慢な自己判断でアクニン認定されたら激痛の中死んでいく
直ぐにヒーラー呼んでくれた→呼んでない、確かめて満足して去っていっただけ、憤怒がバラバラになったスバルを見て飛び足しただけ
-
- 2020年09月25日 09:18
- ID:e42zi0WB0 >>返信コメ
- >>636
ベア子の望むその人は自分を1番にしてくれる人だから
-
- 2020年09月25日 09:41
- ID:8rW.2ZPR0 >>返信コメ
- >>614
んー、、やっぱり「ある『かもしれない』並行世界のことまで気にするのか」って思っちゃうけど、まあその手のSFの定番的な葛藤ではあるか。
ありがと!
-
- 2020年09月25日 09:54
- ID:B7RbIIIK0 >>返信コメ
- エキドナの目がずっと死んでるようにも見えてくるんだ...
ここまでをずっと見直すとさ...
-
- 2020年09月25日 10:22
- ID:v57yWb9D0 >>返信コメ
- >>636
「その人」宣言だけするとベアトリスとどう生きることになるかは描かれたことが無いので、もしかしたら何とかなるかもしれない
それとは別の話で、カサネルは「エキドナは、ベアトリスを救うことによるフラグ成立が都合悪いのを知っててわざと潰してる」可能性がある
if版5章を本編と比較すると、ベアトリスはとある要素の重要なトリガーであることが匂わされてる
おそらくエキドナはスバルを都合の良いコマにするために「アレ」から遠ざけるのに最も合理的な選択をしている
-
- 2020年09月25日 10:23
- ID:Hu8Aqty90 >>返信コメ
- >>619
まあ全部一人でやろうとして3章の地獄が始まったんですけどね
-
- 2020年09月25日 11:06
- ID:ae3GkxtM0 >>返信コメ
- >>591
魔女の演技を見抜いたスバルもすげーな
HSPって言葉を最近知ったけど、そういう傾向でもあるんかな?
あれって拗らせると引きこもりの原因になるみたいだし
-
- 2020年09月25日 11:20
- ID:NKXQDgaT0 >>返信コメ
- エキドナ「ボクの止まっていた時間をスバルくんが動かしてくれたみたいに、スバルくんが止まっていると思っていた時間を、いま動かすんです。ここからはじめましょう。1から…いいえ、0から!」
-
- 2020年09月25日 11:25
- ID:QDEtH6KR0 >>返信コメ
- >>585
毎回挨拶だけはちゃんとする大罪司教に社員教育でもしてんのかってスバル返しは笑った。
-
- 2020年09月25日 11:26
- ID:Gmi08a.X0 >>返信コメ
- >エキドナのひどいところは全選択肢を確認することを強いるところもあるけど
重要な選択の多いゲームのプレイヤーもゲーム内の登場人物に対して
エキドナと同じような視点で全選択肢を確認する人が多く居るという事でもありますな。
-
- 2020年09月25日 11:47
- ID:1fE3aVcd0 >>返信コメ
- >>636
たぶんベアトリスのセリフにあった「なんで400年前に助けてくれなかったのかしら!」が原因なんじゃね
今更その人が現れたところで心が摩耗しきっていたベアトリスを救うには足りなかったんだと思う
それこそ心の鬱憤もなにかもかも吹き飛ばすような鮮烈な何かが起きない限りは
-
- 2020年09月25日 12:11
- ID:QMffz8se0 >>返信コメ
- >>657
いやだから「あるかもしれない」って考えになれたのは試練を強制中断された後、エキドナに説明を受けてからでしょ?キャラクターの感情の変遷を考える時に時系列無視しちゃだめ
試練を受けている段階ではこれが現実に別の世界で続いているものなのか、幻覚なのか、その判断はスバルには下せてないのよ
俺らからすればアニメ二しか見えないがスバルからすれば完全にリアルな現実の光景と寸分たがわぬものが展開されるんだから
あの段階のスバルからすれば、自分が間接的に何人ものエミリア達を殺して来た可能性を無視できないレベルで目の前に叩きつけられてるわけよ
-
- 2020年09月25日 12:12
- ID:gUfkC4K.0 >>返信コメ
- >>641
例えば、リゼロ世界だとエミリアのようなハーフエルフは魔女と種族が同じってだけで忌み嫌われてるって説明があったじゃん?
まあエミリアは銀髪って要素もあるからなんだけど、とにかくハーフエルフに関わりたくないってのがあの世界の認識
そんな時に、仮に可愛い子を紹介してくれってエキドナに頼んだ人がいたとして、エキドナがエミリアを紹介すると仮定する
この子は一部ポンコツだけど、他人を放っておけない性格でとっても可愛い子なんだ、って説明されるわけ
エキドナはエミリアがハーフエルフだって事は隠してるけど別に人だとは言っていないから嘘をついてるわけじゃない。しかもエキドナは話が上手いから、エミリアの種族を疑問に思わせるような話し方はしないから、紹介された人も疑わない。で、お互い納得したような形になって進んでいってしまう。そんな感じ
-
- 2020年09月25日 12:13
- ID:QMffz8se0 >>返信コメ
- >>663
大罪司教じゃなくて末端の信者たちの話でしょそれ
-
- 2020年09月25日 12:13
- ID:6bDDELhz0 >>返信コメ
- >>533
魔女でも嫉妬とサテラ以外だけどね
-
- 2020年09月25日 12:40
- ID:df0wIL6r0 >>返信コメ
- >>24
まったく信じられないよね
ふつうはクリアしてからバッドエンドもコンプだよね
-
- 2020年09月25日 12:46
- ID:4qPy7V5v0 >>返信コメ
- ちょい気になるだけなのだけど、スバルの死後の一つで、ロズワール邸の廊下でレムに惨殺された回のやつ…あの時レムはまだスバル君呼びではなかったような…今回の放送でスバル君呼びになってるが…うーむ覚えてない…まーどうでも良いのですが 笑
-
- 2020年09月25日 12:53
- ID:rW1k73yU0 >>返信コメ
- >>579
厳密にはエキドナも幸せじゃないよ
途中でスバルが完全に壊れるので見れないルートが複数出来るし
スバルも機械みたいになって面白み失せるから
ある意味エキドナにとってもバッドENDだよ
-
- 2020年09月25日 13:01
- ID:SqwlsvvS0
>>返信コメ
- おもしろかった
-
- 2020年09月25日 13:03
- ID:rW1k73yU0 >>返信コメ
- >>637
頭に「お気に入りの」とか「お宝」とか「手放したくない」がつくおもちゃだけどね
なのでエキドナの中で通常のおもちゃよかはスバルはランクが高かったりする
-
- 2020年09月25日 13:08
- ID:0HodxZ2h0 >>返信コメ
- >>619
まああの世界の敵はスバルがちょっと鍛えた程度では歯が立たない奴らばっかりだから
ヴィル爺の元で3ヵ月ぐらい剣振ってようやく1期の犬の魔獣数体なら殺れるレベルとかだと思う
今までの敵で他に鍛えたら勝てそうな敵いないと思うよ
-
- 2020年09月25日 13:11
- ID:NKXQDgaT0 >>返信コメ
- ここ読んでもう一回観たけど
エキドナにできるのはスバルに助言だけで行動支配はできないから今までと何も変わらんのじゃ?結局選択するのはスバルであって1万回騙される前に未来視を元に自分で考えられそうなもんだけど…原作の設定にどんな縛りがあるか知らないがアニメの範疇だと全てに耳を貸さなければどうってことない契約に見える。エキドナの甘言は今回スバルに通用してないし常に上手いこと騙すというのは「そういう仕様なんです!」くらいの強引さを感じる。
-
- 2020年09月25日 13:20
- ID:n0huKOBT0 >>返信コメ
- 何人かエキドナと契約しなかった事に文句言ってる人いるけど、誰を選ぶかを知りたいがためだけにベアトリスを400年も1人にしてその事に悲しんでもない魔女と契約なんかしたくないだろ普通に考えて
-
- 2020年09月25日 13:24
- ID:KztGtKgs0 >>返信コメ
- >>651
プライベート無くならないかね?
いや、そういうので興奮できるなら問題無いな!
-
- 2020年09月25日 13:27
- ID:QMffz8se0 >>返信コメ
- >>676
ココ読んでまでそういう感想抱けないなら
もう貴方がただ単に意固地になってるだけだと思うよ
現に作中でスバルはすっかり騙されて絆されてホイホイ契約しかけたって事実すら見ようとしないならもうどうしようもないかと
-
- 2020年09月25日 13:37
- ID:NKXQDgaT0 >>返信コメ
- >>679
なんで喧嘩腰なのか
契約しなかった「結果」を踏まえてるのであなたの言う事実とは何なのかさっぱりわかんないよ
-
- 2020年09月25日 13:47
- ID:QMffz8se0 >>返信コメ
- >>680
いやその意固地さに呆れているだけ
貴方の言うその契約しなかった「結果」ってスバル単独では辿り着いてないのを本編観ても「みようと」しなかったんだなぁって
ミネルヴァのちょっと待ったが入って、カーミラの告げ口が入って、セクメトのアドバイスがあって、そこでようやく疑念を抱いて、それまでエキドナに誘導されていたエキドナ観を正しく補正した上で彼女を「みて」、ベアトリスに関する質問をしてようやく契約を断れたんでしょ?
スバル単独ではエキドナの言葉や仕草だけで完全に契約する方向に、実際にあったのは三度の茶会と一度目の試練の後という短い時間と回数だったのに、完璧に誘導されてしまっていたし、前述のようなスバル以外の誰かの介入がなければ「結果」は契約する形になっていたよ
それも介入も無く、エキドナの演じるスバルの好みそうなエキドナ観のままで、今度はもっと長い時間を多い言葉をかけられるのだから、エキドナの思うがままに誘導されないわけがない
というような事は本編だけでは読み取れないかもしれないが、此処のコメントで沢山書き込まれて色付いて見やすくなってるのに、それを読んだうえで676って結論出すのを意固地と言わず何と呼ぶ?
-
- 2020年09月25日 14:03
- ID:Wu0JKvyY0 >>返信コメ
- >>464
まだ、まどマギを観てないなんて羨ましい
初めて観た時の感動を貴方にも味わってほしい
-
- 2020年09月25日 14:11
- ID:NKXQDgaT0 >>返信コメ
- >>681
別に確固たる持論があるわけじゃないから意固地言われても困るんですけど
単純に1万回痛い目見て死ぬ以前に10回程度で口論になり20回目には全く信用しなくなるだけなんじゃない?という疑問。普通に考えて致死性の不良品を1万回目まで買うなんて有り得ないと思うけどあなたなら買えますか?
-
- 2020年09月25日 14:20
- ID:Wu0JKvyY0 >>返信コメ
- テレシアさん生まれながらの、やっべー加護があるから…
-
- 2020年09月25日 14:21
- ID:gLUhkbsr0 >>返信コメ
- >>683
信用しなくなったところで
そうじゃないああしろこうしろと脳内へ延々と語りかけてくるとか、
事あるごとにお茶会へ強制召喚されてああしろこうしろと言われるとか、
アニメ見てるだけでも契約したら地獄絵図しかないだろなって印象なんだけど君なら耐えられる?
-
- 2020年09月25日 14:26
- ID:jSxAs82h0 >>返信コメ
- >>381
「泣いてない!怒ってるの!」
-
- 2020年09月25日 14:40
- ID:J.voDV6H0 >>返信コメ
- >>683
助言を無視して良い結果になればいいけど
闇雲に悲劇を繰り返すほど罪悪感でスバルは自分の価値を下げてエキドナの発言力はぐんぐん上がる
そうなれば行き詰まった状況でエキドナに都合のいい誘導をされてももう逆らえない
-
- 2020年09月25日 14:41
- ID:0HodxZ2h0 >>返信コメ
- >>684
敵対した奴絶対殺す性能だからなぁ
なんでおじいちゃん生きてるんだろ
-
- 2020年09月25日 14:41
- ID:NKXQDgaT0 >>返信コメ
- >>685
それは論点ずらしじゃないですか?
スバルが実行するまで脳内で暴れ続けるなんてアニメで説明ありましっけ?
-
- 2020年09月25日 14:41
- ID:jSxAs82h0 >>返信コメ
- >>410
契約しようと考えたのは『スバルが“死に戻り”をしないで済むようエキドナが導いてくれると期待した』から。
-
- 2020年09月25日 14:43
- ID:NKXQDgaT0 >>返信コメ
- >>687
その考え方はよくわからないです
-
- 2020年09月25日 14:45
- ID:M9.3f5fx0 >>返信コメ
- >>605です。
みんな詳しくありがとう。色々納得。
それだけ強いならラインハルトが主人公だった場合を見てみたいと思ってしまった。
-
- 2020年09月25日 14:47
- ID:QMffz8se0 >>返信コメ
- >>683
原作者が実際にコメントしていて、IFを描いた作品もあって、ここのコメントでも沢山の解説があって尚、自分の考えた展開に固執するのは意固地以外の何物でもないよ
貴方はスバルは騙されないという結露ありきでいたいから「致死性の不良品を1万回目まで買う」みたいなトンチンカンな考え方になるしかないんですよ
まずエキドナと契約した場合ってのは、今回のエピソードにあったような魔女達の妨害が無いから、スバルはエキドナが演じるエキドナを信じ切っているわけです、この時点でまず疑うのが難しい
んで、エキドナも当然いきなり最初から無体な事をするわけがない。事態を最善の結末に導くという契約自体は守る必要があるから、その為の情報収集として最初はまともな行動のアドバイスを当然していく。それでも結局それは最善では無く情報収集のための捨て回になるんだから最後はスバルの死が待っているので徐々に心が削られていく
そうなったら第二段階で少しずつ、本当に少しずつ普通じゃしないような選択肢のアドバイスも混ぜていくんだと思う。スバルもまともな頭なら疑うような事も、最初に窓もな情報収集という名目の死に戻りで死を繰り返してきた後で徐々慣らすようにやらされると、前述のスタート時点での好感度と依存と盲目さから気づくのは難しい
勿論苦しいだけじゃない、一つの事象で起きる展開を味わい尽くせば、ちゃんと一つだけ事態が好転する本当のヒントをくれるわけさ、で、実際に一つだけ進展してスバルは無邪気に喜び、エキドナ無しでは前に進めなくなっていく……と言う感じなんだと思うよ
-
- 2020年09月25日 14:50
- ID:PnUBBaWC0 >>返信コメ
- >>61
だって、予想できてたのに死に戻り発言させて嫉妬の魔女召喚したんだぜ。自決用のナイフまで準備して。ああいうのが今後も続くと考えれば契約しないの一択だと思う。
-
- 2020年09月25日 14:56
- ID:QMffz8se0 >>返信コメ
- >>691
俺も書いたけど、徹頭徹尾スバルにとって悪い展開だけをエキドナが誘導するわけじゃない、ということ
エキドナはありとあらゆる展開を、未知を知って味わいたいんだからその中にはスバルにとって良い物や、この問題を解決に導く展開も当然あるわけで
それをいいタイミングで見せる事で、スバルに疑われないようにしたり、心弱ってくるスバルが自分から離れられないように仕向けるわけ
-
- 2020年09月25日 15:01
- ID:YaDzJ18n0 >>返信コメ
- リゼロの更新だけが異様に早い
何で?
-
- 2020年09月25日 15:02
- ID:gUfkC4K.0 >>返信コメ
- >>691
今までのスバルの心情からすると
・スバルは自分のことを何度もやり直してようやくみんなを助けられる無力な存在、死に戻り以外で自分に価値はない
・例え捨て回だとしても、周りの人に悲しい思いをさせたくないし、死なせたくない
・ありうべでの反応のように、スバルは誰かを救えなかった事にかなりの罪悪感を覚えている
・ミネルヴァ達に邪魔されるまで、スバルはエキドナの事を信じ切っていた、寧ろ頼りにしていた
以上から、エキドナの助言のもと行動して失敗した場合、スバルはエキドナの助言が悪いと考えるのではなく、自分の行動がダメだった、足りなかった、と考えると思うよ
実際、エキドナは外の世界の事をよく知らない(アニメではカットされているが、魔女教の事を知らないといった発言がある)為、「これはボクも予想外だった。じゃあこれに対抗する策を考えよう」みたいに言われれば、スバルは疑わない。
それに、コメ欄で散々言われてるエキドナのやり方と照らし合わせれば、例えば大兎に関しては、「もしかしたら、他の魔獣を連れてくれば相討ちになるかもしれないね」みたいな感じで嘘ではないけど解決しない方法を提示されるかもしれない。それも、この魔獣は駄目だったね、じゃああの魔獣ならどうだろうか?みたいに何百パターンもされる可能性が高い。そしてその頃には、スバルは死を躊躇しなくなる。
-
- 2020年09月25日 15:14
- ID:4QqZS3xA0 >>返信コメ
- >>39
>>エキドナの全知識を借り入れるのはメリットが大きいと思う
アニメだけ見るとそう見えるのはしょうがないと言えばしょうがないんだが、あいつが魔女と呼ばれるようになった経緯とか考えると、こいつを御する器量をスバルに求めるのは酷
コードギアスのルルーシュなみに頭キレないとこいつは御せないよ。
ちなみに契約の内容はおおざっぱに言うと「お互いに利用し合おうぜ」ってことだけで、「スバルに不利になる行動をとらない」とは一言も言ってない
エキドナなら「敵の情報を得るために必要なんだ」とか建前たてたり、スバルの目を盗んだりして、バッドエンド見たいがために敵に情報を売り渡すくらい平気でする。
エキドナは御するにはかなりの器量が求められるし、それだけの器量があればぶっちゃけこいつの力借りるよりも、一人で行動してた方がよっぽどマシだと思うぞ。契約しても何しでかすか分からん、ぶっちゃけ敵を身内に入れるようなもんだし
エキドナ(人格破綻者)と契約するくらいなら、エルザ(殺人鬼)を何とか説得して味方にする方法を考える方が難易度高いけどまだ建設的なレベルや
-
- 2020年09月25日 15:23
- ID:NKXQDgaT0 >>返信コメ
- >>693
あなたの揶揄するトンチンカンな質問に答えたらあなたの持論は崩壊するから答えられず問い詰めても答える必要がないと逃げるでしょう。つまりそれが答えですよ。色々書いてもらったのですが脳内ストーカーによる脅迫や洗脳を持ち出したらガバガバ議論になるだけなのでもう止めましょうか。
-
- 2020年09月25日 15:23
- ID:jSxAs82h0 >>返信コメ
- >>342
アニメ化される部分(本筋)のネタバレにはならないと思うけど、知識を得る『過程』に喜びを感じる変態性癖の持ち主・エキドナにとって、過去・現在・未来のあらゆる事象について記された叡智の書(原本)は言うなればネタバレの塊で、だからあんなモノは邪道だ~とか何とか、どこかで言っていたような。
ifルートネタじゃなかったらスマヌ
-
- 2020年09月25日 15:30
- ID:4QqZS3xA0 >>返信コメ
- Echidna in 360°
海外ファンがあのポーズをこう名付けてて大草原ww
あと、エキドナファンが速攻ミネルヴァファンに鞍替えしているのワロタ
海外のおまえらも変わり身はえーな
-
- 2020年09月25日 15:51
- ID:J.voDV6H0 >>返信コメ
- >>671
『申し訳ありませんお客様。改めスバルくん』
執事見習いになった時点からスバルくん呼びだよ
-
- 2020年09月25日 15:57
- ID:w7YIIAd90 >>返信コメ
- >>699
693です
私はトンチンカンな質問等とはいっておりません、考え方と言っています
つまり、スバルがエキドナの言葉だけでいいなりにはならない、という貴方の結論ありきで、その結論に持っていくための無理やりねじ曲げた考え方のことですね
あなたが言う質問とは?
一万回も騙される前に二十回かそこらで気づくだろうというやつですか?
それには既にレスしたように、大前提としてスバルがエキドナを信じる状況にあり、エキドナもいきなり無茶苦茶なことをさせたりはしないだろう云々と返していますよ
-
- 2020年09月25日 16:06
- ID:ae3GkxtM0 >>返信コメ
- >>701
グッスマの注文期間内に・・・
こりゃ今後の売り上げにかかわってくるか?
-
- 2020年09月25日 16:14
- ID:ae3GkxtM0 >>返信コメ
- ラノベキャラの特性で行動も言動もかなりずれてて正常って思ってたんだけど、エキドナ360°はラノベ主人公でも異常なのか
-
- 2020年09月25日 16:17
- ID:NKXQDgaT0 >>返信コメ
- >>695
>>697
まずは相手を信用させてやがて思考能力を奪いという詐欺の常套手段ですね。スバルを廃人にする計画はわかるのですがこれまで失敗の未来視によって克服するパターンだったのでスバルが廃人になるまで騙され続ける気がしない、邪魔が入ったとは言え最重要の契約にすら持ち込めないエキドナに天才詐欺師を感じられないといった仮定が疑問の根底ですね。
-
- 2020年09月25日 16:23
- ID:J.voDV6H0 >>返信コメ
- >>706
失敗の未来視ってなんのことを言ってるの?
死に戻りで得た情報のこと?
-
- 2020年09月25日 16:25
- ID:NKXQDgaT0 >>返信コメ
- >>703
>「致死性の不良品を1万回目まで買う」みたいなトンチンカンな考え方
-
- 2020年09月25日 16:29
- ID:NKXQDgaT0 >>返信コメ
- >>707
そうですが未来視だと変ですか?
今まで課題クリアしてきた手法です
-
- 2020年09月25日 16:32
- ID:czNYtMCb0 >>返信コメ
- >>643
ないない、プロ意識が高い小林祐介が本番で噛むとか絶対ない
あの人の声優に対する覚悟はガチで重い
-
- 2020年09月25日 16:34
- ID:p.Xarm0Q0 >>返信コメ
- >>708
うん、トンチンカンな考え方だよね
それが?
散々書いていたように、別にエキドナはスバルにとって悪い結果だけを見たい訳じゃなく、全てを知りたいの
そして作中で実際スバルが騙されたように言葉巧みに相手を誘導することも得意なの
だから常に不良品を売り付けるって例えや発送がトンチンカンなの
-
- 2020年09月25日 16:52
- ID:juhMZ0Eh0 >>返信コメ
- ここのやり取り読んで、詐欺に引っかかる人は未来永劫無くならないんだなあと実感
エキドナからしたら人間なんて絶好のカモだよな
神の視点だからエキドナの異常性が感じられるけど、当事者として四面楚歌状態で(表面上は)自分を理解してくれて、全能を持って君の力になるなんて言われたらコロッとイッてしまいそうだ
まあもわれ前半最終回が待ち遠しいぜ
-
- 2020年09月25日 16:54
- ID:J.voDV6H0 >>返信コメ
- >>709
エキドナはスバルの記憶全部のぞき放題だし
契約したらほぼリアルタイムで記憶を共有するから
エキドナはスバルの持つ全情報+自分の知識でスバルが一人で考えるよりはるかにもっともらしい回り道を提案できちゃうんだ
-
- 2020年09月25日 16:54
- ID:juhMZ0Eh0 >>返信コメ
- >>712
誤送信…
なにはともあれ前半最終回が待ち遠しいぜ
-
- 2020年09月25日 17:10
- ID:M.F9s2Ss0 >>返信コメ
- >>314
介錯って言うから、「あ、作者後付けでレムを善人っぽく修正したな」って思ったら嘘なのか
しかもレムは呪術でスバルが瀕死なのも知った上で殺したと
エミリアにしてみれば自分を助けようと協力して重傷を負ったから屋敷に連れてきたのに
夜中に廊下をフラフラ歩いてたから(独断で)鉄球でバラバラにしましたって、
そりゃロズワールを含めて屋敷の連中は自分を全く信用してないってなるよな
-
- 2020年09月25日 17:14
- ID:NKXQDgaT0 >>返信コメ
- >>711
>言葉巧みに相手を誘導することも得意なの
結局「そういう仕様です!」ってことじゃないですかw
-
- 2020年09月25日 17:36
- ID:2Se8dQS10 >>返信コメ
- >>716
?
そらこれは現実じゃなくて創作された作品なのだから、登場人物の全ては作者の考えた設定だよ? 大丈夫? 空想と現実の区別ついてる?
もし、「エキドナがそういう事が出来るという設定に説得力がない」という事を言いたいのなら、今まで何を見てきたのとしか……俺がどこかのレスで書いていると思うけど、数回の短い会瀬でスバルはエキドナに完全に心許して依存して助けを求めて、第三者の介入がなければ詳しく確認もせずに契約結んでしまうところだった、この作中で描かれてきた展開が何よりの説得力だと思いますよ
-
- 2020年09月25日 17:43
- ID:H8OBP5290 >>返信コメ
- >>455
坂本さんのデビューした年代はロズワール役の子安さんや、レグルス役の石田さんと一緒ですよ。
-
- 2020年09月25日 17:49
- ID:H8OBP5290 >>返信コメ
- >>405
YouTubeの坂本さんの演じたキャラ集の動画観ても酷い演技だと思うの?
-
- 2020年09月25日 17:55
- ID:39GNqWem0 >>返信コメ
- 憤怒すきー
-
- 2020年09月25日 17:55
- ID:J.voDV6H0 >>返信コメ
- >>717
どうしてそう煽りを交えてしまうんだよ
落ち着け
-
- 2020年09月25日 17:59
- ID:jSxAs82h0 >>返信コメ
- >>539
『垣間見た情景に対するスバル個人の解釈』としてなら概ね。ただ実際に『パラレルワールドが存在する』としても「それを観測し実存を証明する手段がない以上あれこれ思い悩むのは時間の無駄」と言うのがエキドナの論法。『そんな世界は存在しない』と証明出来ない事の方がスバルにとっては重大なんだけどね。
-
- 2020年09月25日 18:11
- ID:RT7kLotW0 >>返信コメ
- はあ・・・くるくるYドナちゃんかわいかったなあ
何度も再生しちゃった
-
- 2020年09月25日 18:14
- ID:X.PZaGS.0 >>返信コメ
- >>92
クイーンズブレイドの略だよ
-
- 2020年09月25日 18:16
- ID:xpC02uU70 >>返信コメ
- >>555
慰みにエキドナの体を使うif早よ!
-
- 2020年09月25日 18:19
- ID:KiSVd0fp0 >>返信コメ
- 死に戻り告白からの嫉妬の魔女登場ハンカチをナイフに変換からの自決
スバル「エキドナの奴、こうなるって分かってやがったのか。あのクソ魔女」
こんな誘導する奴と普通契約なんてしないよね?
-
- 2020年09月25日 18:33
- ID:V.qpPiMS0 >>返信コメ
- >>2
「ボクはとても悪い魔法使いなんだぜ」
-
- 2020年09月25日 18:40
- ID:zQDzAKhW0 >>返信コメ
- >>31某管理局の?
「お話ししましょ。」
-
- 2020年09月25日 18:43
- ID:IepK7CpC0 >>返信コメ
- >>19
時間が戻っているという考えはスバル自身の勝手な思い込みだから、誰かと情報を共有する機会があったら同じような指摘があってもおかしくはなかったんでない?ここまで生々しくはないだろうけど。この場面以外で同じことがあったら変に気を利かせたアフターケア(挑発になってたけど)無しで完全にダメになっていた可能性もあるから逆に良かったと思う
-
- 2020年09月25日 18:44
- ID:WydgORXl0 >>返信コメ
- そもそもエキドナが”魔女は一人づつしか顕現出来ない”って嘘付いてた事をもう忘れてる人多過ぎ
プレゼンでは嘘付いてなかっただけで絶対嘘付かないって訳じゃないんだぞ
-
- 2020年09月25日 18:50
- ID:SNKPAn6W0 >>返信コメ
- >>514
彼らから見ればハルヒ・けいおん・らきすた・ギアスあたりは既に古典と化してるんだろな…
シュタゲとかまどマギを真っさらな状態で観れるなんてある意味羨ましい。
-
- 2020年09月25日 18:52
- ID:NKXQDgaT0 >>返信コメ
- >>717
「スバルがエキドナを飼いならす方法は本当にないのか?」
作者の設定に挑戦する建設的発想はあなたには無理そうなのでもう止めましょう
-
- 2020年09月25日 18:53
- ID:SNKPAn6W0 >>返信コメ
- >>724
ちょっとワロタ
-
- 2020年09月25日 19:03
- ID:SNKPAn6W0 >>返信コメ
- >>115
リゼロのリンガ屋とか盾の武器屋とか、見た目強面のおっさん商売人って結構良い奴多いな
-
- 2020年09月25日 19:03
- ID:8.igPQCm0 >>返信コメ
- >>732
そういうのただごねているとしかいわないのよ
作者が提示した作品内の描写や展開をまるっと無視しているんだもの
-
- 2020年09月25日 19:10
- ID:E0HcGIDn0 >>返信コメ
- >>202
俺は挿絵見るまでは西洋画の裸婦像によくある豊満な貴婦人風を想像してた。
-
- 2020年09月25日 19:15
- ID:E0HcGIDn0 >>返信コメ
- >>255
クルシュ・フェリス「」
-
- 2020年09月25日 19:15
- ID:X.PZaGS.0 >>返信コメ
- >>185
7人なので残念ながらあれ以上いません・・・
-
- 2020年09月25日 19:22
- ID:E0HcGIDn0 >>返信コメ
- >>340
そもそも龍の血でレムの記憶が本当に戻るかどうかすらかなり怪しい。
-
- 2020年09月25日 19:23
- ID:E0HcGIDn0 >>返信コメ
- >>383
おまえはレグルスかよw
-
- 2020年09月25日 19:25
- ID:E0HcGIDn0 >>返信コメ
- >>455
ぱないのう
-
- 2020年09月25日 19:27
- ID:E0HcGIDn0 >>返信コメ
- >>440
自分でまとめサイト作ればいーじゃんw
-
- 2020年09月25日 19:32
- ID:E0HcGIDn0 >>返信コメ
- >>505
まだ未登場のとんでもない魔女がいるんだよなぁ
-
- 2020年09月25日 19:35
- ID:E0HcGIDn0 >>返信コメ
- >>725
そろそろ新規加入キャラ参加の「胡蝶の夢その弐」書いて欲しい(*´Д`)
-
- 2020年09月25日 19:36
- ID:E0HcGIDn0 >>返信コメ
- >>558
どうしようもない奴が副団長にいるから無理だぞ
-
- 2020年09月25日 19:37
- ID:E0HcGIDn0 >>返信コメ
- >>558
アルデバランは騎士団所属じゃないし、自称戦士かなんかだったはず
-
- 2020年09月25日 19:42
- ID:lxvrVNg.0 >>返信コメ
- セーブポイントは嫉妬の規定した能力なんだろ?
BAD100周、ノーマル100周終わって、
Goodマラソン100周やってたら、
エミリア4んだけど、主人公生存してたんで自動セーブとかに
なったら最悪じゃないか。
-
- 2020年09月25日 19:43
- ID:rGZd6J5D0 >>返信コメ
- >>605
一期でエルザを龍剣抜かずに一撃で撃退したシーンで察して欲しかった
-
- 2020年09月25日 19:46
- ID:rGZd6J5D0 >>返信コメ
- >>633
さすおにでも見るしかないな
-
- 2020年09月25日 19:47
- ID:PHykUFwg0 >>返信コメ
- エキドナがスバルのタイプの女の子を演じてたってマジ?
尽くしてくれるチョロい娘が好みってこと?
…もうレムでいいじゃん(小声)
-
- 2020年09月25日 19:50
- ID:rGZd6J5D0 >>返信コメ
- >>643
コロナ禍だし、別録りじゃないかな?
-
- 2020年09月25日 20:24
- ID:Jr34pyNW0 >>返信コメ
- >>59
いや、レムはスバルのためだからと言って
TPO関係なく勝手に敵陣へ特攻かましに行くくらい過激なのに、敵は軒並みレムより強い奴らばっかりだからな…
スバルのメンタルは折れなくなるだろうけど
動き回る人を守るのって余計に苦労するから、むしろじっと寝ててくれたほうが周りが守りやすいまであると思う
-
- 2020年09月25日 20:57
- ID:9oaB5c6Y0 >>返信コメ
- >>576
私は悪くない、みんなが悪い
だから森でひっそり暮らしたりなんかしない
-
- 2020年09月25日 21:07
- ID:Pj0nMU6T0 >>返信コメ
- >>371
君は単に可愛い女の子を近くで鑑賞出来れば(中身がただのキチでも)何でも良いってだけだよ・・・
-
- 2020年09月25日 21:12
- ID:.iommIC70 >>返信コメ
- >>36
tv版エスカフローネの真綾は声の瑞々しい透明感がヤバかった
声って容貌よりその人の人となり感じるから棒読みでもいいのよっ
ただしパヤオはやりすぎ
-
- 2020年09月25日 21:42
- ID:sD9x1xdO0 >>返信コメ
- >>149
>>753
カーミラは自己愛が強い傾向はあるみたいだけど詳しく描写されていないからどんな子かは分からないよ
-
- 2020年09月25日 22:08
- ID:6bDDELhz0 >>返信コメ
- >>648
アニメだから性格いい人ばっかりだけど現実だとエキドナみたいな人ばっかりだよ、特にネットとかだと だから逆にリアルっぽくて安心したね
-
- 2020年09月25日 22:08
- ID:tSEPDgpv0 >>返信コメ
- >>379
許してやってくれ
彼は女の子と目が合ったり話をするだけで「俺に気がある」と思う系男子なんだ…
-
- 2020年09月25日 22:12
- ID:5sgKlEXC0 >>返信コメ
- >>755
レムもベア子もエルザもルパン三世ガールしたのに、エキドナは出てないのな
-
- 2020年09月25日 22:45
- ID:V.Pu9Wak0 >>返信コメ
- 好みのキャラを演じ、自分に縋り付いてくるよう言葉巧みに誘導。1アウト
(沢山の可能性を楽しんだ後、最後には)最善の未来へ連れていこう。2アウト
ベアトリスを400年も苦しめ、殺してと言わせるまで追い詰めた事を素晴らしいと発言。3アウト
これはゲームセットやわ。
-
- 2020年09月25日 22:50
- ID:1fE3aVcd0 >>返信コメ
- 他所で見かけた言葉で『死なないモルモット』ってのを見かけたけど
エキドナのスバルに対する認識も似たようなもんなんだろうなって
あらゆるパターンが見てみたい知識欲の権化にとってはスバルは垂涎の能力持ってるしそりゃ契約したくなるだろうよ
-
- 2020年09月26日 00:05
- ID:.2Vjtaxx0 >>返信コメ
- エキドナのあれなんか既視感あると思ったら俺だった
すべてのルート分岐結果を知りたいがために
あえてバッドエンドを埋め切ってからtrueエンドに行くみたいな
死んでも死んでもやり直してエンドもCGも全部埋めて
プレイヤー エキドナ
操作キャラ スバル
契約結んだらこんな関係になるとこだったのか
-
- 2020年09月26日 00:07
- ID:HuoOJT4t0 >>返信コメ
- >>636
・ベア子と契約するとエキドナが自分とも契約してる事に気がつ かれるかもしれないから契約させないようにした
・ベアトリスと契約した者は他の精霊と契約できないがエキドナ にも適応される
・ベア子自身が契約拒否した(以前にも契約結ぼうとした人を拒否 してるらしくスバルが契約できたのはベア子自身に契約よりス バルが大事だと思うようにさせたから)
・エキドナがあの状態になった2人がどのように関係改善してい くか観察のために契約させなかった
・スバルを孤立させ自分に依存さる為に契約させなかった
-
- 2020年09月26日 00:16
- ID:mSUnfHuo0 >>返信コメ
- >>750
これ、伏線だったら嫌だなw
-
- 2020年09月26日 00:33
- ID:XL8katey0 >>返信コメ
- >>258
うさぎ目線でカーミラがどんなビジュアルか気になるわw
-
- 2020年09月26日 00:52
- ID:6ABy5FdC0 >>返信コメ
- >>589
今季OP/EDはデカダンスのCMでたくさん聞けたな。
-
- 2020年09月26日 01:07
- ID:.ptv6gKX0 >>返信コメ
- >>715
呪術で瀕死とかまでは殺った時はわかってなかったと思う
魔女の臭いさせる怪しい奴って警戒心上がってた所に、夜中にエミリアの寝室へと向かうのを察知して敵認定モード入っちゃってぶちころしにいったかんじ
スバルはスバルで「俺ですらこんな異変が起きてるって事は、エミリア達も襲われている!」って思い込んでエミリアを助けに向かおうとしてたんだけどね
-
- 2020年09月26日 01:19
- ID:92.Mm7sT0 >>返信コメ
- >>747
確かにw
それ作者すら気付いてなさそう
-
- 2020年09月26日 01:41
- ID:08km8CId0 >>返信コメ
- みんな、エキドナが自分の選択をスバルに実行させるために
「誘導」するって言ってるけど、具体的にどう誘導するのか分からないから
スバルが無視すりゃ良いじゃん、って意見も出るんだよね
エキドナとテレパシー出来るアイテムを貰うってレスもあったけど、
じゃ、捨てれば? ってなるし
それとも毎晩夢にでも出てくるのか?
-
- 2020年09月26日 02:27
- ID:tx3qXaG20 >>返信コメ
- ふと疑問に思ったんだけど
エミリアが最初にサテラってスバルに名乗ったけど
ループに気付いてないスバルがエミリアを見て名乗って貰ったサテラで呼んだら
嫉妬の魔女の名前で呼ぶなんてって怒ってたけど
サテラにしてみたら他の女の子を私の名前で呼ぶなんてって死に戻り以上に怒りそうなのに
特に何もなかったのはなんでだろ
-
- 2020年09月26日 03:09
- ID:so2W.YkS0 >>返信コメ
- 緑色の血を吐くとか実質ナメック星人じゃん…
-
- 2020年09月26日 03:13
- ID:.ptv6gKX0 >>返信コメ
- >>769
具体例を三度のお茶会でやってみせたやないか
ワザとちょろく見せて、わざと好意があるように見せて、わざと「本人は悪辣な魔女であるように振る舞うのに、根っこのいい人な所見え見えw」ってスバルが自分で見抜いたと思い込むようにしたり
攻略となるとまたアプローチは異なるだろうけど、あんな感じに印象操作を行ったり
後は茶会で死に戻りを言ったら嫉妬の魔女が現実世界でブチ切れる事を、その結果スバルが死ねない影の中に飲み込まれることまで予想した上で、「その一切をスバルに説明せず、解決手段だけ与えて死に戻りを好きなだけ言わせた」みたいに、スバルの攻略に必要な情報でも、エキドナの強欲を満たすのにその時点では不要なものなら言わないでスバルに情報与えないだろうな
必要な情報が足りないから、結果スバルはそのループでは最善のクリアには行けずに、別の結果を経て死んでエキドナがまた一つ未知を味わえた、となる
-
- 2020年09月26日 03:21
- ID:UQxBS1Q.0 >>返信コメ
- 仮にスバルがエキドナと契約した場合、ロズワールはどんな感じで接してくるかは見てみたい気がする(強欲)
-
- 2020