第13話「世界が愛に満ちるように」
「僕は…ジェルガ先生の賛同者に殺された。そして彼らは君を…二千年後に滅ぼす計画を立てたんだ。あまりに理不尽な…人間の過ちだ。僕はそれを正さなければならなかった。エヴァンスマナは…定められた宿命さえも断ち切る力を持つ」

「君が暴虐の魔王として転生する宿命を…僕は断ち切ったんだ」
『それで俺の名は忘れられたということか』
「時間をかけて…歴史は少しずつ書き換わっていったよ。そして…架空の魔王、アヴォス・ディルヘヴィアが誕生した。君に気付かれるとは思わなかったけどね」
『お前は討たれるつもりなのだな。暴虐の魔王として、人間に』
「人間はどこまでも魔族を殺す。いつか君は…人間を殺すしか道がなくなる。二千年前のように。誰よりも平和を望んだ君が」

「すべての元凶は…ジェルガ先生がアスクに込めた、魔王への憎悪。アヴォス・ディルヘヴィアが滅びれば、その呪いは消えるはずだ」
『人間に殺されたお前が…我が身を犠牲にしてまでする事か?』

「それでも僕は信じたい。僕は勇者だ。人々の過ちを償う義務がある。君は約束通り、命をかけて平和を作った。素晴らしい…本当に素晴らしい世界になったよ。だけど…魔王アノス。俺はまだ見せていない。人の優しさを。お前が望んだ本当の平和を」

『二千年前。死地へ赴く人間の恋人たちは…生まれ変わっても結ばれるように。聖なる貝の殻を2つに分けて首飾りを作り、互いにつけた。これは…お前にとってミシェンスの首飾り。愛する者に別れを告げてきたというわけだ』


『永きに渡りお前は壮大な準備をしてきた。今更言葉では揺らぎはしまい。これを返してほしくば、力ずくで奪ってみよ』
「そう言うと思ったよ」

「行かせてもらう。君を守るために」

「行かせはせぬ。お前を守るために」




「うおぉーっ!」

『ギア・グレアス』
《勇者なんて…幻想だ》
『1つ』
《僕はその人を一度も見たことがない》
『ベブズド!』

『2つ』

《本当は…殺したくなかった》

『リオ・エドラム』

《それでも人々の希望に責め立てられ》
『3つ』

《こぼれていく命に、目を覆いながら》


『ジオ・グレイズ!』

《終わらないこの地獄の底で…滅びるまで戦い続けるしかなかった》
「がぁっ!」

『4つ、5つ!』
《だけど》

『お前の根源は残り1つだ』

『お前に勝ち目はない』
「何度…負けても。最後に一度勝てばいい」

「いつか…平和のために命をかけるべきは、今じゃないって。そう思ってた。でも違う!目の前に救うべき人がいる」

「いつかなんて…もう待てない!今…1人でも多く、苦しんでる人を助けたい!そう思えないのなら!」

「僕はいつかが来たって!」

「誰も救えやしない!」


「はっ…」

『本当に厄介な男だ。お前は』








「おぉ…」

「おぉー!」

「アヴォス様!」

『あっ…!』
『アノス』

「はっ…」

「暴虐の魔王が!見ろ!あの剣!エヴァンスマナ。あの聖なる力は」

「勇者…カノン」

『そんな顔をするな。勇者らしくもない』
「どうして…」
『お前の筋書き通りだ。これで人間の憎しみも晴れる』

『同胞たちよ!全軍撤退せよ!余が再びこの地に転生するまで、人間への報復は許さぬ』

『生きよ!魔王が戻るその日まで!』

(終わらないこの地獄の底で…滅びるまで戦い続けるしかなかった。だけど。今も昔も…最後に手を差し伸べてくれたのは)

(アノス。君だった)

(君が…君こそが)

(僕のたった1人の勇者だった)







「魔王は滅びた!争いはこれで終わりだ!」



「撤退せよ」

「ディルヘイドにて、魔王様の帰りを待つ」

「騙されるなー!奴は勇者カノンではない。魔族だ!魔族は殺せー!」

「1万のゼシア兵よ。自爆せよ!」

「魔族どもを滅ぼすのだ!」

「やめて!ぜんぶ終わったんだ」

「もう戦う理由なんてないはずだぞ」

「黙れ!これは正義の行いだ。俺たち人間からすべてを奪った魔族どもへ下す、鉄槌なのだー!」
《そうだ…殺せ》

「違う!あなたはなにも奪われてなんかない!その憎悪は、あなたのものじゃない!」

《今が結実の時》
「黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ!たった1人の死で、二千年の憎しみが収まるものか!この世界から魔族が滅びるまで1人残らず叩き潰し、殺し尽くすまで!戦争は終わらんのだー」
《殺せ…殺せ…殺せ…殺せ…殺せ》

《殺せ…殺せ》

《魔族を殺せ》

《殺せ…殺せ…殺せ》

「これは…アスク?」

「魔族を滅ぼす聖なる魔法。我が名はジェルガ」

「先生」

「ジェルガ総帥」

「残念だよ…勇者であるお前が汚れた魔族に転生しようとはな」

「僕も残念です。あなたは人であることすら捨て…ただ魔族を滅ぼすだけの魔法に成り果ててしまった。僕が断ち切ります!その憎しみとともに!」

「この身は真に聖なる魔法。聖剣で滅ぼすことはできない」

「くっ…」

「これが魔族断罪の魔法ジェルガだ」
『あなたに裁かれるいわれはないわ』
「主を失った哀れな配下か」

『おあいにくさま。わたしたちは信じてるの』
『アノスは帰ってくる』

「我が直系にして、暴力の魔王の寵愛を受けし双つ子よ。我らネクロンの秘術を見せるべき時が来た」


『恐くない?』
『当たり前だわ』

『わたしはあなた』
『あなたはわたしね』

「正しき姿に戻るがよい」




『ディノ・ジクセス!』



「小賢しい」

『アノスは必ず来る。あなたを倒しに』
『根源を滅ぼしたくらいで』

『わたしの魔王様が死ぬわけないんだから!』
「くはははははっ。とうとう常識すら理解できぬようになったか、哀れな魔族よ」


「ならば。更なる絶望を味わわせてやろう。自爆しろ」

『させない』


「ゼシア!」

「レイさん」
「止めるよ」

「フスカ!」

「はぁっ!」


「あっ…」
「ならん!」

「ダメだぞ!」

「ゼシア!」

『止まって…まだ!』

「無駄だ」

「間に合わない!」



「ゼシアー!」

『もう…ダメ…』


『ご苦労だった』

『よくもちこたえたな』

『アノス!』

「な…なんの悪夢だ」

『根源が滅んだくらいで…俺が蘇らぬと思ったか』

「世の摂理に反している!」
『起源魔法アグロネムト。敵の攻撃を起源とし、根源を再生する。一度受けた攻撃にしか使えぬがな』

「ハハハハ…いいだろう。この手で直に貴様を滅ぼせるのだ。むしろ蘇ってくれて感謝しようというものだ。なあ、暴虐の魔王」

「聞け!アゼシオンの民よ。いま深き暗黒がこの地を飲み込もうとしている。だが恐れることはない。希望と共に祈りを捧げよ。されば光が暗黒を晴らすであろう」

「暗黒がー!」
「来るな…来るなー!」
『愚かな。無理矢理希望を吸い取れば、民の心は二度と戻らぬぞ』

「これは我が身を犠牲にしてまで貴様を滅ぼそうという尊い決意だ。聖なる正義の力を、思い知るがいい!」


「んむ?」

『行くぞ友よ。永きに渡る憎悪の連鎖、ここで断ち切る』

「ああ。アゼシオンとディルヘイドに、平和を」

「ええーいおぞましい妄想がぁー!」

「はぁーっ!」


『ゾーラ・エ・ディプト!』

「むっ。滅せよ!」

『あっ…』

「ハハハハハハ…蘇ったはいいが傷が深かろう。もう魔力もほとんど残っていまい」

「この身はもはや世界の法則。殺すことなどできはしない」

『世界の法則になったぐらいで…俺が従うとでも思ったか』

『アスク。ファンユニオン!』

マイア「あっ…アノス様!」

『歌え!哀れな亡霊に、レクイエムを聞かせてやれ!』
「はい!」







「聖なる魔法を愚弄するか。思い知るがいい。人間の恨み、決して消えぬ憎悪を。それこそがアスクだ!」

「早く逃げて!長くは持たないぞ!あっ!」

「アゼシオンの負傷兵は我らが避難させる!構わぬな!」

「でも!早く逃げないと君たちまで!」

「二千年前…偉大なる始祖は魔族のために戦った。今ここに来て…誰が偽者で誰が本物か。気づかぬほど私も鈍くはない!始祖の真意は明白!我ら魔王の末裔の、今こそ忠義を示すとき!」
「はっ!」













「魔族が。小癪な真似を!うわっ!」
『見えぬかジェルガ。人間と人間と魔族が手を取り合い…必死で生きようとする姿が。時代はとうに変わった。世界はとっくに平和になったのだ』
「平和だと!?そんなものは貴様が二千年前にぶち壊しただろう!これは復讐なのだ、魔族どもを滅ぼすまで決して終わらぬ!」

『愚かな男だ。お前に残されたのは決して憎しみだけではなかったはずだ』

「愚かなのは貴様だ。ジェルガは世界の法則。この世界から決して消えぬ人間の憎悪!魔族が滅びることは宿命なのだぁ!」

(だったら…)

(その宿命を断ち切るのが、勇者の役目だ)

「なぜ…なぜだ。エヴァンスマナが私の宿命を断ち切れるわけが!」
『その理を滅ぼした』
「デルゾゲード…だと!?」

『人間が魔族を憎んだのではない。お前が俺を憎んだのだ』

『ならば最後まで1人でやれ。地獄の底まで付き合ってやる』

「させぬ!させぬぞー!」















『アノスー!』


『びっくりさせないでよね!本当に死んだかと思ったわ!』
『心配した…!』

『泣くな。俺が死ぬわけなかろう』




「ごめん…」

「お帰りなさい」

「あっ…」
「ただいま」




『エレオノール』
「あ…アノス君」
『約束を果たそう』

「あっ?これって」
『お前を俺の魔法にした。これで悪用されることはあるまい』


『1万人のゼシアも、面倒を見てやらねばな』


「ありがとう…アノス君。大好きだぞ」




「アノスちゃーん!」

『ただいま、母さん』
「心配したのよ。戦争って聞いて」
「大丈夫だったか、アノス」
『ああ。戦争なら俺が』

「なっ…待て!おっ…お前。その女の子は、も…もしかして」

「アノスちゃん!またお嫁さん増やしちゃったのぉー!?」

「ち…違うぞ。ボクはアノス君の…そ、そう!お前を俺の魔法にしたって言われて」

「おまえを…おれのまほうにした」

「おまえ!ついにそんなシャレたプロポーズまで!」

「えっと…えぇ?」

『これで子供が1万人いるって言ってたら』
『卒倒しちゃう』

「お…おじいちゃん」

「むんっ」
「あ…」
「ちょっと中で詳しく話を聞かせてもらえるかな~?」
「う、うん!」


「サーシャちゃんミーシャちゃんもごはん食べて行くでしょ?」

『はい!』

『フ…キノコグラタンはあるか?』
「もちろん!そう言うと思ってたっぷり作ってあるわ!可愛いお嫁さんが3人、そして孫が1万人!忙しくなるわー!」
『あぁ。そうだな』


みんなの感想
11: ななしさん 2020/09/26(土) 23:54:35.25 ID:4g7y0oaAH.net
ラストバトルの途中で歌い出すアニメは名作
まぁOPがアノス様の時点で勝ち確なんですけどね
まぁOPがアノス様の時点で勝ち確なんですけどね
35: ななしさん 2020/09/26(土) 23:57:39.59 ID:TVe2Dd/C0.net
ファンユニオンの歌大活躍じゃねーかw
ちょっと歌詞に感動しちゃった悔しい
ちょっと歌詞に感動しちゃった悔しい
41: ななしさん 2020/09/26(土) 23:58:09.02 ID:dlbqNq0t0.net
ミーシャちゃんとサーシャちゃんが合体するとは
ファンユニオンの曲がまともだったw
ファンユニオンの曲がまともだったw
45: ななしさん 2020/09/26(土) 23:58:58.57 ID:XtUctSgO0.net
告知が無かったくらいで2期が無いとでも思ったか
53: ななしさん 2020/09/26(土) 23:59:52.78 ID:iyxI8tJA0.net
最後までアノス様が強くてカッコ良いアニメだった!
61: ななしさん 2020/09/27(日) 00:01:07.95 ID:fFBM2Mfr0.net
勇者はガチでミサに惚れてたのか
なんかあると思って身構えてたわ
なんかあると思って身構えてたわ
87: ななしさん 2020/09/27(日) 00:03:39.59 ID:0CJk8pOpd.net
是非とも同じスタッフで2期やってほしいな
次の4章がメインだし長いから1クール分いけるはず
次の4章がメインだし長いから1クール分いけるはず
88: ななしさん 2020/09/27(日) 00:03:54.02 ID:9dyrd2W40.net
大当たりアニメだった
97: ななしさん 2020/09/27(日) 00:06:26.12 ID:iJK1kZmoH.net
今期だけ見てもそうだが美少女のクローンが一万人単位で出てくるアニメにハズレなしだな
101: ななしさん 2020/09/27(日) 00:07:04.28 ID:bJhv40970.net
OPノリノリで歌うアノス様w
107: ななしさん 2020/09/27(日) 00:07:47.62 ID:nwML2Vwi0.net
今期の中では一番楽しみだった
是非二期もやってほしい
是非二期もやってほしい
117: ななしさん 2020/09/27(日) 00:09:56.77 ID:5zCWUfKw0.net
アノス様が復活したあと
マジ泣きするミーシャちゃんとサーシャちゃんがかわいかった
マジ泣きするミーシャちゃんとサーシャちゃんがかわいかった
124: ななしさん 2020/09/27(日) 00:11:45.34 ID:dcMlACUga.net
水戸黄門みたいなわかりやすい楽しさがあった
アノスに嫌味がなかったのも正しい行動をしてるからだろう
アノスに嫌味がなかったのも正しい行動をしてるからだろう
130: ななしさん 2020/09/27(日) 00:12:55.49 ID:eqRZLpwG0.net
今期で一番安心して見てられた
137: ななしさん 2020/09/27(日) 00:15:08.21 ID:mtCVvRVh0.net
サーシャは破滅の魔眼で攻めの存在で、ミーシャは城づくりが得意で守りの存在
合体したら無敵だな
合体したら無敵だな
158: ななしさん 2020/09/27(日) 00:20:05.29 ID:iJK1kZmoH.net
サーシャのバカなの!?CMはずっと続けてくれて構わないよ?
というか続けてくれ
まぁ録画とってあるけど
というか続けてくれ
まぁ録画とってあるけど
168: ななしさん 2020/09/27(日) 00:29:51.75 ID:iJK1kZmoH.net
何故かあの人をエミリアパパだとちゃんと認識できてたんだけどキャスト欄に名前出てたからかな
172: ななしさん 2020/09/27(日) 00:30:39.28 ID:I1wXHQ4tM.net
公式Twitterのメッセージ
https://twitter.com/maohgakuin/status/1309870344916754434
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/maohgakuin/status/1309870344916754434
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
174: ななしさん 2020/09/27(日) 00:31:04.09 ID:jOWF/gO80.net
原作で何章までやったの?
179: ななしさん 2020/09/27(日) 00:33:18.73 ID:AsY67Zzz0.net
>>174
web版:13章完結
書籍版:7章完結、来月8巻(8章)発売
アニメ版:3章完結
web版:13章完結
書籍版:7章完結、来月8巻(8章)発売
アニメ版:3章完結
176: ななしさん 2020/09/27(日) 00:31:14.09 ID:CajLsxtN0.net
サーシャとミーシャのフュージョンした姿可愛かったな
181: ななしさん 2020/09/27(日) 00:34:02.40 ID:ictq3asD0.net
2期やるには円盤の売り上げが大事だろう、海外に配信してないから配信で稼げてないし
当然俺は買うね
当然俺は買うね
190: ななしさん 2020/09/27(日) 00:37:21.88 ID:1Hrzr/jO0.net
3年ぶりに円盤予約したわ2期来るといいな
198: ななしさん 2020/09/27(日) 00:39:26.58 ID:SHDNnhuBa.net
魔王もヒロインもファンも歌う最終話
200: ななしさん 2020/09/27(日) 00:40:40.41 ID:oSE3iMrfp.net
アノス様の御言葉
地球世界って言ってる辺りスタッフの作品愛を感じる
地球世界って言ってる辺りスタッフの作品愛を感じる
203: ななしさん 2020/09/27(日) 00:41:40.96 ID:JCge68vv0.net
213: ななしさん 2020/09/27(日) 00:46:14.24 ID:DbGccEJ90.net
原作見に行ったら13章まであったわw
224: ななしさん 2020/09/27(日) 00:51:37.72 ID:s9oJoSYB0.net
最終回めっちゃ良かったな
凄い綺麗に終わったし
なかなか迫力あったね
凄い綺麗に終わったし
なかなか迫力あったね
237: ななしさん 2020/09/27(日) 00:56:48.58 ID:IA2NtCgP0.net
綺麗に終わったけど2期あるといいな。
つぶやきボタン…
ヴェヌズドノアは理を滅し、エヴァンスマナは宿命を断ち切る
魔王アノスが倒されることで今度こそ平和に…と思いきやジェルガの憎悪は尽きることがなかった
ここぞというときにミーシャとサーシャがひとつになるとは!
そしてやっぱり戻ってきてくれたアノス、かつて敵対した勇者との共闘は熱い
ファンユニオンたちのレクイエムと二千年前に落とした貝殻のおかげでジェルガの根源も救われたみたいだね
1万人の孫に張り切るお母さんはさすが魔王の親w
アニメは第3章までだったけど、今後が気になる人は原作小説も!
魔王アノスが倒されることで今度こそ平和に…と思いきやジェルガの憎悪は尽きることがなかった
ここぞというときにミーシャとサーシャがひとつになるとは!
そしてやっぱり戻ってきてくれたアノス、かつて敵対した勇者との共闘は熱い
ファンユニオンたちのレクイエムと二千年前に落とした貝殻のおかげでジェルガの根源も救われたみたいだね
1万人の孫に張り切るお母さんはさすが魔王の親w
アニメは第3章までだったけど、今後が気になる人は原作小説も!
![]() |
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1601112690/
魔王学院の不適合者 13話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 登場人物の中で好きなのは 1…アノス
2…ミーシャ
3…サーシャ
4…レイ&カノン
5…ミサ
6…ファンユニオン
7…エミリア
8…エレオノール&ゼシア
9…イザベラ&グスタ
10…その他
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2020年夏アニメについて
-
- 2020年10月01日 01:44
- ID:IUdIV9dE0 >>返信コメ
- ミーシャとサーシャ、エレオノールが美人で楽しめた
-
- 2020年10月01日 01:44
- ID:eva47DsN0 >>返信コメ
- ついに終わってしまったか〜
毎週楽しみにしててとても楽しい作品でした♪
終わり方もいい感じだったし、2期はないのかな?
-
- 2020年10月01日 01:45
- ID:Vl9l.tAr0 >>返信コメ
- 生後1ヶ月で孫1万人はお母さん何か言ってあげてもいいと思うよ
-
- 2020年10月01日 01:47
- ID:nMeJtJb20 >>返信コメ
- アノス様応援歌合唱曲第四番
『世界が愛に満ちるように』
いつになったら、夜が明けるの?
暴虐と呼ばれた魔王は一人、孤独な眠りについた
守るために剣をとったんだ。血に汚れていく手は、命を握っていた
俺たちは、戦いたかったわけじゃない
殺しても殺しても、夜はひたすら更けていくばかり
夜明けを待って、眠りにつこう
二千年の眠りが、きっと、世界を変えてくれるはず
そう、信じていた
-
- 2020年10月01日 01:47
- ID:3suToul.0 >>返信コメ
- ちょっとキノコグラタン買って来る
-
- 2020年10月01日 01:47
- ID:nMeJtJb20 >>返信コメ
- >>4
憎しみよりも、愛が強いよ
俺たちはわかりあえるはずと、希望を未来に託した
守るために剣をとったんだ。血に汚れていく手は、命を握っていた
綺麗事のない世界に打ちのめされ
願っても願っても、悲しみはただ増えていくばかり
二千年の想いが、きっと、世界を変えてくれるはず
そう、信じていた
-
- 2020年10月01日 01:47
- ID:IUdIV9dE0 >>返信コメ
- エレオノールいくら巨乳だからって谷間強調し過ぎと思ったけどワイシャツの第一ボタン外した程度でも谷間って見えるんよね
-
- 2020年10月01日 01:48
- ID:nMeJtJb20 >>返信コメ
- >>6
二千年、待った。お前と笑い合うために
二千年、待った。お前と手を取り合うために
もうまもなく夜は明けるよ
孤独な眠りから、魔王は目を覚ます
どうか、どうか、願ったのは一つだけ
目映い朝日を、俺に見せてくれ
どうか、どうか、願ったのは一つだけ
世界が愛に満ちるように
-
- 2020年10月01日 01:49
- ID:nMeJtJb20 >>返信コメ
- カットされた伝説のセリフ
「確かにヴェヌズドノアは魔王城以外では使えぬ。だが、魔王城が動かぬとは言ってないぞ」
-
- 2020年10月01日 01:50
- ID:nMeJtJb20 >>返信コメ
- >>9
起源魔法<魔王城召喚(デルゾゲード)>
2000年前のデルゾゲードを起源として、現在のデルゾゲードを召喚する魔法。アノスをもってしても大半の魔力が必要とされること、発動に時間がかかることが欠点。
-
- 2020年10月01日 01:51
- ID:nMeJtJb20 >>返信コメ
- 2期につなげるためにも、魔剣大会に現れた男が被ってた仮面とレイの被ってた仮面が違うって話はカットしちゃダメなやつだったと思うんだけど…
「そういえば、形違いの仮面はなんだったのだ?」
「形違い?仮面はそれ一つしか持ってないけど」
-
- 2020年10月01日 01:53
- ID:Zl7msqQY0 >>返信コメ
- 魔王様自身はパパママ大好きな子供なんだけど
行動原理や思想は子々孫々の繁栄を願い子供達を見守る
父性に溢れたお父さんやおじいちゃんみたいなのが
根底にあってほのぼのしてて良かったわ
-
- 2020年10月01日 01:55
- ID:Vl9l.tAr0 >>返信コメ
- エレオノールの「う、うん!」が可愛かった
-
- 2020年10月01日 01:55
- ID:Vl9l.tAr0 >>返信コメ
- 地形効果欲しいからって地形ごと持ってくるのはずるいと思います
-
- 2020年10月01日 01:56
- ID:IUdIV9dE0 >>返信コメ
- 二期の発表が無かった程度で二期の製作が無くなると思ったか?
-
- 2020年10月01日 02:01
- ID:OUdYXIle0 >>返信コメ
- レイさん・・・
-
- 2020年10月01日 02:02
- ID:nMeJtJb20 >>返信コメ
- ミーシャとサーシャが手を繋ぐシーンも良かったけど、それに負けず劣らず、エレンとノノが手を繋ぐシーンも良かったわぁ
-
- 2020年10月01日 02:02
- ID:FUixYR0K0 >>返信コメ
- ちゃんとお着換えしてからみんなの前に現れたのね
あいかわらず言ってることが矛盾してるけど、
考えるな 感じるんだ
で見ていればなんとかなるかもしれない
というか最後は魔剣頼みなの? いきなり謎魔剣でぶった切って終わりって、お話としてどうよ
豊崎ママがかわいかった
-
- 2020年10月01日 02:03
- ID:jtcXwHtd0 >>返信コメ
- 最初は俺tueeeeeモノか・・とあまり興味なかったんだけど
期待していなかったせいか毎回楽しめた
でも最終回はちょっと雑だったかな 二期楽しみにしてるよ
-
- 2020年10月01日 02:09
- ID:n0bmwKBl0 >>返信コメ
- こんな面白いとは思わなかったw
-
- 2020年10月01日 02:10
- ID:yKhgPq.a0 >>返信コメ
- 原作組としてはカットされすぎで不満は多いけど、アニメ化における話の再構成が上手くて改悪だと感じるようなことはなかった
最終話の伏線も大幅カットされたけど2期決定してない段階で作ったなら仕方ないかな、その分含めて2期は第4章分を12話で頼む!
-
- 2020年10月01日 02:11
- ID:cI2BSNAF0 >>返信コメ
- 《魔族を殺せ》のときの斜め上から見下ろしたゼシアのアップが印象的だった
シャフトとかとはまた違うけどシルバーリンクも独特の雰囲気がすごくいい感じになってるし、サークレットプリンセス以来のキャラクターデザイン山吉一幸がすごく良かったし、今後も期待できる
-
- 2020年10月01日 02:11
- ID:1Yu.jK910 >>返信コメ
- 見る前は特に期待もしていなくて取り合えず1話見てみるか程度だったのに、どんどんハマった
今期ナンバー1かと聞かれたら違うけど、期待を上回った度でいえばダントツ1位
-
- 2020年10月01日 02:13
- ID:cI2BSNAF0 >>返信コメ
- 「勇者は根源をいくつも持つ」←ゲーム的要素
「勇者は人々の希望を集めて力にする」←無理矢理希望を集めるラスボス
「魔王は配下に力を与える」←魔族同士の絆
「根源(魂)」「生まれ変わり」などなど、物語要素として昔から親しまれている普遍的な要素をうまく昇華しているおかげで話に馴染みやすかった
-
- 2020年10月01日 02:13
- ID:nMeJtJb20 >>返信コメ
- >>18
謎魔剣って…理滅剣ヴェヌズドノアは1章でも2章でもラストに出てきてたじゃん…
あれはディエゴの根源がアスクの魔法術式に組み込まれてるせいで普通の方法じゃ倒せないから理滅剣を使ったんだよ(まあアノス様なら他の方法でも倒せたと思うけど、理滅剣を使うのが一番都合良かったとかそんな感じだろう)
-
- 2020年10月01日 02:15
- ID:DXj52kyd0 >>返信コメ
- >>18
理滅剣なくても解決する手段はあるだろうけど使えば解決できるなら使うんだろう
そもそもジェルガを倒すだけなら何の苦労もない。ジェルガの復讐に他人を巻き込まずに来世まで付き合うつもりで手間かけている
-
- 2020年10月01日 02:17
- ID:jnwIdABA0 >>返信コメ
- ファンユニオンの歌、正直よく分かんなかったっす…(´-ω-`)
-
- 2020年10月01日 02:19
- ID:Tg7cunc30 >>返信コメ
- ああいう性格の母親だから魔王の転生先になれたんだなあ
-
- 2020年10月01日 02:19
- ID:nMeJtJb20 >>返信コメ
- アノス様とエリオ(エミリアの父)のやりとりとか、エレンとのやりとりとか、あと平和な戦いのくだりとか色々カットされてたなぁ…
まあアニメも1期終わったことですし、興味ある人は原作読んでください。アニメだけじゃわからなかった部分とかちゃんと原作で説明されてますし、放送されなかったファンユニオンのシーンとかも全部面白いのでw
-
- 2020年10月01日 02:24
- ID:G4KYyo3u0 >>返信コメ
- 本当に話が成立する骨格だけ残して極限まで削ぎ落としたアニメ
すごい構成だと思う。
仮面のくだりはカットだけど、二期やるとして二期一話の冒頭で入れても問題ないから大丈夫でしょう。
監督がインタビューで「視聴者に「アノス様」と愛称で呼ばれるようになったら勝ち」と言ってたけど本当に原作理解度の高い、良いアニメ化だった。
-
- 2020年10月01日 02:25
- ID:XSIBk4340 >>返信コメ
- 防振り、はめふらとシルリンが手掛けたなろう系は続編決まってるし、
魔王様も続けて欲しいなあ
-
- 2020年10月01日 02:25
- ID:khriOwPC0 >>返信コメ
- 博愛の魔王だろ
-
- 2020年10月01日 02:26
- ID:RMJ6oRqy0 >>返信コメ
- 『人間が魔族を憎んだのではない。お前が俺を憎んだのだ。ならば最後まで1人でやれ。地獄の底まで付き合ってやる』
ほんとその通りだわ。ジェルガは過去の境遇はどうあれ、2千年後を生きる者達にとってはただの害悪でしかない傍迷惑な奴だった。
-
- 2020年10月01日 02:29
- ID:.tt6eWS00 >>返信コメ
- あの後勇者学院の学院長って憎悪抜け落ちて普通に先生やってるのか?それとも複製体全員ジェルガに力吸い取られて氏んだのか?
-
- 2020年10月01日 02:29
- ID:bBbrC7Yz0 >>返信コメ
- 魔王系作品は意外と面白いというのが良い発見だった
家族愛に強すぎるアノスのキャラが良かったというのもあるかもしれんがw
この他にも魔王様リトライもなかなか面白かったしなあ
-
- 2020年10月01日 02:32
- ID:0BgEeUO20 >>返信コメ
- 今季最高のアニメだったな。ほんと監督は毎度良い仕事している。
2期是非やってほしい。
ついでに落第勇者も2期やってほしいです。
-
- 2020年10月01日 02:33
- ID:0BgEeUO20 >>返信コメ
- >>36
落第騎士だ。ミスった
-
- 2020年10月01日 02:38
- ID:0X09lk330 >>返信コメ
- レイというかカノンというか、あの時のミサのセリフが刺さりまくってるなw
-
- 2020年10月01日 02:50
- ID:QVvcuu2t0 >>返信コメ
- >>11
その辺は戦いの後の談笑中にサラッと話すとかでどうにかなりそう
-
- 2020年10月01日 02:50
- ID:rlS8Fic80 >>返信コメ
- >>37
アニメ後の話は個人的にちょっとな…😓
-
- 2020年10月01日 02:54
- ID:QVvcuu2t0 >>返信コメ
- 最初ファンユニオンの歌馬鹿にしてたが、アノスママを身を挺して庇う所からもうファンですよ
ファンユニオンのファンですよ
-
- 2020年10月01日 02:56
- ID:3GXbTr6V0 >>返信コメ
- 最終回でもファンユニオン大活躍!挿入歌は円盤の特典CDとかで収録されそうですね。
最後はアノスママが持っていくのもこのアニメらしくて良かった。2期期待してます。
-
- 2020年10月01日 02:57
- ID:373lPk.R0 >>返信コメ
- >>8
この歌詞読んだらファンユニオンがアノス様の理解度高すぎてクッソ笑ったんだがいつ作ったんだこの歌w
-
- 2020年10月01日 02:58
- ID:4.oJR8Gk0 >>返信コメ
- 最近出てこなくて寂しかったので最後に豊崎ママの出番あってよかった
-
- 2020年10月01日 02:58
- ID:sgCyhqii0 >>返信コメ
- なろう発アニメって叩かれることが多くて、それって原作が微妙な場合ももちろんあるし、どう考えても制作に力が入ってないアニメ化もあった。魔王学院に関しては叩かれることがほとんどなくて、なろう発とか関係なくどこで発表された作品だろうが面白いものは面白い、制作が愛を持って作ったことが視聴者にちゃんと伝わったんだなって思った。良かった。
ありがとう、シルリン。2期あるって信じてるから!
-
- 2020年10月01日 02:59
- ID:nXUOm1dG0
>>返信コメ
- 主人公が一番人気な作品は伸びる
-
- 2020年10月01日 03:10
- ID:3GXbTr6V0 >>返信コメ
- >>14
自分の復讐心を満たす為に一千万人の尊い犠牲()を強要する奴を倒すためだからへーきへーき
-
- 2020年10月01日 03:17
- ID:3GXbTr6V0 >>返信コメ
- >>36
落第騎士も大沼総監督が監督してたね、そういえば。
-
- 2020年10月01日 03:33
- ID:PxC1qZ3u0 >>返信コメ
- とりあえず終わったけどレイが偽魔王の黒幕ポジだったのに、2章?で何故かレイの母親が人質に取られていたのが謎のまま未解決だな
-
- 2020年10月01日 03:36
- ID:YRn0wI4r0 >>返信コメ
- 電撃文庫系のアニメの二期って結構間が空くパターンが多いからなあ…?
-
- 2020年10月01日 03:36
- ID:dY9gM40A0 >>返信コメ
- 久々に見ていて気持ちの良い主人公だった。
アノスの強さや言葉に説得力があるから俺TUEEEや仲間から慕われる事に嘘くささが無いのも、他のなろう作品と比べて特出した点として評価したい。
-
- 2020年10月01日 03:37
- ID:lSA.jolZ0 >>返信コメ
- ネトフリだから海外でも見られるのかと思ってたけど、日本だけなの?
もったいない。よくできてる方のなろうなのに。
-
- 2020年10月01日 03:39
- ID:A.L8Yo9s0 >>返信コメ
- 防振りにはめふらとSILVER LINKの2020年アニメはやたら面白かったな。
公式ツイッター見る限り2期期待できそうだな。
-
- 2020年10月01日 03:39
- ID:JSE96CG00 >>返信コメ
- 「ラ.王学院の不届き者」は2000枚以下確定。何が「俺TUEEEE EEEE」だよ?こんなの「貴様YOEEEEEEEE」だし不快感しか残らないわ
ヒロインに双子の姉がいたり、「エミリア」という名前のキャラが登場したりって、これどう見てもリゼロのモロ盗作だろ。まさに不届き者の作った糞ラノベだというのがYOOOOOOOくわかるわ
しかもネクロン姉妹については原作ではそれ程胸の大きさは変わっていないのにアニメだと余計な格差をつけているのもおかしい。こういうとこにスタッフの陰謀を感じてならない
ミーシャは楠木ともり、その双子姉のサーシャは夏吉ゆうこが演じたが、本来ならミーシャは松田颯水、サーシャはそちらも双子姉の松田利冴がやるべきキャラである。だが今の松田姉妹は両方とも信用できないのでそれは見逃してやろう
-
- 2020年10月01日 03:41
- ID:a8p5fAOc0 >>返信コメ
- まじめなファンユニオンもいいね!
いや、ファンユニオンにしたら常に真面目なんだろうけどw
-
- 2020年10月01日 03:42
- ID:IItQOhEc0 >>返信コメ
- 裸で抱き合う姉妹、いいですねぇ…
でもなんていうか、そのう…
何処とは言いませんが、格差が残酷すぎではないですかね…
-
- 2020年10月01日 03:46
- ID:JSE96CG00 >>返信コメ
- 汁婆燐苦(以下、汁燐)はのんのんびよりやはめふらなどの良作を生み出す割には駄作ばかりしか生産しないゴミ量産制作会社である
東海地方でもテレビ愛知(以下、TVA)で放送されているが、アニメーション制作が汁燐のアニメはもう東海地方に放送するな。逆にはめふらは追加放送しても良いが
東海地方の視聴者は現在でもごちうさ2期とワンパンマン1期を飛ばしたのを落第ラノベ作家味噌裸戮のキャパルティと悲惨のアリアAhoAhoのせいだとしてそれ以降両アニメの製作委員会参加企業及び制作会社を恨んでアニメーション制作が汁燐及びどうかしてる工房のアニメの関連商品の不買運動が行われている
※ 落第ラノベ作家味噌裸戮のキャパリティで同社と共同制作したネクソスも同様。ワンパンマンは2期は放送されたが1期からスタートしなかった事で今度は終焉社も不買の対象に。以前はKADOKAWAも不買運動の対象となっていたが、現在は自然と温和傾向にある。ワンパンマンの件に関してはバンナムも不買運動の対象とされていたが、転スラの追加放送により現在は和解した
-
- 2020年10月01日 03:49
- ID:Rn3TqmF20 >>返信コメ
- よくあるなろう系なのに不快感がなかったのは、嫌味ったらしくなかったからだろうな
器がデカいというか、馬鹿にされても基本キレたりしなかったし
主人公の好感度が大事だという事を改めて感じさせてくれた作品だった
2期をやってくれるように期待したいところ
-
- 2020年10月01日 03:52
- ID:JSE96CG00 >>返信コメ
- あとゴミ.プレックスは東海地方のアニヲタに冷たい。何でFGOとかマギレコといった話題の大ヒット作は放送せずに通常攻撃の全体攻撃で二回攻撃の母さんとか俺が好きなのは妹だけだよとか七煮.死とか駄〜陰ズ.ぐぇ〜むむっなどといった駄作しか放送しないんだよ?同じソニー系列でもSMEとゴミ.プレじゃ作品のイメージが大きく違うなぁ
ゴミ.プレはDQN変態バグ.エロスとラ.王学院という糞アニメをWで引いたのに対してSMEはカノカリという超大作を引き当てた
近畿地方では読売テレビのMANPA枠で放送されているが、MANPA枠で放送される1クールアニメは爆.死の法則。MANPA枠なんか廃止しろ。TVAも読売テレビもこんなの放送するくらいならごちうさを1期から再放送すべきだ。テレ朝かテレ東もごちうさを1期から再放送すべきだ
そんな汁燐は先頃ABCに買収されたが、ABCがテレ東からのんのんびよりの放映権を買収してのんのんびよりをABCに再放送したり、落第騎士やあんハピなど過去に放映された独立局アニメをABCに再放送してくれれば金を恵んでもいいんだけどなぁ
糞アニメしか作れない汁燐は倒産しろ
-
- 2020年10月01日 03:53
- ID:8mnuZ2Gr0 >>返信コメ
- 普段の正解不正解も好きだけど、やっぱり魔王様が歌うとテンション上がるな
-
- 2020年10月01日 03:54
- ID:8mnuZ2Gr0 >>返信コメ
- 最後どう見てもケーキ入刀ですよね
アッーーー!!!
-
- 2020年10月01日 03:55
- ID:z8fQmHxf0 >>返信コメ
- 魔王の右腕さんはどこへ行ってしまわれたのか……。
-
- 2020年10月01日 03:57
- ID:8mnuZ2Gr0 >>返信コメ
- >>23
アニメのキービジュアルはアノス抜いたら女4男1でアニメ組は絶対ハーレム物だと思ったよね
女の子可愛かったから見始めたけどしっかり完走した
-
- 2020年10月01日 03:57
- ID:eb8plSmO0 >>返信コメ
- 指を合わせ、心重ね、戦いの歴史を変えろ!最強の融合!
-
- 2020年10月01日 03:58
- ID:8mnuZ2Gr0 >>返信コメ
- >>34
その辺は5章でやるからwebで読むか小説を買うのだ
-
- 2020年10月01日 03:58
- ID:LGDdShBy0 >>返信コメ
- 1話からすごく丁寧に作られていてずっと楽しく見れた
ただ12話からペースが上がって展開が一気に早くなって話について行くのが大変だった
最後はきれいな締め方だったね
-
- 2020年10月01日 04:00
- ID:8mnuZ2Gr0 >>返信コメ
- >>38
2000年前カノンは根源が残り一つになると逃げに徹して次に繋げおり、それで命を懸ける勇気が無いと言っていた
まあ見てたら分かる通りカノンは命を懸ける勇気が無いのではなく退く勇気を持っていたんだけどね
-
- 2020年10月01日 04:01
- ID:8mnuZ2Gr0 >>返信コメ
- カノンってアノスを救うために2000年かけてアノスの血筋のみの肉体を手に入れ魔王に成り代わり自らの命を代償にしようとしたって激重ヒロインじゃないですか
-
- 2020年10月01日 04:03
- ID:BMvMUg4Q0 >>返信コメ
- 「大好きだゾ」
俺のオコジョが根源爆発しました
-
- 2020年10月01日 04:04
- ID:JSE96CG00 >>返信コメ
- >>36・37
ただサボっとるだけだろ池沼心。本当にのうたりんでアンハッピーな落第監督だわ池沼心
それとあのアニメの正しいタイトルは「落第ラノベ作家味噌裸戮のキャパルティ」だから
2期なんかやるよりも監督を谷口悟朗、制作会社をサンライズに入れ替えて作り直して欲しい
しかもミスキャストが多すぎる。これ以上逢坂に主役ばかり演じさせるな。しかも死神静香に暴力女の役ばかりなのもうんざり。井口裕香に純粋なおにゃのこの役は向いていない。相坂も下手糞
一輝は福山潤、ステラは西明日香、ネネは諏訪彩花、加々美は洲崎綾の方が良かった
しかもこのアニメは東海地方ではごちうさ2期とワンパンマン1期を飛ばした元凶であるとしてそれ以降GA文庫・KADOKAWA・汁婆燐苦・ネクソス・losingDOGが関わるアニメ及び各社の関連商品の不買運動が行われる事となってしまった(現在KADOKAWAとは温和傾向にある)
ましてや東海地方には放送しといてKBSには放送されないなんて、KBSに放送しないアニメなんか全てゴミ。呪いやれ!
そもそも落第ラノベ作家味噌裸戮のキャパシティなんかどうでもいいんだよ。そんなもんな続編なんかよりも東海地方にワンパンマンを1期から放送し、ごちうさ2期以降も追加放送しろ
※ 正しくは「キャパルリィ」であるが、蔑みの意味を込めてわざと呼び間違えてある
-
- 2020年10月01日 04:04
- ID:qSMlisNr0 >>返信コメ
- 実のところネタバレすると両親とも前世の両親の転生体だから自身の息子の無茶苦茶加減が深層心理で理解できているという安心感がある
-
- 2020年10月01日 04:05
- ID:JSE96CG00 >>返信コメ
- >>53
でもどうでもいい作品に限って東海地方に放送してはめふらなどの大ヒット作は放送しないから嫌だ>汁婆燐苦
早く倒産しろ
-
- 2020年10月01日 04:06
- ID:8mnuZ2Gr0 >>返信コメ
- >>33
妻子を殺されて同情出来る部分はあるけど、到底許せるような奴では無かったよね
サーシャの中の人がラジオでストレートにジェルガを老害って言ってたの面白かった
-
- 2020年10月01日 04:06
- ID:JSE96CG00 >>返信コメ
- >>53
ついでに言えば棒振りものうきんのパクリだ
視聴者を舐めたタイトルだから
-
- 2020年10月01日 04:10
- ID:wkTAXk0n0 >>返信コメ
- 主人公に不快感が一切無く、普通に強くて頭がよくて優しいのに、ゲスな相手には厳しく、理想的なやり方で報復をし、百合、BLを意識した描写が多々あるのに下品さを一切感じませんでした。
テンプレストーリー設定であるにも関わらず、偽りの魔王の正体等の様々な伏線を散りばめたミステリー要素や両親のキャラ付けなど、原作者はよく調理したなと感心しました。
当初はここまでハマるとは思わず、主人公含め登場人物みんな好きになった作品は本当に久しぶりで、ぜひとも二期をやってほしいなぁと思いました。
-
- 2020年10月01日 04:11
- ID:JSE96CG00 >>返信コメ
- >>48
ああのうたりんでアンハッピーでアニメ業界の不適合落第監督池沼心か
彼が監督の作品はどれも爆死
売れているというのはサクラが言っているだけだし売り上げもみんなサクラ
落第の監督は谷口悟朗、アニメーション制作はサンライズの方が良かった
両者に変えて作り直せ
あとKBSを飛ばすアニメは爆死の法則
また東海地方の民放各局は汁婆燐苦のアニメの放送を禁止しろ
-
- 2020年10月01日 04:14
- ID:hCOOXfLG0 >>返信コメ
- 典型的な俺ツエーハーレムなろう系アニメだというぐらいで
駄作になると思ったか?
-
- 2020年10月01日 04:17
- ID:BMvMUg4Q0 >>返信コメ
- 長文書いてる早口な人にもアノス様の愛が降り注ぎますように
-
- 2020年10月01日 04:19
- ID:Ogj3q8xf0 >>返信コメ
- クソアニメなんだけど思い切りがあって良かった
バトルより話に時間割いても良かったかな
-
- 2020年10月01日 04:22
- ID:vHPoOxcE0 >>返信コメ
- いやいやいや、おじいちゃん堂々と復活しちゃダメでしょw
いや、カッコ良かったし、エンタメとしてはそれでいいんだけどさw
これで人間側は戦力大幅ダウン、魔族側は暴虐の魔王と元勇者とメガンテ一万人。
暴虐の魔王の復活と強さを世に知らしめてしまったし、世界の均衡が大幅に崩れ神や精霊もしゃしゃって大戦不可避でしょ。
いや、それが見たいからそれでいいんだけどさw
ジェルガが全部悪いみたいのも、何だかな。
かつて魔王様も匙投げた人間の業はそんな物じゃないでしょ。
それとも、この世界の人類はリアルよりずっと高尚なのか?
そもそも魔族とは?魔王とは何なのか?
その辺が最後までよくわかんなかったのもホント残念。
作品としては楽しく視れましたw
-
- 2020年10月01日 04:49
- ID:l8IQEX1Q0 >>返信コメ
- >>44
これといい超電磁砲といい、最終回のあいなまはリスタルテする呪いか何かに罹っているのではないだろうか
-
- 2020年10月01日 04:50
- ID:D3sA5dgM0 >>返信コメ
- 終戦後アノス様がエレンをお姫様抱っこして労ったあとにファンユニオンからもみくちゃにされるシーンカットされてますが····
仕方ないか、やはり13話では凝縮されすぎますよね。
アニメ化にあたって原作を理解した上でさほどカットされず 24話にすれば4巻下までいけたはずなのにな。
-
- 2020年10月01日 04:55
- ID:sgCyhqii0 >>返信コメ
- ここって「!」から特定IDのコメ非表示できたんだね。
せっかく最終回記念カキコしてたのに長文連投馬鹿がウザいので使わせてもらうわ。
-
- 2020年10月01日 04:57
- ID:D3sA5dgM0 >>返信コメ
- >>69
アラ お可愛いこと( ಡ ͜ ʖ ಡ)
-
- 2020年10月01日 05:02
- ID:D3sA5dgM0 >>返信コメ
- >>59
なんか文の構成がよくわからんのだが
わかりやすいようにもっかい書いてみてくれへんか?
-
- 2020年10月01日 05:08
- ID:bA8OM6s00 >>返信コメ
- 最後はやはりキノコグラタン
-
- 2020年10月01日 05:10
- ID:D3sA5dgM0 >>返信コメ
- >>8
ファンユニオンの歌詞ありがとうございます👍
最終回だけに完璧な伴奏つきの良いバラードの歌でしたね〜
何回かリピートして聴き入っちゃったよ
-
- 2020年10月01日 05:11
- ID:sfbOJp2P0 >>返信コメ
- >>8
まさかファンユニオンの唄で泣く日がこようとは…。
-
- 2020年10月01日 05:11
- ID:N7CMjiIo0 >>返信コメ
- なろうで強くてニューゲームハーレム物って事で侮ってたし見くびってた。
正直済まんかった毎週楽しみだったし久しぶりに次までの時間が待ち遠しかった。
清々しいまでのアフターケアばっちりでカッコイイ俺tueee!だった。
色眼鏡で見ていた罰としてグラタンにデスソースたっぷり入れて食べるわ。
-
- 2020年10月01日 05:17
- ID:D3sA5dgM0 >>返信コメ
- >>31
SILVERLINK忙しすぎる〜
過労してしまうよ💦
-
- 2020年10月01日 05:19
- ID:tgHSuhsI0
>>返信コメ
- 最高
-
- 2020年10月01日 05:29
- ID:D3sA5dgM0 >>返信コメ
- ミーとサーのフュージョンデザインいかがでしたか?
原作でデザインがなかったけどアニメ版は実況者達には好評のようです👍
原作でまたフュージョンして活躍してくれると嬉しいな〜
-
- 2020年10月01日 05:58
- ID:zByHHZv80 >>返信コメ
- 暗黒盆踊りのようなふざけた真面目空間まで出されたらもう勝ち目はない。
-
- 2020年10月01日 06:05
- ID:KkhPvpE40 >>返信コメ
- 「祝え!人も、精霊も、神々すら滅ぼして、魔王と恐れられた、暴虐の魔王!
その名も”アノス・ヴォルディゴード”! 復活の瞬間である!」
-
- 2020年10月01日 06:07
- ID:d2AaUpsQ0 >>返信コメ
- アイシャって結局強いのか弱いのか分からなかったわ
ただジェルガが強かっただけなのか?
-
- 2020年10月01日 06:13
- ID:AiGY.1cm0 >>返信コメ
- なんか終始苦戦してる風だった
-
- 2020年10月01日 06:14
- ID:IKiMX3Km0 >>返信コメ
- 勇者カノン、アノスのこと大好きだったんだな…
この作品のテーマって「愛」なのかな?
-
- 2020年10月01日 06:14
- ID:d2AaUpsQ0 >>返信コメ
- しかし何だろ?
原作未読だけど魔王とか関係なくアノスが人間力高くて好意持てたわ
他の漫画に例えたらダイのハドラーでええかな?
来月ダイ新作が放送されるから思い出した
-
- 2020年10月01日 06:21
- ID:bMjaFoe80 >>返信コメ
- >>29
両親の理滅剣とか面白いのにねぇ
残念だけど仮面の違い含め2期冒頭でもうワンチャンあるかも
というわけで2期に期待
-
- 2020年10月01日 06:21
- ID:yXsh.WRo0 >>返信コメ
- 二期で大精霊編見たいという欲望だけで円盤買った
特典小説は短いけど笑えたのでよし
-
- 2020年10月01日 06:24
- ID:yXsh.WRo0 >>返信コメ
- ジェルガは1000万のアスクの塊なのでこの世界で出せる出力としてはアノス様より高いまである
アノス様は本気出そうとすると滅びの魔力の特性で世界が壊れ始めるので
-
- 2020年10月01日 06:27
- ID:JSE96CG00 >>返信コメ
- >>90
むしろ行き詰まってそのまま倒産して欲しい
-
- 2020年10月01日 06:43
- ID:HqgFPv5x0 >>返信コメ
- 思ったより楽しめた(原作知らない)
SAOより良かったかもしれないw
-
- 2020年10月01日 06:44
- ID:Z5iy4ftA0 >>返信コメ
- ゼシア10032号
-
- 2020年10月01日 06:48
- ID:zoAR6.v20 >>返信コメ
- >>97
ジェルガにしても妻子への愛が深いからこそ、それをアノスに奪われて壊れたって側面はあるしな
-
- 2020年10月01日 06:49
- ID:.QLN80DH0 >>返信コメ
- 今期二大血縁的に娘であるクローンが約1万人(元はもっといたが殺され続けた結果約1万人になった)いるヒロインの一角にして
今期二大語尾が『だぞ』な巨乳ヒロインの一角
その名はエレオノール・ビアンカ!
-
- 2020年10月01日 06:53
- ID:FugzkZtA0 >>返信コメ
- >>25
あの時点でアノスも一度根源破壊されて消耗してるから、他の方法だと手間だったんじゃないかな。
-
- 2020年10月01日 06:56
- ID:WrPjjQt00 >>返信コメ
- よく1クールで上手くまとめてくれた!アニメスタッフに感謝!
これでようやく原作に手を出せる!これで3巻までと聞いたぞ!
…原作4冊分以上やらなくてよかったのも1クールで上手くまとめられた理由の1つかな
>>43
シンフォギアシリーズの終盤みたいに即興でできてしまうのかもしれない
-
- 2020年10月01日 06:56
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- 諸君、自分はハッピーエンドが好きだ。願いが報われるお話が好きだ、人が悲劇から救われるお話が大好きだ。
助けを求めることも出来ず苦しむ少女を助けるお話が好きだ。家族の愛を歌うお話が好きだ。おちゃらけたお話が好きだ。好敵手と巡り合い、互い鎬を削る熱い展開には心が踊る。「吐き気を催す邪悪」が主人公の蹂躙に会うシーンには心が痛む(棒)。誰からも救われることを願われなかった者が救われるお話が好きだ。名もなきキャラがのし上がり、物語の中軸となるお話が好きだ。一度道を誤った者が心から改心し、意地を見せて報われるお話が好きだ。
この物語にはそれら全てが詰まっている。ならばどうする?諸君らは何を求める?「第二期、第二期、第二期!!!!」「宜しい、ならば円盤購入だ。」
-
- 2020年10月01日 07:03
- ID:YJ2RGniW0 >>返信コメ
- >>5
カツカレーと芋焼酎(蕎麦もいいぞ)もよろしく。
-
- 2020年10月01日 07:04
- ID:.GDQmRHF0 >>返信コメ
- >>21
四章は1クール全部使って欲しいよね。墓標の前でのミーシャとのやり取りや、vs精霊王とかその後の精霊レイパー戦とかちゃんと見たい所が沢山ある
-
- 2020年10月01日 07:06
- ID:3iB..Y.d0 >>返信コメ
- >>8
ファンユニに作詞と作曲の担当は居るのかな?
活動の合間にレッスンしてると考えたら微笑ましいわ
-
- 2020年10月01日 07:07
- ID:bpZtiBHD0 >>返信コメ
- なかなか昨今めずらしいノーストレスで見れるアニメだった
2期楽しみにまってるぞ
-
- 2020年10月01日 07:08
- ID:VdLbyXBy0 >>返信コメ
- 合体時
この重量感私こんなの知らない
解除後
霊圧が消えた
-
- 2020年10月01日 07:10
- ID:.ccM02aI0 >>返信コメ
- >>33
現代のネット社会だったらジェルガ先生は「主語を大きくするな」って叩かれてただろう
-
- 2020年10月01日 07:12
- ID:H.fbX5Hb0 >>返信コメ
- 最初見始めた時はスマホのやつみたいなのかと思ったが、普通におもしろかった。
似たような素材でも料理の仕方でおもしろくなるもんだな。
-
- 2020年10月01日 07:21
- ID:8rB.yMNS0 >>返信コメ
- ジェルガはやり方はともかく、
魔王や魔族に憎しみや恨むのは真っ当な理由があるんだよな
だから、アノス様も何だかんだ妻子のもとに転生させる慈悲を与えた
ジェルガも根っこは悪人ではないし、憎しみでくもっちゃただけ
それはエレオノールの存在が証明している
敵に慈悲を与えたのはこのへんまでかな
これ以降の敵は自業自得だったり、邪悪すぎる
な、ムシケラ、救いようのない人、窯水車
-
- 2020年10月01日 07:24
- ID:YwgS3Psk0 >>返信コメ
- ミーシャとサーシャがシンメトリカルドッキングした!
-
- 2020年10月01日 07:26
- ID:d2AaUpsQ0 >>返信コメ
- アイシャって攻撃タイプ?防御タイプ?回復役?
-
- 2020年10月01日 07:28
- ID:.ccM02aI0 >>返信コメ
- ファンユニが歌ってる時口パク合ってなくて笑った。裏でMP3音源魔法使ってたに違いないw
-
- 2020年10月01日 07:28
- ID:VoTK.XEF0 >>返信コメ
- ジェルガが諸悪の根源じゃねーか!
-
- 2020年10月01日 07:29
- ID:8rB.yMNS0 >>返信コメ
- >>14
地形効果というより、理滅剣が欲しかった
魔力を半分以上消費するからポンポン<魔王城召喚>使えないけどね
さらに理滅剣も使うと、さらに魔力消費するから
今回はアスクで魔力を補った
-
- 2020年10月01日 07:32
- ID:tkJ1h64Y0 >>返信コメ
- >>85
そいつ度々現れるただの荒らしだから構うだけ無駄だぞ
-
- 2020年10月01日 07:33
- ID:pXjj.PGG0 >>返信コメ
- アノス様、良い主人公だったなぁ
強くて嫌味がなくてカッコいいってマジ反則ですわ
作者と制作スタッフの皆さんありがとうございました
-
- 2020年10月01日 07:36
- ID:DPy1mbKK0 >>返信コメ
- 魔王様がいつも実力に裏打ちされた正しい余裕の持ち方してて、それでいていつも理不尽に虐げられた者の味方をしていたのがやっぱり良かったなあって
悲劇も嘆きも終わらせるデウスエクスマキナみたいなもん
-
- 2020年10月01日 07:36
- ID:8rB.yMNS0 >>返信コメ
- 演出重視だけど、レイへの攻撃は
本来<へプズド>の魔法じゃないと根源破壊はできない
一応、アニメで使っていた魔法は原作でも使っていたけど、
<へプズド>で壊していた
まあ、全部それでやったら、くどいから変えたんだろうけど、
普通の攻撃魔法では根源破壊はできないと言うことは理解して欲しいな
-
- 2020年10月01日 07:39
- ID:.ccM02aI0 >>返信コメ
- >>118
魔王学院でガガガのオマージュが見れるとは思わなかった
美少女と美少女が合体して美少女になるの映像で見るのよい。声も重ね合わせとか贅沢だな
Number.01「美少女王誕生!」テーマ曲は田中公平先生にお願いしたい
-
- 2020年10月01日 07:40
- ID:RB3zpWw60 >>返信コメ
- これは二期を皆に望まれる作品
-
- 2020年10月01日 07:41
- ID:D3sA5dgM0 >>返信コメ
- >>104
1万のゼシアって言われているけど実際には3人ほど消えたから9997人のゼシアちゃん🗿
-
- 2020年10月01日 07:43
- ID:.ccM02aI0 >>返信コメ
- >>44
ここ数話、圧倒的アノスママ成分不足だったから補充できた
アノスの根源が破壊されてもアノスママという根源があれば復活できるんじゃないだろうか
-
- 2020年10月01日 07:44
- ID:wFC8ZFvJ0 >>返信コメ
- >>117
あと子猫とゼシアの追加装備も加えてあげて。
-
- 2020年10月01日 07:44
- ID:DO4jMngN0 >>返信コメ
- 学園の課外授業で世界存亡を賭けた戦闘を後えて放課後には嫁3人(1万人の孫付き)を連れて帰宅してパパママを混乱させてアットホームな雰囲気の中で食卓を囲ってキノコグラタンで締める…うむ、世界は平和で満たされているなw
-
- 2020年10月01日 07:44
- ID:FugzkZtA0 >>返信コメ
- >>102
何故?
-
- 2020年10月01日 07:45
- ID:D3sA5dgM0 >>返信コメ
- 3人のお嫁さんと1万人の孫を認知したアノス様🗿
-
- 2020年10月01日 07:45
- ID:tkJ1h64Y0 >>返信コメ
- アヴォスに置き換わり始めた頃2000年前のアノスの部下達はちゃんと覚えてたんだけど、カノンが説得してアノス復活まで関わらない様にお願いしてた
時々戦闘にもなったけどアノスを救う為だった事に納得して静観してた
実は七魔皇老もその為に自分達の記憶消すぐらいの忠臣
-
- 2020年10月01日 07:47
- ID:FugzkZtA0 >>返信コメ
- >>33
アノスがここでジェルガを突き放すんじゃなく、付き合ってやるとか言うあたりやっぱり優しいなと思った。
-
- 2020年10月01日 07:48
- ID:Qp8DEBx.0 >>返信コメ
- 寝るわ、二期始まったら、起こして・・・
-
- 2020年10月01日 07:48
- ID:f5lKy8Er0 >>返信コメ
- 人外の敵に家族を奪われた人間の憎悪が千年単位で残り続け仇を討とうとするって話事態は創作では主人公側によくある設定なのにね
獣の槍や鬼殺隊は普通に感動できたし憎しみも否定はできないけど、ジェルガ先生はおぞましさの方が大きいな
-
- 2020年10月01日 07:50
- ID:wFC8ZFvJ0 >>返信コメ
- >>121
蒙昧な視聴者に神の知恵を授けよう。この世界の秩序を愚かな人間1人が変えることは出来ない。聖域の魔法秩序の改変は神の起こした奇跡、神の御技なのだ。そして傲慢な魔族の王はアニメ二期で滅びる。神の言葉は絶対だ!!
-
- 2020年10月01日 07:53
- ID:.ccM02aI0 >>返信コメ
- >>104
加隈氏(メノウ先生)が出演しているので
里菜氏(ラストーダー)も追加でお願いします
-
- 2020年10月01日 07:59
- ID:D.Hddpub0 >>返信コメ
- 1話でイキッてた兄弟どうなったんだっけ。先生が再登場するのは知ってるが。
これからアノスを見下すモブは減るのか。うーん、なぜか寂しい。
-
- 2020年10月01日 08:01
- ID:wFC8ZFvJ0 >>返信コメ
- ??「…2人の抱擁シーンは原作には無かったはず…これがアニメオリジナルと言う物ですか…。やはりレイ・グランズドリィにはアニメ二期で死んでもらいましょう…200回ほど。」
-
- 2020年10月01日 08:02
- ID:pa6jZVqx0 >>返信コメ
- スゲーなファンユニオン。
初めはただ歌うだけだったのに、次は音楽ついて、最終的にPVになっちゃったよ。
ファンユニオンのアノス様に対する愛もすごいけど、一切の迷いなくファンユニオンを信じ切ってるアノス様もスゲーな。
-
- 2020年10月01日 08:03
- ID:D.Hddpub0 >>返信コメ
- >>12
この2人がこんな優しいのは親、アノスにとっては祖父母の育て方や環境なんだろうな。
アノスは狙ってこの2人を親にしたのか?
-
- 2020年10月01日 08:05
- ID:tkJ1h64Y0 >>返信コメ
- >>138
復讐劇ってやっぱ正当性が大事だと思うんだよ
理不尽に奪われた事に憤った人間でも関係無い人間から理不尽に奪う様になったら幾ら言い訳しようと正当性が無くなるから
-
- 2020年10月01日 08:06
- ID:d2AaUpsQ0 >>返信コメ
- 終盤アノスが珍しく苦戦した様に見えたわ
ジェルガが強かっただけ?
-
- 2020年10月01日 08:06
- ID:tkJ1h64Y0 >>返信コメ
- >>141
どうしようもない敵とか以外には大体後で名誉挽回があるんだけど最初兄弟だけは出番なしだな
-
- 2020年10月01日 08:08
- ID:nMeJtJb20 >>返信コメ
- >>54
あ、お疲れ様でーす(´・ω・)っ旦~~
-
- 2020年10月01日 08:09
- ID:6Q5HWL6u0 >>返信コメ
- 最後まで面白かった(*´﹃`*)
-
- 2020年10月01日 08:11
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- >>27
ドンマイ。
-
- 2020年10月01日 08:12
- ID:9vLNVsBp0 >>返信コメ
- >>144
狙ってはないけどあの両親の元に転生するのは必然だった
-
- 2020年10月01日 08:17
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- >>29
「ふむ。まあ、今日はいいだろう。それよりも、最後に強敵が一人残っている」(アノス)「強敵?」(レイ)言いながら、レイは俺の手を取った。「母さんになにも言わずに戦争に来てしまった」(アノス)レイは苦笑した。「嘘をつく手もあるけど?」(レイ)「俺は逃げぬ。今日こそ魔王のことを母さんに説明する」(アノス)彼の手を引き、体を起こしてやる。「ともに戦え。勇者と魔王の力を、母さんに見せてやろう」(アノス)「でも、あなたのお母さん、けっこう理滅剣使うわよね」サーシャが茶化すように言った。「根源も七つぐらいありそうだけど?」レイがそれに続く。「魔王の宿命も断ちきる?」小首をかしげ、ミーシャが言った。俺たちは笑い合い、そして、この場を後にする。
最後の強敵が、俺を待っている。だが、恐れることはなにもない。俺にはともに手を取り合える仲間がいる。ともに笑い会える仲間がいる。それに、この戦いは、誰も傷つけぬ。二千年前、俺たちが望み、俺たちが作り、そして俺たちが守った、この時代を象徴する、なによりも平和な戦いなのだから――(抜粋)
最後の強敵……勝てますかねぇ……。(秋先生)
-
- 2020年10月01日 08:20
- ID:D.Hddpub0 >>返信コメ
- 前世の魔王アノスの母親って何しに人間の前に現れたんだろ。歩いてたら偶然襲われたのか何かの交渉に来たのか。
前世の父親はアノスをどんな魔王にしたかったんだろ。
-
- 2020年10月01日 08:21
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- >>60
達さんの美声に惚れる。出来れば寺島さんとのデュエットも聞きたかった。後、これだけ「魔王学院の不適合者」にピッタリの歌詞を書いてくれたコヤマさんに感謝を。
-
- 2020年10月01日 08:21
- ID:lLGBQE6i0 >>返信コメ
- >>54
>YOOOOOOOくわかるわ
笑った
-
- 2020年10月01日 08:22
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- >>80
安心しろ、開幕早々虫はやられる。
-
- 2020年10月01日 08:22
- ID:nMeJtJb20 >>返信コメ
- >>119
あらゆる魔法術式をミーシャの魔眼が見抜き、サーシャの破滅の魔眼で破壊する。
サーシャの得意な炎系攻撃魔法もミーシャの得意な創造魔法も使える、万能かつ、これまた普通に考えれば「どうやったら勝てるんだよチートだろ」というレベルのキャラ。
-
- 2020年10月01日 08:22
- ID:D.Hddpub0 >>返信コメ
- >>132
まだまだ嫁も子供も出てきそう。
レイはママとパパから見てハーレム要因じゃないのか。
-
- 2020年10月01日 08:22
- ID:Xp2sivY80 >>返信コメ
- ホントにいい作品でしたよ。
人間と魔族が手を取り合う。これこそアノス様と勇者カノンが求めた世界なんだよなあ。
-
- 2020年10月01日 08:24
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- >>92
サーシャの顔立ちとミーシャの胸部装甲が組合わさり、おそらくヒップラインもキレイと言うパーフェクトフュージョンだと思います。
-
- 2020年10月01日 08:26
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- >>104
二千年前からエレオノールはゼシアを生んでそれを使い潰されてたから下手したら一億いく。
-
- 2020年10月01日 08:27
- ID:.ccM02aI0 >>返信コメ
- 今になって気付いたんだけど、しずまよしのりキャラは結構アニメ化されてるのね
艦これ、刀使ノ巫女、ゼロの書
魔王学院はしずまよしのりキャラの中で一番幸せなアニメ化じゃなかろうか
-
- 2020年10月01日 08:28
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- >>119
二人の意識と人格が同時に存在して二人三脚してるような感じ。だから破滅の魔眼と創造魔法を同時使用できる。マテパのマジックパイルみたいなもの。
-
- 2020年10月01日 08:29
- ID:dUAFhHM20 >>返信コメ
- >>129
1万人と1人と表現されているので1万人と3人くらいだったんじゃないかな
-
- 2020年10月01日 08:35
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- >>142
ウェイト、ウェイト、まだ早いですよあなた。
-
- 2020年10月01日 08:37
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- >>153
逆、前世のアノスの母親が厄介になっていた魔族の村を人間が襲って母親を殺した。
父親については…ノーコメントかな。
-
- 2020年10月01日 08:37
- ID:dUAFhHM20 >>返信コメ
- >>158
安心しろ。もちろんハーレム要員だ。
-
- 2020年10月01日 08:39
- ID:RVsbbbbx0 >>返信コメ
- >>70
>※ 正しくは「キャパルリィ」であるが
※ 正しくは「キャ"バ"ルリィ」である
お前の人生は何もかも間違いなので
この際理滅剣ヴェヌズドノアでそれすら壊してもら……う価値もないな
一生、いや根源が存在する限り巡り来る来世でも永久に間違え続けていろ
-
- 2020年10月01日 08:41
- ID:R40Y3gIc0 >>返信コメ
- >>15
見るがいい!二千年の時を超えて俺が2期目と共に復活する様を!!
-
- 2020年10月01日 08:45
- ID:a1Uis8Qp0 >>返信コメ
- 落ちぶれたエミリア見たいから二期頼む。
父親まで蔑んでたアノスに傅いて、今どんな気持ち?
-
- 2020年10月01日 08:47
- ID:3GXbTr6V0 >>返信コメ
- >>163
バロムワンとも言える
-
- 2020年10月01日 08:51
- ID:zoAR6.v20 >>返信コメ
- >>153
アニメでやるなら最低でもあと2クールは欲しいと思うが、web版330話によると、とある山奥の集落に身を寄せてたらそこが人間+αに襲撃されて殺されたので、あえて言うなら「引きこもってたところを襲撃された」だな
-
- 2020年10月01日 08:56
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- 取りあえずレイもシーラさんに諸々話して「最後は討たれるつもりだった」と言うことを叱られないとね。ここは原作ではノータッチだったので二期があったらアニオリ入れてほしい。
-
- 2020年10月01日 09:00
- ID:xEhhki5R0 >>返信コメ
- >>151
いや、あの両親の元に産まれたのは前世からの因縁
-
- 2020年10月01日 09:02
- ID:xEhhki5R0 >>返信コメ
- >>169
ちょっと《転生(シリカ)》使って二千年後に転生してくる
-
- 2020年10月01日 09:07
- ID:Po4.yXYm0
>>返信コメ
- Q. 登場人物の中で好きなのは
1…46.9% (82票) アノス
2…14.9% (26票) ミーシャ
3…13.1% (23票) サーシャ
4…2.3% (4票) レイ&カノン
5…2.3% (4票) ミサ 6…7.4% (13票) ファンユニオン 7…1.7% (3票) エミリア 8…4.6% (8票) エレオノール&ゼシア 9…4% (7票) イザベラ&グスタ 10…2.9% (5票) その他
近年のアニメでここまで主人公の人気が強いものは珍しい・・・
-
- 2020年10月01日 09:07
- ID:PEzDm35d0 >>返信コメ
- >>97
魔王学院の不適合者では「愛」と「優しさ」がかなり重要な意味を持つよ
-
- 2020年10月01日 09:08
- ID:3GXbTr6V0 >>返信コメ
- >>143
アノス様の中ではもう七魔皇老クラスの信頼だろ、ファンユニオン
-
- 2020年10月01日 09:10
- ID:mjcPVXLq0 >>返信コメ
- >>39
2期がくるとしたら、魔王学院にまた通い始めて学校でレイにあった時に聞くとかできるね
そこから新たな謎が生まれて〜みたいにどうとでもなる
2期が(いまのところ)無いのも、原作者が執筆活動に専念するためじゃないかな
次章書き溜めてストックできれば、またアニメの構成にも携わってくれそう
-
- 2020年10月01日 09:14
- ID:M.oK8Egr0 >>返信コメ
- >>54
エミリアて名前と、双子の姉妹が出るとリゼロの盗作になるのか...
-
- 2020年10月01日 09:17
- ID:qUDca3Jk0 >>返信コメ
- 格闘ゲーム化しないかな?
出来れば2Dで!!
超必殺技を撃ちたい。
-
- 2020年10月01日 09:17
- ID:yk6.pbmx0 >>返信コメ
- >>8
この曲すごく不可思議な音の進行じゃなかった?
-
- 2020年10月01日 09:18
- ID:mjcPVXLq0 >>返信コメ
- >>111
大精霊編 2021年制作決定!
10月10日に発売する新刊の帯に告知されないかな
○○編で1クールするよ〜みたいになるといいね
-
- 2020年10月01日 09:24
- ID:M.oK8Egr0 >>返信コメ
- 「確かにヴェヌズドノアは魔王城以外では使えぬ。だが、魔王城が動かぬとは言ってないぞ」
「何度でも転生し、俺を殺しに来るがいい。未来永劫、貴様の復讐につきあってやろう」
お前がまた妻子に会えるまで、何度でもシリカで飛ばしてやる。
「エレン。俺が生きていた時代には、歌などあまりなくてな。特にお前たちが歌うような類の歌は聴いた試しがなかった。ふざけており、馬鹿馬鹿しく、なんと人を食ったことか。あんな歌は平和でなくてはとても歌えぬ」
この辺のアノスのセリフ好きだからちょっとあってほしかったな
レクイエムは想像以上にすごい曲になってた
-
- 2020年10月01日 09:27
- ID:z3nUJjp90 >>返信コメ
- >>11
サラッと魔剣大会で起きた事件はレイの想定外で関与してない事は話してたから
2期冒頭で仮面について触れれば話しは繋がる
-
- 2020年10月01日 09:29
- ID:o9tslzQN0 >>返信コメ
- >>174
というかアノスの根源があの両親に呼ばれたんだと思うよ
-
- 2020年10月01日 09:30
- ID:z3nUJjp90 >>返信コメ
- >>153
アノスの父親について知りたかったら今度発売の8巻読めば幸せになれる
-
- 2020年10月01日 09:31
- ID:6VcqES6E0 >>返信コメ
- >>85
ぼくちんしごとない
はたらきたくない
もうねよ
多分こんな感じ
-
- 2020年10月01日 09:33
- ID:M.oK8Egr0 >>返信コメ
- 暴虐の魔王の名前が変わるのにカノンが、二千年前の魔族と話し合って(時には戦ってたけど)協力してもらったんだからアノスはみんなに慕われてるよね
-
- 2020年10月01日 09:35
- ID:nMeJtJb20 >>返信コメ
- >>178
そう?なんなら七魔皇老越えてそうな気がするけど
-
- 2020年10月01日 09:37
- ID:jKRHuchg0 >>返信コメ
- むちゃしやがって(褒め言葉)
-
- 2020年10月01日 09:39
- ID:MUA558DD0 >>返信コメ
- >>181
アノス様が自機にならないので難しいと思う
-
- 2020年10月01日 09:46
- ID:nMeJtJb20 >>返信コメ
- >>155
まあまあ、言わないであげてよ。この人、自分がどれだけ滑稽なことしてるか気付いてないんだから。
-
- 2020年10月01日 09:48
- ID:0puM613H0 >>返信コメ
- >>30
>監督がインタビューで「視聴者に「アノス様」と愛称で呼ばれるようになったら勝ち」
大勝も大勝じゃないかw
-
- 2020年10月01日 10:00
- ID:aLSvfbaA0 >>返信コメ
- 最終回でもたわけた歌が聞けるのか(困惑)
-
- 2020年10月01日 10:01
- ID:eva47DsN0 >>返信コメ
- >>30
フリーザ様、アインズ様、アノス様
共通点は理想の上司!
だが、フリーザ様は個人的に理想ではないけどねw
-
- 2020年10月01日 10:04
- ID:eva47DsN0 >>返信コメ
- >>13
わかる。
ただでさえ、だゾっ子でポイントが高いのにたまりませんな〜
-
- 2020年10月01日 10:05
- ID:eva47DsN0 >>返信コメ
- >>15
その言葉を希望にしたいね。
じゃないと俺の根源が消えそうだぞw
-
- 2020年10月01日 10:08
- ID:PgD903mv0 >>返信コメ
- この手の主人公最強アニメは結構好き嫌い別れるし
個人的には主人公無双アニメより苦労系アニメの方が好きだが...
それでもこれは面白かった、最終回まで楽しみに観られたし、是非2期もやって欲しい!!
-
- 2020年10月01日 10:09
- ID:yXsh.WRo0 >>返信コメ
- >>195
当社比まともな歌だったぞ
-
- 2020年10月01日 10:12
- ID:D3sA5dgM0 >>返信コメ
- >>171
正確にはDBのフュージョン
-
- 2020年10月01日 10:14
- ID:YomtgiSJ0 >>返信コメ
- いきなり異世界転生して神から与えられたチート能力で無双して「あれ?俺また何かやっちゃいました?」「僕の力でみんなが幸せになるっていいな」みたいな主人公は分子レベルまで分解されて消滅してほしいけど
そういう連中よりずっと強大で唯一無二の主人公であるアノスさまには全く嫌悪感を抱かなかった
家族を大事にしたりお母さんの作るキノコグラタンが好きだったり妙に人間臭いところがいいよね
-
- 2020年10月01日 10:15
- ID:rSQH8iXD0 >>返信コメ
- 二期は?
-
- 2020年10月01日 10:16
- ID:T2blIij20 >>返信コメ
- >>92
詳しいことは言えないけど非常に良かった
-
- 2020年10月01日 10:16
- ID:GuiRbtC70 >>返信コメ
- 勇者「魔王よ、もうお前にこれ以上一人の人間も殺させはしない!」
こう書くとものすごくありがちなセリフなんだけど、ニュアンスが180度逆なところが面白い
-
- 2020年10月01日 10:17
- ID:iASAz..h0 >>返信コメ
- >>108
シンフォギアもメタ的なこと言わず作中設定だけで言えば胸の歌だから、全曲が即興曲という恐ろしさよ…
-
- 2020年10月01日 10:21
- ID:poJuvgZ20 >>返信コメ
- >>13
アノス君、大好きだぞ
-
- 2020年10月01日 10:22
- ID:d2AaUpsQ0 >>返信コメ
- 何かこのアニメ勇者側の学校も魔王側の学校もまともな教師がいないと思うのは気のせいか?
特にディエゴ・エミリア
-
- 2020年10月01日 10:23
- ID:M4qqz0kP0 >>返信コメ
- エレオノールは今後アノス様の配下とゼシアのお母さんというイメージが強すぎてね
更に娘が1人増えるし
-
- 2020年10月01日 10:24
- ID:poJuvgZ20 >>返信コメ
- >>14
「魔王の城が移動をしないとでも思ったか」
-
- 2020年10月01日 10:26
- ID:M4qqz0kP0 >>返信コメ
- >>208
メノウ先生は真っ当に先生してただろう
勇者学院は目的が魔族との戦争だからアレでいいのだ
-
- 2020年10月01日 10:32
- ID:YFvJsP5u0 >>返信コメ
- >>49
仮面が違うし、あの時の7魔皇老だけ根源がカノンのものじゃないしな。
次の話の伏線だし。
-
- 2020年10月01日 10:33
- ID:jmefuu.i0 >>返信コメ
- >>206
CDだけで12億売り上げてるガチ絶唱と並べると応援歌のクソダサさに鳥肌が立つわ
-
- 2020年10月01日 10:33
- ID:l8VcYZDZ0 >>返信コメ
- >>208
アニメだとアヴォスにしかけられてやむなく開戦って感じに見えるけど、勇者学院って自分から戦争再開させる気満々だったからね
本人たちはまだ戦時中だと思ってるから命の価値がめっちゃ軽い
-
- 2020年10月01日 10:37
- ID:umonseiV0 >>返信コメ
- >>190
天然物と養殖物の差だな(美味しんぼか)
-
- 2020年10月01日 10:42
- ID:umonseiV0 >>返信コメ
- >この日はレイと俺とのアフレコでした。他には誰もいない。
コロナによる障害だがかえっていいシーンが撮れたのかもしれん
天に愛されてる、といった感じだな
-
- 2020年10月01日 10:43
- ID:iASAz..h0 >>返信コメ
- >>35
最近はゲームからのイメージが強いけど「魔王」という概念は昔から色々な物語の随所に見られるからね。馴染みやすいのも
基盤がしっかりしてるから更に暴力的にいくのもあり、アノス様みたいに種族愛に走ったり、個人愛にしたり色々な展開ができるのも魅力だと個人的には思う
-
- 2020年10月01日 10:43
- ID:YFvJsP5u0 >>返信コメ
- >>136
ジェルガは2つの魔法に分離したら、片一方は、情が消そうともしてもできないエレオノールだったし、そういう部分も汲んでるんだと思う。
-
- 2020年10月01日 10:45
- ID:rSQH8iXD0 >>返信コメ
- 近年の魔法が使える戦闘系アニメは、ちゃんと話の構成を組み立てて制作しているので見ていて気持ちいいな
魔法戦争のような、視聴者置いていって、制作スタッフもよくわからない結末だったりしないのがいい
-
- 2020年10月01日 10:45
- ID:NCWhOGNJ0 >>返信コメ
- >>133
単なる嫉妬マスクさんでしょ
(好きな作品が評価されなかったからとか?)
-
- 2020年10月01日 10:47
- ID:rSQH8iXD0 >>返信コメ
- >>213
12億枚も売れてるのか
世界的大ヒットじゃないか
-
- 2020年10月01日 10:47
- ID:pXjj.PGG0 >>返信コメ
- >>176
多分お兄様くらいじゃないか?
もしこのアニメのソシャゲがあったらアノス様しか出ない!
SSR真アノス様!SR水着アノス様!SR浴衣アノス様!みたいなことになりそう
-
- 2020年10月01日 10:48
- ID:rSQH8iXD0 >>返信コメ
- >>7
特殊制服なんだろ?
第一ボタンと第二ボタンの間随分開いていたら可能だ
-
- 2020年10月01日 10:50
- ID:1Hb0170A0 >>返信コメ
- 王道の展開を愚直に積み上げたら素晴らしい作品が出来た感じかな
楽しませてもらったし是非2期を
あと誰に向けてとは言わんがどれだけ人気がある作品でも批判するのは構わないけど
あまりピントがズレた批判は大して痛くないって事は知っておくといいかと
>>120
個人的には魔王学院の制作スケジュールの厳しさが伺えた
仕方ないこととはいえコロナが無ければもっとクオリティ上がってただろうね
-
- 2020年10月01日 10:52
- ID:rSQH8iXD0 >>返信コメ
- >>36
保健室での初めての子作り作業はいいよな
-
- 2020年10月01日 10:54
- ID:poJuvgZ20 >>返信コメ
- >>97
この作品は「愛・友情・家族」がテーマだぞ
-
- 2020年10月01日 10:57
- ID:EvdRT2mk0 >>返信コメ
- >>210
大魔王バーン「飛行すんのが当たり前だよな?」
-
- 2020年10月01日 11:00
- ID:Nkq3zZiC0 >>返信コメ
- 40年前から『愛』がテーマの歌は最強だったな。
-
- 2020年10月01日 11:01
- ID:30hLLJ3i0 >>返信コメ
- 最終回を見て、改めてOPの正解不正解のフルを聞いてみたが
『誓い合ったあの日の儚い希望』『蹴り上げてやれ 君の痛みを 全てを呑み込むその業火で』⇒カノン
『きっと世界はいつだって 勝者の理屈でできている 敗北者と脱落者の死骸の上で踊っている』⇒アノス
『絶対復讐イデオロギー 妄想上のアイデンティティ 一体いつからこんなにも 根腐れてしまったんだ』⇒カノン
『いつまでも忘れない あの声が響く』『この身を焦がした渇望のままに』⇒アノス
『震える両手で抱き寄せた未来』⇒カノン
『さぁ駆け抜けろ絶望の先へ 今すぐ』⇒アノス
アノスとカノンの心情がほぼ交互に出てる歌だったのね、これ
-
- 2020年10月01日 11:04
- ID:rSQH8iXD0 >>返信コメ
- >>228
マクロスか
-
- 2020年10月01日 11:04
- ID:.U.i7JAO0 >>返信コメ
- レイとミサが唐突に距離縮めてたけどミサはカノンの前世のタレの転生者かなんかなのか
-
- 2020年10月01日 11:09
- ID:poJuvgZ20 >>返信コメ
- サーシャとミーシャは合体したと言うよりピッコロと神様みたく元の一人の魔族に戻ったって事で合ってる?
-
- 2020年10月01日 11:24
- ID:nMeJtJb20 >>返信コメ
- >>207
アノスちゃんに3人目のお嫁さんが〜!
-
- 2020年10月01日 11:24
- ID:kGTEjQ.Y0 >>返信コメ
- なんとも恵まれたアニメだった。これなら2期あって欲しいと思う
ダブルヒロインも際立って良かった。ミーシャ役はかなりハマってたしサーシャ役は頑張り具合が窺い知れた
別作品でも応援したいね
-
- 2020年10月01日 11:26
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- >レイ(カノン)「勇者なんて幻想だ、僕はそんな人を一度も見たことがない」
>>ジェルガ、???、その他諸々の勇者「…」
-
- 2020年10月01日 11:30
- ID:nMeJtJb20 >>返信コメ
- >>192
多分他キャラの必殺技レベルじゃないとダメージ通らない上、頑張ってHP削りきっても復活する。
「HPが全損したくらいでGAMEOVERになるとでも思ったか」
-
- 2020年10月01日 11:40
- ID:EcNQDn140 >>返信コメ
- >>205
そうそう!アノス様のセリフ回しも面白かったけど、こういう物語全体の文脈を知った上でこのレイのセリフを聞くと何か熱いものが込み上げてくるんだよね!う〜ん、腐の波動を感じる…♡(おい!^^;)
-
- 2020年10月01日 11:50
- ID:vHPoOxcE0 >>返信コメ
- >>29
ああ、小西さんが先生のパパなのか。
-
- 2020年10月01日 11:51
- ID:WbCtrgPe0 >>返信コメ
- >>14
地形効果というか理滅剣が魔王城の領域内でしか
使えないという縛りがあるから「じゃあ魔王城を
現場に持ってくればいいじゃん」を実行した
-
- 2020年10月01日 11:55
- ID:M4qqz0kP0 >>返信コメ
- >>231
レイとミサは初登場の5~6話辺りからフラグ立ってたぞ
-
- 2020年10月01日 11:55
- ID:TBJpD7HZ0 >>返信コメ
- 美少女のクローンが一万人単位で出てくるアニメにハズレなしだな
そげぶ「せやな」
-
- 2020年10月01日 11:59
- ID:M4qqz0kP0 >>返信コメ
- >>232
微妙に元々の姿での合体じゃない(マジュニアだったり既に融合済みだったり)辺りも同じだから大体あってる
-
- 2020年10月01日 12:04
- ID:l8VcYZDZ0 >>返信コメ
- >>117
ジェルガは自分のことを2つに分けてもなお魔王への憎しみに溢れる人物だと思ってたけど、実際はずっと優しい人間だったってオチだよな
アノスもそれを認めたから何度でもお前の復讐に付き合うって言ってジェルガに転生魔法かけたんだけど、アニメでは微妙に分かりにくかったかも
-
- 2020年10月01日 12:09
- ID:hQl41Y300 >>返信コメ
- >>30
アニメ完走記念に原作に手を出したら全面的にコメディタッチで驚いた(一人称のせいもあるかも)
尺不足を解消するために見事にコメディ要素を削除してスタイリッシュなストーリを仕立て上げたものだと感服した。
(そのせいでファンユニオンは少し割りを食ったかな?)
-
- 2020年10月01日 12:09
- ID:poJuvgZ20 >>返信コメ
- >>176
ここ数年見てきた作品の中でもアノスが一番好きな主人公かもしれない
-
- 2020年10月01日 12:09
- ID:0tz9.bqK0 >>返信コメ
- >>8
これまでの歌に比べて、すごく歌詞がまともなんだけどww
シーンにあってはいるけど、ファンユニオンだからもっと斜め上の歌詞を期待してしまったww
-
- 2020年10月01日 12:10
- ID:IfH14lUG0 >>返信コメ
- >>237
原作感想欄では腐が常識だよ。
-
- 2020年10月01日 12:11
- ID:poJuvgZ20 >>返信コメ
- >>195
今回は真面目な歌だった
-
- 2020年10月01日 12:14
- ID:i4Z.OH4D0 >>返信コメ
- >>213
206です
個人的には数字の優劣で物の良さが決まる訳ではないと思っているので、今回のも2人の願いとか歌ってるので好きですね
-
- 2020年10月01日 12:14
- ID:D3sA5dgM0 >>返信コメ
- >>218
ジェルガあれだけ酷いことしておいて最後は爽やかな笑顔で逝くとは···
謝罪なしか😥
-
- 2020年10月01日 12:20
- ID:Y3C.Uk110 >>返信コメ
- >>211
メノウ先生も良い意味か悪い意味かは別として裏がありそうと思うのはひねくれすぎかな?
-
- 2020年10月01日 12:30
- ID:upAZkJI20 >>返信コメ
- 魔族の軍の軍団長?さん、イケオジでカッコいいけど…今後出番無いんだろうな…
しかし、ファンユニオンのメンバーの声優さんはオーディションなんだろうけど、もしかしてこの第4番を課題曲として歌ったのだろうか…?
-
- 2020年10月01日 12:36
- ID:6VcqES6E0 >>返信コメ
- >>54
ラ.王学院...ラーメン職人育成するのか?
-
- 2020年10月01日 12:37
- ID:poJuvgZ20 >>返信コメ
- アノス様、2期の告知を忘れられてますよ
-
- 2020年10月01日 12:37
- ID:jmefuu.i0 >>返信コメ
- >>249
ギャグでわざとクソ寒い歌にしてると思ってた…なんかごめん
-
- 2020年10月01日 12:40
- ID:w8dcEEDS0 >>返信コメ
- 二期やってほしいけど、5章からの地底編が複数章に跨って結構長い上に若干見通りするからねぇ…
いきなり4章でスタートダッシュもきついから、軽く2・3話何か挟んで残り4章長めにやればいい感じかも
-
- 2020年10月01日 12:42
- ID:6VcqES6E0 >>返信コメ
- >>236
負けイベじゃないですかヤダー
-
- 2020年10月01日 12:45
- ID:6VcqES6E0 >>返信コメ
- >>235
力だけの自称勇者の皆さん
そしてその下位互換たる自称勇者根源の転生者の皆さんはどう思う?
-
- 2020年10月01日 12:47
- ID:3wCTFjd60 >>返信コメ
- >>243
勇者学院編の最初で怪我を負った時にカノンに民を安心させてやれと言うくらい少なくとも人間には優しかった
魔法になったら尊い犠牲とか言うけど魔族を殺す材料扱いするようになってしまって…
-
- 2020年10月01日 12:53
- ID:nMeJtJb20 >>返信コメ
- そういや根源治した魔法のことかなりザックリ解説になってたんだよね。
起源魔法<根源再生(アグロネムト)>
敵の攻撃と自身の根源を起源とし、その攻撃を食らわなかった状態に根源を戻す。通常、根源が消えれば魔法は行使できないため、相手の攻撃を食らう直前、<時間操作(レバイド)>で未来に<根源再生>の魔法を送っておく。相手の攻撃を起源とするには、相手の攻撃を知っていなければならないため、二度目からでなくては使えない。
-
- 2020年10月01日 12:54
- ID:DXj52kyd0 >>返信コメ
- >>256
地底編全体通してみれば十分面白いけど長いよな
ファンユニオンがさらに活躍(?)するから見てみたい気もあるがw
-
- 2020年10月01日 13:11
- ID:J.v7lVP90 >>返信コメ
- >>261
正直アヒデに因縁つけられてから6、7章といらねえ争いに巻き込まれた感が消えないのがなんか微妙
結果的に世界を救うことにはなったけど
-
- 2020年10月01日 13:16
- ID:DSd.wNWQ0 >>返信コメ
- >>256
伏線回収の8章が1000回滅んでもおつりが出るくらい面白いのでセーフ
早く8巻発売してくれ〜
-
- 2020年10月01日 13:17
- ID:oADNB0MX0 >>返信コメ
- 結局なんやったんやろコレ?
孫とか八男とかスマホ太郎とかが終わった時と同じ感覚
-
- 2020年10月01日 13:18
- ID:qb9D1dYr0 >>返信コメ
- ミーシャ(巨)とサーシャ(貧)が合体してちゃんとお胸が普通サイズになってるのが良いね。
-
- 2020年10月01日 13:19
- ID:EAapRQk.0 >>返信コメ
- >>250
手段が目的にすり替わってしまっただけで彼も平和を望んだ人間だからね。妻子を殺される絶望に耐えきれなかったけど。
-
- 2020年10月01日 13:19
- ID:PxIauLrg0 >>返信コメ
- >>253
ラオウを育てる学院だゾ
-
- 2020年10月01日 13:20
- ID:PxIauLrg0 >>返信コメ
- >>59
今北産業
-
- 2020年10月01日 13:21
- ID:PxIauLrg0 >>返信コメ
- >>62
もし二期やるとしたらメインキャラだから……
-
- 2020年10月01日 13:21
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- >ジェルガ「貴様がっ、平和だとっ!? 笑わせるなっ!! 平和など来ないっ!! そんなものは、貴様が、二千年前にぶち壊したのだろうっ!! 私にはっ、憎しみしかないのだっ!!! 今更、今更ぁぁっ、綺麗事を抜かすなぁっ!!!」
>>この台詞はそもそも前提として「平和」があったことがないと成り立たない。そしてアノス誕生前の世界は「朝と共に多くの命が滅び、夜と共に新たな命が生まれる」生き物にとって過酷でいつ死ぬとも分からない世界であった。それをアノスがぶち壊した。より弱い命は滅びを免れ、世界の秩序は「平穏」に傾いた。蘇生<インガル>や根源再生<アグロネムト>の魔法が高確率で成立するのはそのためであった。大局的に見るとアノスは魔族のみならず人間にとっても「救世主」であるのだが、ジェルガにとっては妻子が全てだった。
-
- 2020年10月01日 13:25
- ID:LwmtnE.K0 >>返信コメ
- >>107
ちなみに、原作だとジェルガの攻撃でも1度消滅してるから、二回根源が滅んでます
その状態で魔王城呼んだり、1000個のジオ・グレイスを発射してます
-
- 2020年10月01日 13:28
- ID:PxIauLrg0 >>返信コメ
- >>170
先生、たぶん二期でも三分くらいしか出てこない……
-
- 2020年10月01日 13:33
- ID:ZX4NrkMJ0 >>返信コメ
- まさになろうの不適合者な感じ
-
- 2020年10月01日 13:33
- ID:wXbh0RkG0 >>返信コメ
- >>8
この子ら、真面目にやったら、良い歌も歌えるんだ
特に3章と10章は良いよね
4章も途中までは良い歌なんだよなあ
途中から台無しだけど
アノス様が平和じゃないと、あんな馬鹿げた歌は歌えない
平和って、良いなムーブするから、
誰も止める奴がいねー
-
- 2020年10月01日 13:34
- ID:PxIauLrg0 >>返信コメ
- >>264
たぶんボーッと見てて、『俺TSUEE』『ハーレム』『チート』みたいな批判要素以外を、右から左に聞き流していたからじゃない?
-
- 2020年10月01日 13:34
- ID:PLrtzafk0 >>返信コメ
- >>53
工作だらけやん
-
- 2020年10月01日 13:34
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- >>141
安心しろ、web版10章まで行くとまたアノスを見下すモブは事欠かなくなる。
-
- 2020年10月01日 13:34
- ID:.2uPMuYm0 >>返信コメ
- 正直何ができて何ができないのか、そもそも何が凄いことなのかが分かりにくくていまいち盛り上がれなかった
姉妹が合体してもあんまり活躍した風に見えなかったし
-
- 2020年10月01日 13:34
- ID:9vLNVsBp0 >>返信コメ
- >>174
知ってるけどあまりここで掘り下げるような内容でもないよ
-
- 2020年10月01日 13:36
- ID:PxIauLrg0 >>返信コメ
- アノスが刺されるシーンとかファンユニオンが歌うシーンについて
「やっぱこういうシーンいいよね」
って言ってる人と
「うわっ、パクり乙www 流石クソアニメwwww」
みたいに言っている人の二勢力があるよね
-
- 2020年10月01日 13:46
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- >>132
ミーシャから小皿を受け取り、俺はキノコグラタンを食べる。「ふむ。戦争を止めた後はこれに限るな」(アノス)ミーシャが考え込むように俯く。「限定的すぎることを、毎日あるみたいな風に言わないでほしいわ」サーシャが言うと、ミーシャはこくこくとうなずいた。
-
- 2020年10月01日 13:49
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- >>241
この二つしか見たことねえ…
-
- 2020年10月01日 13:49
- ID:De6YtEAZ0 >>返信コメ
- 3章で一応一段落なんだけど誤解を恐れずに言うと4章の前座と言っても過言ではないんだよな
尺の都合とはいえ消化不良感が否めないから2期やってもらいたい
-
- 2020年10月01日 13:55
- ID:JZnmBxcn0 >>返信コメ
- 最後綺麗に終わって良かった
二期製作フラグも立ったし期待して待ってる
二期は全編11話のアクション並のクオリティを期待
-
- 2020年10月01日 13:58
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- >>252
小西ボイスの方なら『ミッドヘイズ魔皇、エリオ・ルードウェル』さんですね。ざっくり言うと『戦えるニューヨーク州知事』ぐらいに政戦の実権があり、始祖と七魔皇老の次に偉いレベル。エミリアとクルトの父親で今後も出番があったりします。
4番をオーディションで歌って選ばれた後、「アノス様の御剣を賜りて」とか「絶・魔王」の歌詞を見て、凍りついたりしたかもですね。
-
- 2020年10月01日 14:06
- ID:jmefuu.i0 >>返信コメ
- >>280
アニメは良いとして…
ゴールデンタイムの阿波踊りシーンみたいなシュールさ漂う歌だったわ
-
- 2020年10月01日 14:08
- ID:sydqB.YL0 >>返信コメ
- >228
ミンメイアタック…
-
- 2020年10月01日 14:33
- ID:qgZICF1M0
>>返信コメ
- 感動的で面白かった!
2期期待!
-
- 2020年10月01日 14:57
- ID:vHPoOxcE0 >>返信コメ
- >>267
北斗神拳は一子相伝だぞ(その割に弟子多いけど・・・)
-
- 2020年10月01日 14:58
- ID:EZjDKy6X0 >>返信コメ
- これは主人公がチートでなければ願う事も敵わない、馬鹿げた「夢物語」の為に戦う物語
中途半端な力でアノスと同じ事を語れば、たぶん何時かその夢のせいで取り返しのつかない失敗をするか、或いはそれに近い事をして仲間にそっぽを向かれて終わる
そこにアノスがチートである必然性がある
-
- 2020年10月01日 14:59
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- ・謎の会話ファイナル
?????「お、おおおおお…素晴らしい、流石ファンユニオン、憎み合った者同士が手を取り助け合う姿、それも彼女たちの歌があってこそ…」????団「見事なり、歌の力で平和を成す、これをもって彼女たちは我らが元にやって来たのですね…」???「美しい…彼女たちは何と尊いのでしょう…」????「ですが、忘れてはなりません、『これはまだ4番』であることを…」???????「!? つまり、こう言うことか、????、『我らの元に至るまでに更に二段の止揚を経て』ファンユニオンはあの域に達した、と。こいつは、たまらんわけだぜ…」
???「限局します、彼女たちは美しい、と。」?????「ええ、これは認めざるを得ませんね、『彼女たちの、歌の力は素晴らしい』と。」
-
- 2020年10月01日 15:10
- ID:4sFjQM440 >>返信コメ
- >>259
その理由は次の章の黒幕が関わってるので原作見るといいよ…アニメだとカノンが噂流したせいになってるけど、その噂や伝承が広まったのもその黒幕が利用したせいで拡大しちゃった感じだから…
-
- 2020年10月01日 15:12
- ID:D3sA5dgM0 >>返信コメ
- >>291
?多すぎ〜(笑)
-
- 2020年10月01日 15:15
- ID:4sFjQM440 >>返信コメ
- >>250
アノスは転生しても挑んでくるならそれでいいというスタンスだよ…ジェルガの最後にはちゃんと話しかけて転生の魔法までかけて次代に妻子に再会する機会を与えるぐらい慈悲があるから
-
- 2020年10月01日 15:17
- ID:eva47DsN0 >>返信コメ
- >>35
秋アニメにはたらく魔王様の再放送があるから
未視聴ならオススメするよ
-
- 2020年10月01日 15:20
- ID:fKLmvf8N0
>>返信コメ
- 最高!
二期希望
-
- 2020年10月01日 15:23
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- >>43
速水ボイスのメガネはかつてこう言った。『憧れは理解から最も遠い感情だよ』と。しかし、「そんな道理がアノスに通じるか」。よほどの者でない限り、アノスを想像を絶する程に過大評価して憧れ続ける、それができて初めて『アノスを理解する』と言うことなのだ…
-
- 2020年10月01日 15:29
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- >>231
タレ(彼女)とはまた古い言い方を…
-
- 2020年10月01日 15:31
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- >>293
自分でも打ってて疲れました(笑)
-
- 2020年10月01日 15:31
- ID:poJuvgZ20 >>返信コメ
- >>149
2期に期待
-
- 2020年10月01日 15:31
- ID:poJuvgZ20 >>返信コメ
- アノスが使った<根源再生>アグロネムト
この魔法は1度目に食らった攻撃(過去)を起源として2度目以降にその攻撃を食らって根源が消されたとしてもその攻撃を食らわなかった状態に根源を戻す事が出来る起源魔法
故に最初の一撃で完全に根源を消滅させなければそれ以降アノスを殺すことが出来なくなる
-
- 2020年10月01日 15:39
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- 第二期新規キャストイメージCV(私見)
・某女精霊 堀江由衣さん ・虫本体 福山潤さん(本当は関俊彦さんなんですが…快癒願います)・シルクハット先生 飛田展夫さん ・キノコ好きさん 東地宏樹さん ・単細胞名犬 チョーさん ・二つの顔を持つ男 保志総一朗さん
第5章まで行けたら
・居残りちゃん 高尾奏音さん ・妹 井口裕香さん ・救えない男 檜山修之さん(あえて。たまにはゲス声も聞きたい)
-
- 2020年10月01日 15:40
- ID:zgxo0Sfk0 >>返信コメ
- 1万人のゼシア達、これからどうやって暮らしていくんだろう?
-
- 2020年10月01日 15:55
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- >>303
「でえじょうぶだ、アノスに任せろ。」
-
- 2020年10月01日 16:15
- ID:ddqUD3jJ0 >>返信コメ
- ファンユニオンが歌ってると思ったら
アノス様も歌ってた件
-
- 2020年10月01日 16:25
- ID:ZodsAToW0 >>返信コメ
- すっとぼけのない俺強ぇがこんなにいいものとわ
-
- 2020年10月01日 16:27
- ID:9No84S.G0 >>返信コメ
- >>95
相手が魔族絶対倒すマンだからね、アノス復活まで時間稼ぎ出来ただけでも大したもの
-
- 2020年10月01日 16:28
- ID:ZCUZutnQ0 >>返信コメ
- >>27
大勢で歌ってると聞き取り難いよな
-
- 2020年10月01日 16:31
- ID:9No84S.G0 >>返信コメ
- >>192
ワンパンマンのゲームみたいな感じかな
-
- 2020年10月01日 16:34
- ID:k5RHqAWx0 >>返信コメ
- 四邪王族を早くアニメで見たい。二期はよ
次の章だと顔見せ程度の奴らだから原作組ばっかり盛り上がる事になりそうだけど、あいつらの登場がめっちゃ楽しみなんだ
-
- 2020年10月01日 16:37
- ID:9No84S.G0 >>返信コメ
- >>264
八男やスマホにももう少し愛と予算をかけて欲しかった、原作の問題点も多いが単純にアニメ自体の出来が微妙だった
魔王学院のアニメはカット多いが抑えるポイントはしっかり抑え、アノス様のカッコ良さ、ミーシャ達の可愛さを存分に引き出してた、愛に満ちていた
-
- 2020年10月01日 16:40
- ID:9No84S.G0 >>返信コメ
- >>213
シンフォギアは歌ありきの作品だから・・・
ファンユニオンのはあくまでスパイスよ
-
- 2020年10月01日 16:42
- ID:ddqUD3jJ0 >>返信コメ
- すっかり忘れてたけどエミリア先生実はカノンの被害者なんかね
アノスを始祖と認識出来ていればあんな不遜な態度とらなかっただろうし
なんか裏でカノン?に操られてた感まであるし
許される日は来るんだろうか
-
- 2020年10月01日 16:47
- ID:4sFjQM440 >>返信コメ
- >>313
普通に自らの血に誇りを持っていたというか持ちすぎていた感じだよエミリア先生は…父親が魔皇で首都の領主していたのもあるかもだけど
許される日は来るというより原作見れば彼女のその後がわかるよ
-
- 2020年10月01日 16:56
- ID:7.Jd3Qdu0 >>返信コメ
- カットされたけど、七魔皇老は、カノンと話あって、同意の上で、記憶消したし、根源の乗っ取れたんだ
だから、ただのマヌケじゃないぞ
それはそれとして、活躍しないんだけどね
-
- 2020年10月01日 17:11
- ID:a9ZoMMnM0 >>返信コメ
- >>92
書籍5巻で普通にアイシャのイラストあるけどな
-
- 2020年10月01日 17:17
- ID:a9ZoMMnM0 >>返信コメ
- >>146
カノン戦で消耗してたところに出て来て
世界の法則と化したジェルガを倒すために理滅剣が必要で城を召喚するのに魔力の大半使っちゃったせいであんな感じ
-
- 2020年10月01日 17:19
- ID:a9ZoMMnM0 >>返信コメ
- >>153
ルナ・ヴォルディゴード時代(2000年前)なのかルナ・アーツェノン時代(7億年前)なのか
-
- 2020年10月01日 17:29
- ID:.dq9ADTi0 >>返信コメ
- 魔族に対する過去の憎しみがずっと現在まで人間を呪縛しているのってリアル世界の民族間や国家間の
歴史的な対立のアイロニーだよね
あえて具体的な例は出さないけど
そういう対立や憎しみを解決してくれる魔王様が現実にもいてくれたらと思わずにいられない
そんな都合のいい魔王が存在するのはアニメやラノベの中だけだから、今を生きる我々自身がなんとか
すべきなんだろうけどさ
-
- 2020年10月01日 17:38
- ID:0LRZTwBo0 >>返信コメ
- >>303
アノスを信じろ
-
- 2020年10月01日 17:44
- ID:MUA558DD0 >>返信コメ
- >>302
シルクハット先生は完全に同意。
二つの顔の男は松岡禎丞もいいかも。
-
- 2020年10月01日 17:46
- ID:3wCTFjd60 >>返信コメ
- >>317
主人公の強さや大胆不敵さに目が行くが基本的にこの作品のボスって化物だからね
実はこれからも苦戦は確かにするんだ
-
- 2020年10月01日 17:48
- ID:mW4SLkyf0 >>返信コメ
- 山なし落ちなし意味なしだった
-
- 2020年10月01日 17:49
- ID:QzRta.9U0 >>返信コメ
- >>179
ストックはたんまりある
普通に製作陣の上がこのアニメがここまで注目集めると思ってなかったんじゃね
今期SAO含めビッグタイトル複数あったし
円盤次第で2期来るでしょ
-
- 2020年10月01日 17:53
- ID:k71eRCGI0 >>返信コメ
- >>303
アノス様が「全員幸せにしてやる」って言ってたし大丈夫でしょ
-
- 2020年10月01日 17:53
- ID:QzRta.9U0 >>返信コメ
- >>102
行き詰まるくらい忙しければ倒産なんてしないってことは中学校でお勉強するからね
お勉強頑張ってね
-
- 2020年10月01日 17:56
- ID:IlkFV.6I0 >>返信コメ
- 「君こそ僕の勇者だった…」2人の尊すぎる友情に泣いた。最高のアニメをありがとうございました、どうか2期お願いします🙏
-
- 2020年10月01日 17:57
- ID:iZclvDP10 >>返信コメ
- 一万人の孫のインパクト
最後までアノス様が格好良かった
-
- 2020年10月01日 18:02
- ID:QzRta.9U0 >>返信コメ
- >>72
東海痴呆民黙って
-
- 2020年10月01日 18:04
- ID:QzRta.9U0 >>返信コメ
- >>54
リゼロおもしれぇえええええええ
-
- 2020年10月01日 18:05
- ID:c5A3uKcp0 >>返信コメ
- >>1
先日たまたまこれがやってたからチラ見してたけど、主人公のご無体な無双と自己陶酔ヒロイン2匹が痛々しくて直視できんかった陰キャ中高生が自己投影する俺ツエー像ってこんななのかよ
-
- 2020年10月01日 18:13
- ID:D3sA5dgM0 >>返信コメ
- >>299
13話までお疲れっした😽
-
- 2020年10月01日 18:14
- ID:M4qqz0kP0 >>返信コメ
- >>303
12話で喋ったゼシアは特殊個体なのでアノス達と今後行動を共にする
他は喋ることが出来ないため最初はとりあえず魔王城の地下に1万人暮らせる街をアノス様が作ったのでそこで暮らしてもらっている
4章の後からは精霊の国にある学校で言葉を学びながら生活して髪型変えたり個性出してる
-
- 2020年10月01日 18:16
- ID:0twIvIed0 >>返信コメ
- >>315
アイヴィスはミーシャとサーシャを(始祖的な意味で)生み出して
(間接的に)活躍しただろ!
-
- 2020年10月01日 18:25
- ID:D3sA5dgM0 >>返信コメ
- >>56
アップがちょっとエロかった💋
-
- 2020年10月01日 18:28
- ID:D3sA5dgM0 >>返信コメ
- >>316
ちよいと本屋で5巻買ってくる🏃
-
- 2020年10月01日 18:29
- ID:FVpwpjuN0 >>返信コメ
- >>143
そりゃ愛する母を命を懸けて守ってくれた真の忠義者だもの
もっと言えば皆に存在を忘れられてる中、アノスこそが魔王だとすぐに判断したという点ではネクロン姉妹にも勝るところであろう
彼女らの愛と忠誠を信頼せずして何を信頼するというんだ
-
- 2020年10月01日 18:30
- ID:D3sA5dgM0 >>返信コメ
- はたしてキミ僕は魔王学院を超えれるだろうか🤔?
-
- 2020年10月01日 18:49
- ID:m1W7xL980 >>返信コメ
- ???「一万人も同じ人間の面倒を見れるでしょうか、とミサカは疑問を呈します」
-
- 2020年10月01日 18:57
- ID:hhcv2So90 >>返信コメ
- >>28
現>父母は2千年前のアノスの父母転生で二人はその時の記憶はない、なのでアノスが二人の子供として転生したのは必然
-
- 2020年10月01日 18:57
- ID:8rB.yMNS0 >>返信コメ
- >>270
アノス様が現れるまでは魔族は内ゲハしていて、
人間対魔族の両者の勢力は拮抗していた
だから、アノス様が現れまでは人間もそこまで殺されていないし、
人間にも余裕があった
アノス様が現れては、魔族の勢力が統一されて、人間側は滅びかけた
-
- 2020年10月01日 19:00
- ID:hhcv2So90 >>返信コメ
- >>34
なんやかんやあってエミリアが後任になる
-
- 2020年10月01日 19:04
- ID:hhcv2So90 >>返信コメ
- >>62
魔剣の大会にでてきた仮面の人物がシンでミサの父親
-
- 2020年10月01日 19:06
- ID:f5lKy8Er0 >>返信コメ
- >>136
あそこまで実力差があったら「俺に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え」「日銭を稼いで静かに暮らせばいい。この時代の人間は皆そうしている」ぐらい言っても言いと思うわ
-
- 2020年10月01日 19:15
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- >>344
小物界の大物の言い分をアノスに言わせるとは恐れ入る…(汗)アノスに言わせれば「天災なら一生懸命周りを滅ぼさないように目一杯力を制御し続けろ」と返すだろう。
-
- 2020年10月01日 19:17
- ID:1ZnDoxd.0 >>返信コメ
- >>331
全話チラ見ニキ、張り込み諦めたのかよ
返信とかダサいなw
-
- 2020年10月01日 19:25
- ID:4sFjQM440 >>返信コメ
- >>302
個人的にはハット先生は速水さんでもいい気がする…後は子安さんか…神が速水さんでハット先生は子安さんで
-
- 2020年10月01日 19:25
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- >>341
つまり、戦犯◯◯◯◯。
-
- 2020年10月01日 19:26
- ID:qruVBulA0 >>返信コメ
- 12話見たときはストーリー展開が無理やりすぎて不満に感じたけど、最終話見たら、これでもいいやと感じるくらいに勢いがあったw
いい作品でした。
あまりに綺麗に終わって2期は無理な気もするけど、原作は続いてるらしいから、もしあるなら必ず見ます!
-
- 2020年10月01日 19:27
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- >>347
そういやよくアゾられてましたねあの虫…
-
- 2020年10月01日 19:27
- ID:.Si76tV40 >>返信コメ
- >>331
ああやだやだこういうひねっくれた見方しかできないヤツ。陰キャがどうこう言ってるお前が一番陰キャこじらせてるって事が解ってないんだろうね。
楽しいものを楽しいと思えない、面白いものを面白いと思えない、良いものを良いと思えない、周り全てを見下したり妬んだり蔑んだりする事しか出来ないのが陰キャという存在。そんな感想しか持てないお前自身だよ。
-
- 2020年10月01日 19:28
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- >>339
アノス「根源クローンだからと言って、皆同じ人間だと思ったか。」
-
- 2020年10月01日 19:29
- ID:JSE96CG00 >>返信コメ
- >>168
どっちにしろ蔑称なんだから正式名称なんかどうでもいいだろ
仮に「あたし、能力は平均値だって言ったわよね?」と言われても嫌いな作品だから訂正を求めんわ
ちなみに自分はその作品を「私、脳味噌は金玉って言ったよね?」と呼んでいる
-
- 2020年10月01日 19:29
- ID:0twIvIed0 >>返信コメ
- >>345
天災程度で俺の歩みを止められると思ったか?
-
- 2020年10月01日 19:46
- ID:dmHuCp660 >>返信コメ
- 結局世界を隔てる壁ってちょっと頑張れば行き来できる程度のものだったの?
-
- 2020年10月01日 19:50
- ID:dmHuCp660 >>返信コメ
- >>278
姉妹はもうちょっと見せ場あればね・・・
しちまこうろうって勇者1/7に乗っ取られる程度の実力者?
正直パワーバランスが良くわからん
-
- 2020年10月01日 19:51
- ID:hl.D97Qw0 >>返信コメ
- 結局、「中田譲治さんを第一話のOPナレーションのためだけに使った」と言うとんでもなく贅沢なアニメ。
中田さん「俺、流石にもっと重要な役だったり、毎回ナレーターやるかと思ってたのに…」諏訪部さん、三木さん、緑川さん「「「これはそう言うアニメだ」」」
-
- 2020年10月01日 20:02
- ID:T7XlqkxR0 >>返信コメ
- 最終回だからと言って終わるとでも思ったか?
…という展開を期待してた
-
- 2020年10月01日 20:03
- ID:ZbpSysXj0 >>返信コメ
- 全体を通してめっちゃ面白かった。後半のレイミサのイチャイチャも最高だった。
-
- 2020年10月01日 20:06
- ID:0Nl1c5qC0 >>返信コメ
- >>43
あのユニオン棟で日々話し合って作られてますw
-
- 2020年10月01日 20:07
- ID:ViaP0Re.0 >>返信コメ
- 合体姉妹にはもうちょっと活躍して欲しかったと思うのは俺だけだろうか
いやまあ、アノス様帰還まで持ち堪えさせたのはわかるんだけど
やってることがどうにも地味というか、結局ジェルガにも押され気味で
せっかく、海外のようつべリアクション勢にも大人気の双子なんだから
最初しばらくの間だけでもいいからジェルガを圧倒するくらいのことはして欲しかった
原作だともっと活躍してるんかな?
そもそも原作だとこのタイミングでは合体してなかった(もっと後の展開で合体が登場した)とか?
-
- 2020年10月01日 20:08
- ID:wFC8ZFvJ0 >>返信コメ
- >>291
ちゃっかり旦那が浮気しないように未来を限局してる…。
-
- 2020年10月01日 20:10
- ID:.i9iaL3w0 >>返信コメ
- >>254
告知をしないぐらいで二期がないと思ったか?
-
- 2020年10月01日 20:11
- ID:8rB.yMNS0 >>返信コメ
- >>356
>>315を読んでね
-
- 2020年10月01日 20:15
- ID:QVvcuu2t0 >>返信コメ
- >>355
1000年は開かない扉で各世界を隔てたんだぞ
+1000年されたら流石に開くわい
-
- 2020年10月01日 20:19
- ID:kcaB4UHu0 >>返信コメ
- >>15
二期がないとジェルガみたくなりそう
-
- 2020年10月01日 20:19
- ID:ViaP0Re.0 >>返信コメ
- >>365
作られてから100年で渡った人がいたような(6話参照)
-
- 2020年10月01日 20:21
- ID:YDe4IXjt0 >>返信コメ
- 誰よりも主人公がハッピーエンドを望んでる作品っていうのは嫌味がなくてほんと安心して見られるな
ハラハラするところもあるけど主人公が絶対的な強さを持ちつつもちゃんと周りを頼れるシーンがあるから過不足なくストレスフリー
構成も非常に良かった、2期があるから絶対に見る
-
- 2020年10月01日 20:31
- ID:RB3zpWw60 >>返信コメ
- この辺りだとレイ含めて勇者勢は大したことないなって感想だったけど、話が進んでアノス様の強さが描かれていくにつれ、そんなのに挑み続けた2000年前のカノンの凄まじさが見えてきて震える
-
- 2020年10月01日 20:35
- ID:8rB.yMNS0 >>返信コメ
- >>355
できる奴なんて20人もいないけどね
しかも壁をこえた後は、魔力使い果たすから、かなり弱体化する
-
- 2020年10月01日 20:36
- ID:RoG0228I0 >>返信コメ
- >>9
ハウルは来ません魔王にもなりません!
-
- 2020年10月01日 20:51
- ID:knLTUNie0 >>返信コメ
- >>331
おうおう周りの反論コメントが正論的確すぎて何も言えないからって、反論陰キャ野郎が自分でハート連打やがるよバカだねぇwwwww
-
- 2020年10月01日 20:58
- ID:LGb0SCM60 >>返信コメ
- 果たしてジビエート最終回にコメント数負けずに逃げ切れるだろうか
-
- 2020年10月01日 21:12
- ID:c38XrZWJ0 >>返信コメ
- 合体戦士(笑)の声優はフュージョン方式?
-
- 2020年10月01日 21:20
- ID:FVpwpjuN0 >>返信コメ
- >>331
俺tueeeeに自己投影するのって中高生ってよりおっさんじゃねえの?
-
- 2020年10月01日 21:48
- ID:.FeeULYa0 >>返信コメ
- >>361
合体したし役目は同じで短いけど1万のゼシアに描かれた魔法陣一人で全破壊してた
対魔族結界で動き鈍らされてから魔法陣を破壊し損ねたとこでアノス様来た感じ
-
- 2020年10月01日 21:52
- ID:.FeeULYa0 >>返信コメ
- >>349
勇者学院が戦争ふっかけたいってのは序盤からの魔王学院との噛み合わなさとかフラグは出てたし
レイの状態に関してはちゃんと考察できるように組んであったのに
-
- 2020年10月01日 22:05
- ID:GQ.aKDXt0 >>返信コメ
- >>131
後は「おぞましき者」。なんだかんだ優しいアノスが「貴様には何も残さぬ」とぶちギレて自己嫌悪に陥るまで徹底的に無情な末路を辿ったのは後にも先にもアイツだけ。
-
- 2020年10月01日 22:11
- ID:GQ.aKDXt0 >>返信コメ
- >>184
なおエレン、その際アノスにお姫様だっこされて空を飛びながら回復魔法をかけてもらう。その後ファンユニオンは例のごとく斜め上の行動「間接アノス様お姫様だっこ」を敢行、エレンは抱かれ役になり、最終的に四人ずつ抱き役と抱かれ役に別れてキャーキャー言ってる…
-
- 2020年10月01日 22:14
- ID:GQ.aKDXt0 >>返信コメ
- >>251
ネタバレしてやろう。「メノウ先生は正真正銘、悩める生徒を放っておけない生まれながらの『先生』だ。」
-
- 2020年10月01日 22:19
- ID:.MQyEMs50 >>返信コメ
- 駆け足が惜しいな
2クールで予算もかけてじっくり作れれば鬼滅くらいの位置にはいけたかも
七魔皇老や合体双子も何か駆け足過ぎて勿体なかった
戦争始めたのが13話のうち12話後半だもんな
よくまとめたよ
-
- 2020年10月01日 22:24
- ID:GQ.aKDXt0 >>返信コメ
- >>313
傷つけた者に許しを乞える程、エミリアたんはまだ立ち直れてない。ただ何で自分が苦しいのか、それもまだ分からないまま救いを求めている。そして達さんの某師匠曰く、「救いなんて物は他人に与えてもらうモノじゃなく自分で掴みとるもんだぜ。」と。
-
- 2020年10月01日 22:26
- ID:6ZMb0aal0 >>返信コメ
- >>356
戦争を辞めたい魔王様の為ならばって進んで融合したんだよ。
-
- 2020年10月01日 22:27
- ID:d039..Wa0 >>返信コメ
- >>331
俺はその手の俺ツエー系物語は大嫌いだったけど
このアニメに関しては初めて主人公をカッコいいと思ったわ
つーか主人公だけじゃなく他の味方キャラも皆カッコよく、力はなくとも立派な信念を持った一人の人間として描かれてて
多くのなろう系物語にありがちな
『主人公一人が幸せになるための物語』じゃなく
『主人公が皆を幸せにする物語』になってたのがいい
つまりあんたの論難はてんで的外れってことだよ
-
- 2020年10月01日 22:30
- ID:6ZMb0aal0 >>返信コメ
- >>313
エミリア先生はその純血の誇りしか無かったんだよ。変わるきっかけは三章でやるはず
-
- 2020年10月01日 22:30
- ID:GQ.aKDXt0 >>返信コメ
- >>334
なおアイヴィスがディノ・ジクセスでサーシャの根源を二つに割ったのは「人間の侵略に備えて」のことで、『別れたミーシャは本当に心を持たない人形』となる予定だったがしっかり自我が芽生えた一人の魔族として成長し、アイヴィスと融合してたカノンの根源は悲劇を避けられないことに本気で頭を抱えていた。そんな中彼らはこう思った。「そうだ、アノスに丸投げすればいいんだ」と。
-
- 2020年10月01日 22:31
- ID:6ZMb0aal0 >>返信コメ
- >>385
間違えた4章だった
-
- 2020年10月01日 22:32
- ID:GQ.aKDXt0 >>返信コメ
- >>361
融合アイシャの覚醒と成長はこれからとんでもないレベルになる。
-
- 2020年10月01日 22:39
- ID:l8VcYZDZ0 >>返信コメ
- >>373
賛否両論だったりはっきりと穴のある作品の方がコメント集まるんだからコメント数の多寡なんて何の価値もねーわ
-
- 2020年10月01日 22:39
- ID:yA7M.Y5v0 >>返信コメ
- >>384
自分もなろう系て面白いと思った事ないけど魔王学院はすごく楽しめた
-
- 2020年10月01日 22:45
- ID:JZnmBxcn0 >>返信コメ
- >>324
アノス様が「キノコグラタンが冷めぬ内に戻ってくる。」って言ってるから、二期はほぼ決まってるかもしれんな
-
- 2020年10月01日 22:46
- ID:kHlr4zjl0 >>返信コメ
- >>2
今すぐに二期決定の報がなくとも来年以降いせかるシリーズに参戦して時を稼ぎながら二期制作開始発表があったらとも思う。
-
- 2020年10月01日 22:49
- ID:sZXPwwRm0 >>返信コメ
- う〜んが現在27.6%
荒らしが頑張って連続投稿したんだろなぁ
-
- 2020年10月01日 22:53
- ID:pxcXvC2.0 >>返信コメ
- >>389 もそうだけど、コメント数をどうのこうの言い出した時点で敗北宣言だから無視する宜し。
ファンユニット、多分イベント向けになかのひとで編成すると思うのですが、もうアニメのイメージでPV全曲作ってw
アニサマでご披露、も捨てがたいですね、アニソンの懐の広さを見せつけてくださいw
-
- 2020年10月01日 23:00
- ID:6ZMb0aal0 >>返信コメ
- >>80
単にこの世界に存在する人種の違いでしかないよ。全部人類の括りでいいと思う
-
- 2020年10月01日 23:19
- ID:z3nUJjp90 >>返信コメ
- >>345
実際、常に全力で手加減してるアノス様が言うと説得力あるな
-
- 2020年10月01日 23:25
- ID:GQ.aKDXt0 >>返信コメ
- >>266
なんとも皮肉な話だが、「ジェルガの血族は亡くなった妻子だけではない」。年取ってからの子供か孫か知らんが、ちゃんと子孫は残っていた。アノスは転生前に捕虜になっていたその子孫の少年を助け、ガイラディーテに返した。ただ色々あってアノスの死後にその少年は魔王国に戻ることとなり、その際ジェルガに子供を殺され、憎悪に身を焦がしたアノスの部下により命を落とした。その少年をアスクは守らなかった。ジェルガは掌中の希望を守らず、失われた命に囚われすぎた。そんな悲劇があったんだ…
-
- 2020年10月01日 23:30
- ID:Nkq3zZiC0 >>返信コメ
- >>118
フュージョン以外でなにか既視感あるなと思ってたんだ。
-
- 2020年10月01日 23:31
- ID:yjKbxMwB0 >>返信コメ
- >>331
なんで❤️608も連打しちゃったの😀?
-
- 2020年10月01日 23:34
- ID:0LRZTwBo0 >>返信コメ
- >>393
アニメ感想があげられるたびに5番に投票しに来てるわけだ、わざわざご苦労なことだな
-
- 2020年10月01日 23:40
- ID:DXj52kyd0 >>返信コメ
- >>386
???「娘がピンチだけど2000年後復活する魔王に丸投げしよう!」
わりとこいつら似たもの同志なのでは
-
- 2020年10月01日 23:45
- ID:0LRZTwBo0 >>返信コメ
- 投票率50%超えアノス様圧倒的だな
-
- 2020年10月02日 00:00
- ID:auRS.UZn0 >>返信コメ
- ツインテールが好物なので見たけど、話はつまんなかった。魔族って言っても人間と見た目も生活様式も全然変わらないのに、なんで争っているんだか理解不能。
-
- 2020年10月02日 00:08
- ID:Q9tKhz8w0 >>返信コメ
- カノンが記憶にあるよりアノスに一方的にやられてる気がしたんだけど、気のせいか?何か力の共鳴みたいなのを起こしてなかったっけ?
-
- 2020年10月02日 00:10
- ID:CHsMa8XG0 >>返信コメ
- >>144
基本的に転生の魔法はその根源が生まれやすい場所に生まれる。
アノスが自分の血を使って七魔皇老を作ったのも二千年後に転生しやすくするため。
カノンのようにアノスをも凌ぐ根源魔法の使い手なら全く関係ないところに転生することもできるけど、普通は血縁とか何かしらの関係がある場所に転生するようになってるっぽい。
ほとんど人間と言えるほどに魔族の血が薄いこの両親の元にアノスが転生したのは、転生の魔法の法則上はおかしいはずなのだが……
原作の8章や12章まで読みすすめるとこの秘密が分かる
-
- 2020年10月02日 00:20
- ID:3J.sq21T0 >>返信コメ
- >>140
やっと味方になれたね!って、ゼシアはゼシアは興奮を隠さずにはしゃいでみる!
-
- 2020年10月02日 00:23
- ID:CHsMa8XG0 >>返信コメ
- >>256
4章だけで1クール使っていいくらいだと思う
今期は面白かったけど駆け足気味だったし、じっくりやってほしい。
-
- 2020年10月02日 00:26
- ID:lK2RJaIW0 >>返信コメ
- >>404
2000年前は人類からの力を利用してたからそれを封印する縛りプレイしたら元々ああなる位の力関係
アスクの魔法は自称カノンの転生者たちですらアノスの防護壁を突破できるくらいヤベー強化術だから(突破するのは時の番神でも手こずるレベル)
-
- 2020年10月02日 00:31
- ID:3J.sq21T0 >>返信コメ
- >>171
仮面ライダーWとか?
-
- 2020年10月02日 00:39
- ID:CNhfRgxP0 >>返信コメ
- >>379
エレンって誰だっけ?多分ファンユニオンの1人だよね?
-
- 2020年10月02日 00:39
- ID:pp8dS51z0 >>返信コメ
- >何か声違うなと思ったら歌ってるの鈴木達央だった
@ta2hisa_suzuki
>一度だけと思ったか?
中の人ノリノリで好きw
かなり活発にツィートしてたけどうっかり自爆がなくてよかった
-
- 2020年10月02日 00:42
- ID:.VuFWrt70 >>返信コメ
- >>57
あたまの悪い文章。
-
- 2020年10月02日 00:54
- ID:EWwsJriF0 >>返信コメ
- >>410
ファンユニオンのリーダー的存在の人だよ。
初登場で間接キス発言
歌パートではセンター
「コロセェ」に一番早く正気に戻って「洗脳魔法だよ!」って言った人
-
- 2020年10月02日 00:57
- ID:EWwsJriF0 >>返信コメ
- >>356
自分から融合したってのもあるし、もともとクソザコってのもある
-
- 2020年10月02日 00:57
- ID:bvoGWD.Q0 >>返信コメ
- >>285
ああ、あの人が噂のエミリア先生のお父上なんですね…アニメ組だと全然わからないですよ!
しかし、即始祖のこと認めたり凄い人格者に見えますけど…何故エミリア先生はああなったんでしょうね…?
-
- 2020年10月02日 01:03
- ID:EWwsJriF0 >>返信コメ
- >>403
それ言ったら、現実世界なんて全く同じ生き物が争い続けてんじゃん
-
- 2020年10月02日 01:10
- ID:srx3UBRQ0 >>返信コメ
- >>361
原作は知らないけどアニメ組の自分でもわかったこと
チラチラ他のコメントでもジェルガに押されてるのを疑問視してる人いるけど、そもジェルガは世界の法則と化してるから普通の手段での討滅は不可能。おまけに存在が魔法化?してるから出せる出力も尋常じゃないと想定される
それこそ、魔剣二振りで理を滅して、宿命を断ち切ったことでこっちの世界の理に引きずり出してきたようなものなんだろうし…
ジェルガが小物キャラとはいえ、根源を2つに割って魔法を創り、自らを魔法化するとか当時基準でもトップクラスの術師なのではないかと思うのだけど
-
- 2020年10月02日 01:12
- ID:uUNbD4PX0 >>返信コメ
- 魔法のジェルガって時の番人だっけ?アイツよりやばいの?
-
- 2020年10月02日 01:24
- ID:Gaj.s3HK0 >>返信コメ
- なお3章エピローグ
「母さんになにも言わずに戦争に来てしまった」
「俺は逃げぬ。今日こそ魔王のことを母さんに説明する」
「ともに戦え。勇者と魔王の力を、母さんに見せてやろう」
最後の強敵が、俺を待っている。だが、恐れることはなにもない。俺にはともに手を取り合える仲間がいる。
勝てましたか?
-
- 2020年10月02日 02:30
- ID:jAdY2xRL0 >>返信コメ
- >>403
お隣の国の人に言ってやれ
-
- 2020年10月02日 03:01
- ID:GJX9IdI10 >>返信コメ
- >>313
この際誰が本物か置いておいて、エミリア含む皇族派には全体的に寛容さが足りてないのが原因だよ。
伝承が変わった事による影響が全く無いとは言わないが、
混血だろうと優秀な者を優秀だと認められる勇気もなく、
皇族を自慢する以上、下の者を引っ張っている事もなく、
混血は魔族に非ずと見下げることしかしてないし、
その上アノスの実力を近くで見る機会が有ったにも関わらず、生まれ変わりだと信じず、自分の信じたい魔王を信じた結果がアレなわけだし、こういう連中は本物だと知って尚、偽者扱いして不遜な態度しか取れんと思うよ。
色々書いたけど、更生の機会は与えたから後は原作か2期で。
-
- 2020年10月02日 03:02
- ID:tegB7DUt0 >>返信コメ
- >>331
❤️5000越えおめでとうwwwwww
-
- 2020年10月02日 04:13
- ID:phccwaia0 >>返信コメ
- 魔王の名が変えられていたのがそういう優しい理由だったとはまったく予想してなかったよ
結果的にそのせいでいろいろ変なことになってた気もするけど、終わりよければオールオッケー
-
- 2020年10月02日 04:27
- ID:QGNet6.N0 >>返信コメ
- >>421
横からだが、そんなんが牛耳ってて、よく平和保てたなw
人間界を隣の国に例えてる人居たが、魔族界もその隣か又隣みたいなイメージしかないw
混血を粛清するぐらいだから、人間はヒャッハー!!汚物は消毒だー!!とかやってても不思議じゃない。
そこまでやらなくても、魔族の勝手な都合で家更地にされたりしそうw
あれかな?「前世が修羅の国だったアノスの尺度では平和」って事なのかな?w
-
- 2020年10月02日 05:24
- ID:puViDpEe0 >>返信コメ
- >>71
ネタバレするな
-
- 2020年10月02日 06:01
- ID:H.re84uo0 >>返信コメ
- >>403
え?生活様式ほぼ同じで国も同じなのに白人と黒人と黄色人種でも争い続けてる人間世界見てよく言えるよね
-
- 2020年10月02日 06:27
- ID:0X7Jb9cN0 >>返信コメ
- >>353
誰にも伝わらない、面白くもない別称をつけて何の意味があるんだ?
-
- 2020年10月02日 06:28
- ID:ygFLH69Z0 >>返信コメ
- >>140
???????「???は???は、皆のところにやってこれたって喜んでみる。」
-
- 2020年10月02日 06:37
- ID:rXn7Nk4S0 >>返信コメ
- >>424
エミリアみたいなのはあくまで少数なんだよね。皇族≠皇族派なんよ。多分インドゥ家は皇族派だったんだろうね。
-
- 2020年10月02日 06:39
- ID:ygFLH69Z0 >>返信コメ
- >>424
第四章でその地獄が現出する。「アヴォス・ディルヘヴィア」を奉じるとはそう言うことなのだ。
-
- 2020年10月02日 06:40
- ID:nLHrHMHa0 >>返信コメ
- >>418
人間全員滅ぼしてやっと封印出来るのがジェルガ
持ってる鎌力づくで奪って力づくで使わないと倒せない時の番神
どっちもどっちやな
-
- 2020年10月02日 06:42
- ID:ygFLH69Z0 >>返信コメ
- >>403
グドンには分からんだろうな。
-
- 2020年10月02日 06:47
- ID:ygFLH69Z0 >>返信コメ
- >>419
ジェルガ戦で諦めなかった仲間たちがソッコーで折れた。ママンは卒倒と記憶改竄を繰り返し、話にならずパパンは己が二千年前の戦士だったと暴露し、アノスを瞠目させこう結んだ。「アゼシオンではこう言うんだ『厨二病』だ」と。ここまでが両親の理滅剣。
-
- 2020年10月02日 07:22
- ID:ygFLH69Z0 >>返信コメ
- >>415
ルードウェル家の家庭事情は描写されてないのでなんとも言えませんが、エミリアたんは父のエリオも兄のクルトも誇れる存在だと思っていたのは確かで大好きだったのでしょう。でも二人と違い自分自身に誇れる物が何もない。だから「血筋」に執着した。そんな感じでゴリゴリの純血至上主義者になってしまった、みたいな感じでは?
-
- 2020年10月02日 08:59
- ID:.xl1N5.x0 >>返信コメ
- >>56
合体寸前の抱き枕発売!!
-
- 2020年10月02日 09:44
- ID:y.EJIL8e0 >>返信コメ
- >>31
デスマはやる気あるの? ってぐらい文字小さくしたりしたのにね。
あれでシルバーリンクと大沼心の名前知ったから最初から期待してなかったがこっちのできは素晴らしい。
-
- 2020年10月02日 09:49
- ID:ygFLH69Z0 >>返信コメ
- >>356
最後だから言っておこう
アノス「いつから七魔皇老が俺の『全力』の十パーセント台の力で作られたと錯覚していた?」
-
- 2020年10月02日 10:00
- ID:LDCJ1ygH0 >>返信コメ
- >>118
ここで豆知識。いわゆる「乳合わせ」の構図のことを英語だとsymmetrical dockingって言うけど、これは実はスパロボのアンソロジーコミック(作者:コンノトヒロ)が元ネタだったり。
-
- 2020年10月02日 10:15
- ID:L5vB4dLi0 >>返信コメ
- >>333
1万人のゼシア、名前はゼシア9032号とかになったりするのかな
-
- 2020年10月02日 10:25
- ID:0vgIwhOD0 >>返信コメ
- >>171
ここで「イズミ幻戦記」といって、分かる人どれだけいるんかな?
-
- 2020年10月02日 11:00
- ID:Q9tKhz8w0 >>返信コメ
- >>408
原作の同じ戦いに比べてって意味だよ
-
- 2020年10月02日 11:05
- ID:4cpzGEza0 >>返信コメ
- >>356
一応、七魔皇老の中でも格差があって、メルヘイスがとびぬけて強い(web版でのアノス曰く「アイヴィスやイドルとは格が違う」「アイヴィスたちと違い、メルヘイスは壁を越えるだけの魔力があった」)
んで、そんなメルヘイスでようやっと「神話の時代にいた歴戦の強者と伍する」ってレベルなので、大雑把な順番としては
アノス>シンや勇者カノンみたいな2000年前のトップ層>2000年前基準での猛者(メルヘイスがこの辺)>他の七魔皇老>現代基準の猛者
くらいじゃないかな
あと、他の人のコメントにもあるが七魔皇老は自ら望んで記憶消したり根源を融合してもらったんで強さ云々の話でもなかったりする。彼らはアノスに嘘をつけないから、自分たちが一切の情報を持ってない状態にする必要があった
-
- 2020年10月02日 11:08
- ID:0vgIwhOD0 >>返信コメ
- >>170
三期なら活躍する
すぐに知りたいなら書籍原作かWeb版を五章まで読むのだ(アニメ一期は三章まで)
-
- 2020年10月02日 11:14
- ID:0vgIwhOD0 >>返信コメ
- >>205
この作品では、=殺しが実は嫌いな魔王の為の言葉、だもんねぇ
う~ん、尊い
-
- 2020年10月02日 11:21
- ID:0vgIwhOD0 >>返信コメ
- >>231
作品のなかで一番順当に恋愛育んできてたじゃないですか
最終回でレイが言った台詞が七話でミサがレイに言った台詞で、それ聞いてレイというか勇者の魂がミサにベタぼれしたのですよ
-
- 2020年10月02日 11:29
- ID:0vgIwhOD0 >>返信コメ
- >>264
謎解き要素や作品テーマの愛、全部ガン無視か
どんだけ斜め観したらそんな認識でいられるんだ?
-
- 2020年10月02日 12:26
- ID:H.re84uo0 >>返信コメ
- 二期の告知がない程度で二期をやらぬと思ったか
-
- 2020年10月02日 12:37
- ID:NMCqYPN.0 >>返信コメ
- >>401
○○神「私じゃあなたを救えなかった。でもいつか、暴虐の魔王があなたを救ってくれる」
殺されながら
-
- 2020年10月02日 12:57
- ID:fkJnp16e0 >>返信コメ
- >>448
結果的に妹に存在吸収されず魔王の通い妻やってるから殺されて良かった
-
- 2020年10月02日 13:13
- ID:4fuaXEZw0 >>返信コメ
- >>283
原作の区切りに第◯部って区分を加えるなら1~3章までが第1部で4章(書籍版4上下巻)は第1,5部とするのが一番しっくりしそうなんですよね、
4章だけで1~3章を合わせた文量の7~8割ぐらいはあるんで足りない尺をアニオリで演者は凄まじく豪華なのにこの先の出番があまりにもアレな七魔皇老とか魔皇エリオ(顔に傷のあった魔族に指揮官でEDでアノスの前で跪いてる人、エミリア元先生の父親)にスポットを当てたエピソードで埋めるとかして欲しい。
公式のメッセージを見るに2期は公表は出来ないけど既定路線ではあるって感じっぽいですね、書籍周り等の売り上げがしっかり伸びたんだろうか。
-
- 2020年10月02日 13:15
- ID:0vgIwhOD0 >>返信コメ
- >>403
あなた地球の人ですか?
地球の歴史知らない?
-
- 2020年10月02日 13:28
- ID:4fuaXEZw0 >>返信コメ
- >>434
エミリアは根本的に性根がそれほど強くは無いクセに地はクソが付く程に真面目で誠実なモノだからその分精神的に拗らせると堕ちるところまで堕ちちゃうってタイプなんですよね、所謂偉人とか有名人の2世とかになると悲惨な人生を歩む事になり易いタイプ。
それ故にこの先にある魔王様プロデュース(ただし結果は仕掛人の期待以上)による人生?逆転劇が痛快過ぎて気分が良いんですよね。
-
- 2020年10月02日 13:59
- ID:xSU8ExRI0 >>返信コメ
- 勇者も大精霊も右腕も創造神も最後には魔王様に丸投げする
一人だけ強さの次元が違うからしょうがないね
-
- 2020年10月02日 15:23
- ID:dBw.HwvP0 >>返信コメ
- >>331
♡1万は草
よくw頑張ったwwねぇwwwww
-
- 2020年10月02日 15:27
- ID:y.EJIL8e0 >>返信コメ
- >>38
実際あれで惚れてるからね。
さぞかし衝撃だっただろう。
-
- 2020年10月02日 15:35
- ID:VedjAJCA0 >>返信コメ
- >>436
デスマーチはおもしろくなかったのでワン切りした
-
- 2020年10月02日 15:37
- ID:yMfGxLzW0 >>返信コメ
- >>331
大丈夫?どこか悪いの?頭?(心配)
-
- 2020年10月02日 15:40
- ID:yMfGxLzW0 >>返信コメ
- >>5
あっ じゃあついでにジャ○プよろしくー
-
- 2020年10月02日 15:42
- ID:yMfGxLzW0 >>返信コメ
- >>11
二期一話で何気ない会話とか事件の前兆として話す感じじゃない?
正直二期やるかはまだわからないなら1クールでおさめるために改編とかはするでしょ
-
- 2020年10月02日 15:45
- ID:y.EJIL8e0 >>返信コメ
- >>43
歌によってまちまちで即興で作りながら歌われることもあれば
じっくり考えて悩んでいるときもあるんだよなぁ。
-
- 2020年10月02日 15:45
- ID:yMfGxLzW0 >>返信コメ
- >>19
漫画版の遠近法おかしいお城くるくるを見ててアニメでもやるらしいので冷やかし半分に見始めました(土下座
-
- 2020年10月02日 15:49
- ID:yMfGxLzW0 >>返信コメ
- >>354
てんさい甘ぇ(育てるのは大変)
-
- 2020年10月02日 15:52
- ID:yMfGxLzW0 >>返信コメ
- >>46
人気投票
一位ボーボボー
二位ボーボボー
三位ボーボボー
(以下略)
-
- 2020年10月02日 15:54
- ID:VedjAJCA0 >>返信コメ
- 1話で皇族兄弟を殺したり復活させたりを観てアノスがイキりまくってるだのつまんねーだの面白くないだのもう観ないだの言ってた奴、
どうよ 魔王学院はここまで好評を支持されたぞ。
これも 4話以降面白くなると言ってくれた人のおかげだな👍信じて観続けて良かったよ👍✨
-
- 2020年10月02日 15:55
- ID:dBw.HwvP0 >>返信コメ
- >>410
ファンユニオンのリーダー。紫髪の娘。
-
- 2020年10月02日 15:56
- ID:yMfGxLzW0 >>返信コメ
- >>54
荒らしに見せ掛けたサクラお疲れ様です。
でも君が頑張らなくても普通に人気あるから頼まれてもないサクラはしなくて良いぞ。
そういうちょっとズレてるところは治した方が良いと思うの
-
- 2020年10月02日 16:00
- ID:yMfGxLzW0 >>返信コメ
- >>56
おっぱい原理主義者として言わせて貰うが巨乳・貧乳・美乳派とそれぞれ支持者がいるわけだしどちらをどう言いたいのかは知らないが自分の価値観でそのように決めつけるのは平地に乱を起こす行為なのでは?
-
- 2020年10月02日 16:01
- ID:dBw.HwvP0 >>返信コメ
- >>419
なお、この平和な戦いについてアノス様
(これほどの窮地は二千年前でも無かった)
-
- 2020年10月02日 16:02
- ID:yMfGxLzW0 >>返信コメ
- >>412
文章が長いのは表現力や語呂が少ないのが原因。つまり教養が無いということなのでそっとしてあげなよ。
もう一度読み直してみなよ?誰がこれを読んで同意するというのだろう?
-
- 2020年10月02日 16:04
- ID:yMfGxLzW0 >>返信コメ
- >>59
アニプレじゃなくて契約金をけちった東海地方のテレビ局に言え。他所の地方じゃ普通に流れてる。或いはBSやAT-Xの契約をケチった自分に言え
-
- 2020年10月02日 16:13
- ID:yMfGxLzW0 >>返信コメ
- >>95
相手が強い上に一万人のだぞっ子用意とか色々準備してた上に仲魔も守らなきゃいけなかったからな
まぁ両方やる覚悟が出来てるブチャラティが凄いだけ
-
- 2020年10月02日 16:20
- ID:y.EJIL8e0 >>返信コメ
- >>45
現実はなろう発に限らず、アニメ化がひどくて叩かれる作品があるのも事実。
終始作画がひどかったり、ストーリー改変がひどかったり、人気シーンのカットがひどかったり、京都弁がなぜか標準語になってたりと色々。
例えば「俺の妹は妹だけど妹じゃない」「俺が好きなのは妹だけど妹じゃない」「デートアライブIII」「DEEN版Fate/stay night」
「ようこそ実力主義の教室へ」「オーバーロードII,III」「覇穹 封神演義」「とある魔術III」「ゲーマーズ!」
「 ハイスクールDxD BorN」「デスマーチから始まる異世界生活」「SAOアリシゼーション」「響け! ユーフォニアム」
「乙女はお姉さまに恋してる」「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っている」「ソードオラトリア」……
それだけにカットしてもまぁ好評という結果に終われて魔王学院の不適合者はマジで良かったと思う。
-
- 2020年10月02日 16:22
- ID:yMfGxLzW0 >>返信コメ
- >>138
ジェルガの場合は他人を巻き込みまくってるからね、獣の槍とかは憎しみは自分のものだし同調したり代償を知ってもなお戦いたいヤツと共闘してる感じだし
-
- 2020年10月02日 16:25
- ID:yMfGxLzW0 >>返信コメ
- >>215
美味しんぼ自体が作者の偏見と張ったりまみれだからなぁ
-
- 2020年10月02日 16:33
- ID:yMfGxLzW0 >>返信コメ
- >>254
なんだ?わざわざ告知してやらねば二期があると判らぬのか?
-
- 2020年10月02日 16:39
- ID:yMfGxLzW0 >>返信コメ
- >>323
お前の人生が?
-
- 2020年10月02日 16:43
- ID:4fuaXEZw0 >>返信コメ
- >>472
DEEN版Fateをその中に入れんなよ。
あの当時でも細かい不満はあってもFate人気を決定付けた名作ってのが総評だってのに。
まあ、きのこ武内コンビも『当時は原典の3ルートを全部アニメ化出来るなんて想像もしてなかったから他ルートのエッセンスも可能な限り盛り込もうとしてやり過ぎた』って言ってたのは御愛嬌だし黒桜が直接出せないからってボンテージってのはどうなの?と思わんでもなかったけど。
-
- 2020年10月02日 16:50
- ID:yMfGxLzW0 >>返信コメ
- >>61
ジェルガ「アッー!♂」
-
- 2020年10月02日 16:56
- ID:yMfGxLzW0 >>返信コメ
- 火事場泥棒的に自分の子孫をアノス様の嫁的な立ち位置に捩じ込もうとしれっと「我が直系にして、暴虐の魔王の寵愛を受けし双つ子よ。」とか言いきるアイヴィス様はちゃっかりしてるよね
-
- 2020年10月02日 17:09
- ID:iZKJ8qqE0 >>返信コメ
- >>477
あれってそんな高評価なの?
イリヤ城のアチャ対バサカのUBWで一瞬盛り上がったなーって感じで
作画も演出もイマイチで終始微妙って評価だったと思ったが
DEEN版やってた頃劇場版空の境界と比較されてユーフォーに作らせろ
って懇願されてた記憶があるけど
あと人気を決定付けるも何も型月とからっきょ、月姫、そしてFateで
人気ブランドとして既に確立してたからね
その後ゲームの新作ろくに出さずに会社傾いたこともあるようだけど
FGOで持ち直して今に至るって印象なんだけど
-
- 2020年10月02日 17:21
- ID:kVfvVMA80 >>返信コメ
- >>480
放送前は『オタク界隈で人気のエロゲ』って程度の認知度だったFate人気を一般層にまで拡める起爆剤になったのがDEEN版アニメですよ。
アレが無ければZEROアニメでの二次爆発からの現在まで続く流れも起こらなかったってぐらいの重要作品なんですよね。
-
- 2020年10月02日 17:23
- ID:y.EJIL8e0 >>返信コメ
- >>48
それでか!
どことなく落第騎士と男主人公が活躍してOPも男が歌うというあたり
雰囲気が似てると感じてたが納得だわ。
-
- 2020年10月02日 17:30
- ID:eqaOH9Cp0 >>返信コメ
- >>25
剣の説明聞いてるんじゃなくて
問題解決に最後は設定山盛りアイテムを使っておしまい というパターンはストーリーとしてどうなのか という意味なんだけど
定められた宿命さえも断ち切る力を持つなら、暴虐の魔王として転生する宿命じゃなくてジェルガ先生の二千年後に滅ぼす計画を斬ればよかったじゃん
-
- 2020年10月02日 17:42
- ID:y.EJIL8e0 >>返信コメ
- >>65
Webも小説だから。
文庫または書籍を買う、だぞ。
-
- 2020年10月02日 17:52
- ID:uB1UR8EX0 >>返信コメ
- >>139
神は死んだbyニーチェ
-
- 2020年10月02日 18:00
- ID:kVfvVMA80 >>返信コメ
- >>139
テンション上げてるところ悪いけど2期が決まるまで引っ込んでましょうねぇ。
この人の役に山崎たくみさんとか真殿光昭さん辺り普通に引っ張って来そうだよなこのアニメ。
-
- 2020年10月02日 18:07
- ID:y.EJIL8e0 >>返信コメ
- >>110
ネタバレなのか他作品ネタなのか理解に苦しむ。
-
- 2020年10月02日 18:07
- ID:BJOaN1gS0 >>返信コメ
- >>483
定められた宿命を断ち切る聖剣は理滅剣を使わないとジェルガ先生には効果がないって本編に説明があったけど…それに理滅剣を使わないと解決出来ないくらいの強敵と達成困難な目的なんだから逆に理滅剣抜きで解決出来てもダメだと思うぞ
自分が気に入らないまでなら分からんでもないがせめて本編で説明されてることは理解してから批判しないと共感は得られないよ
-
- 2020年10月02日 18:12
- ID:vwehU0NQ0 >>返信コメ
- >>224
ニコニコの配信見たけど、テレビ放送時よりは口パク合ってた
それでも合わないシーンあるからカツカツだったんだろうな
-
- 2020年10月02日 18:34
- ID:y.EJIL8e0 >>返信コメ
- >>161
>>161
1年につき50000体も消費してるとか、それ本当に平和か??
戦争中ならまだしも人間の国同士の小競り合いか、それか実験で使いつぶしてるだろ。
そんな無駄に使うくらいなら10人、いや100人ほどわけてくださいよ。
-
- 2020年10月02日 18:48
- ID:y.EJIL8e0 >>返信コメ
- >>175
不完全なシリカを使ったことにより、消滅することもあの世に行くこともできず
未来永劫苦しむことになりましたとさ。
-
- 2020年10月02日 18:49
- ID:hGQWFuIw0 >>返信コメ
- 最初は冷やかし半分で見てたけど面白かった。すまぬ(土下座
あの後学院共はちゃんとアノスが魔王だって認めたのかな?
-
- 2020年10月02日 18:53
- ID:QjxquNuM0 >>返信コメ
- >>492
原作かWeb小説読みなよ
-
- 2020年10月02日 18:54
- ID:ZFqeQzlo0 >>返信コメ
- >>492
認めるよ
七魔皇老が全員認めちゃったからね
-
- 2020年10月02日 19:06
- ID:4OgKVmqs0 >>返信コメ
- 大魔王「ゲギョゲギョ、未来に希望などいらぬ。あるのは絶望だけでよい。その絶望の堆積こそがさらなる我が力の増強に繋がるのだ!」
-
- 2020年10月02日 19:26
- ID:y.EJIL8e0 >>返信コメ
- >>178
七魔皇老自体が最初からそれほど高いと思えないからなぁ…
-
- 2020年10月02日 19:36
- ID:s.ppYA2N0 >>返信コメ
- >>187
マジすか?
-
- 2020年10月02日 19:41
- ID:s.ppYA2N0 >>返信コメ
- >>465
ファンユニオンのリーダーって てっきりミサさんかと思ってた
あのグループの中で唯一彼氏作ったから一線退いたかと思ったよ🤔
-
- 2020年10月02日 19:41
- ID:oXKhdBWx0 >>返信コメ
- >>118
玩具で再現できず合体後ボディが丸々ついてくるやつか
-
- 2020年10月02日 19:42
- ID:y.EJIL8e0 >>返信コメ
- >>192
通常だと他との兼ね合いでゲームにならないので、
「生まれたての乳児サイズ」「6歳児サイズ」の2パターンでの参加となりました。
どちらも筋力やリーチは完全体より劣る上に、魔力は転生前の10分の1以下に抑えられている親切設計です。
-
- 2020年10月02日 19:44
- ID:s.ppYA2N0 >>返信コメ
- >>265
B84 てところか。
-
- 2020年10月02日 19:53
- ID:vSPRMLFQ0 >>返信コメ
- >>443
3期なら主役級の活躍するね
-
- 2020年10月02日 20:11
- ID:y.EJIL8e0 >>返信コメ
- >>231
タレとかきょうび聞かねぇな
-
- 2020年10月02日 20:19
- ID:y.EJIL8e0 >>返信コメ
- >>232
カタッツの子、龍族の天才児、…ではなく
アイヴィスの直系、始祖の魔眼を色濃く受け継ぐ破滅の魔女、とその片割れといったところか。
-
- 2020年10月02日 20:28
- ID:y.EJIL8e0 >>返信コメ
- >>264
孫はともかく八男とスマホは未だに関西では放映すらされないからなんとも言えんわ。
魔王学院はMANPAだったことは残念だが放映されてくれて良かった。
-
- 2020年10月02日 20:35
- ID:y.EJIL8e0 >>返信コメ
- >>274
こっちの世界でいえば、「巫女みこナース」とか「ちんこ音頭」とかレベルの扱いされてそう…
-
- 2020年10月02日 20:54
- ID:y.EJIL8e0 >>返信コメ
- >>241
「美少女のクローン」だけならガンダム系全般、エヴァ、なのは、Never7、
「クローンが一万人単位」だけならTOA、とある程度候補が浮かぶんだが
「美少女が一万人単位」という組み合わせあたりからずいぶんと厳しくなってくるな。
エロゲとか同人とか小説家になろうとか探したら結構いるんだろうけど…
-
- 2020年10月02日 21:08
- ID:y.EJIL8e0 >>返信コメ
- >>324
いやSAOや劣等性と主人公並べるくらいには期待してたはずだゾ
-
- 2020年10月02日 21:22
- ID:jp5tfs.h0 >>返信コメ
- >>500
なお勝てるとは言ってない
-
- 2020年10月02日 21:33
- ID:lK2RJaIW0 >>返信コメ
- >>441
まあ、原作の方はアニメほど一方的にはやられてないな。アノス吹き飛ばしたりもしてるし
尺が足りないからカノンのやられる描写メインなのはしかたない
-
- 2020年10月02日 21:41
- ID:lK2RJaIW0 >>返信コメ
- >>490
エレオノールもゼシアも改良するために何度も「作り直し」されてる
エレオノールは300年くらいでアスクの憎悪を植え付ける改良は不可能だと判断されて放置されたけど、ゼシアはより使いやすい兵士が生まれるように2000年間ずっと試行錯誤
自分は失敗作って発言もここから
-
- 2020年10月02日 21:56
- ID:iBs.ZuSn0 >>返信コメ
- >>492
認めてないぞ、アヴォスが実際に居たんだからアノスなんて偽者に決まってる。
-
- 2020年10月02日 22:16
- ID:pL.0lm.O0 >>返信コメ
- >>472
ユーフォニアムって作画も楽曲も高クオリティで絶賛されてると思ってたんだが……原作通りの京都弁じゃないからってだけで叩いてる奴とかノイジーマイノリティだろ?
-
- 2020年10月02日 22:28
- ID:KAPJrvM00 >>返信コメ
- >>427
誰にも伝わらないんじゃなくて「お前には伝わらない」だけだろ
自分の欠点を客観に置き換えるな
これこそ「歩きたくないから車椅子に乗っている」と言うのと同じだ
-
- 2020年10月02日 22:30
- ID:CNhfRgxP0 >>返信コメ
- >>472
オバロⅡ、Ⅲってそんなに評判悪いのか?十分楽しめたぞ。
-
- 2020年10月02日 22:30
- ID:Vcw689.O0 >>返信コメ
- >>480
そのDEENの月姫が満場一致で黒歴史にされてるのに何故入れなかったのか
-
- 2020年10月02日 22:33
- ID:KAPJrvM00 >>返信コメ
- >>466
荒らしに見せかけた佐倉?
ちげーよ。俺はこのアニメのアンチだ
汁婆燐苦が制作した作品は容赦なしに駄作認定
俺をこの作品の信者と嘘をつくな
ぶっ飛ばすぞ
-
- 2020年10月02日 22:34
- ID:xTxq65140 >>返信コメ
- たとえ生まれて一か月で嫁を連れ帰ってこようと
その後にもう一人追加されようと、実は男が好きだったことが判明しようと
さらにもう一人嫁を追加しつつ孫が1万人出来ようと全てを受け入れる両親の包容力よ
-
- 2020年10月02日 22:42
- ID:CWnhlaUy0 >>返信コメ
- >>470
今時BSとかCSとか時代遅れだろ。それと何atxと決めつけてんだよ?アニマとかキッズステーションもあるだろ。それにBSもどこのBSなのか無料なのか有料なのかちゃんと区別つけろ
お前も同じ穴の狢だ
今は配信で見る時代だろ。普段はパソコンでコメントしてるのにアニメはパソコンじゃなくてテレビなのかよ?お前の拘りも相当古いよな都民でもテレビ持ってない人多いのに
あとそれらのアニメはアニプレがスポンサーなんだからアニプレのせいに決まってるだろ。アニプレが枠を買って放送してんだし。局にはなんの落ち度もないから局を責めたって無駄だ
でも東海地方は衛星普及率が低いし地元地上波でやらなきゃ配信でも見ないんだよ。近畿地方も衛星普及率は低いがそちらは地元で放送されない作品は配信があっても元からアニメ化されていない扱いなので寝耳に水である。地域の事情も理解しろ
そんな事で馬鹿だと言うんだったら、転スラ1期をテレビ愛知にも追加放送してくれたバンダイナムコアーツは何て言えばいいんだよ?
-
- 2020年10月02日 22:53
- ID:CWnhlaUy0 >>返信コメ
- >>470
今時BSとかCSとか時代遅れだろ。それと何atxと決めつけてんだよ?アニマとかキッズステーションもあるだろ。それにBSもどこのBSなのか無料なのか有料なのかちゃんと区別つけろ
お前も同じ穴の狢だ
今は配信で見る時代だろ。普段はパソコンでコメントしてるのにアニメはパソコンじゃなくてテレビなのかよ?お前の拘りも相当古いよな都民でもテレビ持ってない人多いのに
あとそれらのアニメはアニプレがスポンサーなんだからアニプレのせいに決まってるだろ。アニプレが枠を買って放送してんだし。局にはなんの落ち度もないから局を責めたって無駄だ
でも東海地方は衛星普及率が低いし地元地上波でやらなきゃ配信でも見ないんだよ。近畿地方も衛星普及率は低いがそちらは地元で放送されない作品は配信があっても元からアニメ化されていない扱いなので寝耳に水である。地域の事情も理解しろ
そんな事で馬鹿だと言うんだったら、転スラ1期をテレビ愛知にも追加放送してくれたバンダイナムコアーツは何て言えばいいんだよ?答えなかったらぶっ飛ばすぞ
-
- 2020年10月02日 22:58
- ID:WrAY6Tb40 >>返信コメ
- >>450
アニオリにしなくても駆け足をやめたら丁度いいか1話余るぐらいの長さにはなるんだけどね
-
- 2020年10月02日 23:08
- ID:ms6EAsPv0 >>返信コメ
- アノス様がしっかりしたお方で思っていたよりも面白かった、気長に2期も期待しているんだぞ。
-
- 2020年10月03日 00:06
- ID:KbjFjJFa0 >>返信コメ
- >>470
今時BSとかCSとか時代遅れだろ。それと何atxと決めつけてんだよ?アニマとかキッズステーションもあるだろ。それにBSもどこのBSなのか無料なのか有料なのかちゃんと区別つけろ
お前も同じ穴の狢だ
今は配信で見る時代だろ。普段はパソコンでコメントしてるのにアニメはパソコンじゃなくてテレビなのかよ?お前の拘りも相当古いよな都民でもテレビ持ってない人多いのに
あとそれらのアニメはアニプレがスポンサーなんだからアニプレのせいに決まってるだろ。アニプレが枠を買って放送してんだし。局にはなんの落ち度もないから局を責めたって無駄だ
でも東海地方は衛星普及率が低いし地元地上波でやらなきゃ配信でも見ないんだよ。近畿地方も衛星普及率は低いがそちらは地元で放送されない作品は配信があっても元からアニメ化されていない扱いなので寝耳に水である。地域の事情も理解しろ
そこまで衛星波で見たいなら全国の地上波テレビ局をNHK以外爆破してこい
-
- 2020年10月03日 00:16
- ID:.adjMLbr0 >>返信コメ
- 8巻ためし読みしたらエールドメード先生とラオス レドリアーノ ハイネのイラスト有ったぞ
-
- 2020年10月03日 00:47
- ID:hpUEG35S0 >>返信コメ
- >>470
今時BSとかCSとか時代遅れだろ。今は配信で見る時代だろ。普段はパソコンでコメントしてるのにアニメはパソコンじゃなくてテレビなのかよ?お前の拘りも相当古いよな都民でもテレビ持ってない人多いのに。お前も同じ穴の狢だ
それと何atxと決めつけてんだよ?アニマとかキッズステーションもあるだろ。BSもどこのBSなのか無料なのか有料なのかちゃんと区別つけろ
ていうかこれMXとBSじゃ同じ時刻での放送だろ?だったら何故東海と近畿にも放送するんだよ?BSより遅れて放送するなら関東以外の放送なんかいらないだろ。それこそ馬鹿だろ
あとそれらのアニメはアニプレがスポンサーなんだからアニプレのせいに決まってるだろ。アニプレが枠を買って放送してんだし。局にはなんの落ち度もないから局を責めたって無駄だ
でも東海地方は衛星普及率が低いし地元地上波でやらなきゃ配信でも見ないんだよ。近畿地方も衛星普及率は低いがそちらは地元で放送されない作品は配信があっても元からアニメ化されていない扱いなので寝耳に水である。地域の事情も理解しろ
そこまで衛星波で見たいなら全国の地上波テレビ局をNHK以外爆破してこい
-
- 2020年10月03日 01:18
- ID:nOTMHGm20 >>返信コメ
- >>482
ていうかラノベ作品の主題歌に男性歌手は似合わんだろ
例えば萌え豚向けアニメを男性歌手が担当したらみんな引くだろ
かぐや様は萌え豚向けではないから鈴木雅之でも問題ないが
本当落第ラノベ作家味噌裸戮はそこんところがKYだよな
単に自分の好きな歌手だからという理由だけで選ぶとか自分の書いた作品がわかってんのかと言いたい
EDのアリプロも同罪だ。これも味噌裸の好みによるものだがミスマッチとしか思えん。他の作者の作品でも八男ではデーモン閣下とデュエットの形で起用されたが、やはりただのごった煮にしかならず作品には合わなかった
高級食材も調理次第ではゲテモノになるようにプロの歌手も起用次第では失敗する事も忘れてはならない
-
- 2020年10月03日 01:35
- ID:eB36naDr0 >>返信コメ
- >>334
アイシャのアイがアイヴィスから来ていることに今気づいた!!
-
- 2020年10月03日 02:04
- ID:eB36naDr0 >>返信コメ
- >>370
20人もいない、ってことは最大19人と想定してこんな感じだろうか
魔族:暴虐の魔王アノス、腹心のシン、七魔皇老筆頭メルヘイス、??、??、??、??、
精霊:大精霊レノ、??、??、
神族:創造神ミリティア、??、??、??、??、??、??、??、??、
人間:カノン、(だけ?)
人間が一番弱いのは間違いないとしてカノンの次にできそうなジェルガですら超えられなさそう。
あとは魔族が数名いるとして、精霊は少なそう、神族は多そうなイメージがある。
そうするとメルヘイスって2000年前の魔族の中でもかなりの強者と同じくらいの力を持って生み出されたんだなぁと実感する。
2000年前のレベルでもトップ20に入るってのはすごい。
-
- 2020年10月03日 02:22
- ID:eB36naDr0 >>返信コメ
- >>391
いうてキノコグラタンはさすがに冷めるやろ
-
- 2020年10月03日 02:48
- ID:eB36naDr0 >>返信コメ
- >>467
少数派だけども
形が悪くなきゃ萌えない派、3個なきゃ嫌だ派、最低10個は欲しい派、
1個じゃなきゃいやだ派、もともと2個が後天的に1個になったのに萌える派などがいることもお忘れなく!
-
- 2020年10月03日 02:52
- ID:eB36naDr0 >>返信コメ
- >>469
いうほど文章短くするために語呂って必要か?
-
- 2020年10月03日 03:08
- ID:eB36naDr0 >>返信コメ
- >>519
パソコンでコメントしてるなら
アニメはパソコンで見ずに別画面で見たいと思うのはそんなおかしいことですか?
-
- 2020年10月03日 03:14
- ID:YdaDKPm80 >>返信コメ
- >>532
そもそもパソコンがあるならテレビなんていらんだろ
配信で見る程便利なものはない
何度も見たいなら円盤を買ったりレンタルすればいい
パソコンでも円盤は再生できるしBDレコーダーやハードディスクレコーダーとも接続できる
よくテレビは災害の時に役立つというが停電したら全く意味がない
なのでテレビはもうオワコン
-
- 2020年10月03日 03:30
- ID:nzd8BDfN0 >>返信コメ
- >>528
壁は神特攻あるから神は殆どいないんじゃないかな
-
- 2020年10月03日 03:42
- ID:nzd8BDfN0 >>返信コメ
- >>80
過去の大戦はいつから始まったものかすらわからないくらい長い物で本当の理由すら忘れられ、家族や仲間を殺された復讐の連鎖に成り果ててたからこそ終わらなかった
魔王様が今回誰も殺すなって言ったのはそういう側面もある
復讐を生み出さなければ過去は繰り返さない
-
- 2020年10月03日 04:33
- ID:WlfGR5Rw0 >>返信コメ
- >>472
オバロのⅡⅢだけあげてるということは、不満点はたぶんストーリー構成なんだろうね
でもオバロは原作通りのあの構成で正解だよ
群像劇じゃなくなったら、それもうオバロじゃないもん
ただ群像劇があなたの好みのジャンルではなくて、その特色が強く出始めたのがⅠとⅡの境目だったというだけなのではないだろうか
-
- 2020年10月03日 04:44
- ID:WlfGR5Rw0 >>返信コメ
- >>137
彼が永眠しないように2期してあげて
-
- 2020年10月03日 05:02
- ID:WlfGR5Rw0 >>返信コメ
- >>323
主人公最強系アニメなんで山は仕方ないとして、落ちは毎回あったのに認識できてないところから、単にあなたの好みではなかったんでしょう
意味のほうの然り
-
- 2020年10月03日 05:07
- ID:WlfGR5Rw0 >>返信コメ
- >>331
これって自己投影して見るタイプのアニメじゃなくない?
-
- 2020年10月03日 05:08
- ID:nOTMHGm20 >>返信コメ
- >>505
八男もスマホ太郎もどっちも糞アニメだから関西で放送されなくていいよ。逆に放送されると迷惑
そもそも近畿地方じゃその時間フルーツバスケットの方が視聴者多いし
フルバはBSでは放送されていないがラ.王学院はBSで放送された。それもMXと同時刻なのでBSがあればもう近畿の放送はいらない。むしろMX以外の地上波には放送しなくて結構だ
それにラ.王学院も八男もスマホ太郎も同じ穴の狢だろ。その中でもラ.王学院は汁婆燐苦制作だから毒電波と同類だ
さらに八男はMXでの放送後に北海道や岡山などで追加放送されたが五大都市圏の一つである札幌はともかく福島とか岡山とか愛媛とか山口とか鹿児島に放送するのは無駄でしかない
いずれもスポンサーが垂れ流したそうだから本当馬鹿やってるわ。でも八男は音楽製作がlosingDOGなので追加放送の時に東海地方に放送されなかったのが幸いだ。同じ負犬のアニメを地方に放送するなら恋する小惑星の方がいいだろ。まあBSで見られても地方にも追加放送する余裕があるという事は地方局及び地方の視聴者もそれなりに需要があるという事だ
-
- 2020年10月03日 05:09
- ID:nOTMHGm20 >>返信コメ
- >>538
それより話にオチなんて求めるなよ
そんな見方をしちゃ何を見てもつまらなくなるだけだろ
-
- 2020年10月03日 05:12
- ID:WlfGR5Rw0 >>返信コメ
- >>403
さすがにピュア過ぎない?
-
- 2020年10月03日 05:16
- ID:WlfGR5Rw0 >>返信コメ
- >>541
オチを求めてるのは>>323であって>>538ではないです
言う相手間違えてます
-
- 2020年10月03日 05:18
- ID:nOTMHGm20 >>返信コメ
- >>543
それお前にも言ってんだよ
屁理屈こねるな豚
話にオチを求めないで楽しむのが普通なんだよ
そうすればどんな作品も普通に見られる
とにかく何も考えずに見ろって事
-
- 2020年10月03日 05:22
- ID:eB36naDr0 >>返信コメ
- >>540
岡山は大都会だゾ!
てかなんで.入れてるんかと思ったら「ラ王」って禁止ワードなのか。
-
- 2020年10月03日 05:30
- ID:7eVw5AIt0 >>返信コメ
- >>539
自分は「自分が生徒の一人だったら」って視点で視てたなw
-
- 2020年10月03日 06:08
- ID:pY5DRFvq0 >>返信コメ
- >>527
アイシャのアイは作者曰く愛と間がかかっているそうです
-
- 2020年10月03日 06:15
- ID:WlfGR5Rw0 >>返信コメ
- >>544
「オチはあった」とは書きましたが「求めてる」とは書いてないし思っていないので、あなたの勘違いです
自分は途中からファンユニオンの一人みたいな気持ちで、普通どころか楽しみながら見ていたので、あなたの言う「何も考えずに見」るに含まれてると思いますよ
自分はこの作品が好きで、好意的な意見しか書き込んでないので、誰か他の人と間違えてないでしょうか
-
- 2020年10月03日 07:15
- ID:nOTMHGm20 >>返信コメ
- >>326
お前なんか勘違いしてないか?こっちが言う「行き詰まる」というのは「仕事が行き詰まる」という意味でなくて「経営が行き詰まる」という意味なんだよ。仕事が行き詰まって倒産なんかする訳でもないのにあたかも「仕事量が増えて倒産するがいい」と言っているかのように解釈するなよ。そもそも間違えてるのはお前の方だろ
それに「行き詰まる程経営が忙しい」とあったが、それを言うなら「“経営が行き詰まって”忙しい」だろ。言葉の順番逆にするなよ
ただ、場合によっては経営が行き詰まるのが仕事量のせいというのもあるんだよ。お前は「仕事量が多い程経営は良好」「黒字なら倒産しない」とでも思ってるのか?仕事量が少ないのに黒字のとこもあれば仕事量が多いのに倒産寸前のとこもある。さらに黒字なのに倒産した企業もある
最近のアニメ制作会社がまさにそれで、仕事量が増えすぎたせいで仕事が滞ってしまい、それが原因で収入減や負債増になって倒産の危機に陥る事も少なくないんだよ
その仕事量の増えすぎこそ過労死の原因にもなるし仕事量の割に給料が少ない手当も発生しない残業やタダ働きの毎日で辞める人が増えて仕事の流れが疎かになって経営にも影響が出るんだよ。当然仕事に遅れが出たら取引先によっては違約金の支払いも生じる。お前はその違約金を払えるか?その額は半端ではないぞ
-
- 2020年10月03日 07:17
- ID:nOTMHGm20 >>返信コメ
- 「倒産なんてしない」とあるが、お前が言う「なんか」という言葉はどうも悪意がある。広辞苑で「なんか」という言葉を調べてみたら...
(1)「例」として示す場合。例「こちらの品なんかいかがですか」
(2)望ましくないもの、価値の低いものを示す場合。例「お前なんかに同情されたくない」
お前の文法でいくと「行き詰まる程経営が忙しい」という出鱈目な表現から分かるように、明らかに(2)の意味で使っており、仕事量が多いもしくは黒字で安定していると思われながらも倒産寸前の企業を馬鹿にしている
-
- 2020年10月03日 07:18
- ID:nOTMHGm20 >>返信コメ
- それよりお前、中学の頃学校行ってなかっただろ。「中学で勉強するから」と発してる時点で行ってないのがわかるわ。そもそも経営学は中学で習う事ではないし、企業の仕組みとかは習うけどより専門的な事は高校か大学で習う事だ。私立中学ではどうなのか知らない癖に私中生ぶってんじゃねえよ
しかも経営学を力説している割には文法無茶苦茶すぎ。「倒産なんかしない事」の「事」を漢字で書いてないのと、「なんか」の使い方を悪い意味で使ってるのと、「行き詰まる」の使い方を誤解釈したのと、「行き詰まる」と「経営」の並びを逆にしたのと、「中学で勉強するから」と子供じみた文法である点で国語力のなさがわかる
「事」は常用漢字だからちゃんと漢字で書けよ。漢字で書けば文字数も少なく済むだろ。それと「中学で勉強するから」じゃなくて「中学で習う事だから」だろ。「中学で勉強するから」だとお前がそれをやると言ってるように聞こえて相手にあなたもやらなきゃと伝えてるようには聞こえないから誰も聞いちゃいねえよ
それに俺を小学生と勘違いしてないか?あのな、俺はもう会社員なんだよ。会社員が頑張るのはお仕事なんでちゅよ。それを言うなら「お仕事頑張って」でしょ。大人を舐めちゃあかんで〜
そんな事よりお前は人の事をゆう前に小学1年生の国語からやり直そうねぇ〜!
あと早くお前もキャッシュカード持ちましょうねぇ〜!あ、子供だから無理かぁ〜ww
-
- 2020年10月03日 07:20
- ID:nOTMHGm20 >>返信コメ
- >>548
お前の屁理屈はもうどうでもいいんだよ
とにかく話にオチを求めるな
何も考えずに見るのが普通だ
オチは求めるものではない
感じるものだ
これは聴取を表す英単語で言えばlistenではなくhearなのと同じ
-
- 2020年10月03日 07:35
- ID:nOTMHGm20 >>返信コメ
- >>545
それって系列民放5局揃ってるのとサンテレビが見られるってだけだろ
厳密に言うと岡山3局と香川2局の相互乗り入れだし、岡山と香川がタッグを組んでも、札幌・東京・名古屋・大阪・福岡に勝てるものなんてあまりない
-
- 2020年10月03日 07:47
- ID:WlfGR5Rw0 >>返信コメ
- >>552
会話が成り立たない
もしかして文脈すら理解できていない・・・?
何も考えずにアニメ見るのはいいけど、コメント読むときは考えなきゃダメですよ
せめて返信送るときは相手の書いたことが自分はちゃんと理解できているのか疑うべき、さもないと荒らしと変わらなくなっちゃいますよ
きつい言葉を使うのも良くないです
みんなが楽しめるコメント欄にしましょう
あなたに作品への愛があるならきっとできるはずです
-
- 2020年10月03日 10:17
- ID:jE7ARpXj0 >>返信コメ
- 魔王学院が終わって今日から魔法科高校だった!
観なければならない🗿
-
- 2020年10月03日 10:50
- ID:eB36naDr0 >>返信コメ
- 形式名詞の「こと」は漢字で書かない。
これ豆な。
-
- 2020年10月03日 15:53
- ID:kKZ7wb910 >>返信コメ
- >>555
我々は、まだ生きられる
-
- 2020年10月03日 16:00
- ID:kKZ7wb910 >>返信コメ
- 次の4章は魔王学院で1、2番目に好きな話だからなんとしてもアニメ化して欲しいな
-
- 2020年10月03日 16:19
- ID:Q.OueTY00 >>返信コメ
- >>479
寵愛って特別に大切に愛することだから別に恋愛的な意味持たなくても使われるけどね
この場合、アノス様の種族愛?子孫愛?の方を指してるだろうし
-
- 2020年10月03日 16:35
- ID:kKZ7wb910 >>返信コメ
- >>392
主人公が異世界転生してる訳じゃないから、いせかる参戦は微妙な気がする
-
- 2020年10月03日 16:43
- ID:kKZ7wb910 >>返信コメ
- >>63
その1人の男が真ヒロインだったのだ
-
- 2020年10月03日 16:57
- ID:kKZ7wb910 >>返信コメ
- >>478
ファンユニオン「ようこそジェルガ総帥」
-
- 2020年10月03日 17:00
- ID:Nf0IggaL0 >>返信コメ
- >>559
アノスから特に目をかけてもらってるのは事実だしな>ミーシャとサーシャ
少なくとも寵臣という意味での寵愛は異論の余地がないだろう
>>560
原作だとかなり後の方(まだ書籍化されてない範囲)で出てくる話だが、ある意味ではアノスも異世界に転生していると言えなくもないっぽい。とはいえいせかるは基本的に地球→異世界の面々だからまあ毛色はかなり違うわな
-
- 2020年10月03日 17:02
- ID:kKZ7wb910 >>返信コメ
- >>226
ジャンプ「友情・努力・勝利」
-
- 2020年10月03日 17:06
- ID:kKZ7wb910 >>返信コメ
- >>103
SAOは酷かったな終盤にかけてが特に
-
- 2020年10月03日 17:09
- ID:kKZ7wb910 >>返信コメ
- >>113
アニメ見ててストレス感じるってどういうことなの?
-
- 2020年10月03日 17:17
- ID:kKZ7wb910 >>返信コメ
- >>137
2000年後に転生でもするつもりか?
-
- 2020年10月03日 17:27
- ID:kKZ7wb910 >>返信コメ
- >>146
アノスは訳あって本来の力を半分も出すことが出来ない
これまで登場した敵と比べてもジェルガが圧倒的に強かったのは間違いないけどね
-
- 2020年10月03日 17:38
- ID:kKZ7wb910 >>返信コメ
- >>500
尚、倒しても体力ゲージが復活する模様
-
- 2020年10月03日 17:39
- ID:kKZ7wb910 >>返信コメ
- >>236
とんだクソゲーだ
-
- 2020年10月03日 17:39
- ID:HXSBuG2E0 >>返信コメ
- 2000年前の剣士の配下は転生できなかったってことで良いんでしょうか
-
- 2020年10月03日 17:43
- ID:kKZ7wb910 >>返信コメ
- >>410
ファンユニオンでも飛び抜けたアノス様ガチ勢
-
- 2020年10月03日 17:48
- ID:kKZ7wb910 >>返信コメ
- >>231
「タレ」か…2000年ぶりに聞いたな
-
- 2020年10月03日 17:50
- ID:kKZ7wb910 >>返信コメ
- >>62
2期の主役となる男
-
- 2020年10月03日 17:57
- ID:kKZ7wb910 >>返信コメ
- >>501
???「84が普通だって言いたいの?」
-
- 2020年10月03日 17:59
- ID:eB36naDr0 >>返信コメ
- >>561
これは解釈違いですね。
シンのヒロインはアノス様ですよ。
-
- 2020年10月03日 18:18
- ID:kKZ7wb910 >>返信コメ
- >>301
ちなみもう一つの倒せない理由がアノスの持つ<滅びの根源>アノスが死に近づくたびに根源自体が、それを克服してさらに強くなる。結果的に滅びるはずの根源は強くなって復活する。
-
- 2020年10月03日 18:25
- ID:kKZ7wb910 >>返信コメ
- >>571
次の章でシンが出てくる
-
- 2020年10月03日 18:27
- ID:kKZ7wb910 >>返信コメ
- >>358
告知がないからと言って2期が無いと思ったか
-
- 2020年10月03日 18:30
- ID:kKZ7wb910 >>返信コメ
- 2期が決まったらキノコグラタンで祝杯を挙げると決めている
-
- 2020年10月03日 18:36
- ID:pY5DRFvq0 >>返信コメ
- >>577
アグロネムトじゃ根源は強くならないよ
-
- 2020年10月03日 19:12
- ID:nOTMHGm20 >>返信コメ
- >>556
漢字表記もざらに見かけるだろ
実際にはどっちを使うかという定義は一切ない
むしろそれが適用されるのは「できる」の方
「出来る」は物が完成する様を表すので
これ落花生な
-
- 2020年10月03日 20:35
- ID:IVLBjdzT0 >>返信コメ
- 始まる前はもっとギャルギャルした軽薄なのを想像してたけど、原作小説CMすらフェイクだったとはね
硬派なバトルファンタジーでえがった
-
- 2020年10月03日 21:34
- ID:s9gcPkCo0 >>返信コメ
- 戦争が云々と作中で騒いでたけど
そもそもこの世界、一般兵の存在意義ってあるんですかね?
英雄レベルが一人居れば一般兵の集団とかマジなんの意味もなさすぎて
代表者同士で勝手に殴り合ってりゃいいやんとしか
-
- 2020年10月03日 21:45
- ID:upndiRxW0 >>返信コメ
- >>584
どっちも応援団が力になるなら一般兵いないと応援団狩りされるかも?
-
- 2020年10月03日 21:45
- ID:IgQ5wFpS0 >>返信コメ
- ルルーシュレクイエムやんw
最終回の作画本当すごかったなぁ。
最後まで良いギャグセンスだった。
-
- 2020年10月03日 22:07
- ID:jE7ARpXj0 >>返信コメ
- >>403
たかだかアニメにそんな深く考えるな
-
- 2020年10月03日 22:35
- ID:kKZ7wb910 >>返信コメ
- >>584
兵が要らないなんて現実でお偉いさんの下で働く彼らは何なんだ?
-
- 2020年10月04日 00:15
- ID:LcxixnnT0 >>返信コメ
- >>584
勇者は同族の人間から力を集める
魔族は英雄を真正面から叩き潰すことも不可能ではないけど、力を与える弱者から殺して英雄を弱体化させていくのが基本戦術
一般兵の一番の利点は手数が増えること
アニメだとわからんけど、ガイズの魔法は力を分け与えるキングに部下が視点を提供できるから指揮官が戦況を把握しやすい利点もある
-
- 2020年10月04日 01:51
- ID:bZjoQ0L10 >>返信コメ
- >>585
人間はアスクで他から勇者に力を集めてるけど
魔族の本来の戦い方はガイズで魔王が他に力を分け与えていたっていう戦術がスタンダードだったはず。
アノス様だからアスクが普通に使えるのであって、2000年前でも魔族でアスクを使える者はそうそういなかったんじゃないかな。
-
- 2020年10月04日 02:20
- ID:LOyhR5AP0 >>返信コメ
- >>517
嫌いなら見なきゃいいのに。わざわざ毎回長文荒らししにくるとか「とても暇でつまらない人間です」と自己紹介しにでも来てるのか?
-
- 2020年10月04日 02:26
- ID:LOyhR5AP0 >>返信コメ
- >>572
アノス様の声が尊すぎて思い出しただけでおかしくなっちゃう娘だからねw
-
- 2020年10月04日 04:06
- ID:8JyFU2x.0 >>返信コメ
- >>476
なら谷を転がり続けていろ
-
- 2020年10月04日 04:51
- ID:0lep.VPQ0 >>返信コメ
- >>584
むしろ、ホイホイワープとか空飛んでくる世界だと、自国の防衛だけでもいくら兵が居ても足りないと思う。
手薄な拠点や街を焼いて回るとか、輸送隊をひたすら狙うとか、毒や疾病をバラ撒くとか、少人数でもやれて大ダメ与えられる攻撃って有るし。
-
- 2020年10月04日 08:54
- ID:k4XNIWZf0 >>返信コメ
- >>292
カノン君も噂を広めてはいたよ
4章にある
実際、あの人があの人に別れを告げたのもあれがあれしてあれするのを見過ごすわけにはいかないからだし
-
- 2020年10月04日 09:06
- ID:k4XNIWZf0 >>返信コメ
- >>417
原作3章だと説明あるので書きます。
根源を魔法化するのはジェルガの力ではありません。神からの干渉を受けています。
詳しくは小説の3、4章に載ってます
-
- 2020年10月04日 11:15
- ID:mAgml43d0 >>返信コメ
- 劇伴とても良いね。
サントラ欲しいから円盤買おうかな。
-
- 2020年10月04日 11:30
- ID:yb1rmpt30
>>返信コメ
- 終始展開が同じ、、、。残念。
-
- 2020年10月04日 12:19
- ID:rVvT1pIq0 >>返信コメ
- >>536
個人的にオバロのⅡ、Ⅲで変わったのは群像劇かどうかじゃなくて物語のスタンスだと思う。Ⅰは村人や冒険者、街の人を虐殺する悪人や操られた仲間を取り戻すために戦うっていう、正義の味方ではないけど人情的なものを持つ主人公を描いたダークヒーロー的な話だったけど、Ⅱは主人公側がⅠの敵と同じことやってるし、Ⅲはただ弱者を虐殺してただけ。原作読んでないから既読組がどう感じたのかわからんが、アニメ見てるだけだと1期のカタルシスがなくなるどころか主人公に好感持てなくなって面白くないと感じた。描写不足なのかね?
まあ、ここの書き込み見てると3期の戦争とかに既読組の不満の声が多かったからそのこと言ってるんじゃない?
-
- 2020年10月04日 12:25
- ID:LvEL4AKx0 >>返信コメ
- 2期があるなら4巻に出て来る強敵(笑)の中の人候補は
飯塚昭三、玄田哲章、銀河万丈、千葉繁、若本規夫、清川元夢、立木文彦といった大御所声優陣にして欲しい。
-
- 2020年10月04日 14:00
- ID:Un5LcPMM0 >>返信コメ
- >>592
エレンは、2000年前からのアノスガチ勢をして「彼女たちは、特にエレンの忠義は、私から見ても手本にしたいと思えるものばかり」と言わしめる「本物」だからな
-
- 2020年10月04日 18:06
- ID:Fp5izEiF0 >>返信コメ
- ミーシャとサーシャの胸厚の違いを、最終回の今更で気付いたw
-
- 2020年10月04日 18:51
- ID:8XmTNZvD0 >>返信コメ
- >>591
お前に言われてアニメ見るのを禁止されたくねえよ。それどころかそっとしておきもせずにいちいち煽り運転みたいなレスをしてくるお前こそ周りを見てごらんよ。みんな「お前の煽りレスこそ飽きた」と陰口叩かれてるから。そういうお前のは自己紹介ならぬ「事故自慢」だろ。お前のアクシデントをここで自慢して楽しいの?
ていうか何だよ「荒らししに」って?「し」は一つでいいだろ。ちゃんと文字を整えてからコピペしにこい
ていうかお前フジテレビの関係者だろ。テレビから遮断するのみで済む問題ではないし、メディアを遮断するのには限界がある
しかもお前らのような考えはもう古過ぎる。つまり「嫌なら見るな」という考えはもう古い。だから視聴者が離れてしまうんじゃねーのか。まさに自業自得だ。この台詞はお前がフジテレビかカルチュアコンビニエンスクラブの関係者だから言えるんだろ。他人にアニメ見るのを禁止するよりもその場で自殺しろよ。だったらこっちからガソリンかけて焼いてやろうか?
お前こそ1日1回でも誰かに煽りレスしなかったら死んでしまいそうな病気にでもかかってんじゃないの? 何て名前の病気だか知らんが病院行った方がいい
-
- 2020年10月04日 18:57
- ID:8XmTNZvD0 >>返信コメ
- あっ、病院行く前にお前に聞きたいことがある。お前の家視聴率リサーチでもついてるのか?どうせお宅はアニメでもフジ以外の局の番組見ないだろうし、フジテレビに「弊社の番組だけ見ろ」と言われて金品でも受け取っているだろうから
しかも他局の番組に向かってそう言うのは「多くの視聴者に見て欲しい」と願っている他局への営業妨害だ。当然不快に思われようが「最後まで見てくれる方がありがたい」と感じるのが放送局ではないか
ていうかこれお宅のとこの番組じゃねーだろ。自分のとこの番組を見て文句言う奴に突撃するならともかく他局の番組を見て突撃するとか他局にも迷惑かけてるだろ
あとお前はシルバーリンクの制作したアニメが好きなの?嫌いなの?
そもそもシルリンがこんなフジテレビみたいなキムチ臭い放送局に同社の作ったアニメなんか薦める訳ねーだろ。悔しかったらノイタミナも+Ultraで過去のシルリンアニメを再放送してみろよ。まあ金がないフジテレビには無理か
ていうか今度鬼滅の刃を再放送する放送局がこんな事を言っていいのかねー?こんなんじゃ鬼滅の刃も嫌いになる視聴者が増えるだけだ。「坊主憎けりゃ袈裟まで憎し」とはまさにこれだぞ。フジテレビ憎けりゃ鬼滅まで憎しになったら責任取れよ
CCCも黒子の事件に加担したブラック企業だし、産経新聞やTSUTAYAに脅迫文送りつけて自作自演するフジサンケイ系列、CCCは早く潰れろ。2014年にフジテレビと関係の深い渡邊に4年半の懲役刑が下ったが、実は黒子の脅迫事件は渡邊だけの単独犯行でなくフジサンケイ系列、CCCが共同で行われた犯行
-
- 2020年10月04日 19:01
- ID:8XmTNZvD0 >>返信コメ
- それだけでなく、PC遠隔操作、セブン&アイHD毒物混入予告、井の頭寺院放火、三鷹女子ストーカー殺害、餃子の王将社長射殺、アグリフーズ毒物混入、茨木ファミマ土下座、川崎中学生リンチ、相模原障碍者施設連続殺人、水瀬いのり殺害予告、Aqours殺害脅迫&マンホール破損、元事務次官息子殺害、吹田交番襲撃、京アニ放火殺人、木村花自殺もフジサンケイ系列、CCCも加担した
いいから警視庁本部に出頭して 「PC遠隔操作と黒子のバスケの脅迫とセブン&アイHDの殺人予告は私がやりました」 と自首しろ! 恐らく次に捕まる容疑者も渡辺みたいにフジサンケイ系列、CCC系列の関係者だな
魔王学院の放映権を獲得できなかったからと言ってボヤくな。こういういじめを推奨するかのような番組や、営業妨害や動物虐待をタテにしたやらせ番組を作るから「フジテレビはドキュメンタリーでも見せたくない」と言われるのだよ
それより魔王学院の放映権は獲得できなくても、こんな不祥事だらけの放送局でも鬼滅の刃を再放送できただけ有難いと思えよ。そもそも魔王学院も鬼滅の刃も同じアニプレ作品だろ?
-
- 2020年10月04日 19:02
- ID:8XmTNZvD0 >>返信コメ
- 視聴率が小数点以下になったことでぼやくのは往生際が悪い。お前こそ日本から消えろよ黒子を脅迫し続けるフジサンケイ関係者!だからタモリがいいとも、小堺一機がごきげんよう、明石家さんまがさんまのまんま(カンテレ製作)をやめたがるのではないか。もし視聴率が落ち込んで「やっぱ見てくれぇ~もう二度とあんなこと言わないからぁ~」と泣きついてきても絶対に視聴者を捨てた局は潰すしかない
お前が言っていることはノイタミナや+Ultraの人気が上がらないこと以外にも、アニメにホモシーンを入れられたことへの腹伊勢も感じられる。フジ、CCCはホモがお嫌いなんでちゅねぇ!いつもはニュースやドキュメンタリーで同性愛問題を取り上げているのに、アニメだと別思考?
お前ホモ嫌いなんだろ。涙拭けよ。だが、世の中お前が思う通りに甘くはねえんだよ
-
- 2020年10月04日 19:04
- ID:8XmTNZvD0 >>返信コメ
- お前みたいなフジ系列の番組しか見ずに他の視聴者にも同系列の番組を押し付け、ホモシーンを入れられたことに発狂し、ホモが嫌いなのにホモ大好き人間を自称する業務妨害犯は、今すぐ桜田門にある警視庁本部に黒子の脅迫事件とPC遠隔操作事件と三鷹女子ストーカー殺人事件と井の頭寺院放火事件と餃子の王将社長射殺事件とアグリフーズ毒混入事件と茨木ファミマ土下座事件と川崎中学生リンチ殺害事件と相模原障碍者施設連続殺害事件と水瀬いのり殺害予告事件とAqours殺害脅迫&マンホール破損事件と元事務次官息子殺害事件と吹田交番襲撃事件と京アニ放火殺人事件と木村花自殺事件が、フジサンケイ系列、CCCの犯行であることを認め、黒子の脅迫も渡邊だけでなく自らも加担したことを告白して自首しろ
魔王学院の不適合者はアノスですが、では日本人の不適合者は誰でしょうか?
-
- 2020年10月04日 19:06
- ID:8XmTNZvD0 >>返信コメ
- 正解は、フジテレビ関係者の韓国人
もし出頭しなかったらお前の口に半分に切った竹をアロンアルファで接着して鬼滅ねず子みたいにしてやるからな
さもなくは死ね
-
- 2020年10月04日 19:49
- ID:sR7xfkcf0 >>返信コメ
- >鬼滅ねず子みたいにしてやるからな
正しくは「鬼滅のねず子みたいにしてやるからな」
>さもなくは死ね
正しくは「さもなくはガソリンかけて殺す」
-
- 2020年10月04日 19:57
- ID:wUZkUe3N0 >>返信コメ
- >>591
お前に言われてアニメ見るのを禁止されたくねえよ。それどころかそっとしておきもせずにいちいち煽り運転みたいなレスをしてくるお前こそ周りを見てごらんよ。みんな「お前の煽りレスこそ飽きた」と陰口叩かれてるから。そういうお前のは自己紹介ならぬ「事故自慢」だろ。お前のアクシデントをここで自慢して楽しいの?
ていうか何だよ「荒らししに」って?「し」は一つでいいだろ。ちゃんと文字を整えてからコピペしにこい
ていうかお前フジテレビの関係者だろ。テレビから遮断するのみで済む問題ではないし、メディアを遮断するのには限界がある
しかもお前らのような考えはもう古過ぎる。つまり「嫌なら見るな」という考えはもう古い。だから視聴者が離れてしまうんじゃねーのか。まさに自業自得だ。この台詞はお前がフジテレビかカルチュアコンビニエンスクラブの関係者だから言えるんだろ。他人にアニメ見るのを禁止するよりもその場で自殺しろよ。だったらこっちからガソリンかけて焼いてやろうか?
お前こそ1日1回でも誰かに煽りレスしなかったら死んでしまいそうな病気にでもかかってんじゃないの? 何て名前の病気だか知らんが病院行った方がいい
-
- 2020年10月04日 19:58
- ID:wUZkUe3N0 >>返信コメ
- あっ、病院行く前にお前に聞きたいことがある。お前の家視聴率リサーチでもついてるのか?どうせお宅はアニメでもフジ以外の局の番組見ないだろうし、フジテレビに「弊社の番組だけ見ろ」と言われて金品でも受け取っているだろうから
しかも他局の番組に向かってそう言うのは「多くの視聴者に見て欲しい」と願っている他局への営業妨害だ。当然不快に思われようが「最後まで見てくれる方がありがたい」と感じるのが放送局ではないか
ていうかこれお宅のとこの番組じゃねーだろ。自分のとこの番組を見て文句言う奴に突撃するならともかく他局の番組を見て突撃するとか他局にも迷惑かけてるだろ
あとお前はシルバーリンクの制作したアニメが好きなの?嫌いなの?
そもそもシルリンがこんなフジテレビみたいなキムチ臭い放送局に同社の作ったアニメなんか薦める訳ねーだろ。悔しかったらノイタミナも+Ultraで過去のシルリンアニメを再放送してみろよ。まあ金がないフジテレビには無理か
ていうか今度鬼滅の刃を再放送する放送局がこんな事を言っていいのかねー?こんなんじゃ鬼滅の刃も嫌いになる視聴者が増えるだけだ。「坊主憎けりゃ袈裟まで憎し」とはまさにこれだぞ。フジテレビ憎けりゃ鬼滅まで憎しになったら責任取れよ
CCCも黒子の事件に加担したブラック企業だし、産経新聞やTSUTAYAに脅迫文送りつけて自作自演するフジサンケイ系列、CCCは早く潰れろ。2014年にフジテレビと関係の深い渡邊に4年半の懲役刑が下ったが、実は黒子の脅迫事件は渡邊だけの単独犯行でなくフジサンケイ系列、CCCが共同で行われた犯行
-
- 2020年10月04日 19:58
- ID:wUZkUe3N0 >>返信コメ
- それだけでなく、PC遠隔操作、セブン&アイHD毒物混入予告、井の頭寺院放火、三鷹女子ストーカー殺害、餃子の王将社長射殺、アグリフーズ毒物混入、茨木ファミマ土下座、川崎中学生リンチ、相模原障碍者施設連続殺人、水瀬いのり殺害予告、Aqours殺害脅迫&マンホール破損、元事務次官息子殺害、吹田交番襲撃、京アニ放火殺人、木村花自殺もフジサンケイ系列、CCCも加担した
いいから警視庁本部に出頭して 「PC遠隔操作と黒子のバスケの脅迫とセブン&アイHDの殺人予告は私がやりました」 と自首しろ! 恐らく次に捕まる容疑者も渡辺みたいにフジサンケイ系列、CCC系列の関係者だな
魔王学院の放映権を獲得できなかったからと言ってボヤくな。こういういじめを推奨するかのような番組や、営業妨害や動物虐待をタテにしたやらせ番組を作るから「フジテレビはドキュメンタリーでも見せたくない」と言われるのだよ
それより魔王学院の放映権は獲得できなくても、こんな不祥事だらけの放送局でも鬼滅の刃を再放送できただけ有難いと思えよ。そもそも魔王学院も鬼滅の刃も同じアニプレ作品だろ?
-
- 2020年10月04日 19:59
- ID:wUZkUe3N0 >>返信コメ
- 視聴率が小数点以下になったことでぼやくのは往生際が悪い。お前こそ日本から消えろよ黒子を脅迫し続けるフジサンケイ関係者!だからタモリがいいとも、小堺一機がごきげんよう、明石家さんまがさんまのまんま(カンテレ製作)をやめたがるのではないか。もし視聴率が落ち込んで「やっぱ見てくれぇ~もう二度とあんなこと言わないからぁ~」と泣きついてきても絶対に視聴者を捨てた局は潰すしかない
お前が言っていることはノイタミナや+Ultraの人気が上がらないこと以外にも、アニメにホモシーンを入れられたことへの腹伊勢も感じられる。フジ、CCCはホモがお嫌いなんでちゅねぇ!いつもはニュースやドキュメンタリーで同性愛問題を取り上げているのに、アニメだと別思考?
お前ホモ嫌いなんだろ。涙拭けよ。だが、世の中お前が思う通りに甘くはねえんだよ
-
- 2020年10月04日 19:59
- ID:wUZkUe3N0 >>返信コメ
- お前みたいなフジ系列の番組しか見ずに他の視聴者にも同系列の番組を押し付け、ホモシーンを入れられたことに発狂し、ホモが嫌いなのにホモ大好き人間を自称する業務妨害犯は、今すぐ桜田門にある警視庁本部に黒子の脅迫事件とPC遠隔操作事件と三鷹女子ストーカー殺人事件と井の頭寺院放火事件と餃子の王将社長射殺事件とアグリフーズ毒混入事件と茨木ファミマ土下座事件と川崎中学生リンチ殺害事件と相模原障碍者施設連続殺害事件と水瀬いのり殺害予告事件とAqours殺害脅迫&マンホール破損事件と元事務次官息子殺害事件と吹田交番襲撃事件と京アニ放火殺人事件と木村花自殺事件が、フジサンケイ系列、CCCの犯行であることを認め、黒子の脅迫も渡邊だけでなく自らも加担したことを告白して自首しろ
魔王学院の不適合者はアノスですが、では日本人の不適合者は誰でしょうか?
-
- 2020年10月04日 20:00
- ID:wUZkUe3N0 >>返信コメ
- 正解は、フジテレビ関係者の韓国人
もし出頭しなかったらお前の口に半分に切った竹をアロンアルファで接着して鬼滅の刃のねず子みたいにしてやるからな
さもなくはガソリンかけて殺す
-
- 2020年10月04日 20:25
- ID:ZnzAiF030 >>返信コメ
- >>591
お前に言われてアニメ見るのを禁止されたくねえよ。それどころかそっとしておきもせずにいちいち煽り運転みたいなレスをしてくるな。「暇人」というがそれを言うなら「苦労人」と言えよ。お前の相手をするだけでも忙しすぎて手間がかかるんだよ
お前こそ周りを見てごらんよ。みんな「お前の苦労と手間をかけさせる煽りレスは飽きた」と陰口叩かれてるから。そういうお前のは自己紹介ならぬ「事故自慢」だろ。お前のアクシデントをここで自慢して楽しいの?どうしてもレスを見ると反応してしまうのならお前こそここに来ない方ごいいと思うけど
ていうか何だよ「荒らししに」って?「し」は一つでいいだろ。ちゃんと文字を整えてからコピペしにこい
ていうかお前フジテレビの関係者だろ。テレビから遮断するのみで済む問題ではないし、メディアを遮断するのには限界がある
しかもお前らのような考えはもう古過ぎる。つまり「嫌なら見るな」という考えはもう古い。だから視聴者が離れてしまうんじゃねーのか。まさに自業自得だ。この台詞はお前がフジテレビかカルチュアコンビニエンスクラブの関係者だから言えるんだろ。他人にアニメ見るのを禁止するよりもその場で自殺しろよ。だったらこっちからガソリンかけて焼いてやろうか?
お前こそ1日1回でも誰かに煽りレスしなかったら死んでしまいそうな病気にでもかかってんじゃないの? 何て名前の病気だか知らんが病院行った方がいい
-
- 2020年10月04日 20:25
- ID:ZnzAiF030 >>返信コメ
- あっ、病院行く前にお前に聞きたいことがある。お前の家視聴率リサーチでもついてるのか?どうせお宅はアニメでもフジ以外の局の番組見ないだろうし、フジテレビに「弊社の番組だけ見ろ」と言われて金品でも受け取っているだろうから
しかも他局の番組に向かってそう言うのは「多くの視聴者に見て欲しい」と願っている他局への営業妨害だ。当然不快に思われようが「最後まで見てくれる方がありがたい」と感じるのが放送局ではないか
ていうかこれお宅のとこの番組じゃねーだろ。自分のとこの番組を見て文句言う奴に突撃するならともかく他局の番組を見て突撃するとか他局にも迷惑かけてるだろ
あとお前はシルバーリンクの制作したアニメが好きなの?嫌いなの?
そもそもシルリンがこんなフジテレビみたいなキムチ臭い放送局に同社の作ったアニメなんか薦める訳ねーだろ。悔しかったらノイタミナも+Ultraで過去のシルリンアニメを再放送してみろよ。まあ金がないフジテレビには無理か
ていうか今度鬼滅の刃を再放送する放送局がこんな事を言っていいのかねー?こんなんじゃ鬼滅の刃も嫌いになる視聴者が増えるだけだ。「坊主憎けりゃ袈裟まで憎し」とはまさにこれだぞ。フジテレビ憎けりゃ鬼滅まで憎しになったら責任取れよ
CCCも黒子の事件に加担したブラック企業だし、産経新聞やTSUTAYAに脅迫文送りつけて自作自演するフジサンケイ系列、CCCは早く潰れろ。2014年にフジテレビと関係の深い渡邊に4年半の懲役刑が下ったが、実は黒子の脅迫事件は渡邊だけの単独犯行でなくフジサンケイ系列、CCCが共同で行われた犯行
-
- 2020年10月04日 20:26
- ID:ZnzAiF030 >>返信コメ
- それだけでなく、PC遠隔操作、セブン&アイHD毒物混入予告、井の頭寺院放火、三鷹女子ストーカー殺害、餃子の王将社長射殺、アグリフーズ毒物混入、茨木ファミマ土下座、川崎中学生リンチ、相模原障碍者施設連続殺人、水瀬いのり殺害予告、Aqours殺害脅迫&マンホール破損、元事務次官息子殺害、吹田交番襲撃、京アニ放火殺人、木村花自殺もフジサンケイ系列、CCCも加担した
いいから警視庁本部に出頭して 「PC遠隔操作と黒子のバスケの脅迫とセブン&アイHDの殺人予告は私がやりました」 と自首しろ! 恐らく次に捕まる容疑者も渡辺みたいにフジサンケイ系列、CCC系列の関係者だな
魔王学院の放映権を獲得できなかったからと言ってボヤくな。こういういじめを推奨するかのような番組や、営業妨害や動物虐待をタテにしたやらせ番組を作るから「フジテレビはドキュメンタリーでも見せたくない」と言われるのだよ
それより魔王学院の放映権は獲得できなくても、こんな不祥事だらけの放送局でも鬼滅の刃を再放送できただけ有難いと思えよ。そもそも魔王学院も鬼滅の刃も同じアニプレ作品だろ?
-
- 2020年10月04日 20:26
- ID:ZnzAiF030 >>返信コメ
- 視聴率が小数点以下になったことでぼやくのは往生際が悪い。お前こそ日本から消えろよ黒子を脅迫し続けるフジサンケイ関係者!だからタモリがいいとも、小堺一機がごきげんよう、明石家さんまがさんまのまんま(カンテレ製作)をやめたがるのではないか。もし視聴率が落ち込んで「やっぱ見てくれぇ~もう二度とあんなこと言わないからぁ~」と泣きついてきても絶対に視聴者を捨てた局は潰すしかない
お前が言っていることはノイタミナや+Ultraの人気が上がらないこと以外にも、アニメにホモシーンを入れられたことへの腹伊勢も感じられる。フジ、CCCはホモがお嫌いなんでちゅねぇ!いつもはニュースやドキュメンタリーで同性愛問題を取り上げているのに、アニメだと別思考?
お前ホモ嫌いなんだろ。涙拭けよ。だが、世の中お前が思う通りに甘くはねえんだよ
-
- 2020年10月04日 20:26
- ID:ZnzAiF030 >>返信コメ
- お前みたいなフジ系列の番組しか見ずに他の視聴者にも同系列の番組を押し付け、ホモシーンを入れられたことに発狂し、ホモが嫌いなのにホモ大好き人間を自称する業務妨害犯は、今すぐ桜田門にある警視庁本部に黒子の脅迫事件とPC遠隔操作事件と三鷹女子ストーカー殺人事件と井の頭寺院放火事件と餃子の王将社長射殺事件とアグリフーズ毒混入事件と茨木ファミマ土下座事件と川崎中学生リンチ殺害事件と相模原障碍者施設連続殺害事件と水瀬いのり殺害予告事件とAqours殺害脅迫&マンホール破損事件と元事務次官息子殺害事件と吹田交番襲撃事件と京アニ放火殺人事件と木村花自殺事件が、フジサンケイ系列、CCCの犯行であることを認め、黒子の脅迫も渡邊だけでなく自らも加担したことを告白して自首しろ
魔王学院の不適合者はアノスですが、では日本人の不適合者は誰でしょうか?
-
- 2020年10月04日 20:27
- ID:ZnzAiF030 >>返信コメ
- 正解は、フジテレビ関係者の韓国人
もし出頭しなかったらお前の口に半分に切った竹をアロンアルファで接着して鬼滅の刃のねず子みたいにしてやるからな
さもなくはガソリンかけて殺す
-
- 2020年10月04日 20:27
- ID:ZnzAiF030 >>返信コメ
- >>591
お前に言われてアニメ見るのを禁止されたくねえよ。それどころかそっとしておきもせずにいちいち煽り運転みたいなレスをしてくるな。「暇人」というがそれを言うなら「苦労人」と言えよ。お前の相手をするだけでも忙しすぎて手間がかかるんだよ
お前こそ周りを見てごらんよ。みんな「お前の苦労と手間をかけさせる煽りレスは飽きた」と陰口叩かれてるから。そういうお前のは自己紹介ならぬ「事故自慢」だろ。お前のアクシデントをここで自慢して楽しいの?どうしてもレスを見ると反応してしまうのならお前こそここに来ない方ごいいと思うけど
ていうか何だよ「荒らししに」って?「し」は一つでいいだろ。ちゃんと文字を整えてからコピペしにこい
ていうかお前フジテレビの関係者だろ。テレビから遮断するのみで済む問題ではないし、メディアを遮断するのには限界がある
しかもお前らのような考えはもう古過ぎる。つまり「嫌なら見るな」という考えはもう古い。だから視聴者が離れてしまうんじゃねーのか。まさに自業自得だ。この台詞はお前がフジテレビかカルチュアコンビニエンスクラブの関係者だから言えるんだろ。他人にアニメ見るのを禁止するよりもその場で自殺しろよ。だったらこっちからガソリンかけて焼いてやろうか?
お前こそ1日1回でも誰かに煽りレスしなかったら死んでしまいそうな病気にでもかかってんじゃないの? 何て名前の病気だか知らんが病院行った方がいい
-
- 2020年10月04日 20:28
- ID:ZnzAiF030 >>返信コメ
- あっ、病院行く前にお前に聞きたいことがある。お前の家視聴率リサーチでもついてるのか?どうせお宅はアニメでもフジ以外の局の番組見ないだろうし、フジテレビに「弊社の番組だけ見ろ」と言われて金品でも受け取っているだろうから
しかも他局の番組に向かってそう言うのは「多くの視聴者に見て欲しい」と願っている他局への営業妨害だ。当然不快に思われようが「最後まで見てくれる方がありがたい」と感じるのが放送局ではないか
ていうかこれお宅のとこの番組じゃねーだろ。自分のとこの番組を見て文句言う奴に突撃するならともかく他局の番組を見て突撃するとか他局にも迷惑かけてるだろ
あとお前はシルバーリンクの制作したアニメが好きなの?嫌いなの?
そもそもシルリンがこんなフジテレビみたいなキムチ臭い放送局に同社の作ったアニメなんか薦める訳ねーだろ。悔しかったらノイタミナも+Ultraで過去のシルリンアニメを再放送してみろよ。まあ金がないフジテレビには無理か
ていうか今度鬼滅の刃を再放送する放送局がこんな事を言っていいのかねー?こんなんじゃ鬼滅の刃も嫌いになる視聴者が増えるだけだ。「坊主憎けりゃ袈裟まで憎し」とはまさにこれだぞ。フジテレビ憎けりゃ鬼滅まで憎しになったら責任取れよ
CCCも黒子の事件に加担したブラック企業だし、産経新聞やTSUTAYAに脅迫文送りつけて自作自演するフジサンケイ系列、CCCは早く潰れろ。2014年にフジテレビと関係の深い渡邊に4年半の懲役刑が下ったが、実は黒子の脅迫事件は渡邊だけの単独犯行でなくフジサンケイ系列、CCCが共同で行われた犯行
-
- 2020年10月04日 20:28
- ID:ZnzAiF030 >>返信コメ
- それだけでなく、PC遠隔操作、セブン&アイHD毒物混入予告、井の頭寺院放火、三鷹女子ストーカー殺害、餃子の王将社長射殺、アグリフーズ毒物混入、茨木ファミマ土下座、川崎中学生リンチ、相模原障碍者施設連続殺人、水瀬いのり殺害予告、Aqours殺害脅迫&マンホール破損、元事務次官息子殺害、吹田交番襲撃、京アニ放火殺人、木村花自殺もフジサンケイ系列、CCCも加担した
いいから警視庁本部に出頭して 「PC遠隔操作と黒子のバスケの脅迫とセブン&アイHDの殺人予告は私がやりました」 と自首しろ! 恐らく次に捕まる容疑者も渡辺みたいにフジサンケイ系列、CCC系列の関係者だな
魔王学院の放映権を獲得できなかったからと言ってボヤくな。こういういじめを推奨するかのような番組や、営業妨害や動物虐待をタテにしたやらせ番組を作るから「フジテレビはドキュメンタリーでも見せたくない」と言われるのだよ
それより魔王学院の放映権は獲得できなくても、こんな不祥事だらけの放送局でも鬼滅の刃を再放送できただけ有難いと思えよ。そもそも魔王学院も鬼滅の刃も同じアニプレ作品だろ?
-
- 2020年10月04日 20:29
- ID:ZnzAiF030 >>返信コメ
- 視聴率が小数点以下になったことでぼやくのは往生際が悪い。お前こそ日本から消えろよ黒子を脅迫し続けるフジサンケイ関係者!だからタモリがいいとも、小堺一機がごきげんよう、明石家さんまがさんまのまんま(カンテレ製作)をやめたがるのではないか。もし視聴率が落ち込んで「やっぱ見てくれぇ~もう二度とあんなこと言わないからぁ~」と泣きついてきても絶対に視聴者を捨てた局は潰すしかない
お前が言っていることはノイタミナや+Ultraの人気が上がらないこと以外にも、アニメにホモシーンを入れられたことへの腹伊勢も感じられる。フジ、CCCはホモがお嫌いなんでちゅねぇ!いつもはニュースやドキュメンタリーで同性愛問題を取り上げているのに、アニメだと別思考?
お前ホモ嫌いなんだろ。涙拭けよ。だが、世の中お前が思う通りに甘くはねえんだよ
-
- 2020年10月04日 20:30
- ID:ZnzAiF030 >>返信コメ
- お前みたいなフジ系列の番組しか見ずに他の視聴者にも同系列の番組を押し付け、ホモシーンを入れられたことに発狂し、ホモが嫌いなのにホモ大好き人間を自称する業務妨害犯は、今すぐ桜田門にある警視庁本部に黒子の脅迫事件とPC遠隔操作事件と三鷹女子ストーカー殺人事件と井の頭寺院放火事件と餃子の王将社長射殺事件とアグリフーズ毒混入事件と茨木ファミマ土下座事件と川崎中学生リンチ殺害事件と相模原障碍者施設連続殺害事件と水瀬いのり殺害予告事件とAqours殺害脅迫&マンホール破損事件と元事務次官息子殺害事件と吹田交番襲撃事件と京アニ放火殺人事件と木村花自殺事件が、フジサンケイ系列、CCCの犯行であることを認め、黒子の脅迫も渡邊だけでなく自らも加担したことを告白して自首しろ
魔王学院の不適合者はアノスですが、では日本人の不適合者は誰でしょうか?
-
- 2020年10月04日 20:32
- ID:ZnzAiF030 >>返信コメ
- 正解は、フジテレビ関係者の韓国人
もし出頭しなかったらお前の口に半分に切った竹をアロンアルファで接着して鬼滅の刃のねず子みたいにしてやるからな
さもなくはガソリンかけて殺す
-
- 2020年10月04日 21:36
- ID:.4G7FNZO0 >>返信コメ
- >>598
いいんだよ、魔王なんだし絶対的力があるんだから
-
- 2020年10月04日 22:50
- ID:8JyFU2x.0 >>返信コメ
- 怖い
-
- 2020年10月04日 22:51
- ID:LcxixnnT0 >>返信コメ
- アホに触ると喜んで発狂しだすという好例
まじで触った奴には反省してほしいわ
-
- 2020年10月04日 23:07
- ID:TvmJjfXX0 >>返信コメ
- 国民的アニメになれるかなと思ったが、3ヵ月で息切れか。こういう系統が今大人気とはいえあのレベルに行くには難しいという事か。老弱男女が称賛し、芸能人や芸人が話題やネタにする時がくればいいなw
-
- 2020年10月05日 17:28
- ID:utKs4RYR0 >>返信コメ
- >>516
黒歴史だからね。仕方ないよ
-
- 2020年10月05日 17:53
- ID:wz65Qu5h0 >>返信コメ
- う〜んが34%もあるのなん何だ?
-
- 2020年10月05日 18:06
- ID:utKs4RYR0 >>返信コメ
- >>599
実際はスタンス変わってないんだけどね
1期も人間の為に動いたことはない。結果的にそうなっただけ
昔の仲間の行動を真似たり、単なる情報収集の為だったり、思惑を潰されたからとか行動原理はナザリックに起因する
-
- 2020年10月05日 19:03
- ID:zxF8jGtC0 >>返信コメ
- イズミ幻戦記って都築さんのヤツでしたっけ?
-
- 2020年10月05日 21:16
- ID:LVmowbex0 >>返信コメ
- >>632
黒歴史も何も、『月姫』がアニメ化されたなんて『真実』は存在しませんよ?
ええ、誰がなんと言おうとも『月姫』はアニメ化されていません。
-
- 2020年10月07日 12:45
- ID:2icjNKPp0 >>返信コメ
- カノンが気持ちいい位、全うな勇者してたな。
殆ど偏見に近いけど、なろう系の勇者と言う時点でゲスい本性があるのを疑ってたわ。
-
- 2020年10月07日 21:19
- ID:Tiqxx.hb0 >>返信コメ
- >>635
違います
若木未生先生著の小説で、少年二人が合体変身して、容姿も性格も違う第3人格の超能力者になるという、トリプル主人公のSF小説です
アニメにはならなかったけど、ドラマCDにはなりました
-
- 2020年10月08日 00:38
- ID:fHfOuHIJ0 >>返信コメ
- >>593
???「ころがりたーい」
-
- 2020年10月08日 10:41
- ID:s7jRjKis0 >>返信コメ
- 原作8巻の発売日に2期の発表がある事を祈ってる
-
- 2020年10月08日 21:01
- ID:XpNoh.Hh0 >>返信コメ
- 結局根源ってのがなんだかよくわからなかったのは内緒だ
ミノフスキー並の便利用語だった気がする
-
- 2020年10月10日 11:21
- ID:ydchZVNs0 >>返信コメ
- 妻子を亡くしたジェルガの半分は「エレオノール」になり、二千年に渡り数えきれないほどの我が子(ゼシア)を看取った。そういう意味ではもう報いは受けていると考えてもいいんじゃないかな。
-
- 2020年10月10日 19:19
- ID:CWwtMIUI0 >>返信コメ
- >>641
便利用語っていうか博士の名前でしょ?
-
- 2020年10月11日 05:49
- ID:A3uOCe6Y0 >>返信コメ
- >>536
ごめん見返したらオーバーロードIIIだけだった。
不満点はルプスレギナの失態のシーンの反応と、
戦争時の作画(人数の少なさ)あたり。
ちなみに群像劇は大好物です。
-
- 2020年10月11日 06:35
- ID:Z7EUATr.0 >>返信コメ
- >>591
お前に言われてアニメ見るのを禁止されたくねえよ。それどころかそっとしておきもせずにいちいち煽り運転みたいなレスをしてくるな。「暇人」というがそれを言うなら「苦労人」と言えよ。お前の相手をするだけでも忙しすぎて手間がかかるんだよ
お前こそ周りを見てごらんよ。みんな「お前の苦労と手間をかけさせる煽りレスは飽きた」と陰口叩かれてるから。そういうお前のは自己紹介ならぬ「事故自慢」だろ。お前のアクシデントをここで自慢して楽しいの?どうしてもレスを見ると反応してしまうのならお前こそここに来ない方がいいと思うけど
ていうか何だよ「荒らししに」って?「し」は一つでいいだろ。ちゃんと文字を整えてからコピペしにこい
ていうかお前フジテレビの関係者だろ。テレビから遮断するのみで済む問題ではないし、メディアを遮断するのには限界がある
しかもお前らのような考えはもう古過ぎる。つまり「嫌なら見るな」という考えはもう古い。だから視聴者が離れてしまうんじゃねーのか。まさに自業自得だ。この台詞はお前がフジテレビかカルチュアコンビニエンスクラブの関係者だから言えるんだろ。他人にアニメ見るのを禁止するよりもその場で自殺しろよ。だったらこっちから火炙りにしてやろうか?
お前こそ1日1回でも誰かに煽りレスしなかったら死んでしまいそうな病気にでもかかってんじゃないの? 何て名前の病気だか知らんが病院行った方がいい
-
- 2020年10月11日 06:36
- ID:Z7EUATr.0 >>返信コメ
- あっ、病院行く前にお前に聞きたいことがある。お前の家視聴率リサーチでもついてるのか?どうせお宅はアニメでもフジ以外の局の番組見ないだろうし、フジテレビに「弊社の番組だけ見ろ」と言われて金品でも受け取っているだろうから
しかも他局の番組に向かってそう言うのは「多くの視聴者に見て欲しい」と願っている他局への営業妨害だ。当然不快に思われようが「最後まで見てくれる方がありがたい」と感じるのが放送局ではないか
ていうかこれお宅のとこの番組じゃねーだろ。自分のとこの番組を見て文句言う奴に突撃するならともかく他局の番組を見て突撃するとか他局にも迷惑かけてるだろ
あとお前はシルバーリンクの制作したアニメが好きなの?嫌いなの?
そもそもシルリンがこんなフジテレビみたいなキムチ臭い放送局に同社の作ったアニメなんか薦める訳ねーだろ。悔しかったらノイタミナか+Ultraで過去のシルリンアニメを再放送してみろよ。まあ金がないフジテレビには無理か
ていうか今「鬼滅の刃」を再放送している放送局がこんな事を言っていいのかねぇ?こんなんじゃ鬼滅も嫌いになる視聴者が増えるだけだ。「坊主憎けりゃ袈裟まで憎し」とはまさにこれだぞ。フジテレビ憎けりゃ鬼滅まで憎しになったら責任取れよ
CCCも黒子の事件に加担したブラック企業だし、産経新聞やTSUTAYAに脅迫文送りつけて自作自演するフジサンケイ系列、CCCは早く潰れろ。2014年にフジテレビと関係の深い渡邊に4年半の懲役刑が下ったが、実は黒子の脅迫事件は渡邊だけの単独犯行でなくフジサンケイ系列、CCCが共同で行われた犯行
-
- 2020年10月11日 06:36
- ID:Z7EUATr.0 >>返信コメ
- それだけでなく、PC遠隔操作、セブン&アイHD毒物混入予告、井の頭寺院放火、三鷹女子ストーカー殺害、餃子の王将社長射殺、アグリフーズ毒物混入、茨木ファミマ土下座、川崎中学生リンチ、相模原障碍者施設連続殺人、水瀬いのり殺害予告、Aqours殺害脅迫&マンホール破損、元事務次官息子殺害、吹田交番襲撃、京アニ放火殺人、木村花自殺もフジサンケイ系列、CCCも加担した
いいから警視庁本部に出頭して 「PC遠隔操作と黒子のバスケの脅迫とセブン&アイHDの殺人予告は私がやりました」 と自首しろ! 恐らく次に捕まる容疑者も渡辺みたいにフジサンケイ系列、CCC系列の関係者だな
魔王学院の放映権を獲得できなかったからと言ってボヤくな。こういういじめを推奨するかのような番組や、営業妨害や動物虐待をタテにしたやらせ番組を作るから「フジテレビはドキュメンタリーでも見せたくない」と言われるのだよ
それより魔王学院の放映権は獲得できなくても、こんな不祥事だらけの放送局でも鬼滅の刃を再放送できただけ有難いと思えよ。そもそも魔王学院も鬼滅の刃も同じアニプレ作品だろ?
-
- 2020年10月11日 06:37
- ID:Z7EUATr.0 >>返信コメ
- 視聴率が小数点以下になったことでぼやくのは往生際が悪い。お前こそ日本から消えろよ黒子を脅迫し続けるフジサンケイ関係者!だからタモリがいいとも、小堺一機がごきげんよう、明石家さんまがさんまのまんま(カンテレ製作)をやめたがるのではないか。もし視聴率が落ち込んで「やっぱ見てくれぇ~もう二度とあんなこと言わないからぁ~」と泣きついてきても絶対に視聴者を捨てた局は潰すしかない
お前が言っていることはノイタミナや+Ultraの人気が上がらないこと以外にも、アニメにホモシーンを入れられたことへの腹伊勢も感じられる。フジ、CCCはホモがお嫌いなんでちゅねぇ!いつもはニュースやドキュメンタリーで同性愛問題を取り上げているのに、アニメだと別思考?
お前ホモ嫌いなんだろ。涙拭けよ。だが、世の中お前が思う通りに甘くはねえんだよ
-
- 2020年10月11日 06:37
- ID:Z7EUATr.0 >>返信コメ
- お前みたいなフジ系列の番組しか見ずに他の視聴者にも同系列の番組を押し付け、ホモシーンを入れられたことに発狂し、ホモが嫌いなのにホモ大好き人間を自称する業務妨害犯は、今すぐ桜田門にある警視庁本部に黒子の脅迫事件とPC遠隔操作事件と三鷹女子ストーカー殺人事件と井の頭寺院放火事件と餃子の王将社長射殺事件とアグリフーズ毒混入事件と茨木ファミマ土下座事件と川崎中学生リンチ殺害事件と相模原障碍者施設連続殺害事件と水瀬いのり殺害予告事件とAqours殺害脅迫&マンホール破損事件と元事務次官息子殺害事件と吹田交番襲撃事件と京アニ放火殺人事件と木村花自殺事件が、フジサンケイ系列、CCCの犯行であることを認め、黒子の脅迫も渡邊だけでなく自らも加担したことを告白して自首しろ
魔王学院の不適合者はアノスですが、では日本人の不適合者は誰でしょうか?
-
- 2020年10月11日 06:38
- ID:Z7EUATr.0 >>返信コメ
- 正解は、フジテレビ関係者の韓国人
もし出頭しなかったらお前の口に半分に切った竹をアロンアルファで接着して鬼滅の刃のねず子みたいにしてやるからな
さもなくは火炙りだ
-
- 2020年10月12日 09:52
- ID:W7pDeg.I0 >>返信コメ
- アノス様見れないの辛すぎて虚無になりそう…
-
- 2020年10月14日 23:35
- ID:oaAMM.mi0 >>返信コメ
- アノスは理想の最強主人公
-
- 2020年10月31日 14:03
- ID:KI.ngjSH0 >>返信コメ
- また、2期で会おうノ
-
- 2021年03月06日 20:29
- ID:0d4KOQiF0 >>返信コメ
- 分割2クールで二期決定おめ
-
- 2021年03月06日 21:25
- ID:mUWV0GtI0 >>返信コメ
- 2期決定おめでとう
-
- 2021年03月06日 23:43
- ID:7QVqtW010 >>返信コメ
- 生きてて良かった
-
- 2021年04月15日 12:38
- ID:VzdPDYR.0 >>返信コメ
- ずっと気になってたが、ディエゴの末路はどうなったのだろう?
魔族断罪の消滅同時に滅んだと妥当かな・・・
-
- 2021年04月25日 22:19
- ID:PEZ.s.ds0 >>返信コメ
- >>641
根源の設定めちゃくちゃ重要だぞ。詳しくは書かないけど、虚無の根源とかいうもはやチート超えの化け物能力持ったゴミクズメンヘラアノス推しドMホモグラハムとかいるし。
-
- 2021年04月25日 22:19
- ID:PEZ.s.ds0 >>返信コメ
- >>641
根源の設定めちゃくちゃ重要だぞ。詳しくは書かないけど、虚無の根源とかいうもはやチート超えの化け物能力持ったゴミクズメンヘラアノス推しドMホモ不適合者グラハムとかいるし。
-
- 2021年07月19日 23:42
- ID:vzjOSLvN0 >>返信コメ
- 漫画版の作者さんがお亡くなりになりました。
-
- 2021年08月13日 21:07
- ID:Tmw.3W720 >>返信コメ
- やはりミサは天使。ミサは嫁。
-
- 2022年09月27日 12:00
- ID:ASNBCahU0 >>返信コメ
- 2期のキービジュアルにアヴォス様が
-
- 2022年09月27日 12:01
- ID:ASNBCahU0 >>返信コメ
- 番外席次
-
- 2023年01月24日 23:09
- ID:ucOlgn.V0 >>返信コメ
- >>633
逆張りキッズ
-
- 2023年01月24日 23:12
- ID:ucOlgn.V0 >>返信コメ
- エギグロ7発同時に直撃しても滅びないエクエスの耐久力どうなってんだよ?銀海基準で見てもおかしいよな
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。