第983話「キッドVS高明 狙われた唇(前編)」





















「Secret of my heart」の桜の木がバックに映ってるし、最後にCメロも流れてたから確定だね。
こんなところで倉木麻衣さんが関わってくるのは嬉しい!
2020/10/03 18:04:47
























































































































































































いくら和葉絡みのこととは言えキッドの変装に気付いてると信じたいw
新一はなんだかんだいつも変装見抜いてる気がする
今回で平次和葉の仲は進展するのだろうか…
そういえばOPがカップルカットだらけになってたねw
新一はなんだかんだいつも変装見抜いてる気がする
今回で平次和葉の仲は進展するのだろうか…
そういえばOPがカップルカットだらけになってたねw
![]() |
新着話題
関連動画
関連リンク
関連商品
コメント…名探偵コナンについて
-
- 2020年10月04日 19:54
- ID:5kD5CILb0 >>返信コメ
- 平次もちょろいけど、それ以上に和葉キッドが露骨に露骨すぎて草
-
- 2020年10月04日 19:58
- ID:9WTJWIax0 >>返信コメ
- 何気に蘭の声を久々に聞いた気がする
リマスターは観てなかったしなぁ・・・
-
- 2020年10月04日 19:59
- ID:YjOg5hYf0 >>返信コメ
- 2代目中森警部は映画以外で初登場か
-
- 2020年10月04日 20:00
- ID:aIY1189Y0 >>返信コメ
- 少年誌でアッー!な展開はナシですよ!
-
- 2020年10月04日 20:00
- ID:d9jTHmT10 >>返信コメ
- ここだ ここだ
てかこっちもこっちで二人の関係はぐらかしてて笑った
から紅の恋歌ってそういうことかよ
-
- 2020年10月04日 20:01
- ID:YjOg5hYf0 >>返信コメ
- 次郎吉おじさん合ってたのに寂しい
二代目なのにご高齢の声優さん選んだのは拘りだったのか
-
- 2020年10月04日 20:01
- ID:d9jTHmT10 >>返信コメ
- >>4
初期から山口勝平さんはアーーな作品に
-
- 2020年10月04日 20:02
- ID:OPuX4.lh0 >>返信コメ
- コナンよりは全然マシだけどキッドの関西弁も微妙におかしくて草
-
- 2020年10月04日 20:02
- ID:aIY1189Y0 >>返信コメ
- キッドだっぺ口調の田舎のおじさんに変装しても完コピできるのかな
-
- 2020年10月04日 20:04
- ID:uYqaAjBy0 >>返信コメ
- 高校生探偵コンビと高明ってどっちの方が推理力高いんだろ。園子来ないのか。
次郎吉は優作に頼まないの?そういえば、今のキッドの正体を優作は知ってるのだろうか。
小五郎って実は最初にコナンを怪しんだ人物なんだよな。すぐに興味なくなってたけど。
-
- 2020年10月04日 20:04
- ID:uEgb8Zzd0 >>返信コメ
- 平次らしくかっこよくキメてほしいんだが、、、
このエピソードの平次は直視できない笑
-
- 2020年10月04日 20:06
- ID:aIY1189Y0 >>返信コメ
- >>10
おっちゃん女性関係の知識ならコナン平次より上だよね、既婚者だし。
-
- 2020年10月04日 20:12
- ID:YjOg5hYf0 >>返信コメ
- 世紀末と同世界だとすると今さら平次がキッドって手強いんか?と聞くのは違和感
-
- 2020年10月04日 20:14
- ID:iXByjDcg0 >>返信コメ
- ずっと顔の陰が気になって仕方なかったんだけど誰もコメントしてないし皆そんなに気にならないのか?
-
- 2020年10月04日 20:16
- ID:CGLOK9w.0 >>返信コメ
- 和葉ちゃん通天閣のキッドの話しててマジかと思った。意外と平次たちってキッドとの関わりはなかったんだな
opのカップル映像微笑ましくて好き
-
- 2020年10月04日 20:17
- ID:YjOg5hYf0 >>返信コメ
- 偽和葉かわいい
-
- 2020年10月04日 20:17
- ID:YyQN1YWa0 >>返信コメ
- 和葉にぶつかった外国人の女の人を怪しんだなら追いかけたり着替えに行く和葉を蘭に見張らせたりすればいいのに何故しないのコナンくん
-
- 2020年10月04日 20:18
- ID:NjBV5lsf0 >>返信コメ
- 富田さん…親友である富山敬さんの訃報を聞いたのも25年前のこの時期だったか
奇しくも堀川さんと速水さんとの共演回だし、次回のコナン観終わったらグラス1杯の白ワインを撒いて冥福を祈るとするかな
(富田さんの代表作の1つであり、堀川さんと速水さんの代表作の1つでもあり、25年前に亡くした親友・富山さんとの共演作でもあった銀河英雄伝説に倣って)
-
- 2020年10月04日 20:18
- ID:PVXE3EIm0 >>返信コメ
- 次回予告の高明で景光~!!!ってなった…
-
- 2020年10月04日 20:18
- ID:aIY1189Y0 >>返信コメ
- >>15
この世界意外と横のつながり薄いからな…コナンと知り合いでもコナンの知り合い同士が親しいとは限らないし。
原作だと平次探偵団とも会ってないんじゃ…
-
- 2020年10月04日 20:19
- ID:ARjGUUUd0 >>返信コメ
- 本物の和葉は一人称はウチじゃなくアタシだし膝を曲げないし
胸はデカくないし柔らかくない
キッドめ偽の胸パックを使用したな
-
- 2020年10月04日 20:20
- ID:SUH1njAG0 >>返信コメ
- 「頭キレッキレ」とか「ラヴの予感」とか蘭の言い回しはときどきなんか古臭く感じる。
-
- 2020年10月04日 20:22
- ID:aIY1189Y0 >>返信コメ
- 京極さんならあの氷一撃で砕きそう
-
- 2020年10月04日 20:24
- ID:GC.BA0Qn0 >>返信コメ
- いつの間にか自覚してから平次が色狂いみたいで気色悪い
偽物和葉に気付かないし、ほんとに好きなのか?
-
- 2020年10月04日 20:25
- ID:2NsnWuCR0 >>返信コメ
- コナンや蘭や京極はキッドの変装を見抜けるけど
流石に平次だけはキッドの変装を見抜けていない。
-
- 2020年10月04日 20:27
- ID:Cm.R1e8P0 >>返信コメ
- まさか平次兄ちゃんの初キッスは怪盗キッド?!
女子は大喜びだな
-
- 2020年10月04日 20:28
- ID:f8Vux3o00 >>返信コメ
- 和葉が可愛過ぎる
声もすっかりレギュラー陣で一番若く聴こえるまで戻ったし良かった
-
- 2020年10月04日 20:28
- ID:YjOg5hYf0 >>返信コメ
- あっさり女の言い分信用しちゃっていいのか?
眉毛のおっさん胡散臭すぎるから本当のことなんだろうが
-
- 2020年10月04日 20:29
- ID:SUH1njAG0 >>返信コメ
- 宝石ブローカー鳥越役の声が浪川大輔と知った時思わず声をあげてしまった。
-
- 2020年10月04日 20:29
- ID:sMasz.s50 >>返信コメ
- 原作回待ってました。
平次、和葉、高明刑事も凄い久しぶり
いい加減平和カップルになって欲しい、主要人物でカップルになってないのって平和だけじゃない?個人的には1番カップルになって欲しかったのに
それにしても今回の平次和葉に対してへらへらし過ぎ、何かカッコ悪いなぁ(笑)
まあキッド(偽和葉)とアレな展開にはならないんだろうけど(笑)
最後はビシッっと決めてくれることを祈るわ
-
- 2020年10月04日 20:30
- ID:.OtAtujq0 >>返信コメ
- 帰宅即コナン OPが変わった 富田耕生さんの遺作になるのか…
平次チューのことしか考えてない… 今日の平次はもうダメだ…
ちょろい…ちょろすぎる…
-
- 2020年10月04日 20:32
- ID:nnkGAvHa0 >>返信コメ
- >>10
個人的には新一とかの方が推理力は上だけど、知識とか経験は他の大人達には負けてるっていうイメージだなぁ…
-
- 2020年10月04日 20:32
- ID:aIY1189Y0 >>返信コメ
- 今週(もしかしたら来週も)は勝平劇場ですか
-
- 2020年10月04日 20:33
- ID:Cm.R1e8P0 >>返信コメ
- >>25
なんで平次だけ…
-
- 2020年10月04日 20:34
- ID:zRYs1WIw0 >>返信コメ
- 新OPはほぼ全カップル登場&コナン黄金コンビである倉木麻衣と大野愛果ペアに加えて倉木麻衣最初のコナン曲であるSecretofmyHeartが最後に流れるとか最強すぎるだろw
-
- 2020年10月04日 20:38
- ID:zYfr4WE20 >>返信コメ
- >>20
平次と探偵団は原作でも会ってるよ
平次は自分がコナンの師匠だって光彦たちに嘘吹き込んでる
-
- 2020年10月04日 20:38
- ID:2tE1a9XB0 >>返信コメ
- 怪盗キッドは変装は得意だけど相手の性格を知り尽くしていない
ため見破られる。
工藤新一『新一はお父さんのことをおっちゃんなんて呼ばないのよ!』見破ったのは毛利蘭
鈴木園子 偽園子(キッド)の指は人差し指より薬指のほうが長かったが、本物の園子はその逆であったとのこと。
見破ったのは京極真
世良真純 男と勘違いした 見破ったのはコナン
遠山和葉 一人称はウチじゃなくアタシだし膝を曲げない
見破ったのはコナン
-
- 2020年10月04日 20:38
- ID:YjOg5hYf0 >>返信コメ
- 流行服に敏感な蘭かわいい
-
- 2020年10月04日 20:40
- ID:4f1tE0Fp0 >>返信コメ
- タイトルは平次VSキッドではなくキッドVS高明なのに…
あと大阪住んでるけど朝からたこ焼き食べたとか聞いたことない
-
- 2020年10月04日 20:40
- ID:hrsewTG60 >>返信コメ
- 犬夜叉→コナンの流れは16年ぶりらしいね
そして犬夜叉もコナンもOPに初期曲のオマージュが入ってて今回両方とも山口勝平さんが出てるという奇跡(夜叉姫は当分犬夜叉出てこないらしいしコナンも来週終わったら新一もキッドも当分出番無し)
-
- 2020年10月04日 20:42
- ID:aIY1189Y0 >>返信コメ
- クリームVSストレングス(ハーヴェスト)か…
-
- 2020年10月04日 20:47
- ID:2j5ymBCR0 >>返信コメ
- 犬夜叉は今回は原作後の世界だし作者描いてないんだから
前編みたいに足踏みする必要ないし、
完結編の様に原作に沿って終わりに向かうようなことはないんだ…。
もうちょっと1年くらいでも長く伸びてくんないかなあとは思ってる。
金田一少年も1年間だったよな?
-
- 2020年10月04日 20:47
- ID:yB8bcPhL0 >>返信コメ
- キッドって結構な確率で下見してるし、警察もだいたいはそれをわかっていると思うんですけど。
ていうか、相談役にしろ警察にしろ、しかけをペラペラ喋りすぎ
-
- 2020年10月04日 20:49
- ID:S9Mx.OEY0 >>返信コメ
- 速水ボイスがイケボすぎて草
-
- 2020年10月04日 20:49
- ID:OPuX4.lh0 >>返信コメ
- キッドの和葉は胸盛りすぎだわw
-
- 2020年10月04日 20:51
- ID:fTpJ.4Qi0 >>返信コメ
- キッドって毎回警備員?に化けてるけど、流石に怪しまれないのかね…
-
- 2020年10月04日 20:52
- ID:06autQch0 >>返信コメ
- キッドと次郎吉と中森が諸伏警部と遠山和葉に会うのは初対面だし
今回、遠山和葉に変装するのは初めてだし今日から新OP
JUST BELIVE YOUが始まり
富田耕生さんの遺作でもある作品まさに
夢の共演兼遺作コラボだな
-
- 2020年10月04日 20:52
- ID:mGOjyjNk0 >>返信コメ
- KID和葉の関西弁がヘタクソなのずっと笑ってた。細かくていいわー
とりあえずこのシリーズの平次はずっとポンコツだな
-
- 2020年10月04日 20:52
- ID:2j5ymBCR0 >>返信コメ
- キッド回でゲストのいざこざって珍しいな…?前からあったっけ?
コナンの漢字よみに触れてるけどこの件に関しては前も触れてたことあった?
-
- 2020年10月04日 20:56
- ID:mGOjyjNk0 >>返信コメ
- >>13
まぁ劇場版は原作とは別扱いってずっと言われてるしな
劇場版KIDはコナン=新一は知ってるけど、原作・まじ快の方のKIDはその辺明確にしてないというかあえて触れない方向みたいだし
-
- 2020年10月04日 20:57
- ID:aIY1189Y0 >>返信コメ
- たとえこいつらが最終的にゴールインして結婚式開いても、
式中に事件起きて台無しになるんだろうな…
-
- 2020年10月04日 21:00
- ID:OPuX4.lh0 >>返信コメ
- 中森警部の新声優さんお披露目は紺青だったけど違和感ないな
-
- 2020年10月04日 21:00
- ID:uS2ZIyx90 >>返信コメ
- ネクストコナンズヒントの後に
「秋と言えば紅葉!」
和葉「なんやて!?」
ってあったの草
-
- 2020年10月04日 21:02
- ID:AeNS5c3h0 >>返信コメ
- ロボタックでも怪盗チェリーがミミーナに化けた時カメロックに
見破られてしまった。
「お前はミミーナではない!ミミーナの胸はそんなに柔らかではない!」
「抱きついたのが失敗だったみたいねぇ?」
カメロックがチェリーの変装を見抜いたのに
流石の平次もキッドが化けた偽和葉の胸パッドに気付かないなんてまだまだじゃの
-
- 2020年10月04日 21:02
- ID:kgqfnDps0 >>返信コメ
- 平次キモくて引いたわ
好きな子だからって女子の唇ガン見はドン引き
こんなキャラじゃなかったのに
-
- 2020年10月04日 21:10
- ID:d2E4E1hj0 >>返信コメ
- 平次の恋愛観が小学生から中学生に進化した感じ
-
- 2020年10月04日 21:11
- ID:yCuX9EuB0 >>返信コメ
- >>49
奇術愛好家殺人事件
奇抜な屋敷の大冒険
怪盗キッドと四名画
キッド出る回でもゲストのいざこざはある
-
- 2020年10月04日 21:13
- ID:.6FiETDs0 >>返信コメ
- >>24 >>55
あんたら平次が男子高校生ってこと忘れてるだろ
自分の中の平次像を押し付けるのはやめようね
-
- 2020年10月04日 21:14
- ID:OYiAF21G0 >>返信コメ
- 和葉に変装してまんまと平次に近づいたキッド、平次の腕に偽胸を押し付けたりして完全に平次の男心を弄んでいるよ。
人の心を弄ぶと今にとばっちりを受けるぞキッド
-
- 2020年10月04日 21:16
- ID:gTQ.UtXi0 >>返信コメ
- キャスト欄の次郎吉、中森警部、小五郎が全員二代目なのをひとまとめにしたのは単なる偶然か?
-
- 2020年10月04日 21:17
- ID:aIY1189Y0 >>返信コメ
- >>57
その極みが集められた名探偵。
その上さりげなく作中最大級の伏線を仕込んでおく青山先生の周到さよ。
-
- 2020年10月04日 21:18
- ID:w68cuVL.0 >>返信コメ
- >>23
連れてきてはダメだ…
-
- 2020年10月04日 21:19
- ID:ei.lWoW30 >>返信コメ
- キッドに宝石を盗まれるって時に平次は和葉の事で頭一杯。せっかく諸伏警部との推理対決が見られるかと思ったのに残念だな。
-
- 2020年10月04日 21:21
- ID:w68cuVL.0 >>返信コメ
- 何年も原作も読んでないしアニメもみてないので全く知らなかったんだがいつの間に平次、和葉の事好きなの自覚したんだw
いやまぁ遅すぎるんだけども。
-
- 2020年10月04日 21:22
- ID:OHP5Jq9U0 >>返信コメ
- >>37
キッドの遠山和葉の変装に関しては諸伏警部も見破っていたけどな。
-
- 2020年10月04日 21:25
- ID:FJ4xvqKx0 >>返信コメ
- >>34
和葉の唇を奪う事に執念を燃やしていて、変装を見抜くまで頭が回らなかったのでは?
-
- 2020年10月04日 21:28
- ID:kgqfnDps0 >>返信コメ
- >>58
今までは恋愛脳じゃなかったから違和感はある
そりゃ好きな子とのキス妄想くらいはするけど、実際に唇ジロジロ見るのはキモイでしょ
-
- 2020年10月04日 21:29
- ID:YjOg5hYf0 >>返信コメ
- 平次wまあ殺人現場で恋バナしてたこと考えると泥棒の現場でラブの予感の方がマシだわ
キッドがいるから人は死なないだろうし
-
- 2020年10月04日 21:30
- ID:me1kjvIp0 >>返信コメ
- >>19
自分の弟が公安に配属されて、黒の組織に潜入して正体がバレたため自決をしたが、そのことでFBIの赤井秀一と弟の幼馴染で公安所属の降谷零との間に確執が生まれてると知ったら、諸伏警部も悲しいだろうな。
-
- 2020年10月04日 21:31
- ID:tMd.sDMU0 >>返信コメ
- へっぽこ山村枠になり下がった平次
長野組が出るとコナンの出番が無いけどそこがいい
しょっちゅう対決してるコナンよりも初対決の高明の方が冷静に分析対応してるけど、コナンと同等かそれ以上と見ていいのかな?
-
- 2020年10月04日 21:31
- ID:nzPWxiMP0 >>返信コメ
- 平次、昔と変わってしまったような…
-
- 2020年10月04日 21:32
- ID:YjOg5hYf0 >>返信コメ
- ピンク一色の服から着替えてはしゃぐ和葉可愛いと思ったらキッドの野郎の変装だった…
-
- 2020年10月04日 21:33
- ID:2t.0PQ780 >>返信コメ
- >>26
展開次第では大阪の高校生探偵にも恨み買いそうだよねキッド。
-
- 2020年10月04日 21:37
- ID:LVhqkvix0 >>返信コメ
- >>1
ちょろいの確認してから変装してるからな
-
- 2020年10月04日 21:39
- ID:XUB4ZzKG0 >>返信コメ
- >>30
長野県警って大和警部と上原刑事のカップルはあるが、諸伏警部にはそんな人いないんだよな。小学校から思いを寄せていた人は他の人と結婚して既に死んでるし。両親はいないみたいだから長野の親戚が見合い話を持ってくる話でもやってくれればいいのにな。
-
- 2020年10月04日 21:40
- ID:uYqaAjBy0 >>返信コメ
- >>51
式なんて死神大集合だろうし。でも2人の愛は負けません!とか言って続行しそう。
新婚旅行先でも事件。デート先でも事件。家でのんびりしてても事件。普通なら気がおかしくなるが新一の周りの人は強い精神力があるから大丈夫。問題は親戚や友人達だが。
-
- 2020年10月04日 21:41
- ID:tN71Aydp0 >>返信コメ
- >>62
京極さん連れてきたら、氷ごと宝石を粉砕しそうだしね。
-
- 2020年10月04日 21:41
- ID:2t.0PQ780 >>返信コメ
- >>67
横からだけど、気持ちはわからなくもないかな。
私は「遅めの思春期かな?」と思いながら生暖かく見ているけど……。
-
- 2020年10月04日 21:45
- ID:yCuX9EuB0 >>返信コメ
- 服部キャラ変わったってコメ見かけるけど、告白場所に対抗意識持ってる辺り工藤主義なのは変わらないし、唇意識してるのだって新一と蘭のキスシーンを見てしまったからだろ
-
- 2020年10月04日 21:52
- ID:yB8bcPhL0 >>返信コメ
- いつか諸伏警部、大和警部がメインの映画を見てみたい
-
- 2020年10月04日 21:52
- ID:ZpLJ1Hv00 >>返信コメ
- 久々の原作ーー‼︎
まずOPが良い!カップリングも良し!そしてなんと言ってもsecret of my heart ‼︎ 白い桜の時点でもしやとは思ったけど、
話の方も平次は珍しくポンコツやし、キッドはカッコいいし、和葉は可愛いし、もうサイコーそのもの!
宝石ブローカーの鳥越はアニメだと想像以上の悪人臭が出てたww
石井康嗣さんの中森警部は違和感が思ったよりなかったけど、富田さんの次郎吉のじいさんがこの回で最後と思うと…
-
- 2020年10月04日 21:53
- ID:WYA5TUqg0 >>返信コメ
- >>47
長野県警の3人組はコナンの周りにいる人たちに好印象みたい。和葉も初めて諸伏警部に会ったが、蘭から大和警部や上原刑事の幼馴染と聞き、更に大和警部に「高明(コウメイ)」と呼ばれて頭キレキレだと言われ、和葉の中じゃかなり好印象だったみたい。一方平次は初めて会った諸伏警部はどうだったかどころじゃないみたい。
-
- 2020年10月04日 21:58
- ID:dMNL1XUU0 >>返信コメ
- 平次から犯罪の匂いがするのだが・・・
-
- 2020年10月04日 21:58
- ID:El9X30Cx0 >>返信コメ
- 次回平次は「その口塞がにゃならへんな」って和葉(キッド変身)に言っていたが、あそこでキスされてたらキッドは怪盗をしばらく休業する羽目になってたかも。
-
- 2020年10月04日 21:59
- ID:uYqaAjBy0 >>返信コメ
- >>64
色々見逃してるならYouTubeでコナンアニメ配信してるぞ。映画でガキの頃出会った名前知らない女の子が実は和葉だったとかもあったな。
-
- 2020年10月04日 22:00
- ID:CP9DGIe.0 >>返信コメ
- >>37
毛利小五郎 黄昏の館に来てから、煙草を1本も吸わなかった 見破ったのは、コナン&白馬 探&千間降代
鈴木次郎吉 コンタクトレンズ使用者のためバイクに乗った時、ゴーグルを着けてない 見破ったのは、コナン
高木刑事 目暮警部が忘年会でやった消去法の手品の事を知らない 見破ったのは、コナン
阿笠博士 コナンの事を『新一』じゃなく『コナン君』と呼んでいた 見破ったのは、コナン
-
- 2020年10月04日 22:06
- ID:F6jrnBzg0 >>返信コメ
- 確かにこの回、珍しく園子いないな。言われるまで気づかなかった。
-
- 2020年10月04日 22:07
- ID:CP9DGIe.0 >>返信コメ
- >>60
警視庁の白鳥警部とFBIのジェイムズ・ブラックも二代目をしている。
-
- 2020年10月04日 22:18
- ID:BC8AyI7S0 >>返信コメ
- まあ平次は恋心自覚したのがつい最近で、ライバル視してる新一がロンドン告白からの清水寺キスでカップル成立したから、それより「上」に行かなあかん!で色々空回ってる感はある
(たぶん原作でもそうなりそうだけど)色々凝ったシチュエーションに持っていこうとするよりポロっと告白しちゃったほうがいいと思うよ
-
- 2020年10月04日 22:24
- ID:58jSnfCC0 >>返信コメ
- 平次自覚してからもう7年経とうとしてんだぞ
何を今更
-
- 2020年10月04日 22:25
- ID:aIY1189Y0 >>返信コメ
- こんなにカップル乱立してる推理物も珍しいような…
-
- 2020年10月04日 22:27
- ID:kB7SZyjS0 >>返信コメ
- 今回の次郎吉さんの声は明らかに以前と比べて元気がない感じだった。収録時点でもうやばかったんだな。
-
- 2020年10月04日 22:30
- ID:El9X30Cx0 >>返信コメ
- >>80
その場合、長野で20年間?未解決の「長野一家死傷事件」を出したら、大和警部と諸伏警部両方が活躍できるかもよ。被害者は諸伏警部の両親と自分自身と弟だし。警察学校編で出して、原作やTVではやらないらしいから映画でやって欲しいね。
-
- 2020年10月04日 22:31
- ID:Cm.R1e8P0 >>返信コメ
- >>54
高校のチェリーボーイが本物とニセモノの胸の違いに気づけるはずもなく…。
てか胸より、あざとさに気づけ!
-
- 2020年10月04日 22:33
- ID:B.ozskWa0 >>返信コメ
- チョロインの男版ってなんて言うんだろ?
-
- 2020年10月04日 22:34
- ID:58jSnfCC0 >>返信コメ
- >>79
告白妄想までしてるあたり和葉にかっこいいって言われたいんだと思った
新一もわかりやすくキザだし参考にはなりそうじゃん
-
- 2020年10月04日 22:36
- ID:LpuQoiit0 >>返信コメ
- >>87
次郎吉伯父さんやキッドがいる時は必ずいるのにね。都合でも悪かったのかな?
-
- 2020年10月04日 22:36
- ID:Cm.R1e8P0 >>返信コメ
- >>91
目暮警部って既婚者だっけ?
彼が最後の砦か…(笑)
-
- 2020年10月04日 22:36
- ID:aIY1189Y0 >>返信コメ
- >>94
驚愕の事実
チェリーと推理力は関係なかったッッ!!!
-
- 2020年10月04日 22:44
- ID:QXtmCHF70 >>返信コメ
- >>46
今回は諸伏警部に怪しまれたけどね。キッドが諸伏警部に目線を送ると諸伏警部も警備員になりすましたキッドに目線を送ってたからな。
-
- 2020年10月04日 22:47
- ID:Cm.R1e8P0 >>返信コメ
- >>95
チョーローかな…?
-
- 2020年10月04日 22:50
- ID:aIY1189Y0 >>返信コメ
- 既に好きな人のキスどころかいたす所まで狙ってる一ちゃんって進んでる…のか?
-
- 2020年10月04日 22:54
- ID:zRYs1WIw0 >>返信コメ
- TwitterでOPのカップルゾーンにジン&ウォッカのイラスト紛れ込ませてる人いて笑ったw
確かに遊園地でデートしたり二人でジェットコースター乗ったりしてたけどさw
-
- 2020年10月04日 22:58
- ID:VShvViyx0 >>返信コメ
- 今回の平次は平常心じゃない。だからキッドも平次を騙せるかもって思い、和葉に変装したんじゃないだろうか。
-
- 2020年10月04日 23:00
- ID:Aju4rnZq0 >>返信コメ
- >>98
つ「封印された目暮の秘密」
ホワイトデー回でも奥さん出てきてるぞ
-
- 2020年10月04日 23:02
- ID:.zpGD.H50 >>返信コメ
- コイツら何回もキッドに痛い目見てるのに警報装置の仕組みベラベラ喋ったり、キッドの予告時間が来そうなのに人を中に入れたり学習能力ないのか?
-
- 2020年10月04日 23:06
- ID:aGoeORZL0 >>返信コメ
- 服どころか下着までベトベトになってると思う
-
- 2020年10月04日 23:11
- ID:aIY1189Y0 >>返信コメ
- >>106
怪盗物のかませキャラの呪いというか…
-
- 2020年10月04日 23:13
- ID:NE1qFDwj0 >>返信コメ
- >>87
次の原作回が京極さん絡み(不確か)だからかな?
-
- 2020年10月04日 23:25
- ID:rUapVm910 >>返信コメ
- >>21
作者曰く和葉の胸は蘭ほどじゃないけどそこそこデカめとのことだぞ
-
- 2020年10月04日 23:32
- ID:YjOg5hYf0 >>返信コメ
- 次回予告で笑える
一部のお姉さん大歓喜展開だなw
-
- 2020年10月04日 23:53
- ID:kgqfnDps0 >>返信コメ
- >>91
100巻近くあって未だに成立しないカップルもいる
-
- 2020年10月05日 00:05
- ID:YoVdNAsc0 >>返信コメ
- >>109
それもあるけど、京極さんの前で「キッド様ー❤」なんて言えなくなったから?
-
- 2020年10月05日 00:07
- ID:Ra.sfJfz0 >>返信コメ
- コメント欄見て気付いたんだけど
スコッチ=諸伏景光=諸伏高明の弟=長野県一家死傷事件の関係者って原作やアニメで明言されてたっけ?
後上記の事件自体原作やアニメでやったっけ?
何か元々複雑だった設定の上原作読んでない上にアニメ原作回も久々だったから記憶がこんがらがってしまって訳が分からなくなってる
-
- 2020年10月05日 00:13
- ID:kPvOCu7N0 >>返信コメ
- >>7
えっ...マジですか....( 戸惑い 。
>>11
大丈夫です、後編で決めます...因みに平ちゃんはOVAでキッドを目撃・対面していて...コナン 特別編では...和葉ちゃんに...修学旅行編よりも先がけてに...ボソボソ。
>>23 >>77
砕いてどうするんですか....ターちゃんのペドロみたいなことを...( 笑。
-
- 2020年10月05日 00:15
- ID:sQZSQxT50 >>返信コメ
- >>23
蘭でもできるやろ……
-
- 2020年10月05日 00:19
- ID:kPvOCu7N0 >>返信コメ
- >>29
私は草尾 毅さんかな?と推測してたけど、浪川さんとは!
>>54
触ってもいない( てか、胸を押し付けられた( あるいは、それ位にまで腕をしがみついた )ことあったけ? 紅葉さんみたいに )和葉ちゃんの( >>21 孤高の姫と竜宮城ボソ )胸の感触をどうやって見抜けと....汗
>>59
次回受けかけます。後、紺青の拳で蘭ちゃんの怒りを受けかけた事があります。
-
- 2020年10月05日 00:19
- ID:Xv2y1llK0 >>返信コメ
- 今更だけど、神谷明さんが小五郎役を降りてからもう10年以上経っていたんだな。あれ以来、明さんを声優特集のインタビュー以外で見かける機会がめっきり減っちゃって寂しかったけど、最近『シティーハンター』の新作映画や深夜アニメに出演するようになって、さすがの貫禄を見せてくれている。
-
- 2020年10月05日 00:21
- ID:kPvOCu7N0 >>返信コメ
- >>86
そういえば、黄昏の館以降の( 本物の )毛利のおっちゃんがタバコを吸う描写ってアニメと原作でもあったかな...?なんか、無かったような...気のせいでしょうか...。
>>87 >>109 >>13
折角のキッドさまなのに...実はこのエピソードが「紺青の拳」の後で、現在入院中とか?...原作の方か、作者さん本人から語られてませんでしたっけ? 今回の件で園子ちゃん不在の理由。
>92
( いつもの元気な感じがないな感がある声優さんの声を聞くと... )だからこそ、更にショックだった....ワトソン、ドロンガさん...。>>18 ツイッターにもあったのですが...共演してたんですね...富田さんも...銀河英雄伝説に...。
-
- 2020年10月05日 00:27
- ID:kPvOCu7N0 >>返信コメ
- ・そういえば、蘭ちゃんと和葉ちゃんが見てた展示物...パッと見...「 ピクミンに登場してたキャラ 」みたいだなって...思ってしまった...。
・「鳥越 苗路」の名前の由来は詐欺に因んで「鷺」と推測されたんですけど...「山本 萌奈」の由来はなんだろう....?「山本モエ」「山本モナ」かな?
・原作見て、あの複数の指輪のトリックは知ってるんですけど...一言「んなアホな....出来るのかよ」です。
-
- 2020年10月05日 00:43
- ID:pOB6gth00 >>返信コメ
- >>110
高校生探偵コンビの人生の勝ち組感よ
-
- 2020年10月05日 00:44
- ID:8q7jD1He0 >>返信コメ
- 服部の色ボケぶりが浮いてしまったのは、一つには修学旅行のエピソードからリアルで間が空き過ぎてしまったからというのがあるだろうな。
コビットの関連でゴタゴタがなかったら、もう少し早めの放送になって、違和感が薄まったかもしれない。
蘭がわずかな手掛かりから察しが良すぎるw。その鋭さをコナンの正体に気づくのに活かせないのか。
富田さんは、体調が良くなかったのもあるだろうが、なんか録音状況・環境が良く無い印象も受けたな。
富田耕生さん、若い人にはそこまで馴染みが無いかもしれないが、手塚アニメのヒゲオヤジ役や、SFアニメの博士役等、昭和の時代の代表的な声優さんのお一人だった。幼少の時からつい最近まで、はかりきれないほどの楽しみを与えてもらった。
ご冥福をお祈りいたします。
-
- 2020年10月05日 00:47
- ID:wWSSEvRn0 >>返信コメ
- >>122
何度も正体気付いてるじゃん
-
- 2020年10月05日 01:33
- ID:Xv2y1llK0 >>返信コメ
- コンクパールはメキシコ湾やカリブ海などのピンク貝から採れる宝石なのに、鳥越は英虞湾(日本の三重県)のアコヤ貝から採れたと言った(これは普通の真珠のこと)。つまり、鳥越の言葉は真っ赤なウソだと分かる人にはすぐ分かる。
-
- 2020年10月05日 01:35
- ID:RPp5eo1I0 >>返信コメ
- >>220
冒頭で口パクと微妙にあってなかった気もする
絵が無い状態でセリフだけ読んでるみたいな収録状況なんかな?
-
- 2020年10月05日 01:37
- ID:z430lHWf0 >>返信コメ
- 原作見てないけどこれ唇でバレるやーつ?
-
- 2020年10月05日 01:37
- ID:cjSqT7WL0 >>返信コメ
- 間違えた!!
>>122
の
「富田さんは、体調が良くなかったのもあるだろうが、なんか録音状況・環境が良く無い印象も受けたな。」
のコメです
-
- 2020年10月05日 01:39
- ID:5CsFAD2W0 >>返信コメ
- 「軍師刑事?おもしれーじゃねーか」じゃなくて「今日はやめとくか・・・」になるんだな
やはり諸葛孔明のイメージパワーは驚異的・・・w
-
- 2020年10月05日 01:40
- ID:QOOJVq7e0 >>返信コメ
- 125と127の者ですけど
なんでID変わってんだろ?
-
- 2020年10月05日 02:34
- ID:WJzDteq.0 >>返信コメ
- いや、世界的な宝石燃やすわって言われたら
盗んででも止めたくなる気持ちもわかる
-
- 2020年10月05日 02:41
- ID:ij4hTF810 >>返信コメ
- 長編アニメは主要キャラもそうだがたまに出てくる準レギュラーの中の人も都合により変わるから作者はそれ見越して原作描かないと駄目だな
-
- 2020年10月05日 02:56
- ID:2LSvsCYZ0 >>返信コメ
- 三代目は誰になるんだろう?
亀仙人の人が合いそう
-
- 2020年10月05日 05:33
- ID:gHevioDl0 >>返信コメ
- >>114
アニメではされてない
原作でスコッチの本名が出るのも、高明に弟がいることも明かされるのはこの話の終盤だから本当はコメ欄に書いちゃいけないんだけどね……元々目元がまんまだから兄弟説は出てたけど
諸伏家の事件の方も原作じゃなくてゼロティーの人が書いてる警察学校編で触れてる話だから、コナン世界の過去として確かにあった出来事ではあるけど原作もしくはアニメで後々触れられるかも不明
-
- 2020年10月05日 05:52
- ID:rnIptKPx0 >>返信コメ
- >>71
今は恋愛に夢中の高校生になってしまったようだ。
-
- 2020年10月05日 06:03
- ID:IKOUuPV80 >>返信コメ
- >>112
それどころか女性すらいない刑事もいるがな。静岡県警の横溝警部、神奈川県警横溝警部、群馬県警山村警部、長野県警諸伏警部、京都府警綾小路警部とか。まあその中で群馬県警の山村警部は恋愛とは無縁ぽいな。かまいたち事件の時、女子高生である蘭と和葉の受けが悪かったし、同性の平次には「腹立つはこいつ」とか言われてるし。
-
- 2020年10月05日 06:15
- ID:3KTuC.420 >>返信コメ
- 平次も可哀想だな。今回和葉と二人きりになれる絶好の機会なのにキッドは和葉に変装してしまったもんだからキスできなくて。大阪に帰ればあのうさん臭い令嬢女が平次をものにしようと狙ってるし、和葉と二人きりにはなかなかなれない。
-
- 2020年10月05日 06:18
- ID:OreL6gUC0 >>返信コメ
- >>128
なんかキッドらしくなかったよね。いつもどんな名探偵が来ようと強気だったのに。
-
- 2020年10月05日 07:06
- ID:vqQWc9qP0 >>返信コメ
- 色ボケはまあいいが今回平次の声ヤバない?風邪引いてんのかってぐらいガラガラのスカスカで声優変わったのかと思ったわ
-
- 2020年10月05日 07:15
- ID:pOB6gth00 >>返信コメ
- >>123
コナンの誤魔化しが巧妙のすぎるのと、それに納得させられちゃうのは親父の血かな
-
- 2020年10月05日 07:49
- ID:SH1vkGt80 >>返信コメ
- >>137
「世界最強の防犯システム?おもしれーじゃねーか」で面白いどころじゃすまなかったから反省したんや
-
- 2020年10月05日 09:13
- ID:oM8vbVOi0 >>返信コメ
今原作では
FBI連続殺害事件やってる
-
- 2020年10月05日 09:46
- ID:4y833QG.0 >>返信コメ
- なんで、長野県警の刑事を呼び出した担当の刑事って黒田かな。
キッド、コナン、平次、諸星が山本さんを助けるフラグかな。
-
- 2020年10月05日 11:19
- ID:NrUM4wN40 >>返信コメ
- コナンて半年一回くらいしかOP変わらないのに何で静止画多いのかな? 映画儲かっているから予算多いし、再放送挟んで時間あるのに…
月曜日の頃のはビーング全盛期でみんな良かったし印象に残るOPEDがあるけど、土曜日になってからのはあんまり…最近のは特に印象に残らない。
-
- 2020年10月05日 11:22
- ID:pOB6gth00 >>返信コメ
- >>140
どんなに巧妙なトリックやマジックも圧倒的な暴力には敵わない
コナンも命がけの復活で流れ弾一発で危機的状況になったし
-
- 2020年10月05日 11:33
- ID:jkukA8o70 >>返信コメ
- 快斗が大昔言っていた中森警部じゃスターウォーズが完結してもキッドは逮捕出来ないは本当に有言実行された
-
- 2020年10月05日 11:47
- ID:L2XELUGa0 >>返信コメ
- >>139
追い詰められた名探偵では納得したフリして命がけの復活まで確信持ってたけどな
-
- 2020年10月05日 11:52
- ID:6..cCbRg0 >>返信コメ
- 平次が和葉に「相手は怪盗だから危険やぞ!」的なこと言ってたけど今までくぐった修羅場考えたら窃盗犯とか無害に等しいような
-
- 2020年10月05日 12:30
- ID:xUWutWDO0 >>返信コメ
- >>55
キモいだけならまだいい
問題なのは、今回の平次は推理力もかなり鈍ってて見せ場がまったくないことだ
-
- 2020年10月05日 12:46
- ID:vWfPNO.r0 >>返信コメ
- 諸伏警部が出るとすごい安心感がある
登場頻度少ないけどコナンのキャラクターの中でトップクラスに好きです
-
- 2020年10月05日 12:51
- ID:vWfPNO.r0 >>返信コメ
- 中森警部の声どこかで聞いたことあると思ったらメジャーのサンダースの声だ
-
- 2020年10月05日 13:12
- ID:AouZS95Z0 >>返信コメ
- >>75
逆に地方組でカップルなの大和警部と上原刑事だけだからそっちの方が珍しいような?
警視庁組はだいたいくっついたし、残りは地方組でラブの予感をつくるとなると…諸伏警部以外に横溝兄弟、へっぽこ、歌麿あたり?
横溝(兄)はそもそも未婚?既婚者っぽい気もする…
諸伏警部にも幸せになってもらいたいけど、ラブ展開は幸薄そうなんだよなぁ…
-
- 2020年10月05日 13:16
- ID:sQZSQxT50 >>返信コメ
- >>98
最後の砦はゲンタくんだろ……光彦と歩美は恋愛脳だがあいつだけはウナギ脳だし。
-
- 2020年10月05日 13:45
- ID:sxix1WXo0 >>返信コメ
- 某ゲーム風に言うと、平次って直感スキルのランクは新一より低めな気がする
-
- 2020年10月05日 13:47
- ID:h0EtZrgI0 >>返信コメ
- 平次が恋愛脳とか、ポンコツだとか言ってる人いるけど、もともとしょうもないことや、一つ気になることがあるとそれに気をとられて冷静さを欠くのが平次だし、それが平次の魅力だしね
-
- 2020年10月05日 14:32
- ID:yUUz.kZ50 >>返信コメ
- >>50
龍馬展の時に「お互い母親に〜」と微妙にコナンの母親を知っているようなニュアンスの発言してるんだよな
-
- 2020年10月05日 14:34
- ID:yUUz.kZ50 >>返信コメ
- >>22
そら中の人(not声優)がおっさんだからコナンキャラの言い回しは全体的に古臭い
-
- 2020年10月05日 14:43
- ID:yUUz.kZ50 >>返信コメ
- >>30
平和が付き合うことになってしまうと残念な事にコナンが完全に新一の姿に戻れないから平和のイチャコラ>新蘭のイチャコラになってしまうから事件中に呑気に恋愛話も出来なくなる(和葉の惚気は出来ても蘭が出来ない)からメタ的に付き合えないんよ
-
- 2020年10月05日 14:56
- ID:gHevioDl0 >>返信コメ
- >>155
あれはコナンが母さんが龍馬ファンで云々って言った事に対しての発言で、コナンの母親が有希子とした発言ではないんじゃね
-
- 2020年10月05日 15:09
- ID:j6.L0Hh30 >>返信コメ
- >>120
山本萌奈は話そうday2018で作中登場権を獲得したキッドファンの名前だよ
コナンはイベントで作中登場権を得た人が何人かいるから
-
- 2020年10月05日 15:42
- ID:bHOUqEmy0 >>返信コメ
- >>2
リマスター以外だと妻探しの秘密以来だっけ?
-
- 2020年10月05日 16:49
- ID:q6nDZSSp0 >>返信コメ
- >>34
最近は平次は損な役回り。多分、新しいラブコメネタ考えたけど、新一と蘭でやるのはちょっと…ってネタを押し付けられてる。紅葉とか三角関係描きたいから出しか感が凄い。登場時点で負け確定のヒロインとか悲しすぎる。いや、だからって和葉振られたら悲しいけど。
-
- 2020年10月05日 18:12
- ID:iP1n3u470 >>返信コメ
- 平次はシンフォニー号と人魚の回以外リアリティーをやや下げる原因になっていたからラブコメ要員にさせて赤井や安室より前にフェードアウトさせるのは間違ってないはず
-
- 2020年10月05日 18:42
- ID:cz6cuNn70 >>返信コメ
- 確かOVA(コナン・平次vsキッド)除いたら2回目くらいだよな?平次とキッドの対面
そして女性に変装するのが得意な怪盗さんw これで蘭 灰原 世良 園子 和葉のメイン全員変装した事になる(コナンに強要されたり男だと勘違いする回含む)
-
- 2020年10月05日 19:25
- ID:WsHvY8.n0 >>返信コメ
- 新一と蘭がくっついたからといって、自分も早くと彼女ボケした平次は見たくなかったな。
もう最終回も近いのかな?
-
- 2020年10月05日 19:48
- ID:v2nspFoY0 >>返信コメ
- >>162
二元でも作戦に参加してたし、これからもやろうと思えばやれる
-
- 2020年10月05日 20:50
- ID:YeaImjmE0 >>返信コメ
- >>162
リアリティー??身体が縮む漫画で何を言ってるのだ?
-
- 2020年10月05日 21:06
- ID:YBLkRDgS0 >>返信コメ
- >>161
その新一も蘭以外の人から思いを寄せられてるし、まだ分からないよ。灰原哀(宮野志保)も本来は17歳ぐらいで、幼児化したとはいえ、ずっと一緒にいられたらと思っている。それから世良真純も最初は探偵として見てたが、段々と恋心が芽生えそうな予感だし。
-
- 2020年10月05日 21:14
- ID:ihPAgI1N0 >>返信コメ
- >>151
諸伏警部は確かに恋愛に関しては幸せとは程遠い。だがいつまでも過去の想い人を引きずっているわけじゃないだろ?意外と大和警部と上原刑事より先にいい人に巡り合って結婚したりして。
-
- 2020年10月05日 21:23
- ID:WDqoEMP30 >>返信コメ
- >>149
初期の白鳥警部と違って偉そうじゃないしね。口調が丁寧で事件の時は幼馴染の大和警部にまで敬語だし。知識も豊富だが、それを鼻にかけないし、丁寧に分かりやすく説明する。しかもトップクラスの大学を首席で卒業したのにも関わらずノンキャリア。そして推理力はキャリア組の白鳥警部より上。だからかなり好感度は高い。
-
- 2020年10月05日 21:27
- ID:8Jj45UjU0 >>返信コメ
- 次回の後編が終わった後は、園子が何故あの時いなかったかが語られるんだろうな。
-
- 2020年10月05日 22:03
- ID:EWaSzciy0 >>返信コメ
- >>152
元太は歩美好きだぞ
-
- 2020年10月05日 22:10
- ID:pOB6gth00 >>返信コメ
- 月火「へっちゃん、恋愛はキスだけじゃないよ!ホチキスとか色々あるよ!」
火憐「歯磨きとかな」
-
- 2020年10月06日 00:05
- ID:MkHBAkLV0 >>返信コメ
- >>122
録音環境のせいなのかな。蘭とか声違和感あったの。まぁ、急に原作回やったのは富田さんの体調急変で彼から遺作として仕事したいとか何か色々あって収録したのかね。
-
- 2020年10月06日 10:08
- ID:dldEjkTa0 >>返信コメ
- >>162
ちょっとこの人なに言ってるかわからない
-
- 2020年10月06日 15:33
- ID:f8UcvSBA0 >>返信コメ
- >>55
せやな。体はじろじろ見るが、唇は(というか顔は)正視できないのが、標準的な男子高校生やな。
-
- 2020年10月06日 15:39
- ID:f8UcvSBA0 >>返信コメ
- >>92
というか、コロナのせいか、声自体がこもった場所で録音されてる音質が気になった。
それより肝心?の平次は、特に冒頭風邪でも引いたか?というぐらい声が変わって聞こえたし、和葉は声が高くなって聞こえて、二人とも誰?ってなった。
-
- 2020年10月06日 15:48
- ID:f8UcvSBA0 >>返信コメ
- >>143
ケースバイケースだが、歌ができるタイミングが遅いのが一因。
更にTVサイズの編集版ができるのも遅く、曲によってはとりあえずTVサイズを先に作って、あとからフルサイズを作った結果、アレンジが変わってしまうなんてことも。
あとスタッフは基本、TVのローテに入っており、劇場版などは別班がつくられたり、長いスケジュールが与えられるが、OP、EDなどは無理やりねじこまれるので、意外とタイト。
-
- 2020年10月06日 20:28
- ID:Nso.mXTK0 >>返信コメ
- 藍染とウルキオラ
-
- 2020年10月06日 20:46
- ID:Nso.mXTK0 >>返信コメ
- 銀魂ポロリ編を見たコナンのセリフ
なあ、服部、クサナギってやつお前に似てないか?
-
- 2020年10月06日 20:47
- ID:Nso.mXTK0 >>返信コメ
- 銀魂ポロリ編を見たコナンの一言
なあ、服部、クサナギってやつお前に似てないか?
-
- 2020年10月06日 20:54
- ID:piz0obXn0 >>返信コメ
- 服部君どこぞの美少女バトルアニメで主人公のナビAIやってて思考が変化したのか?
-
- 2020年10月06日 21:55
- ID:FGUdVq0H0 >>返信コメ
- >>167
新一の答えは決まってるからチャンスもクソもないと思うよ
-
- 2020年10月06日 22:54
- ID:anVWGYzE0 >>返信コメ
- ( 返信が遅れましたが、)>>120の者ですが、>>159さん、ありがとうございました!( イベントに関しては知りませんでした....。 )因みに「 鳥越苗路 」の名前の由来に関しては、「 とあるコナンファンの感想ブログ 」から知った情報です。
>>178
毛利 小五郎( 二代目 )「コヨーテ・スタークのこともお忘れなく。」
中森 警部( 二代目 )「ドルドーニ・アレッサンドロ・デル・ソカッチオのことも( ドン・パニーニでも無ければ、セロリの煮物でも無いぞ! )」
沖田さんとチュウ吉も出たら、もう....ね( 因みにコナンのレギュラーとその関係キャラの何人かも...そちらのレギュラーキャラとして出てます。 )。
-
- 2020年10月09日 10:30
- ID:PSn96d0r0 >>返信コメ
- >>157
主役カップルの事情なんてどうでもいい
-
- 2020年10月10日 01:18
- ID:EgfeURIj0 >>返信コメ
- >>50
通天閣に〜って言ってたじゃん
コナン=新一を知ってるのもここからとしてるし世紀末は同世界だよ
-
- 2020年10月10日 01:19
- ID:EgfeURIj0 >>返信コメ
- >>17
物語の都合
-
- 2020年10月10日 01:22
- ID:EgfeURIj0 >>返信コメ
- >>24
残念だよね
昔の服部なら色ボケに走らずカラッと告白してると思う
今回も正直自分はあんまり服部を直視できない
-
- 2020年10月10日 01:28
- ID:EgfeURIj0 >>返信コメ
- >>161
押し付け云々はちょっと邪推じゃないですかね
そもそも灰原こそ新一×蘭を盛り上げるために出したキャラクターなので
服部が損な役回りなのは同意
というか最近キャラの賢さを下げる事でしか話を作れなくなってて万が一があった時の為に前以て描いておきたい新一×蘭と違って関西カップルは引き伸ばしもあり遊ばれてるんでしょうね
-
- 2020年10月10日 01:30
- ID:EgfeURIj0 >>返信コメ
- >>29
同じくびっくりしました
詳しくないので素人知識で恐縮ですが五右衛門も驚いたんですけど、低い声でもバリエーションがあるんですね
もうちょっと高めのイメージが強いです
-
- 2020年10月10日 01:34
- ID:EgfeURIj0 >>返信コメ
- >>52
個人的にはむしろ紺青より馴染んでていいなって思いました
まあセリフちょっとだけでしたからね
-
- 2020年10月10日 01:45
- ID:EgfeURIj0 >>返信コメ
- >>169
なぜそんないちいち白鳥を踏みつけていくの...
-
- 2020年10月10日 10:14
- ID:gVnnn4cm0 >>返信コメ
- >>157
今まで別に新一の姿じゃなくても蘭とのイチャコラはしてきたやん
-
- 2020年10月10日 12:10
- ID:VHYjov2g0 >>返信コメ
- ベジータVSハリウッド実写映画版悟空(カカロット)さん
-
- 2020年10月12日 00:11
- ID:4Gq7ZonX0 >>返信コメ
- 平次かわいいなあ
-
- 2021年09月26日 16:08
- ID:Gv9FySNa0 >>返信コメ
- >>88
多分偶然だと思いますが、残念ながら鈴木次郎吉の2代目声優の富田耕生さんはアニメ放送前の9月27日に脳卒中のため亡くなってしまいました。
-
- 2021年09月26日 16:09
- ID:Gv9FySNa0 >>返信コメ
- >>60
中森警部の声優2代目だけど前の声優さんって降板したんですか?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 名探偵コナン 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
名探偵コナン / 983話 / 感想 / キッドVS高明 / 狙われた唇 / 前編 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン