2020年09月24日comment663
ソードアート・オンライン アリシゼーション 2期 23話 最終回 感想
第23話「ニューワールド」
脚本:中本宗応 絵コンテ:小野学 演出:佐久間貴史(st.シルバー) 総作画監督:鈴木豪・山本由美子 




キリト『アリスが失踪!?』
神代《ええ。アリスに過大な負荷をかけているのではと心配はしていたのよ》
ソードアート・オンライン アリシゼーション 2期 23話 最終回 感想 53
 @yomogi_manjuu01
OP無し
2020/09/20 00:00:18
 @AONOcalistASUNA
アリスが疾走!
2020/09/20 00:00:18
 @hikol
アリスの義体にGPSとか付けてなかったの…?
2020/09/20 00:00:31




神代《でも疲れてない?休みたくない?って何度聞いても笑顔で首を横に振るばかりで…》
キリト『俺もひとまずそっちに行きます。連絡があった時すぐ動けた方がいいでしょうから』
ソードアート・オンライン アリシゼーション 2期 23話 最終回 感想 91

ソードアート・オンライン アリシゼーション 2期 23話 最終回 感想 02
 @yomogi_manjuu01
ピンポーン
2020/09/20 00:00:43
 @Godzilla1914189
ん?
2020/09/20 00:00:47
 @SF262976738
まさかアリスなのか!?
2020/09/20 00:00:47
 @torigraff
通い妻か!?
2020/09/20 00:00:41




『まさか…』
ソードアート・オンライン アリシゼーション 2期 23話 最終回 感想 17




『アリス!』
ソードアート・オンライン アリシゼーション 2期 23話 最終回 感想 27

ソードアート・オンライン アリシゼーション 2期 23話 最終回 感想 35
 @NCTatsumaki
宅配便だった
2020/09/20 00:00:54
 @Nike96472373
配達員.w
2020/09/20 00:00:54




「お届け物です…」
ソードアート・オンライン アリシゼーション 2期 23話 最終回 感想 43
 @kn_yrk
荷物届いたwww
2020/09/20 00:01:01
 @piren88
配達員「なんだこいつ」
2020/09/20 00:01:12
 @gazeru0116
これは恥ずい
2020/09/20 00:01:01
 @2jgn_yri
これは気まずい
2020/09/20 00:01:01




キリト『ラースから?いったい誰が…』
ソードアート・オンライン アリシゼーション 2期 23話 最終回 感想 54
 @godsaokirito
ラース印の段ボール 
2020/09/20 00:01:31


ソードアート・オンライン アリシゼーション 2期 23話 最終回 感想 76




キリト『?』
ソードアート・オンライン アリシゼーション 2期 23話 最終回 感想 81

ソードアート・オンライン アリシゼーション 2期 23話 最終回 感想 93
 @thisnoeda
ひぇっ
2020/09/20 00:01:20
 @Andes_stars
こええよ
2020/09/20 00:01:20
 @archer0817
梱包少女!?
2020/09/20 00:01:30
 @kiaran5012
配送されてきたwwwww 
2020/09/20 00:01:30
 @Y_FEN1
普通にホラーでワロタ
2020/09/20 00:01:31
 @don_1048iki
宛名をアリス自身で書いたと思うとかわいい
2020/09/20 00:01:46




『う…うわぁー!!』
ANCB000202
 @Decurno_P
アリス=ゴーン
2020/09/20 00:01:58
 @cosmicraystorm
そりゃビビるわwww
2020/09/20 00:01:31
 @frigus_kazemiya
そりゃ腰抜かすよ
2020/09/20 00:01:46
 @tenmaru1OO
女の子が届く時代か、いいな。
2020/09/20 00:02:04
 @2jgn_yri
キリトさんほどの者となれば向こうから宅配便で来るからね
2020/09/20 00:02:40




『わっ!』
ANCB000215




『騒いでないで早く引っ張り出してくれませんか?キリト…』
ANCB000219
 @hajimema4ta
人を宅配便で運ぶとか、いろいろ問題すぎるだろ  
2020/09/20 00:01:46
 @tsuyoshi_shiki
つか、服着てました?
2020/09/20 00:01:46
 @noob_0115
え…全裸…?!
2020/09/20 00:01:46
 @syuvaru_ego
ん?裸の美少女が贈られてきたってことでいい?なんのえちマンガですか?
2020/09/20 00:02:28
 @roLoy417
なぜアリス服を着なかった・・・。サービスのつもりか
2020/09/20 00:02:04
 @John_Tyler00
ラブドールってこんな感じで届くのかな?
2020/09/20 00:01:58


ANCB000227
 @naru_yosa
提供
真っ暗 
2020/09/20 00:01:45
 @su_san18
あ、OPがない…
最終回っぽくて泣ける…
2020/09/20 00:02:16


ANCB000382
 @ryuna_asagiri
凄く読みやすいサブタイ
2020/09/20 00:02:52


ANCB000389

ANCB000401
 @0141U_G
充電なう(アリスの)
2020/09/20 00:02:48
 @zakiko_ttm45
アリスって充電式なの…
2020/09/20 00:03:01
 @orz_poke
家庭用電源で充電できるのねアリスちゃん…
2020/09/20 00:04:06
 @hyperi_cum46
確かに、電化製品だわ。
2020/09/20 00:03:01
 @DPer_KAEDE_DPer
コンセントに繋がれたアリス可愛い
2020/09/20 00:03:30
 @Sakura_Master
充電中アリスのToHeartマルチ感 
2020/09/20 00:03:28




『アリス…一体なぜこんなことを?』
『こんな…逃げ出すような真似をして申し訳ないと思ってます。しかし私は仮の姿ではなくどうしても本物の体を持つキリトと二人きりで向き合い言葉を交わしたかったのです

ANCB000417
 @0141U_G
てかどうやって搬送されたとか説明ないの?www
2020/09/20 00:04:06
 @mechauroko
服どっから調達した
2020/09/20 00:03:01
 @deer_abyss
これ裸で入ってる意味あった?
2020/09/20 00:03:19
 @_saoshow
マジでスグいなくて良かったな和人……
2020/09/20 00:02:52




『キリト。私は怒っているのです。なぜあの時言ってくれなかったのですか?これが永遠の別れになるかもしれないと』
ANCB000447
 @coooooolish
あー、200年ね
2020/09/20 00:03:19
 @don_1048iki
まあアリスが怒るのも無理ない
2020/09/20 00:03:28




『あの果ての祭壇でそう言ってくれれば私は…私は…私は一人で逃げたりしなかった!』
ANCB000484
 @Matsubagiku_Ace
本妻と二人っきりになんかさせなかった!
2020/09/20 00:03:41




『私は騎士です。戦う運命の人間です。なのに…』
ANCB000496




なぜお前はたった一人であの恐るべき敵に立ち向かうことを選びその隣に私がいることを望んでくれなかったのですか!?
ANCB000515
 @rukigazette0227
キリトにはアスナがいるからな…
2020/09/20 00:03:49
 @tutu1orange
となりにはユージオ
2020/09/20 00:04:06
 @omekamon
どこに刺さってんだろうあれ
2020/09/20 00:04:35




『お前にとって私は…アリス・シンセシス・サーティという存在は一体何なのです!?』
ANCB000538
 @churuo_a
ドスッて音がした
2020/09/20 00:03:57
 @kalfs
アリスは何なのかというと現地妻です
2020/09/20 00:04:13




『君は…俺の希望だ』
ANCB000555
 @manayayo
またモテそうな台詞きたぁぁぁぁぁぁ 
2020/09/20 00:04:13
 @SoulofNobunagad
おいおいおいおい
2020/09/20 00:04:54
 @tsunamayo89
キリトお前ってやつぁさぁ
2020/09/20 00:04:55
 @k_sawada0731
彼女以外の女の子を平気で抱きしめるキリトそういうとこだぞ
2020/09/20 00:04:44




『俺にとってだけじゃない。あの世界で生き、死んでいったたくさんの人達のかけがえのない希望なんだ。だからどうしても失いたくなかった。希望を未来へつなげたかった』
ANCB000580
 @ryounasu6459
これ以上にない希望やからな
2020/09/20 00:05:05




『未来…未来とはどのような形をしているのですか?私がこの混沌とした現実世界で不自由な鋼の体と尽きることのない淋しさに耐え続けた果てに何があるというのです…
ANCB000620
 @u160witcho
不自由な鋼の身体(かっこいい 
2020/09/20 00:04:45




『ごめん…今はまだ俺にもわからない』
ANCB000649




キリト『でも…君がここにいることで世界は変わっていく。君が変えていく』
ANCB000665
 @mnm___anm
ひーー!!!ハグ!ハグした!!!!!!!!!!
2020/09/20 00:04:53
 @u160witcho
アスナに黙って他の女を抱くキリトくん 
2020/09/20 00:05:05
 @slugger_24
まーた女性が勘違いする行動をするキリト君
2020/09/20 00:05:17
 @hikol
キリトさんヒロインを抱き慣れすぎている… 
2020/09/20 00:05:34




『その行きつく先でカーディナルの、アドミニストレータの、ベルクーリの、エルドリエの、ユージオの願いが報われる時が必ず来ると俺は信じている』
ANCB000698
 @ARB21691399
アドミニおばさんも含めてあげる優しいキリト君
2020/09/20 00:06:20
 @woodgat81395403
しれっとアドミンの名前出たの草
2020/09/20 00:05:30


ANCB000707
 @izuusami
そこで髪をなでるんですか
2020/09/20 00:05:17




『…凛子博士に連絡しなくては。あまり心配させては申し訳ありませんから』
ANCB000724
 @MrS10995023
複雑だよね…アリスの心も分かる
2020/09/20 00:05:30




『ええ。今は落ち着いています。はい。わかりました。それでは』
ANCB000758




『大丈夫。怒ってなかったよ。それどころか申し訳ないって言ってた』
ANCB000776




『で、今日は一晩ここに泊まっていいってさ』
『!』

ANCB000790
 @exssperion
一晩泊めるの!?
2020/09/20 00:05:55
 @Ka_ya21
お泊まりだ! 
2020/09/20 00:05:49
 @live_kuroneko
一晩キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2020/09/20 00:05:55




『ほ…本当ですか!?』
『ああ』
『そうと決まればまずはこのお家を案内してください!』

ANCB000802




『リアルワールドの伝統的建築物を実際に見るのは初めてなのです!』
ANCB000820
 @Zizel38695632
うきうきアリスさん
2020/09/20 00:06:06
 @tyarapon
めっちゃイキイキしてる
2020/09/20 00:06:14
 @tomoya24
こんなかわいさで動くロボとか最高では
2020/09/20 00:06:14
 @ao2inosuke
アリスがいた頃のアンダーワールドと比べたら革新的だろうけどね
2020/09/20 00:06:18




『あ…ああ…いいよ。と言ってもただの民家なんだからあんまり見るものなんて…』
ANCB000837




キリト『そうだ!あそこに行ってみるか』
ANCB000850
 @drimndi
ただの…民家…?そんな広い家がただの…?
2020/09/20 00:06:32
 @thxice1220
キリトの家って普通の民家とか言ってるけど十分豪邸なんだよなあ
2020/09/20 00:08:45


ANCB000859




『ここは…修練場ですね』
『そう。こっちじゃ道場っていうんだけどね』

ANCB000887
 @DGL19rez79UxEma
ただの民家に道場はねぇよ!!
2020/09/20 00:06:31
 @take10syo
衛宮士郎「道場のある民家とは」
2020/09/20 00:08:54
 @IY30vdZFGRP2UmE
タイガー道場よりかは小さいんだよな
2020/09/20 00:07:02




『道場…』
ANCB000898

ANCB000903
 @ng_mkpn
セイバーかな?
2020/09/20 00:06:51




『これは…修練用の木剣ですね。アンダーワールドのものとはずいぶん違う…』
ANCB000921
 @cocoonP
バンブーブレード
2020/09/20 00:06:41
 @magiatwei
まあ竹刀なんてアンダーワールドには無いか
2020/09/20 00:07:08




『え?何?』
ANCB000939




『決まっています。修練場ですることは一つしかないでしょう』
ANCB000950




『え…ええっ!?』
ANCB000958
 @B_Ruxu
その体で 
2020/09/20 00:07:08
 @T_s_y_2nd
そりゃこの2人でする事なんて1つしか無いでしょ
2020/09/20 00:08:50
 @nata_de_koko_
やめてキリト君は今リアルだから貧弱なのよ!! 
2020/09/20 00:07:08




『なぁアリス…君その体で…』
『気遣い無用!』
ANCB000975
 @mituki_fullmoon
アリスはリアルでも強いのかな
2020/09/20 00:07:32
 @tyarapon
アリス何百万馬力だ
2020/09/20 00:07:32
 @drimndi
下手したらキリトの方が怪我するよなこれ…。
2020/09/20 00:07:32


ANCB000987

ANCB000989
 @yumi_siro
スイッチが入った
2020/09/20 00:07:32
 @fenrir_sunnys
リアルで対決!キリト対アリス!
2020/09/20 00:07:32
 @Zizel38695632
相変わらずのキリトくんの構え
2020/09/20 00:07:32
 @mmamonmo
キリト君の方が剣道っぽくない構えなのはどうなの 
2020/09/20 00:07:32
 @M_Lunar
誰かこの馬鹿剣士2人を止めてwww
2020/09/20 00:07:32




『思い出しますね。カセドラル80階の庭園でお前と初めて剣を交えた時の事を』
ANCB001000




『あん時はコテンパンだったけどな。今回はそうはいかないぜ』
ANCB001019
 @LIZELG
キリトの構えさあ
2020/09/20 00:07:51
 @LastVega_s
リアルとゲームとじゃ違うんやで
2020/09/20 00:07:49
 @sakuduki0711
リアルワールドのキリトはちょっとばかし弱えぞ?
2020/09/20 00:07:50


ANCB001027




『はぁーっ!』
ANCB001050




『てぇーい!』
ANCB000001

ANCB001061
 @Tasuki001
イメージそのままに動けるのはすごい
2020/09/20 00:08:56
 @cute_abcd
退院したばっかでよく動けますねキリトさん
2020/09/20 00:09:10
 @Sachi_hnt_3110
どっちも直葉が見たら呆れるであろう構えw
2020/09/20 00:09:09


ANCB001062
 @Cisneko
あっ 
2020/09/20 00:07:51
 @hirucame_music
竹刀が砕けたwwww
2020/09/20 00:08:10
 @___leach
折れるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/09/20 00:07:51
 @753__IXA
そうはならんやろ
2020/09/20 00:08:17
 @coooooolish
どういう力してんだ
2020/09/20 00:08:03
 @IC5fEdnPUj8wTQ1
竹刀が老朽化していたのか二人の力が強かったのか
2020/09/20 00:09:02


ANCB001088

ANCB001096
 @tianlangxing
押し倒しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2020/09/20 00:08:10
 @GYST_00
やったぜ。
2020/09/20 00:08:03
 @kenji_0415
このラノベ主人公!
2020/09/20 00:08:41
 @Fii_touturu
キリトそこ変われ
2020/09/20 00:08:17
 @Akrnai_29
リトさんなら
2020/09/20 00:08:12




『私の勝ちね』
ANCB001105
 @mamiyatoji
押し倒したので勝ちですね
2020/09/20 00:09:12




『決まり手は秘奥義・鋼鉄頭突きよ』
『痛て…そんな技聞いたことない…』

ANCB001115
 @tianlangxing
秘奥義鋼鉄頭突きwwwww
2020/09/20 00:08:25
 @yuni_she
文字通り鋼鉄wいたそww
2020/09/20 00:08:35
 @FREEDOM_WING
アリスの必殺技は頭突きだったのか…
2020/09/20 00:08:54
 @runaneet
アリスシルバークロウ説
2020/09/20 00:08:56




『今作ったの』
ANCB001123
 @churuo_a
アリスかわかわ
2020/09/20 00:08:52




アリス『キリト。私はもう大丈夫。この世界で生きていけるわ。剣を振れる限りどこにいようと私は私だもの』
ANCB001161




アリス『今わかった。私の戦いはまだ終わってない。そしてあなたの戦いも』
ANCB001172




『だから前を見て。前だけを見て。真っ直ぐ進んでいくわ…』
ANCB001191
 @pokeiro_tapuiro
これが修練場でやることですか
2020/09/20 00:08:47
 @0315fufu_hi
これ直葉に見られるパターンじゃw
2020/09/20 00:08:46
 @CIEL_1726
この状況アスナさんに見られたら修羅場やぞキリトさん…
2020/09/20 00:08:46
 @overdrizzle
流石にこの体は重そう
2020/09/20 00:09:09
 @Nukui_Hirunagi
アリス充電切れたら運ぶのめちゃくちゃ苦労しそう
2020/09/20 00:09:07




直葉『でね。お兄ちゃん落っこちちゃって』
アリス『へー。キリトにもそんな時代があったんですね』
『ほんと。あの頃の和人はやんちゃで』
ANCB001204
 @otsuri502
家族会議に同席するAI
2020/09/20 00:11:06
 @sotan3sei2
あ、お父さん
2020/09/20 00:09:06
 @saku_kitkat
両親いるじゃんw
2020/09/20 00:09:15
 @gnoinori
え? 父親いたの?
2020/09/20 00:09:29
 @M_Lunar
キリトパパ最終回にして初登場!?
2020/09/20 00:09:14
 @ryuVGBFBS
お父様初めて見た
2020/09/20 00:09:15




『和人…いろいろと話したいことはあるがまずは最初にお前の口から聞くべき言葉を聞いておきたい』
ANCB001229
 @18gou__dqx
「誰が本命なんだ?」
2020/09/20 00:09:33




『…親父。母さん。またしても心配かけて悪かった』
ANCB001265
 @YunmaTsujimoto
確かに、何度もやってるな
2020/09/20 00:09:35
 @eruerufu
キリトくん確かに親からしたら心配じゃすまないよな
2020/09/20 00:09:37
 @Windroid7
普通に何回も事件に巻き込まれるのは謝らんとな
2020/09/20 00:10:28
 @OankuN_1412
キリトは親父よび。。。。。
2020/09/20 00:09:29




『もう慣れちゃったわよ。それに今回和はとても大きな仕事をしたんでしょ。人間一度請け負った原稿…仕事は何をおいてもやり遂げないと駄目よ』
ANCB001276
 @animethod_0218
もう慣れちゃったママww
2020/09/20 00:09:27
 @Gecko_Bushido
慣れちゃダメでしょ
2020/09/20 00:09:27
 @Shuuha_1111
慣れって怖いよな。(?)
2020/09/20 00:09:34




『ママ…私情入ってるよ』
ANCB001297
 @tianlangxing
雑誌編集者の闇(何
2020/09/20 00:09:47




『母さんはああ言ってるがお前が失踪してる間の母さんの心労は大変なものだったんだぞ』
ANCB001312




『お前が重要な役目を果たしたのはわかる。しかし忘れてはいけない。和人。お前の本分は一体何だ?』
『高校生…です』

ANCB001337
 @hyperi_cum46
職業、高校生だったのか…
2020/09/20 00:10:07
 @hike1096
ゲームしてるどころじゃないな w
2020/09/20 00:10:17
 @sonata159
精神年齢は……
2020/09/20 00:10:07
 @tantou_KAI
キリトさんは記憶ないとは言え200年間生きた人やぞ!!
2020/09/20 00:10:07
 @Fei1221014
高校生とは思えないレベルの人生経験
2020/09/20 00:10:16




『そうだ。ならお前が最も力を注ぐべきことは自ずから明らかだろう』
ANCB001353




キリト『勉強して…進学することです』
『もう高校2年の夏なんだぞ。確かアメリカに留学希望と母さんに聞いていたが準備は進んでいるのか?』
ANCB001365
 @UVER_Aqours66
なんか急に現実味帯びてきた
2020/09/20 00:11:15
 @htmoonside27
真面目なお父さんだな
2020/09/20 00:10:17
 @2jgn_yri
正論がどんどん出てくる
2020/09/20 00:10:16
 @sKxDG91C7BmmQkV
まあ、親ならキリトパパのが普通の反応だよな
2020/09/20 00:10:28
 @yukiya_anime
アリスぽかーんって感じだろうな
2020/09/20 00:10:16




『ああ…そのことなんだけど…すみません。進路を変更したい』
ANCB001395




『言ってみなさい』
『日本の大学の電子工学部、できれば東都工業大学に行きたい。そして将来的にはラース…いや海洋資源探索機構へ就職したい』

ANCB001426
 @seraflyer
アメリカ留学を辞めて東工大に行く男
2020/09/20 00:11:04
 @archer0817
重村ラボを抱えてた犯罪者ギルドじゃん!やめなよそんな大学!
2020/09/20 00:12:26
 @Ashima_thr
茅場も須郷も重村もマッドだったじゃないですかー!
2020/09/20 00:12:54
 @3rdEXE
諸悪の根源東都工業大学はな
2020/09/20 00:11:01
 @619Satou
茅場と同じ道を進むのかな?
2020/09/20 00:11:16


ANCB001439

ANCB001445

ANCB001450
 @nata_de_koko_
アリスうっきうきw 
2020/09/20 00:10:45
 @Akrnai_29
アリスかわいい
2020/09/20 00:10:46
 @tdgj2mwg
菊岡さんのコネ使ったらラースに就職有利
2020/09/20 00:11:27
 @show_tnd
これ、キリトくんさらっと言ってるけどさ、要は東工大行って独立行政法人に就職するって言ってるからね?
かなりエリート街道
2020/09/20 00:11:15




アリス『お父様』
直葉『お父様!?』
ANCB001456
 @iwa_chi
お と う さ ま
2020/09/20 00:11:02
 @decimal1010re
嫁入り宣言か?
2020/09/20 00:11:27
 @hirob0911
スグの顔が敵を見る目になってて笑った‍‍‍‍‍‍‍‍
2020/09/20 00:11:02
 @dEndro_biuM
いや逆にお父様以外なんて呼べばええんや
2020/09/20 00:11:15




『私の父様は私が騎士の道を歩んだことをついに許してくださいませんでした。しかし私は己の信ずるところを行動で示し最後には父様もそれをわかってくださったと信じています』
ANCB001486




『キリト…いえ和人も己の信じる道を進むことができる人です。なぜなら彼はこの世界では一学徒であっても彼の世界では間違いなく最強の剣士だったのですから!』
ANCB001504




『雄々しく戦い無数の民を守った英雄なのですから』
『アリス…』

ANCB001533
 @wantarou_Aniga
アリス良く分かってるな・・・
2020/09/20 00:11:15
 @syou_toudou
アリスw
なんかもう彼女みたいw
2020/09/20 00:11:27




『アリスさん。私も母さんもそれはもう知っているよ。和人はこの世界でも既に英雄なのだから』
ANCB001553




『そうだろう?黒の剣士』
『いいっ!?』

ANCB001562
 @kiaran5012
黒の剣士バレwwwwwwwwwww
2020/09/20 00:11:38
 @s_arkw
これは恥ずかしいwwwwwww
2020/09/20 00:11:38
 @ao2inosuke
親にそれ言われるのはキツいww
2020/09/20 00:11:45
 @LastVega_s
身内でユーザーネーム呼ばれると死にたくなるで
2020/09/20 00:12:27
 @MrBrother0112
通り名把握済みの父強いわww
2020/09/20 00:11:53




『和人。進路を決め勉強し受験、進学、さらには就職することはすべてプロセスに過ぎないが同時に人生が与えてくれる果実でもある』
ANCB001574




『迷い揺れることはあっても後悔はしないように生きなさい』
ANCB001598




『必ずそうする。ありがとう。親父。母さん!』
ANCB001608
 @kurosai9696
パッパ良い人すぎる
2020/09/20 00:12:02
 @k_1_table
オトン物分かり良い
2020/09/20 00:12:11



ANCB001706
 @nozo_subechan
夜這いか?!?!
2020/09/20 00:12:56
 @01_qua0
添い寝イベント????!
2020/09/20 00:13:07




アリス『キリト。起きてください。キリト』
ANCB001727




キリト『ん…?』
ANCB001743
 @naru_yosa
夜這いキタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!! 
2020/09/20 00:13:01




『…!』
ANCB001749




『アリス!?』
『しっ。大きな声を出さないで』

ANCB001756




キリト『と…言われても君…これはちょっとその…不適切というかその…』
ANCB001770_stitch_stitch
 @kunokich1
やだえちちちちちち
2020/09/20 00:13:15
 @Pig8PINK
なんちゅー格好
2020/09/20 00:13:15
 @toto_manutd
アリスさん・・・えちえちですね・・・ 
2020/09/20 00:13:20
 @kokonosoken
良い脚だ…
2020/09/20 00:13:43
 @exssperion
はいてない?
2020/09/20 00:13:15




『あ…あまり見ないでください!』
ANCB001781




キリト『で…こんな夜中にどうしたんだ?』
ANCB001798
 @rukigazette0227
夜中の3時やんw
2020/09/20 00:13:32
 @haluc
深夜アニメがだいたい終わった3時に訪問してくる気遣いができるアリス
2020/09/20 00:13:50




アリス『約5分前、尋常ならざる内容の通信文が遠隔電信術式…ではない。ネットワーク経由で私に届きました』
キリト『メール?誰から?』
ANCB001821




アリス『差出人の名前はありません。内容は…口で言うよりも文面を見た方がいいでしょう』
ANCB001850
 @roLoy417
すげぇ、便利だなw
2020/09/20 00:13:52
 @tantou_KAI
リモートプリントができるとか便利なアリスwww
2020/09/20 00:14:11
 @Pig8PINK
すごいそんなこと出来るのか
2020/09/20 00:13:52




『これは…』
ANCB001864

ANCB001885
 @fujisuke562
オーグマーか、
2020/09/20 00:14:18
 @BD06291
原作には無かったオーグマーが(゚∀゚)
2020/09/20 00:14:30
 @John_Tyler00
ARのアレ、あんなことあったのに使用禁止とかになってねえのか
2020/09/20 00:15:02




『ユイ。起きてるか?』
『ふぁい…おはようございますパパ…』

ANCB001900
 @arucyo
久々のユイちゃん!
2020/09/20 00:14:19
 @swordfish6523
ユイちゃん寝起き可愛いなおい!
2020/09/20 00:14:20
 @TNaka2011
ユイちゃんAIなのにちゃんと寝ぼけ顔なのかw
2020/09/20 00:14:44
 @shinonome_maria
オーグマーの有効活用!
2020/09/20 00:14:28
 @miyazj
オーグマー、VR入らなくてもユイと会話できて便利
2020/09/20 00:14:42




キリト『寝ていたところ悪いがユイ。これを見てくれ』
ANCB001915
 @sh1su1
3時に娘を起こして仕事をさせる鬼畜キリトさん
2020/09/20 00:17:03




『これは…セントラル・カセドラルのフロア名称ですね』
『ええ。第二修練場は52階。媒体保管庫は68階。元老院は96階、地理記録室は58階にあります』

ANCB001943
 @AONOcalistASUNA
ユイはそんなことも分かるんだ。
2020/09/20 00:14:30
 @Yashiro441Y
アリスってユイちゃんのこと見えるの?
2020/09/20 00:14:41




キリト『これは…IPアドレスか!』
ANCB001966
 @monogokoro79
2026年でもv4かよぉ
2020/09/20 00:15:16
 @a_n_y_w_h_e_r_e
IPアドレスはv4なのね。v6じゃなくて。
2020/09/20 00:17:13




『はい。登るべき白き塔は2行目のアドレスそのものを指しているものだと思われます。そして登った先でかの世界に至る…ということはこのアドレスが示すサーバーはつまり…』
ANCB001997




『あ!そ…そうか!アリス!これはあの世界、アンダーワールドにつながる道なんだ!』
ANCB002023




『つながる…道…ということは…行ける!?いえ…帰れるのですか?あの世界へ…私の…世界へ!』
ANCB002043




『ああ!』
ANCB002055
 @shikokumaru_oto
帰れるの・・・かな?
2020/09/20 00:16:21
 @kamui_anpan
でも差出人分からんのやで
2020/09/20 00:15:29


ANCB002064
 @idms903
隙あらば抱きつく
2020/09/20 00:16:22
 @mm4248
アリスさんや…積極的すぎやしませんか??
2020/09/20 00:15:36




『ところでアリス。アンダーワールドに戻る時だけどその…ア…アスナも連れて行ってもいいかな?』
ANCB002087

ANCB002094
 @cocoonP
ピク
2020/09/20 00:15:37
 @bbbyokon
あっ・・・・・・・‍
2020/09/20 00:15:37
 @NohohonMaple
アスナって言った瞬間の顔w
2020/09/20 00:16:11




『…まぁいいでしょう』
ANCB002105




『不測の事態となった場合戦力が多いに越したことはありませんから』
ANCB002112
 @miyamoya_f
「まぁ」いいでしょう 
2020/09/20 00:15:46
 @John_Tyler00
おこなの
2020/09/20 00:15:46
 @litbus1089
修羅場
2020/09/20 00:15:46
 @keiri_ayakawa
お怒り笑顔かわゆ…
2020/09/20 00:15:53
 @kaeday922
めっちゃ嫌そー😂ww
2020/09/20 00:15:53
 @iwa_chi
お?正妻戦争か?
2020/09/20 00:15:53




キリト『あははは…』
ユイ『?』
ANCB002120
 @miyamoya_f
ユイちゃんはかわいいなぁ(現実から目逸らし) 
2020/09/20 00:16:42




神代『多分…あの人が関わっているんでしょうね』
キリト『ええ。だと思います』
ANCB002134
 @knighthalt
あの人(メカ茅場晶彦)
2020/09/20 00:16:21
 @altemiss
本妻合流w
2020/09/20 00:16:49
 @MrBrother0112
茅場かキリト爺かどっちやろ
2020/09/20 00:16:42




『ユイ。例のアドレスについては何か分かったか?』
ANCB002165




『サーバーの中継点までは辿り着きましたが防壁が手ごわくてその先までは探査できません』
ANCB002182




『そっか。ありがとな。まぁとりあえず行ってくるよ』
ANCB002189




『今度はもう危険はない…と思う』
『もし何かあったらすぐ助けに行きますから!』

ANCB002206
 @hikol
多分危険はないってそんなウカツな…
2020/09/20 00:16:37
 @SF262976738
何も起きなければ良いが……
2020/09/20 00:16:35
 @hajimema4ta
キリトさん、また親に無断でダイブしてなくない?   
反省してねーぞ、こいつ
2020/09/20 00:17:40




『…なにせ200年後だ。人界と暗黒界がどうなっているのか見当もつかない。十分に注意してくれ』
ANCB002236
 @619Satou
あ、そっか、記憶無いのか
2020/09/20 00:16:49
 @iwa_chi
あー記憶消したからか
2020/09/20 00:16:48




『アドミニストレータは300年も人界を支配していたんでしょう?それに比べれば短いじゃない。きっとそんなに変わってないよ』
ANCB002257
 @deer_abyss
さすが200年スイッチ夫婦覚悟が違う
2020/09/20 00:17:10
 @___leach
これが正妻にして王妃の余裕よ…
2020/09/20 00:17:07
 @ao2inosuke
まあ200年で世界をひっくり返したのはキリトさんなんですけども
2020/09/20 00:17:07




『戻ったら最初にセルカさんを目覚めさせに行こうね』
ANCB002266




『ありがとう…キリト…アスナ…』
ANCB002283
 @roadster_nm7
セルカ寝てるんだったな
2020/09/20 00:17:14




神代『準備はいい?それじゃいくわよ…』
ANCB002290

ANCB002314
 @hiroziman
リンクスタート! 
2020/09/20 00:17:28


ANCB002322
 @on_the_tansan
いつもの服‍
2020/09/20 00:17:22
 @Mideare
アバター黒の剣士のままなのか…
2020/09/20 00:17:33
 @ao2inosuke
キリトもう当たり前みたいに黒の剣士スタイルですね
2020/09/20 00:17:50




キリト『ん…?うわぁー!』
ANCB002355
 @tststshun
宇宙?
2020/09/20 00:17:33
 @kn_yrk
宇宙じゃん!
2020/09/20 00:17:33
 @Leafa3zssska
何もない?? 
2020/09/20 00:17:41
 @temari_custom
世界が消滅していたwwwww
2020/09/20 00:17:33
 @onreedyfield
ファンタジーからSFになったw
2020/09/20 00:17:50




『キリト…あれを…』
ANCB002371




アスナ『あれは!?』
ANCB002392
 @sotan3sei2
星界歴(すなわち人界と暗黒界の区別がない)
2020/09/20 00:18:41
 @ReiwaKirito
582年すか
2020/09/20 00:17:58
 @nagato_kirito
キリトくん達がいてから、更に200年かぁ〜
2020/09/20 00:19:26
 @taka3_310
まさにニューワールド
2020/09/20 00:19:26
 @ao2inosuke
アンダーワールドはここまで広がった…
2020/09/20 00:18:38
 @izuusami
超新星爆発でもしたかな?
2020/09/20 00:17:31


ANCB002408
 @NebukiN086
何の光ィ!??
2020/09/20 00:18:07
 @Saturdaynight_Q
なにが起こってるんだ…
2020/09/20 00:18:07
 @sigure_AKT
オカエリナサト…
的な?
2020/09/20 00:19:11


ANCB002428

ANCB002451

ANCB002456




『世界よ!私が生まれ私が愛したアンダーワールドよ!聞こえますか!?今私は帰還しました』
ANCB002465
 @hikol
アンダーワールドよ!私は帰ってきた!
2020/09/20 00:18:40




『私は…』
ANCB002488




『ここにいます!』
ANCB002491

ANCB002494

ANCB002504

ANCB002508
 @ShinobuStream
なんかきた
2020/09/20 00:18:45
 @mo4_mo4_2
え、なに
2020/09/20 00:18:54
 @fearless_hiro08
戦闘機!?
2020/09/20 00:18:54
 @tsuyoshi_shiki
唐突なSF始まった
2020/09/20 00:18:54
 @Leafa3zssska
宇宙大戦始まってる?? 
2020/09/20 00:18:54
 @AiAjis
あれ?これSAOだよな?
2020/09/20 00:19:13


ANCB002527
 @alalwvw
整合騎士…だと
2020/09/20 00:19:13
 @Niji_dou
整合騎士が空飛んでる…!?
2020/09/20 00:19:20
 @0219hanekawa
整合騎士は宇宙に行くようになったのか!?
2020/09/20 00:19:22
 @___leach
整合「機」士になってるwwwwwwwwwwwwwwww
2020/09/20 00:19:12




スティカ『ローラン!ローラン大丈夫!?』
ローランネイ『大丈夫よ…スティ…』
ANCB002539




『私は無事…でも…この子は…もう飛べない!』
ANCB002549
 @show_tnd
スティカとローランネイ
2020/09/20 00:19:13
 @syludi_noppo
ロニエとティーゼ?!
2020/09/20 00:19:37
 @miyabi_precure
ロニティーの子孫か?
2020/09/20 00:19:13
 @ReiwaKirito
ロニエとティーゼの子孫ちゃん声優同じなんか
2020/09/20 00:19:24




『機外に脱出するしかないわ。騎士服の噴射機だけでなんとかカルディナまで…』
ANCB002567




無理よ!ううん…嫌よ!この子を捨ててなんかいけない!』
ANCB002575
 @Kae00957826
ん?ん?うん?
2020/09/20 00:19:13
 @ryonania
何かスターフォックス始まって草
2020/09/20 00:19:13
 @Gon89Tomo
200年でスターウォーズと化した。
2020/09/20 00:19:25
 @sironeko_5543
時代変わりすぎてわけわからん
2020/09/20 00:19:25
 @tyohensin
現実世界より技術発展しとるやん
2020/09/20 00:19:13
 @torigraff
川原礫、実は宇宙SFもの書きたいという編集への主張だわ・・・・・
2020/09/20 00:19:31




スティカ『そうね…そうよね…』
ANCB002589

ANCB002596
 @tontokotwo
宇宙獣!?
2020/09/20 00:19:37
 @knighthalt
神話級宇宙獣ってなんだよ
2020/09/20 00:19:37
 @yu048048048
世界変わりすぎ
2020/09/20 00:19:37
 @guchinyan
200年でここまでならんやろ
2020/09/20 00:19:37
 @xh4ch
なんかエヴェQいきなり見た時の気分
2020/09/20 00:19:39




『なら最後まで一緒に戦いましょう!』
ANCB002603




『了解!』
ANCB002610

ANCB002614

ANCB002617
 @oichansan
マクロスになったぞwww 
2020/09/20 00:19:47
 @Ashima_thr
完全にジャンルが変わった
2020/09/20 00:19:37
 @kokonosoken
SAOなのかな?
2020/09/20 00:19:47
 @Pu2_gins
剣と魔法の世界はどこにいった
2020/09/20 00:19:47
 @haluc
エイプリルフールネタと言われても信じるわ
2020/09/20 00:19:47


ANCB002637

ANCB002641




『!』
ANCB002653

ANCB002655
 @ongakukanoteiou
ガイナ立ち
2020/09/20 00:20:02
 @show_tnd
また腕組み仁王立ちスタイルwww
2020/09/20 00:20:02
 @urihou
トップかな?
2020/09/20 00:19:55
 @monogokoro79
ガンバスターかよwww
2020/09/20 00:20:02




『あれは…人間?』
ANCB002658

ANCB002676

ANCB002692
 @vollboy4719SYas
抜刀ッ!
2020/09/20 00:20:10
 @y_s_n_or
剣で行くのか....
2020/09/20 00:20:10




『まさか…剣で戦おうっていうの?』
ANCB002702
 @B_Ruxu
まさか、剣で戦おうとしているの?(当然の反応) 
2020/09/20 00:20:33
 @sitibon3
冷静に宇宙に人間が剣携えてガイナ立ちしてたら混乱するわな
2020/09/20 00:21:07




『リリースリコレクション』
ANCB002719

ANCB002733
 @suchan_0913
青薔薇の剣😭
2020/09/20 00:20:26
 @Matsu_MIKAN_327
青薔薇の剣が強すぎる
2020/09/20 00:20:33


ANCB002746

ANCB002754




『リリースリコレクション!』
ANCB002763
 @Chikin_tanio
夜空の剣!?
2020/09/20 00:20:51


ANCB000004
 @kirutodenpa
バカデカ剣
2020/09/20 00:21:00




『はぁーっ!』
ANCB002778

ANCB002786
 @tk10028530741
キリトさんは宇宙でも最強
2020/09/20 00:21:44
 @usukawaboss08
剣がありゃあなんでも倒せちゃう
2020/09/20 00:22:59
 @u160witcho
宇宙怪獣だって剣で倒すぜ! 
2020/09/20 00:20:38
 @ryonania
やべぇ、展開が全く意味分からねぇけど宇宙で無双し始めちゃうキリトくんで笑える
2020/09/20 00:21:06


ANCB002796

ANCB002801
 @SF262976738
アスナのスキルも凄え
2020/09/20 00:21:20
 @shirokuro0216
いや、アスナの地形変換ってこんなん可能やったん?
2020/09/20 00:21:20
 @3rdEXE
地形操作、宇宙空間でも有効なのか
2020/09/20 00:21:42


ANCB002815

ANCB002824

ANCB000005
 @tgmgli0n_anime
アスナさんメテオ使ったんだけどw
2020/09/20 00:21:35
 @ssssteen4869
アスナの創世神ステイシアって地形操作だけど隕石も落とせるんか…
2020/09/20 00:23:05




スティカ『た…倒したの?あの怪物を…』
ANCB002846




ローランネイ『まだ…まだだわ!』
スティカ『駄目!逃がしちゃ駄目よ!そいつらを全部焼き滅ぼさないと!』
ANCB002865

ANCB002892




『私…この剣士…いえ…騎士を知ってるわ!』
『私も…』
『アリス…様…?』

ANCB002896




『私も…』
ANCB002909
 @myuina0916
アリスは有名になってるのかな?
2020/09/20 00:22:03
 @izuusami
整合騎士の歴史の授業で習ったのだろう
2020/09/20 00:22:03




『リリースリコレクション』
ANCB002929

ANCB002938

ANCB002951
 @kusumi_siki_
強い…………!
2020/09/20 00:22:15
 @fienel_3kyu
map兵器じゃないか
2020/09/20 00:22:15
 @karozzo
範囲兵器は…最高やな!
2020/09/20 00:22:26
 @night414
戦闘機で相手してた敵をキリト達が剣で倒したわ(笑)
2020/09/20 00:22:57
 @miyabi_precure
もうこの3人でいいんじゃないかな?
2020/09/20 00:21:43
 @touchanhobby
あのー作品変わってませんか?w
2020/09/20 00:22:15
 @book1xls
宇宙怪獣に人型バスターマシン
2020/09/20 00:21:52
 @stoptaro11
トップをねらえ2かな?
2020/09/20 00:22:37




『すごい…』
ANCB002975
 @torigraff
で結局このエイリアンどもはなんなんだよ
2020/09/20 00:22:15
 @Utawa1311
剣は? 神聖術は? ねぇ、あの頃のアンダーワールドはどこにいったの!?
2020/09/20 00:22:15
 @tsurut0ntan_
文明 進みすぎてて俺の脳みそついていきません。
2020/09/20 00:22:15


ANCB002982

ANCB002998
 @karato_kotomaru
嫁とのツーショット
2020/09/20 00:22:51
 @miyamoya_f
王と王妃の凱旋だぞ頭を垂れよ 
2020/09/20 00:22:43
 @tsujigiritei
宇宙空間で笑顔で手を振ってたら恐怖以外の何もんでもないやろw
2020/09/20 00:22:53
 @seiyuDB
なんでこの状況でキリトたちは笑っていられるのか
2020/09/20 00:22:55




『スティ…私知ってる…私あの人を知ってる…』
ANCB003011




『ええ。ローラン。私もよ…』
ANCB003028
 @DigiBaum
記憶が・・・・前世の??
2020/09/20 00:22:45


ANCB003041
 @Andes_stars
そしてユージオ
2020/09/20 00:22:47
 @on_the_tansan
ユージオもいるよ‍
2020/09/20 00:22:47
 @ReiwaKirito
ユージオちゃん死んだのに毎回出てくるやん
2020/09/20 00:22:55
 @vuynnhmf0m9yaby
ユージオはヒロインだからそりゃ出るか
2020/09/20 00:23:40


ANCB003118
 @RENRURNER
ここでオープニング曲!!! 
2020/09/20 00:23:07
 @1126_Silver
ここでANIMAきたぁぁぁぁぁぁ
2020/09/20 00:23:07
 @archer0817
魂の色なんかどうでもいいだろ!この状況を説明しろよ!
2020/09/20 00:23:16


ANCB003147
 @hishoanimani
アリシゼーションついに完結か。
2020/09/20 00:24:18
 @geiizumi
最終回と思ったら新章第一話が始まった。
2020/09/20 00:23:40
 @yurii_pso2
どういうことだってばよ?ww
2020/09/20 00:23:40
 @OnionKnight_LV1
FFが6から7になったような衝撃だった
2020/09/20 00:24:27
 @torigraff
コールドスリープからの宇宙進出で、マージでメモデフCMが伏線になっててビビるな・・・つまり次のエピソードではキリトさんが漫画家になるってことか・・・
2020/09/20 00:24:00
 @Riru_ryun
え、これで終わりじゃないよね?????
2020/09/20 00:23:40


ANCB003250
 @Leafa3zssska
幼なじみ3人組 
2020/09/20 00:23:57
 @Enurta_AYN_StO
18巻の最後の方のカラーページの絵!!!
2020/09/20 00:24:10
 @mu_gundam0093
その絵はだめ…
泣いちゃう…
2020/09/20 00:23:57
 @silversyndrome
ルーリッド三人組の絵はやめろ、それは俺に効く 
2020/09/20 00:24:07




《All stories have just been todl. 物語はここで終わる。しかし、キリトとアスナ、リーファやシノンたち、そしてアリスの戦いはこれからも続いていく。彼らが再び剣を手に集うのは『知性間戦争』と呼ばれる最大最後の戦場においてのこととなるがあらゆる可能性はいまはまだ不確定な光の彼方にかすかに揺らぎたゆたうのみである。》
ANCB003291
 @roLoy417
お!?
2020/09/20 00:24:27
 @huziwara_akaki
この文章は!!!
2020/09/20 00:24:39
 @mappon_sao
18巻ラストじゃん
2020/09/20 00:26:42
 @okarocker
ますます壮大な話になってるやんけ!!
2020/09/20 00:25:00
 @apkefzgrgaloc1
次回作はスターウォーズですね
2020/09/20 00:23:45
 @ishifumiya
知性間戦争?とは?
2020/09/20 00:25:00


ANCB003326

ANCB003329
 @love76043076
茅場ロボやん
2020/09/20 00:25:11
 @NCTatsumaki
ニエモンこんなところに
2020/09/20 00:25:11


ANCB003357

ANCB003363
 @takuma_railway

200年キリトのライトキューブ光ったような気がするけど
2020/09/20 00:38:20


ANCB003381

ANCB003388
 @Utawa1311
最後のキリトの剣、エリュシデータとダークリパルサーってことはぁ!?
2020/09/20 00:28:09




《2022年11月6日。あの日、全てが始まった》
ANCB003411
 @animethod_0218
お????
2020/09/20 00:25:33
 @SF262976738
え?え?え?え?え?え?
2020/09/20 00:25:33
 @ZdDrw4vsng

なに!?
2020/09/20 00:25:33


ANCB003421
 @coooooolish
プログレッシブアニメ化きたああああああああああああああああ
2020/09/20 00:25:49
 @Yk_Yuuki_Asuna
アニメ新シリーズ発表されたー!!
2020/09/20 00:26:05
 @ang_hang
うおおおおおおおおおおおおおおお
2020/09/20 00:25:41
 @Ruto05230322
まじでSAO永遠やるんじゃないかレベルで続くやん
2020/09/20 00:26:20
 @Karura223
プログレッシブってなに?
2020/09/20 00:26:05
 @wakuwakubonbon
プログレッシブは続編ではないのだ
2020/09/20 00:26:53
 @miya5802
あっちの新刊はいつでしょう・・・
2020/09/20 00:27:14


ANCB003598
 @tenndokazane
神々提供
2020/09/20 00:27:11
 @YukuBuraaaaaaaa
最後まで見てくれた視聴者へ手を振る3人
2020/09/20 00:27:15
 @ryonania
次はプログレッシブのアニメで会おうぜ!提供
2020/09/20 00:27:14
 @gundress
このカット、提供バック用に作ったんじゃないの?w
2020/09/20 00:27:13

 @Cirrus_x
件のIPアドレスのWebサイト、ちゃんと用意されてる(´;ω;`)
2020/09/20 00:33:31
 @ikemacos
IPアドレス52.68.96.58に飛んだら泣いた...
粋なことしてくれる製作陣に感謝
2020/09/20 00:54:29


みんなの感想

847: ななしさん 2020/09/20(日) 00:24:06.84 ID:tnYZ1wi/0.net
SAO宇宙戦士キリト編始まったwww




862: ななしさん 2020/09/20(日) 00:26:41.20 ID:rSKaVtcB0.net
いったい何と戦ったんだ・・・・




843: ななしさん 2020/09/20(日) 00:19:28.94 ID:w7Ehs+990.net
何で宇宙服無しで呼吸できてんだ?




894: ななしさん 2020/09/20(日) 00:28:36.42 ID:BboBos9ma.net
オカエリナサイ の街の光やるかと思った




856: ななしさん 2020/09/20(日) 00:26:17.33 ID:rHZhrHa60.net
おいセルカちゃんは?セルカちゃんはいつ起こすんだ?




872: ななしさん 2020/09/20(日) 00:27:25.61 ID:rHZhrHa60.net
セルカちゃんを起こしに行ったらロニエとティーゼの子孫が出てきて 
キリトが宇宙でイキってユージオの姿が見えてSAOプログレ始動って何だこれ 
理解が追い付かねーぞ!!




73: ななしさん 2020/09/20(日) 01:40:53.08 ID:nXjghvc/0.net
最後全然わからんかった。 
1、人間は何人生きてる?妹は? 
2、あの2人はロニエ達? 
3、なぜ宇宙空間に出現?




75: ななしさん 2020/09/20(日) 01:42:19.83 ID:omRl2CX5a.net
>>73 
人類はふつうに生存してるよ。妹はまだ。 
あれはロニエティーゼの子孫。 
宇宙空間に出現したのはよくわからん。




975: ななしさん 2020/09/20(日) 00:35:54.05 ID:9sY6IHDR0.net
知性間戦争って他の惑星あるんか?




38: ななしさん 2020/09/20(日) 01:23:36.19 ID:lpbiPqVYK.net
神話級宇宙怪獣て何だよ 
あんなの最終負荷実験で使う予定だったソードゴーレム程度じゃどうにもならないだろう 
何であんな野良エネミーが彷徨いてるんだよ 
誰があんな設定作ったんだ、柳井か?




53: ななしさん 2020/09/20(日) 01:31:13.50 ID:IRDGFQNN0.net
>>38 
詳細は言及されてないけど200年の間に比嘉達の想像を超えたところで、UWの基礎にも使われているカーディナルシステムがいろいろ生み出しちゃったみたい。AWにも繋がってくんだろうね




875: ななしさん 2020/09/20(日) 00:27:38.06 ID:tnYZ1wi/0.net
コピーキリトがUWの世界をアップデートして 
ああいうSF世界になったってこと?




933: ななしさん 2020/09/20(日) 00:32:16.24 ID:bLTlsTZi0.net
最後何年後?200年後で合ってる?




940: ななしさん 2020/09/20(日) 00:32:39.54 ID:Y1YWIfVa0.net
>>933 
200年後であっている。




880: ななしさん 2020/09/20(日) 00:27:54.00 ID:NNZFMirM0.net
せいぜい中世レベルだったUWが 
たった300年でRWの文明レベルを越えてしまった 
いろいろ頭が追いつかない




902: ななしさん 2020/09/20(日) 00:29:06.10 ID:rxyasVvE0.net
>>880 
現実世界でもつい400年ちょい前ぐらいに火縄銃でてきたぐらいですし




958: ななしさん 2020/09/20(日) 00:34:11.70 ID:NNZFMirM0.net
>>902 
言われてみればそうか 
でもこれまでの描写でUWって惑星規模じゃなく 
せいぜい人界の王都ひとつと同規模のダークテリトリーくらいしかないと思ってた 
その人口の少なさであの発展ぶりはやっぱ凄い 
キリトさんは200年なにやってたんだ




974: ななしさん 2020/09/20(日) 00:35:50.54 ID:Y1YWIfVa0.net
>>958 
19巻以降の話で今回の超展開の伏線となる出来事が語られる。




231: ななしさん 2020/09/20(日) 05:06:41.42 ID:wfj5TSrd0.net
まぁ日本も200年前はチョンマゲ頭で刀もってたわけで・・・




419: ななしさん 2020/09/20(日) 10:04:09.33 ID:UsUgBemw0.net
人界&暗黒界は地球ではないし宇宙が現実の宇宙と同質である必要もないんだが 
戸惑ってる人が多いのか




422: ななしさん 2020/09/20(日) 10:07:11.11 ID:5XLdeeOSa.net
>>419 
そりゃ戦闘機で戦ってるとこに生身で平気で戦ってたら戸惑うよ普通




920: ななしさん 2020/09/20(日) 00:31:15.82 ID:nsRTRo+30.net
これUWの技術を逆輸入できたらヤバくね?




908: ななしさん 2020/09/20(日) 00:29:51.13 ID:aZpqOZsB0.net
マジでアリス元の世界に戻って生活できるの?
今回は、それともただ見に来ただけ?




23: ななしさん 2020/09/20(日) 01:17:41.24 ID:fIgeMelY0.net
アスナ連れってもいい?の時のアリスの反応面白かった




185: ななしさん 2020/09/20(日) 04:00:51.97 ID:5Va8kzxB0.net
てか、竹刀を片手でアインクラッド流はちょっと笑った
打ち合ったあれはソードスキルのスラントかな?




880: ななしさん 2020/09/21(月) 02:07:20.87 ID:FMzp5sdY0.net
>>185
原作ではセルルト流の秘奥義「輪禍」だった
ソードスキル名でいえばサイクロン




841: ななしさん 2020/09/20(日) 00:13:40.66 ID:6A2ooCqA0.net
親父さん初めてみたけどいい父親だな




386: ななしさん 2020/09/20(日) 09:06:35.94 ID:Itj5y1VO0.net
キリトパパって剣術道場の師範なのか?らんまみたいに道場の生徒とか出てこないけど




388: ななしさん 2020/09/20(日) 09:07:59.28 ID:59T7QCa/0.net
キリトパパは外資系証券会社にお勤めのエリートだったような
キリトの祖父が警官で家で子どもたちに剣道教えてたから道場がある




473: ななしさん 2020/09/20(日) 10:49:51.56 ID:UfO+tvlM0.net
あの未来にIPv4のアドレス
人類は衰退しているのか




478: ななしさん 2020/09/20(日) 10:58:32.46 ID:aJSZXrt30.net
>>473
web版のアリシが終わったのが2008年だから




526: ななしさん 2020/09/20(日) 11:50:24.29 ID:UfO+tvlM0.net
>>478
書籍版でも修正されなかったのか?




643: ななしさん 2020/09/20(日) 14:21:29.87 ID:ERT1bLnC0.net
>>526
作中の2026年では「IPv6に移行が完了しつつあるが別にIPv4が使用できなくなったわけではない」みたいな内容が追記された
実際こっちの世界でも移行に時間かかってて「IPv4に頼らない基盤を2025年までに確立」とか言ってるから2026年でこれは大体合ってる
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/1157325.html




648: ななしさん 2020/09/20(日) 14:30:49.99 ID:XqUPYuJV0.net
>>526>>643
基盤はIPv6に対応するけど
Webサイト側が対応出来てないから
今のままのペースだと2067年に移行完了するという予測があるよ




854: ななしさん 2020/09/20(日) 00:26:03.00 ID:X+eDpOeH0.net
プログレッシブキターーー!




867: ななしさん 2020/09/20(日) 00:26:59.28 ID:dL1jaagh0.net
プログレッシブとは?




883: ななしさん 2020/09/20(日) 00:28:06.35 ID:rxyasVvE0.net
>>867 
アインクラッド編で省略された2層以降の話




882: ななしさん 2020/09/20(日) 00:28:05.49 ID:F3BwB0b6d.net
オワタ 

良くわからんがプログレッシブっていう宇宙編でも続くのか?




904: ななしさん 2020/09/20(日) 00:29:19.88 ID:s9xJi6nWa.net
>>882 
違うアインクラッド編を再編成したのがプログレッシブ




152: ななしさん 2020/09/20(日) 02:45:33.53 ID:xWWhVmqY0.net
キービジュアルがアスナだけとか、内容は漫画版がベースになってる可能性あるか


公式関連ツイート

  川原礫;AW25巻9月発売@kunori
アリシゼーションWoUを最終回までご覧下さった皆様、そして4クールの長丁場を最高のクオリティで完走して下さったスタッフの皆様、本当にありがとうございました! これから放送の地域もあるので内容には触れませんが、感無量です…!!2020/09/20 00:45:32

  川原礫;AW25巻9月発売@kunori
そして! 新たにSAOPことソードアート・オンライン プログレッシブのアニメプロジェクトが始動しました! 「全てが始まった」あの世界再び…どうぞご期待下さい! https://t.co/MBDjowLkOk
2020/09/20 00:49:05


 

つぶやきボタン…



美少女アンドロイドが全裸で自宅に送られてくるってそんなラノベみたいな…ラノベだったわこれ
全裸だけど借り物の体だから恥ずかしくないもん!ということだったんだろうか
サイズ的に服が厳しかったなら水着とか薄手のものを用意するとかでも…
アンダーワールドへの道筋を示してくれた茅場(予想)
200年後のアンダーワールドは…宇宙!?
転移先が宇宙空間だっただけでアンダーワールド自体はちゃんとあったみたいだけど
それより剣と魔法のファンタジー世界が戦闘機に乗って宇宙怪獣と戦うSF世界に変貌していたことに衝撃だよ!
200年の間に何があった…
そしてプログレッシブアニメ化きたー!
プログレッシブはアインクラッド編を第1層から順に攻略していく話
ただし原作補完というよりは原作補完をメインにしたリメイク作品という方が近いかも
あの懐かしのキャラも出るよ!
 コメ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1599987954/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1600531484/
「SAO アリシゼーション2期」第23話

ヒトコト投票箱

Q. プログレッシブは…
1…原作読んでる
2…漫画版読んでる
3…原作と漫画版両方読んでる
4…まだ読めてない
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連商品


コメント…ソードアート・オンラインについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 10:39
    • ID:DeGRa9D.0 >>返信コメ

    • EDの絵を見ると懐かしくも感じるし遠いところまできたなぁって感じる
      アニメも全部で8クール終わってプログレッシブもアニメ化が決まって嬉しいしなんか感慨深いかも
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 10:40
    • ID:DeGRa9D.0 >>返信コメ

    • あんな終わり方されたら誰だって続きを見たくてしょうがないと思うんだ!
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 10:41
    • ID:KxJMtwwy0 >>返信コメ

    • 宅急便で送られてくるアリス。もし、親がいる所で開けていたら・・・。
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 10:41
    • ID:KLc6X8uR0 >>返信コメ

    • 萎れた奴がする行動力じゃねえなこれ
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 10:41
    • ID:eRVxws2H0 >>返信コメ

    • 唐突な宇宙戦争に草枯れた
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 10:42
    • ID:Fp95eYcq0 >>返信コメ

    • いい感じに幼なじみ3人映されたけどこいつらの関係って本気で無意味だったよな。何だったんこの設定
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 10:43
    • ID:Fp95eYcq0 >>返信コメ

    • 映されたってか誘導された(IPで)
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 10:43
    • ID:8z2F.ljP0 >>返信コメ

    • 死後めちゃくちゃ出番あるキャラランキングTOP3

      3位.アドミニストレータ(なんかすごいいい人感出してきてたけどあなた敵でしたよね?)
      2位.サチ(毎回死ぬシーン流されてその度にキリトのトラウマをえぐる)
      1位.ユージオ(生前も死後も圧倒的相棒感)

      異論は認める
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 10:44
    • ID:DeGRa9D.0 >>返信コメ

    • アリス「お父様っ」
      スグハ&視聴者「お父様!?」ww

      スグハよく見るとその後ちょっとアリスのこと睨んでるしw
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 10:45
    • ID:DeGRa9D.0 >>返信コメ

    • キリトの進路を打ち明けられた時のアリスがなんか急にプロポーズか同棲を申し込まれたかのような?反応w
      経験ないから知らんけど!
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 10:46
    • ID:eRVxws2H0 >>返信コメ

    • プログレかぁ・・・

      まあ、途中で読むの辞めたし楽しみかな
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 10:46
    • ID:iMvwVUuM0 >>返信コメ

    • キリトは忘れてるだろうが
      あれはキリトが作った世界なんだぞ
      あなた凄いよ
      たった200年でさ
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 10:47
    • ID:qsm45B3p0 >>返信コメ

    • 星王の紋章とSSSオーダーのデザインがほぼ同一だったんでキリトとグラファイト・エッジの関連性をおさらい

      ・グラフは《明陰流(アイン りゅう)》という二刀流を扱い、攻撃を受け流す「柔法」を体得している/キリトはユージオに流派を聞かれ《アインクラッド流》と答え、ソルティリーナ先輩から「活水」という攻撃を受け流す技術を教わっている
      ・グラフは高いネット知識と技術を持ちレギオンメンバーが集うクローズドネットを立ち上げた/キリトもプログラミングをはじめとした高いPCスキルを持っている
      ・グラフは宇宙ステージを他のゲームで何度か戦った事がある/今回キリト達がログインした場所は宇宙
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 10:48
    • ID:iMvwVUuM0 >>返信コメ

    • アリスの体重はガリガリの宅配業者が余裕で持てる重さ
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 10:49
    • ID:KLc6X8uR0 >>返信コメ

    • 天幕の頃は仕方なかった(?)にしろ、キリトの彼女がアスナで、アスナ指輪してて、ユイって子供まで居るのを知った上で尚キリト略奪しようとするのは流石ですね(褒めてない)
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 10:51
    • ID:8z2F.ljP0 >>返信コメ

    • お父さん「お前の本分はなんだ?」
      キリト「俺は剣士キリトだ!」(キリッ
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 10:52
    • ID:geVEb.ud0 >>返信コメ

    • 今度は鈴木土下座ェ門登場かw
      いきなり戦闘機が出てきたりこういう話のブッ飛び方は嫌いじゃないが
      何とも半端な感じで終わるんだな
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 10:55
    • ID:ftTmJVDo0 >>返信コメ

    • プログレッシブ読んでないけど8巻くらい出てるしまだ終わってないから、アニメ化するとなるとアリシゼーションと同じくらいの長さかな。面白そうではあるけど早く今の続きを見たい。
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 10:56
    • ID:T2Z2bhkn0 >>返信コメ

    • 段ボールに全裸で入る意味もよく分からんが
      それよか誰に梱包してもらったんだよw
      裸の娘を梱包・発送し、その事実を漏らさない協力者って何者なんだwww
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 10:56
    • ID:ejk8.URU0 >>返信コメ

    • プログレッシブやるのか、
      しかし、プログレッシブでもイチャイチャしていた2人が
      なぜ本編の再開時には仲が悪くなってたんだろうか。
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 10:58
    • ID:RTwN4DZC0 >>返信コメ

    • 結局アリスの記憶解放は何だったんだ?
      エンハンスアーマメントと同じじゃない?
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 10:59
    • ID:iMvwVUuM0 >>返信コメ

    • アンダーワールドも大変だな
      200年あの世界を支配してきたキリトとアスナが突然消えたんだから
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:01
    • ID:y37DtHqM0 >>返信コメ

    • 正直不完全燃焼感が否めない・・・

      まあでもプログレおめでとう!
      出来たら三層まではやってほしい!!

      にしてもアリス全裸で自ら段ボールに入ったのか?
      ダッチはああやって梱包されてるのか・・・
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:02
    • ID:HV4ZPoqU0 >>返信コメ

    • >>19
      原作ではその辺り言及されてるがアリス自身が梱包·発送してる。
      出入口のカメラの死角で組立、ガムテの片方の端のみ止めてない状態まで実施
      発送は業者に集荷依頼出しただけ
      業者がガムテをしっかりと貼ったらしい
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:02
    • ID:p246OM4V0 >>返信コメ

    • >>19
      アリスなら自分で入れるんじゃね?(適当)
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:02
    • ID:MGWHRnqG0 5 >>返信コメ

    • 劇中に出てきたIPアドレスには実際にアクセスできる
      中には・・・
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:03
    • ID:fK.scl9U0 >>返信コメ

    • シンフォギア無印で見たようなクライマックス
      打ち切りっぽい終わらせ方だったけど原作もああなのか?
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:05
    • ID:ZRjmnxdv0 >>返信コメ

    • スグはストライプ柄好きだよな。
      そんなに等高線を表したいのかマウンテンめ!
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:05
    • ID:J3F87XK50 >>返信コメ

    • 金髪の人、最終的にスタンドみたいになってるんだけど・・・
      次回作では冒頭から居ても違和感ないなw
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:06
    • ID:kKSwVeO80 >>返信コメ

    • >>18
      まだ6巻で6層だから、今後どうするんだか分からんよな
      1巻1層ペースだと、75層攻略は75巻になってしまう
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:07
    • ID:k8hlfloz0 >>返信コメ

    • 結局、ヴァサゴの死体はどうなったんだ??
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:08
    • ID:GF0fxmQa0 >>返信コメ

    • 終盤のストーリーはほんとに酷かったな。最低の終わり方。
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:09
    • ID:yNEMh4dU0 >>返信コメ

    • 父親に謝ってたけど今回の一件はキリトの落ち度なくねーか?

      逆恨みで襲われて入院
      病院から消えたのは菊岡サイドがやったこと

      ALOやGGOの時みたいに自分から飛び込んでいったわけじゃないんだからさ
      落ち度の無い状態でコロナに感染したのにすいませんって謝らないといけないくらい理不尽じゃん
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:10
    • ID:cmvLE.Rm0 >>返信コメ

    • >>19
      原作だと全裸って書いてなかったからアニメ演出だと思う
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:10
    • ID:8z2F.ljP0 >>返信コメ

    • >>21
      単純にエンハンスアーマメントの強化版なんじゃない?『千本桜』と『千本桜景厳』、『氷輪丸』と『大紅蓮氷輪丸』、『神鎗』と『神殺鎗』みたいな。
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:10
    • ID:lZMTCFko0 >>返信コメ

    • お父様!!お父様を僕にください!

    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:11
    • ID:b2BsgGMM0 >>返信コメ

    • お義父さん始めてみたけどしっかりしてる人だな
      でも親に黒の剣士とか言われるのはものすごく恥ずかしいw

      アリスがお父様と言った時のスグの顔w

      最後ロニエとティーゼの子孫らしき人が出てくるのはいいが
      セルカを起こすとこで終わらすとかできんかったものかな?
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:11
    • ID:WvIYZuun0 >>返信コメ

    • >梱包少女!?

      その昔、スモールパッケージホールドという技があったなあ・・・(レスリングのフォール技)
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:13
    • ID:iMvwVUuM0 >>返信コメ

    • ヴァサゴは死んでないよ
      普通にログアウトして帰った
      あいつは確か50年くらいでログアウトした
      流石に疲れただろ
      すぐに復習とか考える体力残ってない
      まずベットでゆっくり休みたいだろ
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:14
    • ID:lZMTCFko0 >>返信コメ

    • >>11
      プログレとは
      アインクラッドの話をより細かく詳しく語ったストーリーで
      今のようにキリトを好きになる以前の むしろなしよりのなし状態のアスナに それにもかかわらずキリトがアスナの神経を逆撫でするようなことをやらかしていく話でもある

    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:14
    • ID:b5bkimki0 >>返信コメ

    • >>22
      キリトたちはある程度治めたのちに死んだことにしてこっそり隠居生活送ってたから急に王がいなくなったわけではないよ
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:15
    • ID:xii33O0v0 >>返信コメ

    • Zガンダムからのスターフォックスエンドか…
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:15
    • ID:WvIYZuun0 >>返信コメ

    • >>36
      お母様「それは私の物だ」
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:15
    • ID:lZMTCFko0 >>返信コメ

    • >>16
      立派な親父さんだったな
      そんなお父さんキャラどんなけいたっけ?
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:17
    • ID:YCrUcgbk0 >>返信コメ

    • ガールズオプスやってほすぃ
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:18
    • ID:l5FT58l60 >>返信コメ

    • 剣と魔法の王道ファンタジーが暫くログインを怠ってる間にフライトシューティングゲームにw終わらせ方がなんだかなぁ…プログレッシブは楽しみだけど
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:19
    • ID:h.P4RehX0 >>返信コメ

    • >>22
      正確には惑星アドミナ建国後に王位を降りて眠りについた(流石に200年はきつい)
      その後十数年後にログアウトして、今回キリト質がログインしたのは230年後だね
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:21
    • ID:V11fLOCx0 >>返信コメ

    • なんだこの終わり方...
      これアニメが上手くまとめられなかっただけ?
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:22
    • ID:h.P4RehX0 >>返信コメ

    • >>40
      原作初期や短編の描写と食い違ってる作者公認の改変ストーリー。
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:25
    • ID:ZRjmnxdv0 >>返信コメ

    • >>13
      たぶんグラフさんは何らかの理由でコピーされたキリトだと思う。
      で、AW作った二人のプレイヤーの片方、おそらくプレイヤーBが星王キリトなんじゃないかと思ってる。
      ※あくまで個人の予想です
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:25
    • ID:qDGGH2gW0 >>返信コメ

    • で、次のクールは?ってなった
      まあ全体的に面白かったけどさ
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:25
    • ID:p246OM4V0 >>返信コメ

    • >>33
      菊岡は死人扱いだから凛子博士が説明してないんだろう。
      優秀そうに見えるが、ポンコツなとこあるし。
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:25
    • ID:YCrUcgbk0 >>返信コメ

    • >>33
      落ち度はなくとも色んな人に心配と迷惑をかけたんだ
      風邪でもコロナでも「心配かけました」って謝るぞ
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:26
    • ID:AsVmTNLD0 >>返信コメ

    • ファンの皆はこの終わり方で満足なのか?
      自分は物語に悪い意味で裏切られた気がするというか、見たかったのはこんなものじゃないというか・・・saoでこんなものを見たくなかったって感じか。
      原作既読者は分かってたんだろうし、この事が未読者に伝わるほどの話題になってはいないから納得はしてるんだろうけど。
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:26
    • ID:1bgzH3bF0 >>返信コメ

    • アリスは鋼鉄頭突きと言ってたけど文字通り鋼鉄製なのかカーボンナノチューブやら軽合金たらで構成されてて鋼鉄は単に比喩みたいなものなのかどっちなんだろうな

      とりあえず宅配業者があまり苦もなく運べる程度の重さのようだが
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:26
    • ID:8z2F.ljP0 >>返信コメ

    • >>41
      なるほど、隠居(人目を気にせず二人きりでイチャイチャ)生活ね…
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:27
    • ID:1rOHs.M30 >>返信コメ

    • >>40
      は?知ってるけどアンカー先間違えてないか?
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:31
    • ID:yXgN4Vdb0 >>返信コメ

    • そおどあぁとおんらいんが放っといたらふぁんたじぃすたぁおんらいんに変わっていたでござるって事でFA?
      バ力なのか
      営々と一生懸命積み上げてきたストーリーやら世界観を2話でブチ壊すなんてなかなか出来ない芸当だぞ
      てのが率直な感想です
      続きが気になる方もザッと見居られる様ですが、私は「もう好きにして」としか思えませんでした
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:32
    • ID:p246OM4V0 >>返信コメ

    • 200年で中世ナーロッパから近未来宇宙空間..
      何倍で動いてたんだ?
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:32
    • ID:bNXwBZxL0 >>返信コメ

    • 現実だってここ100年ちょっとくらいでものすごいことになってるしね
      もう100年したらどうなっているのか
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:34
    • ID:WvIYZuun0 >>返信コメ

    • >整合騎士は宇宙に行くようになったのか!?

      200年の間にやらかした星王様がいましてね・・・・(開発中に爆発事故とかも起こしたのでよく怒られていた)
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:34
    • ID:yNEMh4dU0 >>返信コメ

    • >>53
      職場とかならともかく家族相手に謝罪するかね
      心配してくれてありがとうくらいでいいじゃん
      「お前の口からなんか言え」みたいなこと言ってさ、きっつい親父だわ
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:36
    • ID:23G.p98K0 >>返信コメ

    • >>57
      解説したいだけの人だから気にすんな
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:36
    • ID:iMvwVUuM0 >>返信コメ

    • スリープしてるから200年中あの世界で活動してたわけじゃない
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:37
    • ID:WvIYZuun0 >>返信コメ

    • >>55
      実際に鋼鉄でフレームは作っちゃい無いだろうが頭部保護のために鉄素材の防護版仕込んである可能性はあるなw
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:38
    • ID:xii33O0v0 >>返信コメ

    • >>59
      AIだから進化スピードが速いんだろ(適当)
      俺が昔友達の家でやったシミュレーションゲームで数時間足らずで石器時代から巨大ロボが出てくる時代まで発展できるようになったからそんなもんなんやろ(適当)
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:38
    • ID:iMvwVUuM0 >>返信コメ

    • アリスは持ち上げてもダンボールの底が抜けないくらい軽い
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:39
    • ID:6i.svd000 >>返信コメ

    • >>62
      2年間寝たきり
      起きたと思ったらしばらくして通り魔に筋弛緩剤撃たれてもう目覚めない可能性すらあった
      自分から首突っ込んだとかに関わらず普通心配かけてごめんって言わない?
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:40
    • ID:KJKXYJRh0 >>返信コメ

    • 人類の進化スピードを遥かに上回るアンダーワールド世界の人類
      こうなったらアリスみたいに、リアルワールドに召還して、テクノロジーを輸入してもらったほうがいいんじゃね?と思うレベル
      リアルワールド、情けなさすぎだろw
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:40
    • ID:WvIYZuun0 >>返信コメ

    • >>62
      キリトさんいろいろ前科があるからね・・・
      2年ほど寝っぱなしとか・・・
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:41
    • ID:upsSOoIX0 >>返信コメ

    • 地の文省略してセリフまで削ったら唐突すぎて意味不明になるって分かってただろうに…
      原作知ってても戸惑うわあんなん
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:42
    • ID:WvIYZuun0 >>返信コメ

    • >>69
      あの戦闘機、科学技術でできあがっているわけじゃないから無理だろうw
      あの世界での物理法則とか魔法ありきで成り立つ技術ですよw
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:42
    • ID:k9q22aJY0 >>返信コメ

    • >>55
      ぶつかったときの音からしても女の子とは思えない程の重量と硬度があるだろ。(あれ、なんか悪寒が)
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:43
    • ID:AsVmTNLD0 >>返信コメ

    • >>36
      何だそれ。
      そんなのがあるのか?
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:45
    • ID:lZMTCFko0 >>返信コメ

    • >>39
      うそつけえ!
      絶対変なのが入ってるだろう!
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:45
    • ID:iMvwVUuM0 >>返信コメ

    • リアルワールド人不甲斐なさすぎ
      アンダーワールド人の方が優秀だわ
      リアルワールド人こそ人権いらない
      アンダーワールド人の奴隷で十分
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:46
    • ID:lZMTCFko0 >>返信コメ

    • >>42
      ジュドー役が欲しかったかな
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:47
    • ID:Ml652IJV0 >>返信コメ

    • さすがにもうSAOは飽きたな…とアリシ後半で思ったから次のやつは見ないな
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:48
    • ID:fK.scl9U0 >>返信コメ

    • あれだけ話題に出したロニエはどうした?
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:48
    • ID:lJ70bMg.0 >>返信コメ

    • 真っ先にセルカを目覚めさせる(原作でもまだ目覚めず)
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:48
    • ID:TfA2qq3X0 >>返信コメ

    • 後半から違うアニメになってたがアニメオリジナル?(原作未読)
      それともアリシ世界のその後の世界?
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:48
    • ID:iMvwVUuM0 >>返信コメ

    • >>77
      いっけー!ハイメガキャノーン!
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:48
    • ID:9j5oqscj0 >>返信コメ

    • 次はプログレッシブか。
      松岡くんと戸松さんは、マジで一生SAOの仕事が無くならんな
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:50
    • ID:iMvwVUuM0 >>返信コメ

    • アンダーワールドなんざいざとなればボタン1つで終了
      たかがリアルワールド人の余興
      飽きれば終わり
      次の余興を捜せばいい
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:54
    • ID:FOnvWo970 >>返信コメ

    • >>32
      同意するわ・・・
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:54
    • ID:epCaHN4w0 >>返信コメ

    • >>13
      追加で
      グラフはオリジネーター以上の古参であることと「同位体」というのがありますね
      重要な話じゃないとスルーされてしまいましたが
      アクセルワールド年一でしか新刊出ないからホント辛い
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:55
    • ID:p246OM4V0 >>返信コメ

    • 次回はプログレッシブなのに、なんでこんな超展開で締めるの?
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:56
    • ID:lZMTCFko0 >>返信コメ

    • >>46
      仮にアンダーワールドの世界がリアル世界の実験を握れば
      機械のボディ現実世界を席巻し
      衣食住 燃料 環境

      わりと問題がなくなるのか?
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:57
    • ID:XYpHVJxa0 >>返信コメ

    • 正しい意味で失笑した
      戦闘機出てきてから笑いが止まらんかった
      最後に笑えたから個人的には満足です。ありがとうSAO
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:57
    • ID:epCaHN4w0 >>返信コメ

    • >>30
      わかってるのはアスナとは9層あたり(エルフイベントがそこまでなのと関係あるかな)で喧嘩別れしてるのでそのあたりまではやりそうかなと思いますね
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:57
    • ID:lZMTCFko0 >>返信コメ

    • >>87
      ネタが切れてんだよ
      足りない足りない
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:58
    • ID:FOnvWo970 >>返信コメ

    • >>76
      電源落としますね~♪
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:59
    • ID:FOnvWo970 >>返信コメ

    • >>79
      他の男に処女捧げて子孫を残した
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:59
    • ID:oBkQe1YW0 >>返信コメ

    • >>59
      日本を置き換えると不思議でもないです。
      蒸気機関を動力したばかりの明治1868年に+100年足ししたら=新幹線が地を走り、ジャンボジェットがバンバン飛び交ってます。南の島で米ソが水爆実験やらかしてます。
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 11:59
    • ID:lZMTCFko0 >>返信コメ

    • >>9
      ガンダム無双2のリディ少尉みたい
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:02
    • ID:lZMTCFko0 >>返信コメ

    • >>92
      またディスりたいやつが張り付いていたらしいな

    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:03
    • ID:m5qJ3h9g0 >>返信コメ

    • >>48
      「アリシゼーション編」としての終わりはご覧の通りで合ってるよ
      ここから先もあるけど、それは別編になるんでしょう
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:04
    • ID:Y9h.Ub9V0 >>返信コメ

    • 4クールも掛けておいてあの締め方はないでしょ
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:07
    • ID:TfA2qq3X0 >>返信コメ

    • 200年後の世界ならヴァサコはどうなったんだ?
      また現実世界のヴァサコは死んだままだよね?
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:07
    • ID:4gHYGYbX0 >>返信コメ

    • >>14
      強化ダンボールでできてるんだぞ!

      いや、鋼鉄と言ってたからそれはないか。

      あの佐川のお兄さんが凄いんだよ。
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:08
    • ID:TfA2qq3X0 >>返信コメ

    • プログレッシブ編は人気あんの?
      漫画編は見た事あるがプログレッシブ編って確かSAO時代の足跡を1から説明するストーリーで良かったっけ?
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:09
    • ID:5Uy6GQaK0 >>返信コメ

    • 茅場ロボが海底にいたのは通信ケーブルで自分のデータをまたネットワーク上に戻したからなのか?
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:10
    • ID:4gHYGYbX0 >>返信コメ

    • >>32
      最終回だと気が付かなかったよ
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:12
    • ID:4gHYGYbX0 >>返信コメ

    • まぁ、アリスが可愛いかった。それだけだ。
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:13
    • ID:HahFDASK0 >>返信コメ

    • 初回特典:アリス入りプレゼントボックスのペーパークラフト(※嘘です)
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:16
    • ID:WvIYZuun0 >>返信コメ

    • >>17
      あの手のモンスターデザインは結構古いがなw
      バックベアードとか水木先生の描いた元ネタは1882年の絵がルーツらしいし
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:16
    • ID:524H9GWQ0 >>返信コメ

    • ラストでわけわからん事になりつつの俺たちの戦いはこれからだエンドかよっていう
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:17
    • ID:.neRc7kB0 >>返信コメ

    • 昔の打ち切りアニメみたいな雑な終わり方したね。
      こんな事故みたいな終わり方で次章予告とか、
      原作信者はまだしも一般とアニメ勢はついてくるのかね。
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:17
    • ID:VQdTEONR0 >>返信コメ

    • アリシは終盤がひどすぎてだめだったな
      プログレはちゃんとやらんとブランド崩壊になる
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:19
    • ID:oBkQe1YW0 >>返信コメ

    • >>100
      宅配便は引っ越し業も兼ねてます。グランドピアノからちゃぶ台まで。エレベーターのない団地の6階まで運ぶ強者揃い。
      流石にアリスを運ぶのに台車を使用してましたが。
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:21
    • ID:V5FGffX40 >>返信コメ

    • あれはやはり「精密機械」として発送してるんだろうか。
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:22
    • ID:7yb2kSNi0 >>返信コメ

    • SAOだと思ったらトップだった
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:22
    • ID:TfA2qq3X0 >>返信コメ

    • 何かこのアニメでもやはり俺がいると同じでコメント欄が荒れてるね
      ゲーム嫌いの奴らが暴れてるだけなの?
      それともゲームオタクの主人公の癖に八幡と同じで可愛い女の子達に囲まれてる現実のオタク達がキレて暴れてるだけなのか?
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:23
    • ID:WVpcrVyr0 >>返信コメ

    • アニメではキャラの心情とか殆ど無かったから原作者がTwitterで解説してくれなきゃ意味不明なシーンが多かったよな
      その辺なんとか出来なかったのか
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:24
    • ID:bF5rIrYq0 >>返信コメ

    • 一つのエンターテイメント、コンテンツを必死で叩いてる奴ら気持ち悪いな
      粗もあったけど面白かったし、続きが見たくなるのは引き込まれた証
      ダメ出しするんだったら、SAO超える作品書いて是非とも読ませてくれよ
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:25
    • ID:9jU6ejuD0 >>返信コメ

    • この作品あんまり詳しくないから勘違いしてたら申し訳ないけど、生身のキリトはただの常人レベルで弱いんじゃないの?竹刀での対決でボロクソに負けるの期待したんだけど「そうはならんやろ」みたいなオチで終わるし残念だった。あと奴らって宇宙空間での耐性あるの?DBですら縛りがあるのに平然と存在できてて普通に戦えるのがどうかと思った。
      1話から微妙だったけど前回と今回だけは怒涛の展開で一発ネタとしては面白かった。ただし今回みたいな半端にマクロスだか何だか分からないもの混じってるのを新作としてたっぷり見せられるなら話は変わるけどね。ただ最終話のオチとしては斬新で良かったと思う。
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:28
    • ID:lZMTCFko0 >>返信コメ

    • >>104
      しかし抱き合ってるときに他の女の子の話するキリト
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:31
    • ID:WVpcrVyr0 >>返信コメ

    • >>116
      原作だとキリトが心意バリアみたいなので自分、アスナ、アリスの3人を包んで宇宙でも活動出来る様にしてたんだけどアニメではそんな描写がなかったから普通に違和感半端ないよね
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:31
    • ID:eQsK1sSu0 >>返信コメ

    • >>86

      もしグラフがキリトなら黒蓮さんの心意技が同じ名前な老人のそういうことだね。後、紫の王に何も出来ずボコられて泣いたり、ジャンピング土下座したりとか年甲斐ないことこの上ねえ。
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:32
    • ID:OeIG.5Yb0 >>返信コメ

    • 最終回でちらっとユイちゃん出たけど、そういやAIの人権云々いうならユイちゃんでも
      よかったんじゃね?と思った
      しかし宇宙戦争やるならトップみたいにオカエリナサイやればまだ苦笑いですまされたろうに

      あの後って現実側ではまたぞろ置いていかれた直葉が大荒れになってそうだな
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:32
    • ID:r2xOVXpe0 >>返信コメ

    • >>100
      ここに来て浮上するコーイチニーサンが作ったエルダイバー用ガンプラ説
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:32
    • ID:a4XiIKYk0 >>返信コメ

    • >>101
      プログレッシブが一番面白いって言う人も少なくはないよ。
      結局、アインクラッド編が好きな人が多いからねー。
      自分はアリシゼーション編が長くて辛い時の最高の箸休めだった。
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:34
    • ID:WVpcrVyr0 >>返信コメ

    • このコンテンツはどこまで続くんだろうか
      プログレッシブ終わってもまだユナイタルリングがあるし
      てことはユナイタル舞台のゲームもいつか出るのかやっべーぞ
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:37
    • ID:9nCfdxlV0 >>返信コメ

    • >>16
      原作では「剣士!って言えたらどれだけ気持ち良いことか...みたいな事を考えてるキリトくん
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:37
    • ID:WVpcrVyr0 >>返信コメ

    • >>115
      これはちゃんと違和感なく描写出来てないアニメ側が悪いと思うわ
      原作だと普通に読めちゃうだけに今回の描写不足は割とスルー出来ないでしょ
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:41
    • ID:q0tgxS.s0 >>返信コメ

    • 宅配箱詰めアリスを見て、どこかで見たなぁと思ったら
      生徒会役員共のOVAかODAに
      「ラブドールが箱詰めで届くと開封時がホラーチック」
      みたいなネタがあったんだった
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:41
    • ID:VQdTEONR0 >>返信コメ

    • >>113
      逆だな
      最初はここがさんざん言われててそいつらが俺ガイルはじめ他のアニメに飛び火してった
      たたきたいだけのカスだから気にするな
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:42
    • ID:yBn3rHhY0 >>返信コメ

    • UWの最後のは引退したネトゲに何年かぶりでインしたら
      アホみたいなエンドコンテンツが実装されてたみたいなもんでしょ
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:43
    • ID:lJ70bMg.0 >>返信コメ

    • >>15
      キリトに会いたかっただけで略奪しようとしてる描写なんてなくね、同行拒否したわけじゃないし
      拗らせすぎでしょ
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:45
    • ID:nxhdgT.L0 >>返信コメ

    • >>68
      客人の前でする話か?
      それより、今まで謝ってなかったのか?
      そっちのほうが問題だ
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:46
    • ID:UFmtcBZS0 >>返信コメ

    • いやぁ面白かったなぁ。
      誰かが「アリシゼーションは面白い!」って始まった時に言ってったけど
      本当に面白かった。何作も重ねてきて、ここにきてこんなの
      作れるのっってホントすごいよな。

      でもなぁ。200年で進化したアンダーワールドもっと描いて
      欲しかったな。鬱展開とか激しい戦闘とか無しのマッタリ
      した感じで。
      ラスボスのイカれたアメリカ人との戦闘もやけにアッサリしてたし
      もう1クールやって欲しかった。
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:47
    • ID:OUyAjNvW0 >>返信コメ

    • アリスの見せた笑顔の場面、花咲くような"パーッ"という効果音が見えるかのようだったな、本作のヒロインはほんとに素敵だった。

      さて、原作まだ6巻のプログレのアニメ化について。
      (内容に踏み込んでの予想つまりネタバレ気味すまんが)たぶん、(いずれ上層編まで描き続けられるだろう場合でも)ひとまず第9層描写のあたりで原作発表も一区切りとなり、おそらくそこまでが今回のアニメ化範囲だと思う。それで大体2クール(2分割でか?)じゃないかな。
      作者同人「シュガーリィ・デイズ」読んだ人はわかると思うけど、この範囲の最後はちょっとした悲劇で終わることがちらりと示唆されている。そしてそれが原因の一つになり、キリ・アス二人がひとまずコンビ解消、結果として既アニメ化のアインクラッド本編(3話以降)につながる、という作者の意図がうかがえる。(ま、例えばだいぶ違うけど、あのスター・ウォーズがep.4,5,6のあとep.1,2,3が作られたようにね)
      ・・・と書いたものの、そもそもまだ発表すらされてないストーリーだし、これくらいにしとく。読んだら忘れてネ。
      いずれにせよアスナのほわんほわんな笑顔をまた早く見たいもんです。
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:48
    • ID:ik3Q6Ogy0 >>返信コメ

    • 今回ちょっとよく分からなかったんだけど、アリスが道場で「私はもう大丈夫。この世界で生きていけるわ。」って言ってたのに翌3時に急に帰る話になったのはなんで?

      謎のメールでIPアドレス(道)が判明したから? でもアンダーワールドはオーシャンタートルのサーバーにあるんだから、帰ろうと思えばサーバーにログインすればいつでも帰れたんじゃないの?? IPアドレス(道)が分からなくて帰れなかっただけで帰ろうという意思はあったってこと??
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:49
    • ID:9men79.d0 >>返信コメ

    • アドミニストレータと茅場が何となく被るのは気のせいだろうか
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:52
    • ID:McY5n40x0 >>返信コメ

    • うーん、あのラストの展開は正直ついていけなかった・・・
      一部の原作読者からは「アリシゼーションまでは壮大な序章」みたいな評価だったから期待して全部見たけど、長い時間をかけてまで見る価値があったかと言うと個人的には微妙かな・・・
      見てるうちはワクワクする展開も多かったんだけどね
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:55
    • ID:015xl3wS0 >>返信コメ

    • 率直な感想「……んだよ、意味が分かんねえ」
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:57
    • ID:J3F87XK50 >>返信コメ

    • >>29
      ネタバレだけど自立行動型能力として一緒に戦うようになるよ
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:58
    • ID:sJ88sL6P0 >>返信コメ

    • キリアリ回でしたねアスナさんより先にキリトの家を訪れるとはアリスさん侮れないな笑 でもまさか全裸で入ってるとは思わなかったな〜 少しだけ顔を赤らめてましたね。tシャツアリス可愛すぎました 泊まりが決まってはしゃぐ姿とラースに就職すると決めたキリトに喜ぶアリスが可愛すぎた
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:58
    • ID:lZMTCFko0 >>返信コメ

    • >>125
      具体的にどんなところが足りてないの?
      詳しく描けますよね?
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:58
    • ID:sJ88sL6P0 >>返信コメ

    • >>4
      手強いですね笑
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:58
    • ID:9nCfdxlV0 >>返信コメ

    • 毎回思うけど別にアニメの批判は仕方ないと思う。実際自分も物足りないシーンとかもっと入れるセリフあったろって思ったし
      けどだからと言ってsaoつまんなとか原作そのものを批判するコメントは頭おかしいと思う。あくまでアニメは原作の催促でしかないし,そんなに批判したいなら書籍を全部読んでキャラの心理描写,作者の意図を全部理解した上で批判して欲しい

      あとこの回はアリシゼーション編の最終話であってsao全体の最終話ってわけじゃないからな。打ち切りエンドって言ってる奴もいるけどその先も物語は続いてるわけであって打ち切りでも何でもないしどうしてこうなったかも触り程度だけど次の巻で説明がある
      だからまず叩く前にとりあえずググるなり原作読むなり理解しようとする努力をして欲しい。
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:58
    • ID:U2XZAER70 >>返信コメ

    • 九里史生(現・川原礫)のサイトで旧web版SAOを読んでいた人にだけ届くかも知れないコメントですまんが
      あの、SAO-4「アリシゼーション」がpart41で完結した時の最後のページの「2008.7.25 The End」の(たぶん作者本人の)イラスト
      アリス・ユージオ・キリトの3人とメッセージが描いてあった、sao4end.jpg

      あれがこんな立派な映像になって12年越しにこうやって見ると、すごく感慨深いものがあるなあ
      まあ商業文庫版の時も思ったけどTVで見ると格別

      52.68.96.58のabecさんのイラストもいいね

      そのweb版エンドイラストはもう見れないけれど、Pixivで「ユージオ」で検索していちばん古いイラストを見れば、当時のweb版のアリシゼーションの表紙イラストがまだ置いてあるね
      当時のweb版SAOは作者本人のイラストやファンや有志が描いてたイラストが使われててPixivにあるのは後者の絵
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 12:59
    • ID:sJ88sL6P0 >>返信コメ

    • >>5
      まぁ200年もすぎてるからね? 
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:00
    • ID:sJ88sL6P0 >>返信コメ

    • >>10 まるで正妻のように見えたし、可愛かったですね
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:01
    • ID:sJ88sL6P0 >>返信コメ

    • >>15
      他のヒロインよりアスナと対立してますからねw
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:02
    • ID:sJ88sL6P0 >>返信コメ

    • >>32
      原作通りなんだけどね
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:03
    • ID:KLc6X8uR0 >>返信コメ

    • 絶対これラース就職は自分のためだと思ってるよねアリス…抱きしめの時もだけど完全に勘違いしてそうw
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:04
    • ID:xZih6Vq30 >>返信コメ

    • アリス充電してたACアダプタは、ASUSのPC用アダプタに似ていたな
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:05
    • ID:nxhdgT.L0 >>返信コメ

    • >>116
      昔、銀河戦国群雄伝ライというアニメがあってのう
      宇宙で刀を片手に生身で戦っておったのじゃ・・・
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:05
    • ID:sJ88sL6P0 >>返信コメ

    • >>108
      小説のアニメ化って難しいですよね…
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:06
    • ID:sJ88sL6P0 >>返信コメ

    • >>40
      ユナイタルリングにアルゴというキャラが出てくるからアニメ勢にとってはいい機会かもですね
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:08
    • ID:AJFilrwR0 >>返信コメ

    • 急にジャンル変わっちゃった気が。
      宇宙空間での戦いのアニメをスルーし続けてきたから拒絶反応が出た。今後は戦闘機やロボットに乗り込んでの戦いになるのかな。できれば生身で剣振ってて欲しい。初期の頃は毎回ワクワクで楽しめたんだけど。
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:09
    • ID:T2Z2bhkn0 >>返信コメ

    • 酷い終わり方だったけど、酷過ぎて逆に笑えたと言うか
      最終回まで追いかけたクソアニメがフィナーレ迎えたような清々しさだわw
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:10
    • ID:zb0v48Cf0 >>返信コメ

    • なんか「トップをねらえ!」思い出してしまった。
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:11
    • ID:oBkQe1YW0 >>返信コメ

    • >>130
      普通の客人ならしなかったかも。
      一応、アリスもラースの関係者だから。
      ラフコフの残党に襲われた事件、公にしていない。夏風邪を拗らせて休んだ事になっている。STLの機能とアンダーワールドを利用してアスナ達のフラクトライトと接続し、脳死に近かったキリトを復活させた事は機密にしている。事情を知らない学校から補習あり夏休みの宿題は他の学生の倍出された。事情を知るALO組に助けてもらいながらリハビリと同時並行でこなしていた。
      あとキリトの養父母は共働きで、出張で家にいない時の方が長い。息子の体力が回復して勉強にも一段落ついてから、切りだそうと思っていたら、アリスがいた。
      息子達が学生であり、親の庇護化にある事をアリスを通じて、伝えたかったと考えられる。
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:13
    • ID:4.m8peCi0 >>返信コメ

    • >>98
      「約二年!やっと見終わるぞ〜!!・・・なにコレ???」
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:15
    • ID:zb0v48Cf0 >>返信コメ

    • >>143
      「トップをねらえ!」思い出してしまった。
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:15
    • ID:sGUS6BVo0 >>返信コメ

    • >>90
      キリトがβ時代の情報を持ってるのも9層までだしな
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:17
    • ID:zb0v48Cf0 >>返信コメ

    • >>8
      アドミニストレータ様は現在プリキュアですな。
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:18
    • ID:zb0v48Cf0 >>返信コメ

    • >>8
      アドミニストレータ様は現在プリキュアとして活躍されてます(?)
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:19
    • ID:sZj8.6fD0 >>返信コメ

    • 地球よりアンダーワールドの方が文明発達してるのか
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:19
    • ID:.QgqZJdF0 >>返信コメ

    • >>55
      鉄製だと業者が運べない以前にダンボール箱の底抜けそうだしな
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:20
    • ID:WVpcrVyr0 >>返信コメ

    • >>139
      原作読めよめんどくさいな
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:22
    • ID:neidslpt0 >>返信コメ

    • >>8
      確か、ユージオは死ぬ間際に剣になってたよね?
      その影響で肉体は死んでるけど青薔薇の剣の精霊って形で生きているんじゃなかろうか?
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:23
    • ID:CmIjYvKb0 >>返信コメ

    • アリスの身体はどうなってんの?茅場が入ったゴエモンは海の中だけど、あれと似たようなの作ったのか?
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:25
    • ID:yXgN4Vdb0 >>返信コメ

    • >>120
      年が近いせいか、至極真っ当な説教をかましてた父ちゃんの心情を考えるに涙を禁じえない
      どーせ宇宙戦争に首つっこんでいつもどーりにリアル側からは人事不省にしか見えない息子を見つけてどー思うんだろうか
      父親っぽい会話を交わしたのにこのバ力息子には何一つ届いてなかったんやなぁ、って一人で男泣きするんやろな
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:27
    • ID:4gHYGYbX0 >>返信コメ

    • >>29
      死後すぐにスタンドとして活躍しすぎて出てきても感動が薄くなるというね…。

      ユージオ好きなキャラだけどキリトにとって都合のいいスタンドにしか見えないのが悲しい。
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:31
    • ID:4gHYGYbX0 >>返信コメ

    • >>81
      リアルワールドより文明が進んでそうな感じで笑ったわ
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:33
    • ID:4.m8peCi0 >>返信コメ

    • UWではそれまで『人界暦』だったっけ?
      でも今回は『星界歴』
      つまりガンダムにおける『宇宙暦』にあたるんだよね?
      いつから『星界暦』になったか知らんけど、キリトがUWから居なくなって200年後に582年経っているのはアレ?と思った 
      キリトがUWに居た間に改暦したのかな??
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:33
    • ID:MUfCBOhm0 >>返信コメ

    • ?????
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:33
    • ID:usC5PzMK0 >>返信コメ

    • >>143
      飛行機はおろかまともな機械が存在しなかった世界がたった200年で、単独宇宙飛行が可能になる事がおかしい。
      宇宙服すら着てないし・・
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:33
    • ID:oBkQe1YW0 >>返信コメ

    • >>152
      アンダーワールドでは200年も経過している。日本に置き換えたら明治維新から200年後、2068年の未来です。
      2020年でさえ、新幹線が地を走り、ジェット機が世界中を飛び回り、人工衛星が衛星軌道を周回している。ボイジャーは遂に太陽圏の外に飛び出しゴマの種より小さな地球の姿を伝えた。現在のアンダーワールドは、現在の地球より発達しているかも知れない。
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:34
    • ID:I.5Su.i.0 5 >>返信コメ

    • 大変面白かった!
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:36
    • ID:lPpSeWD50 >>返信コメ

    • 両手持ちで振り下ろしてくる相手に片手持ちで拮抗できるって、どんな筋力してるんだ・・・

      キリトの剣の構えって、切ってくれと言わんばかりに左手を前に出してるけど、相手の剣筋を誘導するためにやってる認識でいいのかな?
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:39
    • ID:.QgqZJdF0 >>返信コメ

    • >>113
      いきなりの超展開でとまどってるんじゃない?
      いくら時代が進んだからといって、今まで暴れん坊将軍やってたのが急にガンダムになったようなもんでしょコレ
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:43
    • ID:LOPdcqHZ0 >>返信コメ

    • >>171
      200年の間にキリトが先導して開発したんじゃなかったっけ?
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:43
    • ID:7pBU4UtQ0 1 >>返信コメ

    • SAO全編通しての話の展開が最後の最後で本当につまらんものになった。原作者が思い描く面白い作品の方向性が全く理解できないわ。アニメ制作スタッフも作品素材も無駄遣い。
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:44
    • ID:neidslpt0 >>返信コメ

    • ありのまま、今起こったことを話すぜ。俺はSAOを見ていたと思ったらマクロスを見ていた。な、何を言ってるかわからねーと思うが、俺も何をされたのか分からなかった。数話見逃したとか番組間違えたとかチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

      うん、原作読むことにした。俺の理解力じゃアニメだけでこの物語を理解するのは無理だった。
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:45
    • ID:xxERtVGC0 >>返信コメ

    • >> @roLoy417 なぜアリス服を着なかった・・・。サービスのつもりか
      >> @deer_abyss これ裸で入ってる意味あった?

      服着て入ると服にしわが出来るからじゃない??

      >> @mechauroko 服どっから調達した

      別便でキリト宅に送ってたんじゃ??
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:52
    • ID:vT.21ps00 >>返信コメ

    • >>150
      オーシャンタートルのリアルパートは監督を押井守に任せれば良かったんじゃね?と感じる。
      戦争の歴史、軍事関連の日本とアメリカの事情、UAVが妨害電波で使用不可になり中身を持ってかれた
      極限状況下での殺し合い目的でUW内で流行り病を起こし作物を枯れさせた結果、赤子から老人まで全員死亡など

    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:54
    • ID:HHLbpn8v0 >>返信コメ

    • ロボっぼいドラゴンくらいのイメージかと思っていたから機竜が完全に戦闘機だったのは原作知っててもびっくりした

      ユナイタルリングの描写でもそこまでSFよりとは感じなかったんだが作者のイメージはマクロスだったのかね
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:55
    • ID:sPdzwbdu0 >>返信コメ

    • スターウォーズというより小松崎茂の宇宙船と円谷英二の怪獣大戦争がミックスしたような懐かしさ。
      ただ、正直なこと言うとSAOでは違和感ありまくり。
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:56
    • ID:xZih6Vq30 >>返信コメ

    • キリトとアスナは、作品世界の現状時間で数分後にはリアルワールドに強制的に引き戻されるんだろ
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:57
    • ID:usC5PzMK0 >>返信コメ

    • >>176
      だとしても無理よ
      それに原作読んでないし読むつもりもないの知らんけど、説明あったの?
      アニメではその辺りの説明なかった気がするんだけど
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:58
    • ID:fK.scl9U0 >>返信コメ

    • >>171
      文明レベルはせいぜい鎌倉時代から200年だろ
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 13:59
    • ID:WVpcrVyr0 >>返信コメ

    • 寝てるアスナの胸の大きさに全部持ってかれた
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:01
    • ID:KHDf1jWi0 >>返信コメ

    • コピーキリトはあの世界にいるの?
      リアル側にいてインフラ管理担当?

      プログレ嬉しくないわけじなないけど、中途半端にならないか心配
      1,2層だけじゃ意味無いし3層以降は切るとこ難しそうだし
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:03
    • ID:vT.21ps00 >>返信コメ

    • >>184
      19巻のムーンクレイドルですね。
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:03
    • ID:Wg6UdwVM0 >>返信コメ

    • キリトの進学の件はつまり家ではアスナとイチャついて仕事場ではアリスとイチャつきたいという意思表示という事でよろしいか?
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:03
    • ID:usC5PzMK0 >>返信コメ

    • >>114
      尺の都合でしょ
      今までアニメシリーズも原作読んだこともないし今後読むつもりもないけど
      作者が今シリーズって色んなもん詰め込み過ぎてアニメ向きではなかった。とてもじゃないけどまとめきれませんでしたってこと。
      全部作者が悪い
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:04
    • ID:usC5PzMK0 >>返信コメ

    • >>190
      追記
      言葉足らずだったけどアニメは映画含め全て見てます
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:06
    • ID:WVpcrVyr0 >>返信コメ

    • >>174
      フィクションの構えってみんなそんな感じだと思う
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:07
    • ID:xZih6Vq30 >>返信コメ

    • >>94
      現実世界の飛行機は発明されたのが1903年、人間が月に降りたったのが1969年、空を飛び始めてたった66年で月に行っちゃうんだから200年あれば行けそうな気がする
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:09
    • ID:UVv50a6R0 >>返信コメ

    • アリスとの立合いで、現実でのブンまわし剣(技名は知らん)炸裂は爆笑してしまった。

      キリトはゲーム(またはゲーム的)世界では剣士だけど、実際にはステータスとスキルありきの『剣スキル』士だから、アリスと立合うならば剣スキル士として戦うというのはわかるんだけどもね、笑っちゃうよね。
      ゲーム世界でもあの技の見た目?は笑っちゃうから、現実だともうヤバい。
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:11
    • ID:UVv50a6R0 >>返信コメ

    • 実際にアリスがすっぱだかで送られてきたら……
      止まらないよね。
      騒いでも誰も出てこなかったし家に一人だったっぽいから、止まらないよね。
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:12
    • ID:e5rxhZIN0 >>返信コメ

    • >>116
      現実界でのキリトも剣道経験者で、確か全国レベルの実力を持つ妹の直葉にもギリギリで負けるぐらいの実力があったと記憶している
      剣術には体力だけじゃなく、イメージの中にある剣の動きをいかに瞬時に発揮するか、というところもあるから、軽めの竹刀なら、或いはUWの時のような剣技を現実の世界(RW)でも再現は出来るかも知れない(もちろん飛び跳ねるとか宙を舞うのは無理だけど)
      でもアリスとの立ち合いで、お互いの竹刀が折れてしまう程の体力が有るかはどうかは…まさかこれもUWで培った『心意』の力とでもいうのか?
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:15
    • ID:PHyh7bFt0 >>返信コメ

    • >>61
      最初この宇宙戦争end見た時はポカーンだったけど、番外編のムーン・クレイドルでは既に機竜の実験を始めてたから納得した。ムンクレで怒ってるデュソルバートさん好き。

      終わりの壁の向こう側を開拓する話読んでみたいからまた番外編の小説出ないかな?
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:18
    • ID:rRUgvl4O0 >>返信コメ

    • アリスの電気代が心配になったのはちょびっつとフレームアームズガールのせいか
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:20
    • ID:yXgN4Vdb0 >>返信コメ

    • >>141
      フーンこの作品てそんな敷居が高かったんだ
      にしたって原作既読組と思しき書き込みを見るに原作通りの展開らしいし、この終わり方でいずれかの原作に触れてみたいとは毫とも思いませんが
      スレ1つ違いのリ◯ロがいまだグイグイ引っ張られてるのと比べると、アニメ序盤のグイグイ感は似たような感じだったのになあと遠い目をしてしまう訳ですよ
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:21
    • ID:UVv50a6R0 >>返信コメ

    • 最後のSFのところ。
      せいごうきしの装備が剣から宇宙戦闘機?になった意味ってなんだろう。
      結局のところ本人の強さしだいということなのかな。
      宇宙服?も必要ないのか、それともそれも本人の強さしだいなのか。
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:21
    • ID:PHyh7bFt0 >>返信コメ

    • アリスは体操座り的なポーズで梱包されてると思ってたよw
      最終回にもオーグマー登場してて嬉しい。

      子孫出たからティーゼもロニエも結婚したんだな。
      ティーゼは多分ムンクレ的にあいつとだと思うけど、ロニエは誰とくっついたんだろう。
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:21
    • ID:.5BIh5Gm0 >>返信コメ

    • アリシゼーション編は一応一通り観たけど、後半、アニメで見たかった部分(アリスがシノンに「恋敵はあなたです」って言うとこと、和人がバイクでアリスを後ろに乗せてラース六本木支部に行ってアリスと明日奈が言い合いするところ、など)がほとんどカットされて、24話やるわけでもないのに入れる意味があったのか分からないオリジナルが増えててイマイチだった。

      ベルクーリと皇帝ベクタの戦いのところまでは普通に見れてた。
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:21
    • ID:B1jUSOcE0 >>返信コメ

    • >>47
      キリト質・・・
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:28
    • ID:Fp95eYcq0 >>返信コメ

    • てかアリス身長低くね?原作じゃキリトと同じくらいでむしろアスナより高い印象だったんだが改変されたか
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:30
    • ID:FOnvWo970 >>返信コメ

    • >>139
      横からだけど、必死すぎてキモいよ・・・
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:32
    • ID:HahFDASK0 >>返信コメ

    • >>14
      リアルでも腰につけるタイプの持ち上げ補助する機械はあるし、数年後には目立たないパワードスーツもあるのさ …重さはかわらないけどね
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:39
    • ID:p246OM4V0 >>返信コメ

    • 23話とは中途半端な。2クールだと24話~26話構成が主流じゃないの?
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:42
    • ID:vT.21ps00 >>返信コメ

    • >>199
      後付け映画の要素を無理やり入れたせいで原作通りじゃなくなってますよ。
      特に原作10巻のリアルパート。
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:44
    • ID:s77iHOuN0 >>返信コメ

    • >>175
      戸惑ってないな
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:45
    • ID:ZUyXLS3g0 >>返信コメ

    • 箱入り娘アリスさん キリト自分で受け取れてよかったな
      オリエントでラブなドールをポチった感じじゃん
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:48
    • ID:UVv50a6R0 >>返信コメ

    • この作品内においては、アンダーワールドの人(オークとか?含む)の魂はほぼ現実の人と同一だという設定だったと思うけれど、それ以外の生物はどういう設定なんだっけ?

      あと、アンダーワールドを異世界異世界言ってたけれど、世界自体はゲームとかと一緒じゃないの?
      魂を持った人が住んでいるからコンピュータのデータ的なものも異世界?
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:49
    • ID:Xp47tk9p0 >>返信コメ

    • >>8
      アドミンは確かに敵側だったけども彼女なりに自分の支配する世界を守りたいみたいな(柔らかく言うとw)信念があったので結構好感持てる
    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:52
    • ID:8CtYzNa10 >>返信コメ

    • >>120
      密かに(?)想いを寄せてる義兄が妻と愛人と旅行してるんだからなぁ
    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 14:57
    • ID:GOt926S70 >>返信コメ

    • 原作未読なので置いてけぼり感が拭えない。理解サポートの頼みの綱である作者解説もいっこうにアップされないし。

      原作読者しか理解できないアニメなら、いっそ本当に見たい人だけが見るOVA方式にしたほうがよかったのでは?と思うくらい。

      ま、ちょうど原作を読み進めてるところなので、読む楽しみが増したと前向きにとらえることにするか
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 15:01
    • ID:693IqzQy0 >>返信コメ

    • >>98
      原作でもまだ続きやってないらしいから仕方ない
    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 15:02
    • ID:Q3vGoS.z0 >>返信コメ

    • >>184
      戦争終結直後から単独で宇宙にいけるロケットの開発に着手してるから200年の積み重ね。原作でも本編上では一切書かれず、そこら辺の説明は外伝的に後から書かれてるだけだが。
      ここで表現したいのは凄まじい時間の経過とそれに伴う仮想世界の発展ぶりだろうからどうやって開発したなんて本筋じゃないし。

      それに便利なエネルギーを産み出す魔法や現実より壊れにくい金属なんかがある世界なんだから、キリトっていう発想元があれば技術発展自体は現実より圧倒的に早くできる
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 15:03
    • ID:wPp5cDS.0 >>返信コメ

    • >>42
      どっちかと言うとFSS的なものを感じた。これも次元とか時間とか行き来しちゃう人いるし・・・
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 15:08
    • ID:XBJyKnpj0 >>返信コメ

    • 4クールかけてオチがこれって…くまみこや星合並に酷い
    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 15:10
    • ID:UVv50a6R0 >>返信コメ

    • >>104
      アリスが可愛かった。
      そしてアドミン様も可愛かった。
    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 15:13
    • ID:UzWC36nE0 >>返信コメ

    • なんか絵のインパクト重視して原作無視が多い監督だったな
      アスナの弾丸斬り、物語に影響することができない映画組のメイン回、何度も出てくるユージオ、何故か生えるアスナの羽、すっぽ抜けるはずだったのに折れる竹刀とか
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 15:21
    • ID:F0dZnb3z0 >>返信コメ

    • >>19

      おそらく服の摩擦が、箱に入る際に引っかかって邪魔だったからだと思います。
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 15:25
    • ID:F0dZnb3z0 >>返信コメ

    • 箱の中に入って送ってもらうって、怖いよというのもあるけど、自分を人間として扱って欲しいのか物として扱ってもいいのかわからなくなる演出ですね。

      まあ自分の利点を最大限利用したくらいに考えているのだろうけど。
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 15:28
    • ID:p246OM4V0 >>返信コメ

    • >>14
      戦場ヶ原かよw
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 15:29
    • ID:yBn3rHhY0 >>返信コメ

    • UWの文明が発達してるとか言うけどあれ現実と違うゲーム世界だからね
      心意というご都合システムがあるゲームにアップデートで追加マップ宇宙がきただけで

      飛行機っぽい形の棺桶に推進装置付ければジェット機作れるだろうの精神で実際作れちゃう世界に文明なんて意味あるのか?
    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 15:29
    • ID:F0dZnb3z0 >>返信コメ

    • 「アリスは俺の希望だ」

      このセリフってまたタラシな発言と言われてるけど、実際アンダーワールドでユージオをはじめ色々と失ったキリトにとって無事だったアリスは、希望そのものですよね。
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 15:30
    • ID:ssvbr1HK0 >>返信コメ

    • >>184
      このスタッフが作成したSAOのアニメは全く説明しないからアニメではなにもないよ
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 15:33
    • ID:FOnvWo970 >>返信コメ

    • SAO・・・一期がピークのアニメだったな
    • 228. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 15:33
    • ID:mCYRxQkR0 >>返信コメ

    • >>87
      原作でもこれがアリシ編の終わりだから
    • 229. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 15:36
    • ID:F0dZnb3z0 >>返信コメ

    • アニメのお父さんキャラは、普段は出てこないけど、たまに出てきては、いい役所になるのはよくある設定。まあ現実のお父さんも同じですが。
    • 230. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 15:36
    • ID:fK.scl9U0 >>返信コメ

    • >>222
      なんかリアルでドール買った人がミイラ状のラッピングで送られてきて怒りのスレ立ててたのを思い出した
    • 231. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 15:38
    • ID:yuxKM1E60 >>返信コメ

    • よくよく事情を考えればまあ200年後にあそこまで文明が発達していたってのはわからんでもない
      魔法あるし機械と重ねればその速度はかなりのもんだろう
      けどそれだったらキリト達も突然宇宙だったり戦闘機が出てきたりしたらまず200年ブランクを意識させるためにしばらく口をあんぐり開けるとかあらかたの戦闘見てなんだこれ……、ってさせるべき
      ソードマスターヤマトみたいな超速展開にログイン1分で適応できるような人間は普通おらんよ
      うまく視聴者と感情の共有ができてないから打ち切りエンドみたいな印象になってしまうんだと思う
      今続けてるMMOが仮に200年後のアップデートを一時的に体験できるってこんな世界になってたら俺だったらしばらく画面をそっ閉じするわ
    • 232. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 15:40
    • ID:F0dZnb3z0 >>返信コメ

    • 手段も気になるが、アリスは、一体どうやって宅配便の送り方を知ったのかが気になるところ。神代あたりが方法を教える理由がよくわかりません。
    • 233. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 15:42
    • ID:FOnvWo970 >>返信コメ

    • >>54
      良く言えば「達観してる」
      悪く言えば「諦めてる」
    • 234. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 15:46
    • ID:ssvbr1HK0 >>返信コメ

    • >>54
      終わりについてはなんの問題もないよ
      なんで宇宙で戦闘機とか操縦するほどになってるかとかは原作の続き19 20巻で語られる
      OVAか劇場版でもない限り映像化はないだろうけど
      まぁそれ以前に説明省きすぎてアニメ組置いてきぼり、原作無視して無駄にエログロにしてセンセーショナルにしようとするスタッフには裏切られたと思ってるよ
    • 235. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 15:47
    • ID:CX.mh0gS0 >>返信コメ

    • 『神話級宇宙獣 アビッサル・ホラー』

      なんか急に設定が雑になってない?w
    • 236. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 15:56
    • ID:PymLs.ov0 >>返信コメ

    • 近未来系SFの宿命、フィクションの西暦に現実の西暦が追い付き追い抜くようになるとションボリしちゃうね。パトレイバーが実用化されるのは、いつの日か。
      ガンダムくらい遠い未来だと、ファンが生きている間は追い付かれないからショック無いけど。
    • 237. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 15:57
    • ID:yBn3rHhY0 >>返信コメ

    • 神話が存在しない世界にアップデートで追加された適当なレイドモンスターですし
    • 238. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 15:58
    • ID:8..HSwam0 >>返信コメ

    • グラディウスとかサラマンダーみたいな宇宙戦闘機&宇宙怪獣で締め括られるとか想像の斜め上過ぎたぜ
    • 239. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 16:00
    • ID:yBn3rHhY0 >>返信コメ

    • 何故か現実と比較してるのいるけど
      あそこは心意とかソードスキルなんかのあるゲーム世界でしかないんよ?
    • 240. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 16:02
    • ID:I4dlYDGA0 >>返信コメ

    • >>19
      用意できた段ボール箱は楽な着衣のまま入れないサイズで、間接外すような無理な体勢になるので、せっかく作ってもらった制服破れるのをためらったんだろうな、制服はたたんで充電用キットも用意してまさに「電気用品」と偽装して送ってもらったんだなw
      ガムテは中から簡易で付けて業者にキチンと包装仕直してもらえるよう依頼していたんだろう(多分「天地無用」シールも張ってるw)
    • 241. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 16:18
    • ID:I4dlYDGA0 >>返信コメ

    • >>22
      作者は200年の内30年は眠っていると言及してるので、即位後150年くらいで統治体制を確立させ、徐々に統治機関に権力を移行させてから眠りについたって事だろうね、500万倍加速を比嘉君が停止させた後、一月間キリトとアスナが昏睡から目覚めなかったのは、等倍に戻したタイミングと二人の設定した覚醒時間がずれた結果だろうな
    • 242. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 16:21
    • ID:I4dlYDGA0 >>返信コメ

    • >>30
      今の配刊ペースだと今世紀中に終わるのか?って言われてたなw
      もともと筆は早い人なんだから少し執筆ペースを上げてほしいw
    • 243. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 16:23
    • ID:H.Fk5rBq0 >>返信コメ

    • >>157
      トップをねらえ! は最高でしたね👍
    • 244. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 16:25
    • ID:H.Fk5rBq0 >>返信コメ

    • >>160
      マジすか?
    • 245. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 16:30
    • ID:H.Fk5rBq0 >>返信コメ

    • あら? ダークテリトリーとの和平後の話に続くのではなかったの?
      テロリストの死体が一人消えてる謎のままだし、なんか消化不足が否めないね
    • 246. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 16:30
    • ID:Y1RyTD.50 >>返信コメ

    • 原作通りとか説明不足とか関係なく
      最後はあまりに突飛&乱暴すぎる

      ダイブするところで終わらせればまだよかったのに
      一気にゴミ作品に成り下がった
    • 247. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 16:31
    • ID:H6.IRoM.0 >>返信コメ

    • >>10
      ラースに就職したらラース管理下(暫定)のアリスとの接点増えるものね
      アリス的には私の近くに来てくれる!と乙女心がキュンキュンしたのかも?
    • 248. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 16:31
    • ID:UVv50a6R0 >>返信コメ

    • アンダーワールドでもバーチャルの開発ってされないかな?
      明確な敵がいるっぽいし、平和じゃないから無理かな?
    • 249. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 16:35
    • ID:H.Fk5rBq0 >>返信コメ

    • >>51
      猫耳アリスはいつ登場するんだろうね?
    • 250. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 16:35
    • ID:I4dlYDGA0 >>返信コメ

    • >>98
      個人サイトでの発表時から追いかけてた連中は「剣の世界」→「剣と魔法の世界」→「銃の世界」→「魂の秘密に迫った剣と魔法の世界」ときて次は「宇宙世紀」の始まりだぁ!と騒いだもんだ、GGO自体が「宇宙戦争の結果荒廃した地球で失われた文明の遺産である銃で闘い生き抜いていく世界」って設定だからその宇宙戦争に至る世界を書いてくれるんじゃないかな?って期待してたんで、「おれたた」終了ではあるが気長に待ってるよ
    • 251. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 16:36
    • ID:GAPsRNYQ0 >>返信コメ

    • >>3
      荷物になるのは良しとして、なぜ裸?と一瞬思ったが直ぐに許せた
      こういう設定に慣れすぎた自分が怖い

    • 252. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 16:37
    • ID:hJvA4SXR0 >>返信コメ

    • スターオーシャン(ゲーム)かな?
      結構世界観が似てるような。
    • 253. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 16:38
    • ID:BSIyZFgm0 >>返信コメ

    • 星王と茅場が何やるんやろってワクワクしてたのにポカーンとなったわ。
      まぁ、アリス可愛いからええけど。
    • 254. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 16:40
    • ID:J9wVjpw40 >>返信コメ

    • 目覚めたセルカ「宇宙獣って何!?」
    • 255. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 16:42
    • ID:BSIyZFgm0 >>返信コメ

    • ラース社屋内の集荷場で裸になってからあの箱に入ったのかと思うとシュールや。
      ついでにいうとどうやって段ボール閉じたんやろか。
      いい梱包の未来技術があるんかね?
    • 256. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 16:46
    • ID:p246OM4V0 >>返信コメ

    • >>247
      裏口入学、コネ入社。
      うん。ラースなら、訳ないなw
    • 257. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 16:56
    • ID:H6.IRoM.0 >>返信コメ

    • >>33
      あ〜、とりあえず
      デスガン事件はキリト自分から飛び込んではないよ。菊岡さんの依頼経由だから原因は菊岡さんになる(アリシゼーションも回り回ってこれが発端だから、ある意味菊岡さんがキリト助けないといけなかったのは義務とも言えるかもしれない)
      キリト自ら飛び込んだ、飛び込んでしまったのはSAO、ALOの2事件じゃないかな
    • 258. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 16:57
    • ID:0P8f7XoH0 >>返信コメ

    • 原作未読なんだが、最後の海中で力尽きたニエモンと、光るフラクトキューブはどんな意味あいなんだ?
      前者は茅場の魂をケーブルに送り込んだか、ケーブルを伝ってどこかに行きたかったかもしれんが、後者は・・・
    • 259. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:03
    • ID:I4dlYDGA0 >>返信コメ

    • >>133
      オーシャンタートル本体は襲撃事件の現場であり証拠物件でもあるので政府機関が押収・封鎖中で襲撃犯のメガネとユイが開いたネットとのメイン接続環境である衛星回線は封鎖されてて現状UWには接触できなくなっている、そこへアリスに送られてきたメールで何らかの迂回ルートでUWに接続できるルートが示されたわけ、それが凛子さんが類推した通り茅場の残存意識体がニエモンから海底通信ケーブルを使って電子の海に逃げ込んだ後UWに至る道筋を発見してアリスに伝えたんだろうと思う
    • 260. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:04
    • ID:9eokNJoK0 >>返信コメ

    • >>196
      2年も昏睡してて、まだ細身で筋肉がそこまでなく、おまけにかなり実戦から離れていたのにいきなり竹刀を軽々と振り回せるとかないです(ALO編の話です)
      いくらVRで剣を握って鍛えても剣道は別物です。体当たり、鍔迫り合い、そう言った密着してからの攻防が剣道にあるのに対し、VRは連続で攻撃を当てたり走りながらの攻防、素手の有無など全くの正反対の戦いなのに順応出来てるのはリアリティに欠けてます。
      作者は剣道を知らなすぎです。剣道やってた人がスポーツチャンバラをやっても勝手が違うって話も聞きますから、ある意味剣道を馬鹿にしてます。
    • 261. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:09
    • ID:sPdzwbdu0 >>返信コメ

    • 最後の宇宙戦争でいきなり安っぽく台無しになったダリフラを思い出した。
    • 262. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:11
    • ID:AmurCwla0 >>返信コメ

    • >>21
      エルドリエ→今はアリスが形見として持ってる
      東帝国の湖に住む双頭の大蛇を変換した神器「霜鱗鞭」も、エンハンス・アーマメント(強化)状態なら
      "鞭が複数の蛇に分かれて対象に喰らい付く"形だったけど
      最期という覚悟を繰り出して出したリリース・リコレクション(解放)は
      "双頭どころじゃない大量の蛇"を出し、天命に反応して喰らい付く闇素術の死租蟲を引き付けつつ喰らってた
    • 263. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:14
    • ID:epCaHN4w0 >>返信コメ

    • >>258
      あれはラースとの回線を繋ぐための海底ケーブル。ニエモンに入った茅場がラース側からケーブル引っ張ってそこからメンテナンス用のロボットに指令を送って日本側のケーブル繋いでもらった
    • 264. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:14
    • ID:pFbIcmxN0 >>返信コメ

    • 初めの頃の天命やらNPC達アンダーワールド人の目に仕込まれた禁忌とかの話やソードスキルが通じたりの整合騎士をなんとか学生レベルがクリアしていく前半は良かったケド
      後半はいつものSAOだった
    • 265. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:15
    • ID:AmurCwla0 >>返信コメ

    • >>21
      記憶解放は下手したら制御しきれない程の大きな力(記憶)を文字通り解き放つけど
      アリスが金木犀の剣を、80層で変換される前の樹に変じさせて
      ソルスの光を浴びさせてたのもリリース・リコレクションの1つ
      要は強化よりもより強い力を出すor神器の元(前身)の姿を呼び起こすかは
      惹かれ合い、扱うべく心を通わせてる術者次第
    • 266. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:18
    • ID:lPpSeWD50 >>返信コメ

    • >>171
      現実でも中世暗黒時代の停滞期がなかったら、これくらいの発展はしてたかもしれないし
    • 267. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:19
    • ID:9eokNJoK0 >>返信コメ

    • >>257 >>33
      と言ってもGGO編は元を辿れば原因はキリトにあったからね。ザ・シードをばら撒かなければそもそもSAOという作品の続編は作られなかったからアレだけど、もしばら撒かないで破棄してればGGOやアリシゼーションの騒動は起きなかったしね。ALOでアスナを救ったら後はVRから引退して学生生活とかアスナとの時間に専念すればよかったのに、自分のVR好きという欲望が抑えられなくなったからザ・シードを残したんだし。
    • 268. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:22
    • ID:c7Rvvv4u0 >>返信コメ

    • >>58
      ジビエートだったら問題なかったね。
    • 269. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:22
    • ID:z7U0J0QW0 >>返信コメ

    • >>152

      あれログアウトして少ししか現実側は時間経過してないのに独立した仮想世界として成立してる向こうはそれだけ世界が"加速"していたっていうアクセルワールドに繋がる要素のチラ見せだろ。ゲーム世界のみで収まるなら年代スキップの早さに驚くオチで済むが、アリスの存在で「ゲーム側を現実側に実体として投射する」技術が発展しつつある状況で"技術発展の結果加速状態のゲーム空間を現実世界側に投射して重ね合わせたらどうなる?"って不穏を隠したオチになってる。
    • 270. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:24
    • ID:yBn3rHhY0 >>返信コメ

    • >>259
      封鎖されてるとこにインターネットで繋げられるってそれ封鎖してるって言える?
    • 271. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:27
    • ID:vmtd1loS0 >>返信コメ

    • >>102
      切られてたオーシャンタートルとインターネットを海底ケーブル繋いで接続したって話では?
      で、茅場と連動してアドレスを送ってきたのは200年生きた方のキリトだと思った。原作読んでないから知らんけど
    • 272. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:27
    • ID:H6.IRoM.0 >>返信コメ

    • >>190
      作者が悪いと言うが御本人は8クールは無いと細かいアニメ化は無理と言われてるのでなんとも言えない…
      4クールで押し切った制作側にも問題あるのでは…?
    • 273. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:27
    • ID:c7Rvvv4u0 >>返信コメ

    • >>190
      いや、アニメ企画を立てたやつが悪いよね?
    • 274. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:28
    • ID:ByVM3pIm0 >>返信コメ

    • パイロットの一人がユージオの幻を見て涙ぐんでたから、てっきり本人なのかと思ったけどコメントみると子孫なんだね
      なんで見えたの?
    • 275. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:28
    • ID:GNV21lbi0 >>返信コメ

    • >>36
      キリトさん実の父親に対してなんかよそよそしくない?敬語だし
      親父呼ばわりだから血は繋がってるんだっけ?
    • 276. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:31
    • ID:BSIyZFgm0 >>返信コメ

    • >>40
      イチャイチャしてるよりそのくらいの時期の方が面白そうかな。
    • 277. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:32
    • ID:AmurCwla0 >>返信コメ

    • >>211
      無料公開されてるVRツクールソフト「ザ・シード」を使ってはいるけど
      随時新しいコンテンツが入る既存のゲームではなく
      魂のクローンを育てる為の箱庭世界として作り上げた
      しかも3Dポリゴンではなく、"記憶を基にした情報(ニーモニック・ビジュアル・データ)"を基礎にしてるんで
      累計ダイブ時間が長いユーザー(キリト)でさえも
      ステイシアの窓を見ないと仮想世界と確信できない程の
      まさに『異世界』としか言いようがないほどのクオリティが実現してる
    • 278. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:33
    • ID:H6.IRoM.0 >>返信コメ

    • >>270
      前回星王さんが言ってた茅場さん経由の回線でしょう
      あの茅場さん(作中のVRMMOの生みの親と言ってもいい)が全力で秘匿してる回線だろうからそうそう発見できないのでは…
      特に外部からでは
    • 279. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:34
    • ID:epCaHN4w0 >>返信コメ

    • >>275
      キリトの両親は既に事故で他界してて今は母親の妹夫婦に引き取られてる。
      基本的には海外に単身赴任中だそうです

      因みにキリト(桐ヶ谷和人)の旧姓は鳴坂和人だったりする
    • 280. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:35
    • ID:BSIyZFgm0 >>返信コメ

    • >>55
      そりゃ騎士ですから、徒手空拳の戦闘までを想定して攻撃部位は強化してもらってるやろ。
    • 281. デッドプール
    • 2020年09月24日 17:35
    • ID:cGtoeTrt0 >>返信コメ

    • どこかでアスナがニッコリ笑顔で指をボキボキ鳴らしながら立ってそう
    • 282. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:36
    • ID:oBkQe1YW0 >>返信コメ

    • >>222
      ニャンニャンニャンになるのですね。
      ゾロ目おめでとうございます。
      単純に小銭を持ってないから。
      suicaもPASMOも持ってない。比嘉によってネットにダイブ出来るけど、おサイフケータイ機能がないよう。電車やバスなど公共交通機関を利用できない。消去法で宅配便にしたのだと思う。伝票の色が着払い用。
    • 283. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:38
    • ID:AmurCwla0 >>返信コメ

    • >>211
      ゴブリン、オーク、オーガ、ジャイアントの亜人と称されるUW人は
      いわば生まれつき「亜人の身体(アバター)を与えられた人間」に等しい存在で
      ライトキューブに魂=フラクトライトを宿してるけど
      その他の動的オブジェクト(動物)は基本的に
      UWの中枢たる「メイン・ビジュアライザー」に思考パターンが記録されている
      ルーリッド村を発ってからキリトの髪に潜んでたシャーロット(蜘蛛)みたく、長い時間を生き抜けばいずれ自我にも目覚めるが
      その中でも飛竜はかなり特別で、疑似人格とでも言うべき特殊な領域を確保された上で存在してるちょっとした例外
    • 284. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:38
    • ID:z7U0J0QW0 >>返信コメ

    • >>200

      分かりやすさ。これまでのSAO、ALO、GGOの3編やって"ゲーム内の時間経過は現実側の時間経過と一致している"話だった訳だけど、アリシ編でとうとう"ゲーム側は加速世界で現実側の時間経過と一切リンクしていない"パターンが出た。それを視覚的に理解させるには「装備がファンタジーからSFに一変するレベルでゲーム側の時間が経過している」描写にすればいい。
    • 285. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:39
    • ID:ctkoT1.l0 >>返信コメ

    • >>177
      話を広げすぎて、制御不能になった感じですね。
    • 286. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:40
    • ID:BSIyZFgm0 >>返信コメ

    • >>100
      パッと見でわからんけど、パワーアシストスーツなんやろ。
    • 287. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:41
    • ID:AmurCwla0 >>返信コメ

    • >>239
      しかも文明発展の為にあえてシステムコマンドを「神聖(暗黒)術」として広めてる世界観だし
    • 288. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:44
    • ID:DqrfmteU0 >>返信コメ

    • >>16
      ドヤ顔で「キリッと」してるからキリトだったのか。いま理解した(イメージ映像で松岡くんを思い浮かべてはいけない)
    • 289. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:45
    • ID:oBkQe1YW0 >>返信コメ

    • >>279
      ハンドル名がナルトになっていたかも。
      ネットゲーム、自作パソコンまで作れるスキルを教えたのは、今の母親だそうだから、キリトの実の両親が存命だったら廃ゲーマーになってないかも。人間の人格は環境が6割作るの見本。
    • 290. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:46
    • ID:AmurCwla0 >>返信コメ

    • >>72
      マニアックだがこのサイトでもまとめられてる「ありふれた職業で世界最強」のハジメも
      異世界召喚の折に得た十八番。鉱物を変形、加工させる魔法『錬成』と
      大迷宮攻略報酬として得た、魔法やスキルを鉱物に練りこんで
      新素材を作り出す『生成魔法』を得てから
      実際のエンジンの構造は複雑で分からないけど、魔力を流し込むと
      それを燃料として駆動部を動かす"魔力駆動型エンジン"とでも言うべき独自の内燃機関を開発して
      自作のバイク「シュタイフ」やジープ的な装甲車「ブリーゼ」を開発してたっけな
    • 291. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:49
    • ID:BSIyZFgm0 >>返信コメ

    • アリスがダンボール箱にみっしり詰まってなくて良かった。
    • 292. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:51
    • ID:AmurCwla0 >>返信コメ

    • >>6
      この3人の思い付きみたいなちょっとした冒険が
      世界を文字通りひっくり返す歴史の転換点の始まりだった
    • 293. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:51
    • ID:h.Kcldpy0 >>返信コメ

    • 大事な所で「原作読んでいれば」要素で端折ってるのが、アニメしか見ていない人に厳しすぎるんだよね。
      親切な人が教えてくれるけど、聞いてみたところで「お、おう・・・」って感じになる・・・
    • 294. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:51
    • ID:DqrfmteU0 >>返信コメ

    • >>19
      服を着たままではシワになるから脱いだのだと思います
      天---無
      |アリス|
      |衣類▲|
      地---用
      こんな感じの梱包かと。▲はACアダプタとケーブルなど
    • 295. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:52
    • ID:pFbIcmxN0 >>返信コメ

    • ※274
      あれ本人達じゃないのかよ
      てっきり整合騎士になって年取らない状態だからオッケー的な適当な設定だと思ったのに
    • 296. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:52
    • ID:usC5PzMK0 >>返信コメ

    • 誰がアリス梱包したの?
      自分では蓋にテープ貼れませんよね?
      確実にラース内に神代さんに黙ってアリスを発送した人がいると思うのですが・・
    • 297. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:56
    • ID:phbRtFxm0 >>返信コメ

    • そういえばキリトの両親って血は繋がってないんだっけ?妹とも。これだけトラブルに巻き込まれてもネットやゲーム取り上げない精神はすごい。これ成人して仕事するようになったらまずいよな。今日は休みだからゲームしよってこの状況になったら。この作品って西暦はっきり出てるけど何か意味あるの?この西暦になった時の反応が今から楽しみだわ。
      キリトって現実ではそんな強くない?
    • 298. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:56
    • ID:AmurCwla0 >>返信コメ

    • >>295
      200年の間に脈々と伝えていたんだろうとは思う
      特にアリスはUWから去ったとはいえ剣を振るう姿で「知ってる」とは言ってたし
      ユージオも含め、一族ぐるみで仲の良さが続いてるらしいロニティの子孫だから
      決して忘れないよう、何度も昔話みたいに伝えてたんじゃないかな
    • 299. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:58
    • ID:fSF1WydK0 >>返信コメ

    • 一応見続けてはいたけどシリーズで一番つまらなく感じた
      色々と雑だし最後とかまるで打ち切り漫画の最終回・・・
    • 300. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 17:58
    • ID:usC5PzMK0 >>返信コメ

    • >>293
      原作読んだとかどうこうの前に、作者が詰め込み過ぎなのよ。アニメスタッフは頑張ったと思う。
      SAOって年々、説明セリフが増えアニメの尺には収まりきらない。原作は一度も読んだことないし、読もうとも思わないけどね。
      普通アニメって原作を補完すること多いけど、それが出来ないくらいにボリュームありすぎるんじゃ?話をわかりやすくまとめることが出来ない作者の完全に力量不足だと思う
    • 301. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:00
    • ID:oBkQe1YW0 >>返信コメ

    • >>267
      レンは束の間だけど長年のコンプレックスから開放された。ピトさんを救えた。
      新体操部はチームワークの悪さを解消。
      他のスポーツでも仮想空間で練習する事によって、練習しすぎによる怪我を回避。
      ユウキのような寝たきりの患者も仮想空間なら友達と遊んだり、学校へ通う事も出来るようになった。もたらされる禍福が大きすぎて、日本人はザ・シードを廃棄するのは難しいでしょう。
    • 302. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:02
    • ID:AmurCwla0 >>返信コメ

    • >>297
      実の両親が物心付く前に事故で亡くなったんで
      母方の妹=叔母に当たる翠さんというか桐ヶ谷家が引き取り
      名前が「鳴坂和人」→「桐ヶ谷和人」になった

      危険に飛び込みがちで心配する事は多々あれど
      その理由は「誰かを救いたいから」であり
      ちゃんと救える人は救って帰って来てるから
      無理に止めたりはしないけど、ちゃんと自分の立場を弁え
      心配してくれる"家族"がいる事を忘れないようにと戒めたのが
      今回の峰嵩(桐ヶ谷パパ)さんの役割
    • 303. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:03
    • ID:s1DgTNah0 >>返信コメ

    • ユナイタルがまだ完結してないし、プログレやればちょうどその間の時間稼ぎとして良いだろうしね
      特にユナイタル入る前に出番の少なかったあの人の補完を行うにも番外編ではあるもののプログレでしてから入る方がよりユナイタルやった時の印象も深く残るしな
    • 304. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:03
    • ID:ik3Q6Ogy0 >>返信コメ

    • >>259

      レスありがとう。なるほど。オーシャンタートルは封鎖されてたのね。では前回比嘉くんと(死んだはずの)菊岡さんが話してた場所も、キリトとアスナが目を覚ました場所も、今回リン子さんに見送られてアンダーワールドに再ダイブした場所も、オーシャンタートルじゃなかったんだね。(眠ったままのキリトとアスナは接続を維持したまま運び足したってことかな)

      もうひとついいかな。茅場(仮)から今回IPアドレスが送られてきて、3人が再ダイブしたのはどうして? リアルワールドでのアリスの役目はもう終わったわけじゃないよね? シリカに会いに一時的に里帰りするような解釈で合ってる?
    • 305. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:05
    • ID:6sft6l4q0 >>返信コメ

    • >>24
      MGSVのファストトラベルみたいだな
    • 306. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:07
    • ID:AmurCwla0 >>返信コメ

    • >>304
      あそこは六本木支部だったはず(詩乃、直葉がログインした場所)
      一旦ログアウトで接続は切ったけど、まだ完全にフラクトライトの活動は停止してないから
      一応という感じでSTL接続で、ログインさせる訳でもなくモニタリングはしていた

      外の皆も同じ気持ちだが、キリト、アスナにとしては
      200年で様変わりしたUWが気になるのもあるけど
      一番はアリスにとっての里帰り
      でも思ったより世界観が広がりまくってて驚きつつも
      倒すべき敵を倒し、人助けをしてオカエリナサトしたのが今回のラスト
    • 307. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:08
    • ID:TDTl9yH90 >>返信コメ

    • 俺ガイルもそうだがアンチは威力業務妨害のことを少しは勉強したほうがいい、さすがにやりすぎ
    • 308. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:08
    • ID:GNV21lbi0 >>返信コメ

    • >>279
      教えてくれてサンキューべりマッチョ
      なんちゅーか波乱万丈ですなキリトさん
    • 309. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:13
    • ID:AmurCwla0 >>返信コメ

    • >>308
      ソードアート・オンラインは
      「分不相応な称号や力を与えられた少年が、仮想と現実における自分の身分の差に悩みながら、自分なりに納得できる答えを探していく」物語

      だからって希望を与えるだけ与え、その殆どを突如奪い去るような
      一学生が経験すべきではない人生ばかり味わわされるのは
      きっと原作者の性癖なのかもしれない。たぶん
    • 310. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:14
    • ID:4cS8u5yD0 >>返信コメ

    • 梱包より支払いが気になる
      着払いなのか?
    • 311. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:15
    • ID:wfrgjJ.n0 >>返信コメ

    • >>146
      つまり原作も酷い終わり方って事ですね
    • 312. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:17
    • ID:oaVRNhtS0 >>返信コメ

    • >充電中アリスのToHeartマルチ感

      分かるw
    • 313. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:19
    • ID:wfrgjJ.n0 >>返信コメ

    • >>273
      原作信者怖い・・
      普通に考えてアニメが8クールも確保出来ると思いますか?無理です
    • 314. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:20
    • ID:p246OM4V0 >>返信コメ

    • >>307
      誰の何の業務を妨害したの?
    • 315. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:23
    • ID:UzWC36nE0 >>返信コメ

    • >>300
      いや、なんで原作者が力不足って話になるんや。
      ライトノベルを書く原作者に最初からアニメにしやすいように書けってか。アニメのシナリオライターじゃねえんだよ。
      原作はその情報量でしっかり描かれて高い評価を受けてるし。
      4クールでまとめるのは難しいって擁護は出来るにしても結果だけ見たらアニメスタッフが人気な原作のアニメ化をうまくまとめることができなくて失敗しただけだろ。
    • 316. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:25
    • ID:4JS4D3g20 4 >>返信コメ

    • >>14
      台車使って運んでいるじゃないか
    • 317. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:28
    • ID:iXbgKQMz0 >>返信コメ

    • >>30
      えぇ……そんなペースなの?
      作者何十年続ける気だよ
    • 318. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:29
    • ID:RzQAm1g60 >>返信コメ

    • 話のピークはキリト復活のとこだったと思う。
      その後は面白くなかった。
      アニメ化によって削った部分もあるんだろうけど、大筋の流れは原作通りなんでしょ?
      だとしたらあのオチはダメ過ぎるわ・・・普通にガブリエルじゃなく、本来の負荷実験で出てくるはずだったベクターが暗黒軍率いてたとかの方が良かったわ。
      宇宙戦争?で終わるのはない。宇宙描きたいなら別のシリーズにすればいいじゃない。
    • 319. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:33
    • ID:jFSeHCj.0 >>返信コメ

    • >>26
      本当にあれは驚きましたね。
      アニメスタッフの皆さんありがとう!
      ウレシイウレシイ…!
    • 320. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:33
    • ID:AmurCwla0 >>返信コメ

    • >>318
      ラースの計画にあった最終負荷実験には
      設定に準えてただ用意した神々(スーパーアカウント)が出張る予定はなかった
      ベクタは闇の神にして暗黒界を統べる暗黒皇帝でもある
      という伝承は残ってたけど、「SA004 暗黒神ベクタ」のアカウントでUWに入り込んだ
      ガブリエルによって皮肉にもそれが現実となってしまった
    • 321. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:35
    • ID:TDTl9yH90 >>返信コメ

    • >>314
      やはり勉強不足のようだな
    • 322. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:35
    • ID:4JS4D3g20 >>返信コメ

    • >>33
      それは思ったけど、親としてはアリスやなんやら無視して、
      さっさと脱出してくれて方がって思いがあったのだろう
    • 323. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:38
    • ID:I4dlYDGA0 >>返信コメ

    • >>296
      ※19からリンクしてるコメ読んでくれ、多くの方が答えてくれている、前コメすっ飛ばして同じ質問続けると荒らしと思われるぞ
    • 324. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:45
    • ID:4JS4D3g20 >>返信コメ

    • >>37
      まあ、200年たっていて、星王にまでなったキリトが、
      何の騒動もなくセリカを起こしに行けるとは思えないし

      >>46
      星王キリトやアスナはリアルワールドとの接触を予想していたわけだし、リアルワールドの対応のために文明とかいろいろ発展させるのは当然ではあると思う
    • 325. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:49
    • ID:ISrlRK0G0 >>返信コメ

    • >>54
      遥か昔のウェブ連載の頃にこの終わり方したわけだから今更としか言えない。
      キャラたちの物語としてはここで終わるがSAO世界の歴史はこの先も続いてく、みたいなのは長編シリーズでは割とある終わり方だからそれ自体にどうこういうことでもないし。

      実際存在しないはずだった続きが出てはいるけど、現状グダグダしてるからここで終わっとけば綺麗だったのではという感想すらある。実際に書くこと考えずに広げた大風呂敷を作者は果たしてたためるのか・・・
    • 326. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:53
    • ID:iXbgKQMz0 >>返信コメ

    • ぶっちゃけギャグとしては面白いと思うのよwアビッサルホラーとか、茅場ロボとか
      「中国と韓国」とか豚のストリップとかw
      凡人には考え付かないセンスしてるかのは確か

      ネタとはいえ少なくとも退屈なアニメではなかった、
    • 327. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 18:55
    • ID:PUxVueOw0 >>返信コメ

    • >>100
      実は狙撃対策でオールチタン製とか?
    • 328. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 19:03
    • ID:I4dlYDGA0 >>返信コメ

    • >>297
      そもそも翠ママはデジタル関連雑誌の編集者で元廃ゲーマー、姉夫婦の事故後、引き取って長男として育てることになった甥っ子の和人と打ち解ける為にゲームを付き合い、はては電子機器の使い方からマイコン自作できるまで育て上げた張本人、翠ママ自身が和人のゲーマーとしての精神的遺伝子は私からと豪語してる、翠ママ自体も茅場の拓いたVR環境の未来性と優位性を信じてるので息子・娘がVR環境と馴染むのを否めない
    • 329. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 19:03
    • ID:j64nnYug0 >>返信コメ

    • 8年も経てば1期当時はハマれてても今ではこの作風キツいわと感じる人がいても何ら不思議じゃないんだし合わないと思ったら今作で切ればいいと思う


    • 330. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 19:10
    • ID:p246OM4V0 >>返信コメ

    • >>321
      じゃ、解説してくれ。詳しいんだろ?
    • 331. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 19:12
    • ID:ooFmBt3k0 >>返信コメ

    • >>159
      プリキュアが真っ裸に!??
    • 332. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 19:12
    • ID:RFcGu3690 >>返信コメ

    • これだけ長く続けた割には、最後案外あっさり終わったな
      もう少しエピローグとして現実世界での話見たかったけど
      結局シノンやリズやシリカ全く出番なかったし
    • 333. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 19:13
    • ID:Cqm4125e0 >>返信コメ

    • >>33
      でもこいつIPアドレス見た途端、また勝手にダイブしてよ〜。反省しろ
    • 334. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 19:14
    • ID:4JS4D3g20 >>返信コメ

    • >>54
      そんなに悪い終わり方だった?
      200年たってもUWは順調に発展して、知り合いも子孫を残して続いているっていう言い終わり方だったと思う

      >>59
      リアルの文明を知っているキリトらが王様として統治していて、200年といえば、明治維新から現代ぐらいの期間だし、そこまで無理な話じゃないだろう
    • 335. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 19:19
    • ID:Cqm4125e0 >>返信コメ

    • 別にこれといった文句とかないんだけどさ、ユージオお前いい加減に成仏してクレメンス
      死後の方が目立つとか令和のニコルか何か?
    • 336. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 19:21
    • ID:OZACD2fi0 >>返信コメ

    • 200年後だから戦闘機はわかるんだけどじゃあ何が白けるって宇宙獣の存在一択なんだよな
    • 337. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 19:23
    • ID:MDPvfgxc0 >>返信コメ

    • 新種命名、宇宙イキリト!
    • 338. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 19:28
    • ID:aoOfxBRR0 >>返信コメ

    • ヴァサゴさん、どうなったのかな?
    • 339. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 19:29
    • ID:4JS4D3g20 >>返信コメ

    • >>93
      キリトは王様になったのだから、
      ロニエも嫁にして子孫残したって可能性はないの?

      >>120
      ユイはまだAIの限界を突破してない
      そして、UWの住民と生まれ方が違うので彼らを生かすという話にはつながらない
      そして、いつキリトらがUWに来るかがわからないのに、UWの住民が、世界全体で帰還した瞬間に祝福するってのはないと思うのだけど?
      というか、まだまだお話は続くって描写じゃないか?
    • 340. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 19:30
    • ID:iXbgKQMz0 >>返信コメ

    • >>336
      アレ笑えない?
    • 341. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 19:31
    • ID:iXbgKQMz0 >>返信コメ

    • >>338
      ソコだけは俺も気になった
    • 342. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 19:33
    • ID:1pHofZGv0 >>返信コメ

    • 他にも同じ人がいるだろうけど、自分の名前が本当に「和人=かずと」なので家族会議やその他のシーンで呼ばれると妙に緊張する。
    • 343. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 19:38
    • ID:cfnX2CCH0 >>返信コメ

    • >>306
      3人がUWへログインする前に神代博士が数時間で必ずログアウトさせると言った描写がカットされてる。なのでアリスは戻って来ないのではと誤解されるでしょうね。
      ラストシーン後はロニエとティーゼの7代後の子孫であるローラとスティと合流して着陸して多少会話し、星王の存在とかのレクチャー受けるもそこでログアウト。
    • 344. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 19:39
    • ID:TDTl9yH90 >>返信コメ

    • >>330
      解説www、検索すればすぐ出てくる
      キッズかよ、俺はお前の母親じゃないぞ
    • 345. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 19:44
    • ID:2rO.7eeG0 >>返信コメ

    • 星王キリトが戦闘機発達させたのは、リアルワールドとガチ戦争になった時のために無人機にスムーズに乗れるようにする為って意図あるよな
    • 346. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 19:48
    • ID:ooFmBt3k0 >>返信コメ

    • >>109
      最早崩壊してるコンテンツに何を今さら(笑)
    • 347. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 19:50
    • ID:H6.IRoM.0 >>返信コメ

    • >>267
      いや、ザ・シードをばら撒いたのは問題ないでしょうし各種VRMMOができるのも同じく。
      問題なのはその世界で悪用する人達な訳で…キリトがダイブしたきっかけは菊岡さんだけどデスガン事件なんて起こらなければする必要性もなかったわけだし
      結局はデスガン事件起こした人達が元の元凶では…?
    • 348. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 19:56
    • ID:3.U.Z4Gh0 >>返信コメ

    • 結局作中の連中はAI軍事利用の何がそんなに嫌だったの? UWにも自分達のテリトリーを守る軍人もどきは沢山いたけど、そういう連中については特にダメ出ししてる雰囲気はなかったから、別に軍人嫌いっていう訳じゃないみたいだし
      UWの住人をある日突然引っ張り上げて、今日からRWで国の備品としてよろしく、とか言われたら世知辛いけど、そういう事じゃないんだよな?
    • 349. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:00
    • ID:4JS4D3g20 >>返信コメ

    • >>171
      子孫らはちゃんとロボットアニメのパイロットスーツみたいなのきているじゃないか?

      >>174
      確かSAOのソードスキルを含んだ戦闘態勢をリアルでもやっているかんじだったはず
      ソードスキル自体はなくてもVRでしみ込んだ体の動きからリアルでもあの構えが一番動きやすいのだろう
    • 350. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:04
    • ID:zpkEBHFi0 5 >>返信コメ

    • 終わりの始まりで寂しさ少なく良かったありがとー
    • 351. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:05
    • ID:ooFmBt3k0 >>返信コメ

    • >>307
      どこが「威力業務妨害」に当たるんだよ(笑)
      覚えた言葉を使いたくて仕方がないんだな
    • 352. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:06
    • ID:DUMGKJdp0 >>返信コメ

    • >>6
      三人の幼なじみのうち、ユージオ死亡にアリス別人化だからな
      後味もよくなかった
    • 353. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:07
    • ID:qdBLgKcv0 >>返信コメ

    • >>313
      は?
      原作者が8クールよこせって言ったんならともかく8クールないと細かい描写は無理ですよって言っただけ。
      それを制作側が無理くり4クールに詰め込んだから原作未読だと「???」になっただけ。
      確保出来る出来ないは制作側の問題。
      ただ原作を読んでもあのラストは「???」だったけどね。次の巻の補足?がないと理解しきれない。
    • 354. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:09
    • ID:ooFmBt3k0 >>返信コメ

    • >>345
      でも所詮電源ポチで負けちゃう・・・
    • 355. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:10
    • ID:oVKo.sKd0 >>返信コメ

    • >>32
      こんな結末もアリってことだ!(ジビエート便乗)
    • 356. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:12
    • ID:cfnX2CCH0 >>返信コメ

    • OPのANIMAの歌詞のように、転がりまくってなんとかゴールに届いた感。
      せめて後1話分あればいろんな伏線をキレイに回収出来たろうにと思うと、とにかくもったいないというのが印象。

      アリスの夜這いも半年同じベッドに寝ていたのだから今更そんな反応しなくても!というホンの一言を挟めればルーリッドの頃の苦労が偲ばれるのにとか。カセドラルの階層でIPアドレス表すのも、キリトとアリスしか知らない情報を誰が送ってきた?という推理で観る側には星王コピーキリトとはっきりわかるのにとか。充電中アリスがキリトに抱き着くときにコンセントが伸びて届かず、機械の身体の哀しさをまた思い知るとか。
      子孫の2人もロニエティーゼという200年経っても名前が残った先祖からの言い伝えのモノローグとか。

      キリないけどね…
      お疲れ様でした。
      プログレッシブは決定めでたい、ムーンクレイドルも期待して待ちたい。
    • 357. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:14
    • ID:GYcYQ0oH0 >>返信コメ

    • ユナイタルリング編の映像化は何年後になることやら…まずはプログレッシブ編楽しみだなぁー
    • 358. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:15
    • ID:qdBLgKcv0 >>返信コメ

    • >>260
      逆だろ、スポーツルールで剣道vsスポーツちゃんばらで対戦すれば、剣道では無効だから撃たないところを撃つからスポーツちゃんばらが勝つけど、剣道ルールならスポーツちゃんばらは相手にもならないし、喧嘩なら剣道の一撃で失神する位に差はある。
      相撲取りがK1や総合で勝てないのと一緒。相撲ルールならK1ファイターや総合格闘家なんて相手にもならない。
    • 359. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:17
    • ID:qdBLgKcv0 >>返信コメ

    • >>128
      カーディナルシステムの暴走だろうね(笑)
    • 360. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:21
    • ID:4JS4D3g20 >>返信コメ

    • >>200
      UWの人々がリアルワールドで戦うときに、リアルワールドの戦闘機を奪取して操ったりするためでは?

      >>258
      茅場がケーブル使ってUWにつながれるようにしたから、
      星王キリトもそれを察知して会いに向かったってことじゃないの?
    • 361. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:22
    • ID:qdBLgKcv0 >>返信コメ

    • >>165
      ニエモンな!
      ニエモンにラブドール(笑)の皮を被せてるはずなんだけど····動きがニエモンと比べてリアルすぎるんだよね(苦笑)
    • 362. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:26
    • ID:ygjozEjM0 >>返信コメ

    • 原作は、途中までしか読んでないけど
      一体いつになれば、SAOとAWが繋がるのだろうか?
    • 363. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:30
    • ID:qdBLgKcv0 >>返信コメ

    • >>235
      鈴木土下座ェ門の方がよかった?(知っている人は少ないだろうな···)
    • 364. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:30
    • ID:XdOxM6rd0 >>返信コメ

    • >>6

      アクセルワールドのハルユキ、タクム、チユリに続くって描写だろうか…
    • 365. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:33
    • ID:qdBLgKcv0 >>返信コメ

    • >>315
      原作者は8クール位ないと細かい描写は難しいって言ってなかったっけ?
    • 366. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:34
    • ID:4JS4D3g20 >>返信コメ

    • >>295
      普通に文字で違う名前で書かれていたじゃないか?

      >>297
      血のつながらない親子だから、
      逆に無理やりゲームを取り上げるってのは難しいのでは?

    • 367. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:34
    • ID:o0hC2x6y0 >>返信コメ

    • キリトよ‥
      嫁に内緒でラブドールを買っちゃいけねよーw
    • 368. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:36
    • ID:qdBLgKcv0 >>返信コメ

    • >>310
      ラース社の会社名義の伝票なら月末一括払いで済むでしょ。
    • 369. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:38
    • ID:Je24S7Y50 >>返信コメ

    • >>284
      なるほど!
      ありがとう。
      戦闘機で負けた相手に剣で勝っちまったぞ!
      剣>戦闘機なのか!?と思ってしまったけれど、そうか。
      確かに文明の発展具合から時の経過を一発で理解できた。
    • 370. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:39
    • ID:qdBLgKcv0 >>返信コメ

    • >>335
      まぁ某ガンダム種だと、死んでから70話弱で30回以上殺され続けてるからそれよりはマシじゃね?
    • 371. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:41
    • ID:qdBLgKcv0 >>返信コメ

    • >>362
      繋がるようで繋がらない何処かで分岐したパラレルワールドじゃなかったっけ?
    • 372. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:45
    • ID:Je24S7Y50 >>返信コメ

    • >>277
      そうだった。
      確かに最初のあたりでそんな説明ありましたね。
      ありがとうございます。

      異世界じゃないけれど、クオリティすごいし、もはや異世界と言っちゃっていいよね?異世界と言っちゃおう!
      的な感じと思えばいいのかな。
    • 373. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:46
    • ID:oBkQe1YW0 >>返信コメ

    • >>310
      伝票の色が佐川●便の着払い用なんですよ。
    • 374. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:46
    • ID:vl33NuLE0 >>返信コメ

    • >>141
      別にほっとけばいいんじゃないですか?ホントに気になるなら人に言われずとも原作読むとかしますしそれにそういう奴らが何言おうがシリーズが作り続けられてるということはコンテンツとして成功してるということですし
    • 375. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:48
    • ID:5Ye6w0LL0 >>返信コメ

    • >>138
      アスナは以前にキリトの家を訪れたことが
    • 376. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:50
    • ID:4JS4D3g20 >>返信コメ

    • >>336
      宇宙まで設定作っていたのなら、
      そこにモンスターを配置しておくのは実験目的としては正しくないか?

      >>348
      人工フラクトライトも人間と思っているから、
      戦闘部品として扱うのが嫌だって話だと思うよ
      自主的にリアルワールドの軍人的な立場を希望して、そして採用するというのなら問題ないって考えじゃないかな
    • 377. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:50
    • ID:5Ye6w0LL0 >>返信コメ

    • >>375
      途中で送信した

      アスナは以前にキリトの家を訪れたことがあるぞ。
    • 378. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 20:59
    • ID:Je24S7Y50 >>返信コメ

    • >>283
      ありがとうございます。
      動物とかは例外を除いてそんな感じなんですね。
      パターンと聞くとなんというかプログラムというかコンピュータ的な感じに思えたけれど、実際の動物も習性とかあるし、そんな感じ?あれ?よくわからなくなってきた。
    • 379. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 21:03
    • ID:AQmRPnVj0 >>返信コメ

    • 記憶消したとはいえ親父より
      精神年齢上なんだよなあ
    • 380. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 21:09
    • ID:TDTl9yH90 >>返信コメ

    • >>351
      アンチさん乙です
      ビビってる?(笑)
    • 381. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 21:14
    • ID:rZUatq3b0 >>返信コメ

    • >>324
      シリカ、シルカ、セルカまでは許容するが
      セリカはダメだろ
    • 382. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 21:15
    • ID:GWDJrjhg0 >>返信コメ

    • >>83

      いつか声優交代で、どよめく

      そんな未来
    • 383. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 21:22
    • ID:xZih6Vq30 >>返信コメ

    • >>15
      アスナと出会った瞬間剣戟が始まったなか
    • 384. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 21:24
    • ID:GWDJrjhg0 >>返信コメ

    • >>149
      おじいちゃん、もうゴハン食べたのだから
      そろそろ寝ましょうね
    • 385. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 21:24
    • ID:19hvlgcx0 >>返信コメ

    • 想像してごらん?


      自分の親「なぁ 黒の剣士(ニチャア」
    • 386. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 21:25
    • ID:xZih6Vq30 >>返信コメ

    • >>227
      一期のチータ!チータや!迄だな
    • 387. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 21:26
    • ID:B0X8nI1e0 >>返信コメ

    • >>49
      プログレッシブに関しては長期連載物の宿命「初期設定ちょっと変わりました」的なものだと流すか、「SAO原作者が“キリトとアスナが第一層から仲間として一緒に攻略したら”IFもの二次創作書いてみた!」系だと開き直って楽しんだ方が楽だと思います。

      それにしてもどこまでやるんだろ?
      少なくとも第一層に関してはSAO第一期でボス戦程度とはいえ大事なとこはやっちゃってるから、いざとなったら第一層はダイジェストですっ飛ばして第二層からいくとして
      今度はどれくらい期間取れるかにもよるけど、どこまでなら尺的に余裕持って且つキリがいいとこまで終わるかな?


      >>193
      こうやって見ると技術の進歩ってすごいなぁ……
    • 388. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 21:26
    • ID:Bt.IQAVP0 >>返信コメ

    • プログレ始動か・・・。
      SAOが終われば、外伝のピンクの悪魔が復活するかも、と淡い期待を抱いていたのだが、これで2期がないことがほぼ確定したなあ。残念だ。
    • 389. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 21:26
    • ID:p246OM4V0 >>返信コメ

    • >>380
      そんなに威力業務妨害にしたいなら、警察行って告発すれば?
      どうせ相手にされないけどw
    • 390. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 21:29
    • ID:DUMGKJdp0 >>返信コメ

    • 親父さん、こういう人だったんだな
      原作読んだときはもっとくだけたキャラのイメージだったから意外だったわ
    • 391. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 21:30
    • ID:xZih6Vq30 >>返信コメ

    • >>385
      さすが経験者w
    • 392. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 21:38
    • ID:xZih6Vq30 >>返信コメ

    • アリスは、キリト専用抱き枕になりそう
    • 393. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 21:38
    • ID:GWDJrjhg0 >>返信コメ

    • >>194
      シグルトさん、ちーっす
      そんなに悔しかったんですか?
    • 394. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 21:41
    • ID:4V1.lrDa0 >>返信コメ

    • >>3
      「違う、親父が俺の名前で勝手に注文して……!」

      家 族 会 議
    • 395. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 21:43
    • ID:N4kcDXJo0 >>返信コメ

    • 最終話にしてようやく大人(キリトパパ)が言うべきことを言ってくれたって感じ
      でもキリトくん全く懲りた様子はないし、結局最後まで中二病の本質は変わらなかったな

      なんかこの作品、ストーリー自体はすげぇ感動的なんだけど
      それを演じてる人間が薄っぺらいというか、主人公のキャラやそれを持ち上げる周りの人間が
      ストーリーまで安っぽくしちゃってる感じなんだよな
      ジャニーズ主演のアニメ実写化映画を見てる感じ
    • 396. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 21:45
    • ID:P3xjORLU0 >>返信コメ

    • アリシゼーションは前回の話で終わって、
      23話分は次の展開へのプロローグをちょっと見せみたいな形だから
      アリシゼーション編が終わってないわけじゃないんだけどな
    • 397. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 21:49
    • ID:9wJl7vcL0 >>返信コメ

    • アスナとアリスの女の闘い第2戦がカットされたのは残念だったな。
      しかしアリス、大胆かと思いきや変なところで恥じらいがあったり、まんまダクネスだな。さすがきれいなダクネス…
      というよりもはや汚いアリス…。
    • 398. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 21:51
    • ID:cujPQKvt0 >>返信コメ

    • 200年で発達したってのはわかるが
      200年以上前の剣術とかがそれより強いってのはどーなんよって
    • 399. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 21:55
    • ID:9eokNJoK0 >>返信コメ

    • >>347
      問題だらけですよ。もしザ・シードのばら撒きが無かった場合:
      - GGOが生まれないためデスガン事件自体起きない
      - プロジェクトアリシゼーションが起きない
      - VRゲームに終止符を打つ事になるため、これ以上のVR関連による悲劇は起きる可能性を低くできる

      ザ・シードがあるからVRゲームの敷居が下がって色々なゲームが出回ったのですが、人々はSAO事件から何も学んでいないのかって疑問が残ります。あんな悲劇的な事が起きたのにALOで遊ぶとか正気じゃないです。アミュスフィアがあるとはいえ、セーフティ機能付けただけだと悪意のある人がそのセーフティを解除した場合,微量とはいえ電磁パルスで脳に障害を与える可能性があるかもしれない。

      そもそも悪意の塊が蔓延しているネットで悪用する人なんか沢山いるし、SAO事件での経験やVRの危険性を考慮しているなら普通は破棄するはずですが。悪用する人が悪いのは当たり前ですが、根本を断つ以外方法は無いんです。
    • 400. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 21:57
    • ID:Ylk5wqRk0 >>返信コメ

    • キリト、竹刀二刀流かと思ったら違った
      流石にゲームと現実は違うか・・・
    • 401. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 21:58
    • ID:rPsfMBBc0 >>返信コメ

    • >>57
      短期すぎるだろw
      病気か
    • 402. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 21:59
    • ID:UFmtcBZS0 >>返信コメ

    • >>15
      ユイちゃんをを指して「子供までいるのにっ(怒)!」って言われてもな・・・・。
      俺なんかむしろ、新シリーズのたびに「キリト、もうこっち(新嫁)にしちゃえよ」
      って思っちゃうな。
      だってしょうがないじゃん。毎回毎回新ヒロインをこれでもかって
      魅力的に描いてさ。アスナなんて、いつも最後の最後にドヤ顔で
      「ワシが嫁やでぇ。この泥棒猫が!」って出てくるだけだし。
      まあ、今回はアスナ中盤から頑張ってたけど。
      それが完全に霞むくらいアリスを魅力的に描いてたしな。

      なので、作者さんが悪いw
    • 403. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:01
    • ID:KD2wKcge0 >>返信コメ

    • SAOPやるのか
      アインクラッド編だと思って期待すると正直別物だけど

      原作も完結することないだろうしキリのいいところなさそう
      いっそ毎年1クール1層攻略で100年続けとけw
    • 404. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:02
    • ID:p246OM4V0 >>返信コメ

    • >>394
      直葉のリアクションが気になるw
    • 405. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:06
    • ID:9eokNJoK0 >>返信コメ

    • >>358
      それくらい競技による実力には差があるのに、剣道を辞めたキリトが有段者の実力がある妹に肉壁する実力があるのはおかしいですよ。2年間寝たきりで筋力をやっと下の上まで戻して、片手で竹刀をぶん回してたら変に思いますよ。防具を被って竹刀を振るには結構な筋力が必要なのに、まだリハビリしててヒョロイのにあんな俊敏に動けるのは不可能です。
      VRで2年間剣を握ったとはいえ、全く異なる戦いで同じように動けるのは経験上ありえないです。
    • 406. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:07
    • ID:MePVZwEe0 >>返信コメ

    • >>393
      ちっす!シグルトです!
      (シグルトって誰だ……?)
    • 407. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:07
    • ID:WvIYZuun0 >>返信コメ

    • >>232
      少なくともアリス以外に発送に携わった人間がいたはず・・・(でないと梱包できない)
    • 408. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:11
    • ID:P3xjORLU0 >>返信コメ

    • >>399
      船が沈んでも飛行機が落ちても原発が爆発してもネットの誹謗中傷で自殺者が出てもスマホが爆発しても
      人は新しいより便利な技術を使い続けてるけどね

      そもそもSAO事件は主にハードの問題であってVRの問題ではないんだよ
      ナーヴギアはあくまで初の“家庭用”VRマシンだからVRゲーム自体はそれ以前から存在するわけで
    • 409. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:11
    • ID:WvIYZuun0 >>返信コメ

    • >>400
      キリトさんは本気の戦いでないと二刀流やらんよ
      ALOでユウキ相手に黒星がついているのはそのせい
    • 410. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:12
    • ID:6u79Pvoo0 >>返信コメ

    • 「気持ちの強さは関係ないでしょ」
      「勝負を決めるのは戦力・戦術、あとは運だ」
      「気持ちの強さだけで戦力差がひっくり返ったりはしない」
      「気合いでどうこうなるのは実力が相当近いときだけだ」
      「もし気持ちの強さで勝ち負けが左右されるってんなら、俺が1位になれるはずがない」

      ワールドトリガーでこう言ったセリフがあったけど,今回のアリシはこの発言から真っ向から否定してるよね。 
      奇跡ばかりでみんなの想いが有ればどんな強い奴にも勝てるってのばかりだし。
    • 411. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:12
    • ID:G9kXZnkC0 >>返信コメ

    • キリトが作ったなんちゃって戦闘機が使えてもリアルでは何の役にも立たないだろ
      航空力学を知らないキリトが作ったゲーム内だけで飛ばせる魔法の飛行機だぞ?
    • 412. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:14
    • ID:P3xjORLU0 >>返信コメ

    • >>232
      ググったんやろ
    • 413. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:14
    • ID:2rO.7eeG0 >>返信コメ

    • >>399
      車とか飛行機とかの殺人機械が現実から消えてないしね。利便性が優先されるんだ
    • 414. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:15
    • ID:GmvV9.jT0 >>返信コメ

    • >>409
      二刀流が本気とかゲーム内で補正ついてる時だけだろw
      茅場が考えた「かっこいい二刀流」が他のゲームや現実で使えるわけないじゃん
    • 415. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:17
    • ID:WvIYZuun0 >>返信コメ

    • >>387
      第二次世界大戦の航空機では、わずか数年で速度は数倍に最高高度は10倍にまで発達しましたからね・・・
    • 416. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:21
    • ID:GmvV9.jT0 >>返信コメ

    • UWでのことはゲーム内の飛行機、ゲーム内の宇宙であって現実と比較するようなもんじゃないでしょ
    • 417. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:24
    • ID:2rO.7eeG0 >>返信コメ

    • >>410
      法則が違う世界のセリフ出してもしょうがなくね?圧倒的に強い思いがあればチカビスが撃てるって世界観なら、太刀川さんもそんなセリフ言わないよ
      >>411
      基本的な物理法則はAWも変わらないんじゃないの?飛ばし方さえ分かってるなら、リアルワールドの無人機は航空力学に則って飛べるように作られてるんだし
    • 418. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:31
    • ID:4V5EiWOW0 >>返信コメ

    • >>20
      仲は悪くなってないよ
      お互い好きだったけどアスナは攻略組を再建した責任感で恋心を抑えていた正統派ツンデレ
      キリトは黒猫団を死なせた後悔や幼少期から続く養子ショックでアスナが好きでも踏み出せなかった

      エモいしSAOPめっちゃ面白いからアニメ化楽しみ
    • 419. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:32
    • ID:p246OM4V0 >>返信コメ

    • >>415
      戦争は技術を飛躍的に発展させるからな。
      医学だって、戦前は国民病だった結核も昭和30年代には罹患率が劇的に減少してる。
    • 420. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:33
    • ID:2UQe8H.d0 >>返信コメ

    • >>414
      そうだな、あのシーンのキリトさんのヘンテコな構えからの振りかぶりって、現実だとすごく無駄が多そう。
      ああいうのが映えるのは、それこそゲーム世界だからだろうな。
      とはいえ、現実のちゃんとした二刀流は、使う人が使えばかなり強いらしく、剣道では特に防御に優れているらしい。
    • 421. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:34
    • ID:80d5T7qB0 >>返信コメ

    • >>402
      アニメはアスナのシーン全部カットしただけで原作だとアリス完全に食ってたよ
      SAOPアスナはSAO最強の魅力持ってるからもうアスナだけでいいな!って言ってるお前の姿が目に浮かぶ
    • 422. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:36
    • ID:UzWC36nE0 >>返信コメ

    • >>414
      現実はともかくゲーム内では二刀流が本気ってことであってると思うぞ。
      各章の最終決戦あたりになるとスキルコネクトができるってこともあって二刀流になるし。
    • 423. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:37
    • ID:GOt926S70 >>返信コメ

    • >>274
      なんで見えたかよりも、ユージオを見て涙ぐんだことのほうが気になった。ティーゼ本人ならいろいろな思い出がよみがえって感極まることもあるんだろうけど子孫じゃそこまでの感慨はないのでは?
    • 424. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:37
    • ID:B8Nxd2x40 >>返信コメ

    • >>169
      星界歴は人界歴を改称しただけ。星界歴582年=人界歴582年。
      原作24巻によると100年ほど前に改称したらしい。
      その頃に人界と暗黒界の融和が完了したのだと思われる。

      ところで、星界歴と聞いて星界の紋章を思い出した。
      確認してみたら向こうは帝国暦だった。
    • 425. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:40
    • ID:SwROMTrd0 >>返信コメ

    • >>353
      はっ?製作の問題?馬鹿なの?
      今の時代8クールも抑えられんわ。ただでさえアニメ放送多く数年先まで埋まってんのに?
    • 426. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:41
    • ID:xg.ZPSjO0 >>返信コメ

    • 竹刀をぶっ壊すのは例によってアニメスタッフの暴走。
      原作では二人とも竹刀をふっ飛ばしただけ。
    • 427. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:42
    • ID:2UQe8H.d0 >>返信コメ

    • >>410
      タイミングよくやってくる仲間や、背後霊呼んでとにかく叫ぶのがポイントになる世界だから。BLEACHのオサレポイントと同じと思っておけば良いのでは?
      せっかくの戦争編なんだから、工夫や技術、戦略戦術で戦って欲しかったけどね。
    • 428. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:45
    • ID:xg.ZPSjO0 >>返信コメ

    • >>195
      AIが?
    • 429. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:46
    • ID:80d5T7qB0 >>返信コメ

    • >>225
      というかそのセリフってキリトの生きる希望って意味じゃなくて
      アインクラッドで死んだ人たちもUWで死んだ人たちも、新人類の誕生、その命が消える事なく現実の世界の人と交流して新しい時代が始まる礎となったのであり、決して無駄死にではなかったとキリトは結論つけた事で
      SAO事件に巻き込まれた意味を自分なりに見つけ、もう過去にとらわれず前に進めるって意味だから
    • 430. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:47
    • ID:p246OM4V0 >>返信コメ

    • >>421
      アニメ組だけど、ラグーンラビットの辺りで既に事後じゃない?
    • 431. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:50
    • ID:80d5T7qB0 >>返信コメ

    • >>231
      原作だといきなり宇宙空間に放り出された事に困惑して、自分たちがログアウトしたあとにUWは消滅してしまったのだろうか?と焦ったりしてる
      アビッサル・ホラーはキリトとアスナは戦った相手なので記憶削除されても思い出は残るの法則で敵なのはわかった
    • 432. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:50
    • ID:9Eup6bS00 >>返信コメ

    • 「逆にお父さま以外なんて呼べば良いの」って意見があるが
      アリスは見た目金髪なんだから西洋人らしく「ミネタカ」で良いだろ。
      峰高さんだって普段はアメリカの企業で過ごしてるんだからファーストネームでの呼び合いくらい普通普通。
    • 433. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:50
    • ID:SwROMTrd0 >>返信コメ

    • >>320
      その説明いらない
      ようは最後の宇宙戦争が蛇足って話だから。
      それに最後出てきたシュマゴラスっぽいのはどこから湧いてきたの?
      アレも元からあったデータ?
      あんなもん出すくらいなら、なんらかの形で暗黒神ベクタ復活したってほうがマシだと思いました
    • 434. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:52
    • ID:hfLxu9610 >>返信コメ

    • >>10
      アリスは三回目の性格変化が起きている気がする。ちょっと幼い時のアリスに近づいた気もする。もともとああいう性格なのか??

      アリスに関しては謎が多い。元々、ユージオ、キリトは犯罪者でアリスは連行した人だった。例え、後に上位のアドミンが腐敗していることを知ったとしても脱走して、整合騎士を傷つけて、アドミンを葬った事実は変わらない。にもかかわらず急激に軟化。いつの間にやらアスナと張り合うようになり、リアル世界に着てからは全裸で自分を梱包して送りつけたり、道場で抱き着いたり、キリトの父親を「お父様」と読んだり夜這いをしたり、変な性癖を持つようになった。
    • 435. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:55
    • ID:80d5T7qB0 >>返信コメ

    • >>430
      ん?ちょっと言いたいことがわからない
      アリシでアスナが霞んで見えたのは、最終章のアスナの活躍や可愛いシーンほぼ全部カットしてるからだよって話
      原作者はアスナ凄く魅力的に書いてるよ
      まぁ最終章は仲間呼ぶ為に便利に使われた感あってそこは可哀想だったけど

      そこまでしないと毎回新ヒロインが映えない
      アニメは毎回アスナが新ヒロインに忖度して改悪カットされるから
      その心配がないSAOPはとても楽しみだ
    • 436. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:58
    • ID:p246OM4V0 >>返信コメ

    • >>435
      いや、アリス食ってたって..
      もしかして、描写や出番の話?メッチャ恥ずかしい..
    • 437. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 22:59
    • ID:SwROMTrd0 >>返信コメ

    • >>371
      多分アニメ化は随分先だろうけど、続編のやつに神邑って名字のキャラ出てたり
      死亡エフェクトが同じだったり・・最終的に繋げようとしてんじゃ?
    • 438. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 23:00
    • ID:WVpcrVyr0 >>返信コメ

    • すっげー個人的な話この章を1期の作画で見たかった
      17連スタバとか
    • 439. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 23:02
    • ID:NZehUSCv0 >>返信コメ

    • >>90
      違うよ
      喧嘩別れはしてない
      22巻の短編で2人が別行動になった経緯が書かれています

      SAOPはガチで面白いから楽しみ
      アリシアニメ化が決まった時、SAOPやった方が良いってファンの多くが言ってたけど
      アリシ後じゃ無理だろう…と諦めていただけで凄く嬉しい
      SAOがこんな長寿コンテンツになるとは…
    • 440. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 23:03
    • ID:hfLxu9610 >>返信コメ

    • >>405
      オーディナルスケールで頑張ってリアルでも追いつけるように練習してたやん。
    • 441. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 23:04
    • ID:SwROMTrd0 >>返信コメ

    • 原作読んでる方教えて
      最後のシュマゴラスはどこから湧いてきたの?
      元々アンダーワールド内にあったデータだよね?でないと生まれてこないよね?
      それとも最後の展開書きたいがために原作者の方が、なんの理由もなく登場させたキャラ?

      流石にいつも通り、アニメでは理由をカットしてるだけで原作では説明あったんだよね?
    • 442. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 23:06
    • ID:80d5T7qB0 >>返信コメ

    • >>436
      アリス食ってた=エッチしたって意味だと思ったの?w
      エッチはともかくキリトとアスナが再会後にキスするシーンとかもカットしてるからね…
      あれだけカットして無味無臭な置物にしたらそらどんなキャラでも勝てるでしょうよ
    • 443. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 23:10
    • ID:UFmtcBZS0 >>返信コメ

    • >>421
      原作の話されてもなぁ。
      アニメも原作もチェックするのが当たり前なのは、信者様だけなので・・・・。

      ああ、ふざけてとは言え「作者さんが悪いw」って書いたからか。
      「アニメ制作者さんが悪いw」に訂正しとくわw
    • 444. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 23:15
    • ID:B0X8nI1e0 >>返信コメ

    • >>420
      >現実だとすごく無駄が多そう。
      そもそも守るべき頭とか身体の方が剣より前に出てるって時点で構えとしてはおかしいですからね。
      そこら辺はホントに「ゲーム剣術」と見るべきか。
      もっともキリトは言い換えれば命懸けの戦場の最前線を、そのゲーム剣術で二年間生き延びてるから、逆にそれが身体に染みついてるわけで。

      >剣道では特に防御に優れているらしい。
      これのせい・・・という言い方が正しいかは分からないけど
      防御特化というか引き分け狙いの二刀流剣士が横行したせいで、高校までの学生大会の剣道では二刀流禁止ってルールが作られるくらいですからね。
    • 445. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 23:16
    • ID:TfA2qq3X0 >>返信コメ

    • 今回のアリシって誰がラスボス?と聞かれたらやっぱガブリエル?
      ゲームで例えたらアドミニってどういうポジションになるのかな?
      何かね個人的にはアドミニ>>ガブリエルのイメージが強くてアドミニがラスボスのイメージしかないんよ
    • 446. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 23:20
    • ID:80d5T7qB0 >>返信コメ

    • >>441
      続編で人界最大の悪、四皇家を倒すんだけどその中の1人が逃げ延びて秘法を使って化物になる。そのなれの果てみたい
      四皇家は大戦編始まった時に、ベルクーリが出兵拒否されたみたいな事言ってたシーンでしか触れてないからアニメ組にはわけがわからなかったと思う
      キリトとアスナはその化物と戦い続ける事になるんだけど、完全に倒しきれないまま終わった
      それを200年ぶりにやっと倒せたというラスト
    • 447. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 23:23
    • ID:9eokNJoK0 >>返信コメ

    • >>440
      あれこそご都合主義の極みでしょ
      たった数日でパワードスーツ着たエイジと互角に戦えるほどになるとか普通はありえない。
      ただの運動不足でしょってアスナに怒られて、直葉にももうちょっと外出た方がいいよって言われてたほど運動してなかったのに、たった数日で力を付けるとか努力とか鍛錬とかの意味知ってるのかってならないの?
      実力っていうのは継続する事で徐々に強くなるけど、継続しないでサボってたら元に戻すために費やした時間の倍は必要なのに、エイジ戦やランク上げは明らかに時間と努力があってない。
    • 448. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 23:24
    • ID:xg.ZPSjO0 >>返信コメ

    • >>400
      SAOから帰還後に直葉相手に竹刀で二刀流してただろ。
      まぁもう作中時間で1年以上も前のことだから仕方ないか。
    • 449. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 23:27
    • ID:I4dlYDGA0 >>返信コメ

    • >>381
      「宇宙兄弟」という宇宙アニメになるな
    • 450. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 23:27
    • ID:lFQhXTwr0 >>返信コメ

    • >>209
      でも仮面ライダーに暴れん坊将軍出た時は本当に意味が分からなかった
    • 451. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 23:32
    • ID:XxnOg99A0 >>返信コメ

    • コレって原作読んでないとあかんアニメやな

      時間無駄にしたわ
    • 452. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 23:35
    • ID:xg.ZPSjO0 >>返信コメ

    • >>409
      アニメではユウキ相手に二刀流やってた気がしたけどきっと気のせいだったな。
      ちなみに作者は二刀流でエクスカリバーありならユウキにも勝てるというようなこと書いてたらしい。
    • 453. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 23:36
    • ID:xg.ZPSjO0 >>返信コメ

    • >>452
      キャリバーだった
    • 454. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 23:46
    • ID:xg.ZPSjO0 >>返信コメ

    • >>67
      ただのダンボールじゃねえよ。
      強化ダンボールだ。
    • 455. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 23:49
    • ID:V7XPOsG00 >>返信コメ

    • >>109
      プログレッシブは原作迷走してないしまっとうに面白いから大丈夫でしょ
      とてもアニメ化しやすいお話だと思う
      コミカライズという良いお手本もあるし
      5層ボス戦のチームワーク大好きだからそこまでアニメ化してほしいなぁ
    • 456. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月24日 23:50
    • ID:B8Nxd2x40 >>返信コメ

    • >>301
      ファントム・バレットの事を言っているのじゃないの?
    • 457. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 00:06
    • ID:HYlsF3JJ0 >>返信コメ

    • >>395
      ユージオが死亡して自殺まがいなことまでしたキリトが、
      UWに行けるというチャンスを逃さないのは中二病だからとかじゃないと思うよ

      >>398
      剣術が強いんじゃなく、リリースリコレクションという術が強いだけじゃないか?
    • 458. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 00:16
    • ID:aZL300G10 >>返信コメ

    • >>274
      俺はアレは俺たち視聴者が神の目で見えてるだけで、ローランとスティカには伝説の星王様と王妃様と整合騎士様が預言通りに帰ってきたのに同じく伝説の英雄であるユージオ様は見えなくて、祖先たちの伝承にあこがれていた二人、特にユージオに恋い焦がれていたティーゼの子孫であるスティカにとってはもしかしたら自分自身の祖先であったかもしれないユージオがやはり居ない事で涙したって思ってる
    • 459. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 00:17
    • ID:c.M.y9wi0 >>返信コメ

    • やっぱスティカさんはレンリの血も引いているのか?
    • 460. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 00:27
    • ID:lsMCIYD20 >>返信コメ

    • プログレッシブと旧作で矛盾があるところはプログレッシブが正史ってことになるんだっけか
      旧作がまるまるゴミ化するのはちょっとかわいそうな気はする

      それより教えてくれ
      サチさんはあと何回殺されるシーンが放映されるのだろうか
    • 461. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 00:29
    • ID:Nr00ZQ610 >>返信コメ

    • >>306

      レスありがとう。
      一時的な里帰り&様子見でいいのね。
      目的がよく分からなかったから助かった。
    • 462. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 00:30
    • ID:c.M.y9wi0 >>返信コメ

    • >>444
      剣を後ろに持ってくるのは脇構えの亜流だからありだよ。
      剣を相手の視界から隠して間合いを計らせない。(相手から渡された共通規格の竹刀の時点で意味はなくなってるけど)
    • 463. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 00:30
    • ID:37kehNLc0 >>返信コメ

    • >>434
      個人考察だけど、アドミニストレータ戦の辺りでユージオのフラクトライト片に触れた可能性もなくはないのかなー、と
      青薔薇の剣やキリトの介護も(最初は贖罪もあるけど)してたし、超短時間だけど村にも行ったし
      そういうものだと捉えれば変化も
      …守られる意味ならおじさまの面影も重ねてはいるだろうが、癖は擁護できんわ
    • 464. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 00:33
    • ID:Fwyt1n8h0 >>返信コメ

    • 小野監督は魔法科みたいなタイプの話のがあってる気がするな
      気の早い話だけどプログレッシブはまた伊藤監督やってくれないかな
    • 465. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 00:34
    • ID:Sdy1bFkG0 >>返信コメ

    • >>110
      台車に積み替えた佐川のお兄さんすご
    • 466. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 00:38
    • ID:L8cqIAmU0 >>返信コメ

    • >>465
      そらすごいよ
      このご時世、医療従事者と同じ位に運送業者の人が頑張ってるからね
      どんな会社でも物資を運んで仕入れて貰わないと成り立たない
    • 467. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 00:39
    • ID:32fqiiqA0 >>返信コメ

    • ガブリエル戦、キリトの真意を見抜けずリアルワールドに行ってしまったアリスと、見事に見抜いてアンダーワールドに残り、二百年添い遂げたアスナとの格の違いは歴然だな
    • 468. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 00:43
    • ID:2NJ7hUfj0 >>返信コメ

    • >>460
      旧作に追いつくまで10年以上かかるからヘーキヘーキ

      旧作の方が完成度高くてプログレは正史だろうが劣化だと思っているのでゴミ化とは思わないな

    • 469. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 00:46
    • ID:kItNWXug0 >>返信コメ

    • >>425
      別に一度に8クール押さえる必要なんてないぞ。
      アドミニストレータまでの人界編で4クール、
      War of Underworldこと暗黒界編で4クール、
      さらにその中でも2クールずつとか1クールと3クールとか分割してやれば良いだけの話。
    • 470. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 01:14
    • ID:N.T.eqka0 >>返信コメ

    • >>215
      捏造するな
      アリシ編は18巻までで最新刊が24巻だぞ?
      バリバリ続いとるわ
    • 471. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 01:21
    • ID:ZPV2m8580 >>返信コメ

    • >>392
      半年ほど、キリトがアリスの抱き枕だった頃もありましたな。
    • 472. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 01:22
    • ID:N.T.eqka0 >>返信コメ

    • >>313
      そもそも作家がアニメ化に配慮して小説書くわけないんだから
      川原先生にはなんの落ち度もないだろ
      アニメ制作陣が4クールで行けるって言って、その結果やっぱり詰め込みすぎて無理でしたってだけの話
      そりゃ確かに8クール用意すんのは不可能に近いが、それならそれで責めてアニメ税が置いてけぼりにならない程度にカットしたり改変したりすれば良い
      今やってるリゼロとかその辺うまくやれてるだろ?
    • 473. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 01:23
    • ID:BXm0shC80 >>返信コメ

    • 200年であの進歩、て思ったけど、よく考えてみれば、神聖術なんて言う物理も科学も超越した力があるんだった。それを応用すればそりゃ宇宙にだって行けるわ
    • 474. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 01:32
    • ID:NvcsdA.r0 >>返信コメ

    • UWのサーバーがどうなるか道筋を示さないまま終わるとは思わなかった
    • 475. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 01:36
    • ID:kItNWXug0 >>返信コメ

    • >>430
      ラグー・ラビット(英語版はRagout Rabbit)
      日本語だと煮込みウサギだよ。
    • 476. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 01:36
    • ID:xpg.xo9X0 >>返信コメ

    • >>236
      追いつく可能性はあるよ。
      コロニーに大半に人間が住むはないとしても、火星開発や月開発が本格化すれば
    • 477. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 01:44
    • ID:kItNWXug0 >>返信コメ

    • >>439
      むしろ何故アリシ後じゃ無理だろうと思ったのか
    • 478. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 01:48
    • ID:xpg.xo9X0 >>返信コメ

    • >>463
      ユージオのこと気にかけているのがキリトとティーゼばかりだからそれはないと思う。

      アリスはキリトの女化してからは全くと言ってユージオのことは気にしない。(キリトが気にかけすぎなだけかもしれないけど)
      普通に考えたら幼馴染なんだし、ユージオの妹のセリカにも会っているんだしもっと気に掛けていてもいいはずだけど。


    • 479. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 02:01
    • ID:xpg.xo9X0 >>返信コメ

    • 「ユイ。例のアドレスについては何か分かったか?」
      「サーバーの中継点までは辿り着きましたが防壁が手ごわくてその先までは探査できません」

      →いなくなった茅場ロボが海底ケーブルを弄っているの画には笑った
    • 480. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 02:11
    • ID:xpg.xo9X0 >>返信コメ

    • >>470
      19巻、20巻は200年のうちの最初の一年の話
      21巻、23巻、24巻はユナイタルリングの話
      22巻、おまけのまとめと24巻辺りからラルゴが活躍するからとってつけたようにラルゴとキリト達のSAOでの交流があったと付け加えた話

      見て分かるように知性間戦争の話はまだ一切描いていない。オーシャンタートルのその後の概略は話ついでに出てくるけど、星王キリトと茅場がサーバーを守るために何をしているのかまでは全然描けていない
    • 481. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 02:13
    • ID:HgSekgiA0 >>返信コメ

    • キリトとアスナがリアルの知識をもとに発展させたからこうなったって事なのかもだが、リアルワールドと共存していくつもりだったら文明を発展させ過ぎてはいけなかったと思う。
      あの現状を知れば、恐怖する勢のが多い可能性も。
      技術だけ頂いて封印しようとか考える輩も出てきそうだし(でもアンダーワールドは心意で何でもありの世界だからなぁ)。
      コピーキリトはあまり共存希望ではなさそうだったから、本気でリアルを乗っ取るつもりなのかもだが。
    • 482. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 02:29
    • ID:kItNWXug0 >>返信コメ

    • >>445
      第1部ボス、あるいは前半戦ボスかな。
      TODで言えば大司祭グレバム、TOPで言えば過去編ダオスか現代編ダオス。
      DQ3で言えば魔王バラモス、DQ5で言えばゲマかジャミ、DQ6で言えば魔王ムドー、DQ7で言えば魔王オルゴ・デミーラ(Disc1)。
      FF7で言えばジェノバ・LIFEかジェノバ・DEATH、FF8で言えば魔女イデアかサイファー、FF9で言えばガーランド、FF10で言えばユウナレスカ。
      ゼノギアスで言えばミァンか天帝カイン。クロノトリガーで言えば女王ジール。
    • 483. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 05:20
    • ID:L8cqIAmU0 >>返信コメ

    • >>481
      最初は土地、資源争いを避ける為に始めた新天地開拓の第一歩となる壁超えをやってのけ
      その後は土地も資源も豊かに、より良い生活や広がる世界の探求の為に
      内部での技術革新がモリモリ進んで200年経っただけ

      星王は守護者としてUWの存続が確実なものとなるまで
      RW側で必要なモノがあるならそれを手にする手段に関して選ばないつもり
      確かにRW側で用意すべきであろう諸々は決して無視できない量や質にはなるが
      そこさえ守れるなら(いつ寿命が切れるか分からないけど)一個人としては
      最も長生きした年季ある王としての対話が望めるとは思う
    • 484. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 05:29
    • ID:hQo7WaxE0 >>返信コメ

    • 1つ忘れてました
      ラストにかけてのネタバレをされなかった(私は見かけなかった、と思う)原作既読組の方々の克己心には心からの敬意を表させて頂きます
      書いても信じられる訳がないと思った可能性も太陽系レベルで存在するとは思いますが、これからもSAO作品と皆様のご多幸をお祈り申し上げます
    • 485. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 05:38
    • ID:sUHmP.Mn0 >>返信コメ

    • >>477
      アリシは失敗すると思ってたから
      売上的には成功だけど最終章の酷さ的にはなんとも言い難い…
    • 486. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 06:24
    • ID:9lDBTp810 >>返信コメ

    • >>1
      まさかのプログレアニメ化でほんとびっくりしたよね

      プログレッシブはリメイクでも改変でもなく本編で書かれなかった部分を書いたお話
      本編で既に書いた部分はそのままで、それらの話に極力繋がるように書かれている
      なので本編がゴミ化する事はないし、本編よりも掘り下げがきちんとしていて面白い

      アニメ1期の2話がプログレッシブの1話で、劇場来場特典小説のエイジの話もプログレ40層のお話
    • 487. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 06:30
    • ID:9lDBTp810 >>返信コメ

    • >>447
      そりゃ短期間で筋力がUPしたなら変だけど
      キリトの運動神経はゲームシステムに底上げされたゲームアバター寄りにセットされていたので
      凄い運動神経だけあって現実の運動能力が追いつかずラグが起きたって事だと思う
      だから運動する事で運動神経が現実の体にデチューンされて年齢相応に動けるようになった、という事だと思う
    • 488. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 06:47
    • ID:mKkDS0aQ0 >>返信コメ

    • 騎士です!って言うならキリトが心身喪失状態だったとき愛の逃避行してないでエルドリエに従って戦線復帰すれば良かったんじゃないの?結局騎士って名目でキリトのお側にいたいだけなんだよな
    • 489. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 06:48
    • ID:XWw66hPS0 >>返信コメ

    • おまいら今すぐ
      http://52.68.96.58
      にアクセスしてみ
    • 490. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 07:11
    • ID:uS.o2S6L0 >>返信コメ

    • 上で一緒に寝てたことのカット嘆いてるひと居たけどアレ聞いても普通に介護大変だったねとはならんだろ
      添い寝する必要性は全くないんだから
      最悪ビ○チ呼ばわりされるだけ
    • 491. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 07:12
    • ID:LiA2bCni0 >>返信コメ

    • >>485
      あれだけ宣伝費かけて1万は成功とはいえないと思うぞ
      SAOだし
    • 492. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 07:17
    • ID:lGzM7KFM0 >>返信コメ

    • >>339
      UWの貴族というのは複数人の側室を持てたそうで。キリトが盤石の権力を得たらアスナがお妃だとしても側室ならなれる可能性あるのでは?と匂わされるが実現したかは定かではない。
      若者キリトの性格なら多分ないんだろうけど。200年キリトだとどうだったろうね。
    • 493. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 07:37
    • ID:XCS7a1C10 >>返信コメ

    • >>380
      イキりキッズ(笑)
    • 494. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 07:43
    • ID:lGzM7KFM0 >>返信コメ

    • >>479
      この時点でキリトは茅場の関わりをほぼ確信し、ユイとほぼ同じ存在になったろうから深追いするなと止めるけど、ユイは「私の方が上です!」と膨れるんだったよね。例によりカット。
    • 495. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 07:49
    • ID:KcQLsmtr0 >>返信コメ

    • 続編でもそうだけど結局キリトはゲームから離れられないんだな
    • 496. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 07:50
    • ID:WnXJwZh60 >>返信コメ

    • >>373
      伝票警察なんてものまで居るのか
    • 497. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 07:50
    • ID:lGzM7KFM0 >>返信コメ

    • >>367
      夜中の3時に女子高生嫁を六本木まで呼び出し待ち合わせたあげく、バイクの後ろには金髪美女ドール連れて登場なので内緒どころか見せびらかし設定ですなw
      当然正妻戦争勃発だった訳だが、アニメではごっそりカットは意外だった。
      この後のアスナとアリスは存外関係悪くないのであえて外したのかもしれないが。
    • 498. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 07:53
    • ID:Kl0gaHLg0 >>返信コメ

    • >>486
      本編「こんなにも近くでアスナの剣筋を見たことはなかった」
      なおプログレッシブ…
    • 499. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 07:56
    • ID:XCS7a1C10 >>返信コメ

    • >>111
      「愛玩肉人形」
    • 500. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 07:57
    • ID:WnXJwZh60 >>返信コメ

    • >>410
      SAOのゲーム世界には強い意志が反映されるシステム採用してるからね
    • 501. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 07:57
    • ID:4DoT.Apo0 >>返信コメ

    • >>151
      アルゴはCVが1期のままなら、ピナの中の人だから楽しみ✨
    • 502. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 08:01
    • ID:WnXJwZh60 >>返信コメ

    • >>488
      アドミニストレーターとの戦いで整合騎士を初めあの世界のシステムや自分の存在に疑問を持ったけどその後の戦争とかの経緯を経て最後にたどり着いた結論だろ
    • 503. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 08:02
    • ID:KcQLsmtr0 >>返信コメ

    • >>492
      星王じゃないキリトもハーレム許容するよ
      作者自身がX2で書いてた。無かったことにされたとしても作者がキリト達をそういうキャラだと認識してなければそんな話書けないし
    • 504. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 08:07
    • ID:XCS7a1C10 >>返信コメ

    • >>478
      男の思い出保存は「名前をつけて保存」
      女の思い出保存は「上書き保存」
    • 505. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 08:07
    • ID:WnXJwZh60 >>返信コメ

    • >>441
      アンダーワールドがSAOと同じシステム使ってて、そこには自律的にゲームを維持するカーディナルシステムが使われてる
      世界の伝承を拾ってきてクエストの自動生成をする機能まであるのでキリト達がゲーム内で宇宙進出をしようとしてるのを感知して、ゲーム世界を維持するために宇宙探索用のコンテンツを生成したのではなかろうか
      開発時の没データかもしれんが
    • 506. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 08:27
    • ID:39GNqWem0 >>返信コメ

    • アリスが電波飛ばしてプリンター印刷したの笑った
    • 507. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 09:18
    • ID:6kOevQYn0 >>返信コメ

    • >>8
      ニュータイプもびっくりだよ
    • 508. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 09:22
    • ID:TQL1qxMQ0 >>返信コメ

    • >>87
      付箋いっぱい残してるって言う言い方は出来ないのかね?点と点を残してる状態なんだからSAO本当の最終回まで見てから批判は言うべき。
      地の文、偶にセリフカットは批判していい
    • 509. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 09:26
    • ID:TQL1qxMQ0 >>返信コメ

    • >>139
      どうでもいいけど描けっていうのは絵とかの事で小説は書くが正解ですよ
    • 510. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 09:28
    • ID:TQL1qxMQ0 >>返信コメ

    • >>123
      何ならロストソングとかのオリジナルストーリーをアニメ化するっていう手もあるからまだまだ行ける笑
    • 511. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 09:31
    • ID:TQL1qxMQ0 >>返信コメ

    • >>361
      原作じゃ三号機って説明されてますね
    • 512. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 09:34
    • ID:TQL1qxMQ0 >>返信コメ

    • >>178
      小説のアニメ化何てクールによるけどそんなもん。寧ろ小説アニメ化のアニメだけで完全理解出来るなら凄い。漫画をアニメにするのとは訳が違う
    • 513. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 09:34
    • ID:KcQLsmtr0 >>返信コメ

    • >>508
      どうでもいいけど付箋っていうのは貼り付けられる小さなメモ紙の事で後のことを仄めかすのは伏線が正解ですよ
    • 514. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 09:37
    • ID:8Ab.rtmg0 >>返信コメ

    • 箱の伝票見たら牡丹宅配なのでクロネコではなくイノシシのロゴ
      アリスは「電気製品」扱い(到着後に充電してたので正しいか)
    • 515. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 09:38
    • ID:TQL1qxMQ0 >>返信コメ

    • >>253
      2人とも肉体がないからポンポン出せる訳ないし。仮に出たとしてもユナイタルリングの最初みたいに文字しか出ないでしょ。
    • 516. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 09:43
    • ID:KhCyqxIn0 >>返信コメ

    • >>315
      アニメ化も視野に入れて書くのがプロですが?某そんな名前の人知らない作品で描かれていますので見てみては?そもそも原作者がアニメ化に深く関わっているのに何故アニメスタッフが悪いことになっているんですかね?原作者の発言にもキチンと耳を傾けましたか?信者はアニメ化がーと批判する人が多いですが人気の高い作品ほど原作者の力量が顕著にあらわれるんですよ?大作だかなんだか知りませんが、シナリオを詰め込み広げ過ぎた駄作です。結果を見れば続編がアニメ化される可能性が高いとわかっていながら原作者が採算の合わない作品を描いたことにより失敗したんですよ。アニメ制作スタッフが変更になった理由の1つかもしれませんね。
    • 517. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 09:45
    • ID:TQL1qxMQ0 >>返信コメ

    • >>315
      分かる。アニメ化何て作者は最初そんなつもりないだろうに何で作者が酷いとか言える神経を持っていのか理解不能。
      小説読んでいた方が見やすいのは当たり前。そこをアニメだけ勢にどう分からせるのかがアニメスタッフの仕事。まあ自分は心情描写とかよりも色んな戦闘シーンが楽しみで見ていたから特に不満はなかった。短い気もするけど尺を考えれば当たり前。
    • 518. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 09:49
    • ID:TQL1qxMQ0 >>返信コメ

    • >>516
      そんな駄作の感想を見て謎のマウント取る人笑
    • 519. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 10:22
    • ID:8h5LTIBO0 >>返信コメ

    • >>212
      守るどころか国民のほぼ全員をコストに強力なモンスターを量産して、負荷実験を乗り越えたら どさくさに紛れてUW捨てて独りでリアルワールドに行こうと企んでたように見えたんだけど 違うのか?

      アドミン死後の幻影は全部、満身創痍な騎士長が自分を鼓舞するために思い描いた理想の上司像なだけだと思ってる。
      消される前の記憶無いから頼れる目上の人って言ったらアドミンしか居ないし、誰よりも自分を知ってる唯一の人物だったから。
    • 520. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 10:29
    • ID:riBN4PjK0 >>返信コメ

    • >>517
      作者とアニメスタッフを何故分けて話をしているの?SAO作者もアニメスタッフの一員よwしかも、アニメ化のつもりはないとか、SAOがとりあえずアニメ化しましたラノベ作品と同じだと思ってるの?この作品で今更それはないだろうwwwwwwww
      ラノベをアニメ化目的で書いている人が大半で、作者にとっては1つの夢でもあるということもお忘れなく。君のような人には理解出来ないと思いますけどw
    • 521. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 10:31
    • ID:8h5LTIBO0 >>返信コメ

    • へへ…しってるぜ…
      ここからギャラクシーエンジェル(原作)ルートとアニメ版ルートに分かれるんだろ?
      あの戦闘機っぽいのも のちの紋章機なんだろ?
    • 522. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 10:39
    • ID:q31TOMdK0 >>返信コメ

    • アリシ編はキリト復活までは面白かったよ。
      次のシリーズが群像劇っぽいならまだ見られそうだがどうなんだろう。

      んでオレツエー無双描写はお腹いっぱい。
      でもこの流行りを作ったであろうキリトさんには素直にお疲れさまと言いたい。
    • 523. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 10:40
    • ID:riBN4PjK0 >>返信コメ

    • >>518
      いやー、何も理解していない人にはきちんと説明をしてあげないといけないんですよ。謎?なら謎でいいんです。どれも同じと思っている人には伝わるとは思ってないんで。
      まぁ、SAOがそこらのクソ雑魚売上ラノベと同じと言い切っているようなので、SAOファンの方には大変失礼だなと感じたりはしましたね。
    • 524. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 10:41
    • ID:lW49XDX80 >>返信コメ

    • >>503
      嘘はよくない
      キリトは拉致されて騙されて真実を知らないまままぁ思い出作りに写真撮るくらいなら…とOKしただけ
      あれを公式と認めて良いならサブヒロインたちはとんでもない腹黒非常識になってしまうがいいのか?
    • 525. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 10:41
    • ID:RbPV4Qyj0 >>返信コメ

    • >>516
      アリシはSAOアニメ化前に作られた作品ですよ・・・
    • 526. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 10:47
    • ID:lLZbvUFd0 >>返信コメ

    • この手の子孫に会うパターンって、大概それぞれの子孫がいるよね
      親同士が親しい場合、数世代以内に子孫も統合されたりしそうなもんだけど
    • 527. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 11:02
    • ID:RbPV4Qyj0 >>返信コメ

    • >>419
      いや、結核に関してはBCGによる予防と抗生物質ストレプトマイシンの使用で減らせただけであって、これらは戦前から実用化研究されてる
      (予防接種やストレプトマイシン生産&コストダウンが戦争中に出来なかったりしただけ)
    • 528. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 11:12
    • ID:nJi.YByC0 1 >>返信コメ

    • 終わりどき間違えたバカな作品
    • 529. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 11:34
    • ID:IoM7Ic.u0 >>返信コメ

    • >>32
      最終回見た時に思わず出た言葉は「俺は一体何を見せられてんだろう…」だった。
      てか、キリト目覚めたときオレと王妃の使命は終わったとか言ってなかったっけ?あんな怪獣放置してやりきった感出されても…
    • 530. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 12:08
    • ID:HgSekgiA0 >>返信コメ

    • >>508
      今のペースだと現視聴者の何割くらいが本当の最終回なるものを見ることができるのか?
      自分は年寄りなんで無理そうです。
    • 531. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 12:16
    • ID:KcQLsmtr0 >>返信コメ

    • >>524
      写真撮るだけなら重婚受け入れる必要ないよね?

      X2はよく分からないままUWにログインしたら
      下半身で繋がる気満々のサブヒロイン達がベッドで待ってて
      みんなで告白してキリトが戸惑ってる振りしてると
      UW内ではキリトは特別だから重婚してもいいんだとユイに唆され
      アスナがOKだしたからキリトがハーレム許容した。

      作者がSAOの本質と冗談目かしてだが書いてたのがX2
    • 532. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 12:24
    • ID:SyCcLA560 >>返信コメ

    • >>529
      キリト達が現世にログアウトした後に生まれた化け物かも知れません。
      キリト達を守っていた蜘蛛は長い年月かけて自我を獲得したけど、彼女の同位体が彼女のように善良とは限りませんから。
      悪意ある人間が神聖術で生み出したキメラかも。アンダーワールドも人間である以上、争いの種は湧いて出てきます。
      星王キリトは自分達の力で、問題を解決するノウハウを、試行錯誤して作り遺しただけで、永遠に争いがない理想郷を作った訳ではないと思います。
    • 533. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 12:30
    • ID:YQg21x2m0 >>返信コメ

    • >>399
      その理論だと文明衰退する一方じゃない?
      例えるなら、ノーベルさんはダイナマイトで発掘や採掘作業を作業員の負担を少なくし、より便利にするために開発した
      でも、後にそれを兵器として運用する人がでできた。兵器として運用した人が問題なのに、ノーベルさんにダイナマイトを開発したのが悪いんだ!そんな物は破棄しろ!と言うような暴論に感じるのだけど…
    • 534. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 12:30
    • ID:TR.Wcgeh0 >>返信コメ

    • やっぱりSAOは伊藤監督が作ってるから面白かったんだ、と再確認させられた
      アリシは原作自体が今ひとつなのかも知れないけど、伊藤監督ならもう少し何とかしてくれたと思う
    • 535. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 12:30
    • ID:4LpWmK.X0 >>返信コメ

    • >>504
      なるほど。上手いこと言うなw
    • 536. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 12:42
    • ID:6irWUrG40 >>返信コメ

    • >>535
      有名ぞ
    • 537. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 12:42
    • ID:E4jtEqtg0 >>返信コメ

    • >>525
      web版の完結が2008年だから12年前の作品ですしね。
    • 538. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 13:51
    • ID:6DT3k.KK0 >>返信コメ

    • >>421
      アスナ影薄いしキャラとして面白くないから出てこなくていいと思ってたけど原作では違うんか?
    • 539. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 15:59
    • ID:lGzM7KFM0 >>返信コメ

    • 整合騎士32番、33番を賜り200年後にも伝承されることになるティーゼとロニエ、アリスの帰還という薄い可能性に人生を捧げたセルカ、未亡人となったファナティオとその子供、達のさらなる後日談をいつか見てみたい。
      しっかり風呂敷畳まないモヤモヤは多くの人は感じてるのはあるでしょうけど、こういう余韻や楽しみ方が残る効果もあったと思います。
    • 540. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 16:17
    • ID:GJKEV1O.0 >>返信コメ

    • >>486
      いやプログレのストーリーからどうやって黒猫団のようなキリトさんになんねん
    • 541. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 16:21
    • ID:YQg21x2m0 >>返信コメ

    • >>359
      マジレスするとカーディナルシステムの暴走はありえない…
      カーディナルシステムはクエストや敵の生成、果てはフィールドの破壊等多目的なことができるけどそれは旧SAOのオリジナル版だから。ザ・シードは機能縮小版…とはいえどこまで弄れるのから不明なところ多いけど
      概略の説明はアニメだと2期、エクスキャリバー編でユイがしてくれねる
    • 542. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 16:26
    • ID:uDSVqpJm0 >>返信コメ

    • 佐川佐川と言ってるが宅配便のトラックをよく見ろ猪のマークだろ
      きっと猪突宅配便だよ
    • 543. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 16:31
    • ID:mHMPNvof0 >>返信コメ

    • >>540
      アスナとの時間が楽しくて充実していたからこそ1人になったら寂しくて……って
      寂しくて黒猫団に入ってるから、加入理由は変わらないよ?
    • 544. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 16:32
    • ID:GJKEV1O.0 >>返信コメ

    • >>58
      原作ファンの間でもその辺は賛否ある感じ

      世界というかストーリー拡げすぎだろ!っておもったりするけど、まぁだからこそこんなn番煎じのネタがここまでデカイ流行りになった訳で
    • 545. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 16:33
    • ID:O3o8bauw0 >>返信コメ

    • >>478
      あのアリスは中央に連行されて記憶消された後に出来上がった人格だからユージオについてはキリトの連れくらいにしか知らん
      ぶっちゃけ他人
      ユージオやキリトと幼馴染だったアリスはユージオと一緒に逝った
      もうちょい具体的に言うとユージオが死んでフラクトライトが初期化された時に保管されてた幼馴染アリスの記憶も初期化された
    • 546. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 16:39
    • ID:mHMPNvof0 >>返信コメ

    • >>531
      キリトは思い出を作りたい=結婚記念写真を撮るだけだったとハッキリ言ってるからなぁ
      理由は精々5時間しかないと思っていたから
      後出しで5年あると言われて絶句した所でおしまい
      皆にお前を忘れても生きていける思い出が欲しいなんて泣きつかれたら
      コスプレ写真撮るだけでいいよね、なんて言えないのは分かる
      やり方が汚い

      どっちにしろUWは司祭が認めないと婚姻関係にならないから
      まだ結婚してないよ
    • 547. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 16:41
    • ID:GJKEV1O.0 >>返信コメ

    • >>135
      ぶっちゃけ4クールもかけてこの感じか~感は否めない
    • 548. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 16:45
    • ID:mHMPNvof0 >>返信コメ

    • >>498
      あれP関係なく矛盾ある発言だよね
      だってボス戦でずっと一緒で
      2人共トップのダメージディーラーだから目に入らないはずがない
      1
      巻書いた時は具体的にボス戦の仕様わ全く考えていなかったのだろう
    • 549. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 16:49
    • ID:9lDBTp810 >>返信コメ

    • >>538
      原作のアスナは可愛くて面白いけど良いシーン殆どカットされた

      だからアスナ登場回からAbemaの視聴者数右肩上がりしたし
      SAOPの告知ツイートもアリシ制作決定より2万もいいねが多いのだと思う
      あの最終回の後なのに凄い期待されてる
    • 550. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 17:03
    • ID:emnA3nHC0 >>返信コメ

    • >>3
      服は家に置いてある
      アスナにコスプレさせてた
      服を着させたのかな

    • 551. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 17:05
    • ID:emnA3nHC0 >>返信コメ

    • >>2
      ラースに就職してアクセルワールド作るのか
    • 552. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 17:30
    • ID:3TwjfwNn0 >>返信コメ

    • >>500
      だからなんか戦いに共感が出来ないんだよね。個人の意見としては圧倒的な力の前でも策を練ったり知恵を絞って戦うのが戦争という戦いの醍醐味だと思うけど、今回のキリトの戦い方はなんか全部大味過ぎてつまらない。一期は培ってきた技や熟練度で磨き上げた剣術で相手を倒したりしてた(負けたけど対ヒースクリフ戦)から批判はないけど、今回の場合は作戦や技術なんか関係なく、心の強さのみで戦うから肩透かしを喰らいまくった。せっかくの大戦という大規模の戦いにおいて映し出されたのはただ個人が大技をぶっ放したり、見栄えを重視した戦い方が多くて良くないなって思った。
      心の強さが戦いに関与するのは別にいいけど、あくまで補助的な要素(能力の10%〜20%底上げ)なら納得できるのに、明らかな格上に対してひっくり返す程のパワーを生み出すのは実際問題無理だよ。戦闘のプロ相手にただのゲーマーが心の強さでひっくり返す程の実力ってそれこそ「軍人(笑)」になるんじゃないのかな?
    • 553. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 17:38
    • ID:tIBfQ8Jj0 >>返信コメ

    • >>552
      戦争・戦略という視点で見るなら、敵は攻める側だったために、
      技量差が縮まる不利な場所での戦闘を余儀なくされて結果敗北した
      キリトたちはホームの地の利を活かして格上の相手の強みを発揮させず勝利したという筋は通ってると思うけど
    • 554. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 17:58
    • ID:LiA2bCni0 >>返信コメ

    • >>504
      女は上書き保存するまえに違うフォルダに別名保存していつでもとりだせるようにしてるんやで
    • 555. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 18:14
    • ID:0YkO8RvS0 >>返信コメ

    • >>546
      ゲームのシステム的に婚姻状態になってないからセーフじゃなくて
      重婚を提案されてキリトがそれを受け入れたということが本質なんだが

      あと「キリトは思い出を作りたい=結婚記念写真を撮るだけだったとハッキリ言ってるからなぁ」こんなのどこで言ってる?
      思い出を作るためには結婚式するんだよなって言っただけだよね?
      UWの結婚はALOと違ってもう一つの現実における真実の婚姻だと言ったのに写真撮るだけのつもりだったと?
    • 556. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 19:07
    • ID:YfH7HXZ20 >>返信コメ

    • >>534
      映画のライブザウンド爆音上映の時に「依頼を断った」と言ってた。放送中のアリシ編を「映像は素晴らしい」と褒めてたよ。
      「内容がゴチャゴチャしてるので自分には無理だった。」と言ってたけど、SAO1~映画までの電脳世界と現実世界の絶妙の距離感はアリシ編では維持出来なかったと思う。
      伊藤智彦監督のハローワールドは面白かった(;▽;)/☆

    • 557. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 19:13
    • ID:T.0gBi.f0 >>返信コメ

    • そういえばアリシは1クール目から録画してるが、たまに見返すのはユージオと塔を登ってたところまでだな。
      気づけばそのあとはなんとなく見返す気がしなくなってた...
    • 558. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 19:58
    • ID:bwGplftJ0 >>返信コメ

    • 背景と静止画は綺麗だったぐらいしか記憶に残らなかったな。
    • 559. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 20:02
    • ID:Kl0gaHLg0 >>返信コメ

    • >>516
      原作者が関わったからと言って
      全て要望が聞き入れられるとでも思ったか?
    • 560. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 21:28
    • ID:sD9x1xdO0 >>返信コメ

    • 凄く先が気になる終わり方だった
    • 561. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 21:48
    • ID:wAaxxcsp0 >>返信コメ

    • >>251
      マルチでも白いレオタード見たいなの
      着てた記憶がある
    • 562. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 22:01
    • ID:xpg.xo9X0 >>返信コメ

    • >>445
      魔王アドミンを倒したと思ったら暗黒皇帝ガブリエルが出てきて奴は所詮、小物にすぎんと言ったような感じ。ラスボスとの戦闘があっさりしているのは良くあること。ドラクエもそんな感じだし
    • 563. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 23:57
    • ID:BJfYDeGj0 >>返信コメ

    • >>177

      元々SAOはアクセルワールドの前日譚として設定して書いてる作品だから極論するとSAOシリーズは"アクセルワールドで出た技術の原型がどういった経緯で登場して、アクセルワールドの闇深な社会状況にどうしてなったのか?"を説明する為の「バッドエンドへの道筋」を段階的に出す話になる。そういう意味じゃアリシ編はアリシ編単品で見るとオチが尻切れトンボな一見だけど「バーストリンカーに繋がる技術完成エピソード」として見るなら"いよいよ作者が繋げに取り掛かった"とも受け取れる。
    • 564. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月25日 23:58
    • ID:Vfrvq.O90 >>返信コメ

    • 凄すぎる・・・SAOが別格と呼ばれていた意味がようやく分かった
    • 565. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 00:32
    • ID:bEIZt5iE0 >>返信コメ

    • 上手く言えないけど今回は最後までアリスの存在がもやっとしちゃってあんまり楽しめなかった…
      ユージオの事も含めて本当になんでキリトを好きな設定にさせちゃったんだ感が強い
      もうアスナという最愛のヒロインがいて今回はユージオという
      唯一無二の親友が出来てその好きだった相手の女の子の別人格が今のアリス。
      …そう別人なんだけど姿は同じ。理解出来るけど微妙。

      別の作品を出すのはあまりよくないとは思うんだけどこの前やってたFGОのキングゥとアリスって似たような感じだからかな
      もう好みの問題って思うんだけど別人になってしまっても以前の人格の好きだった相手を気になってしまうみたいな設定ならよかった
      毎度毎度新しいシリーズの度に報われないヒロインを出して何がしたいんだって流石に思ったよ。今回なんてそれこそユージオがいたんだからキリト以外の男と恋愛させてもいいだろって。
      最初の幼馴染3人が仲良く成長して困難もあるけど騎士になるみたいな話が見たかったよ
      次の話は原点回帰っぽいから見るけど正直ここで終わってたらSAOはもういいやってなってた
    • 566. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 00:43
    • ID:so2W.YkS0 >>返信コメ

    • >>542
      なるほどそれでイノスケと声が同じ…
    • 567. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 00:48
    • ID:so2W.YkS0 >>返信コメ

    • >>551
      まずはアクセルアサルトからね。
    • 568. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 01:02
    • ID:DBdXUjsq0 >>返信コメ

    • >>565
      >次の話は原点回帰っぽいから見るけど


      なるほど。
      自分ももういいやとなりかけてたが少しは期待しておくわ。
    • 569. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 01:08
    • ID:so2W.YkS0 >>返信コメ

    • >>478
      ユージオには妹はいないよ。
      3人兄弟の末っ子で、兄が2人いるだけ。
    • 570. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 03:07
    • ID:jGS4p6rP0 >>返信コメ

    • >>361
      あれ、イエモンだと思ってた・・・。
    • 571. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 07:16
    • ID:vghwZvBo0 5 >>返信コメ

    • 面白かったです。良いお話ですね。次回は新作でキリトが活躍する事になります。
    • 572. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 07:41
    • ID:uoKdY7Nv0 >>返信コメ

    • >>DrSt〇neと同じことをキリトがしていたら、納得かな?
      しかし、リアルワールドと同じ物理法則が成立する訳でもないから
      ダメかも知れない。まぁ、「心意」で何とでもなるUWですから…
    • 573. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 08:00
    • ID:uoKdY7Nv0 >>返信コメ

    • >>118
      たとえ、そんな描写があったとしても、バリア外部からの
      物理的影響は排除出来て、内部からは心意の力が届くという
      ご都合主義を説明しなくてはならず、結局、どこまで行っても
      創作は創作、中途半端に現実世界の物理法則と関係づけると
      必ず矛盾が生じる。
    • 574. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 08:04
    • ID:pr.Gj9wU0 >>返信コメ

    • >>504
      キリトはユージオのフォルダアイコン顔写真にして【重要・消すな】とか付けそう(笑)

      アリスはもう叔父様も、ムチの騎士も、飛竜も全てキリトで上書きされたな・・・
    • 575. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 08:34
    • ID:so2W.YkS0 >>返信コメ

    • >>504
      こういうマイノリティを否定するようなカテゴライズやめてほしい
    • 576. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 08:38
    • ID:H.YH19mc0 >>返信コメ

    • 加速してるから現実より科学の進歩が速いのか
      ラストで仮想異世界は宇宙戦闘機?ぽいのを運用できるほど科学が進歩してたけど
      現実世界で仮想異世界を支えているスパコンよりも早い計算機を中の世界でも作れるのか気になる
    • 577. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 08:44
    • ID:Fo2DbC8v0 >>返信コメ

    • ゲームの世界で魔法の力で仮想の宇宙を飛ぶ戦闘機作れたから科学が進歩してるって意味分からん
      あそこはプレイヤーに都合のいいゲーム世界でしかないんだよ?
    • 578. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 10:26
    • ID:qdggenDK0 >>返信コメ

    • ロニティって本人違うんか。整合騎士って年取らんかったから魂の寿命とかで記憶だけ消してるのかと思ったわ。
    • 579. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 11:19
    • ID:YKdQPr2k0 >>返信コメ

    • >>529
      あれは帰還後の記憶無しキリトがアリスとアスナと3人でログインするところまでを想定してUW側での仕込みがすべて完了したって意味だと思うぞ。
      宇宙怪獣に関しては星王キリトと王妃アスナだけでは最後の粉々になったやつを処理しきれないから倒せなかった。
    • 580. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 11:20
    • ID:YKdQPr2k0 >>返信コメ

    • >>576
      あれ機械の形してるけど大体の部分は心意使って操作してる。
    • 581. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 11:29
    • ID:YXEGhjUQ0 >>返信コメ

    • >>401
      短期?
      何が短い?
    • 582. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 12:18
    • ID:Fi5DgMfx0 >>返信コメ

    • >>578
      ロラティだぞ
    • 583. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 12:43
    • ID:t4iIPyz90 >>返信コメ

    • なんかさ、自分の思い通りの結末にならなきゃ嫌だって感じの未熟な人多すぎない?
      気づいてないのかもしれないけど、相手(作品)を否定する言動そのものだからね
      こんな言葉あまり使いたくないけど、自分で作れば?と思うよ
    • 584. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 13:59
    • ID:Q99K81AY0 >>返信コメ

    • ほんとそう思う。
      サブヒロインの話書くくらいならその分アスナの掘り下げた話書いて欲しいよね。
    • 585. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 14:54
    • ID:81fbhfed0 >>返信コメ

    • >>555
      4~5時間しかないからテーラーに急いで行って急いで準備しなきゃと言ってるよ
      キリトは結婚を申し込まれてOKした時、4~5時間の夫婦生活だと思っていた
      4~5時間で出来る事って結婚式挙げるだけだよね
      みんなの思い出作りは挙式だと思っていたのであり、そのあとがあるとは思ってなかった
    • 586. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 15:30
    • ID:bB2SGRjd0 >>返信コメ

    • >>585
      あれ読んでそう解釈するのは読解力が足りなすぎる。
      「思い出を作るためなら結婚式とかもするんだよな」
      これを結婚式の写真撮るだけのつもりだったと解釈するの?

      「結婚記念写真を撮るだけだったとハッキリ言ってるからなぁ」
      それでハッキリ言ってるのはどこ?
    • 587. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 15:38
    • ID:qkPMYcnr0 >>返信コメ

    • >>516
      小説家に、その後のアニメ化があるかも不明なのにアニメ化を最初から考慮して放送枠を取る責任を持ちながら小説書け、などと、正気で本気で言っていますか?
      その様な厳しい事を他人に、自分は匿名で、反論できない相手に一方的に、ろくな事情も知らないはずの状態で、貶められる貴方は、何かの分野のさぞかし立派なプロなんでしょうね…。
      貴方は一体何のプロなんですか?そのレベルでプロなら、既に世間に名が知られているはずですよね。この様な場所で匿名でコメントしているなんておかしいですよ。その高名な名前を明かすべきですね。
      もし学生でも、相当優秀な成績で皆に頼られて有名なはずです。この様な場所で多数のコメントを読んだ上でのレスをする暇はないと思いますが。
      まさか「私は無職だから他人の事は平気で言える」ではないですよね?
      それとも冗談で他人をからかっているのでしょうか?それは非常に虚しい…。いや、いいです。
    • 588. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 16:01
    • ID:qkPMYcnr0 >>返信コメ

    • >>583
      そうですね。私はアニメ組で、アニメ組の中でもライトな視聴者なので、作品への誉め言葉も批判も許容しますし、賛否両論ある方が参考になっていいぐらいですが、批判意見の一部がびっくりするぐらいのレベルですよね…。一体何様?と思います。
      例えば「このアニメはOVAか映画の方が良かったと思う」なら、どうぞご自由にコメントして下さい、ですが、「このアニメはOVAか映画にするべきだった。スタッフは責任を持て」みたいなコメントは、タダで気楽に見れてそこそこ楽しめれば十分な私からすれば、迷惑なコメントです。何の権利があって他人の楽しみを奪うのでしょうね?
      アニメに縁がない人が「全てのアニメはリアルではなくご都合主義のハッピーエンドか、無理やりの悲劇ばかりで感動など出来ない、現実逃避だから有害だ」的な理屈でアニメ好きの権利を奪おう発言をしても良いのですかね?
    • 589. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 16:05
    • ID:qkPMYcnr0 >>返信コメ

    • >>588訂正
      誤)奪おう発言
      正)奪う発言
    • 590. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 19:00
    • ID:so2W.YkS0 >>返信コメ

    • >>497
      アニメは色々と描写削ったり改変したりしてるから仕方ないw
      原作だとちゃんと早朝の午前4時になってから凛子博士に連絡してる。
      アスナに連絡したのはさらにその後だよ。
    • 591. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 21:16
    • ID:ZQUzp4zn0 >>返信コメ

    • >>78
      さずがに今回は長いと感じたし。キリト復活までクドイと思った。
      キリトの復活する所はだぶん一番盛り上がるシーンだと思うけどなんか冷めて見てしまった。
      けど最終回の訳の分からない宇宙戦争の引きがちょっと面白かったかな。
    • 592. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 23:04
    • ID:5BKGsJLk0 >>返信コメ

    • 原作は知らんが、200年以降の話がとっ散らかってまとまりが悪いな
      最後の「キリトとアスナ、リーファやシノンたち、そしてアリスの戦いはこれからも続いていく」もまとめるのが面倒になったから放り投げたというようにしか読めないし
    • 593. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月26日 23:16
    • ID:Ae2n0o3w0 >>返信コメ

    • 最終回がっかりした諸君には凄い情報をやろう
      「OP謳うReoNaは隠れ巨乳」
    • 594. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月27日 00:00
    • ID:kFyhYUEa0 >>返信コメ

    • >>171
      ゲーム(正確には趣味レーター?AI養成場?)の世界で何言ってんの…
      心意やらステータスでその辺どうにでもなるんじゃないか
    • 595. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月27日 01:28
    • ID:t4v2R3za0 >>返信コメ

    • >>563
      >元々SAOはアクセルワールドの前日譚として設定して書いてる作品だから

      これは全然事実と違います。
      もともとSAOを書き始めたときに作者の頭の中にあったのは原作1巻部分の、
      75層でゲームクリアされる直前の3週間程度分のストーリーのみしかありませんでした。
      その後だんだんと続編、番外編、また続編と書いていったんです。

      その後アリシゼーション編のネット連載が終了するのと同時期に、
      別作品としてアクセルワールド(当時は名称がちょっと違いましたが) を書いたんです。
    • 596. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月27日 01:46
    • ID:nHOoUxhk0 >>返信コメ

    • アリスが全裸だったのは下着まで脱がないのは強化ダンボール様に対して失礼と思ったのか、突然アドミンの意志に目覚めたのか。


    • 597. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月27日 04:21
    • ID:hYDUrl1p0 >>返信コメ

    • >>565
      自分もアリスに魅力が感じられず、もやってしまったクチなのだけど(キリトがしゃべれなくなってから復活するまで本当に長くてつまらなかった)、ユージオはアリスが好きだったけどアリスは子供の頃からキリトが好きだったように見えたよ。
      でもキリトの方にその気が無く、下手に告白したらユージオの事を考えてアリスから遠ざかろうとするかもとかあまり良くない感じになりそうだったので、はっきり気持ちを示せなかった。
      だからアリスも別人になっても、以前好きだった人を好きになってると思うよ。
      ユージオの存在が消えたので、キリトに気持ちを示す障害が無くなって今のキリトの事しか考えてないような状態になったのかも。
      でも君の言う通り新ヒロインがキリト以外を好きになってもいいんではと思うし、そのためにもキリトに迫るくらい魅力的な新レギュラー男性キャラが1人や2人いてもいいのにとは思う。
      キリト一強でないと嫌なのは作者なんだろうけど。
      何故なら自分が編集だったら女性ファンを多数がっちり掴みそうなユージオの復活レギュラー化は絶対薦めると思うので。キリトの記憶から抽出するとか方法はこじつければいくらでもあると思うしね。
    • 598. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月27日 08:40
    • ID:knIb..620 >>返信コメ

    • ムーンクレイドル編はいずれアニメ化してほしいけど、別な監督で頼む。出来ればアルスラーン戦記とか銀河英雄伝説とか
      戦記物が得意な監督で。

      アスナとキリトが相変わらずスーパーパワーな技使って解決するから七つの大罪の監督辺りがいいかもしれない。
    • 599. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月27日 12:58
    • ID:jmhqiGOm0 >>返信コメ

    • >>31
      アニメ組だと分かんないよな(オレもアニメ組だけど)
      多分次への伏線なんじゃないかな。

      >>83
      逆に言えば、SAOの仕事から一生抜けられないという言い方も
      出来る、オファーがくる限り。
      SAOの出演陣ほぼ全員に言える事でもあるが。

    • 600. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月27日 15:35
    • ID:7Z5w0q.E0 >>返信コメ

    • 宅配便アリスの見た目のインパクトが強すぎてここでもあまり語られなかったが、実は人間とAIの関係性で言えば大事件なんだよね。
      少なくとも人間の目を盗んで脱走し、管理者の意図に沿わぬ行動をAIがした瞬間なのだから。
      神代博士は人間がAIを滅ぼそうとしない限りは人間に戦いを挑まないと言い切っていたが、そこまで大袈裟なイベントでなくてもキリトに会いたいという極めてパーソナルな、人間ならばよくありがちな動機一つで、一晩ながらコントロール不能AIになった。もちろん右眼の封印を破ったアリスだからこそなんだが。
      最後の字幕で出た知性間戦争はやはり人間とAIのどちらがどちらの支配権を握るか、の戦いなんだろうなと予想しておく。
    • 601. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月27日 16:18
    • ID:t4v2R3za0 >>返信コメ

    • >>265
      例えばキリトが組んだ夜空の剣の完全支配術式は「陽力、地力などのリソースを無限に吸い上げて力に換えるという、大樹の記憶を無加工で呼び覚ます」もの。
      樹の属性は穿ち、貫くだけではなく取り込み、同化する力もある。
      術式によって黒い剣に眠る記憶を呼び覚まし、それがかつて誇示していた姿、数百年に渡って何人にも切り倒されることのなかった巨大樹を出現させたりできる。
      ギガスシダーの特性は、とてつもなく硬く、重いという点と、ソルスの光を、貪欲なまでに吸収し、己の成長力へと変えてしまうこと。
      その特性によりファナティオの天穿剣が放つソルスの光を吸収して撃ち合いに勝ったり、
      PoH戦で青薔薇の剣が空中に放散した周囲のリソースを吸収して威力へと変えたり、またPoH自体を大樹に変えたりした。
      ガブリエル戦では、キリトは具体的なイメージを何ひとつかたちにすることが出来なかったがその結果、
      剣から迸った闇が昼を夜に変え、その名のとおり夜空を作り出して広汎な空間からのリソース吸収力により、
      UWにおける最強のリソースである、人の心の力、祈りの願いの希望の力を吸収した。
    • 602. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月27日 16:43
    • ID:cxeiGOz60 >>返信コメ

    • >>114
      媒体として小説向きの話とアニメ向きの話があり、今回のはどう考えても小説向きの話だった
      ここまで頑張ってアニメ映像として見せてくれたスタッフは凄いと思うよ
    • 603. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月27日 16:58
    • ID:cxeiGOz60 >>返信コメ

    • >>218
      原作を忠実にアニメ化したら6クールくらい欲しいし内面描写が多いのできちんとアニメ化してもダレる
      そもそもアリシ編のアニメ化自体が無理のある企画だったのかもしれない
    • 604. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月27日 19:05
    • ID:kgSF0Yjh0 >>返信コメ

    • >>600
      作者はそこまで考えてないんじゃないかなあ
      その理屈だとユイがやってる違法行為全般がキリトやアスナの指示ってことになるし
      気になったプレイヤーの個人情報盗むのにサーバーにハッキングして住所と名前盗んだり明らかにアウトでしょ
    • 605. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月27日 23:28
    • ID:vzXq2VvZ0 >>返信コメ

    • >>227
      個人的にはデスガンくらいまでは普通に面白かった。
    • 606. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月28日 00:10
    • ID:IYxU3szQ0 >>返信コメ

    • 急にひらめいたけど
      あの銀河鉄道999の「機械の体」って当時しくみが思い浮かばなかったんだけど、このアリス(サンエモンの身体)方式みたいなもんかもなって思った。(技術・機能は999世界の方がもちろん高度だろう、例えばガラスのクレアちゃんみたいなきれいな身体もある)機械身体を買った人間は自分の魂を、要はフラクトライトをあのキューブに移してマシンに乗せてもらうみたくしたわけだ
    • 607. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月28日 04:10
    • ID:bX5eZPPV0 >>返信コメ

    • 「小説」じゃなくて「ラノベ」って言おうぜ
      そんな高尚なもんじゃない
      SAOは女の子が可愛くて、キリトさんが水戸黄門バリの勧善懲悪するだけの作品なわけだし、話自体は元々そんな面白くないでしょ
      むしろ今回の最終回は逆に爆笑したわ、常人には書けないよ

    • 608. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月28日 04:43
    • ID:Fzii4GPE0 >>返信コメ

    • >>3
      そもそも梱包したの誰よ
      神代博士に内緒でそんなことできる人なんているのか? ・・・あ、菊さん?
    • 609. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月28日 04:48
    • ID:bGLVB6IA0 >>返信コメ

    • なんぞこれ
    • 610. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月28日 08:07
    • ID:ZCZPLIu50 >>返信コメ

    • >>604
      作者のインタビューとか見る限りは近未来の可能性を示唆する論文や文献などを参考に作品作りに活かしているようですけどね。

      オーシャンタートルにアスナが乗り込む時に不正アクセスして顔写真差し替えたのはアスナの意図を組んでいるでしょう。
      一方リズ達に涙ながらに懇願して日本人プレイヤー数千人巻き込む提案はアスナの指示ではない。

      リズ達は自らの判断で集合かけて頭を下げたように見えるが、AIユイの影響を受けてるのは間違いなく、人間とAIの境目がなくなる過程も表している。
      SAOはキャラを魅力的な描いて感情移入させる事で人間とAIが接近したり反発したりと言ったシナリオの思考実験の場も提供してるように感じます。
    • 611. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月28日 08:11
    • ID:ZCZPLIu50 >>返信コメ

    • >>606
      そうだと思いますよ。この仕組みで宇宙のあちこちに器となる体を備えておけば、宇宙旅行も実質不老不死も可能となる。
    • 612. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月28日 08:25
    • ID:4bgqLDOG0 >>返信コメ

    • 創作って、やり過ぎたり多忙だったり締め切りに追い詰められたりすると
      着地点や完成形を見失ったり「もうどうでもいいや、ははっ」みたいに
      なる事があるんよ、で追い詰められて変にハイになった状態で書いたとかw?
    • 613. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月28日 10:03
    • ID:8uB5T3Sz0 >>返信コメ

    • 場面場面は面白かったが、全体を通した感想となると話が薄っぺらかったという感じしか残らない
    • 614. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月28日 11:00
    • ID:0OGoniCf0 >>返信コメ

    • >>114
      尺が中途半端過ぎて中々難しい終わり方になっちゃってますよね。
      色々細かなシーン省かれてるしかと言って2話に分ける内容では無いという…
      45分番組だったら妥当みたいな中途半端スケール…。
      まぁ、最後急にSFの宇宙戦争みたいになってるのは続巻の方をやらないとイミフなままなんですけどね~

      ま、キリト達に付いてはアンダーワールド上では心意のチカラで何でも解決!って事で?
      200年前でも高速で空飛んだりやりたい放題ですし???
    • 615. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月28日 14:10
    • ID:wo6nUzYe0 >>返信コメ

    • >>5
      オチで、豪ちゃん先生の「手天童子」とか「凄ノ王」を思い出したよw
    • 616. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月28日 15:16
    • ID:AsaykHZ10 >>返信コメ

    • スティカとローランネイは生まれ変わりって扱いで微かにだが前世の感情的な物が残ってる
      そしてアリシラストの文章で示唆されてた知性間戦争を描いてると思われる、次シリーズのユナイタル・リング3巻表紙には生まれ変わってシャアみたいな仮面付けたユージオが描かれてる
      素顔はまだ出てないが少なくとも声や雰囲気はキリトが確信するくらい似てる
    • 617. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月28日 17:52
    • ID:.7.XKEm.0 >>返信コメ

    • >>399 
      科学者ならまだしも、ただの高校生が今後の世界、文明の衰退云々を考慮して、ばら撒いたっていうのは変。
      それこそ普通の高校生なわけで視野が違うというか
      もっと人の心に寄り添ってもいいのでは
      幸福も不幸もあった世界、何らかの答えを求めるのは分かるけど
      犯罪者の負の遺産、それが基盤でいいのか。
      そいつがが望みそうな展開をするのか。
      亡くなった人の家族の気持ち
      破棄するか否かの選択権がある本人なら、そこまで考えないと
      それでも選択するなら分かる。
    • 618. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月28日 17:56
    • ID:.7.XKEm.0 >>返信コメ

    • >>617
      まあでも、そこまでは考えてないのかな
      ただの高校生な訳だし、
      ただの高校生に選択権を委ねるなって話だけど
      普通かも怪しいけど
      というか作中だと、普通じゃない自覚は一応あったっけか?
    • 619. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月28日 22:52
    • ID:QnTex9Ud0 >>返信コメ

    • もう本当に面白かった一期の面影は完全になくなったんだな。
    • 620. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月29日 09:00
    • ID:Gq29UzAj0 >>返信コメ

    • アリシはSAOアニメ化前に作られた話だから、アニメ化に対して原作者の力量は関係ないは笑えたわ。アニメ化するには8クールも必要となるような話をだらだら作ること自体に問題があると読者は思わないのかな?丁寧に詰め込めば良いって話じゃないっすよ。いやー、キツイですわ。
    • 621. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月29日 09:16
    • ID:Gq29UzAj0 >>返信コメ

    • >>588
      原作信者は作品の良さが伝わらないようなアニメ化を強行したアニメ制作スタッフが無能とおっしゃっていますからね。原作者が詰め込みすぎた内容を原作者と共にアニメ制作スタッフが切り詰めたものを否定し出す始末。
      読み手のことを考え、アニメ化も考慮した上で作品を描けなかった原作者の責任であるのに、アニメ制作スタッフが悪者にする非道な輩が多いみたいですね。
    • 622. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月29日 17:45
    • ID:emRJ87gQ0 >>返信コメ

    • アリスのフラクトライトを通じて人の魂とか精神とか意識とか、もっと深く掘り下げる話だと期待してたオレがバカだった。
    • 623. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月29日 20:33
    • ID:guTW4gR.0 5 >>返信コメ

    • とにかく約2年間、おつかれ。
    • 624. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月29日 22:00
    • ID:4VZMDSAO0 >>返信コメ

    • 最近原作を読み始めてアリシ編に差し掛かったので該当箇所のアニメとここの記事を見返してみた。
      アリシ第1クールの頃は好評なコメントが多数を占めていたのにどこでどう間違えて今こうなったのか
    • 625. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月30日 00:08
    • ID:vqhsyzzQ0 >>返信コメ

    • スマホや原発の例えはおかしい
      言うなれば、何らかので犯罪が起きた後に
      主人公は、その犯罪者の技術を世界に放つかの決定権がある
      既に世界に根付いたものじゃない
      主人公が選択さえすれば、消える
      通常議論したところで消せないものだけど
      この瞬間には、主人公には消す行使力がある
    • 626. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月30日 00:09
    • ID:vqhsyzzQ0 >>返信コメ

    • 文明、科学の進歩を主人公は言い訳にしていいのか
      考え方が高校生じゃない
      人の心に寄り添わないで
      なんならスマホや原発とは違って
      明確に事件を起こした犯人が制作したもの
      恐らく消さないことが、犯人の意向に沿う行為
      それを叶えていいのか
      理解した上で決断したことなのか

    • 627. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月30日 00:09
    • ID:vqhsyzzQ0 >>返信コメ

    • 文明、科学の進歩を主人公は言い訳にしていいのか
      考え方が高校生じゃない
      人の心に寄り添わないで
      なんならスマホや原発とは違って
      明確に事件を起こした犯人が制作したもの
      恐らく消さないことが、犯人の意向に沿う行為
      それを叶えていいのか
      理解した上で決断したことなのか
    • 628. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月30日 00:10
    • ID:vqhsyzzQ0 >>返信コメ


    • 後の世界には有益になる可能性がある
      それを理由に放つのか
      合理的だけど、合理的ならそれでいいのか
      科学や文明が理由なら、賢い選択をしただけになる
      厨二病めいた学生の選択になる
    • 629. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月30日 01:19
    • ID:5Ru8T0ld0 >>返信コメ

    • >>352
      それなんだよなぁ…
      ユージオは良いキャラだったのに雑に出しまくって感動できんし
      結局幻覚としてしか登場してないし救いも何も無かったな
    • 630. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月30日 01:34
    • ID:HOR3SoQe0 >>返信コメ

    • >>620
      読むなら長くても特にキツくないんじゃない?
    • 631. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月30日 20:17
    • ID:bn6eehzI0 >>返信コメ

    • 途中まで面白かったよ
    • 632. アニメ好き名無しさん
    • 2020年09月30日 22:15
    • ID:CzjIhweN0 >>返信コメ

    • 自分の意見への反論で都合の悪い部分は読まなかったフリをして、自分に都合よく捻じ曲げた公平からほど遠い屁理屈で、自分が立派で完璧な人間かは完全に棚に上げて、作者や作品、主人公などを貶めている人は、確信犯にしても、無意識無自覚でやっているにしても、荒らしというべきでしょうね…。

      念の為補足しますが、通常の批判をしている人は指していません。
    • 633. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月01日 11:39
    • ID:U5MCk.j50 >>返信コメ

    • >>516
      全ての小説家がアニメ化を視野に入れて書いている・・・。そんなこと考えたことも無かった。まずは自分が書きたいこと、あるいは人に読んでほしいこと、じゃないかな。そもそも、太宰治や夏目漱石がアニメ化を念頭に置いて小説を書いていたとは思えない。それでアニメ化しようといた人がいて、心理描写がアニメでは難しい、となったら、過去の文豪たちはプロ失格ということになるのかなあ。
    • 634. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月02日 08:26
    • ID:e1FQOspq0 >>返信コメ

    • >>166
      全ての事情を聞いてるんだから、心配はすれど「バカ息子」なんて思うほど頭の悪い人じゃないのは確かだろうね
    • 635. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月02日 15:30
    • ID:y.EJIL8e0 >>返信コメ

    • >>398
      実際今残ってる剣道よりも昔の剣術の方が強かったって意見もあるし、
      現実に即してると思うよ。
    • 636. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月02日 15:37
    • ID:y.EJIL8e0 >>返信コメ

    • >>635
      間違い、則してる、だった。
    • 637. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月02日 15:52
    • ID:y.EJIL8e0 >>返信コメ

    • >>404
      俺妹だったら頼んだのは直葉だったりするけどな
    • 638. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月02日 17:08
    • ID:y.EJIL8e0 >>返信コメ

    • >>405 >>440
      2024-11/7 キリトがゲームクリアしてSAOから生還
      2025-1/19 直葉と剣道の試合、またこの頃はMTBを乗りこなす (SAO生還から2ヶ月と約10日)
      2025-12/13 シノンと出会う、またこの頃は自動二輪車を乗りこなす (SAO生還から1年と約1ヶ月)
      2026-4/30? 強化スーツエイジにOSで勝つ、またこの頃は進路のことで運動不足だったが鍛え直した (SAO生還から1年と約6ヶ月)
      2026-6/29 金本と傘でやり合う、またこの日の直前に丸3日寝たきり (SAO生還から1年と約8ヶ月)
      2026-8/1 昏睡から目覚める
      2026-8/16 退院して自宅へ帰る、また直葉に夜通しユージオとの出会いについて語る。
      2026-8/17 アリスと道場で手合わせ (約1ヶ月の昏睡から目覚めてから2週間強)
    • 639. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月02日 17:31
    • ID:y.EJIL8e0 >>返信コメ

    • >>406
      シグルドならALO初期にキリトに負けた風妖精の剣士でしょ
      サラマンダーと通じているスパイでSの隠語で呼ばれたりしてた
    • 640. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月02日 17:50
    • ID:y.EJIL8e0 >>返信コメ

    • >>438
      それだと16かける17で総計272連撃するように聞こえるぞ。
    • 641. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月03日 01:17
    • ID:9Nlxgl.f0 >>返信コメ

    • キリトの治療に徹するか、人工フラクトライトの育成に徹するか、人工フラクトライトの奪取に徹するかすれば良かったのに、みんなごちゃまぜにしたため筋がぼやけてしまった感じ。
    • 642. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月03日 03:35
    • ID:eB36naDr0 >>返信コメ

    • >>641
      主体がごちゃまぜすぎない?
    • 643. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月03日 11:54
    • ID:15Mrjrod0 >>返信コメ

    • >>9

      おじ様と呼ぶべきなんだろうけれど、アリスがそう呼びたい相手は亡きベルクーリだからと考えると泣ける
    • 644. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月03日 22:59
    • ID:eiwb.xtD0 >>返信コメ

    • やっと全部みた感想
      歴代ソードアートでアリシゼーション(アニメ・原作・映画)が一番面白くない
      原作書いてる時は異世界転生か転移が流行だったときだし
      それに合わせて作ったって感じの作品だから原作者も途中で失敗かも?感じたからプログレッシブ編に力をいれたんだと思っている
    • 645. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月04日 01:40
    • ID:bZjoQ0L10 >>返信コメ

    • アリシゼーション(映画)とはいったい…
    • 646. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月04日 12:27
    • ID:xZaAQyRR0 >>返信コメ

    • やっぱりアリシゼーション編って、人気は微妙な感じなんだな
      そもそも原作からして長いだけでいまいちパッとせず、アニメになってさらに劣化
      カーディナルやベルクーリにエルドリエ、そしてユージオと幼馴染アリスといった数々の尊い犠牲の末に生き残った騎士アリスには、そこまでの価値や魅力があるとは思えず……
      スケールばかりが大きくなっても、それが必ずしも話の面白さに比例するとは限らないといういい例だな
      web版で最も支持されたエピソードとかいう謳い文句だったが、とてもそうは思えんw
      ただ単に連載していた期間が長かったから、その間に届く声が多かっただけというのが真相だろう
    • 647. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月04日 14:59
    • ID:3GFiI4B90 >>返信コメ

    • 別に当時からアリシは長くて難解だとか
      アインクラッド編が一番とかマザロザが一番とか色々声はあったよ。
      ただアリシの魅力である人間ドラマとかの描写がアニメじゃ大幅にカットされてるし印象悪くなるのは分かる。
      今までだってカットはあったがアニメ視聴者層の需要には結果的に噛み合っていた。
      もともとアリシは方向性や長さからアニメ化は絶望視してたところもあるから
      正直アニメ化されただけで嬉しいわ。
    • 648. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月04日 19:27
    • ID:WXrPa2E50 >>返信コメ

    • リズたちは日本プレーヤーに拝みこんで数千人参戦させた挙句壊滅されて
      自分たちのキャラは全員ピンピン生き残った訳だからさらに恨み買っただろうな

      個人的には前半の塔攻略までがストーリーも世界観も面白かった
      後半は俺ツエーと圧倒的物量が連発しすぎて間延びした印象
      最後の電気製品で全部OKだった
    • 649. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月04日 21:38
    • ID:Hi.uN2g60 >>返信コメ

    • アニメで原作知らないけどアリシゼーション編は駄作だと思います。
      それでも最後まで見たのは例えば「ドラクエやFFやテイルズ」みたいなソードアートオンラインってブランド名で見た感じですね、これでまったく別タイトルのアニメだったら最後まで見てなかったと思う
    • 650. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月05日 04:29
    • ID:wRazXPyx0 >>返信コメ

    • >>467
      「なぜ言ってくれなかったのですか!」って言ってたけど、それはつまり、言われなければアリスにはキリトの本心を見抜くことが出来なかったということだもんな
      何も言われずとも完璧にキリトの心を見抜いたアスナとは確かに格が違い過ぎるな
      そらキリトもアスナを選ぶわ
    • 651. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月05日 12:22
    • ID:14YlsJkB0 >>返信コメ

    • 噂通りアリシゼーションは映像化に向かない物語だった感じ。
      バンダイナムコ的にソシャゲ展開等を盛り上げる為のSAOアニメが欲しかったのは理解できるが、余り効果的では無かったかも。
      でも、「現実と時間の流れが大きく異なる電脳世界」の発想が「アクセルワールド」誕生の切っ掛けに成ったのは興味深い。
      SAO1、SAO2、劇場版、GOG、ハローワールドまで見れば十分かな。

    • 652. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月06日 04:52
    • ID:i6jAKfI40 >>返信コメ

    • クソみたいな原作をアニメの力で誤魔化すのも限界でメッキが剥がれたシリーズだったな
    • 653. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月06日 04:54
    • ID:i6jAKfI40 >>返信コメ

    • う〜んが76%で笑った
    • 654. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月07日 23:31
    • ID:sj39QAys0 >>返信コメ

    •  地球育ちの戦闘民族や青い猫型ロボットとその相棒や仲間以上の偉業を成して良かったな黒い剣士様
    • 655. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 22:29
    • ID:YQyikl5p0 >>返信コメ

    • ガンラインオンゲイル?
    • 656. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 18:30
    • ID:CWwtMIUI0 >>返信コメ

    • >>599
      なんか昔あったドラゴンナントカってゲームの作曲した
      すぎやまって人が20年以上経ってもそのゲームの仕事から逃れられなくて大変だってボヤいてたなぁ。
    • 657. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月11日 21:56
    • ID:gOn7AmQ90 >>返信コメ

    • 日米中韓プレイヤーのその後が気になる
      ほぼ全滅した日コンバート組はどうなったんだ?
    • 658. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月03日 11:25
    • ID:R2f1mWJy0 >>返信コメ

    • >>657
      そんなん追求し出したらアニメどんだけやるんや
      適当に解釈して飲み込んどけ
      つかそんなモブ共ぶっちゃけどうでもええやろ
    • 659. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月06日 06:22
    • ID:3bqET6lj0 >>返信コメ

    • >>644
      web版こそ、まさにそんな感じだったらしいぜ
      アリシゼーション編の途中で行き詰ったから、アクセルワールド始めたんだとか
      奇しくも文庫版でもプログレッシブで同じこと繰り返す羽目になったワケだがw
      アリシ完結した途端にプログの頻度下がったもんな
    • 660. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月11日 20:36
    • ID:ePga1lCq0 >>返信コメ

    • おジャ魔女どれみの最新作である"魔女見習いをさがして"と等しい、非常にレアリティが高い映画
      https://www.lookingfor-magical-doremi.com/
      SAOの映画第二弾、"劇場版ソードアート・オンラインプログレッシブ星なき夜のアリア"が来年21年に公開する
      https://sao-p.net/
      https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=pqd-qrcr_Dk
      出来れば、Tジョイ横浜でやってくれると嬉しい
      https://tjoy.jp/t-joy_yokohama
    • 661. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 21:00
    • ID:rrvgezYD0 >>返信コメ

    • pixivに、プリキュアート・オンラインと言うプリキュアシリーズとソードアート・オンラインのコラボタグがある
      詳細→https://dic.pixiv.net/a/プリキュアート・オンライン
      シリカ役の日高里菜は子役時代、ふたりはプリキュアの玩具CMに出演経験がある
      プリキュアと同じ、東堂いづみ原作の明日のナージャ、おジャ魔女どれみのニチアサ8時半まで含めたら
      アイングラッド編(本編開始から)、茅場晶彦とSAOのデスゲーム、ナーヴギア、SAO事件後→茅場はおジャ魔女どれみの春風どれみの「私は世界で一番 不幸な美少女だ〜!!」の体言した存在
      中には、絶対、春風どれみと同じように嘆いてたプレイヤーもいるし、また、キリトとアスナは本編通して、春風どれみと同じ苦しい思いもしてる
      クライン役の平田広明、ソードアート・オンラインオルタナティブガンゲイル・オンラインのプレイヤー役の乃村健次、ソードアート・オンラインフェイタル・バレットのツェリスカ役の能登麻美子は、おジャ魔女どれみ、明日のナージャ、プリキュアのニチアサ8時半に出演した皆勤声優でもある
      ガブリエル・ミラー役を担当した石田彰は、明日のナージャは未出演、プリキュアはドライ、コロン、おジャ魔女どれみは恭介少年を担当してた
      また、石田彰は2020年11月13日に公開したおジャ魔女どれみ最新作映画、魔女見習いをさがしては矢部隼人を担当してる(この映画は、新しい石田〆が見れる)
      アスナ役の戸松遥は2013年に、おジャ魔女カーニバル!!を歌ってる。→https://m.youtube.com/watch?v=hKQJBPq3p0E
    • 662. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 16:23
    • ID:hFGb99VL0 >>返信コメ

    • 今回のエピソードでキリトにとってアリスがアスナと同じくらい大切な存在になったということが伝わってきました!シャツ1枚のアリス可愛かったー!
      スタッフさん本当にお疲れ様でした!
    • 663. アニメ好き名無しさん
    • 2021年02月22日 22:33
    • ID:YZVOAD4W0 >>返信コメ

    • 劇場版ソードアート・オンライン ‐オーディナル・スケール‐がアメリカ上映した時は、
      アメリカ合衆国の映画審査機関MPAAによる審査で、
      もののけ姫、ゲド戦記、風立ちぬ(2013)、天気の子、劇場版エスカフローネ、バケモノの子等と同じPG-13指定(13歳未満の鑑賞には、保護者の強い同意が必要)になっている
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 ソードアート・オンライン 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

ソードアート・オンライン / アリシゼーション / 2期 / 23話 / 最終回 / 感想 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング