第25話「私の、大切な友達」
脚本:ヤスカワショウゴ 絵コンテ・演出:長井龍雪 総作画監督:冷水由紀絵総・冨岡寛

《5時方向!おそらくこいつが本体!》

『待て!射線上に…』




『なぜ…外した?』

美琴(ドッペルゲンガーの目的はやっぱり…)

『どうした?街を炎上させるつもりか?』

『もうブラフは効かないわ。あんたはそんなことしない』

『今のまま生きていくことはできないの?』
『…残酷なことを言う』

『君はある日突然皮1枚の裏側を埋め尽くす紛い物を知ってアイデンティティを保つ自信はあるのかい?』

『ただ駆動し続けることが機械にとっての幸せと思うならそれは人間のエゴだ』
『…でも!』

『だって!他に何か…』
『魂を持たないということを嫌というほど教えてくれる。この姿で存在し続けることこそが苦痛なのだ』

『頼む』
『…』

美琴『わかったわよ』



『礼を言っておくよ…レールガン』
『冗談じゃないわよ!こんな…役回り…』
『気に病んでいるというならとんだお人よしだな』

ドッペル『これは壊れた家電を廃棄する程度の事でしかないさ』

美琴『あんたの狙いは…自身と自身の再構築が可能なデータを保管する飛行船の破壊。そしてそれらを作り出せる操歯さんの排除』

『セーフティーで自殺できないからガスホルダーを利用して学園都市の迎撃システムを作動させるつもりだったのね』
『ああ』

『今のうちに伝えておかなくちゃいけないことがある…』

『これは…』

美琴『操歯さん…言いかけた続きだけど彼女は私が説得して…』
ドッペル『悪運の強い奴だ…』

「うわぁー!!嘘ー!!こんな…こんな…」

所長「操歯君修理だ!早く回収を!」
美琴『待って!ドッペルゲンガーをこのまま眠らせてあげて!』

美琴『それがこの子の望みだから!』
所長「何を!」
操歯『所長…私にはもうこれ以上実験に関わることはできません…』

操歯『研究者の利益や名声のために被験者を苦しめる行為は医療とは呼べない…』

所長「ちょっと待ちたまえ!この研究がどれだけの福音をもたらすと…」
美琴『ドッペルゲンガーにあんたの望んでるものはないわ!』

美琴『魂は存在しない…成果を望むあなた達の希望的観測が生んだ幻想よ…』

「し…信じられるかぁー!!」

『はぁ!?』

所長「なんとしても引き渡してもらうぞ!」
美琴『馬鹿なことを!』
所長「うるさい!」

「後ろを向け!従わなければ…」

(電波でおおよその位置はわかる…けど下手な攻撃は操歯さんに…)

(マスクの子がこの場面を見ている可能性は高いけど飛行船は大きく流されている…ここに来るまでどのくらいかかるかわからない)

所長「魂がないなどと戯言を…」
美琴『本当よ!魂の憑依はドッペルゲンガーが人工筋肉で見せかけていただけ!』

所長「嘘だ!」
美琴『嘘じゃない!この子は魂のない歪な自分にずっと苦しんで自ら機能停止する道を選んだのよ!』

「いいやあるはずだ!その奥に、人工筋肉のさらに奥には絶対に!」

「解体してでも明らかに…」
『所長!もうやめよう!』

『ドッペルゲンガーの尊厳をこれ以上踏みにじるべきじゃない!』

所長「こ…こら!」
操歯『ここで目を覚まさなければ我々はさらなる過ちを犯すことになる!』

『!』

所長「ち…違う…引っ張るから…」

所長「本当に撃つつもりは…うわぁー!」
美琴『操歯さん!』

美琴『しっかり!』

リーダー《病院にはこちらから連絡しておく。清ヶとナルをそっちに送るから…》
美琴『それはこっちでなんとかするわ!病院への連絡だけお願い!』

『(撃たれた場所が悪い…これじゃ…)黒…』

『当たり所がよかったな…つくづく…悪運の強い…』

ドッペル『その女専用に設計されたサイボーグがここにある…ミアヒリンを服用…一部なら…まったく…余計なものを…』

『お姉さ…』

美琴『黒子。悪いんだけどこの二人を病院まで運ぶの手伝ってくれる』

「はぁ…はぁ…魂がない…?今更そんなわけ…」

「そ…そうだ!繰り返せば操歯君がいなくてもいつか!時短のために今度は直接チャイルドエラーを使って…」

「!」

『医療難民なんて呼ばれる人の命をあまねく救う安価な方法を模索し続けた男も』

『一度道を踏み外すとブレーキが効かなくなる。人間の欲って怖いわね~』

『初心を思い出させるところまではやってあげるわ~。もう一度やり直す気概があるなら』

操祈『マイナスから這い上がってごらんなさ~い』


『お姉様。何かいいことでも?』
『ん?黒子に運んでもらったあの子、一般病棟に移ったって。順調に回復してるみたい』

『それはなによりですわね』
『黒子のおかげよ。ありがとう』

『あ…いえ。私はお姉様の喜ぶ顔が見たかっただけですの』

『ですがもし感謝の気持ちを示していただけるというのならららら…』

『そういうのはいいから』

『あらあら~?相変わらず仲良しさんね~』
『ごきげんよう。御坂さん。白井さん』

『どーも』
『ごきげんよー』

『あ。そうだ…』
『操歯さんのことなら聞いたわ~。助かってよかったわね~。御坂さんもお疲れ様だゾ』
『はいはい。ほんと疲れたわよ』

『どういうことですの?ひょっとして先日のあれ、取引がどーのこーのというのは食蜂操祈とでしたの?』
『あ~…えっと…』

『というかお姉様。以前はもっとギスギスしてましたわよね?いつの間にそんな仲に…』

美琴『別にどんな仲にもなってないわよ!』
黒子『じゃあどうして秘密にしてたんですの!?何かやましいことがあるのでは!』
美琴『何をどうすればやましくなるのよ!』

『なんだか釈然としませんの!』
『心配いらないわ~白井さん』

『私あなたのお姉様を取ったりしないから~』
『そ…そうですか…』

『でも~』
『はひぃ!』
『あなたのことは奪っちゃうかもだ・ゾ』

『こんにちは』

佐天『あ!帆風さんどうもです!』
帆風『まぁ。初春さん佐天さん。ごきげんよう』
初春『ご…ごきげんよほ~…』

美琴『あれ?知り合いなの?』
初春『はい。先日177支部でお会いして』
佐天『相変わらずザ・常盤台のお嬢様って感じで素敵ですよね~』

佐天『特にその縦ロール!』
帆風『ありがとうございます』

帆風『あ。ご紹介しますね。こちらは食蜂操祈様。私達の女王です』

『『お…お…女王!』』

佐天『初春!本物だよ本物!』
初春『どうしましょう佐天さ~ん』
操祈『あらあら~。初めまして~』

初春・佐天『『は…初めまして!』』
操祈『よろしくね~』
美琴『白々しい』

『あら?なぁに御坂さん?』

『なんでもないわよ…』
『お姉様ー!』

黒子『先程黒子史上最大の貞操の危機を感じましたの~!』
帆風『いいですかお二人共。女王とお話しする時はルールが存在します』

『ほんっと。退屈しないわねこの街は』

美琴『え!?ちょっと!?食蜂ー!』

リーダー『え~…遂行困難な任務に遭遇することが増えてきた中スカベンジャーのチーム底上げをする案はあるかな?』

ナル『はいはーい!』
リーダー『…他に何か案のある人ー』
ナル『え~!なんでボクを無視すんのさ~』

リーダー『いやまぁ…じゃあナル』
ナル『ずばり!新メンバーの増員!ボク達に足りない要素を補うんだよ!』
薬丸『ナルがまともなこと言ってる』

リーダー『僕らに足りない要素って?』
ナル『イエローだよ!スカベンジャーって名前さ。特撮モノみたいじゃん』

ナル『とりあえずボクがピンクでー。リーダーはやっぱレッドでしょ』

ナル『清ヶはブラックと迷ったんだけどブルーで』

ナル『で、やっくんがホワイトだから~』

『やっぱり足りないのはイエローなんだよ!』
『お…おう…』

『まぁナルの能力で最初から全員の服を紙で作っておけば揃って変身、みたいなこともできるかもな~…』

『絶対やらない』

『な~んて…』
『いいね!それ採用!』

ナル『よーし早速やってみよー。脱いで脱いでー』
清ヶ『はぁ?ちょ…ちょっと待て!なんで俺が。自分で脱がせばいいだろうが』
薬丸『個々の能力を磨く方が先だよ』
リーダー『う~ん…やっぱりそうだよね』

『それだと客観的に見れないじゃん!すぐ済むからさ~』


『なんだよボクの裸は何度も見てくるせに!』
『お前が勝手に自分で脱いでんだろうが!』

『チームメイトって隠し事とか全部晒けだすもんだろ!』

『なんでそんな極端な解釈してんだ!?』

『私も薬品のストックだいぶ減っちゃったな~』

清ヶ『はぁ…はぁ…いい加減…そろそろ…』

『清ヶの能力って使い続けると3分ちょいが限界だよね』

『そろそろやばいんじゃな~い?』
(最初から時間切れが狙いか!馬鹿のくせに!)

清ヶ(どうせナルは30分も経てば別の事に興味が移る!)

(それまで外で時間を潰して…)

(いつの間にドアに紙を!?ノブを掴むのに能力を切る瞬間を最初から!)



清ヶ『うわー!』
ナル『ほらほら清ヶたんの清ヶたん見せてみろよ~!』
清ヶ『いや~!』

『いや~。やっぱり清ヶはブラックよりブルーだったね~』

『うう…』

薬丸『何馬鹿やってんのよ…』

ナル『これでスカベンジャーの絆も一層…うっ』
リーダー『二人とも静かに』

エージェント《とりあえず任務遂行お疲れ様。なんか想定してたより大事だったみたいね》

『で、もう知ってると思うけどクライアントの企業が倒産しちゃってね。ギャラ踏み倒されちゃったのよ』

エージェント《ま、運が悪かったと思って懲りずに…》
リーダー『ちょっと待ってもらおう。それではいそうですかと言うとでも?』

エージェント《何よ。依頼元がなくなっちゃったんだからしょうがないじゃない。こっちだって仲介料入らないし被害者なのよ》
リーダー『僕達は現場で体を張ってるんだ。そちらとは条件が違う』

『あまりナメないでいただきたい』

『…へぇ。たかが暗部の2軍が随分と噛みついてくるじゃない』

『1軍でも2軍でも、ましてや金額の問題でもない。我々は任務を請け負うことで凍結処理、降格、粛清など多大なリスクを負っている』

『にもかかわらず任務遂行時の契約が反故にされてしょうがないで流されるのはおかしいでしょ。筋が通らないと言ってるんだ。相応の誠意を見せてもらわなきゃ納得できないね』

『…はぁ。わかったわよ。報酬ゼロの代わりにあんたらのランクを元に戻してあげるわ』

エージェント《本来ならあと数回は任務をこなさなきゃならなかったんだから破格でしょ?》

リーダー『元に?チームネーム付きしてもらっても…』
エージェント《調子に乗ってんじゃねーぞガキが》

エージェント《次の任務に備えてさっさと寝な!》

『やったー!さすがリーダー!』

薬丸『これで報酬も次からアップ!古くなった備品も買い替えられるね!』
ナル『何の話ー?』
清ヶ『ぷいっ』

薬丸『暗視装置は旧式だし』
清ヶ『レーションは賞味期限切れ』

薬丸『通信機なんておもちゃだしね』

リーダー『いや。これはいいよ。まだ使えるし』

『それに…結構気に入ってるんだ。このキャラクター』

美琴『で、どうなの調子は?』
ミサカ『検査の数値は良好。ですが外出を控えるよう言われてるため外からの刺激に飢えています』

『と、ミサカは現状の不満をここぞとばかりに訴えます』
『しょうがないでしょ』

美琴『ほら。あんた達の好きなケーキ買ってきてあげたんだから機嫌治し…』
ミサカ『お姉様。世の流行は日々更新されるのです。あの店の一番人気は既に別の商品ですよ』

『え!』
『まぁそちらもいただきますが』
『あんたねぇ…素直に受け取りなさいよ』

『あ…』

『あら。あなたはいつかの猫さんではありませんこと?』

『まぁ御坂さん!奇遇ですわね。どうしたのこんな所で?まさかまだ通院続いてるの?』
『いえ。今日は残っていた事務手続きを片付けに』

『それよりそちらはもしかして!』
『え?ああ…うん』

美琴『私の妹よ』

婚后『よろしければお名前を教えていただけますか?』
ミサカ『名前…ですか?保留です』

婚后『保留…さん?ユニークなお名前ですわね』
ミサカ『その子は気に入ってるようです』
婚后『え?ああ!猫さんのお名前ですのね』

婚后『では妹さんのお名前は?』
ミサカ『このミサカですか?このミサカはミサカ10032号です。と端的に答えます』

婚后『いち…あ…ではいっちゃんとお呼びしても!?』
美琴『いや…』
ミサカ『ミサカは構いません』
美琴『構わないの!?』

婚后『いっちゃん!その制服常盤台の?』
ミサカ『はい。これはコスプレです』
婚后『コス…プレ…?』

ミサカ『それはそうとミサカの方は何とお呼びすればいいでしょうか?と華麗に話題をチェンジします』

婚后『わ…私ですか!?でしたら…私がいっちゃんとお呼びするのですから私の方もみ…みっちゃんと…』

『あ~…』

ドリー『すごーい!これが海?』
操祈『う~ん。だいたい合ってるわ~』
看取『ちょっと!適当なこと言わないでよ!教育に悪いじゃない』

看取『言ったでしょ。ここは水族館』
ドリー『あ~!みーちゃんが瓶の中に作るやつの大きいやつ!』
看取『いやそうじゃ…』

操祈『でもほんとにこんなとこでよかったのかしら~?学園都市から出るのは色々大変と言っても私の能力を使えばなんとでもなるんだし』
看取『まぁいきなり遠出するとあの子の体も心配だしね。ゆっくりでいいんじゃない?』

『あなたがそう思うならそれでいいわ~』

ドリー『あ!みーちゃん操祈ちゃん!あれイルカ!?』
操祈『え~?あれは多分…マグロね』

ドリー『マグロ!知ってる!本で読んだ!舌の上でとろけておいしいやつ!』
看取『どんな本読んだのよ…』



『ん…えっ?』

操歯『ちょ…ちょっと!』

操歯『ドッペル…ゲンガー…これは…夢か?それともアケローンを渡ろうとしている私の自責感情が生んだ…』
ドッペル『夢だ』

『…私に…謝罪の機会を?』
『謝罪?貴様を殺害しようとしたのは怨恨によるものではない。単にそれが必要条件だったからだ』

『ま、必要条件に犠牲が伴うことを容認すること自体が貴様の影響を受けての思考パターンかもしれないがな』

ドッペル『インディアンポーカーは世間に混乱をもたらすことは理解していただろう?それでも貴様は母親を救うという目的のため強行した。自らの命さえその対象からは外れない』

『貴様は本質的にそうしなければ物事を成し遂げられない人間なのだ』

『だがだからといって自分を否定する必要はないぞ。何も傷つけない代わりに何も生みだせない人間になるくらいならな。そうでなければ共生するのに退屈だ』
『共生…?』

『で、早速。貴様が完成させた母親のためのサイボーグを添削してみたが三つの修繕ポイントを見つけた』

『え?』

ドッペル『この設計では最初はよくても10年後に懸念がある』
操歯『え?』
ドッペル『私の方がシミュレーション性能は上だからな』
操歯『え?』
ドッペル『とりあえず』
操歯『え~っと…』

『それで…夢の中でドッペルゲンガーに?』
『ああ。不思議な話だ』

『内臓の一部を置き換えただけでそのような現象は起こり得るはずはないのに』
『それって…』
『最初は私の罪悪感が見せた幻覚だと思ったが…』

『う~ん…私との交戦記録と完全に一致してるわね』
『ああ。それにその後も延々とこれまでの研究のダメ出しをされて…』

操歯『あの…どうしたら成仏してくれますか?』
ドッペル『ハハ。魂もないのに成仏など』

ドッペル『問題は吐き終わったな?次は貴様の黒歴史を一晩中…』
操歯『やめてー!』

『正直…眠るのが怖い』

『まぁでも…ちょっと救われたわ』

『すまなかった…今回は君にあらゆる責任を押し付ける形になった…』

『だが…本来こんなことを言うのは許されないかもしれないが…ドッペルゲンガーの稼働期間の中で唯一…君との戦闘は充実したものだったようだ』


『ま、あんたも結構手ごわかったわよって。夢で会ったら言っといて』


『お待ちしてましたわ。お姉様』

初春『改めて何か美味しい者でも食べに行きましょうか?』
佐天『あ!だったらね。この近くに都市伝説の舞台になってるカフェってのが…』
黒子『佐天ー』

『どこでもいいわよ。みんな一緒なら』




『さ!行こっか』



みんなの感想
528: ななしさん 2020/09/25(金) 22:24:27.97 ID:PS9W2FPbH.net
Theエピローグって感じだ
527: ななしさん 2020/09/25(金) 22:24:26.74 ID:HaoNmV6H0.net
大満足のハッピーエンドだった
ドッペルさんに魂はあったのか無かったのか?夢の中でのダメ出し笑ったわ
ドッペルさんに魂はあったのか無かったのか?夢の中でのダメ出し笑ったわ
ななしさん 2020/09/26(土)01:07:28No.777150861
自殺が目的?
ななしさん 2020/09/26(土)01:09:54No.777151396
自分が人間じゃないとわかって死にたいけど
セーフティがあるんで自殺できないし
仮に壊れても創造主である操歯がまた作るかもしれんしバックアップデーターで作り直されるかもしれんから
ドッペルの目的は操歯を殺して自分と飛行船を破壊してもらうこと
セーフティがあるんで自殺できないし
仮に壊れても創造主である操歯がまた作るかもしれんしバックアップデーターで作り直されるかもしれんから
ドッペルの目的は操歯を殺して自分と飛行船を破壊してもらうこと
ななしさん 2020/09/26(土)01:12:42No.777152015
まあ分割した存在に魂があるか否かっていうのは美琴的にも他人事ではないんだけどね
正確には妹達の魂は何処から来てるの?とかそういう感じで
正確には妹達の魂は何処から来てるの?とかそういう感じで
ななしさん 2020/09/26(土)01:15:13No.777152595
なんでナチュラルに銃器違法所持してんのよここの研究者
ななしさん 2020/09/26(土)01:15:40No.777152699
学園都市なので
ななしさん 2020/09/26(土)01:15:15No.777152611
あんなに強い美琴さんが何であんなオッサンに後れを取るのか…
ななしさん 2020/09/26(土)01:17:22No.777153071
もう体力が限界なのと
レーダーだけじゃおっさんと操歯さんがくっついてると見わけがつかないんで攻撃した時誤射しかねない
レーダーだけじゃおっさんと操歯さんがくっついてると見わけがつかないんで攻撃した時誤射しかねない
539: ななしさん 2020/09/25(金) 22:31:30.76 ID:HaoNmV6H0.net
婚后さんに妹として紹介できたのがグっときた
いっちゃんの制服コスプレだったのねw
いっちゃんの制服コスプレだったのねw
542: ななしさん 2020/09/25(金) 22:33:49.49 ID:PS9W2FPbH.net
あの流れで愛称をいっちゃんにできる婚后さんの聖人具合よ
まぁアレだと全員いっちゃんになるんだけどさ
まぁアレだと全員いっちゃんになるんだけどさ
ななしさん 2020/09/26(土)01:25:38No.777154962
1万以上のミサカ全員いっちゃんじゃねーの・・・
ななしさん 2020/09/26(土)01:28:18No.777155564
「御坂保留」でもこの世界ではそれほど変な名前でもなさそう
ななしさん 2020/09/26(土)01:37:27No.777157510
大覇星祭編のラストでも思ったが
シスターズの存在は婚后さんの記憶から消されてないんだなやっぱ
シスターズの存在は婚后さんの記憶から消されてないんだなやっぱ
543: ななしさん 2020/09/25(金) 22:33:58.36 ID:HaoNmV6H0.net
水族館で喜ぶドリーちゃんかわいい
食蜂さんと警策さんとドリーちゃんが仲いいシーンだけで泣ける
食蜂さんと警策さんとドリーちゃんが仲いいシーンだけで泣ける
798: ななしさん 2020/09/26(土) 10:42:09.54 ID:8wvMfxbx0.net
ドリーがみーちゃん達とならどこでもいいと言ったのに重ねる形で、
ラストで美琴が黒子達に皆とならどこでもいいと言ったのは良いアニオリ
ラストで美琴が黒子達に皆とならどこでもいいと言ったのは良いアニオリ
546: ななしさん 2020/09/25(金) 22:36:13.45 ID:HaoNmV6H0.net
黒子さんNTRかな?
黒子さんが貞操の危機を感じる食蜂さんってw
黒子さんが貞操の危機を感じる食蜂さんってw
549: ななしさん 2020/09/25(金) 22:39:31.30 ID:GgPFQdnH0.net
黒子は攻めるのは得意だけど受けるのは弱かったみたいだね
こりゃ黒子は美琴を食うつもりが食蜂さんに食われちゃうゾ!
それに意外と「黒子を狙ってる子」って他にも居る気がするんだよな
こりゃ黒子は美琴を食うつもりが食蜂さんに食われちゃうゾ!
それに意外と「黒子を狙ってる子」って他にも居る気がするんだよな
558: ななしさん 2020/09/25(金) 22:45:36.84 ID:25g4P7lPM.net
シスターズって無関係な人に知られても特に問題ない程度の秘密だったんだな
560: ななしさん 2020/09/25(金) 22:48:13.29 ID:vhDLsTYWd.net
>>558
わりとバレまくってるからな
カエル医者が暗部とか統括理事会とかには居場所わからないようにしてるだけで
わりとバレまくってるからな
カエル医者が暗部とか統括理事会とかには居場所わからないようにしてるだけで
567: ななしさん 2020/09/25(金) 23:03:41.47 ID:GA2i2X/H0.net
婚后さんだけ最後まで記憶操作されてないからね
妹のことも覚えてる
妹のことも覚えてる
568: ななしさん 2020/09/25(金) 23:05:38.93 ID:KsGx2RJi0.net
そういえば婚后さん大星覇祭で美琴じゃないと見破ったんやったな
577: ななしさん 2020/09/25(金) 23:46:54.35 ID:EBuHXd360.net
佐天さんってフレンダの一件からどう立ち直ったんだろうな てのは少し気になる
579: ななしさん 2020/09/25(金) 23:53:06.98 ID:QNDK9bra0.net
>>577
次章の始めのところにその話が来るんすよ
次章の始めのところにその話が来るんすよ
993: ななしさん 2020/09/26(土) 17:46:07.01 ID:4Uwg+cglM.net
スカベンジャーはこんなに好きになるとは思わなかったわ
996: ななしさん 2020/09/26(土) 17:59:47.51 ID:A112yMs20.net
>>993
なんだろうリーダーの素顔
美琴に協力してるところからわいも好きなった
特にやっくん(´・ω・`)
なんだろうリーダーの素顔
美琴に協力してるところからわいも好きなった
特にやっくん(´・ω・`)
533: ななしさん 2020/09/25(金) 22:28:16.01 ID:HaoNmV6H0.net
リーダーの交渉でスカベンジャーのランク戻ってよかったな
じゃれ合うナルちゃんと清ヶさん笑えた
じゃれ合うナルちゃんと清ヶさん笑えた
ななしさん 2020/09/26(土)01:43:22No.777158661
純粋に美琴との間に芽生えた友情を壊したくないリーダー
ななしさん 2020/09/26(土)01:44:14No.777158818
要らない子扱いだったので頼りにされて嬉しかったのだ・・・
ななしさん 2020/09/26(土)02:22:27No.777165128
リーダーの今を必死に生きてる感じなんかいい
決して強くないけど生きる為に知恵と虚勢を駆使してるのが
決して強くないけど生きる為に知恵と虚勢を駆使してるのが
ななしさん 2020/09/26(土)02:23:50No.777165336
裏稼業の子たちが根はそんな悪い子じゃないのが
学園都市のクソっぷりをあらわしてるんだろうか
学園都市のクソっぷりをあらわしてるんだろうか
661: ななしさん 2020/09/26(土) 02:25:37.31 ID:zdwQNzXna.net
スカベンと美琴は今後もっと絡んで欲しいなぁ
ななしさん 2020/09/26(土)01:23:05No.777154369
リーダーと小萌先生の違いがよくわからない
ななしさん 2020/09/26(土)01:25:19No.777154880
心が綺麗なのが小萌先生
肺と肝臓が綺麗なのがリーダー
肺と肝臓が綺麗なのがリーダー
公式関連ツイート

鎌池和馬です!
超電磁砲Tも無事に最終話まで走り切る事ができました。大変ありがたい事に三つも続いたアニメ企画の総決算でもありますね。アニメスタッフの皆様、声優の皆様、漫画関係の皆様、編集サイドの皆様、そして視聴者の皆様、本当にありがとうございました!!2020/09/26 01:34:17

【お知らせ】
12/25発売
とある科学の超電磁砲T Blu-ray&DVD Vol.8には本日放送の第25話を「ディレクターズカット版」で収録決定!
放送では尺の都合でカットされた、エピローグが約2分長いバージョンとなります。本日は場面写真を先行公開♪ https://t.co/DDC2XnHFvq
2020/09/26 01:45:18

とある史上最大規模!
キャスト総勢14名出演「スペシャル特番~大覇星祭inABEMA~」10/18 19時から生放送決定!
出演者
佐藤利奈/新井里美/豊崎愛生/伊藤かな恵/浅倉杏美/ささきのぞみ/津田美波/阿部 敦/井口裕香/岡本信彦/日高里菜/松風雅也/小清水亜美/河西健吾 https://t.co/SD6b7vBYyX
2020/09/26 01:35:45
つぶやきボタン…
ドッペルゲンガーにも救いはあったか…
夢の中のやり取りはコントというか操歯ちゃん頑張れというかw
ドッペルの魂ほんとにないんだろうか…魂って何だ
魂の話はシスターズの方にも言えるのかもしれない
あっちは機械の体というわけじゃないけど
魂の話を突き詰めるなら魔術サイドの話になるかな
そういえば一方通行のアニメでも魂の話が大きく関わってたし一方通行・超電磁砲3期が同時発表だったのも魂というテーマのつながりがあったことも無関係じゃない…のかも?
夢の中のやり取りはコントというか操歯ちゃん頑張れというかw
ドッペルの魂ほんとにないんだろうか…魂って何だ
魂の話はシスターズの方にも言えるのかもしれない
あっちは機械の体というわけじゃないけど
魂の話を突き詰めるなら魔術サイドの話になるかな
そういえば一方通行のアニメでも魂の話が大きく関わってたし一方通行・超電磁砲3期が同時発表だったのも魂というテーマのつながりがあったことも無関係じゃない…のかも?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1600668382/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/777134259/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/777134259/
「とある科学の超電磁砲T」第25話
ヒトコト投票箱 Q. 禁書3期・一方通行・超電磁砲3期、全部見たのは… 1…3タイトル全部!
2…2タイトル
3…1タイトル
4…全部見れてるのはまだない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…とあるシリーズについて
-
- 2020年09月30日 22:48
- ID:hSlJ9Njw0 >>返信コメ
- とあるプロジェクト終わって欲しくないなぁ
-
- 2020年09月30日 22:53
- ID:z4ck5Re50 >>返信コメ
- やっぱ電磁砲シリーズは最高だわ。
戦闘シーンが素晴らしいのは勿論だけど、地味にこの作品の夜景も好きなんだよね。
-
- 2020年09月30日 22:54
- ID:z4ck5Re50 >>返信コメ
- 最終回、今まで出てき可愛い女子達を拝みながら終わるのか。
尊い…。
-
- 2020年09月30日 22:58
- ID:HCXMn5W80 >>返信コメ
- 大変な状況だっただろうけどいいものが見れた。
ムリに2クールにまとめず変則3クールは英断。
そしてエピローグ帆風さん登場したし、アストラルバディアニメ化して欲しい!
-
- 2020年09月30日 22:58
- ID:amnl.lYQ0 >>返信コメ
- アニオリで後日談盛りだくさんだったし綺麗に終わって良い最終回だった
4期やるなら今度は早めに頼むよー
-
- 2020年09月30日 22:59
- ID:UHLsQ33x0 >>返信コメ
- ”Third Season End”
製作スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした
このシリーズはやっぱりおもしろいと思う
気長に待ってるので、”Fourth Season”も、ぜひ!
-
- 2020年09月30日 23:00
- ID:ozch.mGk0 >>返信コメ
- 「共生するのに退屈だ」
最後にドッペルさんも少しだけ救われた…と思いたい
(それこそ人間のエゴだ、と言われそうだけど)
でも、操歯ちゃんはこれから色々と大変そうだ
彼女の黒歴史ってなんだろう、すっごい気になるw
-
- 2020年09月30日 23:02
- ID:WHoj5aPM0 >>返信コメ
- 夢の中でドッペルにダメ出しされる涼子さんに草。
-
- 2020年09月30日 23:04
- ID:wban73440 >>返信コメ
- 次のジェイルブレイカー編も結構いいんだよなあ
(個人的には春暖嬉美が出てきてからはちょっと・・・)
動く雷斧とか釣鐘茶寮を見たい
-
- 2020年09月30日 23:04
- ID:G7WRuD3p0 >>返信コメ
- 操歯ちゃんにダメ出ししていびってるあたりドッペルにも魂が宿ってるように見えるw
タチコマにもゴーストが宿ったんだからドッペルにもゴーストが宿ってもおかしくなくね?
-
- 2020年09月30日 23:04
- ID:G9Ef6ox20
>>返信コメ
- こちらも約10ヶ月おつかれ。SAOといい、2018年からよく続いた。
-
- 2020年09月30日 23:04
- ID:y5ZP2.WM0 >>返信コメ
- 清々エロい
今更だけど清々ってどう読むの?
-
- 2020年09月30日 23:05
- ID:UHLsQ33x0 >>返信コメ
- スカベンジャー、一軍復帰おめでとう。
例の通信機を手にしたリーダーが
何やらもの思うトコ、なんかちょっとよかった。
-
- 2020年09月30日 23:05
- ID:rnnIAdyN0 >>返信コメ
- 獄門開錠編もアニメ映えしそうな面白い作品だからぜひ4期やってほしい
-
- 2020年09月30日 23:06
- ID:ozch.mGk0 >>返信コメ
- ”では、イッちゃんとお呼びしても?”
なんていうか、あの流れで
普通にこういう返しが出て来る辺りに
婚后さんの大物っぷりがうかがえる気がするw
-
- 2020年09月30日 23:06
- ID:l6n2LD9L0 >>返信コメ
- 今更かもしれんが食峰って佐天さんと同じである意味科学側の人間で良かったっけ?
魔術側では3期全て出てなかったし
一応原作では新約から出てるらしいが(原作未読)
-
- 2020年09月30日 23:07
- ID:AhRsJUQj0 >>返信コメ
- 素材の違い(鉄と、材料費20万弱の生物クローン)だけで
「人工的に作られた身体」には双方違いは無く、人と
コミュニケーションも問題なく取れる。
シスターズとドッペルの違いってなんだろ…。
上条さんならドッペルの行動からそこに魂があるとして
救ってる気がするんだが
-
- 2020年09月30日 23:07
- ID:wban73440 >>返信コメ
- >>12
清々じゃなくて「清ヶ(せいけ)」ですよ
-
- 2020年09月30日 23:07
- ID:CZPZUddB0 >>返信コメ
- 友達に妹を紹介する日がくるなんて感慨深いな
-
- 2020年09月30日 23:08
- ID:UHLsQ33x0 >>返信コメ
- 操歯涼子とドッペルゲンガー
一人芝居に思えないくらい自然な掛け合いだった
種崎さんのさすがの安定感、お見事
-
- 2020年09月30日 23:08
- ID:Mn7g3CFA0 >>返信コメ
- 今期を通じて思ったのは、みさきちってなんだかんだで結構優しい女の子だよねってことだった
悪人を罰するにしてもどっかのヒステリービームおばさんみたいにやりすぎないというか
禍根を断ちつつも遺恨は残さないというか
ここまでやったら恨みが残る(それがまた新たなもめ事を呼び込む)というラインを弁えてる感じ
-
- 2020年09月30日 23:09
- ID:pkY3Xerq0 >>返信コメ
- >>12清ヶ(せいけ)ですね
-
- 2020年09月30日 23:11
- ID:G9Ef6ox20 >>返信コメ
- カットされた映像には天使型と嬉美がいたのかな?
-
- 2020年09月30日 23:11
- ID:G7WRuD3p0 >>返信コメ
- >>19
婚后さんの反応もよかったw
大覇星祭編から始まる今シリーズでみさきちの事を好きになったけど婚后さんの事もかなり好きになったわ
-
- 2020年09月30日 23:15
- ID:4ViufUlP0 >>返信コメ
- 移植によって記憶が宿る…
絶望先生かな?
-
- 2020年09月30日 23:16
- ID:i7s3f9jR0 >>返信コメ
- 全話すべて面白かった。
-
- 2020年09月30日 23:16
- ID:CZPZUddB0 >>返信コメ
- ミサカ20000号「ではこのミサカはにっちゃんです。とミサカは他の個体との違いを見せつけます」
-
- 2020年09月30日 23:17
- ID:XvS6PnxA0 >>返信コメ
- 先週はドッペルには魂が宿らなかった・・・的に見せておいて、実は宿ってました!ってどんでん返しはなかなか面白いね。
しかも繰歯本人の完コピじゃなく、基本的にすごく似てるけど微妙に違う"双子"的な二つの魂って感じになっていて、ある部分は他方本人以上に解っているけど、解ってない部分もあるような絶妙な間柄で、ある意味、そういう完コピではなかった的なところがかえって逆に異常に人間くさいような気もしてならない。
にしても、オリジナルでない作り物であったことに本気で絶望したドッペルと、別作品だけどSAOでオリジナルでない作り物になったことを理解しきった上で自身の目的の為にそれを受容した星王キリトと、どちらが人間により近いと言えるかすごく考えさせられた。
-
- 2020年09月30日 23:17
- ID:l6n2LD9L0 >>返信コメ
- 何でとある魔術アニメと差がこんなにつくのか…?
-
- 2020年09月30日 23:20
- ID:l6n2LD9L0 >>返信コメ
- 婚后さんに美琴が御坂妹紹介したシーンを見た時いつか上条を含め三人で(美琴・美琴妹)ワイワイして欲しい気持ちになったわ
上条が二人(美琴と10000人の妹?)を助けたのもあるしな
いつかそのシーンをアニメでやって欲しいわ
-
- 2020年09月30日 23:25
- ID:BIsJm7iV0 >>返信コメ
- >>30
創約まで映像化すれば見れますね(何年かかるか分からないけど)
-
- 2020年09月30日 23:28
- ID:be62WGA90 >>返信コメ
- 本当に最高のアニメ化だった
-
- 2020年09月30日 23:31
- ID:zX.XOrif0 >>返信コメ
- >>21
そして一方で、一般人を平気で操るし洗脳する
だからこその破綻者なのよね
-
- 2020年09月30日 23:31
- ID:WHoj5aPM0 >>返信コメ
- いやー、めちゃくちゃ読後感というか、後味が良かったね。
登場人物それぞれの様子が丁寧に描かれてて和んだわ。
スカベンジャーの連中までAランク復帰が決まって幸せになってたなw
湾内泡浮さんが出て来なかったことだけが残念。
コロナの影響で結果的に3クール分の期間付き合ってきただけに、感慨もひとしおだわ。
延期はしてもクォリティは落とさず完走してくれたスタッフ、キャストの皆さんに感謝します。
-
- 2020年09月30日 23:33
- ID:WgeZqPwZ0 >>返信コメ
- 最後の最後で繰歯さん…茶目っ気あって可愛いじゃないか
成仏と止めて~が最高
またどっかで見れるかな
-
- 2020年09月30日 23:34
- ID:WN.CF7mK0 >>返信コメ
- >>29
かまちーの戦闘描写がややこしい
超電磁砲は作画担当が絵に起こしてるからわかりやすい
これだけでも結構違うと思う
-
- 2020年09月30日 23:34
- ID:bwzwtHo00 >>返信コメ
- 電磁砲Ⅲはシリーズベストの出来
禁書Ⅲはシリーズワーストの出来
どうして…
-
- 2020年09月30日 23:34
- ID:mboEpunW0 >>返信コメ
- スカベンジャー、次の依頼は第二位に「一位のスペア」と言ってくる、とかだったら・・・
-
- 2020年09月30日 23:34
- ID:UufCs0jd0 >>返信コメ
- 終盤に行くにつれてクオリティも上がってどんどん盛り上がって楽しく見れた
エピローグをしっかりやってくれるのも良かった
-
- 2020年09月30日 23:35
- ID:l6n2LD9L0 >>返信コメ
- この時点では上条はアックアと闘ってる最中だったっけ?
じゃ美琴が2回目(?)のアックア戦に向かう為に病院から抜け出した重症の上条を止める前なの?それとも後なの?
-
- 2020年09月30日 23:35
- ID:6RqvUVy30 >>返信コメ
- >>8
正直…眠るのが怖い
はドッペルゲンガー編で一番好きなとこで3期の範囲でも3番目にすきなところ(1位:佐天さんの痛いンゴ、2位:BLAU!)
-
- 2020年09月30日 23:36
- ID:IdmL9.M.0 >>返信コメ
- 劇場版含め、今までのとあるシリーズで最高のアニメ化だったと思う
特に14話、24話は圧巻、まさに神回と言うにふさわしかった
本当に楽しませてもらった
制作スタッフに心から感謝したい
-
- 2020年09月30日 23:36
- ID:MjTfGbsq0 >>返信コメ
- 金剛さんと御坂妹会わせて良かったん?
てか、その辺の記憶改竄やっとかないと、周りとの認識ずれてやばない?まさきち。
-
- 2020年09月30日 23:37
- ID:6RqvUVy30 >>返信コメ
- >>36
その点に関してはコミカライズ禁書で完全論破されるんだよなぁ…
単純にアニメスタッフ(特にコンテと演出)の致命的な無能さが原因
-
- 2020年09月30日 23:38
- ID:skXRDO6L0 >>返信コメ
- 「清ヶたんの清ヶたん」が聞けたので満足です
-
- 2020年09月30日 23:38
- ID:MuiSp8YW0 >>返信コメ
- 種崎敦美劇場面白かった。
やっぱ好きな声優さんだわ。
-
- 2020年09月30日 23:38
- ID:QWF5spgu0 >>返信コメ
- 清ヶの青って下着の色ってだけ?
脱がしだしてたからもっとこう、蒙古斑とか赤黒いものとか(ゲス顔
ナ「いやあ、ボクやっぱりピンク譲るよ」
-
- 2020年09月30日 23:38
- ID:l6n2LD9L0 >>返信コメ
- 黒子も食峰との(性格)相性悪いんだ
何か黒子って仲良し4人組と風紀委員の先輩(名前忘れたが眼鏡かけてる女の人)以外は(性格の)相性悪い気がする
-
- 2020年09月30日 23:39
- ID:be62WGA90 >>返信コメ
- やっぱりとあるという作品世界と、御坂美琴という主人公兼ヒロイン、本当に最高だわ
と改めて思った今シリーズだった
-
- 2020年09月30日 23:40
- ID:6RqvUVy30 >>返信コメ
- >>43
正直不味いけど、メタ的に言うと婚后さんはこの後も欠陥電気計画を知ることはないし常盤台中学のコミュニティ(というか超電磁砲チームと婚后派閥(仮)の3人)から外れることもないから特に問題はない。
べらべらと他人のプライバシーを言いふらすほど育ちも悪くないので。
-
- 2020年09月30日 23:41
- ID:SzIUsFfE0 >>返信コメ
- 夢(インディアンポーカー)から技術・情報を得るために色々な事件が起こったドリームランカー編だったけど、最後にドッペルが操葉ちゃんに知識を授ける一連の流れは本当に綺麗で素晴らしかった
青ピのように「人が欲しがる内容のカードを安定して供給できる人」をドリームランカーと称してたけど、ドッペルゲンガーもその1人だったんだな…
だって操葉ちゃんはドッペルともう一度あって謝罪したいと思ってただろうしサイボーグ置換技術に不安があったかもしれない
ドッペルは夢の中を通して操葉の「夢」を叶えてあげたんだろう
-
- 2020年09月30日 23:41
- ID:6RqvUVy30 >>返信コメ
- くそぅ、アホのくせに頭脳プレイができるとは・・・ナルめ・・・
-
- 2020年09月30日 23:41
- ID:CZPZUddB0 >>返信コメ
- ドッペルさんの真意を知ったうえで24話の大怪獣バトルを見るとまた違った見方ができますね。あ~充実してるんだなぁって
-
- 2020年09月30日 23:42
- ID:W4Coz.qo0 >>返信コメ
- >>21
物理が解決する脳筋世界だと本当に活躍出来ないから自然と交渉とかの余地が残る範囲で立ち回ることが強制されるからね。
上条ちゃんやみこっちゃんが前線でドンパチやるタイプなら、みさきちは土御門と同じく、物事をある程度綺麗に纏める後処理側に属する印象
-
- 2020年09月30日 23:43
- ID:o9CG8IHd0 >>返信コメ
- >>5
ところがどっこい
3期で原作にかなり追いついてるから、4期やるにしても前期原作後期アニオリみたいな構成が限界じゃないかしら
全編原作通りとなるとストック貯まるまでかなりかかりそう
-
- 2020年09月30日 23:43
- ID:hCAngYFM0 >>返信コメ
- リーダーはエージェントとのやり取り見ても分かりやすく成長してるのがいいね
前みたいに妙にイジケてるわけでもなく地に足が付いた感じ
今回の件を乗り越え美琴と接することで一皮剥けたんだろうなあ
これっきりなのはあまりに惜しいので再登場を望む
しかし美琴は絹旗との貧乳同盟といい、自覚のないうちに暗部とのパイプが出来てゆくなw
-
- 2020年09月30日 23:44
- ID:AhRsJUQj0 >>返信コメ
- >>40
ドッペルと戦ったのが10/12、アニメ後の脱獄トライアルが10/15。
アックア襲撃は10/13。
今回ラストはアックア襲撃の後(10/14あたり)じゃないかな
-
- 2020年09月30日 23:44
- ID:be62WGA90 >>返信コメ
- >>55
だが!超電磁砲には学芸都市および能力実演旅行編という、アニメ化にもってこいの話があるのだ!
-
- 2020年09月30日 23:46
- ID:6RqvUVy30 >>返信コメ
- 縦ロールさんの縦ロール誕生秘話を描いてたのは超電磁砲だったかアストラルバディだったかどっちだったっけ・・・
-
- 2020年09月30日 23:46
- ID:W4Coz.qo0 >>返信コメ
- >>28
その辺のドッペルの性格は、いつか妹達が辿り着く姿って感じはする。みこっちゃんと似てるけど違う性格。
-
- 2020年09月30日 23:47
- ID:ejniKNwE0 >>返信コメ
- >>21
美琴に対していちいち性格悪いのはなんとかならんのかと思わざるをえなかった
-
- 2020年09月30日 23:47
- ID:6RqvUVy30 >>返信コメ
- >>56
いやそんなやつより佐天さんよw
-
- 2020年09月30日 23:47
- ID:6RqvUVy30 >>返信コメ
- >>61
むしろあの程度の扱いでいられるのは聖人だゾ☆
-
- 2020年09月30日 23:47
- ID:SzIUsFfE0 >>返信コメ
- >>5
超電磁砲、ジェイルブレイカー編の後もストーリーが続くらしいが、恐らくそのストーリで終わりになるだろう
戦争が始まっちゃうし、新約はスケジュールやばいし学園都市崩壊するし
だから熱が冷めないうちにジェイルブレイカーを映画でやって、
何年後かに完結編の4期出してくんねーかな
-
- 2020年09月30日 23:49
- ID:xNWsYOgJ0 >>返信コメ
- SときてTだから、次はUかと思ったが
Second、Thirdなら次はForthでFか…
foUseでUだったりしないかな
-
- 2020年09月30日 23:50
- ID:BefGQtzk0 >>返信コメ
- >>28
え?マジで魂宿ってたの?ブラフだと思ってた。
-
- 2020年09月30日 23:50
- ID:6RqvUVy30 >>返信コメ
- 『わ…私ですか!?でしたら…私がいっちゃんとお呼びするのですから私の方もみ…みっちゃんと…』
・・・お好み焼き屋さんかな?
-
- 2020年09月30日 23:51
- ID:qYyuHZ0D0 >>返信コメ
- >>63
割と真面目に笑えない類の性格の悪さだよね、みさきち
幼女に暴言吐かせたり
-
- 2020年09月30日 23:52
- ID:OqKBan0S0 >>返信コメ
- ドナー提供を受けたら提供元の記憶が・・・ってあるように
ドッペルゲンガーも同じなのかなって・・・
-
- 2020年09月30日 23:53
- ID:QiAq8maK0 >>返信コメ
- 毎晩毎晩ダメ出しと黒歴史暴露ってノイローゼになりそう・・・
-
- 2020年09月30日 23:53
- ID:be62WGA90 >>返信コメ
- >>42
14話ではSに続いて上条さんのヒロイン
24話では怪獣バトルで戦う主人公
美琴さんの魅力全開だったわ
-
- 2020年09月30日 23:53
- ID:AhRsJUQj0 >>返信コメ
- 一応10/19~10/30が美琴がロシア行き。11/10にハワイ行き。
-
- 2020年09月30日 23:54
- ID:OqKBan0S0 >>返信コメ
- >>65
4thでFでもいいけどそうなると5thもFなんだよなぁ・・・
-
- 2020年09月30日 23:56
- ID:be62WGA90 >>返信コメ
- >>64
どうだろう
「この事件が終わったら超電磁砲は終わる」は大覇星祭の時から聞いてるけど一向にそんな気配ないし、人気あるうちは普通に続くんじゃないかな…
-
- 2020年09月30日 23:58
- ID:unubqj3Z0 >>返信コメ
- >>2
ドッペル編、最初はずっと夜だと絵面が暗いなあって思ったけど
巨人対決とか月夜をバックに飛ぶ飛行船とか見ると夜のほうが雰囲気あって良かったと思えたわ
-
- 2020年10月01日 00:00
- ID:PqlVkIVw0 >>返信コメ
- >>41
ドリームランカー編のオチとしても丁度いいのよね
ドッペルも言ってたインディアンポーカーで世間に混乱をもたらしたことへの罰にもなってるし
-
- 2020年10月01日 00:00
- ID:hVUc0OiB0 >>返信コメ
- 新しく入ったチームが女子ばかりで馴染む為に女装始めたらはまってしまった清ヶ説すこ
-
- 2020年10月01日 00:01
- ID:x9REvyo10 >>返信コメ
- >>1
新約か、超電磁砲の続きで学芸都市編アニメ化してほしい
-
- 2020年10月01日 00:01
- ID:f4NXgWg90 >>返信コメ
- 3期にして最高傑作とかARIA以来かなあ
-
- 2020年10月01日 00:02
- ID:bMBqoRf80 >>返信コメ
- >>65
S はsecond,sisters, Silent partyが由来
Tは Thirdの他にThandergod(雷神) Tenpu(天賦)
The daiha festival が由来という説がある
なら次はForth やFinalの意味を込めてFとなりそうだが、ジェイルブレイカー編でFの頭文字となる重要な単語あるかな?
-
- 2020年10月01日 00:02
- ID:SNO.8Xcq0 >>返信コメ
- 娘(ドリー)を甘やかす食蜂パパと過保護気味な警策ママになってて笑った
それにしてもみーちゃんその格好はやばいよ
-
- 2020年10月01日 00:02
- ID:qhXLzihH0 >>返信コメ
- >>2
美琴の雷雲招来凄かったわ
あんなこともできるんだという
-
- 2020年10月01日 00:04
- ID:1fe0Vw8O0 >>返信コメ
- ドッペルの気持ちってSAOでフラクトライトのコピーが自分がオリジナルではないという事実に耐えられず自己崩壊するのに近いようなものなのかな?
まあこっちは自己崩壊もなければ自殺すらもできないまさに地獄だけど
-
- 2020年10月01日 00:05
- ID:.QLN80DH0 >>返信コメ
- 記憶を保存する機能のない腹の部分を移植しただけなのに夢に出てくるってことはやっぱり魂は存在するってことか
一方通行で擬似魂魄を扱ってたし魂の存在自体は魔術の世界なら全然あり得るんだよな
-
- 2020年10月01日 00:07
- ID:1fe0Vw8O0 >>返信コメ
- 婚后さんって初登場時はよくある 主人公をライバル視する嫌味なお嬢様 かと思ってたけど実際は単に果てしなくいい人だな
ご両親や周囲の環境の賜物なんだろうな
-
- 2020年10月01日 00:08
- ID:qhXLzihH0 >>返信コメ
- >>7
あのラストバトル、美琴も周りに巻き込まれる人がいない+相手が強くて殺す心配がないということで楽しそうだったけど、実はドッペルゲンガーも楽しんでたというね
二人の全力バトル、終わり方はどうあれ少年漫画みたいに爽やかな勝負だったのがいいよね
スケールでかいけど
-
- 2020年10月01日 00:08
- ID:VoTK.XEF0 >>返信コメ
- ナルが清ケを剥いたんだから、今度は..分かってるよね?
-
- 2020年10月01日 00:09
- ID:MYC.FKGg0 >>返信コメ
- 清ヶがブルーって何の事だ?って漫画では思ったけど、下着の色の事だったか。
つーかへたりこんでる姿の腰つきが男子とは思えんw
-
- 2020年10月01日 00:10
- ID:O5Cn.NX.0 >>返信コメ
- 今更だけど、超電磁砲て「みっちゃん」いっぱいいるじゃねーか!
脳ではなく腹に魂が宿る、ていうのは良い説だよね。
生物の核は脳じゃなく腸だ、という話しもあるし丹術で重要な丹田もヘソ下三寸にあるらしいし。
網膜移植をした人が提供者の見た映像を見た、という話しも聞いたことがある。
記憶も魂も確かなことは分からない。
分からないがその分ロマンがあるよね。
-
- 2020年10月01日 00:11
- ID:VoTK.XEF0 >>返信コメ
- >>73
同じ事思ったけど、5期なんて作れるの?
-
- 2020年10月01日 00:21
- ID:byC8GTa10 >>返信コメ
- レールガンは力入れてもらって羨ましいねぇ
-
- 2020年10月01日 00:25
- ID:.ccM02aI0 >>返信コメ
- この余韻最高だわ
-
- 2020年10月01日 00:25
- ID:ECcjxx.D0 >>返信コメ
- >>5
アニオリも原作を逸脱することなく、うまいこと補完して綺麗にまとめてくれたしな
面白い原作をそのまま良くアニメ化してくれた
ジェイルブレイカー編もアニメで見たい
御坂美琴がまた戦うとこ、ヒロインするとこが見たいわ
-
- 2020年10月01日 00:26
- ID:8xsHApHa0 >>返信コメ
- 3期は各キャラクターの魅力が上手に引き出されていてとても楽しめました。特に佐天さんとフレンダのエピソードが大好きです。フレンダがもう見れないのは寂しいですが。
-
- 2020年10月01日 00:29
- ID:9qGzHwm20 >>返信コメ
- >>29
今さら禁書本編と比べる気にもなれんけど、今回のてんこもりエピローグ見て、
超電磁砲はひとりひとりのキャラをみんな大切にかわいがってるんだなあと
あらためて実感したわ。スカベンジャーズみたいなザコチームをここまでリサイクルして
活躍させてくれるとは想像もしませんでした。
ただ・・・逆に再登場しなくなって不在の重さを際立たせたキャラも心に残りました。
フレンダに合掌。
-
- 2020年10月01日 00:30
- ID:5S8t1WBA0 >>返信コメ
- こういう次シーズンを匂わせる最終回はさすが電撃文庫って思う。とある然り、ソードアート然り。特にとあるやソードアートは原作が続いている限り、2、3年後またアニメ化が制作されると思う。
-
- 2020年10月01日 00:32
- ID:qhXLzihH0 >>返信コメ
- 婚后さんや水泳部の奮戦、上条さんと軍覇の共闘、竜王の顎と上琴フォークダンス、バストアッパーにフレンダvs猟虎に質量vs質量…
もう最初から最後まで面白かった!コロナで大変だったろうけどスケジュールが伸びた分だけクオリティの高さも素晴らしかった
3シーズン目だけど、個人的には今まででベストのシーズンだった
原作もまだまだずっと面白いままだから、またいつかアニメの続きが見たい
-
- 2020年10月01日 00:34
- ID:ddqUD3jJ0 >>返信コメ
- 禁書はほんとキャラと世界観はいいんだなと再認識した
料理の仕方でこうも違うという
-
- 2020年10月01日 00:36
- ID:ECcjxx.D0 >>返信コメ
- またいつか、御坂美琴と超電磁砲がアニメで見たいぜ
-
- 2020年10月01日 00:42
- ID:5L8nujem0 >>返信コメ
- 残りの話数でドッペル編ラストまでいけるわけねーだろww
……とか思ってたのに綺麗に収まっちゃったよ、不思議ー
-
- 2020年10月01日 00:43
- ID:Sryw.SKp0 >>返信コメ
- >>29
割と真面目に言うが、超電磁砲と禁書は予算が違うんだと思う
で、その予算は何で決められてるかって言うと、今までの売り上げてかじゃなかろうか
もっと言うなら「ファンが金を出してくれるか」を今までのグッズ売り上げとかで見るマーケティング調査の結果
何年も前の円盤売り上げは大して変わらなくとも、アニメが作られて無かった期間、売れてるの超電磁砲(というか美琴関連)のグッズばっかりだったじゃん?
つまり、禁書にもっと尺と余裕を持たせたかったら、ファンが色々買い支えるべきだった
-
- 2020年10月01日 00:56
- ID:UBXzqmRS0 >>返信コメ
- >>38
タイミング的に第2位は第1位に9割殺しくらいにされたあとだからそれはないかな。
-
- 2020年10月01日 00:56
- ID:5L8nujem0 >>返信コメ
- >>61
しらんのか?
仲が悪いのってのはなァ…百合なンだよ…
-
- 2020年10月01日 01:02
- ID:Ll5TlTex0 >>返信コメ
- >>44
コミカライズ版の禁書はクオリティ高いのよく分かる
でもあれにも原作通りの描写じゃないところが結構あるから原文そのままだときついんだと思う
-
- 2020年10月01日 01:07
- ID:Ll5TlTex0 >>返信コメ
- >>90
今の原作の感じだと今やってるエピソードの次ぐらいで終わりそう
恐らくロシア編か新訳に繋げて終わりかと
その先は本編で出過ぎててもうスピンオフに出てる暇がない
-
- 2020年10月01日 01:08
- ID:ZitzKhTY0 >>返信コメ
- >>36
超電磁砲は漫画の構図そのままってとこ多いし、話も丁寧に追ってる。
禁書はコミカライズ追い抜いてるから構図一から考えないといけないし、だいたい超電磁砲の倍くらいの分量のエピソードってことで話の簡略化もしないといけない。
そもそも予算違う気はするけど、たとえ予算が同じでも超電磁砲と同じクオリティにはならないでしょう。
-
- 2020年10月01日 01:09
- ID:WF4ZzbJt0 >>返信コメ
- ドッペルゲンガーも九十九神になってたらべつに魂宿していてもおかしくないからな
てか日本人でこの発想が出ないあたりさすがオカルト否定気味の学園都市
-
- 2020年10月01日 01:10
- ID:..p8LLoJ0 >>返信コメ
- >>78
新約はええわ。毎週心配しながら毎週落胆する3期の地獄を味わいたくない。作画気合入ってた最終話付近でさえ酷かった。上条vsフィアンマの物理的距離とか頭おかしいだろあれ。
-
- 2020年10月01日 01:10
- ID:Ll5TlTex0 >>返信コメ
- >>74
続いて欲しいけど上の人も言ってるようにもうスケジュールがね…
-
- 2020年10月01日 01:12
- ID:..p8LLoJ0 >>返信コメ
- >>74
ゆって一方通行もアストラルも終わったからなぁ
-
- 2020年10月01日 01:18
- ID:ozNLpW0K0 >>返信コメ
- >>29
よく言われるのは禁書は尺の使い方が雑ということ。
ただ個人的には超電磁砲が学園都市内でのコンパクトな話なのに対し、禁書は世界規模に話が飛躍しすぎて(悪く言えば取っ散らかって)理解が追いつきづらいってのもある。
-
- 2020年10月01日 01:19
- ID:Fq1xIxsh0 >>返信コメ
- 2期の終わり方が無理やりクライマックスに全員へ見せ場作ろうとして大味になってたのに対し、3期後半の構成はすごくよくできてて好きだったわ
みんなも完走おつかれさま
-
- 2020年10月01日 01:20
- ID:Fv.ktysQ0 >>返信コメ
- 操歯涼子ちゃん、ツギハギなのにすげぇかわいい…。
リーダー、マスク取るとすげぇかわいい…。
薬丸ちゃん、ロングにするとすげぇかわいい…。
超電磁砲T、本当に素晴らしかったな。
fripSideのOPもどちらも名曲だった。(個人的には後期の方が好き)
4期(F?)もぜひお願いしたいな。
-
- 2020年10月01日 01:24
- ID:6qHgYAZ.0 >>返信コメ
- 最終回のサブタイトルがまどかマギカみたいだからちょっと心配だったが、杞憂だったわw
-
- 2020年10月01日 01:24
- ID:exm62UtJ0 >>返信コメ
- >>59
電磁砲の裏表紙
-
- 2020年10月01日 01:25
- ID:au6lx2VP0 >>返信コメ
- 正直1期のような平和な1話完結短編なエピソードが好きだから
はよ4期が来て
アニオリ多用の日常系エピソード1クール 原作1クールの2クール仕様でやってほしいわ
-
- 2020年10月01日 01:27
- ID:0P.lOAwb0 >>返信コメ
- >>104
いやだから、そのアニメに落とし込む構成と演出の拙さが出来の悪さの原因だと言ってるのだが…
原作そのままじゃないのが問題じゃなく面白くないことが問題
漫画では小説から再構成できているのだから原作が小難しい云々は言い訳にしかならない。
-
- 2020年10月01日 01:30
- ID:qhXLzihH0 >>返信コメ
- >>110
言っちゃなんだが一方通行・アストラルと超電磁砲では肝心の人気が…
-
- 2020年10月01日 01:35
- ID:6qHgYAZ.0 >>返信コメ
- >>88
清ヶふたなり説
-
- 2020年10月01日 01:43
- ID:nRAD.x9X0 >>返信コメ
- 褐色・ツギハギ好き大歓喜
この作品いろんな属性のキャラがいて楽しいよね
-
- 2020年10月01日 01:43
- ID:WFtzAtbE0 >>返信コメ
- 原作の終了に合わせて4期F-Final-が来ると予言しよう
そして冬川先生の次回作、新約 とある科学の超電磁砲をご期待下さい
-
- 2020年10月01日 01:52
- ID:eva47DsN0 >>返信コメ
- >>82
雷神の片鱗なのかな?
-
- 2020年10月01日 01:53
- ID:uUkLeAX50 >>返信コメ
- >>104
3期はかまちーが範囲的にもアニメ化厳しいからってアニメ用に再編した原稿あるらしいぞ
使われることはなかったらしいが
-
- 2020年10月01日 01:55
- ID:..p8LLoJ0 >>返信コメ
- >>14
牢獄にぶち込まれたみーちゃんを助ける話かな?まぁレベル6みたいなの誕生させたし罪は重いわな
-
- 2020年10月01日 01:55
- ID:eva47DsN0 >>返信コメ
- >>12
清ヶのお腹チラリズムHだったね。
でも野郎なんだよね…。
-
- 2020年10月01日 01:56
- ID:eva47DsN0 >>返信コメ
- >>37
でもどちらも夜景は綺麗だもんね!
-
- 2020年10月01日 01:57
- ID:..p8LLoJ0 >>返信コメ
- >>111
尺ないからこそ熱膨張に1話使ったのゴミすぎ。しかも作画いい。
-
- 2020年10月01日 02:00
- ID:gMIRY5iW0 >>返信コメ
- >>88
下着は毎日同じなわけないし、清ヶの清ヶたん見せてみろよだから下着の事では無いだろ
使い込まれたブラックって感じではなくまだ若々しいブルーって事では?
つまり清ヶは童貞っぽい感じの股間の持ち主
-
- 2020年10月01日 02:00
- ID:..p8LLoJ0 >>返信コメ
- ソシャゲとパチンコの売上に全てがかかっている。
-
- 2020年10月01日 02:07
- ID:bg.RtxdQ0 >>返信コメ
- ジェイルブレイカー編の次の打ち合わせしてるってことは終盤ってことだよな。
もしも4期作るならジェイル+アニオリで確定だろうから、せめて1期の時みたいにかまちが関わったエピソードにしてくれ。
-
- 2020年10月01日 02:07
- ID:bMBqoRf80 >>返信コメ
- >>116
二期のフェブリみたいな中途半端な焼き回しシリアスやなくて、学園都市施設の設定を上手く使ったオリジナル日常回なら大歓迎だな
博覧百科とか22学区の地下街とかダイヤノイドとか科学の街っぽいところを舞台にしたわちゃわちゃ回をもっと見せて欲しい
-
- 2020年10月01日 02:10
- ID:bMBqoRf80 >>返信コメ
- >>129
邪神ちゃんみたくクラウドファンディングしてくれよー
ソシャゲの課金って運営費用ヤバくて意味なさそうだし、クラウドファンディングでかまちーのSS小説やはいむらのイラスト付きサイン色紙特典にしてくれるなら10万ぐらい余裕で出せるぞ
-
- 2020年10月01日 02:18
- ID:17JfN1av0 >>返信コメ
- >>61
これは陰湿ではあるが、気持ちは分からなくもない事情があるのだ・・・
-
- 2020年10月01日 02:19
- ID:khriOwPC0 >>返信コメ
- 新メンバーはサーモンピンクだろ
スカベンジャーは二軍だったのか!?
一軍が恐ろしい・・・
-
- 2020年10月01日 02:33
- ID:qm14BnBz0 >>返信コメ
- >>17
たしかに上条さんは、ドッペルの幻想を殺して生かしただろうね
でも美琴ちゃんは、ドッペルの幻想を尊重して殺した
どちらが正しいかは好みやね
-
- 2020年10月01日 02:36
- ID:lF075PpX0 >>返信コメ
- >>133
ゆうて、それも美琴は何も悪くない逆恨みみたいなもんだしな
-
- 2020年10月01日 03:00
- ID:..p8LLoJ0 >>返信コメ
- とあるシリーズの火絶やすのもったいないし、ソシャゲあるうちに短編アニメでも作って時間稼ぎしてほしい。異世界カルテットみたいなかんじでギャグやれば割と人気出ると思う
-
- 2020年10月01日 03:34
- ID:JSE96CG00 >>返信コメ
- こんなの4期やるような内容ではない。とあるシリーズはもうオワコン
TBS系列局のある都道府県では裏番組にカノカリがあるので完全敗北
コロナショックで延期して今更放送再開しても閑古鳥が鳴くだけ
4期なんか作るくらいならBSで1期から再放送しろよ。1期を放送せずに2期から放送とかついていけないだろ
その結果地方民は愛想尽くしてカノカリに逃げた。今となってはレールガンに対しては恨みしか残らない
このアニメは関西でも毎日放送(MBS)で放送されているが、同局にも放送するのは疑問だ。京都と滋賀は爺死〜スタッフ制作に恨みを持っている。DALを1期からではなく3期から放送されたことと3期が1・2期と比べて作画が見劣りすることから爺死〜に怒りの矛先が向けられそれ以降爺死〜制作作品の不買運動が行われている
MBSだと必然的に京都・滋賀でも視聴できることから放送中止を求める嘆願運動も展開されている。関東・石川・長崎・熊本の各民放及びサンテレビ以外の民放は爺死〜制作アニメの放送を禁止するべきだ
-
- 2020年10月01日 03:37
- ID:6MiCIiBO0 >>返信コメ
- >>8
自分の目的のために他人の夢を引っ掻き回した人への罰は
夢を見るのが怖くなることでした
って感じでいいオチだったと思うわ
-
- 2020年10月01日 03:40
- ID:6MiCIiBO0 >>返信コメ
- 学園都市の技術では魂を観測する方法がなかっただけで
魔術サイドの誰かが実験にかかわっていたらまた話が変わってきそう
-
- 2020年10月01日 03:40
- ID:l9Ljheqn0 >>返信コメ
- >>82
落雷は禁書の一巻からやってる初期能力やで
-
- 2020年10月01日 04:18
- ID:jWUIOw8B0 >>返信コメ
- >>132
普通にBlu-rayと原作買えば良いじゃない。
むしろこのご時世で円盤が売れる方が、業界的にも目立つだろうし。
ちなみにT三期放映中に、超電磁砲とアストラル・バディのコミックが全巻重版かかったと公式がアナウンスしているから、結構な意味はあると思う。
-
- 2020年10月01日 04:33
- ID:jWUIOw8B0 >>返信コメ
- >>4
>エピローグ帆風さん登場したし
あの場面、確実に○○ちゃんがフワフワしていたんだろうなぁ、凄く楽しそうにさ。
-
- 2020年10月01日 04:42
- ID:JSE96CG00 >>返信コメ
- >>142
それだけで続編が作れると思ってんのか?
中には円盤5万も売れたのに未だに2期が作られない作品もあるんだぞ
続編制作はそんなに甘くない
それよりもBSで1期から順に再放送しなよ
BS日テレならやってくれそう
BS日テレには足を向けられないし
-
- 2020年10月01日 04:45
- ID:jWUIOw8B0 >>返信コメ
- >>29
毎度双方のアニメ比べやってるけど、飽きないのかと。
試しに聞くけど、エンディミオンの評価はどうなのさ?
-
- 2020年10月01日 04:57
- ID:zVhKKd7R0 >>返信コメ
- 機械に感情を持たせることはできても
人として内実をもった生を生きる主体としての魂はなかった
という解釈でいいのだろうか。
魂がないので成仏できないというのはまるで禅問答だが、
最後は元の人格に収まってめでたく成仏と不成仏が止揚されたように思える。
派手に盛り上げる従来型の最終回は前回で、今回はいろいろ考えさせて
仄かに余韻を残して静かに終わるという上級者向けの締め方だったといえよう。
-
- 2020年10月01日 05:04
- ID:bA8OM6s00 >>返信コメ
- コロナで放送延期になりながらもお疲れさまでした
-
- 2020年10月01日 05:38
- ID:B9FeDIVu0 >>返信コメ
- >>28
あれはユイやシャーロットみたいな人間性を獲得したAIなんじゃないかな?
元々人工臓器を含めた義体を制御するAIだったから臓器1つにもその残滓が宿っていたとか、そういうのかと思ってた。
-
- 2020年10月01日 05:51
- ID:ewe7Z.5R0 >>返信コメ
- ほんとに面白かった!第二位のアニメ化も期待です
-
- 2020年10月01日 05:53
- ID:MDFUhKlH0 >>返信コメ
- ラストの決戦で黒子たちが参加しないってのは今回初めて
-
- 2020年10月01日 05:57
- ID:d2AaUpsQ0 >>返信コメ
- そういや聞きたいけど食峰は佐天さんと同じ"科学"側の人間であってる?
"魔術"側では全アニメ出てなかったし
一応原作(多分新約から?)には出てるけど食峰はどっち側の人間か分からんので…
-
- 2020年10月01日 05:58
- ID:MDFUhKlH0 >>返信コメ
- なお、昇格を果たしたスカベンジャーズが
今度は第2位率いるスクール、4位のアイテムと遭遇してしまうのだが
それはまた別の話
-
- 2020年10月01日 06:01
- ID:ypi6iL5I0 >>返信コメ
- >>58
前回の記事のコメ欄にも書かれてたけど時系列的に、過去に遡る学芸都市編や能力実演旅行編よりもステートバリウス編(超電磁砲SS③)の方が収まりがいいと思う。
今回のエピローグで関わりの出来た美琴黒子と食蜂帆風のダブルコンビがガッツリ共闘する所なんて文句無しに4期向けだし。
-
- 2020年10月01日 06:05
- ID:X05zydzV0 >>返信コメ
- 婚后さんと御坂さん、妹のアニオリ良かった
婚后さんのパパと御坂さんのパパは同級生で古い友人なんだよね
同じく同級生で、アニメでは都合でカットされたけど原作の出会いエピソード見れば2人が仲良くなるのは必然だったね
-
- 2020年10月01日 06:10
- ID:KkhPvpE40 >>返信コメ
- かみじょう「その幻想をぶち壊す!その幻想をぶち壊す!2回言ったのは意味がある!」
-
- 2020年10月01日 06:10
- ID:X05zydzV0 >>返信コメ
- 禁書三期の話題はよそう
もう眠らせてやってくれ
-
- 2020年10月01日 06:15
- ID:SrgSO9fc0 >>返信コメ
- 私の最高の友達どこ…?
-
- 2020年10月01日 06:30
- ID:6MiCIiBO0 >>返信コメ
- カエル病院に残ってる妹達は4人だからケーキがちゃんと4つあるのがいいわ
-
- 2020年10月01日 07:00
- ID:Pzht9UyI0 >>返信コメ
- >>157
猟虎ちゃんは成仏してくだち
-
- 2020年10月01日 07:05
- ID:d2AaUpsQ0 >>返信コメ
- このアニメ見てるとフレンダの活躍の場を見せる為にも作ったアニメでもあったんだなとちょい思う
それに魔術3期で麦野に殺されてるしね
今思えば美琴はフレンダにとってある意味恩人だったんだなと思う
科学2期で殺しあい(?)の闘いしてたしな
最終的に美琴が勝ったけどフレンダ舌が痺れて麦野など協力者の名前言えなかったしな
そういやこのまま麦野が助けに来なかったらフレンダはどうなっていただろうか?
-
- 2020年10月01日 07:06
- ID:ZitzKhTY0 >>返信コメ
- >>151
何をもってどちら側としたいのかはわかりませんが
初登場は超電磁砲。
常盤台に精神系のレベル5がいるという情報は禁書1巻で既に出ている。
あとは、原作者が食蜂は漫画からホームステイしに来てる感ある的なこと行ってたはず。
-
- 2020年10月01日 07:12
- ID:fmQ5rOm.0 >>返信コメ
- 清々はオカルトは当てにならないといってたが、結局のところ占いは当たったことになるな。
受動的ではなく、能動的に行動した結果なので当たったはあまり正確ではないけど。
-
- 2020年10月01日 07:18
- ID:B9FeDIVu0 >>返信コメ
- >>117
基本的に個人の才能で何とかなる漫画と、集団の分担作業になるアニメを同じ物差しで測るのは、それはそれで暴論じゃないかな?
「コミカライズが上手くやってるのにアニメは…」とは私も思うけど、>>101や>>106の指摘してる様な背景もあるだろうしね。
-
- 2020年10月01日 07:19
- ID:WvOkRVef0 >>返信コメ
- >>70
どこかで手を緩めてくれると思いたいw
-
- 2020年10月01日 07:52
- ID:H7lNSCZW0 >>返信コメ
- 新約のアニメ化は厳しいのかな
-
- 2020年10月01日 07:54
- ID:WvOkRVef0 >>返信コメ
- >>152
フレンダがスラッシュされた後日から今回のドッペルだから提督は冷蔵庫で麦のんはメタル麦のんになってるよ
-
- 2020年10月01日 07:59
- ID:5AHj9jzb0 >>返信コメ
- 魂あるかも
↓
無かったわ
↓
やっぱあるかも
-
- 2020年10月01日 08:08
- ID:vZPnLtcA0 >>返信コメ
- 小萌先生の年齢
未だ 不明
-
- 2020年10月01日 08:18
- ID:1ZBNc.DZ0 >>返信コメ
- やっぱりみさきちと婚后さんと帆風さんかわいいからすき
-
- 2020年10月01日 08:24
- ID:Gbxn3P7z0 >>返信コメ
- クオリティ高くて嬉しい
それに引き換え…おっとなんでも無いぞ~(汗
-
- 2020年10月01日 08:26
- ID:1gTwqkhY0 >>返信コメ
- >>105
同意、原作漫画も上条さん意識して戦ってるもんね
今やってる話の次が最終章の可能性高い
4期あるとしたら、Fはfouthでありfinalとなるだろうね
-
- 2020年10月01日 08:27
- ID:R40Y3gIc0 >>返信コメ
- 今期の心残りは…大覇星祭でのクライマックス、御坂VS上条・削板とのバトルの過程で大量発生したと思われるシャドウメタルを使って佐天さんに金属バットを作ってあげたかったなーw
-
- 2020年10月01日 08:28
- ID:h6pljFMr0 >>返信コメ
- 幸か不幸か放送期間が長くなったけどその分楽しめる時間が増えてよかったなぁ・・・
-
- 2020年10月01日 08:33
- ID:ane9B7Ys0 >>返信コメ
- 電気使いって唯一実在が確認されている超能力だなぁ。デンキウナギとかの魚類にだけど。電気使いが主人公のアニメって黒の契約者、Code(Mission)-Eで全部、円盤を買っているなぁ。電気使いはリアリティがあっていいいです。
-
- 2020年10月01日 08:46
- ID:JqRTHJpP0 >>返信コメ
- 多くは望まないから俺が死ぬまでアニメと原作続けて下さい。オナシャス
-
- 2020年10月01日 08:48
- ID:4T.2.zQA0 >>返信コメ
- >>138
とある科学シリーズは日本切り捨てても中国だけで黒字出せる
つーか最近のヒット作は日本を「そこそこ」程度にしかあてにしてない
お前ら金出さなすぎて魅力ない
-
- 2020年10月01日 08:53
- ID:j6ziygvO0 >>返信コメ
- >>82
禁書第一話でもやってる伝統ある御坂の大技
-
- 2020年10月01日 09:00
- ID:..p8LLoJ0 >>返信コメ
- >>145
なんでエンデュミオン?あほなん?地上波放送してる本編禁書と外伝超電磁砲の話に映画関係あんの?
-
- 2020年10月01日 09:00
- ID:hAXwFKbg0 >>返信コメ
- ドッペルゲンガーと繰歯に起こった現象は魂の精製ではなく魂の分割っていう説があったな。
-
- 2020年10月01日 09:01
- ID:n3fwqN3v0 >>返信コメ
- つまらない回がひとつもなかった
完璧な作品
-
- 2020年10月01日 09:04
- ID:..p8LLoJ0 >>返信コメ
- >>142
円盤はこの時代もうあてにならん。原作も本編がクソ長いから然り。一度死んだとあるを復活させたんだから、ファンを離さないために何かプロジェクト動かして欲しい。
-
- 2020年10月01日 09:05
- ID:..p8LLoJ0 >>返信コメ
- >>151
レベル5だし科学よ
-
- 2020年10月01日 09:05
- ID:n3fwqN3v0 >>返信コメ
- 細かいけど、「ごきげんよう」と言われてどきっとしてる初春がよかった
こういう、初春のセレブに憧れてる設定を忘れないでちゃんと拾ってるとことか、超電磁砲はキャラクターを丁寧に扱ってるのが伝わってきて良い
-
- 2020年10月01日 09:11
- ID:n3fwqN3v0 >>返信コメ
- >>15
ていうか普通に聖女だよねあのひと
いい意味で第一印象と真逆のタイプだった
-
- 2020年10月01日 09:15
- ID:DSVejeuI0 >>返信コメ
- アニメに関わったスタッフの皆様本当にお疲れ様でした。やっぱり超電磁砲はシリーズで1番アニメのクオリティが良いな〜素晴らしい♪とあるシリーズ…11月にパチンコ台が出るが…その版権料でこの3期なのか…そうじゃなければ4期の資金はこの版権料で出来そうだが…。ま〜気長に待ちますかね〜11月のパチンコ台は1パチで遊び倒すかな〜♪
-
- 2020年10月01日 09:17
- ID:n3fwqN3v0 >>返信コメ
- >>86
美琴も楽しんでる感じだったのが良かった
ストーリー自体はシリアスなんだけど、バトル自体は明るくて楽しんで見れた
-
- 2020年10月01日 09:18
- ID:aTS9RTdU0 >>返信コメ
- >>148
いや、これ実は大覇星祭のラストと繋がってるんだよね。
MMWで接続されていないのに、ドリーの海について御坂妹が既視感(デジャブ)を覚えた
今回はオリジナルの繰葉が知らない記憶がドッペルから受け継がれた
前者は同じ魂であること、後者は二つに分かれた魂が統合されたことを意味してる
魔術の話になってくるから難しいけど
-
- 2020年10月01日 09:22
- ID:n3fwqN3v0 >>返信コメ
- >>140
それ、とある科学の一方通行やん
-
- 2020年10月01日 09:43
- ID:TfbvhkR.0 >>返信コメ
- 美琴さん
魔術サイドでも活躍してください
-
- 2020年10月01日 09:45
- ID:QkjyNX070 >>返信コメ
- >>140
原作でも魂とか命の存在とかは、何年も前にある木原加群って男が殆どが解明してる。研究内容は全部破棄して、学園都市から出て行ったけど。
加群がまだ学園都市に残ってたら、ドッペル編てどうなってたんだろうな
-
- 2020年10月01日 09:47
- ID:5pNnEaJT0
>>返信コメ
- とりあえず数年間、大王で連載された話は全アニメ化。
次こそは超電磁砲も4期にして完結編かも。
-
- 2020年10月01日 09:49
- ID:QkjyNX070 >>返信コメ
- オリ垣根とかけ離れた、白垣根と黒垣根でさえオリ垣根の魂を受け継いでるからなぁ。
結局ドッペルに宿った魂は、さいばから分かたれたものか、それともドッペルが自分で獲得したものなのか。
最初からドッペルに魂は宿ってて、それに自身が気づいてなかったのか。今際の際、若しくはさいばと一つになった瞬間に生じたのか。
加群先生がいれば多分答えてくれるんだろうけど
-
- 2020年10月01日 09:50
- ID:o9tslzQN0 >>返信コメ
- >>136
まあ逆恨みみたいなもんだけど
あの事情じゃわかってても美琴と普通に接するのは無理よ
普通の人間なら美琴とは関係持たないようにするよ
てかいじわるせず普通に接することが出来たら聖人か完全な狂人かのどっちかだよ
-
- 2020年10月01日 09:59
- ID:lXlLTUbL0 >>返信コメ
- 魂の存在を完全に否定した後存在をにおわせる構成いいね
超電磁砲はSFアニメが敬遠される昨今、気軽に楽しめるSFアニメとして重宝したわ
話の構成も丁寧だしキャラの魅力も引き出せていたし、動く場面は迫力もこだわりもあって、アニオリも良い感じに補完的だったらしいし、
アニメサイドの素晴らしい仕事に感謝です
願わくはこのスタッフで続編が見てみたいな
-
- 2020年10月01日 10:00
- ID:2MbiPEhu0 >>返信コメ
- >>125
あんなに可愛い子が…
-
- 2020年10月01日 10:01
- ID:dAmAMBhB0 >>返信コメ
- 管理人、禁書3期は存在してないゾ
-
- 2020年10月01日 10:04
- ID:2MbiPEhu0 >>返信コメ
- >>38
どことなく御坂に似ている子供の回収とか、楽な仕事と思って引き受けたらヤバイことに…
-
- 2020年10月01日 10:05
- ID:zy8w5oeT0 >>返信コメ
- >>136
ドリーの存在に関しては、美琴にも全く落ち度が無い訳でもない
ただ、美琴と言うより幼い美琴1人に研究者と交渉させてしまった
御坂両親の責任なんだけども…特に、アレイスターと旧知である
フーテン親父の方
-
- 2020年10月01日 10:09
- ID:NtRRCibS0 >>返信コメ
- >>198
いや…落ち度って、騙した科学者が100%悪いだろ
-
- 2020年10月01日 10:11
- ID:i6C6NtdT0 >>返信コメ
- >>75
リーダーの能力の目がずらーっとするのは夜だからこその不気味さがあって迫力あった
-
- 2020年10月01日 10:26
- ID:MTpVwvHk0 >>返信コメ
- >>まあ分割した存在に魂があるか否かっていうのは美琴的にも他人事ではないんだけどね
正確には妹達の魂は何処から来てるの?とかそういう感じで
魂というモノがあるなら同じところだろう。
所詮は子宮か試験管かの差しかないんだから。
-
- 2020年10月01日 10:26
- ID:i6C6NtdT0 >>返信コメ
- >>56
レベル5を2人も相手にしたらもう何も怖くなんてない
ランク上がったらまた危険度上がる仕事も増えそうだから無理しないで生きていってほしい
ところでAとBと名前付きでかなり待遇差あるみたいだが麦のん達みたいに個室サロンとかプールとか至れりつくせりなのなやはり名前付きのみかな
いやけっしてスカベンジャー皆様の水着姿が見たい訳ではないですが!
-
- 2020年10月01日 10:26
- ID:.w1qoS5v0 >>返信コメ
- >>12
清ヶちゃんくんがえっちすぎた
-
- 2020年10月01日 10:41
- ID:i6C6NtdT0 >>返信コメ
- バストアッパー回で美琴が操歯orドッペルさんに哲学的な問いかけを投げかけられるカードがあったけどあれってアニオリ?
24話辺りで思い出して曖昧だが演じ方的にドッペル寄りだし語り方的にもドッペルだったからあのカードを作りだしたのがドッペルならもしかして魂あるんじゃね?と突っ込みながら観てたけどそういや脳があれば夢って見られるのか?とセルフ突っ込み入れたり混乱を極めてしまった
-
- 2020年10月01日 10:43
- ID:MQeLpCzY0 >>返信コメ
- アニメしか見てないけど黒子ってシスターズに興味ないの?
-
- 2020年10月01日 10:47
- ID:f4NXgWg90 >>返信コメ
- >>199
禁書原作ではあの実験においては美琴も加害者の一人とされてるし本人もそれは自覚してるし
-
- 2020年10月01日 11:03
- ID:W.SA5RQA0 >>返信コメ
- >>201
クローンは後からできた双子ってだけだから
一人を完全に二つにして分割された魂とはちょっと解釈が違う気がするな
-
- 2020年10月01日 11:07
- ID:zeBLiOUD0 >>返信コメ
- インディアンポーカーという夢に始まって、最後は寝たくないというオチで終わるのが最高だった
魂の存在は某アニメのテーマでもあったけど、ミサカ妹の永遠のテーマでもあるね
美琴と上条さんのイチャイチャ展開が無かったけど、別の子とのイチャイチャが楽しめて面白かった
-
- 2020年10月01日 11:11
- ID:hyoLFr3J0 >>返信コメ
- 選手宣誓喰われた腹いせに美琴の台詞奪ったのかな食蜂さんは…
-
- 2020年10月01日 11:27
- ID:EcNQDn140 >>返信コメ
- どうでもいい事だが佐天さんと清ヶくんを一緒に歩かせたい♡
-
- 2020年10月01日 11:28
- ID:7v3tZuWX0 >>返信コメ
- >>15
婚后さんの記憶が消されていないのは、純粋かつ真摯なこの子なら記憶はこのままで大丈夫というみさきちの判断と、言外に美琴の意向も汲んでいるように感じる。婚后さん、ほんといい子!
-
- 2020年10月01日 11:32
- ID:7v3tZuWX0 >>返信コメ
- >>73
5thはちょっとひねって「V」とかでいいんじゃない?
-
- 2020年10月01日 11:40
- ID:qWBpe5m60 >>返信コメ
- 眠るのが怖い…
飛鳥井木記も同じこと言ってたな
-
- 2020年10月01日 11:42
- ID:TBJpD7HZ0 >>返信コメ
- >>45
「清ヶたんの清ヶたん」って、
どーゆー意味ですか??????
-
- 2020年10月01日 11:46
- ID:17JfN1av0 >>返信コメ
- 単行本発売の時系列からしてある程度のネタバレは問題ないだろうから言っとくけど、食蜂が御坂に対して陰湿に振る舞ってるのは、上条さんへの好意という立場力をソックリ奪われてるからだゾ☆
-
- 2020年10月01日 11:47
- ID:VAvSiJFl0 >>返信コメ
- >>206
本人が自罰的に言うのはまだわかる
だが、それを他者が言っちゃうのは本当にダサいと思う
ましてや食蜂の振る舞いに関する言い訳に使っていいことじゃない
-
- 2020年10月01日 11:52
- ID:i6C6NtdT0 >>返信コメ
- >>10
タチコマが得たものも確か自己犠牲だったよな
-
- 2020年10月01日 11:56
- ID:LFvCZqyL0 >>返信コメ
- >>215
別に美琴、食蜂から何も奪ってはないんだけどね
-
- 2020年10月01日 12:12
- ID:3rWVIBJL0 >>返信コメ
- >>213
懐かしいな
-
- 2020年10月01日 12:27
- ID:ykbeHbVM0 >>返信コメ
- 最終回なのに出遅れてしまった…
超電磁砲の最終回これでいいんだよ、これで…って後味のよいハッピーエンドだった
アニオリの追加シーンも良かった!追加シーンない原作のままだと絶対物足りなかったよな
-
- 2020年10月01日 12:31
- ID:ykbeHbVM0 >>返信コメ
- >>4
初春と佐天さんと潤子ちゃんの絡みニヤっときたわ
-
- 2020年10月01日 12:37
- ID:ykbeHbVM0 >>返信コメ
- >>10
移植したサイボーグ部分に宿ってたのかも…
-
- 2020年10月01日 12:41
- ID:ccNvjXuS0 >>返信コメ
- >>16
存在の言及は禁書が先で登場は超電磁砲が先
だけど程なく禁書にも登場してどっちでも活躍してるから判断は難しいところ
-
- 2020年10月01日 12:49
- ID:ykbeHbVM0 >>返信コメ
- >>16
基本的に科学サイド魔術サイドって立ち位置の問題だからインデックスで主人公の上条も科学サイドなんだよね
まあ食蜂は科学サイド。どちらか先ってなら出番としての初出は超電磁砲だけど存在や設定としては禁書1巻や16巻でにおわしてる
-
- 2020年10月01日 12:50
- ID:qB7wOjL60 >>返信コメ
- >>205
まず黒子はシスターズを知らないから興味も何もないのだと思われますね。記憶を改竄されてるときに、見てはいますけど、それは最終的に消されてるはずですし、改竄中は美琴に対しての気持ちも変わってたので、シスターズに変な気持ちも起きなかったんでしょう
-
- 2020年10月01日 13:04
- ID:ykbeHbVM0 >>返信コメ
- >>29
毎回、同じ質問何度も繰り返してそれにいろんな視点で様々な理由付けて答えてくれる人がいるんだから分かってるだろ
>>44
せめてコミカライズレベルでアニメという媒体に落とし込めてくれる優秀なスタッフはいないものか…冬川、近木野と1期のポルターガイスト編を仕上げた長井は優秀だった
-
- 2020年10月01日 13:11
- ID:fn1FjbV90 >>返信コメ
- 魂はなくても心はあったんやなって
-
- 2020年10月01日 13:24
- ID:ykbeHbVM0 >>返信コメ
- >>58
回想みたいな感じでSS2巻の初春にハッキングとめられる奴とかドラッグシュートの初春SSとかああいうのもやってほしい
-
- 2020年10月01日 13:28
- ID:3LYLcs9E0 >>返信コメ
- 大団円って感じだね!
ドッペルさん自分では魂ないって言ってたけど、実はちゃんとあったんじゃないかなーと思いたい。
Tで婚后さんの株めっちゃ上がったし、食蜂さんも好きになった。
-
- 2020年10月01日 13:38
- ID:Cj1Hs9Nb0 >>返信コメ
- ちょいちょいアニオリあって嬉しい
-
- 2020年10月01日 13:42
- ID:vZPnLtcA0 >>返信コメ
- 軍覇さんも
暗部 との関わりは有るの?
-
- 2020年10月01日 13:44
- ID:MQeLpCzY0 >>返信コメ
- >>225
ジャッジメントの活動してる時にあれだけいる
シスターズに遭遇したりしないの?
-
- 2020年10月01日 13:46
- ID:DshNzHrX0 >>返信コメ
- >>181
一度死んだんじゃなく読者や視聴者の未練を駆逐させ、
完結させるために動いただけだぞ。
鎌池和馬です!
超電磁砲Tも無事に最終話まで走り切る事ができました。大変ありがたい事に三つも続いたアニメ企画の総決算でもありますね。
走り切って総決算て意味が理解できる脳がないならもう言うことないな。
-
- 2020年10月01日 13:48
- ID:fKLmvf8N0
>>返信コメ
- リーダーよかった
一方通行の時はクソと思ったが見方変わった
-
- 2020年10月01日 13:57
- ID:lNyZOxS50 >>返信コメ
- 初春「電磁砲④は制作されない…」
佐天「えっ!!?そんな!!ストックのことなの?…」
黒子「電磁砲④をやると電磁砲Fになるわ…すると電磁砲⑤はどうなるとお思いかしら…」
御坂「!!」
初春「そして電磁砲⑥は…」
黒子「すべてはJ.C.スタッフの思慮不足だったかしら…」
佐天・御坂「」
-
- 2020年10月01日 14:20
- ID:redhswXZ0 >>返信コメ
- とある科学の超電磁砲
とある科学の超電磁砲S
とある科学の超電磁砲T
とある科学の超電磁砲F
とある科学の超電磁砲F
とある科学の超電磁砲S
とある科学の超電磁砲S
とある科学の超電磁砲E
とある科学の超電磁砲N
とある科学の超電磁砲T
-
- 2020年10月01日 14:22
- ID:MygkU8Z.0 >>返信コメ
- 知らないほうが美琴の為になる黒子にシスターズの存在が知られるはまずい
-
- 2020年10月01日 14:31
- ID:1ftgLyFV0 >>返信コメ
- >>38
一位と三位には出会ってる、五位はニアミス?してる
二位は時期的にていとうこくん状態、四位は義手だのの改造手術中?六位は不明だし七位辺りに不意遭遇で根性入れられるかな?
-
- 2020年10月01日 14:40
- ID:MQeLpCzY0 >>返信コメ
- 黒子にシスターズって1体18万だそうですよって教えたい。
-
- 2020年10月01日 14:41
- ID:gXRkaD3V0 >>返信コメ
- >>231
超電磁砲編集曰く、一方通行に負けないくらいの修羅場を潜ってきてるそうです
https://twitter.com/gouranga_/status/1302491164436652032?s=19
ちなみに一方通行が9歳までいた特力研(特例能力者多重調整技術研究所)は「敷地内に死体処分場が有る」と噂されていたが実際はそれ以上だったらしい
-
- 2020年10月01日 14:45
- ID:DshNzHrX0 >>返信コメ
- >>239
原価だからねソレ。
数倍はするよ現実は。
-
- 2020年10月01日 14:48
- ID:sydqB.YL0 >>返信コメ
- >212
6期でまた詰まるじゃん
そこの鬼、笑うな
-
- 2020年10月01日 14:49
- ID:1ftgLyFV0 >>返信コメ
- >>233
その三つって禁書、一方通行、電磁砲って意味だと思うんですけど
-
- 2020年10月01日 14:58
- ID:W.SA5RQA0 >>返信コメ
- >>216
そら一つだけ見たら心狭いってなるかも知れんが
過去のこととか記憶のこととか複合してるからな
むしろ軽い嫌がらせくらいですんでるのがえらいと思うけど
-
- 2020年10月01日 14:59
- ID:DshNzHrX0 >>返信コメ
- >>243
なるほど、走り切ったが一通と禁書と超電磁砲だと思うならそれでいいんじゃないですかね?
総決算どこ行ったのかさっぱりわかりませんが。
-
- 2020年10月01日 15:04
- ID:DshNzHrX0 >>返信コメ
- >>244
やられてるほうが君と同じこと言えると思ってんのか?
という話でしょ。
情状酌量はともかく賛辞されるキャラじゃねーよって話。
-
- 2020年10月01日 15:08
- ID:OySqdAyk0 >>返信コメ
- >>72
美琴ってそんな早くからロシア行ってんの?
てっきり上条さんいなくなる1週間前くらいかと
-
- 2020年10月01日 15:11
- ID:augTynEE0 >>返信コメ
- このシリーズだけやって欲しい
-
- 2020年10月01日 15:18
- ID:DshNzHrX0 >>返信コメ
- >>21
なにってんのかわかんない。
イジメ容認論?
バレなきゃいい、死ななきゃいい、言いなりにさせりゃいい。
で?
言いなりにできるやつが下っ端兵士に今まで何してきたの?
そのうえでやさしいとか言ってるあなたの正気を疑うわ。
-
- 2020年10月01日 15:42
- ID:DshNzHrX0 >>返信コメ
- >>61
気になるなら原作読めばいいしどうでもいいならそれでいいよ。
禁書が本編でレールガンはスピンオフなんだから。
最近はスピンオフやスピンアウト、外伝の存在する「本来」の意味がわかってなさすぎて笑うじゃなくて困る。
見たくなきゃ見なきゃいいんだよ、興味持てたら関連媒体にも手を出せばいいんだよ。
-
- 2020年10月01日 15:45
- ID:..p8LLoJ0 >>返信コメ
- >>19
良いアニオリだった。ただ、黒子にも内緒にしてるんだよなぁ。黒子がこんごうさん達から何かの拍子で知ったらどうすんだろ。1番大事な人が大事なことを、自分には言ってくれなかったって結構きついぞ
-
- 2020年10月01日 15:46
- ID:X05zydzV0 >>返信コメ
- 5期はVでよかろう
超電磁砲fiVeだしV自体も5と読める
-
- 2020年10月01日 15:51
- ID:ykbeHbVM0 >>返信コメ
- >>94
新6がもしアニメ化されれば…
>>95
急ぎすぎなんだよ、尺がないからかなり日常エピソードもカットしてるし(そういう場面がキャラを好きになる大事な所なのに)
禁書はここカットされてる改変されてる、うーんって感じだったけどレールガンはちょっと削られても大体忠実に入れてくれてるからまあこのぐらいは…って甘い感じで見れた
-
- 2020年10月01日 15:59
- ID:jFb4WyaB0 >>返信コメ
- >>20
種崎さんって、幸薄い感じがイイ✨自分が初めて注目した「魔法使いの嫁」のヒロインがそうだったからかもだけど、今期モン娘Drでモンスターでは最上位のはずの竜種でも幸薄そうでなんともそそられました👍
-
- 2020年10月01日 16:00
- ID:X05zydzV0 >>返信コメ
- 婚后さんの台詞がいちいち熱かったなぁ、分析力や推理力が中学二年生とは思えないくらい鋭くて初見はびっくりした、バトル力高いのは知ってたんだけども
「信用するなと言っておいてなんですが、私を信じてお待ちください」
「壊した物は弁償すればいいのです!」
とか、印象深い台詞が多くて好きだ
最終回のアニオリ補完も素晴らしいし、本当に神作品やで3期は
-
- 2020年10月01日 16:02
- ID:ykbeHbVM0 >>返信コメ
- >>101
一番の問題である制作スタッフの差や複数のアニメとの同時進行に無理な詰め込みとか予算関係なくね?
何度も言ってるけどロシアやらずにそのリソースをイギリスまでにあててりゃもうちょっとマシになってる
-
- 2020年10月01日 16:07
- ID:5Ywcg.4d0 >>返信コメ
- >>9
変態vs変態戦とか動いてるところが観たいね
-
- 2020年10月01日 16:08
- ID:hyoLFr3J0 >>返信コメ
- >>239
仮に原価の18万で買えたとして、食費や医療費等諸々維持費どんだけ掛かるのw
-
- 2020年10月01日 16:14
- ID:zgxo0Sfk0 >>返信コメ
- あのドッペル達は実体を持って生き残ってるのかな?
それとも夢の中だけの存在になったのかな?
-
- 2020年10月01日 16:19
- ID:DshNzHrX0 >>返信コメ
- >>101
当たり前だけど興味持てなければ買わないよね。
禁書1期はまだ見れたけど明らかにおかしいのは2期からだし。
ダイジェストっぽいから、まとめに落ちたのが3期だし。
クラウドファンディングでもなんでもいいけど禁書禁書ほざいてる厨は作り直してもらえるように行動すれば?
レールガンスレに縋りつくよりよほどマシだよ。
-
- 2020年10月01日 16:19
- ID:ykbeHbVM0 >>返信コメ
- >>123
まじで?あれ見せられるならそっちの方が見たかった…orz
-
- 2020年10月01日 16:32
- ID:RZEIzTWi0 >>返信コメ
- >>165 仮にやったとしても三期みたいな圧縮の嵐という名の地獄絵図になるならやらない方がいいです。
それに新約4巻はグロテスク要素が多いのでどう表現するかが問題になります。
-
- 2020年10月01日 16:33
- ID:ykbeHbVM0 >>返信コメ
- >>138
これだけ全方位で評価されてる作品もないと思うけど
大体、日本では受けが良い悪い海外では受けが良い悪いあるし原作信者が少しの差異で暴れることもあるが海外も日本も終始に渡り好評価で原作信者も発狂するような事はなかった
もう君は東京にでも住んだら?
-
- 2020年10月01日 16:40
- ID:93ZdypHn0 >>返信コメ
- >>204
あのシーン原作にあるよ
カード作ったのは操葉だし、彼女が言ってたようにインディアンポーカー制作の目的は、魂の危険性をカード使用者に伝えて、魂消滅の解決策を思いつく誰かを探すこと
ドッペルゲンガーの存在を知った操葉がドッペルの口調や哲学的な投げかけを夢で再現して情報を拡散させたんだと思うよ
-
- 2020年10月01日 16:42
- ID:kcx5hBcs0 >>返信コメ
- >>244
美琴の身にすればたまったもんじゃないというね
-
- 2020年10月01日 16:44
- ID:93ZdypHn0 >>返信コメ
- >>232
学園都市には妹達5人ぐらいしかいなかったと思うよ たまたま遭遇する可能性もあるけど、いつもはカエルの医者病院にいるだろうし、妹達も御坂の友人に見つからないように注意を払っていると思う 変装ぐらいしろよとは思うけどw
-
- 2020年10月01日 17:03
- ID:Ll5TlTex0 >>返信コメ
- >>137
異世界カルテットよりはカニファン的な?
-
- 2020年10月01日 17:04
- ID:Ll5TlTex0 >>返信コメ
- >>176
毎回いる荒らしだから反応しなくていいよ
-
- 2020年10月01日 17:21
- ID:s.Qs1LYs0 >>返信コメ
- >>238
まあ7位なら遭遇しても死ぬことはないし安全だな
敵対したらまず殺される2位と4位を避けてなんだかんだで殺さない1位と3位に遭遇とか実は運がいいのかもしれない
-
- 2020年10月01日 17:24
- ID:p7.GnO7B0 >>返信コメ
- 今シリーズはひねりが効いてるのにすごいわかりやすいというか、見てるほうが期待してそれに納得する展開だらけだったな
アニメだと魔術サイドはなぜひねったまま空中分解するのか、展開をカットし過ぎなのか?原作を読めっば遜色ない出来なのか?
キャラ人気の差だけじゃないような気がするんだが
-
- 2020年10月01日 17:24
- ID:3e6HIngW0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話ですね。
-
- 2020年10月01日 17:27
- ID:ykbeHbVM0 >>返信コメ
- >>144
これは同意する
続編始まる前にBSとかMXとかで再放送するアニメあるけどレールガンもやれば良かったのに…ニコ動やアベマに比べ流れで見る人も多いだろうし新規の再発掘すべきだよ
延期になって途中でセレクション流してたけど近年のアニメと比べても今でも全然通用するクオリティだし
-
- 2020年10月01日 17:53
- ID:2.r5ZzyL0 >>返信コメ
- 栗歯さん意外とおっ◯いあるじゃん
-
- 2020年10月01日 17:55
- ID:.JOxNkjN0 >>返信コメ
- >>251
妹達の存在を教えるのはこの街の闇を教えるのと同じやぞ
それを優しさと呼ぶのか?お前は
-
- 2020年10月01日 18:22
- ID:BktiBaSI0 >>返信コメ
- >>68
鎌池が描写する美琴も割とえげつない嫌がらせしてるけどな(べとべとのチョコバー握ってた手で食蜂の頭ナデナデしたりとかw)
-
- 2020年10月01日 19:04
- ID:G5l63knr0 >>返信コメ
- >>82
禁書1話で停電おこして上条さんの冷蔵庫を全滅させた技だよ
-
- 2020年10月01日 19:04
- ID:kLrLSI1F0 >>返信コメ
- 戦闘描写がまーじでかっこ良かったなぁ
レールガン撃つ時とか凄まじいこだわりを感じた
-
- 2020年10月01日 19:59
- ID:6MiCIiBO0 >>返信コメ
- ドッペルゲンガー側の繰歯の記憶って2人に分かれてたことより前のことはなかったはずなのに
一晩中語るほどの黒歴史があるんだろうか
それとも1年間(×2)で黒歴史を大量生産できる人だったか
-
- 2020年10月01日 20:01
- ID:MYC.FKGg0 >>返信コメ
- 美琴、操祈、光子、看取
みっちゃん多杉問題
10032号~19999号
いっちゃんもっと多杉問題
-
- 2020年10月01日 20:07
- ID:pDO.zGuo0 >>返信コメ
- >>201
ドッペルゲンガーと妹達って問題点としては何も被らないけどね
どっちもオリジナルのコピーで学園都市の都合で生み出されたって点は同じだから、美琴的には思うところもあるだろうけど
ドッペルゲンガーって言ってしまえば「使用済みの義手や義足で人型作ってAI積んだら元の魂無くて絶望したわ」という逆テセウスの船みたいな話だが、妹達はクローン技術で作られたというだけの別の人間だし
妹達はこれからは実験動物じゃない人としてのアイデンティティ見つけてくって流れなんだから、それを失って絶望したドッペルゲンガーとはむしろ真逆
-
- 2020年10月01日 20:38
- ID:FVNkKiND0 >>返信コメ
- >>45
女に清ケたんの清ケたんされるのと、男に清ケたんの清ケたんされるのと、どちらが清ケたんの清ケたんが精ケたん‼︎になるんだろうか
-
- 2020年10月01日 20:40
- ID:.LWzRg7l0 >>返信コメ
- >>275
そもそも食蜂が逆恨みみたいな理由で一般人操って美琴を追い回したり、図書館で因縁つけてくるような奴だからね、しょうがないね
-
- 2020年10月01日 20:43
- ID:uUkLeAX50 >>返信コメ
- >>82
禁書一話で上条さんの横通るように超電磁砲撃った後ついてねえよお前って言われてキレて雷落としてるぞ
そして付近一帯停電し上条さん含む多くの家の冷蔵庫の中を全滅させ冷房もつかないという大惨事を引き起こした
-
- 2020年10月01日 20:55
- ID:DshNzHrX0 >>返信コメ
- >>270
アニメの禁書とレールガンは別なんで一緒に考えるのが間違い。
そしてレールガン終わりにするからアニオリで丁寧にしただけ。
-
- 2020年10月01日 21:39
- ID:i6C6NtdT0 >>返信コメ
- >>264
情報ありがとう!
しかし夢でいきなり哲学的な問いかけされても御坂みたいに??としかならないだろうに
それでも2か月で解決策を見つけ出せる(予定だった)インディアンポーカー凄いな
-
- 2020年10月01日 21:47
- ID:i6C6NtdT0 >>返信コメ
- >>139
学園都市の技術なら意図的に夢を見ない睡眠を取ることも出来そうだがドッペルさんはそれでもちゃっかり出てきそうで視聴者としては面白く操歯さんとしては恐怖な展開へ
-
- 2020年10月01日 21:52
- ID:m1W7xL980 >>返信コメ
- >>269
つまりこの功績(?)を認められて対Lv5対策チームとして・・・
-
- 2020年10月01日 22:01
- ID:rT.fj5600 >>返信コメ
- 一人で抱えきれない分は頼って欲しいと言える中学生はなかなかいない
-
- 2020年10月01日 22:09
- ID:d039..Wa0 >>返信コメ
- >>249
いや、>>21は食蜂が操歯を撃った科学者を殺さずに更生の余地を与えたことに対して言ってんでしょ
今までのことにせよ、暗部系の敵は殺しといたほうが後腐れないはずなのに
記憶を改ざんするだけで極力穏当に済ませようとすることが多いのは
彼女がそういう殺伐としたオチをつけるのを嫌ってるからだろうし
それを打算とみるか優しさとみるかは人それぞれだけど、少なくとも21は「意外と」と言ってるあたり
半分ぐらいは優しさも含まれてると思ったんでしょ
つーかこの話をイジメなんかと結びつけるほうが意味分からんし
何に対してそこまで嫌悪感抱いてるのか不明すぎてもはやきっしょいわ
-
- 2020年10月01日 22:20
- ID:DshNzHrX0 >>返信コメ
- >>289
後列2行がすべてか。全部読んでしまったわ。
例題挙げたらそれを否定材料にするならならそれでいいわ。
君がそういう人間だってだけだからね。
-
- 2020年10月01日 22:22
- ID:bg.RtxdQ0 >>返信コメ
- 獄門開錠もアニメ化してほしい
上条さんのヒーローに影響されてる美琴があの決めセリフを言うとこは見てみたい
今回は嫌な役回りで最後に救われたけど、次章から敵をも救おうとするから
-
- 2020年10月01日 23:57
- ID:qhXLzihH0 >>返信コメ
- >>256
そもそもいいスタッフでやるには金がかかるのでは?
-
- 2020年10月02日 00:01
- ID:Znypy0.g0 >>返信コメ
- >>274
金剛さん巻き込んでるしなぁ...
-
- 2020年10月02日 00:03
- ID:WhSSgrDB0 >>返信コメ
- 結果的にはきのこ博士のおかげでドッペルちゃんは操歯さんの中で生き続けることができたんだよなあ
-
- 2020年10月02日 00:11
- ID:gEtNhLAm0 >>返信コメ
- ドリー達が居た水族館、某統括理事の脳を移植したシャチがいそうだな…
-
- 2020年10月02日 00:40
- ID:MKzjP3Lv0 >>返信コメ
- 2020年の大半は超電磁砲と共にあったと言ってもいい
-
- 2020年10月02日 00:51
- ID:XSElxDb40 >>返信コメ
- >>274
まあ優しくは無いですかね
厳しさですね
知らぬが仏だった人に現実をお見せするのは
-
- 2020年10月02日 01:08
- ID:KCD70jQx0 >>返信コメ
- >>278
学園都市の創設者たる☆の元ネタであろうアレイスタークロウリーという人物は、魂には肉体(脳)にはない前世の記憶も刻まれていると考えていたみたい。
とあるが仮にそんな感じの世界観で、ドッペルゲンガーが繰歯さんの魂を持っていたなら、ドッペルゲンガーはその魂に触れて、機械に記録されていた以上に繰歯さんのことを知ることができたのかもしれない。
魂が生成されていないからといって魂がないわけではない可能性があるということ。
-
- 2020年10月02日 02:21
- ID:J6qnA.jf0 >>返信コメ
- 石川界人「こんな筋肉アニメに僕をモブで呼ばないなんて…」
花澤香菜「私どこいちゃったの〜?」
井口裕香「EDオファーまだー?」
-
- 2020年10月02日 07:13
- ID:YPs9elI10 >>返信コメ
- >>77
>新しく入ったチームが女子ばかりで馴染む為に女装始めたらはまってしまった清ヶ説すこ
一歩間違えば浜面が女装してた可能性も?
-
- 2020年10月02日 07:48
- ID:c8Xb.3JA0 >>返信コメ
- >>292
いいスタッフなら他の仕事のオファーも来るんだから、とあるを優先してもらう為にギャラを他より多く払わなきゃだしねえ。
-
- 2020年10月02日 08:44
- ID:PYZoWoq70 >>返信コメ
- >>256
世にあるリバイバルアニメがなんであんなに詰め込みに詰め込んでまで終わらそうとするのか考えるに、
旬の作品やある程度の例外的な作品を除いて、区切りのいいとこまでやんないとスポンサーが納得しないのではないか
-
- 2020年10月02日 09:27
- ID:zvlxMN7k0 >>返信コメ
- 移植された人工臓器にも制御用のAIがあってそこにドッペルも含めて皆が想像していたのとは違う形の魂があったのだろうか
-
- 2020年10月02日 10:38
- ID:YPs9elI10 >>返信コメ
- 理系白衣少女は種崎さんの流れが来てるのか!?
後日譚ぽい流れは最終回らしくて良いけど、出番の無かった人達…
フレンダや猟虎ちゃん…(木原幻生とかはどうでもいい)
-
- 2020年10月02日 11:54
- ID:zvlxMN7k0 >>返信コメ
- フレンダの事にももっと触れんだ
-
- 2020年10月02日 12:14
- ID:P7l58QWs0 >>返信コメ
- >>292
一番は監督だな(ヒットメーカーだし)
あと同時進行とも関わってくるけど制作会社が同期にたくさん仕事受け持ってるとスタッフが分散されたり仕事量が増えてクオリティ落ちるんじゃない?実際レールガンに比べ一枚絵も安定してなかったしスケジュール管理の問題でしょ(禁書は大体同期に3つ4つで他にも劇場もとかそういう時期が多い)
-
- 2020年10月02日 12:43
- ID:bFxoKAsq0 >>返信コメ
- >>269
いうて垣根くんも格下は結構見逃してくれるけどね。命の危険はやっぱりむぎのんが圧倒的に高い
-
- 2020年10月02日 12:52
- ID:P7l58QWs0 >>返信コメ
- >>302
禁3もブン投げEDやぞ(本来なら生死不明で終わってたのを改変してたけどブン投げてるのには変わりない、アニメ見た人があの終わりで区切りいいと思えるのかな?)
イギリス(かエイワスまで)までにして一方通行アニメをロシアの変則3クールが限られた中のベストだったと思う
-
- 2020年10月02日 13:04
- ID:P7l58QWs0 >>返信コメ
- >>291
次のエピソード面白いよね
いろんなキャラが活躍する楽しさ、とあるのノリが遺憾なく発揮されてるわ
-
- 2020年10月02日 13:41
- ID:hoHsCyRM0 >>返信コメ
- >>308
>>302をもう一度読んでみ。
「“スポンサーを”納得させるには、視聴者の(おそらくはスタッフも)納得できない構成を飲むしかないんじゃないか?」って話やぞ。
-
- 2020年10月02日 16:47
- ID:SUTw9cTa0 >>返信コメ
- >>289
いや、>>21は食蜂が操歯を撃った科学者を殺さずに更生の余地を与えたことに対して言ってんでしょ
なんでお前は人の気持ちわかった気になってるの?
-
- 2020年10月02日 17:09
- ID:P7l58QWs0 >>返信コメ
- >>310
>区切りのいいとこまでやんないとスポンサーが納得しないのではないか
に対してのロシアは区切り悪くない?って話、区切りというなら新1の最後に上条出てきて「俺達の戦いはこれからだED」にした方が締まってたと思う
それに出資者なんて金を儲けるのが目的だし2期より巻増やしたダイジェストアニメで儲けれると思うのか謎
企画を作る人間がレールガンで竜やスカベン出るから尺とか考慮せずにロシア一方を強行した説のがまだ分かる(だとしても学芸都市は飛ばしてるんだよなあ…)
-
- 2020年10月02日 17:26
- ID:SUTw9cTa0 >>返信コメ
- >>289
21擁護してる最初のお前は別に悪くなかったと思うけど。
しいたけが悪人とは言わないが悪行はしてんだよ。
トラック運転手とかセールス?表現が思いつかないけど。
帰っていいわよって帰った後どれだけ悲惨なのか。
仕事放棄してどんなペナルティ受けるんだろうね?
パシらされた雑魚がお前だったら同じこと言えるのか?
理解力推測力が欠けてるのは個人だから、
俺が代表者かのように、書くんじゃねーよ。
-
- 2020年10月02日 17:27
- ID:Lb02NFVt0 >>返信コメ
- Tがthird seasonってのは分かったが、ピリオドにはどんな意味があったんだ?
-
- 2020年10月02日 17:41
- ID:yE2z.sGN0 >>返信コメ
- アニオリ有能。僕は俺は私は
†┏┛墓┗┓†
-
- 2020年10月02日 18:24
- ID:Jl.C1iVZ0 >>返信コメ
- >>313
アンチくんなんでそんな必死なん?親を洗脳でもされたのかい?w
-
- 2020年10月02日 18:29
- ID:Xqt92of40 >>返信コメ
- >>68
他人を操る能力をポジティブに捉えて成長させてきてるんだから
そもそもの他人に対する倫理観も独特なものになってんじゃね知らんけど
-
- 2020年10月02日 18:35
- ID:uFv1GBAW0 >>返信コメ
- よくあるエピローグと違って感動的だったなー
やっぱ超電磁砲はレベルが違うわ
-
- 2020年10月02日 18:49
- ID:SUTw9cTa0 >>返信コメ
- >>316
俺が何のアンチなんだろう?
気に入らないやつはアンチかいw
-
- 2020年10月02日 19:53
- ID:ESeZScpo0 >>返信コメ
- >>246
そりゃあやられてる美琴はムカついてるだろうがだからと言っていつも一方的にやられてる訳じゃない。仕返しに嫌がらせできる程度には対等の関係性になってる。
加えて事件の解決の為に共闘する場合に限って言えばもはや普通に信用してる。
敵か味方かの二元論で言うなら食蜂は間違いなく(少なくとも今現在は)味方側ポジにいるキャラだから、そこから逸脱しない限り劇中で大きな制裁を受ける展開にはならんだろうね(いや最終回で言う事じゃないがw)
-
- 2020年10月02日 20:10
- ID:seWM5Ms60 >>返信コメ
- >>244
過去のことも記憶のことも美琴無関係すぎてな
ドリーの件も、恨み言ならまず真っ先に研究者に言えって話だし
あと食蜂が美琴嫌ってるのは上条の件を抜きにしても相性悪くて気に入らないからだぞ
自分よりレベル5の序列が上なのも、自分より世間の注目や評価が上なのも、自分より運動できるのも、その気になれば自分の派閥脅かせるくらい影響力あるのも全て気に入らないだけで大部分は嫉妬
で、トドメとばかりに上条の隣にいるからアホな嫌がらせに繋がる
大覇盛祭で上条に会った時とか、上条に胸押し付けながら(普段自分から嫌がらせしてるくせに)「御坂さん私のことが嫌いみたいでぇ~」とか美琴sage自分age吹き込んでる姿に性格は出ている
幼女に汚い言葉言わせてたが、「男に媚びるあざといクソビッチ」はまさにお前だろとしか思えん
-
- 2020年10月02日 20:27
- ID:ESeZScpo0 >>返信コメ
- >>313
それを悪行と言って食蜂を毛嫌いするのはお前さんの勝手だけど、そもそも美琴や黒子や初春でさえ事件を解決するために法に触れる行為を何度もやってる。原作者も地の文等でそこに軽く触れてたりはするが、わざわざそこを深く掘り広げたりはしてないだろ。そういう細かい所をいちいち気にしてたら楽しめるものも楽しめなくなると思うぞ。
-
- 2020年10月02日 21:50
- ID:Jl.C1iVZ0 >>返信コメ
- >>73
5はレベル5に絡めてやはりFを残しておきたい。
と言うことで4期は「とある科学の超電磁砲Q(uattro)」で。
突然14年後の世界に飛びそうだがそこは気にしないことにする。
-
- 2020年10月02日 22:17
- ID:B4Y5kWhR0 >>返信コメ
- >>323
あと半月で上条さんいなくなって美琴
意気消沈するのに
そんなだらだら続けられるかね
-
- 2020年10月02日 22:23
- ID:ij5Q5h720 >>返信コメ
- >>108
ダイジェストな上に躍動感の無い暗部編、ランス振り回すだけの鈍重なアックア
これらを見せつけられた時点で絶望しかなかったけどトドメに熱膨張出されたことで製作側が「私たちはアクションが全く描けません」と言ってるようにしか思えなかったので以降は画面はあまり見ずに聞き流してました(泣)
ダミーや火野さんをカットする英断を下したスタッフはもういないんだなと
はっきり言って3期範囲でカットできる唯一の場面であろうハイジャックを普通にやったのはアクションから逃げたとしかね
高いハードルを越せないまでもせめて崩すくらいはしてほしかったけど潜るどころか穴掘ってさらに下回った3期はOPとEDだけ見て中身は小説読めが一番幸せというあまりにも暗い作品でした・・・
超電磁砲だけしか見てない人は禁書3期にだけは手を出してはいけない(戒め)
-
- 2020年10月03日 00:04
- ID:7mnUtiZB0 >>返信コメ
- >>215
美琴と上条さんが出会ったのがつい最近なのでそれ以前はそれと関係なく仲悪い
元からお互いに生理的嫌悪感持ってて美琴が興味なくても派閥争いが起きる関係ではあるからな
黒子が来る前のルームメイトが裏切り者だったくらいにはドロドロしてる
夏休みを過ぎたら美琴の上条さんへの態度が変わったから
それが図書館でのマウント取りをした理由ではありそうだけどね
-
- 2020年10月03日 00:26
- ID:YPTK4.SH0 >>返信コメ
- >>53
「まだ早いと言っているのに」とドッペルが時間を気にしていたのは、もちろん町を火の海にする準備もあるんだけど、最大スペックを発揮できる粘菌が育つ時間が必要だったのもある
美琴が決着を急げばフルスペックを発揮できないまま怪獣大決戦もなかったわけだから、そりゃあ全力をぶつけあった後ならドッペルも満足でしょう
-
- 2020年10月03日 01:31
- ID:E.w27FZY0 >>返信コメ
- アニオリの部分最高だった。
-
- 2020年10月03日 01:33
- ID:Zk8oZ0UD0 >>返信コメ
- 自殺が目的と言うとエンデュミオンのレディリーを思い出す、あっちは失敗したけど
-
- 2020年10月03日 01:48
- ID:xFVDGuMx0 >>返信コメ
- モノレールのシーンがすごく好き
映画だったら歴史に残るような名シーンだよ
-
- 2020年10月03日 06:40
- ID:AZ.chNMq0 >>返信コメ
- >>321みたいな熱心な御坂美琴信者が毎回同じことしてる件
少しでも食蜂が賞賛されるのが気に食わないんだな
御坂美琴の行動には全部擁護するくせに同様のことをやったらそれでも悪行をーってアホかよと
御坂美琴も同類だと自覚ないんやな
-
- 2020年10月03日 06:49
- ID:XfI.01sm0 >>返信コメ
- よかった
禁書3期一方通行と3作続いたけど超電磁砲3期がトリでシリーズ的にも良かったと思う
-
- 2020年10月03日 07:05
- ID:uv38VnDH0 >>返信コメ
- >>331
正直、ああ…貴方は安置さんなのね…としか思わない件
-
- 2020年10月03日 12:11
- ID:GqV.SOV50 >>返信コメ
- >>312
だから、それは視聴者やスタッフが望む区切りだろ。スポンサーが望むのは「金になる商品を作れ」であって、それは必ずしも「=いいアニメを作れ」とはならない。(近年の例だと転スラやマクロスΔ)
そもそもシリーズ開始から十数年経って(流石に旬は過ぎてる)「禁書アニメの続きで金になるのか?」と思われるのは避けられないのに、その上「続編前提の3期です」なんて言ったら「3期単品の売上は度外視します」って意味に取られても不思議はない。
「アニメシリーズとしては映画で一区切り付けたのに敢えて3期を作ると言うなら今回で終わりにしろ。続編を云々するのは3期が売れてからだ」とか言われたのかもなって話だぞ。
-
- 2020年10月03日 13:57
- ID:Zk8oZ0UD0 >>返信コメ
- >>334
>区切りのいいとこまでやんないとスポンサーが納得しないのではないか
この元の書き込み読んでるか?なんで内容を知らないスポンサーが区切りのいいとか言えるんだよ(内容知ってたらOKしないだろ…4、5千売ったのが驚きの出来だよ、2千以下のがクオリティ高いのたくさんあったぞ)
覇窮とかダイジェスト作品は失敗してる(成功してるダイジェストアニメなんかないだろ)のに「金になる商品を作れ」で「金にならないダイジェスト作品」作らせるとか矛盾してる
「金になる商品」はみんなある程度のクオリティは維持してる「売れる作品=良い作品」だよ、大体「金になる商品を作れ」なら原作評価の悪い一方通行はやらんだろ
あと天スラとか言ってるけどあれアニメの出来、普通にいいと思うんですけど
-
- 2020年10月03日 14:13
- ID:Zk8oZ0UD0 >>返信コメ
- >>334
というか全部君の憶測、意見でしかない
>「アニメシリーズとしては映画で一区切り付けたのに敢えて3期を作ると言うなら今回で終わりにしろ。続編を云々するのは3期が売れてからだ」
こういういい加減な憶測になんの意味があるんだよ(金儲けが大事と言ってるのに100%失敗するダイジェストに作って「金にならない商品」を作らせるとか矛盾してる、せめて憶測の中で一致させてくれよ)
-
- 2020年10月03日 15:13
- ID:yti6.s2E0
>>返信コメ
- アストラルバディも早くお願いします
-
- 2020年10月03日 16:19
- ID:7MgWSrjZ0 >>返信コメ
- >>337
あれ新約11巻ありきじゃないかと思うが、
その関連をカットすれば良いはなし…か?
-
- 2020年10月03日 17:03
- ID:z1n.c68I0 >>返信コメ
- >>272
簡単に言うけど、1期と2期合わせて4クールだぞ。普通に週1回のペースで再放送していたら去年1年間やっていないといけなかった。そしたら禁書3期や一方通行見ないでこっちの再放送だけを見る、なんて事態も予想される。それこそ愚行だろう。
かといって、一方通行が終わってからだと1クールしか空きが無かったから、週に4話放送しないといけなくなる。それはそれで無理な話なので、結局ネット配信で一挙放送という形が無難だったなのだろう。
-
- 2020年10月03日 17:53
- ID:yiqBCgkw0 >>返信コメ
- やっぱ 美琴が レールガンぶっ放すシーンは何度見てもスカッとするな。もっと見たいけど 次シリーズは何年後になるのやら…
-
- 2020年10月03日 17:57
- ID:yiqBCgkw0 >>返信コメ
- >>58
なにそれ 観たい。4期が早まるならそれをねじ込んでくれ。
-
- 2020年10月03日 18:10
- ID:Zk8oZ0UD0 >>返信コメ
- 2クールではないけど俺ガイルは1期2期同時に再放送してたし今はTVKで2期を再放送してるな
今はいろいろ再放送してるみたいだしアニメ化とか関係なくBSとかでやって欲しいね、それがもしかしたら後に繋がるかもしれない
-
- 2020年10月03日 18:37
- ID:erZi.MYv0 >>返信コメ
- 延期あったとはいえここ最近の続編ではトップクラスにでき良かった。手堅くまとめつつアニオリの補完が綺麗で素晴らしい(まあ1.2期まで含めるとまた別だけど)
制作陣の思い入れが伝わる良い作品だった
-
- 2020年10月03日 19:16
- ID:GxHDgQeb0 >>返信コメ
- >>337
売れてないモンを無理矢理アニメ化してもコケるだけって一方通行スピンオフで実証しちゃったからキツいだろ
黒歴史みたいな一方通行ですら12巻も出したのに、アストラルバディは4冊で打ち切りだし
ダラダラやれば1クール分くらいの尺あるのかもしれんが、そんなの観たいか?のレベル
-
- 2020年10月03日 19:43
- ID:eIVA2w0W0 >>返信コメ
- シリーズ始まってからもう10年以上たつなんて信じられない
-
- 2020年10月03日 20:36
- ID:BUhLm3uz0 >>返信コメ
- >>344
アストラルバディは最初から4巻の構成(ソースは原作者のTwitter)
一通外伝は一通さんが強いだけで個々のキャラの魅力があんまり立ってなかったのがね
その点アストラルバディはドリラン編の補完にもなるしいいと思う
-
- 2020年10月03日 21:16
- ID:YPTK4.SH0 >>返信コメ
- >>344
勝手に打ち切りと勘違いしているのはどうでもいいとして、
別に1クールに伸ばさなくても円盤展開ありきの劇場公開システムもやれるだろう
問題は出資だがカドカワならあるいは
-
- 2020年10月03日 21:22
- ID:s9gcPkCo0 >>返信コメ
- しかし、本当学園都市の治安はどうなってるんだろうなってのが気になって仕方のない
これだけの怪獣大決戦他が人目につかないトコでって無理があるよなこの時代に
-
- 2020年10月03日 21:51
- ID:Zk8oZ0UD0 >>返信コメ
- アストラルは女の子の可愛さきっちり出して戦闘も力入れりゃ一方より全然深夜アニオタ向けでしょ、一方アニメ化望む声は聞いたことないけどアストラルは結構見る(レールガンまとめの最終回の記事タイトルにもいくつか見た)華がある方がいいよね
-
- 2020年10月03日 22:38
- ID:K9H5.lfU0 >>返信コメ
- 美琴が婚后さんに妹を紹介するところメッチャいい場面だった
-
- 2020年10月03日 23:47
- ID:efPFJ.O.0 >>返信コメ
- >>125
野郎だからいいんだろうが!
-
- 2020年10月04日 09:55
- ID:BG3rpoFc0 >>返信コメ
- >>348
夜だとかスキルアウト追っ払ったとかあるけど
つーか真面目な話、巨大な怪物とか化け物みたいのはざらに出てくるからな学園都市(それこそ明るい人目に付く時間、場所で実際に見られてる)もし見られてもなんかの能力みたいに思われるんじゃないか
美琴が「夏休み明けに、あんたみたいのと戦った気がする」とかいってたけど一般人が見ても「前にもあんなの見たな」みたいな
-
- 2020年10月04日 10:31
- ID:dokxr8BX0 >>返信コメ
- >>319
じゃあまず、その薄汚い言葉遣いをやめなよ
それだけでも印象は変わるよ
アンチ呼ばわりされる確率も減るさ
-
- 2020年10月04日 12:09
- ID:lXgUJ8vp0 >>返信コメ
- >>300
>一歩間違えば浜面が女装してた可能性も?
絹旗「浜面、それ超キモいです。まさか似合ってるなんて超幻想抱いてますか?」
麦野「あ?(ビーム発射)」
滝壺「大丈夫だよ、はまづら。私はそんなはまづらを応援してる」
フレンダ「結局浜面じゃ素材が悪過ぎるってわけよ」
-
- 2020年10月04日 13:36
- ID:O89zx.YR0 >>返信コメ
- >>193
あのヤバい学園都市で戦闘力を持たない食蜂が安全に生きて行くには、周囲の人間を片っ端から洗脳して無害化する必要がある(学園の闇も知ってるから尚更)。そうやって用心深く生きて来た食蜂にとって唯一操れないレベル5の一人が生活圏内に居るのは、大変なストレスだろうな。
-
- 2020年10月04日 14:08
- ID:O89zx.YR0 >>返信コメ
- >>253
アニメ業界に蔓延してる「アニメ続編はまず無理だろうから、キリのいい所(もしくは最終話)まで強引にアニメ化しよう!」病ですね。今期では無限の住人の最終話がダイジェストになってて困惑した(泣。個人的には覇穹病と呼んでいます…。多分次の犠牲者はダイの大冒険かな。
-
- 2020年10月04日 16:51
- ID:EBl7DIki0 >>返信コメ
- >>116
釣り餌今更いらんだろ。
お前みたいな萌え豚の釣るための一期だぞ。
-
- 2020年10月04日 17:30
- ID:EBl7DIki0 >>返信コメ
- >>320
お前の読解力のなさには失笑もんだがいったいいつ美琴に限定して俺が書いたよ?お前が勝手にねつ造してんだけど?
したっぱ兵とかセールス?この辺俺の表現力のせいだから申し訳ないけど。
被害者いくらでもいたよな?メインじゃなきゃしらねーって?
-
- 2020年10月04日 18:15
- ID:EBl7DIki0 >>返信コメ
- >>331
しいたけって被害者ぶった悲劇のヒロインポジで、
美琴って単なるヒロインポジだろ?
お前らがが見てるのは禁書じゃなく超電磁砲だぞ?
理解できた?
-
- 2020年10月04日 18:32
- ID:BG3rpoFc0 >>返信コメ
- >>356
ダイは1話の出来を見る限りは無理な作りは感じないし大丈夫じゃない?
流石に封神と同じ轍は踏まない筈…というか封神は2クールで最後までやったからもっと酷かった、あにこのう〜んもけもフレ2抑えて堂々のワースト1位だしな
-
- 2020年10月04日 19:40
- ID:6L904PMJ0 >>返信コメ
- >>346
作画も編集もたびたび「続けて欲しければ買ってくれ」と言い続けてておいてそれはなあ・・・w
もし好評で売れるようだったら次のエピソードも当然考え出されてただろうしさ
ぶっちゃけ、【とある】シリーズの連続アニメ化中でその時期までの連載は保証されてただけでしょ
このアニレー3期もコロナで予定伸びなきゃ数ヶ月前に終わってるし、その時期に合わせて用済みとばかりに一方通行と一絡げにリストラされながら「原作者が予定通りと言ってるから~」と額面通りに受け取れる純真さは大事にして欲しいけれども
言っちゃ悪いが「アストラルは今後の見込みなさそうだから初期構想だけで終わるわ」を言い方変えただけだろう
-
- 2020年10月05日 13:17
- ID:U.GY.8RY0 >>返信コメ
- >>142
買っても続編作られるかわからんし、○○円
-
- 2020年10月05日 14:31
- ID:rlKH47Ig0 >>返信コメ
- ラストバトルがスカベンの脱がし合戦なの酷いw
3期の話の範囲はメイン扱いの4人が一堂に会する機会少ないのがネックかなと思ってたけど
全然気にならないくらい出来が良くて満足だわ
-
- 2020年10月05日 15:18
- ID:M.bCTXzY0 >>返信コメ
- >>355
ストレスかー。
美琴素材のクローンを友達認定しといてねぇ。
オリジナルを気に入らないのはそりゃあるだろうけど。
美琴は戦えるし守られてるって擁護やたら見るんだけど、
洗脳ってそんな弱いか?気持ち悪いほど強くね?
-
- 2020年10月05日 15:22
- ID:M.bCTXzY0 >>返信コメ
- 唯一できないって言うけど美琴に禁書では洗脳してるし。
そんなもんはどうでもいいけど結局嫉妬だろ。
-
- 2020年10月05日 21:57
- ID:yYTlODhD0 >>返信コメ
- リーダーは後日美琴の不利益になる作戦を立てる時にも「怒るかな…ぼくのこと嫌いになるかも…」とか悩むレベルまで美琴に友情を感じてるんだよな
-
- 2020年10月06日 03:21
- ID:kmD64ds70 >>返信コメ
- 清ヶが可愛くてたまらん!
-
- 2020年10月06日 11:51
- ID:sRMf.K.10 >>返信コメ
- そういや今回はOPメドレーやらんかったな、あれ好きだったんだけど2期で叩かれたからかな
-
- 2020年10月06日 12:46
- ID:FqTrZOPG0 >>返信コメ
- >>12
アニメ勢ですけど、読めないですよね。
どこかに、字と読みと画をまとめた資料ないでしょうか。
-
- 2020年10月06日 19:20
- ID:pyH1sZQ00 >>返信コメ
- >>346
結果論だけど、一方通行ってほんと能力的にも性格的にも他のキャラを活かせる器じゃないなあと
これだけのポテンシャルがあるスカベンジャーをただ俺TUEEEの的にするしかできなかったわけだし
敵だけじゃなくヒロインであるエステルでさえ「なんか一方通行をヨイショしてる無能」というイメージしか残ってない
-
- 2020年10月07日 01:55
- ID:B0N7lyne0 >>返信コメ
- 「えへへ〜、捕まえた〜」
食峰操折(スク水のすがた)の「からみつく」!
しかし、上条当麻には効果がないみたいだ…
-
- 2020年10月07日 09:44
- ID:zmdzMDK.0 >>返信コメ
- >>369
画像は無いけど禁書Wikiがそれにあたるかな(データが膨大なのである程度のあたりをつけないと面倒だが)
知りたいのが少数なら例えは清ヶと漢字で打ち込んで検索かけた方が早いと思う
-
- 2020年10月07日 09:58
- ID:0P4wkyjU0 >>返信コメ
- >>353
相手に合わせてるだけだからなあ。
お前の程度じゃこのまんまだよ。
-
- 2020年10月07日 10:03
- ID:zmdzMDK.0 >>返信コメ
- >>370
木原君や垣根とかいるし活かせなくはないと思うけど上条という柱があってこそのキャラだと思う
それと一方のいいとこって無双以外だとイキリ合戦みたいのがあるけど実力差ありすぎるとそれもできない
さらに言うとレールガンがいろんなキャラを登場させてエンタメに富んでたのに比べると一方さんはそういう部分が本当に薄い(これが大きいかも知れない)
-
- 2020年10月07日 10:14
- ID:zmdzMDK.0 >>返信コメ
- 美琴が婚后さんに御坂妹を妹と言った追加シーンは結構大きいよな…まあ一方にも言ってるけど平穏な日常で友達相手に言うってのがポイント高い
同じように打ち止めとも仲良くして欲しいがそっちは淡白なんだよな
-
- 2020年10月07日 12:01
- ID:B0N7lyne0 >>返信コメ
- >>375
首を傾げるほど、打ち止めと絡みないもんね美琴
あと禁書漫画版の暗部編読んだけど、
やっぱ初春、食峰にシスターズ関連で頭いじくられてるだろ
-
- 2020年10月07日 15:53
- ID:0P4wkyjU0 >>返信コメ
- >>322
いちいち対比論でごまかすのやめてくれない?
美琴が善人でいいことしてますなんて一切言ってません。
しいたけはいい人ではあるだろう。
しいたけはいいことだけではなく悪いこともしてるけど。
それだけを言うと美琴を正義みたくいうなってアホが釣れる。
美琴もしいたけも関係なく見たまま言ってるんだよ。
-
- 2020年10月07日 18:10
- ID:0P4wkyjU0 >>返信コメ
- >>322
美琴は最初から犯罪者だよ。ただし現代法しかわからないが。
1期にやってることからずっと犯罪犯して細かい?のは黒子か誰か揉み消してるんじゃ?そうじゃないとおかしいからね。
ちなみにレベル5って「調整」受けてるんだよ。
自分の認識は診察とか授業や教育かもしれないけど、
レベル5は総じて性格や認識が破綻してるんだよ。
人為的なアスペルガーじゃないかな?
-
- 2020年10月07日 20:03
- ID:vDXmG7M.0 >>返信コメ
- >>376
あまり絡むと打ち止めが美琴と一方通行の間で板挟みになるというメタ事情があるからじゃないかね
ていうか率直に言うと、打ち止めというキャラクターが持ってる歪みやボロが出るから接点ない方がいいという大人の事情だろ
そういう面倒な問題は書きたくない作者だし
-
- 2020年10月07日 22:24
- ID:zmdzMDK.0 >>返信コメ
- >>376
思いつくのは御坂妹のゴーグル盗った時と創1巻ぐらいかなあ、前者は会話もなく後者も距離感を感じたな(打ち止めの方はお姉ちゃん(ルビはオリジナルだけど)と言ってるのに)
>>379
個人的にはそういうのも面白そうだと思うけど創1を見るに打ち止めの事情を詳しく知らない、保護してるのが誰ってのも知らないって感じか
-
- 2020年10月08日 09:02
- ID:3zAhSr580 >>返信コメ
- >>335 >>336
>というか全部君の憶測、意見でしかない
当たり前だろ。企画立案段階の裏事情を推測してる米(>>302)を、視聴者視点の願望で否定するレス(>>308)なんかがなければする必要もない説明だし、認識の齟齬を埋められないかと出した例えであって「これが真実だ」とか言ってる訳でもない。
要は「他人の意見を否定するのは構わんが、内容くらい把握してからにしろよ」と言ってる。
但し、憶測じゃなく推測。
・転スラ:スタッフは2巻までをアニメ化する構成で制作スタートした後になってスポンサーが6巻までやれと言い出して散々揉めた挙げ句、原作・出版サイドが仲裁して4巻までになった
スタッフの暴露話にしっかり明記されてる(人気キャラ(ミリムとディアブロ)のグッズを売りたかったってのが原因)。スポンサーはこういう無茶振りをするって実例。
>なんで内容を知らないスポンサーが区切りのいいとか言えるんだよ
内容を知らないからこそストーリーの区切れなんかと無関係に「旧シリーズ(旧約)の終わりまでやれ」とか言うんだろ。そしておそらくダイジェストにするしかない無茶を言ってるなんて自覚もない。精々が「2クールに収まる様に再構成すればいいだろ」と思っているかどうかだろう。
-
- 2020年10月09日 10:09
- ID:jwwFck1k0 >>返信コメ
- >>381
今の世代に言っても手遅れだよ。
脊髄反射って勢いで何も考えずに書くんだから。
後で自分が犯罪者になってるやつが湧きだしたところで、
今後この最低な傾向が当たり前になるんだよ。
-
- 2020年10月09日 12:40
- ID:LrTI3B8f0 >>返信コメ
- >>372
なるほど。その手がと思ってやってみたら、公式サイトCharacterに飛んで・・・
字と読みと画がありました。作品毎ならこれで分かります。
どうもありがとうございました。
-
- 2020年10月10日 19:18
- ID:tdoRNcZ60 >>返信コメ
- 自分が売り手でも関係者でもないのに代弁者かの様にネットはいい加減な事言うよな…他人の願いに一々ケチつけてもうアンチじゃね(とあるより可能性無いような他作品で続編はよ2期はよとか言っても叩かれないぞ)
レールガンのストックがたまるまでに何かしらで間を繋ぐってのはレールガンにとって+だと思うけどね(適当なアニメはダメだけど)
-
- 2020年10月11日 20:22
- ID:3l5.RpZH0 >>返信コメ
- >>384
誰に言ってんのかわかんないからアンカー付けようよ。
381っぽいけど。
内容が内容だけに全コメ否定にも取れるから。
-
- 2020年10月11日 21:12
- ID:5rPJKrTX0 >>返信コメ
- 原作最新16巻、10月26日発売!
う~ん、放送中に出た方が盛り上がったんじゃないかなー。
いつものペースだから仕方ないけどね。
>>385
言ってることが>>381とじゃ噛み合ってないし違うんじゃない? って言うか、噛み合ってるコメントなんてなかったんじゃ?
-
- 2020年10月12日 13:40
- ID:uU.UgDm10 >>返信コメ
- >>385
アンカーつけないのは面倒臭いレスバをするつもりが一切ないから
指摘されてる人は全文読めば自分の事って分かると思うからそれで十分
>内容が内容だけに全コメ否定にも取れるから。
ネットを批判してるんじゃなく○○アニメ化はよの声にさも売り手の代弁者の如くネットで必死に否定する輩ね(一々言わんとスルーすればいいのに)あくまで自分らは1消費者に過ぎないだろうに(昔もいたよね関係者かの如く禁書は永久に3期ないみたく言ってた奴)
-
- 2020年10月12日 14:13
- ID:uU.UgDm10 >>返信コメ
- 例えばレールガン終わって良い気分に浸りながらその流れで◯◯アニメも見たいと言ってそれを否定する方が難しいと思ってもその流れを遮る必要はないって事ね
他のアニメでも最終回後に二期はよ!とか当たり前の様に言われるけどそれに対し否定される事は無いぞ、それ言ったらギスギスするから
-
- 2020年10月13日 12:06
- ID:P0tlcl9C0 >>返信コメ
- >>384
言い捨てて俺しらねーってやってんなら言うことないわ。
381そんなズレてたかな?
個人の感性なんでこちらがズレてたのなら申し訳ない。
-
- 2020年10月13日 12:08
- ID:P0tlcl9C0 >>返信コメ
- >>387
言い捨てて逃げるならしゃべるなよめんどくさい。
-
- 2020年10月13日 18:39
- ID:cfRZfBsG0 >>返信コメ
- いちいち2連投もしてこういうのが面倒くさいって話
お前(381?)に話しかけてるつもりも戦ってるつもりないのに逃げるとか言われてもね…
つかここはお前の庭じゃねーだろと…勝手に勘違いしてきた奴が難癖付けてきてこっちが面倒くさい
388でどういう人間に対し言ってるか分かるだろ、良い気分になってる人間に水を差すなって話(身に覚えがなきゃどうでもいいだろ)
-
- 2020年10月18日 12:26
- ID:z7dprsaI0 >>返信コメ
- >>391
つまりお前が2連投して他人装ってただけ。
こっちはそれぞれに米ってるのよ?。
-
- 2020年10月18日 12:38
- ID:z7dprsaI0 >>返信コメ
- >>391
馬鹿相手に言葉が足りなかった失礼、384だけど。
あなたは387なのかな?
-
- 2020年10月23日 17:38
- ID:xmBfWBHD0 >>返信コメ
- 禁書は禁書であんな出来になってしまった理由はあるんだろうけど
超電磁砲はマジでスタッフに愛されてるなって思える
ほんと最高の作品だった、コミックのストック2巻程度らしいけど
いつかフォースシーズンやってほしい
-
- 2020年10月30日 13:02
- ID:ZTOAlBWM0 >>返信コメ
- 青ブタの双葉と被りまくってるのは
ただの偶然なんだろうか
-
- 2020年11月19日 00:15
- ID:rrvgezYD0 >>返信コメ
- >>78
とあるシリーズの声優
ドラゴンボールはトランクス役やった草尾毅さん、おジャ魔女どれみの春風どれみ役をやった千葉千恵巳さんを、是非、出演して欲しいね
本当なら、TYPE-MOON作品
うたわれるもの、ティアーズトゥティアラのアクアプラスのゲーム
龍が如く、戦場のヴァルキュリアのSEGAのゲームも、是非、出演して欲しいぐらいだよ
草尾毅さんと千葉千恵巳さんが新約、超電磁法四期目、一方通行二期目に出演したら、どんな形になるか楽しみだな
-
- 2020年11月19日 00:36
- ID:rrvgezYD0 >>返信コメ
- pixivで、キュア幻想殺しと言う『Go!プリンセスプリキュア』と『とある魔術の禁書目録』のコラボタグがある。
詳細は→https://dic.pixiv.net/a/キュア幻想殺し
おそらく、壱・上条当麻の中の人が"藍原ゆうき"と同じ阿部敦。
弐・上条当麻の「不幸だー!!」
参・プリキュアシリーズと同じ東堂いづみの作品、おジャ魔女どれみにある「私は世界で一番不幸な美少女だ〜!!」 の春風どれみの発言
掛け合わせて創られたモンだと考える
一応、藍原ゆうきは「"上条当麻"と"春風どれみ"の融合体」と言える
-
- 2020年11月26日 15:20
- ID:mVtBkOCJ0 >>返信コメ
- 初春は鬼か何かかよ
初春『改めて何か美味しい者でも食べに行きましょうか?』
-
- 2020年12月07日 15:36
- ID:Hio4k7iH0 >>返信コメ
- >>307
むぎのんなら弱いからなんとかなるんじゃね?
-
- 2020年12月20日 18:49
- ID:dcj7Qifx0 >>返信コメ
- 大友克洋のアニメーション映画"AKIRA"は色々とヤバい。とあるシリーズとの共通点もある
昭和の日本と近未来が融合した世界観=とあるシリーズで言えば"学園都市"だろう
島鉄雄の夢の中に、とあるシリーズで言う能力開発や木原一族のような研究施設もある
主人公が通ってる落ちこぼれの学校は、上条がいる高校より酷い有り様(とあるシリーズで言うスキルアウトのような近い連中、中には浜面仕上のように良い奴もいる可能性もある)
AKIRAの世界にいる19号のミヤコ、25号のキヨコ、26号のタカシ、27号のマサル、28号のアキラ、41号の島鉄雄がいる
ほぼ全員、とあるシリーズで言う一方通行と同じ能力、"一方通行の原型"だと言っても過言じゃない(又は、"元祖一方通行"かもしれない)
少なくとも彼らは、同じナンバーズである
魔法少女リリカルなのはStrikerS:ジェイル・スカリエッティが生み出した12人の戦闘機人
魔法科高校の劣等生:数字付き(ナンバーズ)、十師族、百家、数字落ちと言う一族等々より強いと考えて良い
-
- 2021年03月12日 00:23
- ID:DDyTllKx0 >>返信コメ
- 明日のナージャのローズマリー役の宍戸留美
爆竜戦隊アバレンジャーの仲代壬琴役の田中幸太朗
仮面ライダー555の草加雅人役の村上幸平
『2003年ニチアサ三悪人』を、とある魔術の禁書目録の木原一族をやって欲しいよね
-
- 2021年04月17日 10:09
- ID:omk0f0DK0 >>返信コメ
- もしも、新約とある魔術の禁書目録のアニメ制作するなら
シン・エヴァンゲリオン劇場版を作った庵野秀明監督が必須になるだろう。
-
- 2021年05月10日 17:28
- ID:j.AoNdIN0 >>返信コメ
- >>21
それな。てか御坂よりは好きだったりするし。(まあ、オティヌスの方が好きだったりするんだが)
-
- 2021年06月08日 22:47
- ID:TkNNqMbE0 >>返信コメ
- とある科学の超電磁砲第一期、S、Tの最終話を見ればわかる
御坂美琴は学園都市第三位の故に、煉獄杏寿郎(鬼滅の刃)、花寺のどか/キュアグレース(ヒーリングっど♥プリキュア)と全く同じ、"自分自身をないがしろにしないヒーロー"タイプだな。
https://m.youtube.com/watch?v=TTkLZSEEyPQ
https://m.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_60238466c5b6c56a89a56506
-
- 2021年06月08日 22:52
- ID:TkNNqMbE0 >>返信コメ
- とある科学の超電磁砲第一期、S、Tの最終話を見ればわかる
御坂美琴は学園都市第三位の故に、煉獄杏寿郎(鬼滅の刃)、花寺のどか/キュアグレース(ヒーリングっど♥プリキュア)と全く同じ、"自分自身をないがしろにしないヒーロー"タイプだな。
https://m.youtube.com/watch?v=TTkLZSEEyPQ
https://m.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_60238466c5b6c56a89a56506
ついでに"日曜劇場のドラゴン桜2の桜木建二も、その御坂美琴、煉獄杏寿郎、花寺のどか/キュアグレースと同タイプ"だと、睨んでる
https://www.tbs.co.jp/dragonzakura/
https://mobile.twitter.com/dragonzakuratbs
-
- 2021年07月28日 21:19
- ID:jKTRz72K0 >>返信コメ
- 原作厨はラノベとアニメ分けて考えられないの自分のせいだぞ?
なんでOPに原作:釜池和馬+冬川基となってるのか考えろ?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。