2020年10月08日comment429
神達に拾われた男 1話 感想
第1話「スライムたちとリョウマ」
 …あらすじ…
ブラック企業に勤める竹林竜馬は39歳で早死。しかし、天界で3柱の神の祝福を受け異世界で少年の体に生まれ変わる。森の中に住むことになったリョウマはスライム研究にのめり込み、いつの間にか1000匹以上と暮らすようになっていた。ある日、森の中で出会ったラインハルト公爵と護衛たちの一人が大怪我をしているのに気付き治癒薬を差し出し家で休むように招き入れるが、公爵たちはリョウマのスライムとの生活ぶりに驚く…。

脚本:筆安一幸 絵コンテ:柳瀬雄之 演出:柳瀬雄之 作画監督:柳瀬雄之 総作画監督:出口 花穂



ancb000032

ancb000048




僕はリョウマ・タケバヤシ。11歳。わけあって、森の奥で1人で生活している
ancb000056
 @gear_aki10
ころあずのショタ
2020/10/04 23:30:34
 @hbekku
癒しの時間はじまった
2020/10/04 23:30:42
 @kuwa_kichi
こういうBGM好き
2020/10/04 23:30:26




いや…正確に言うと1人じゃなくて。1000匹近い、たくさんのスライムと一緒に生活している
ancb000068
 @kyon_ike
スライムかわいい!
2020/10/04 23:30:52
 @6WFJz98dHCAFuaX
すげぇ大所帯
2020/10/04 23:30:51




神達に拾われた男 1話 感想 0008




スライムは、エサによって進化する
ancb000089




グリーンキャタピラーを与えたスライムは
ancb000093




スティッキースライムに進化した
ancb000097
 @youzakakonohazk
開幕生物実験
2020/10/04 23:31:04
 @gear_aki10
スライムって食べ物の影響をすごい受けるのな
2020/10/04 23:31:05




体内で生成される粘着液から、強力な糸を作ることができて、狩りの役に立つ
ancb000110




アシッドスライムは、強い酸性の体液で
ancb000124




骨などの硬いものを消化することができる
ancb000130




ポイズンスライムは、毒草を食べてしまったものの、それに耐えて生き残った個体が進化したものだ
ancb000142
 @chibatori
それに耐えてってw
2020/10/04 23:31:28
 @unknown_Ex
じゃあ人間を食わせたスライムは
2020/10/04 23:31:21




生命力が強いのか…分裂が他のスライムより速い
ancb000149




クリーナースライムは、汚れを食べて綺麗にしてくれ、匂いまで消してくれる
ancb000160
 @syarun_3
便利なスライムもいるもんだな
2020/10/04 23:31:47
 @9jononegi_3
俺の家にもクリーナースライム欲しいわ
2020/10/04 23:31:55




スカベンジャースライムは、排泄物とゴミを食べ、肥料を作ってくれる
ancb000171
 @min_nan_a_si
リョーマくんの排泄物!?
2020/10/04 23:31:42
 @twic12h
開幕から謎のスライムの生態について語り出すアニメとは
2020/10/04 23:31:39
 @LeeYukuei
異世界転生してスライムになった…じゃないのか
2020/10/04 23:31:43




神達に拾われた男 1話 感想 0017

ancb000182




まぁ…たまにゴブリンや盗賊団に遭遇して、戦ったりすることもあるけど。毎日を同じように、穏やかに過ごしている
ancb000199
 @min_nan_a_si
絵の具風の優しい背景が特徴的ですね
2020/10/04 23:32:42
 @6WFJz98dHCAFuaX
スライムとのスローライフものかな?
2020/10/04 23:33:08




しっかりしろ。ヒューズ
ヒューズ!
ヒューズ!
ancb000238




これからもずっと、同じような毎日が続く。僕は、そう…思っていた
神達に拾われた男 1話 感想 0024

ancb000322
 @9jononegi_3
田所あずさ
2020/10/04 23:33:10
 @LeeYukuei
転スラに続いてスライムラノベアニメのテーマ曲を歌う、ころあず
2020/10/04 23:33:45
 @takashiswitch
ヤサシイセカイ良いなぁ…
2020/10/04 23:33:51
 @tuso803
初回からOPがあるアニメ、素晴らしい
2020/10/04 23:32:36
 @peacock_eyes
めっちゃいいOP
癒やし系OP
2020/10/04 23:33:59
 @TadokoRock_rin
OPからマイナスイオン出てる
2020/10/04 23:33:40




ancb000461
 @ayame_
お!!!!CM!!!!
2020/10/04 23:34:52
 @ayame_
サントラがダウンロードカードでつくのか・・・
2020/10/04 23:34:41




ancb000534




盗賊…っぽくはないな。こんな森の奥に何しに
ancb000539

ancb000553




どうだ。カミル
すみません。回復魔法を使おうにも、もう魔力が
急いで街まで連れて行かねぇと。長くは持ちませんぜ
ancb000568
 @kuwa_kichi
田村さん!
2020/10/04 23:35:27
 @527Tori
森久保www
2020/10/04 23:35:37




あ…あの…
ancb000583




何者だ!
ancb000587
 @VeryHurst
ショタに剣を向ける人
2020/10/04 23:35:45
 @gear_aki10
物騒な世界
2020/10/04 23:35:38
 @nenpulse
好戦的すぎる
2020/10/04 23:35:41




あ…えぇと…
ancb000591




子供が…なぜここに
神達に拾われた男 1話 感想 0059




何年も人とは喋ってなかったから、声が…
その…薬。ある
なんでカタコトなんだ僕
神達に拾われた男 1話 感想 0061
 @G00g1eM0bi1e
主人公何者なの
2020/10/04 23:36:11




薬?
ancb000618




これ…薬。早く
ancb000621

ancb000629

ancb000647

ancb000652
 @gear_aki10
なめたのか?
2020/10/04 23:36:15
 @yomogi_manjuu01
ペロッこれは
2020/10/04 23:36:18




どうだ
大丈夫です。確かに薬です
ancb000657




あ、あぁ…
ancb000664




ヒューズ
眠っただけです。これでしばらくは持つでしょう
神達に拾われた男 1話 感想 0068




感謝する
うち…休める。休みます
いいのかい?
ancb000691
 @chibatori
スライムだらけの家だろw
2020/10/04 23:36:47




あの子はどうしてこんな森の中にいたのでしょう
狩りの格好をしているが…しかし1人で…
ancb000713




どうした
獲物が獲れたみたい。すぐ来ます
誰が?
神達に拾われた男 1話 感想 0072




スライムの群れですぜ!
ancb000734




敵…違う!
ancb000738
 @kiemtrapagsubok
わるいスライムじゃないよ
2020/10/04 23:37:19




ancb000744




そのスライムは…君が従えているのか?
ancb000751




うん、うん
ancb000754




失礼した。君の従魔とは知らなかったんだ
ancb000767
 @edge_of_zababa
理解のある大人たち
2020/10/04 23:37:38
 @6WFJz98dHCAFuaX
誤解されなくてよかった
2020/10/04 23:37:50




スライムとは懐かしいな。私も初めは、スライムと契約をしたものだ
従魔術師?
元…だけどね。我が家は代々、従魔術師の家系で。以前はレッドホースや…ブリザードエイプも連れていたこともあるんだよ
ancb000786
 @J01828
私もよくドラクエで倒したものだ
2020/10/04 23:37:41
 @nekomiminmei
スライムと契約ってそれレビューじゃないんですか
2020/10/04 23:37:46




へー…
貴族か。何かの権力者かな
ancb000820
 @I_Do_Yes_I_Do_2
モノローグはなめらかな主人公
2020/10/04 23:38:01




行き止まりのようだが…
どこに家があるの?
待って…ください
ancb000834

ancb000837

ancb000841
 @gear_aki10
ひらけごま
2020/10/04 23:38:00




どうぞ
ancb000848




家を隠すための…結界魔法でしょうか
ああ…
神達に拾われた男 1話 感想 0085




しっかりした家だな
ええ…
神達に拾われた男 1話 感想 0086
 @nekomiminmei
めっちゃ後ろにかわいいイラスト飾ってるけど
2020/10/04 23:38:46




おかげで少しは体を休めそうだな…
何かがおかしくありませんか?
ゼフ。どうした
家具が1人ぶんしかありませんぜ
ancb000882
 @VeryHurst
冷静な指摘
2020/10/04 23:38:29
 @nenpulse
そりゃ一人しかいないから…
2020/10/04 23:38:29




確かに。彼は1人でここに住んでいるのか
まさか
ancb000887




気配を感じさせず、我々に近づいてきたことと…魔法といい、見た目どおりの年齢ではないのかもしれません
ancb000909
 @kiemtrapagsubok
年齢詐称疑惑
2020/10/04 23:38:47




これ、使って
ありがとう。この礼は後日必ずする
いや…作れるので。いくらでも
ancb000921




作れる…って?
このポーション…君が作ったの?
ancb000938




あ…うん
君は一体
えっと…あ、そうだ。お水、飲みますか
ancb000948
 @fukuoyui
リョウマの髪の毛ふわふわでかわいい
2020/10/04 23:38:49




ancb000952
 @archer0817
中央の核に顔あるスライム怖いな……
2020/10/04 23:39:28




氷?
氷魔法まで使えるのか
ancb000953




いったい君は
ancb000962




話変えられなかった
その…名前、リョウマです
ancb000970
 @TaDa_Cat
ごまかしたな
2020/10/04 23:39:13
 @runburse
日本人っぽい名前だなw
2020/10/04 23:39:37




これは失礼した。私はラインハルト・ジャミール。ジャミール公爵領の領主だ
ancb000986
 @VeryHurst
キラッキラ
2020/10/04 23:39:23
 @uma_soh
出たなラインハルト
2020/10/04 23:39:39
 @___leach
随分と懐かしいタイプの小野Dだ…
2020/10/04 23:39:54




公爵!?
ancb000988




失礼しました!
いやいや。かしこまらないでいい。君は恩人なのだから
ancb000994
 @kappahack1
謝るときはきちんと言葉すらすら出てくるのある意味リアルだな
2020/10/04 23:40:03




あ…はい
偉い人だとは思ったけど、公爵だったなんて
ancb001011




僕は魔法使いのカミルだよ。よろしくね。それから
ancb001019




ヒューズのこと、本当にありがとう
ancb001024




あっしは、石工のゼフ。よろしくな、ぼっちゃん
ancb001031




ジルだ。先ほどは剣を向けてすまなかった
いえ。警戒…当たり前です
そう言ってもらえると助かる
ancb001047




いえ。ところで…
森の里で、盗賊に襲われてね
それで、怪我を
いや…盗賊は大したことはなかったが。森からブラックベアが出てきて
それで…
ブラックベアは倒したんだけど…乗ってた馬が逃げちゃってね。ヒューズを早く町に運びたくて森を突っ切ることにして、君と出会ったってわけさ
神達に拾われた男 1話 感想 0106
 @yomogi_manjuu01
くまクマ熊ベアー!?
2020/10/04 23:40:19
 @iti1ni2sann3
熊アニメじゃん
2020/10/04 23:40:17




こちらからも聞いていいかな
あ、はい
君はどうしてここに?複数の魔法を使い…ポーションまで作れるなんて
え…えぇと。祖父母から習った。元…冒険者
そうか。2人とも出かけているのかい?
ancb001100
 @gear_aki10
実家の秘伝です
2020/10/04 23:40:42




亡くなった。3年前
3年?
2人、亡くなる前に言いました。別の村に行けと。僕、よそ者。村では嫌われ者で
ancb001148
 @J01828
あっ・・
2020/10/04 23:40:49
 @gear_aki10
村八分か
2020/10/04 23:41:01
 @yakinasu9
出た 万能設定 祖父祖母
2020/10/04 23:41:16
 @nekomiminmei
ボクはよそ者 皆からは嫌われ者ってヒプマイみたいにラップで言ってほしかった
2020/10/04 23:41:30




事情はわかった。だが…この森で君1人で暮らすのは
ancb001171




大丈夫。3年…生きてきた
ancb001177




しかし
そうだ。あれを
ancb001183




この水晶は…触った人が犯罪者なら赤く。そうでなければ、青く光る
ancb001192
 @VeryHurst
ゲームっぽいアイテム
2020/10/04 23:41:47
 @twic12h
なろうでよくある謎鑑定オーブ
2020/10/04 23:41:36
 @fukuoyui
カミルさん太眉が表情豊かでかわいい~
2020/10/04 23:41:54




はぁ…
それから…名前と種族と年齢。レベルの高いスキル4個が映し出されるんだ
ancb001197
 @kappahack1
個人情報そこまで読み取れるの凄いな
2020/10/04 23:41:59




君が高い戦闘レベルを持っていたら、森で1人で暮らすことを誰も反対しないよ
わかった
うん。犯罪者ではないね
ancb001228




な…何これ
ancb001236




どう…した?
あ…えぇと。残念だけど、戦闘スキルは出なかったな
あぁ…そう。あ…夕飯、支度します
ありがとう
ancb001252




見てください
ancb001266




11歳…ということは、8歳から1人で暮らしているのか
ancb001276




それも驚きですが。スキルのほう
ancb001282




家事レベル10。精神的苦痛耐性レベル9。肉体的苦痛耐性レベル8
ancb001297
 @yomogi_manjuu01
虐待か!?
2020/10/04 23:42:24
 @kuwa_kichi
我慢強いってことか?
2020/10/04 23:42:41
 @tuso803
そういう方向のスキルの高さなのか
2020/10/04 23:42:44
 @moe_buta
耐性スキルが不穏すぎる
2020/10/04 23:43:05
 @kinako_dou
ドM耐性がばれちゃう~(語弊)
2020/10/04 23:42:57




一体あの歳で、どんな人生を送ってきたんだ
ancb001303




このまま放っておくわけにはいかないな。しかし…どうしたものか。一度帰って…父上とエリーゼにも、相談してみよう
ancb001324




いやー!助かったぞー坊主
ancb001334




本当に…大丈夫?
ancb001338




なんでぇ。心配してくれてんのか?街に行きたがらねぇって、聞いたから人嫌いだと思ったんだが
ancb001349




ヒューズ
怪我人、気遣うくらいはする
がははは!そうかそうか。そいつは悪かった…
大丈夫か?
大丈夫大丈夫。ちょっと血が足りねぇだけさ
ancb001371




飲む、増血剤
ancb001378
 @kiemtrapagsubok
造血剤持ってるの謎
2020/10/04 23:43:24




おっ!ありがてぇ!早速…って生臭ぇー!
効果だけ、保証する
ancb001386




せっかくの好意だ。飲め
ancb001398




倒れられては困るからね
ancb001402




あっしらも心配したんですからねぇ
ancb001409




ごめんなさい!
ancb001414
 @gear_aki10
楽しそう
2020/10/04 23:43:17
 @Story_terrorV2
良薬は口に苦しですぜ
2020/10/04 23:44:13




おい坊主…覚えとけよ。俺は公爵の護衛のヒューズだ
ancb001430




何かあったら…ガラナゴの街に来て俺を頼りな。遠慮なんかするんじゃねえぞ!覚えたか?
神達に拾われた男 1話 感想 0144
 @nenpulse
やさしい
2020/10/04 23:43:40
 @nekomiminmei
いいおっさん
2020/10/04 23:43:42




分かった
ancb001450




いい人たちだったな…
ancb001456




ちょっとだけ、胸が痛んだ。僕は…あの人たちに嘘をついた
ancb001459




祖父母が亡くなったというのは、作り話だ。本当は…3年前に死んだのは…僕なんだ
神達に拾われた男 1話 感想 0148
 @chibatori
え???
2020/10/04 23:44:06
 @VeryHurst
やっぱそういうやつ?
2020/10/04 23:44:11
 @kiemtrapagsubok
一番大きな嘘は見抜けなかった水晶玉
2020/10/04 23:44:30
 @nokiajky
主人公は複雑な人生を歩んでるのか
2020/10/04 23:44:48




スライム、まだまだ増えます
ancb001494




さーて…どうやって降りようかな
ancb001610
 @norick_v125
どうやって降りようかなwww
2020/10/04 23:45:18




ホント間抜けだな!おめえは!まだ終わんねーのかよ!
ancb001618




これが…3年前の僕。今よりも、少しばかり老けているし。暮らしている場所も今とは、ちょっとだけ…違っていた
ancb001627
 @chibatori
!?
2020/10/04 23:45:19
 @magic_of_nyan
おっさんじゃねーかwwwwwwww
2020/10/04 23:45:29
 @nekomiminmei
これが転生前かwww
2020/10/04 23:45:25
 @marrc_225
少しばかり????
2020/10/04 23:45:34
 @kyouji0716
転生前の主人公予想を遥かに超えてオッサンだった
2020/10/04 23:46:06




竹林さん。残業確定っすね。俺もっす
神達に拾われた男 1話 感想 0163




いいから。手を動かす
ancb001644




僕はある日…気がつくと、見知らぬ場所にいた
ancb001651




はぁ。私は死んだのですか?なるほど
ancb001660




それだけ?
これまでここに来た者は、もう少し取り乱したものじゃがのう
ずいぶん落ち着いているわね
ancb001668
 @gear_aki10
最近慣れている人多いからな
2020/10/04 23:45:54
 @___leach
なんとも女神っぽい女神の声だ
2020/10/04 23:46:01




驚いてはいますよ。ただ…夢なら、時間が過ぎれば目覚めますし。本当でも…人はいつか、死ぬものです。何より…今の仕事を続けていたら、早死にするとは思っていました
ancb001679
 @9jononegi_3
安元さんじゃん
2020/10/04 23:46:24
 @6WFJz98dHCAFuaX
もうなんか色々悟ってるなぁ…
2020/10/04 23:46:25




僕はいわゆる、ブラック企業に勤めていた
ancb001714
 @yasunotweet
ブラック実況民
2020/10/04 23:46:13
 @bakuryu393
それで精神・肉体耐性が
2020/10/04 23:46:29




連日の激務。上司の無理難題
ancb001716




休みもなく、心身ともに疲れ果てていた
ancb001722




ところで…あなたたちは?
神じゃ
はぁ…
ancb001731




儂は創造神であるガイン
ancb001738




愛の女神、ルルティアよ
ancb001740




生命の神、クフォさ
ancb001748
 @taezakinZ
今季、神多くない???
2020/10/04 23:46:33




これは…ご丁寧に。タケバヤシ竜馬といいます。あ…すみません。名刺の持ち合わせがなくて
ancb001762




いらんよ。儂らは君の生きていた地球とは、異なる世界からここに来ておる
いわゆる異世界というやつですね?
君…悟りとか開いてる?
納得させる手間が省けて助かるな
ancb001769




漫画やアニメで、よく見る展開なので。ですが
なんじゃ?
私はどうして死んだのでしょう
ancb001798
 @popona
よく見る展開なので(なろう
2020/10/04 23:47:10
 @VeryHurst
この姿のままでさっきのイケメン公爵様や護衛さんとやり取りをしてたら濃厚だったな
2020/10/04 23:47:01




頭を打ったことによる、脳内出血だよ
ancb001814




あなた…寝ているときにくしゃみをしたのよ。4回
ancb001822




くしゃみをするごとに枕がズレて、最後に床に頭を打ち付けたんじゃ
ancb001831




それで脳の血管がいくつか切れてね。ご臨終ってわけ
ancb001844
 @J01828
えぇ・・・
2020/10/04 23:47:19
 @___leach
ひどすぎる死因だ
2020/10/04 23:47:26




納得できない
ancb001848




なんでそんな死に方を!
ancb001854




えっ?
神達に拾われた男 1話 感想 0185




酔った上司のビール瓶も!
ancb001858




親父のしごきで殴られた時だって平気だったのに!
ancb001864
 @VeryHurst
苦痛耐性高かった?
2020/10/04 23:47:43




なのに…何でクシャミなんかで!
ancb001871
 @kyouji0716
くしゃみ4回で転生してしまうとは、最近はトラックの出番もすっかりなくなったな…
2020/10/04 23:48:03




取り乱すところ、そこ?
死因はショックなんだね…
自分の体の強さには、密かなプライドがあったようじゃのう
ancb001880




すみません。取り乱しました。話の続きをどうぞ
ancb001901




オホン。では、なぜ君をここに呼んだのか説明しよう。テンプレじゃ
ancb001909
 @cosmicraystorm
テンプレじゃwwwwww
2020/10/04 23:48:07
 @WYS_
テンプレっていうな
2020/10/04 23:48:05




なるほど、異世界行きですね?転移ですか?それとももう死んでいるから転生ですか?使命などはありますか?
ancb001918
 @nekoarashi2010
働きづめだったのに詳しいね
2020/10/04 23:48:26
 @___leach
こいつ小説家になろう常連読者だろ
2020/10/04 23:48:27
 @million_sky_
神「テンプレじゃ」→主人公「なるほど異世界転生ですね!」
原作でもあったけどこの流れホント笑う
2020/10/04 23:49:04




本当に話が早いわね
ancb001928




一応は転移という形になるのう。向こうで儂が作った若い体に入ってもらう
8歳ぐらいに若返るから、転生とも言えるかもしれないけど
ほう?8歳
使命は…実質的にはないな
ancb001958




つまり…
君を僕らの世界に送るときに…僕らの世界と君らの世界とを隔てる壁に、穴を開けることができる。その穴から君と一緒に、地球の魔力を僕らの世界に送り込むってわけさ
魔力を?
ancb001991
 @Blendy_67
めっちゃ怪しいことをしようとしている
2020/10/04 23:48:59
 @twic12h
地球の魔力勝手にパクられてて草
2020/10/04 23:49:01
 @cosmicraystorm
転移自体が目的だから使命なし
2020/10/04 23:49:15
 @kuwa_kichi
すげぇもっともらしい理由でなんか感動した
2020/10/04 23:49:06




俺らの世界は、魔力が枯渇しかけていてね
だから補充するために
ancb001997




そう。地球は魔力があっても使われてないから
そういうことですか。その…向こうに行ったら、私にも使えるのでしょうか
ancb002009




使えるわよ
使えるよ
使えるぞい
ancb002026




本当ですか?
ancb002030




って…失礼しました
ancb002034
 @6WFJz98dHCAFuaX
生き生きしてるの辛いなぁ…幸せになって…
2020/10/04 23:49:25




そんなに楽しみならば、魔法全属性を使えるようにしておこうかのう
それって…目立ちませんか
ancb002046
 @edge_of_zababa
どっかで見たぞ……全属性魔法付与
2020/10/04 23:49:42




珍しいことは珍しいけど、騒ぐほどのことでもないのよ
ancb002064




ただし。器用貧乏になりやすくてのう
なるほど
それから…さまざまな説明やアドバイスを受けた
ancb002077




祖父母が死んで村を出た…というプロフィールも、このときに決めた
ancb002092




地球から転生してきた…と、誰かに言うわけにはいかないから
ancb002098
 @uttii4
署名www
2020/10/04 23:49:50
 @kiemtrapagsubok
承諾書あるのか
2020/10/04 23:49:51
 @tuso803
俺も異世界に転生して自由に生きたいなぁ
2020/10/04 23:50:18




ん?
ancb002107




あぁっ
ancb002110
 @Story_terrorV2
光り輝くおっさん
2020/10/04 23:50:32
 @sakuboku7
キャラデザやっぱり好きだなぁ
2020/10/04 23:50:32




これから始まるのは…お主の新しい人生じゃ
ancb002119




口調もそんなに丁寧じゃなくていいし。自分に正直に生きるといいよ
正直に…わかりました。あ、いや…わかった
ancb002130




私たちは、ずっと見守ってるからね
街に行ったら、教会に足を運ぶといいよ。信託のスキルがあれば、僕達と会話することができるから
神達に拾われた男 1話 感想 0215




了解。街に行ったら忘れずに行く。時間みたいだな
ancb002169




元気で楽しくやっていくのよ
ancb002173

ancb002180




本当に…本当にありがとう
ancb002186
 @6WFJz98dHCAFuaX
幸せになって欲しい
2020/10/04 23:50:35
 @chibatori
これが神様に拾われたって事?
2020/10/04 23:50:48




うん。ではゆくぞ
ancb002193
 @Geass_Reit_WHT
神様の男の子かわいい
2020/10/04 23:50:53
 @kimidori_oryoku
クフォたんの生脚全然出てこないじゃん(ブチ切れ
2020/10/04 23:51:02




いざ新しき世界への道を開かん
あなたに我らの祝福を!
次の旅路に、光あれ!
ancb002201

ancb002212




こうして…僕は、リョウマ・タケバヤシ…8歳として
ancb002230




この世界に…セイルフォールに、生まれ変わったのだった
ancb002251
 @6WFJz98dHCAFuaX
ちゃんと服着た状態で転生しました
2020/10/04 23:51:14
 @60x25
ショタ(中身おっさん)…………
2020/10/04 23:51:14
 @9jononegi_3
転生したらころあずの声になれんのか?
2020/10/04 23:51:09
 @chibatori
あのムキムキマッチョがこんなかわいいショタに
2020/10/04 23:51:29




子供の体だ
ancb002259




ここが…異世界か
ancb002267




神様たちは、新しく生活するにあたっての説明書を用意してくれた
ancb002290




最後ページに、現在のステータスがある。なんだかオンラインゲームみたいだ。ん?
ancb002296
 @popona
オンラインゲームみたいなアニメ、今期多いな
2020/10/04 23:51:50
 @dqnchubo
ここまでの流れからすると、同じような流れで何人も送り込んでるっぽいんだが大丈夫か
2020/10/04 23:51:59




完全に体力バカなんだけど
ancb002309




まぁ…でも。前世の能力を活かしてくれたってことかな
ancb002310




ふっ!
神達に拾われた男 1話 感想 0233
 @uttii4
木w
2020/10/04 23:52:01
 @kuwa_kichi
子どもの力ではないなw
2020/10/04 23:52:04




ancb002336




んー…力はあるけど、体の大きさが違うから。早く慣れないとな
ancb002343
 @J01828
力はあるなんてレベルじゃないんだが
2020/10/04 23:52:07




スライム!
ancb002356




わぁー!
ancb002359




お手とかするかな。お手!ダメか…あっ。そうだ魔法
神達に拾われた男 1話 感想 0236
 @moko_recat2
スライムに手あるのか???
2020/10/04 23:52:21
 @kimidori_oryoku
スライムはお手しないだろw
2020/10/04 23:52:34




えっと?魔法の使い方…魔物を従わせるには
ancb002384




従魔術…これだ。えぇと…
ancb002393




心を落ち着けて…体の中の魔力を感じる…感じる
あっ…これが魔力か
魔力を感じたら。体内の魔力が、流れるイメージで
ancb002440
 @siroawasabi
イメージするイメージするイメージする
2020/10/04 23:53:01




ancb002441




僕は、ガナの森の中に住むことに決めた。前世では、趣味に時間を費やすことが不可能だった反動か
ancb002458
 @6WFJz98dHCAFuaX
そしてスライムが仲間になった
2020/10/04 23:53:23
 @01_yuu
水まんじゅうみたい
2020/10/04 23:53:15




スライムの研究にのめり込み…そして3年。この世界に来て初めて会った人間が、ラインハルトさんたちだった
ancb002496
 @9jononegi_3
ボウリングの穴みたいな顔してんな
2020/10/04 23:53:16




ラインハルトさんたちが街へ帰って、2週間が経った
ancb002517




えっと…スティッキースライムが364匹、と…またすごく増えたな
ancb002534
 @norick_v125
めちゃくちゃいるwww
2020/10/04 23:53:46
 @kalmalogy
異世界スローライフ的な話なのかこれ
2020/10/04 23:54:15




僕はすっかり…いつもの日常に戻っていた
ancb002546




んー…気持ちいい
ancb002549




どうしたの?
ancb002563




おーい!リョウマー!
元気だったー?
ancb002573

ancb002578
 @yomogi_manjuu01
おっ!?美少女!!!!
2020/10/04 23:54:19
 @_konitan_
かわいいいいいいいいいいい
2020/10/04 23:54:16




セイルフォールに来てから…
ancb002586




僕とスライムたちだけだった世界が…大きく、広がろうとしていた
ancb002599
 @6WFJz98dHCAFuaX
ヒロインとの邂逅か!?
2020/10/04 23:54:46
 @gorimuchu67r
よくある転生ものっぽいけど、普通に面白そうなので期待したい
2020/10/04 23:54:53




ancb002638
 @bakuryu393
ころあずの少年声なかなか良かったし、やっぱり穏やかなキャラ合うな
2020/10/04 23:56:09
 @yt115yk13
前世は安定の安元さんだったかww
2020/10/04 23:55:19
 @kyon_ike
安元さんから田所さんへ転生したんだな(暴論)
2020/10/04 23:54:50
 @60x25
やっぱ森久保さんだったか
2020/10/04 23:54:52




ancb002648

ancb002653
 @60x25
原画マン1人!???????
2020/10/04 23:55:03
 @min_nan_a_si
監督がコンテ演出作画監督
2020/10/04 23:54:44
 @BESTrawberry
柳瀬監督一人で色んな仕事しすぎではw
2020/10/04 23:55:04




ancb002691
 @decimal1010re
ケモ娘エンディング!?
2020/10/04 23:55:07
 @yomogi_manjuu01
横スクロール!!!!
2020/10/04 23:55:17
 @yukaiguchi619
ED心地よい
2020/10/04 23:55:30
 @___leach
EDでフィーチャーされてる女性陣、誰も本編に出てこなかった問題
2020/10/04 23:56:05
 @gorimuchu67r
エンディング観ると獣人ヒロインに囲まれる感じなん?聖女っぽい少女もいたけど
2020/10/04 23:56:07
 @9jononegi_3
教育テレビみたいな雰囲気してるアニメだな
2020/10/04 23:56:22
 @archer0817
多分実況向きのアニメ
2020/10/04 23:55:27
 @kawa_y58
え、めっちゃおもしろいじゃん…
すごい好きなやつ…
OPもEDもいい…
最高…
2020/10/04 23:56:02
 @You36838480
いいね!
好きな感じだ!
原作も読もうかな!!
2020/10/04 23:55:21

みんなの感想

76: ななしさん 2020/10/05(月) 00:02:00.67 ID:6eZCuN1b.net




91: ななしさん 2020/10/05(月) 00:44:47.97 ID:KPSF4Eta.net
可愛くやってるのが良いな
これ原作好きだから頑張って欲しい




95: ななしさん 2020/10/05(月) 00:48:10.15 ID:KPSF4Eta.net
主人公ガチの聖人だから好きなのだ




115: ななしさん 2020/10/05(月) 04:18:27.75 ID:R/yF8eHo.net
OPが平成初期っぽくて懐かしい




123: ななしさん 2020/10/05(月) 06:29:53.58 ID:VyWv6gNe.net
柳瀬雄之がすげえ仕事してるアニメだな
監督作監一人原画




144: ななしさん 2020/10/05(月) 10:33:18.93 ID:zshOJ9SW.net
転生前実松さんかよ




179: ななしさん 2020/10/05(月) 20:20:24.07 ID:vOa5biIU.net
ブラックのイメージが書類投げつけで草




183: ななしさん 2020/10/05(月) 21:00:50.67 ID:1ACZPQeI.net
ポイズンスライムは柳龍光が毒手作るのに便利だよね




213: ななしさん 2020/10/06(火) 07:57:56.65 ID:9ev75F2d.net
EDに出てくるけもっこ達が楽しみ




229: ななしさん 2020/10/06(火) 13:11:05.50 ID:eeYgs9NB.net
堀井「ドラクエにはドロドロのモンスタースライムが出るぞ」
鳥山「キャラデザできたよ」
堀井「かわいい」

なんかこんな感じだった気がする
鳥山明の功績




246: ななしさん 2020/10/06(火) 20:53:29.36 ID:7PUcL3MM.net
スライムをテイムしてるやつ結構多い気がする




255: ななしさん 2020/10/07(水) 00:56:08.90 ID:aW+dzqQW.net
安心しろ
このアニメでは主人公はマヨネーズ作ったり核ミサイルつくたりはしない




268: ななしさん 2020/10/07(水) 07:09:30.42 ID:uLJI5gut.net
角刈り男は笑ったw



つぶやきボタン…



いろんなスライムたちと狩りをして生活しているリョウマ
1000匹近いってことは見えないところにもいるってことに
従魔術というものが知られている世界で良かったけどそれでも怪しまれるよね
そして苦痛への耐性が高かったのは前世でのブラック企業経験によるもの…
神達が地球の魔力を欲しがってたのは今後まずいことになったりしないのかな
少女との運命的な出会い?もあったし獣人娘たちも出てくるみたい!
 コメ
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1601336676/
神達に拾われた男 1話 感想

ヒトコト投票箱

Q. どっちのリョウマがいい?
1…転生前
2…転生後
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連リンク

>>TVアニメ『神達に拾われた男』公式サイト
>>@kamihiro_anime

ハッシュタグ:#神達に拾われた男 OR #kamihiro_anime

関連商品



神達に拾われた男1 (HJ NOVELS)
Roy
ホビージャパン
2017-09-22


コメント…2020年秋アニメについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 00:25
    • ID:HXyPzRr20 >>返信コメ

    • ショタ可愛いぞ!転生前も可愛いぞ!
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 00:26
    • ID:.l32S.VG0 >>返信コメ

    • これ転生要素無くても話が成立するのでは?
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 00:27
    • ID:2kkYCm3R0 >>返信コメ

    • なろうかよ
      はい撤収
    • 4. アニメ好き加藤純一
    • 2020年10月08日 00:30
    • ID:GemADvnE0 >>返信コメ

    • タイトルでもう見る気がしない
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 00:31
    • ID:D7PQKt2d0 >>返信コメ

    • まーたゲーム脳ファンタジーか
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 00:32
    • ID:0QaWskgc0 >>返信コメ

    • 別に無理矢理異世界転生にしなくてもいいと思うんだ…
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 00:33
    • ID:IYqr4mc70 >>返信コメ

    • この異世界の神の行為って例えるなら先進国が現地住民を騙し・・・何人か接待して地下資源を安く買いたたいてるようなものでは・・・?
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 00:33
    • ID:J3klk.Zb0 >>返信コメ

    • ・大事な第1話なのに、スライムの魅力がほとんど描けていない(ただ便利って説明があっただけ)
      ・モブなのか何なのか判別つかない微妙なパーティとのシーンが長すぎる(とりあえず公式サイトのキャラ一覧に載ってるのはラインハルトだけ)
      ・「テンプレ」って言ってショートカットするのかと思いきや結局ダラダラ説明
      ・主人公を可愛く描きたいんだろうけど中身があのオッサンって明かされて正解だったと思えるか不安

      うーーん………
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 00:34
    • ID:RudoSEmD0 >>返信コメ

    • >>4
      そんな嫌いなアニメなはずなのに書き込みに来るってとんだ変態さんですね
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 00:36
    • ID:WznvSc0H0 >>返信コメ

    • 期待されてるアニメとタイトルがかぶってるな
      間違えて見る人いるんじゃまいか?
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 00:36
    • ID:RKSjjsP.0 >>返信コメ

    • 転生なのはまぁあいいとして、転生前をムキムキなおじさんにしたらこの主人公を今後どう見ていいかさっぱりわからんのだが
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 00:38
    • ID:5sxI3uRb0 >>返信コメ

    • 転生もの、チート系は別に嫌いではないんだけど
      ショタの中身がブラック企業で勤めてたオッサン設定ってのがw
      この設定を面白く活かせれるなら継続だけど、今のところ様子見ですな
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 00:48
    • ID:GfilNAUG0 >>返信コメ

    • うーんまあラブライブよりは面白かったかな
      転生の話としてはありがちだけど、現状俺ツエーを見せびらかしてもないし3話までは行けそう
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 00:49
    • ID:xOI02tBx0 >>返信コメ

    • スライムと麦茶しかでてこないぞこれ
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 00:50
    • ID:4CgjprLv0 >>返信コメ

    • 全然期待していなかったけれど、出来が良かったので視聴決定。
      今期のなろう系では一番期待になった、期待していたクマの出来が最低だったので
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 00:50
    • ID:YH2HJKU.0 >>返信コメ

    • >>11
      来年には前世が30代無職ニートの主人公のアニメが始まるから今の内に慣らしておくんだ
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 00:50
    • ID:b4gd9Oyn0 >>返信コメ

    • このすばのカズマよりかは死因は幾分かマシだとは思う幾分かは。
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 00:51
    • ID:YptjoEf20 >>返信コメ

    • 転生者じゃなくて原住民じゃだめなんですか
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 00:52
    • ID:4CgjprLv0 >>返信コメ

    • >>12
      原作を読んだかぎりだとチートは添え物で、スローライフな感じのお話ですね。
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 00:52
    • ID:b4gd9Oyn0 >>返信コメ

    • キャラクターを目的として観る以上このアニメを観る動機は十分にある。
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 00:56
    • ID:pZHphjJG0 >>返信コメ

    • とりあえずは背景(状況)説明という段階ですかね。

      最後に出てきた新しい人たちが加わることでどういう方向に話が進むのかは次回を見てね、という感じですね。

      ということで、様子見かな。
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 00:56
    • ID:2B.uZFQu0 >>返信コメ

    • >>4
      見る気はともかく
      よくこのタイトルで行ったなとは思う
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 00:57
    • ID:4CgjprLv0 >>返信コメ

    • >>18
      多分、すぐに物語を始めたかったという意図があるんじゃないかと。
      神様に説明させて序盤の退屈な説明回を一気に飛ばしたいという意図かと。
      実際神様が考えた生まれの設定がそのうち説明されると思われるけれど、それがそのまんま現実の設定で主人公が原住民でも問題ない話なので、なろうの中でもひと際転生要素に意味がないです。
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 00:58
    • ID:KaMA6x180 >>返信コメ

    • >>18
      原住民だと、冒頭のあの状況に持っていくためにプロローグなり回想なりで数話使う羽目になるぞ。
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 01:01
    • ID:QJqVbuo20 >>返信コメ

    • ある程度先だけど、前世が〇〇だからなぁ・・・っていうモヤモヤに対する回答をくれるからそこまで見るべき
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 01:05
    • ID:QHpx.FvT0 >>返信コメ

    • 衣服だけを溶かして食べるグリーンスライムはいないのか
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 01:07
    • ID:4CgjprLv0 >>返信コメ

    • >>26
      そんなの出したらスローな雰囲気台無しなので却下
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 01:08
    • ID:w7zQrErw0 >>返信コメ

    • 虚無を煮詰めたような虚無
      これから脳死でリョウマ様ageが始まるから楽しみにしろよ
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 01:09
    • ID:thVrbVLO0 >>返信コメ

    • 何故だろう…幼女戦記なら前世おっさんでも普通に納得したけど、これは違う気がする…
      思考パターンのせい?それもと目的があやふやだからかな?
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 01:09
    • ID:yOmh56go0 >>返信コメ

    • ころあず目的で原作知らずに観たけどわりと楽しめたかなぁ~とりあえず視聴継続!
      ・・・既に書かれてるが少し設定や構成変えれば転生要素要らん気がするのは同意w
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 01:10
    • ID:RudoSEmD0 >>返信コメ

    • >>28
      すでに原作でチートは添え物ってばれてるんですが
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 01:18
    • ID:XR.ymRIJ0 >>返信コメ

    • グリーンキャタピラーってポケモンのキャタピーに見えたんだけど…
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 01:22
    • ID:XR.ymRIJ0 >>返信コメ

    • >>3
      最近なろうのアニメ化って増えてきたよな。
      面白いのは本当に面白いんだけど、初めから主人公が無双しまくる話よりは盾の勇者のように「能力を活かして仲間を増やしていく」「強くなりつつ逆境に抗っていく」って展開の方が好きなんだよな。
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 01:25
    • ID:Bh5gQhnr0 >>返信コメ

    • スライムになるアニメ(転スラ)
      スライム育てるアニメ(これ)
      スライム倒したアニメ(スライム倒して300年、レベルがMAXになりました)放送日未定
      スライムアニメのフィーバーでも来てるんか?
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 01:30
    • ID:Nc7Zg.Qr0 >>返信コメ

    • ムキムキ男のまま転生しても良かったかも(よくないか)
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 01:32
    • ID:CeAdGHj.0 >>返信コメ

    • 主人公の転生前が意外とおっさんなのってて珍しいよな。
      転生で異世界に来た主人公だと転スラのリムルは三十路くらいだったし賢者の孫の主人公は20代っぽくて、はめフラのカタリナは女子高生だったしな。
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 01:34
    • ID:p6hR1pKs0 >>返信コメ

    • なろう系はスライムとかフェンリル好き過ぎやろ
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 01:37
    • ID:p6hR1pKs0 >>返信コメ

    • >>36
      片っ端から読んでたら結構おるで
      もはやタイトル覚えられないけど
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 01:38
    • ID:1iCehc.d0 >>返信コメ

    • >>10
      どうせあっちは期待だけされてコケるでしょ
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 01:41
    • ID:DcjflFfy0 >>返信コメ

    • なろうの転生前おじさんばっかだぞ
      つか原作みてたけどおっさんなのに片言が無理ありすぎで途中でやめた
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 01:44
    • ID:I6uF9a.30 >>返信コメ

    • 剣と魔法のファンタジー世界で、社会と隔絶された、他に人間のいない
      場所で暮らす男の子が主人公
      その出生には秘密がある
      スライムは彼の友達
      そんなところに、それぞれの分野に秀でたメンバーたちの一行や権力者が
      やってきて、物語が動き出す
      そして第1話のラストで主人公は少女に出会う

      うん、面白そうじゃないか、ダイの大冒険
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 01:47
    • ID:ckvpZ0kU0 >>返信コメ

    • 要するに40代のおじさんが見てるから親近感つくっとこうってんだろ、この転生設定。で、面白かったかって言うと、ぜんぜん面白くない。1話だぞ1話。わくわく感ゼロやん。かわいいショタをご堪能下さいってんならオッサンの画なんか出すなよ。戦闘もないし、ラストになっていきなり美少女ポン、はいこれで1話終わりってオイ!
      構成力の貧弱さがどうしようもない。
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 01:47
    • ID:mIC1giEi0 >>返信コメ

    • 中年のオッサンが中身そのままショタに転生の時点でキモイのに、更にヒロインっぽいロリとくっつく流れになるのかね…
      普段ならなろうアニメなんて面白おかしく笑い飛ばしながら見るところだが、中年ロリコンキモオタ作者の願望がここまでストレートだと流石に笑えねえ
      他のラノベのような若者向けの内容とは思えないし、この作品の読者の年齢層が気になるわ
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 01:56
    • ID:MZZ2VZg.0 >>返信コメ

    • 健全な精神は、健全なる肉体に宿る なんて言われますから
      少年の身体になって3年も経てば、少年の心が育まれているだろう
      当然、恋愛対象の年齢も下がるので 最後に出てきた少女に恋をしても
      彼は ロ リ コ ン の お っ さ ん では無いいぃぃぃ!
      と、強く言いたい
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 02:00
    • ID:zlzl5K0s0 >>返信コメ

    • 「よく見る展開」「テンプレ」
      何やってもかまわないけど、誰が見たって思うことを作品で先に言うのはダサい 
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 02:02
    • ID:4CgjprLv0 >>返信コメ

    • >>43
      >更にヒロインっぽいロリとくっつく流れになるのかね
      改変でやらかさないとは限らないが、多分ならないし、雰囲気ぶち壊しなのでやって欲しくない。
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 02:05
    • ID:Pz.HgtWv0 >>返信コメ

    • ドラクエで以前からファンタジー物に触れてきた人には
      スライムって触れたものを何でも溶かす結構危険な奴って印象だから
      素手で触ってるの見ると「あぶないよ」ってつい思ってしまう
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 02:05
    • ID:XCAVvUaD0 >>返信コメ

    • まぁ転生でもしないと最強にはなれないのは異世界の法則だからな
      時代は血統から転生にシフトしたんだよ
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 02:09
    • ID:4CgjprLv0 >>返信コメ

    • >>48
      この作品に関してはなろうテンプレ踏襲の為の最強みたいな所があるので、最強である事に意味はないかと。
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 02:09
    • ID:GN1pZ2hW0 >>返信コメ

    • バラエティのある神様三人も揃ってるもんだからてっきり神様が子育てするみたいなアニメかと期待して見たら、いつもの三文安なろう転生で、神様とかも何の魅力もないやつだった……
      いくら転生なろうのお約束だからって説明まで省くというそびえたつ糞の典型みたいな糞中の糞のほうのやつかよ……

      >>39
      うんうん、あっちはプレ宣伝番組がカルト教団みたいに麻枝あがめまくってたな……
      まあカルト染みてるのはもう20年はずっとそうだった気はするが
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 02:10
    • ID:m3TQ2btN0 >>返信コメ

    • 使わないから勝手に別の地球の魔力奪ってええんか・・・?神達、胡散臭いんだけど
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 02:10
    • ID:PRIqb1Gv0 2 >>返信コメ

    • 面白い
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 02:10
    • ID:I6uF9a.30 >>返信コメ

    • 異世界もので、排泄物がどう処理されてるのか
      説明のある作品って珍しいかも
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 02:11
    • ID:ckvpZ0kU0 >>返信コメ

    • >>48

      なんで転生しないといかんのか必然性が無い。それで親近感感じて没入するかというと、独身の子なしオッサンが暇だからテキトーにアニメ作ってやれば見るだろ?っていうやり方が透けて見えて萎える。こんなものつくってるとホントに信用無くすぞ。
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 02:14
    • ID:4CgjprLv0 >>返信コメ

    • >>50
      俺は、効率よい説明スキップとしての転生は良いと思うけどね。
      序盤が説明ばかりで掴みがない作品ってホント読みづらいから。面白くなる前に挫折してしまう。
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 02:17
    • ID:SmtWsIJx0 >>返信コメ

    • スライムが何かキモイ。
      元おっさんのショタキモイ。
      ロリコンキモイ。
      スリーアウトチェンジ!で視聴続行!!(ええっ・・・!?)
      後、わざわざスカトロスライム出すのもな・・・毒の奴とかも含め客はどう思ったんだろう?w
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 02:18
    • ID:QjEUKNi50 >>返信コメ

    • 転生とか前世がおっさんとかその辺はいいんだけど
      ラインハルトが公爵で、他の面々は彼を守るためにいる、というのを考えると
      動きや配置が色々おかしいよなあ

      危険な森の中で出会った不審人物を、公爵の隣に歩かせるとか
      むき身の槍を背中に背負って公爵の前に立ってよろめくとか・・・その刃がちょっとでも肌に傷をつけたら処刑ものだよ?
      公爵とその娘を連れているというのに、最重要護衛対象を「隊列の端」に置いておくのって何なの?

      そういうところに気配りが足りてない、雑なアニメだなという感想を抱いてしまうのは仕方ないだろう
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 02:18
    • ID:lYR80pCG0 >>返信コメ

    • >>36 >38
      逆に転生前が中年・老人だったのが転生したら子供だったり、転生前と後で性別が変わってたって作品はあるのかな。
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 02:20
    • ID:zULWOA.a0 >>返信コメ

    • >>2
      それを言ってしまったらおしまい
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 02:21
    • ID:4CgjprLv0 >>返信コメ

    • >>58
      よこレスだけど普通にあるよ、なろうって奴はないものがないって位に色々な設定の話があるからw
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 02:22
    • ID:GN1pZ2hW0 >>返信コメ

    • どうせならTSおっさんとおっさんが主人公の話のやつアニメ化してくれ、タイトル忘れたけど
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 02:25
    • ID:zULWOA.a0 >>返信コメ

    • 転生した事にちゃんと意味を持たせろ
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 02:29
    • ID:4CgjprLv0 >>返信コメ

    • >>62
      やりつくされてるから、そういうのでなくても俺はいいよ。
      設定を活かし尽くす作品もいいし、設定を道具のようにして想定外の使い方をするのも良いし。特になろうのように自由な作品が多い所ならではというなら後者の方が楽しめると思った。
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 02:36
    • ID:m9I3PL.G0 >>返信コメ

    • >>36
      オバロ幼女戦記転スラと、アニメ化されてる作品では結構あるような?
      想定してる読者層が学生ではなく若手のリーマンなんじゃないかな幼女のターニャは切れ者だし性格や口調も幼児退行してないから
      そういう意味では転生前が大人である意味はあったけど
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 02:38
    • ID:R.bmZGoO0 >>返信コメ

    • >>58

      性別変わってるのは「幼女戦記」とかがあるね。

      老人からの転生は「二度目の人生を異世界で」「異世界転生に感謝を」とか。この辺はアニメ化されてないけど最近の流れだと時間の問題かも。
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 02:40
    • ID:I6uF9a.30 >>返信コメ

    • >>58
      性別変わったのなら、幼女戦記がある
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 02:47
    • ID:yBjXrMpE0 >>返信コメ

    • 虫嫌いだから冒頭からグリーンキャタピラーのビジュアルがキツかった……

      >>62
      そもそもこの手の主人公age転生モノって
      冴えない人生送ってる作者が自分のコンプレックスを癒すために書いたものがたまたま同類の読者にウケて売れたパターンか
      もしくは作者が最初からそういう読者を「俺もこんな境遇になりたい」という気持ちにさせることで
      売れる作品にしてやろうという意図で書いたものがほとんどだからな
      いわゆる社畜、モテない、趣味の知識以外他人に自慢できるものが何もない人間が都合のいい世界に転生する
      というテンプレ自体がこの手の作品を好む人間にとっての意味なんだよ
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 02:49
    • ID:1iCehc.d0 >>返信コメ

    • >>65
      お前ワザと言ってるだろw
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 02:58
    • ID:nRcjjggK0 >>返信コメ

    • >>58
      おっさん・おばさん・老人からの転生もザラだし、転生後も性別逆転やドラゴン・スライム・フェンリル等々各種魔物は勿論、武器に巨大ロボ(ゴーレム扱い)とか無生物なんてのも色々あったよ。
      そもそも同人作品だから玉石混淆こそ大前提なものの、あれこれ自分で紐解いて探してみると、もしかしたら良い出会いがあるかもね。
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 03:01
    • ID:GN1pZ2hW0 >>返信コメ

    • 剣に転生する奴ってもうだいぶ古い部類のはずだけど、なんでアニメ化されんのやろな……
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 03:04
    • ID:I6uF9a.30 >>返信コメ

    • >>51
      産業革命以前の地球に宇宙人がやって来て「使ってないからいいでしょ」
      って石油資源を持っていくようなものかもしれないね
      少しなら問題なくても、枯渇するレベルで持っていかれたら、その後の
      歴史が変わってしまうかもしれない
      今は使っていなくても、今後もずっと使わないとは限らない
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 03:10
    • ID:HkHEht900 >>返信コメ

    • スカベンジャースライムを差別せず平等に扱っている点が良いと思いました(小並感)
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 03:12
    • ID:Iseb9lbn0 >>返信コメ

    • このテの作品見かける度に、もし現代社会に
      ブラック企業やいじめが溢れてない日本だったなら
      社畜やいじめられ主人公が異世界転生転移して俺TUEEEEEや下剋上
      する作品はこんなにも流行しなかったのだろうかと思ってしまう。
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 03:22
    • ID:Z4AvXaeP0 >>返信コメ

    • 何だろうこのアニメいつものテンプレ異世界転生アニメだけど異常に癒される・・・・・・・
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 03:30
    • ID:Hbz1No0S0 >>返信コメ

    • 名前を見た瞬間なろうだろと思ったら、本当になろうだった
      なろうには死に方で笑いを取らなければならないルールでもあるのか?
      で、小野D侯爵がお義父様化
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 03:30
    • ID:nQ.U.aBn0 >>返信コメ

    • 実は最初にテイムしたスライムもアラフォーサラリーマンの転生者だったりしない?
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 03:47
    • ID:E8xFKzYl0 >>返信コメ

    • これって8男みたいな貴族との付き合いみたいな感じのギスギス要素や賢者の孫みたいな感じの主人公が能力を自慢したりして視聴者をイラつかせるのがなくて、逆にほのぼのした割と平和な異世界転生のお話って認識でいいのかな?
      今回の話で転生先で登場した人達が良さそうな人達にみえたのでもしそうだったら今自分が観てみたいアニメかなと思ったので
      前者のイヤな感じか後者のいい感じなのかだけを教えてくれると助かります
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 03:48
    • ID:GLNknVf00 >>返信コメ

    • ジム職ではなく事務職でブラック職場で休みなくてトレーニングの暇も気力もないはずなのになんでナイスバルクな上体していたのだろう。
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 04:19
    • ID:QjEUKNi50 >>返信コメ

    • >>58
      なろう系掲示板で
      「転生前が中年・老人だったのが転生したら子供だった」話ってある?とか
      「転生前と後で性別が変わってたって作品は?」
      と訊いてみたら

      半日たたずに、具体的な作品名がぞろぞろ推薦されてるよ?
      そういうの読みたいなら、そういうやり方をしてみると簡単に読みたいものが見られるよがんばれ
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 04:48
    • ID:p4RiPK5s0 >>返信コメ

    • >>2
      >>6
      現世で満たされなかったおっさんの心を満たしてあげるという目的があるから…
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 04:58
    • ID:a4HE..xA0 >>返信コメ

    • 転移、転生者が特別なんじゃなく転生転移させるときの現象が目当てなわけか。

      と言う事は他にも転生者がいるのかな?

      平成ガメラはマナの減少でギャオス大発生とかあったけど、この世界の地球は大丈夫かな? 地球にも神がいてちゃんと取引してるとか?

      使って無いから貰おうって考え方自体はアウトブレイクカンパニーとかGATEとかと同じかも知れない。
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 05:16
    • ID:.YnJ7fi70 >>返信コメ

    • >>34
      スライム300はスライムアニメじゃないよ。
      スライムの精の女の子が出てきたりするゆる百合アニメだ。
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 05:24
    • ID:i9aG9U0z0 >>返信コメ

    • >>43
      実際にくっつく流れになってもいないのに想像の段階で作者の願望だ!ロリコンだ!キモオタだ!ってアホかw
      しかも、先のこと書くのもアレだが別にそんな展開にならないのに、いったい何がストレートなんだろうねえ?
      ホントはお前自身の願望じゃないの
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 05:29
    • ID:i9aG9U0z0 >>返信コメ

    • >>77
      いい感じの方
      悪い人はほとんど出てこない
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 05:39
    • ID:m9I3PL.G0 >>返信コメ

    • この手の作品って日々の激務に疲れはてたオタクリーマンが
      「癒されるために」読む(見る)もので、
      やれリアリティがない、やれ構成があまいだのというのは
      きらら系みたいな美少女ほんわか日常モノを見て
      そういう文句を付けるようなものだと思うんだよね
      not for youなんですよ
      物語を能動的に楽しむ気概があるアクティブな人は、
      他のそういう緻密に練り込まれた作品を見て存分に楽しめばよい
      それだけの話だと思うのだけどなぁ
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 06:13
    • ID:dJyGXuvw0 >>返信コメ

    • >>3
      なろうじゃないんだよ
      恐ろしいことに
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 06:15
    • ID:nqbIAxd90 >>返信コメ

    • 賢者の孫みたいだな・・・
      おじいさん(創造神)、おばあさん(愛の女神(いや、マテ))には育てられてるわけじゃないけど・・・
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 06:18
    • ID:IlllGRwa0 >>返信コメ

    • なろうにおけるスライムの有能さ便利さは異常
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 06:38
    • ID:O4KUMvyT0 >>返信コメ

    • >>2
      基本的に前世の経験(幼児の頃からの父親からの虐待と同じ武術訓練を受け、その為にまともな就職ができず、やっとついたブラック企業の残業の連続のために唯一味方だった年老いた母が倒れた時も帰れずに手遅れになり、あとは自分の命を燃やし潰すだけだった人生)が、この先いろいろ影響を与えていくんだよ。
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 06:39
    • ID:yojC.HNG0 >>返信コメ

    • オーバーロードのアインズがアンデッドの身体に精神が引っ張られてる件は納得してる人多いのに、なんでおっさんが子供の身体に精神が引っ張られてるのには文句言う人が多いんだろう?
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 06:39
    • ID:5.kK7wsZ0 >>返信コメ

    • 小野さんが声を当てるとどのキャラクターもイケメンになる
    • 92. グラドルあみっけ
    • 2020年10月08日 06:51
    • ID:XD8bYk.c0 >>返信コメ

    • 鬼灯様が死んで査定される側になってる!?(笑)
      しかも鬼灯はどっちかてとブラックを推す側だったから特に・・・。

      女神様は可愛いが・・・恋愛神ちゃんがいないぞ!?(異世界スマホ)
      「♪フワフワ~ ちょっと待って準備中~♪」
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 07:00
    • ID:ooJIfUn90 >>返信コメ

    • 面白いかどうかは別だけど、
      設定テンプレってのは昔から使いまわされてるからな
      20年ほど前の美少女転校生とか暴力幼馴染とかと同じ
      ついでに言うと、
      「オタクは彼女ができないから設定に憧れてる」と
      蔑みの目で見られている時代でもあった
      ちなみに視聴者の好きなテンプレ廃止して、
      制作側の意見を反映し失墜したのがロボアニメよ
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 07:03
    • ID:dEeDcvpa0 >>返信コメ

    • >>42
      わかる
      正直面白くない
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 07:20
    • ID:Hlant1Mc0 >>返信コメ

    • >>28コメント自体が虚無とかいう罠
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 07:27
    • ID:SnWMQoas0 >>返信コメ

    • 絵柄ゴミ
      内容つまらん

      せめてどっちかよかったらいいんだけど
      両方ゴミすぎる
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 07:29
    • ID:SnWMQoas0 >>返信コメ

    • >>90
      説得力の差かな
      大人から子供になってなんで精神年齢も幼くなるんだよってな
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 07:36
    • ID:R.bmZGoO0 >>返信コメ

    • >>68

      レス付いてたから「は?わざと?何のことだろう?」って首傾げてぐぐってみた。アニメ化中止されてたのね。スマン、マジで知らなかった。
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 07:39
    • ID:tGX.At3g0 >>返信コメ

    • OPの歌い手さんなかなか上手いな~
      「僕らは~」ん?この声・・・
      「当り前じゃない~」やっぱころあずじゃねえかw
      作詞こだまさおりだし、これもまたアイカツだね
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 07:41
    • ID:y8eWvbaC0 >>返信コメ

    • ステータス、オープン!
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 07:41
    • ID:pSP3Dwdq0 >>返信コメ

    • >>8
      ナイツ&マジックといいコレといい、中身がおっさんの時点で全く萌えない
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 07:48
    • ID:bM9SZIvY0 >>返信コメ

    • >>2
      >>6
      異世界転生物と知った瞬間、引く自分がいましたわ。
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 07:48
    • ID:tGX.At3g0 >>返信コメ

    • 監督がコンテ演出作監に1人原画はやべえ
      アニメスタッフの仕事ぶりは要注目だな
      OPもそうだがEDも曲、歌手どっちもよさげで楽曲は期待できそう
      ただ今期は人気作が何本も出るようだからアニメ自体切られずに残るの厳しいな
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 07:51
    • ID:GER6FrmT0 >>返信コメ

    • これ元おっさん要素いる?
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 07:55
    • ID:Wm6sfib50 >>返信コメ

    • カズマさんは車にひかれてないのにショック死で死にましたが····
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 07:57
    • ID:Wm6sfib50 >>返信コメ

    • >>3
      バイナラ〜👋
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 07:57
    • ID:5RXQEbzr0 >>返信コメ

    • OP歌う声優が高頻度で宣伝ツイートしてたからどんなもんだろ?と思ったら、1話から酷かったなぁ。
      むしろ内容酷いとわかってたから声優に宣伝依頼したのか
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 08:07
    • ID:Cvuq6JMI0 >>返信コメ

    • 提供なろうって珍しくない?
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 08:12
    • ID:K1qeZtf40 >>返信コメ

    • >>2
      これ、神様達のお話からすると転生はついでで地球の魔力引っ張ってくるのが主目的みたいだし
      転生というか転移の必要性自体はあるとは思うけどね
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 08:15
    • ID:mY93zwzX0 >>返信コメ

    • 主人公が神に選ばれた理由不明。
      スライムの種類はこれから増えて行くのかな?スカベンジャーの数が多いのが気になった。
      あと緑色スライムの虫の捕食シーンが、虫が無駄に可愛かったので…(ーー;
      正直微妙。
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 08:16
    • ID:3va6PEIl0 >>返信コメ

    • >>86
      思い切りなろうに存在して
      TVアニメ放映中って宣伝してる^^;
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 08:18
    • ID:K1qeZtf40 >>返信コメ

    • >>7
      自然死した人を招いてるし、省略したけど一応と説明とアドバイス、同意書を取り付けてるんだし最低限、騙していることにはならないとは思うけど…
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 08:18
    • ID:UJag66J30 >>返信コメ

    • 今度は、六男じゃなくって一人っきりだったんだね

    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 08:19
    • ID:L67.k.360 >>返信コメ

    • 設定こそ違えど今のところ
      8男とかぶって見えてるがさてどう展開していくのやら
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 08:22
    • ID:gZ7aQzU30 >>返信コメ

    • 今のところ一番気になるのは、今後成り上がりの過程であの育てたスライムたちの処遇をどうするかだな
      1話の段階でこの作品の特色ってスライムを大量に育ててることしかないから、それを適当に放り出して街に行ったらストーリーもそれ位適当だって目安にはなる
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 08:30
    • ID:K1qeZtf40 >>返信コメ

    • >>71
      枯渇レベルはまあ駄目出しするとしても今後も使わないでしょ
      科学が発達してる時点で魔術は発達しない。ボタン1つでできることが幾つもの工程が必要になるんだもの。
      可能性があるとしたら魔術と科学が融合した場合くらいだし
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 08:33
    • ID:KrCUt3620 >>返信コメ

    • >>3
      世間的に流行ってるからアニメ化されてんだよなぁ
      こういう逆張りはなろうじゃなくても流行ってたら否定する奴だから
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 08:35
    • ID:HdyE4LJl0 >>返信コメ

    • これで主人公が行った先の街がまんまアクセルの街で、
      住むことになった家がカズマの屋敷の外見している…
      ってのは無しで頼む。
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 08:40
    • ID:4tEMjwjh0 >>返信コメ

    • >>29
      あの人、前世から(いい方向かは別として)アグレッシブだし、異世界来てからは頑張ってるのに目標からずれまくる空回りだったり、キャラがよく動いてるから個性的で、空きがないような気がする。
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 08:41
    • ID:IlllGRwa0 >>返信コメ

    • 正直なろうアニメの問題って制作側にもやる気なくてすげーおざなりな演出と脚本と作画になって
      この作品をどう面白く見せたいんだって気持ちがまったく伝わってこないことだと思うんだよね
      材料が極上なら余計なアレンジしないで食べる方が美味しいけど材料がスーパーで買える一般レベルのものなら調理法こそ重要じゃない?
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 08:48
    • ID:3Cez6uZO0 >>返信コメ

    • >>33
      なろうに限らず無双系は一定数ある(無双系以外にもスローライフ系や追放復讐系などもあるが)
      そんな中でよくある無双系かと思われた某アノス様が一定の理解が得られたのは、あの人の場合は俺tueee!がやりたいのではなく自分の周囲でおこる横暴や理不尽に対して説教(物理(たまに法則無視))で解決する為に力をふるい、ゲ・スな奴でも少しは見るべき所があれば制限かけたりして復活させるなど(魔王なりの)一つ筋の通った行動を取っていたからだと思う。
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 08:51
    • ID:aQYVKXUX0 >>返信コメ

    • >>43
      さりげなく殺生丸をディスするのはやめて差し上げろ。

      …1話だけなら完全に女性をターゲットにしたアニメだよこれ…。
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 08:55
    • ID:q.RrakPN0 >>返信コメ

    • 最初の段階で面白くなかったら無理だと思う
      どんどん淡々とした話が続いちゃうからね・・・
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 08:55
    • ID:Cvuq6JMI0 >>返信コメ

    • 相変わらず、なろうってだけで毛嫌いする連中が沸いてるなw
      ところで、これもスマホ太郎みたいな蔑称が付けられるのか?
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 08:56
    • ID:ZSf220.A0 >>返信コメ

    • 今期は神様に拾われたりなったりするシーズンか
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 09:04
    • ID:4RwavLEa0 >>返信コメ

    • 難しく捉えてるやつ多いなぁ
      こういうのは頭空っぽにして見るんだよ
      整合性のある冒険がいいならダイだけ見とけ
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 09:04
    • ID:UFOCHYCc0 >>返信コメ

    • >>32
      モチーフが同じだろうからそら似るでしょ
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 09:07
    • ID:vcV3d2l90 >>返信コメ

    • >>28
      原作とは言わなくても漫画読んだだけでもそうはならないと判明するから安心しろ
      よくある「主人公が平穏を望んでいながらどう考えても自分から騒動を起こしている」ような作品ではないから
      本気で「安定した生活目指す」作品だから
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 09:11
    • ID:vcV3d2l90 >>返信コメ

    • >>61
      あれはまだ話数がアニメ化できるほどは溜まってないと思う
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 09:11
    • ID:v8gVlE.T0 >>返信コメ

    • >>53
      ポットン式じゃない衛生的トイレがある異世界作品は結構見かけるよ
      トイレが魔道具になっていて魔法で分解ってパターンとか、本作みたいにスライムに食わせるとか
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 09:12
    • ID:UHc0o.Gu0 >>返信コメ

    • >>7
      使ってないから持って行っていいでしょって思考自体侵略者の考え方だよねぇ…
      溜まるとヤバいから利用できるところが回収しますとかに出来なかったのかな…

      >>112
      一つの世界の枯渇しかかった資源回収に協力させておいてまあ良い暮らしは出来ます程度じゃ対価が全然釣り合ってないと思いますよ、明らかに安く買い叩いてる
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 09:12
    • ID:uo2Keokm0 >>返信コメ

    • おかしいな今朝頭ぶつけたのに転生してない… やっぱりトラックか…≡つ-_-つ 🚚
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 09:13
    • ID:vcV3d2l90 >>返信コメ

    • >>78
      それはすぐに判明する
      1話でもさりげなく話題に出ていたけど、主人公の転生前父親割とアレ
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 09:16
    • ID:vcV3d2l90 >>返信コメ

    • >>34
      スライム倒して300年~はスライムアニメじゃない
      スライムはしょっちゅう出てくるけど、主人公一家が日常的に駆除する対象として出てくるのがメイン
      たまに知性のあるスライムも出てくるけどほんの数名

      基本はタイトル通りに最強になっちゃった魔女を中心にしたゆるふわ百合作品や
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 09:19
    • ID:UFOCHYCc0 >>返信コメ

    • >>93
      良ければ王道だけど悪きゃテンプレ、あまりにまんまな展開ならパクリと昔から叩かれてると思うけどね
      というかおっさんが転生して神からチート貰うようなのと美少女が転校してくるってのは全然違うと思うけど前者はあまりにもピンポイントだし後者は現実でも有り得るからおかしくないと思うけど
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 09:20
    • ID:K1qeZtf40 >>返信コメ

    • >>126
      個人的に思うのはなろう含めたネット小説って片手間で見れるから人気あると思うんだよね
      文庫本とか読もうとすると腰を落ち着けないといけない反面、ネット小説なら携帯を持ってない人は少ないしちょっとした暇な時間に軽く読める。だから設定も割りかしわかりやすく軽い物が多いように思えるんだよね
      これが書籍化、アニメ化すると多くの人が見るようになるから満足できない人達も同時に増えるから批判されるという図式なんじゃないかな?と思ってる
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 09:25
    • ID:Cvuq6JMI0 >>返信コメ

    • 結界魔法もスライムのおかげ?どういう原理なんだ
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 09:34
    • ID:HK3qn6SC0 >>返信コメ

    • スマホ太郎の神様もちゃぶ台でお茶すすってたなぁ
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 09:35
    • ID:Cvuq6JMI0 >>返信コメ

    • 転生前はキングさんみたいw
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 09:38
    • ID:K1qeZtf40 >>返信コメ

    • >>131
      それは他者から見た視点じゃない?
      一から説明、アドバイスした上でどうする?って委ねてるんだから後は本人次第。納得してるなら言っても仕方ないし、拒否もできる余地残ってるから割りかし穏当だと思う。
      そも、魔力回収だって多分やろうと思えば他世界消滅させてリソース回収できるところを両世界の維持できる分だけ回収してるんだからだいぶ優しい方だよ
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 09:41
    • ID:8MhHS9aL0 >>返信コメ

    • >>17
      仮にこのすばが最終巻までアニメ化されたら、ヒロインらによる主人公争奪戦のハーレム化と
      あまりにもゲーム脳すぎるカズマのチート化のせいで、反動でこの作品の比にならないぐらい叩かれそうな予感がする
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 09:43
    • ID:uo2Keokm0 >>返信コメ

    • >>73
      ついでに良い意味で日本の宗教感がゆるいからかも
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 09:44
    • ID:Cvuq6JMI0 >>返信コメ

    • このアニメ、なんて呼べばいい?略称無いの?
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 09:49
    • ID:MQlHN0r60 >>返信コメ

    • 原作書籍版なら、おっさんが転生した後の現代のお話が読めるぞ
      正直蛇足過ぎて、ないほうが良かったけど
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 09:52
    • ID:VW6uhm0J0 >>返信コメ

    • スライムのぷよぷよとか歩く時の髪ふわとか、細かい動きを絶やさない丁寧さに監督の作品愛を感じた気がするw。

      青少年じゃないガチのオッサンが出てきた時にちょっと引いて、ラストのロリ美少女とこの先OPみたいなイチャラブになるってつながったら、それって・・・かなり引いたw

      >>7 やってることはQBと同じ搾取だと思う。
      でも、異世界転生のメカニズムにメンブレン宇宙論を出してきたのにはちょっと笑タ。
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 09:55
    • ID:vcV3d2l90 >>返信コメ

    • >>137
      神様が全属性の魔法使えるようにしてくれたのをお忘れですね?
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 09:57
    • ID:vcV3d2l90 >>返信コメ

    • >>141
      死因についての話だからそこは関係ないのでは?
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 10:01
    • ID:sKV.dV140 >>返信コメ

    • PVが主人公マンせーばっかですごい気持ち悪かった
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 10:03
    • ID:GFCwj7bb0 >>返信コメ

    • 転生物ってさえないおっさんが美少年アバターと使ってゲーム世界を攻略してるって考えると気持ち悪くなるな。だから前世を出すな。
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 10:07
    • ID:Wm6sfib50 >>返信コメ

    • >>114
      絵柄が8男に似てるとは思っていた🗿
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 10:08
    • ID:Cvuq6JMI0 >>返信コメ

    • >>146
      レベル1だったのに、3年で公爵のお付きが見抜けないほどの高レベル結界張れるようになったのか
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 10:13
    • ID:lhi5hGCg0 >>返信コメ

    • >>81
      ネタバレになるから詳しくは言わんが多分2,3話くらいでわかるぞ。
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 10:13
    • ID:yMHXKmDZ0 >>返信コメ

    • この作品はなろうのテンプレとここが違う!この主人公はここが違う!ってこういうところで一生懸命フォロー入るの草
      見ねえよ
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 10:14
    • ID:lhi5hGCg0 >>返信コメ

    • >>104
      中身が子供だと戦闘の時冷静な判断や落ち着いて戦ったり出来ないだろ。
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 10:16
    • ID:xqoICXXv0 >>返信コメ

    • >監督作監一人原画
      現実が超ブラックで悲しい、監督も最終的に転生するのか?
      せめて報われてほしいんで視聴続けるわ
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 10:16
    • ID:lhi5hGCg0 >>返信コメ

    • >>143
      あえていうなら洗濯太郎かな
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 10:16
    • ID:NKrO7SBQ0 >>返信コメ

    • 最近は、トラックに轢かれて異世界転生する話は少なくなったかな。
      死因のバリエーションは、以前より増えた気がするが。
      近頃では、職場環境の悪化から、異世界転生するトラックドライバーがいそうだが。
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 10:18
    • ID:Cvuq6JMI0 >>返信コメ

    • >>156
      洗濯要素あるのか?
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 10:20
    • ID:e1.q7WU00 >>返信コメ

    • アンケート、うーんが過半数。
      今期一つ目の駄作になってしまうのか?
      ころあずのショタ声は悪くなかったんだけどなあ…
      (逆に言えば、それ以外見どころがない?)
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 10:20
    • ID:LHLETrXa0 >>返信コメ

    • あれ?賢者の孫がまた始まったのか?と思ってしまった
      確かこんな絵柄だったような
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 10:25
    • ID:pC.QJEA20 >>返信コメ

    • ただの雑魚じゃんだったり、打撃が効かないからやべぇだったり。
      スライムの脅威度が世界によって違うのはなんでだろう?
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 10:26
    • ID:.P1ZTNb40 >>返信コメ

    • この導入も今はもうなろうでも時代遅れな感じだよな
      というかなんだろう、もともとこういうのは寒いけど、転生のときの会話で「よくあるやつ」とか「テンプレ~」とかメタ発言されると、更に萎えるのはなんでだろう・・・
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 10:36
    • ID:gb693.BJ0 >>返信コメ

    • うんこスライムと毒スライムと強酸スライムを頭に乗っけて同じ部屋で寝るオッサン

      というか、これ(に限らずなろう一般だけど)どんどん思考が幼児化して中身オッサンって設定が海王星の彼方に飛んでいくんだよね…
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 10:41
    • ID:B7xQp.qy0 >>返信コメ

    • またなろう転生ものかと思ってみてたけど
      これなんかすごく和んだ
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 10:42
    • ID:OQlUpD230 >>返信コメ

    • 神様(GM)と相談して自分の生い立ちを決める…作詞はT-RPGプレイヤーかな?
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 10:43
    • ID:lhi5hGCg0 >>返信コメ

    • >>110
      主人公が選ばれた理由はちゃんとある
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 10:44
    • ID:lhi5hGCg0 >>返信コメ

    • >>163
      言うほど幼児化してるか?
      むしろ見た目がショタだからそういう風に見えてるんじゃないか?
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 10:49
    • ID:unl8z07j0 >>返信コメ

    • 似たようなタイトルが多すぎてどういうやつだったか面白かったか思い出すのに苦労するわなろう系は・・・。
      これ面白いほうだっけ?
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 10:50
    • ID:lhi5hGCg0 >>返信コメ

    • >>158
      アニメがどこまでやるかわからんが
      もしくは掃除太郎
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 10:52
    • ID:GcGfRi8W0 >>返信コメ

    • 最初は小さな男の子が一人でスライムの研究をしながら、がんばって生きていくアニメなのかなと応援したくなったんだよ
      そうしたら中身がおっさんで無敵状態。幼い女の子に惚れるって総毛立つわ
      壁に貼っている猫の絵も可愛いから怖いになった
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 10:55
    • ID:OQlUpD230 >>返信コメ

    • >>3
      それを言い始めると見るものどんどん減っていくよ

      「リゼロ」も「このすば」も本を正せばなろう系、Web小説原作は増え続けると思う
      純粋な紙媒体の原作が無くなるとは思わないけどね

      おっちゃんはその辺り腹を括ったら楽になったよw
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 10:58
    • ID:pvDllAUn0 >>返信コメ

    • 何がとは言えないけど、この8男、スマホ、マジシャン、デスマーチ感がなんだろ、、製作会社かなぁ
      なんで同じ異世界系でも異世界魔王、転スラ、魔王学院の方が面白いと感じるんだろ、このスライムに発展が見出せない
      まぁ見るけど...
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 11:05
    • ID:pvDllAUn0 >>返信コメ

    • 172です...
      魔王学院は異世界でもなかったね、すまぬ
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 11:09
    • ID:3Po2ya1R0 >>返信コメ

    • >>161
      実在しないファンタジー生物の能力が作者の匙加減次第なのは当たり前だろうが。
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 11:19
    • ID:OQlUpD230 >>返信コメ

    • >>47
      記事とは逆だけど、ドラゴンクエストと鳥山明の罪だよね
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 11:20
    • ID:BEX4IuZ40 >>返信コメ

    • これだけいれば1匹くらい乳首ねぶりスライムおるやろ
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 11:22
    • ID:mLBj7siy0 >>返信コメ

    • >>14
      犯罪王ゼクス・ヴュルフェルが大好き!
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 11:24
    • ID:Zj0vzvOj0 >>返信コメ

    • >>170
      別に惚れてないぞ
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 11:25
    • ID:i9aG9U0z0 >>返信コメ

    • >>153
      頭ごなしで的外れな決めつけにはそりゃツッコミ入るだろ
      フォローとか以前の話じゃんw
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 11:28
    • ID:mLBj7siy0 >>返信コメ

    • >>34
      肉体がスライムになり首を切断されても心臓を突かれても、体が木端微塵に吹き飛んでも平気(デンドロ)
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 11:34
    • ID:YAZ8LyZQ0 >>返信コメ

    • >>56
      >>スリーアウトチェンジ!で視聴続行!!(ええっ・・・!?)

      うん、なんか毎度毎度こんな調子でこの手の作品を観てしまうんだな
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 11:35
    • ID:P6PfyGlZ0 >>返信コメ

    • >>161
      もともとはテーブルトークRPGで、武器攻撃無効、火をつけるか
      魔法で倒すしかない厄介なモンスターだったのだが、日本では
      ドルアーガの塔と、ドラクエシリーズでなぜか初期に倒すザコ敵
      (武器や素手でも倒せる)扱いになり、特に後者はかわいい
      デザインが印象的だったのとゲーム自体が社会現象になるほど
      ヒットしたことで弱いスライムのイメージを定着させた
      でも本来は強いモンスターってことも知ってる人は知ってるから
      作者によってどういうスライムにするか幅が大きい
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 11:47
    • ID:P6PfyGlZ0 >>返信コメ

    • しかし、スライム千匹って増やしすぎだろ
      魔法で不妊(いや、不分裂)の処置はできないのか?
      できないとしたら等比級数的にどんどん増えて収拾つかなくなって
      イナゴの群れみたいに森を食い尽くすことになると思うのだが
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 11:49
    • ID:m9I3PL.G0 >>返信コメ

    • >>182
      ものすごく肝心なところを見落としているけど、
      スライムはそのドラクエやドルアーガより前に出た
      海外産RPGのウィザードリィですでにザコだったよw
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 12:12
    • ID:yojC.HNG0 >>返信コメ

    • >>97
      はめフラみたいに前世の記憶戻る前に幼少期過ごしてたら違ったのかな?
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 12:19
    • ID:iyRGKlNK0 >>返信コメ

    • >>85
      くたびれたオッサンだけど、コレ観て全然癒されないわ。ここまで日本アニメって堕落したんだ、消費者として舐められたな、としか思わない。何が魅力なのか教えてほしい。萌えでもなく、俺つええでもなく、下克上でも、セクシーでもない。優雅なスローライフにも見えない。
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 12:20
    • ID:FeQw2M6v0 >>返信コメ

    • >>58
      男から女はありきたりだと感じるレベルでよくある、女から男は少し珍しいかな

      老人から子供に転生もよくある、前世子供で転生後老人とかはかなり珍しい
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 12:21
    • ID:RoWmu7dv0 >>返信コメ

    • >>121
      世間の理不尽、横暴を諫めてスッキリさせてくれるアノス系と
      視聴者の無能感を慰めるだけの俺tueee系って感じよな

      アノス系は後者の要素も兼ね備えてるから必然的に支持も強くなる
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 12:25
    • ID:w7zQrErw0 >>返信コメ

    • >>28
      ksアニメに対しては真摯に向き合っているから漫画版で予習済みの上で虚無で脳死ageて評価してるんだ...
      ちなみにage要素の半分は最強要素でもう半分は異世界人の発想の貧困さに由来するぞ
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 12:32
    • ID:Toqoti1U0 >>返信コメ

    • >>183
      もちろんその辺の処置というか解決策が出てくる。
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 12:36
    • ID:3dXpjdq50 >>返信コメ

    • BGMが良かったっていうか
      なろうアニメって音楽がめっちゃいい作品多いのなんでだろう
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 12:42
    • ID:pz.o0A.20 >>返信コメ

    • >>141
      レベルを1に戻してからまたレベル上げしてスキルポイント大量ゲットするやつか
      実はカズマは他人よりもかなりレベルが上がりやすい体質でした♪ってことも含めてご都合主義感半端なかったなあれは

      >>5でも批判されてるがゲーム内の話ではないのに、レベルを~すれば~だというのがおかしいし、
      スキルポイントを割り振るだけで鍛冶技術や魔法や剣技を一瞬で使えるようになるのが意味不明だからな
      所詮はなろう作家かと幻滅したね
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 12:44
    • ID:FeQw2M6v0 >>返信コメ

    • >>130
      たいがい、コミカライズやアニメではカットされるから原作を読まないと目に入らないことが多いけど細かい設定をつけようとしてる作品はけっこうあるね
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 13:17
    • ID:mlA8rWjY0 >>返信コメ

    • 安元さん熊繋がりだとくま巫女。清川元夢さんエヴァの冬月?ごちうさのおじいちゃん?
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 13:52
    • ID:OhY.BCn30 >>返信コメ

    • 頑張って一話見てみたけど
      異世界中身おっさん…
      もう飽きたわ
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 14:09
    • ID:.V0cmUyt0 >>返信コメ

    • 中身が不遇な人生だった善良なおっさんのショタって個人的には萌えポイントだけど
      萎えポイントの人多いんだね
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 14:09
    • ID:7krrIJ1z0 >>返信コメ

    • >>184
      正確にはウィザードリィの頃から弱体化したんだけどね。本来効果なかった物理攻撃が通るようになったから
      それまでは物理効かない、増殖速い、触れたら溶かす、エネルギー攻撃でしか倒せない等の強敵だったんだけど
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 14:10
    • ID:FuwWBaxc0 >>返信コメ

    • >>102
      なにしに来たの?テンプレ異世界モノを蔑視する俺様わかってるぅーしたかったとか?
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 14:12
    • ID:7krrIJ1z0 >>返信コメ

    • >>173
      異世界系(視聴者視点で)という意味では間違ってないから大丈夫、大丈夫
      転生(一応しとるけど)や転移要素があまり無いだけで
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 14:16
    • ID:FuwWBaxc0 >>返信コメ

    • >>101
      男キャラに萌えを求めるなら来るとこ間違ってるとしか言いようが…
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 14:24
    • ID:IlllGRwa0 >>返信コメ

    • >>186
      すぐ気づけて良かったじゃん
      アニメなんてたくさんあるんだからその中から合うやつ1,2本見ればOKよ
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 14:33
    • ID:FuwWBaxc0 >>返信コメ

    • >>64
      デグさんは女性に転生して精神引っ張られながらも「私は男だろうがー!」と頑なだしなw
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 14:38
    • ID:jQQo.EFv0 >>返信コメ

    • 神に拾われた男ってほとんどの異世界転生で成り立つタイトルだな。
      サッカー漫画で【シュート】ってつけるような安直さを感じるぜ。
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 14:41
    • ID:grzEsZYj0 >>返信コメ

    • >>4
      失せろタヒね
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 14:44
    • ID:grzEsZYj0 >>返信コメ

    • >>3
      ここはお前の日記帳か?
      見てもねぇのに来るんじゃねぇよ
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 14:51
    • ID:bFVG7QgE0 >>返信コメ

    • >>89
      この設定なら普通にバトルするおっさん転生するなろうの方が良く無いか?。
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 14:54
    • ID:grzEsZYj0 >>返信コメ

    • >>102
      なろうだ異世界物だを否定すれば「通な俺カッコいいだろ?」とでも思ってんのか?低脳
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 14:59
    • ID:FuwWBaxc0 >>返信コメ

    • >>120
      8男がひどかったからな。メインヒロイン出したいがために他のパーティメンバーが無能モブ化。12話使ってダイジェストやったみたいなもん。
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 15:02
    • ID:FuwWBaxc0 >>返信コメ

    • >>124
      洗濯太郎…と呼ばれるまでアニメでは話進まないだろうなw
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 15:02
    • ID:grzEsZYj0 >>返信コメ

    • >>131
      魔力供給のあれって地球の神様からの承諾を得てやってるんじゃなかったか?
      黙って勝手にやってる訳じゃないだろ?
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 15:06
    • ID:grzEsZYj0 >>返信コメ

    • >>50
      愚痴を言いに来ただけなら何も言わずに黙って失せろ糞ゴミが
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 15:15
    • ID:grzEsZYj0 >>返信コメ

    • >>18
      原住民だと設定過酷すぎてスローライフ物にならない気がする…
      8歳で親族に死なれて酷い虐めを受けて森で孤独で生きてる11歳が嘘でなく本当の設定だと…
    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 15:16
    • ID:54KBs7q40 >>返信コメ

    • >>4
      いい加減なろう叩きをしてる君らの心理状態がなろう系を楽しんでる層と同じか自覚無い分それより質悪いってのを解ってほしいんやけどなぁ

      絶対認めないだろうなぁ
    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 15:22
    • ID:grzEsZYj0 >>返信コメ

    • >>29
      あっちはオッサン幼女の生きざまがある種のギャグになってて笑えるからでは?
      あれが原住民の大人ぶってるだけの幼女だったら可哀想過ぎる。
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 15:26
    • ID:grzEsZYj0 >>返信コメ

    • >>43
      タヒね馬鹿。
    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 15:41
    • ID:IFhMKP6E0 >>返信コメ

    • この作品に恋愛は全く出ないからな。
      いや本当に
      出ないものはない

      ただただスローライフな物語なだけだから。
      まあ山場ないから盛り上がりには欠ける
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 15:42
    • ID:F6oNc3ec0 >>返信コメ

    • 前世がムキムキおっさんなのは、原作設定忠実に再現したらこうなるよねっていう・・・

      そしてスローライフメインというが、本人がチート能力やスライム社畜を使い倒して気にしてないだけで結構ブラック企業顔負けのスケジュールで生き急いでるような展開だったりする

      転生ものである意味は正直あんまり・・・
      見た目ガキンチョがなんでかチートな技術と知識を持っている設定でさえあれば設定はなんでもよさげ。まあなろうなんてそんなもん
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 15:44
    • ID:IFhMKP6E0 >>返信コメ

    • >>128
      これ
    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 15:52
    • ID:sjkXcRqs0 >>返信コメ

    • 擁護するのは構わんが他人を誹謗中傷したり「タヒね」といったりするのはファン層のレベルを疑われるので逆効果にしかなってない。
    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 15:57
    • ID:lRH8j7Wm0 >>返信コメ

    • >>2
      めちゃめちゃおっさんだった
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 16:02
    • ID:ZVQi9PKn0 >>返信コメ

    • スマホの監督とレビュアーズの脚本の組み合わせでどんな化学反応がおこるやら見当もつかんw
      とりあえず、1話からいきなり監督の作業量多過ぎぃ!
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 16:03
    • ID:GN1pZ2hW0 >>返信コメ

    • >>212
      過酷な人生送ってきた人はスローライフしちゃだめなの?一生狂しみつづけろってこと?
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 16:12
    • ID:Hen7HhAq0 >>返信コメ

    • >>192
      確かにあれはちょっとなぁ…
      カズマさんにはチート強化とかハーレム化とか無い方向で行って欲しかったよ
      特にハーレムに関しては作中でハーレム作ってる奴は気持ち悪いみたいな感じで描写してたんだから
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 16:20
    • ID:y21.JLoc0 >>返信コメ

    • >>7
      明治維新の後、日本の小判が流出したのを思い出したわ
    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 16:22
    • ID:y21.JLoc0 >>返信コメ

    • >>8
      あのおっさんフィジカル系だしあのままのほうが絶対面白かった
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 16:25
    • ID:UWZoBme80 >>返信コメ

    • 公爵家から独立したところで終わりかな
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 16:32
    • ID:T8e7IXKA0 >>返信コメ

    • >>109
      ついでというより転生させるという名目でないと穴開けさせてもらえない
    • 228. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 16:35
    • ID:T8e7IXKA0 >>返信コメ

    • >>192
      想像力が足りないよ
    • 229. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 16:40
    • ID:T8e7IXKA0 >>返信コメ

    • >>222
      おちつけ
    • 230. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 16:46
    • ID:T8e7IXKA0 >>返信コメ

    • >>37
      あとドラゴンな
      力見せつけるために割と序盤に倒したり
      幼女に変身させたり
    • 231. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 16:48
    • ID:cZSRLlQv0 >>返信コメ

    • なんか異世界転生するのってだいたい不登校学生かブラック企業の社員だな
    • 232. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 16:52
    • ID:T8e7IXKA0 >>返信コメ

    • >>75
      死に方で笑い取ろうとしたなろうそんなにあったっけ
    • 233. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 16:56
    • ID:T8e7IXKA0 >>返信コメ

    • >>97
      お前骨になったら突然人間をなんとも思わなくなるのか
    • 234. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 16:58
    • ID:T8e7IXKA0 >>返信コメ

    • >>104
      一話から生まれの設定が必要だったアニメある?
    • 235. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 17:04
    • ID:T8e7IXKA0 >>返信コメ

    • >>151
      子どもが結界を張ってるとは思わんじゃろ
    • 236. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 17:05
    • ID:T8e7IXKA0 >>返信コメ

    • >>169
      アニメ範囲なら土木太郎になりそう
    • 237. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 17:07
    • ID:m9I3PL.G0 >>返信コメ

    • >>186
      これ原作が累計PV2億超えらしいから
      何かを堕落したことにしないと気が済まないのなら
      今の若者は~というムーブをかますしかないですなあ
    • 238. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 17:09
    • ID:T8e7IXKA0 >>返信コメ

    • >>203
      ボールで遊ぶ男
    • 239. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 17:10
    • ID:T8e7IXKA0 >>返信コメ

    • >>231
      一般人だと地球に帰りたい!がメインになっちゃうからね
    • 240. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 17:12
    • ID:3H1RWtEF0 >>返信コメ

    • >>231
      はめふらみたいに現世側重くなるからね 居なくなっても悲しむ人少ない&本人も帰りたがらない方が楽
    • 241. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 17:15
    • ID:HwvQ4HYs0 >>返信コメ

    • >>203
      サッカー漫画は大体安直なタイトル多いやん
      シュート!オフサイドキャプテン翼リベロの武田キックオフGOAL
    • 242. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 17:34
    • ID:yojC.HNG0 >>返信コメ

    • >>51
      おっさんの魂も「どうせ死んだんだから好きに使って良いだろう」って感覚で転生させてたりして。
    • 243. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 17:47
    • ID:GN1pZ2hW0 >>返信コメ

    • >>239
      帰りたい!がメインの面白い話ってのは古今東西いっぱいあるし別に問題なく無いか…?
    • 244. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 17:56
    • ID:sw1FAPeS0 >>返信コメ

    • ショタの貞操を喰ったスライムはスライム娘に変化して、サキュ嬢街に繰り出すんですね。
    • 245. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 17:57
    • ID:O4KUMvyT0 >>返信コメ

    • >>206
      すまない。
      なんでそれでいいのか、全然わからない。
      というかその経験を、人付き合いやこちらでの仕事を、より良く廻すために生かしてるって意味だから。
    • 246. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 18:15
    • ID:7krrIJ1z0 >>返信コメ

    • >>210
      あらま!そうだったんですね
      アニメ初見組で説明内に地球の神様のこと出てきてなかったからそこは気づかなかった…ありがとうございます
    • 247. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 18:19
    • ID:7krrIJ1z0 >>返信コメ

    • >>230
      ドラゴンはファンタジーでわかりやすい力の象徴という側面があるからね…
      現実基準では最強クラスの幻想種故に
    • 248. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 18:32
    • ID:7krrIJ1z0 >>返信コメ

    • >>243
      今はもう氾濫してるけど、当時はその手の話が氾濫した結果、転移・転生物が生まれたのでは…?と個人的には思う
      パッと思いつくだけでもレイアース、ふしぎ遊戯、ラムネとかあるし
      後、使命とか必要だから全体的に話が重くなりがちなのもポイントかも?
    • 249. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 18:35
    • ID:T8e7IXKA0 >>返信コメ

    • >>243
      問題はないけど、そもそもそれは書きたい物じゃないから問題以前の問題
      異世界でスローライフする作品で現世界に帰りたくなるような要素は要らないのよ
    • 250. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 18:54
    • ID:o0E3pVoy0 5 >>返信コメ

    • 原作が好きなので期待したい
    • 251. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 19:04
    • ID:sfmSIDAH0 >>返信コメ

    • >>219
      その言葉自体には激しく同意するが、中身に碌に触れもせずになろうと見るや否やそれそのものを即馬鹿にしに来る輩に対しては相応の言い方されても仕方ないと思うけどな
      (ちゃんと根拠や理由を述べてつまらない・気持ち悪いと思った感想を書いている人は別ね)
      ただ鬱憤晴らしに来るだけのアンチも批判自体を許さない信者もまとめて消えてほしい
    • 252. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 19:05
    • ID:GN1pZ2hW0 >>返信コメ

    • >>249
      >>231は異世界転生全般の話によめるけど、スローライフ限定なの?
      ま、べつにスローライフ限定でも「帰りたいけど帰り方分からないしひとまず生計は立てないといけないから」でスローライフ展開しても一向におかしい気はしないけど
    • 253. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 19:18
    • ID:T8e7IXKA0 >>返信コメ

    • >>252
      全ての作品に説明なんて無理だからこの作品ならって話ね
      それぞれ各々何かしらの理由があって社畜なりニートなりに設定してるんだよ

    • 254. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 19:19
    • ID:FuwWBaxc0 >>返信コメ

    • >>132
      まずはおくたばりにならないとw
    • 255. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 19:33
    • ID:i5jDTEBA0 >>返信コメ

    • >>52
      具体的にどこを見てそう感じたのか書いた方がいいよ。
    • 256. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 19:38
    • ID:ABW2QSBf0 2 >>返信コメ

    • 転生前
    • 257. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 19:39
    • ID:a4HE..xA0 >>返信コメ

    • >>231
      漫画だが共和国の終身大統領が異世界転移する話ならあるぞ。
    • 258. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 19:54
    • ID:HxR9NZWk0 >>返信コメ

    • スライムがかわいくない。
    • 259. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 20:28
    • ID:0QaWskgc0 >>返信コメ

    • キツい話だけど前世がショタのまま親に捨てられて死んだ…とかにすればよかった気もする
    • 260. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 20:33
    • ID:4CgjprLv0 >>返信コメ

    • >>259
      原作設定はもっと酷いので・・・
    • 261. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 20:44
    • ID:4CgjprLv0 >>返信コメ

    • >>217
      全体的に、主人公の人間不信が治る話なので、単にチートだけつけててもだめなんだよ、人間不信になる理由がないといけない。
      で、神様が作ったこの世界用の主人公の設定があって、主人公はそういう風に生きてきたと周囲に説明するのだが、その設定が存外悪くないので転生の必要性は薄いかも、という事。
      つまり小改変だけでこの話は転生が不要になる話なんだ。
    • 262. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 20:45
    • ID:mLBj7siy0 >>返信コメ

    • >>258
      犯罪王ゼクス・ヴュルフェルの【始源万変 ヌン】をおススメ
    • 263. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 20:55
    • ID:.xVIcol60 >>返信コメ

    • >>257
      力士や空手家、ホストから高校球児に風俗嬢まで異世界入りしとるな
    • 264. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 21:03
    • ID:3gm6wRRJ0 >>返信コメ

    • >>2
      転生要素があるから成立する話です。
    • 265. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 21:04
    • ID:XpNoh.Hh0 >>返信コメ

    • スライムとかもうすっかりゲル団子で定着したフシがあるよね……
      本来のドロドロしたやつ思い浮かべる人どのくらいいるんだろうか今

      しかし、もう散々言われてるだろうけど
      純真無垢な少年的な挙動していて
      中が中年だと思うと気持ち悪いな
      何やってても演技のハラグロにしか思えない
    • 266. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 21:05
    • ID:Vlfn0Pvm0 >>返信コメ

    • >>35
      シュールで面白いと思う
    • 267. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 21:19
    • ID:4CgjprLv0 >>返信コメ

    • >>265
      そこまでくると、もう病気だよw
    • 268. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 21:22
    • ID:rT3rTBdO0 >>返信コメ

    • 主人公の声優が男の子演技できて無さすぎ
    • 269. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 21:26
    • ID:4CgjprLv0 >>返信コメ

    • ころあずの男の子演技いいと思うよ、雰囲気にあってる。
    • 270. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 21:40
    • ID:Ee09vsKZ0 >>返信コメ

    • 主人公が何を思っているとか、何を考えているのか、
      そういう描写(地の分とかモノローグみたいなやつ)がないから
      無機質な会話のキャッチボールを見ているだけな感じだった。
      「俺は○○がしたい!」「○○になってやる!」みたいな
      野望じみたものがない。
    • 271. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 21:45
    • ID:Ier.ZDkO0 >>返信コメ

    • タイトルで予想出来ていたが、その予想を上回るでも下回るでもない内容だから新鮮味も何もなかった
    • 272. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 21:46
    • ID:a4HE..xA0 >>返信コメ

    • タイトルの印象では神様と一緒に暮らすのかと思った。 
    • 273. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 21:52
    • ID:P6PfyGlZ0 >>返信コメ

    • >>247
      竜が主人公の引き立て役にされるのは、西遊記からの伝統だね
    • 274. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 21:55
    • ID:y21.JLoc0 >>返信コメ

    • >>262
      異世界放浪メシもオススメだな
    • 275. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 21:59
    • ID:olkah18u0 >>返信コメ

    • 普段はなろう系は殆ど観ないけど観てみた 導入部で謎の能力持ちの少年が人里離れているところで1人でスライムを使いながら、なに訳有りで隠れるように生活してるってところは引き込まれて面白そうな感じがした 騎士?たちとのやり取りも良かった
      その後、神様が出て来て説明したり転生の経緯説明とかで転生なろっぽくなって行った感じ
      なろう転生でなくても普通の物語として面白くなりそうな感じはしたんだけど、主旨とは違う期待かなと思い直した スローライフが主旨みたいなんでこっち側が切り替えないといけないかな、と
      素材は悪くない気がするので歩み寄って観てみようかなと思う
    • 276. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 22:00
    • ID:y21.JLoc0 >>返信コメ

    • >>94
      ここのコメント欄見るために耐えた感はある
    • 277. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 22:01
    • ID:P6PfyGlZ0 >>返信コメ

    • >>225
      旗揚げ! スライム道
    • 278. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 22:01
    • ID:y0N6FCl.0 >>返信コメ

    • >>222
      読解力皆無の馬鹿か?
    • 279. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 22:16
    • ID:Xzghfx8H0 >>返信コメ

    • >>2
      なろうで読んでもらうためにはその手のジャンル作品である必要が出てくるのよ
      勿論、そんなの関係なく読んで推してくれる人もいるけれど
      やっぱり沢山の人の目に留まる為には、たくさんの人が手を取るジャンルですよってアピールがいる
      なろう界隈においては異世界へ現代世界の人間が転移したり転生するっていう「テンプレ」がそれにあたるわけよ
    • 280. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 22:22
    • ID:Xzghfx8H0 >>返信コメ

    • >>41
      箇条書きマジックwwwwww
      確かにそうだw
    • 281. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 22:26
    • ID:Xzghfx8H0 >>返信コメ

    • >>44
      未だにその「 誤 訳 」真面目に受け止めてる奴いるとかびっくりした
      本当の日本語訳は「健全なる肉体の中に、健全なる心」でしかない
      意味は「賢明な人間が神に願うのは、健全な精神と健全な肉体、この2つさえあれば、それだけで満足するべきである」
      健全な精神と肉体ぐらいでいいんだ、高望みすんなってことだよ
    • 282. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 22:27
    • ID:Xzghfx8H0 >>返信コメ

    • >>51
      勝手に、なんて作中で一言も言ってないんでお前の妄想ですが
    • 283. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 22:34
    • ID:RudoSEmD0 >>返信コメ

    • >>275
      中身がおっさんでキモイとか何の野望も無くてつまらんとか
      そういうのは他のアニメで腹一杯だからそっちで楽しむわ
      これは外見子供のおっさんがゆっくりと人間性を回復していく
      まったりアニメとして見るのが正しいと思う
      なろうとか異世界はタダの飾りだろうね
    • 284. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 22:42
    • ID:KdCfG9.o0 >>返信コメ

    • 声からすると
      ラクーンシティの事件を生き残ったり
      山の中で河童モドキを両断したりしてそうな前世。
    • 285. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 22:48
    • ID:x9UTuR2K0 >>返信コメ

    • >>282
      そこはもう、
      『原作勢』と『初見勢』の差ですね…
    • 286. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 22:51
    • ID:x9UTuR2K0 >>返信コメ

    • >>62
      多分、後々出るかと…
    • 287. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 22:53
    • ID:x9UTuR2K0 >>返信コメ

    • >>74
      この作品は、転生モノでは珍しく、
      『癒し』がメインな作品ですから(о´∀`о)
    • 288. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 22:55
    • ID:x9UTuR2K0 >>返信コメ

    • >>77
      ようつべのコメント欄とかにある
      『や さ い せ い か つ』
      が、ものすごくしっくりくるアニメです。
    • 289. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 22:58
    • ID:x9UTuR2K0 >>返信コメ

    • >>201
      それが正しい
      『アニメとの付き合い方』
      ですね。
    • 290. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 23:02
    • ID:x9UTuR2K0 >>返信コメ

    • >>90
      ここはもう、アレじゃないですか?


      『気にしたら負け』


      みたいな?
      楽しめれば良いんですよ、この手のものは。
    • 291. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 23:06
    • ID:x9UTuR2K0 >>返信コメ

    • >>166
      これ以上はネタバレだから、
      まだ書けないことが
      悔やまれますね…
      しかも下手したらそのくだり、
      アニメに出るか怪しいという…
    • 292. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 23:08
    • ID:ibH.P19f0 >>返信コメ

    • >>207
      お前ら本当になろうを必死に守ろうとするなぁ
      でも、お前らの敵は実際には良貨が悪貨を駆逐するのを危惧してるだけだと思う
    • 293. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 23:13
    • ID:rUmOg2Rn0 >>返信コメ

    • 転生直前に急に泣き出して情緒不安定だなって思ったけど、なんかカットされてるシーンとか背景とかあったんか?
    • 294. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 23:15
    • ID:x9UTuR2K0 >>返信コメ

    • >>208
      ありふれたもひどかったですからね。なぜ一章で止めなかった…
      『アニメ=販売促進』なら、そこで止めた方が良かっただろうに。
      アレですかね?昔中村悠一さんが、なろうを叩いたことがあったせいで、なろうに本腰を入れられなくなったとかじゃないですよね!?

      だとしたら笑えませんよ…
    • 295. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 23:16
    • ID:x9UTuR2K0 >>返信コメ

    • >>209
      そこまでいくなら、おそらく2クール必要でしょうね。
    • 296. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 23:18
    • ID:x9UTuR2K0 >>返信コメ

    • >>126
      まさに正論ですね。
      というか、それがわからない人がいることが悲しいですね…
    • 297. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 23:23
    • ID:x9UTuR2K0 >>返信コメ

    • >>159
      この作品の良さは、あくまで『優しい世界がゆっくり続く』ことなので、あまり盛り上がりはないんですよね。
      なのでまあ、そういったモノを求めてる人には、満足できないかもしれませんね。
      ほとんど月日が流れない、ゆっくりとした世界ですから。
    • 298. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 23:26
    • ID:x9UTuR2K0 >>返信コメ

    • >>167
      どちらかといえば、
      『忘れかけた童心を取り戻していく』と言った方が適切ですね。
    • 299. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 23:26
    • ID:XuQqTgZ70 >>返信コメ

    • >>11
      3年間人と会わずに暮らしてきた中身おっさん。
      肉体年齢相応の社会にもまれたわけでも無いから子供精神の訳無いんだよな。
      ヒロイン?は(中身)年齢的にどうなの。
    • 300. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 23:28
    • ID:GN1pZ2hW0 >>返信コメ

    • >>272
      そうそう、神たちが拾ったっていう感じが一切しないんで、『神たちに拾われた男』じゃなくて『男』を見せられたって感じ
    • 301. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 23:31
    • ID:x9UTuR2K0 >>返信コメ

    • >>172
      ぶっちゃけ、製作会社が無能なのでは?
      大事なシーンを削るのも、音響が合ってないのも、すべては製作側のミスですからね。
      製作側がそれだけミスすれば、どれだけ好評な作品も、たちまち駄作扱いされますよ、そりゃ。
      最近、製作側が意図的にそう思わせるように誘導してるんじゃないかと思うくらいです。
    • 302. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 23:34
    • ID:x9UTuR2K0 >>返信コメ

    • >>251
      ままならない世の中ですね…
    • 303. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 23:39
    • ID:x9UTuR2K0 >>返信コメ

    • >>283
      こういう人が増えると嬉しいです。
    • 304. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 23:44
    • ID:XuQqTgZ70 >>返信コメ

    • >>151
      偽装、隠蔽、認識操作目的の結界だったらしかるべき対応しなければ気付けないのが当たり前かと
      素で見て分かる隠蔽魔法は隠蔽してるとは言えない
    • 305. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 23:47
    • ID:FuwWBaxc0 >>返信コメ

    • >>292
      見ない来ないで済むのにわざわざ関わって貶めるなよ。爆問の太田かよ。
    • 306. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 23:51
    • ID:XuQqTgZ70 >>返信コメ

    • >>162
      基本的に、設定、構成、説明をはしょるために「転生」を持ってくるんだから。
      最初からテンプレ導入を使用しますと宣言しているようなもの。
      それを作品中で「よくある~」とか言われれば確かにどうかと思うけど、大前提が「よくある~」からスタートしてる作品。
      そういうものだと思うしか無いよ。
    • 307. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 23:57
    • ID:XuQqTgZ70 >>返信コメ

    • >>186
      リア充であれ、とまでは言わないけど、散々苦労した結果転生してやってる事は三年間ぼっち生活だからね。
      せっかくもう一回人生出来るのに人との交流もろくに無い隠遁生活はさすがに何の魅力も感じないのは分かる。
      これが視聴者から見ての異性なら見て楽しむのもあり得るけど、おっさんが中身おっさんショタに何思えば良いのかという困惑は同感。
    • 308. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月08日 23:58
    • ID:FuwWBaxc0 >>返信コメ

    • >>62
      転生が伏線になってる物語全否定かw第1話で全部説明しなきゃならんのか?
    • 309. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 00:07
    • ID:0J.Aa9oE0 >>返信コメ

    • >>307
      新しい人生で必ず人と交流すべきという価値観の押しつけはおかしくないか
      何が快適な生活かはそれこそ人それぞれ
      俺はそういう人もいても別に変とは思わないが
    • 310. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 00:57
    • ID:f3aGyIzg0 >>返信コメ

    • >>293
      アニメ内だけでも主人公に優しくしてくれてる人出てきてないから単純に優しくされたことに涙出てきてしまったというでけじゃないのかな?
    • 311. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 01:35
    • ID:Rm5dY15r0 >>返信コメ

    • >>306
      なろうアニメをなろう読者だけが見るならそれではしょれてる扱いでもいいかもしれないが、まさかなろう読者じゃない奴は見るなという過激派だったりする?

      作中で「説明しよう、テンプレじゃ」とか言いだすのはもう一般人(一般アニヲタに限っても)には理解の難しいかなりヤバい展開だと思うぞ
    • 312. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 01:41
    • ID:bg8JITpi0 >>返信コメ

    • >>5
      いや、これ結局本人のステータスほとんど出て来ないし話にあまり関係しない。
      ステータスはどっちかって言うとスライムのばかり。
      バトルより仕事とスライム…ステータスで無双!とかハーレムみたいなのを期待すると確実に肩透かし。
    • 313. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 01:45
    • ID:bg8JITpi0 >>返信コメ

    • >>145
      大丈夫、原作既読だけとあんな恋愛要素欠片もない。
      むしろなんであんなキャッキャウフフなOPなのかと驚いたレベル。
      あと、EDのメンツも何でEDにこの子ら出て来るのか理解出来ないレベルで出番ない。
    • 314. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 01:49
    • ID:.GtC5f020 >>返信コメ

    • 少し変えれば転生やチート不要な展開じゃんって言っても
      なろう読者と採用する出版側は転生大好きである以上、無理にでも転生とチートを盛り込まないといけないという最悪なやつ。
      前期の魔王学院が過去から未来へ転生したやつでギリギリという。
      転生もなにもない途端に見向きもされなくなるという今の界隈。

    • 315. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 01:50
    • ID:t7yMxfAk0 >>返信コメ

    • なろうでもこういうスローライフ系は好きなのでよし
      ただ中身がおっさんだと思うと最後に出てきた聖女?がヒロイン枠だったらロリコンでは?という気持ちになるな
      次回が愉しみな作品ではある
    • 316. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 01:54
    • ID:bbdTIZjD0 >>返信コメ

    • >>292
      「良貨が悪貨を駆逐」するのなら、いいことじゃないですか
    • 317. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 02:35
    • ID:aaKdZEPD0 >>返信コメ

    • あにこでコレまとめてくれると思わなかったw 本当に「凪」がただただ続く作品なのでここのコメント欄も4話の頃には凪ってて欲しい 
    • 318. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 04:00
    • ID:UpDK.HXI0 >>返信コメ

    • >>292
      見なけりゃ済む話なのに、ここまで付きまとってくる以上、あなたのコンプレックスを刺激しているんだろうけど、自分で解決しなきゃダメだよ。
      ここで荒らしても貴方の問題は解決しない。
    • 319. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 04:43
    • ID:E7f3he6f0 >>返信コメ

    • >>141 >>192
      叩かれそうな予感がするではなくあなたが叩き続けるの間違いですよね、いつもの荒らしさん?たまたま他サイトみたらここで見覚えあるコメあったから見返して見れば…こんなことやってるからあんた嫌われんだよ
      それともまた「このすば信者がこのすばだけ特別扱いする―」って信者を悪者扱いで被害者ぶる気か?

      ああ言う名無し 2020年10月08日 22:45 ID:Y144bgCF0
      仮にこのすばが最終巻までアニメ化されたら、カズマの作った日本食SUGEEE!とヒロインらによる主人公争奪戦のハーレム化と
      (以下省略)
      ああ言う名無し 2020年10月08日 22:26 ID:5eHAtoej0
      16巻の、レベルを1に戻してからまたレベル上げしてスキルポイント大量ゲットするやつか
      実はカズマは他人よりもずっとレベルが上がりやすい体質でした(迫真)!って件も含めてご都合主義感半端なかったなあれは(中略)
      所詮はなろう作家かと幻滅したな
    • 320. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 06:25
    • ID:SMTX0SJk0 >>返信コメ

    • 相変わらずなろう原作作品に対しては民度最悪だなこのサイト
    • 321. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 06:50
    • ID:hJl1mnxu0 >>返信コメ

    • 転生要素必要だった?はワンピース一話までしか見てない時点で悪魔の実食べる必要あった?って言ってんのと同レベルだから
    • 322. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 07:08
    • ID:ZM4IzbzK0 >>返信コメ

    • >>316
      見ない買わない話題にも登らない方がよほどいいんじゃない?
    • 323. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 07:42
    • ID:7MTPJMsC0 >>返信コメ

    • >>151
      あの水晶で見れるのってスキルレベル高い順に3つとか言ってなかったか?
      単に家事スキルのレベルが高過ぎただけじゃろ…
    • 324. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 08:59
    • ID:2.QS1M780 >>返信コメ

    • こんな小さいのになんでこんなことができるんだろうと思ったら転生なのかよ
      一番しらけるやつ
      真面目に考えてた俺が馬鹿みたい
    • 325. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 09:08
    • ID:99ij7ChG0 >>返信コメ

    • オッサンムキムキで草
    • 326. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 12:08
    • ID:E5.zFpar0 >>返信コメ

    • >>3
      昭和終盤か平成初期のアニメでも見てたら⁉️
    • 327. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 12:17
    • ID:E5.zFpar0 >>返信コメ

    • >>24
      それって八男?
    • 328. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 12:28
    • ID:E5.zFpar0 >>返信コメ

    • >>43
      その内の一人だよ。
    • 329. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 17:21
    • ID:HyyzvH6B0 >>返信コメ

    • (もう)こういうのはいいんだよこういうのは
    • 330. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 18:28
    • ID:rGC131wZ0 >>返信コメ

    • あれ?コメントでさんざん言われてるけどそれでも人気記事1位なんだ
      やっぱりなろうは人気なんだなぁ
    • 331. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 20:11
    • ID:mLgAxh550 >>返信コメ

    • >>284
      前世の声が、地獄の鬼官僚…
    • 332. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 20:14
    • ID:gFIleiA70 >>返信コメ

    • Fischer's ぺけたん活動休止 習金平サッカー日本代表

      Fischer's ぺけたん活動休止 習金平サッカー日本代表

      Fischer's ぺけたん活動休止 習金平サッカー日本代表

      Fischer's ぺけたん活動休止 習金平サッカー日本代表


    • 333. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 20:16
    • ID:mLgAxh550 >>返信コメ

    • 「また"なろう"かよ」だの「転生ものでガッカリ」だの言ってるやつは
      ちょっとはサイトであらすじとか調べてから観れば?
      まあ、文句言ってる大半は見てもいないで言ってるのかもだけど。
    • 334. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 20:25
    • ID:mLgAxh550 >>返信コメ

    • 仕事で疲れて「はぁ…辞めたいなぁ…」って時にこういうの観ると
      「異世界転生良いなぁ」って思っちゃうのが危険w
    • 335. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 20:53
    • ID:B1Yv8gfv0 >>返信コメ

    • >>2
      毎回こういうこと言うヤツ湧くな。
    • 336. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 20:54
    • ID:B1Yv8gfv0 >>返信コメ

    • 監督が過労死で異世界転生しそうなアニメ。
    • 337. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 21:22
    • ID:Gpb.8KoD0 >>返信コメ

    • のほほんとしてて嫌いじゃない。
      主人公の前世くたびれてたし、神様たちの目的は転移そのものではなく転移についてくる魔力だし、シリアスは別の作品に求めるとして、この世界は魔力運びのお礼としてこのままのほほんとしててほしいw
      しかし、せっかく神様たちとの交信の仕方教えてもらったのに3年放置か…w
    • 338. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 22:09
    • ID:B.BSUJX60 >>返信コメ

    • >>312
      これ、本人のステータス、一話以降何回出たっけ?あんまり記憶無いな
      ほとんどスライム進化無双、しかも仕事よりも研究寄りの、だった気がする
      理系が好きそうな実験話が中心だよね
    • 339. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 22:14
    • ID:B.BSUJX60 >>返信コメ

    • >>313
      ヒロイン序盤以外出番無いよね……なんであんなイチャイチャOPなんだろ?
      OP詐欺じゃね?
    • 340. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 22:16
    • ID:B.BSUJX60 >>返信コメ

    • >>225
      野人転生好きそうだね、君
    • 341. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 22:18
    • ID:YQyikl5p0 >>返信コメ

    • これくまクマと同じくらい好きだったけど
      タイトル忘れて最近しばらく読んでなかったな。
      最近お気に入りの使い方覚えたから登録した。
    • 342. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 22:27
    • ID:B.BSUJX60 >>返信コメ

    • >>43
      この作品、ヒロイン要素序盤以外皆無だぞ
      あのOP詐欺だろ
    • 343. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 22:33
    • ID:B.BSUJX60 >>返信コメ

    • >>67
      主人公上げや「俺もこんな主人公になりたい」みたいな内容ではないな
      少なくとも
    • 344. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 22:45
    • ID:PFaYiI8E0 >>返信コメ

    • 案外 イケるクチだったよ。
    • 345. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 23:30
    • ID:tpyQox.U0 >>返信コメ

    • 気になることは色々あったけど一つだけ言わせてほしい

      外傷を飲み薬で治すんじゃねぇ!
    • 346. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 23:47
    • ID:ns2Sm8G00 >>返信コメ

    • >>307
      趣味に没頭する時間すらなかったから、今生では趣味を作って没頭しただけだよ
      なにが楽しいかは人それぞれ
      ちなみに、原作はスライム進化実験とか色々やるから、理系向きな話なんだよね、これ
      少なくとも序盤以外にヒロイン出番無い
    • 347. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 23:54
    • ID:ns2Sm8G00 >>返信コメ

    • >>291
      真面目に重辛苦しい話になってしまうので、アニメの絵柄だとやらないで済まされそうだねぇ
      やらないならやらないで、アニメのみ視聴者に軽すぎると言われそうで、なんだかなぁ
    • 348. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月09日 23:59
    • ID:ns2Sm8G00 >>返信コメ

    • >>209
      1クールじゃあねぇ……
      12話じゃ、キリの良い終わり方な話が無い気がするんだが、どうすんだろ?

    • 349. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 00:09
    • ID:ScUV0YSM0 >>返信コメ

    • >>158
      先に進めば経済要素や経営要素が出てくるが、1クールなら関係無いな
      普通に冒険者して終わりかな?
      ……その作品の特色出る前に終わるアニメばっかりだな
    • 350. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 00:11
    • ID:BpfNI8.i0 >>返信コメ

    • >>316
      もっとノって欲しかったんだが実はあまり人いないのかな?
    • 351. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 00:17
    • ID:ScUV0YSM0 >>返信コメ

    • >>163
      作中じゃ、「お前年誤魔化してるだろ?」「年上と話してるみたい」と言われまくる展開ばかりなんだけどね
      アニメはわざと幼い感じに寄せてる気がするなぁ
    • 352. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 00:19
    • ID:ScUV0YSM0 >>返信コメ

    • >>170
      別に惚れてないし恋人にもならない
      中身おっさんだからね
      当たり前だね
    • 353. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 00:22
    • ID:ScUV0YSM0 >>返信コメ

    • >>199
      最近、なろうでも、地球からの転生転移じゃない現地主人公が増えましたよね
      そちらをアニメ化すれば良いのに
    • 354. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 00:23
    • ID:ScUV0YSM0 >>返信コメ

    • >>183
      主人公の趣味が、スライム進化実験だからねぇ
      理系が好きそうな話なんだよな、これ
    • 355. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 00:30
    • ID:ScUV0YSM0 >>返信コメ

    • >>260
      主人公の地球時代の原作設定、酷いよね
      よくあの年まで生きてたよ、本当
    • 356. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 00:32
    • ID:ScUV0YSM0 >>返信コメ

    • >>265
      アニメや漫画が、ショタ過ぎるんだよ、原作あんなショタショタ言動してないよ
      会う人会う人に、年誤魔化してる?とか言われる言動なのに
    • 357. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 00:35
    • ID:ScUV0YSM0 >>返信コメ

    • >>270
      アニメ内でも、趣味やる時間すらなかったから、次の生では趣味に没頭したい
      と言ってたやん
      スライム研究が今生の趣味だよ
      理系大学生並みに研究実験しまくるよ
    • 358. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 00:36
    • ID:ScUV0YSM0 >>返信コメ

    • >>272
      タイトルにちゃんと意味あるんだが、意味あるのが判る場面まで1クールじゃいかないんだよねぇ
    • 359. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 00:39
    • ID:ScUV0YSM0 >>返信コメ

    • >>293
      情緒不安定な主人公が、他人と関わりながら癒されていく作品であります
      だから最初は情緒不安定なのは仕様です
    • 360. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 00:42
    • ID:ScUV0YSM0 >>返信コメ

    • >>315
      ヒロイン枠ではあるけど、ヒロインじゃない
      少なくとも原作最新話でもヒロインじゃない
      というかヒロイン枠すら最近出番ない
      これはイチャイチャ恋愛話じゃないので
      アニメはなんか作り手が勘違いしとらんかな?
    • 361. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 00:51
    • ID:G.l2LJA40 >>返信コメ

    • >>265
      ドロドロのスライムってのはあんまり見たことが無いな。
      大概の人がモンスター類のスライムで思い浮かべるのはドラクエのヤツとかぷよぷよ?

      >純真無垢な少年的な挙動 …か?
      むしろ転生して初めて会った人間に対してあれが通常だと思うけど。元々の性格もだし。
    • 362. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 07:41
    • ID:V7g3I4Fj0 >>返信コメ

    • >>207
      なろうだって一言も言ってないのに、バカなのはお前だろ。
    • 363. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 07:44
    • ID:lMmr2.Ee0 >>返信コメ

    • >>198
      アニメ世界でしか生きられない、妄想青葉二世乙!
    • 364. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 09:42
    • ID:.cLXl73M0 >>返信コメ

    • >>151
      他のスキルレベルが高かっただけやで
      「高い方から4つまで表示」だからな、あの球
    • 365. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 09:47
    • ID:.cLXl73M0 >>返信コメ

    • >>158
      後々、主人公が安定した生活のために洗濯屋を開く
      アニメでそこまで行くかは分からない
    • 366. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 09:51
    • ID:.cLXl73M0 >>返信コメ

    • >>202
      漫画とか書籍版とかで不意に女性扱いされて落ち込んだり、それを普通に受け入れた後に「私(の心)は女性じゃないだろうがぁ!!」ってなってるの、本当にジワる
    • 367. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 10:53
    • ID:CkVXaefm0 >>返信コメ

    • 40代~50代広告表示詐欺 

      40代~50代広告表示詐欺

      40代~50代広告表示詐欺

      40代~50代広告表示詐欺
    • 368. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 15:34
    • ID:Jbyc6.kM0 >>返信コメ

    • 拾われたって感じじゃないな
    • 369. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 17:38
    • ID:ZfRYefWY0 >>返信コメ

    • >>145
      え?あの美少女も地球から転生してきた元おっさんじゃないの!?
    • 370. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 18:10
    • ID:Ag9sgPsR0 >>返信コメ

    • 原作の連載初期からみてたけどひたすら主人公がスライムを便利に使いながら(時々、無双やザマァ展開)スローライフを送る作品。
      山なし谷なしの真っ平らな平原みたいな印象だった。
      とかく神様が出しゃばりがちだから苦手な人は苦手だろうなぁ
    • 371. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 18:51
    • ID:G.l2LJA40 >>返信コメ

    • >>345
      FFシリーズ「…………」
    • 372. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 19:14
    • ID:CWwtMIUI0 >>返信コメ

    • >>333
      いちいち前情報調べるの?
      頭まっさらの状態で観たいじゃん!
    • 373. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 22:20
    • ID:G.l2LJA40 >>返信コメ

    • >>372
      公式サイトであらすじくらいは見るわ。あと絵柄が好みかどうかPVはみる。
      いきなり見てガッカリするよりマシだし、そもそも転生モノ・なろうだった!でイラつくくらいなら、前情報調べて見ないほうが精神衛生上良くないか?
      多少なり期待して見るなら調べるだろうし、中身を全く知らないで期待外れ・ガッカリはないだろ…
      ケチをつけるために見てる人は……ご苦労様です

      頭まっさらの状態で見たいならそれも良いんじゃないかい?
    • 374. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 22:25
    • ID:7CrhBn.F0 >>返信コメ

    • >>3
      バイバイ
    • 375. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 22:28
    • ID:7CrhBn.F0 >>返信コメ

    • >>101
      俺は中身も外身もおっさんのヤマシタカズオでもいけるがな?
    • 376. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 22:31
    • ID:7CrhBn.F0 >>返信コメ

    • >>211
      糞ゴミに謝れよ!一緒にごめんなさいしてあげるから謝れ!
    • 377. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月10日 22:34
    • ID:1cZQxbVF0 >>返信コメ

    • >>372
      文句言いたいだけならさっさと前情報見た後
      黙って見るか黙って視聴辞めろってことだよ

      言わせんなよ
    • 378. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月11日 00:51
    • ID:jacW0gsf0 >>返信コメ

    • >>22
      CMで聞く度に思ってたんだけど、なんで『神々』じゃなくて、『神達』なんだろ? 一発で変換出来ないぞ。
    • 379. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月11日 01:10
    • ID:rgmjy42J0 >>返信コメ

    • 嫌いじゃない。
      1話を見ただけではまだ判断がつかないが、アニメの雰囲気は好き。
      仕方ないが、原作との違いが残念だと感じた。
      始まり方とか…。
      転生後の話から始まり、神との会話のシーンは回想で紹介する、という感じだが、私的には原作通りにに時系列順に話が展開した方が良かったかなという感じ。
      後、リョウマが予想よりも子供っぽくてあれ?って感じだった。(絵が飾ってあるのとか…)
      一応、中身はおっさんなので少年らしさではなく、大人な感じが出ていて欲しかった。
      やはり、アニメで見るより文字で読んだ方がいい作品のような気がする。
      正直、アニメ化すると聞いて期待とともに駄作になるのではという懸念があったが、まぁまだ判断するには時期尚早な気がするので、そうならないことを祈りつつ視聴は続行するつもり。
      今後に期待!!!!
    • 380. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月11日 01:58
    • ID:.kXH0P9a0 >>返信コメ

    • どうして拾われたかちゃんと理由はあるの?
      タイトルにするぐらいだから流石に理由あるとは思うが。。
    • 381. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月11日 05:40
    • ID:A3uOCe6Y0 >>返信コメ

    • >>369
      あっちは流石に元おばさんでしょw
      おっさんだけが転生するわけないじゃない。
    • 382. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月11日 12:27
    • ID:icURbATG0 >>返信コメ

    • >>352
      孫「せやな」
      八男「せやな」
    • 383. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月11日 16:32
    • ID:.EkGm1On0 >>返信コメ

    • >>209
      オープニングに店と従業員が登場してるのが気になった
      1話でも盗賊はなかったことにしたのか
      スローライフとは程遠い詰め込みアニメになる予感するなぁ
    • 384. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月12日 04:54
    • ID:dxqj5FHC0 >>返信コメ

    • >>222
      えっと…素で馬鹿なのかな?
      読解力が無いと人生辛くない?
    • 385. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月12日 04:59
    • ID:dxqj5FHC0 >>返信コメ

    • >>40
      原作を流し見しただけなんだな。
      片言な理由は言及されてた筈なんだけど、原作を本当に読んだのか疑わしい位の知識レベルなのか?
    • 386. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月12日 05:01
    • ID:dxqj5FHC0 >>返信コメ

    • >>285
      初見でもそんな勘違いはしないだろ。
      アニメでもそんな事は一言も言ってないんだから妄想以外の何物でもないよ。
    • 387. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月12日 05:04
    • ID:dxqj5FHC0 >>返信コメ

    • >>308
      食わず嫌いする奴は自己中なんだよ。
      俺は嫌いだから認めない。だから中身は確認しないでとりあえず叩いておくのが正しい!って風に脳内変換してる奴なんだろ。
    • 388. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月12日 05:09
    • ID:gZScP.4u0 >>返信コメ

    • >>186
      アニメはお前の為に作られてない。
      文句言うなら普通に見るな。
      誰かに見ろと強制されてる訳じゃあるまいし、嫌なら見ないで存在を忘れたら良いだけの話。
      自分の愚痴をコメント欄に書くとか子供じゃないんだから、少しは書く内容を考えたらどうだ?
    • 389. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月12日 05:12
    • ID:gZScP.4u0 >>返信コメ

    • >>96
      こういう事を書く奴に限って文才無い上に絵も下手っていうテンプレなんだよな。
    • 390. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月12日 05:13
    • ID:gZScP.4u0 >>返信コメ

    • >>107
      一話しか見てないのに全てを知ってる風に喋るとか恥ずかしくないのかな?
    • 391. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月12日 05:18
    • ID:gZScP.4u0 >>返信コメ

    • >>153
      見ないならコメント書くなよ。
      お前のコメントなんぞ誰も待ってないからな。
    • 392. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月12日 05:20
    • ID:gZScP.4u0 >>返信コメ

    • >>170
      いつ女の子に惚れたんだ?
      そんな描写はアニメにも原作にも一切無いんだが、他の作品と勘違いしてるのか?
      それとも脳内妄想してる変態なだけなのか?
    • 393. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月12日 05:25
    • ID:gZScP.4u0 >>返信コメ

    • >>324
      たしかにお前は馬鹿で間違いないな。
      勝手にしらけて勝手に馬鹿を晒して恥ずかしいコメントを書くおバカちゃんだな。
    • 394. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月12日 05:27
    • ID:gZScP.4u0 >>返信コメ

    • >>380
      原作でも序盤に説明あったし、アニメでも説明するとは思うけどね。
    • 395. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月12日 12:59
    • ID:1E91Zc9I0 >>返信コメ

    • >>384~394
      大丈夫かい?
      コメントに怒ってないでアニメ見て笑ったほうがいいよ
    • 396. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月12日 14:56
    • ID:ZgS2xImQ0 >>返信コメ

    • 前々から思ってるんだけど、こういう異世界転生ものってのはどうして子供がいるとかで前の世界に未練たらたらの状態にならないんだろうな。
      仮に俺が転生するとかになったら断固として断るんだが。
      そういう人を選ばないって言われたらはいそうですかとしか言いようがないが、この世に未練がないほど模索も成功もしなかったどん底人生の人じゃ、異世界でも成功しそうにないと思うがなあ…
      ああ、それだからチート能力がお約束になるのか。書いてる最中に自分で結論が出てしまった。
    • 397. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月12日 18:30
    • ID:D7WlG.iz0 >>返信コメ

    • この手の物見て楽しいって言ってる人って本当に大丈夫なの?
      死んで人生やり直したいけど、それが出来ないからこういうのに没頭しちゃうんでしょ?
      いくら何でも現実逃避しすぎな気がする




    • 398. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月12日 21:45
    • ID:sqdpzEGj0 >>返信コメ

    • >>397
      娯楽として見てるけど
      お前さんは違うのかい?
    • 399. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月13日 00:04
    • ID:1lexM7CJ0 >>返信コメ

    • >>396
      少なくともこの主人公には未練がマジでなにもない(ネタバレになるからこれ以上は言えんが)
    • 400. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月13日 00:41
    • ID:eZgGT2B90 >>返信コメ

    • >>396
      なぜどん底な人生になったか、未練たらたらにならないかは後々わかる
      あと全属性は珍しい程度でチートと言うほどの物じゃない
    • 401. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月13日 00:45
    • ID:eZgGT2B90 >>返信コメ

    • >>397
      所詮娯楽なのに何言ってんだ?お前が大丈夫か?w
    • 402. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月13日 00:49
    • ID:eZgGT2B90 >>返信コメ

    • >>382
      孫と八男は帰れw
    • 403. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月13日 00:51
    • ID:eZgGT2B90 >>返信コメ

    • >>170
      女の子に惚れる????そんな要素どこにも無いぞ?
    • 404. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月13日 04:27
    • ID:nxnSr4di0 >>返信コメ

    • >>396
      そりゃ異世界に適性のあるやつが転生するってことじゃないか?
      未練があるやつはそもそも異世界に行きたいと思わないから転生しないんだよ
    • 405. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月13日 19:00
    • ID:eYyQ6twq0 >>返信コメ

    • >>396
      よく考えてみろ
      転生なんだぞ?未練たらたらでも、もう死んでるんだからさ
      これが異世界転移なら帰る方法とかさがすんだろうけど、転生ではそうはいかないだろ。

      未練云々はこの主人公がどういう人生だったか…まあ今から語られるけど。
    • 406. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月13日 21:50
    • ID:xripLeTs0 >>返信コメ

    • 子供っぽいネコの絵だけは謎だな
      第2話で、写実的な神像を自作していたことが判明しているから
      絵画だって写実的なものが描けたはずだ
      なんでわざわざあんな絵を描いて飾ってたんだ?
    • 407. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月13日 21:58
    • ID:xripLeTs0 >>返信コメ

    • >>397
      アイドルもののアニメを楽しいと思って見ている人は、
      アイドルになりたいのか?
      コナンや金田一少年を楽しいと思って見ている人は
      探偵になりたいのか?
      バカボンを楽しいと思って見ている人はバカに
      なりたいのか?w
    • 408. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月13日 22:45
    • ID:2bWJsqQA0 >>返信コメ

    • >>403
      つまりホモやんけ!
    • 409. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月13日 23:11
    • ID:rOnfAdGP0 >>返信コメ

    • >>395
      争うより、よっぽど建設的ではありますね。
    • 410. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月13日 23:18
    • ID:rOnfAdGP0 >>返信コメ

    • >>386
      確かにそうですね…
      それに、好きな作品であれこれ言われているところを見ると、
      やっぱり悲しいものですね…
    • 411. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月13日 23:26
    • ID:rOnfAdGP0 >>返信コメ

    • >>347
      悔やまれますね…
      実際なろう作品は、
      ハマる/ハマらないがはっきりするので、
      普段は気にしませんが、
      ここまで叩かれていると、
      悲しくなりますね(´д`|||)
    • 412. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月13日 23:28
    • ID:rOnfAdGP0 >>返信コメ

    • >>383
      もう少しゆっくりのほうが、
      作品としてはあってるのに…
      やはり尺かあ…
    • 413. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月13日 23:37
    • ID:rOnfAdGP0 >>返信コメ

    • >>356
      製作側が誤認するって、
      結構ありますよね。
      デュラララもそうだったらしいですから。(あれ、この話ってネタでしたっけ?)
    • 414. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月13日 23:40
    • ID:rOnfAdGP0 >>返信コメ

    • >>314
      製作側が無能…?
    • 415. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月13日 23:41
    • ID:rOnfAdGP0 >>返信コメ

    • >>360
      勘違いしていそうですね。
    • 416. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月13日 23:47
    • ID:rOnfAdGP0 >>返信コメ

    • >>406
      『童心に返って』っていう
      製作側のアピールでは?
      意味はわかりませんけど。
    • 417. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月13日 23:51
    • ID:rOnfAdGP0 >>返信コメ

    • >>397
      物語はあくまで娯楽なので、
      楽しめればそれで良いんです。
      そして、何を楽しい/面白いと思うかは
      人それぞれなので、
      そこにとやかく言うのは良くないです。
    • 418. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月14日 03:01
    • ID:ohnNNaBh0 >>返信コメ

    • 転移してきた直後に、蹴りで大木を真っ二つにして「この身体に慣れていないからこの程度か」みたいなこと言ってたのがな。
      オッさん地球ではどんくらいの戦闘能力持ちよ。
      オフィスワークするより適した仕事あったろうに。
      転生・転移ものにしても、虐待されて育った少年を主人公にした方が感情移入できた気がする。
    • 419. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月14日 11:52
    • ID:APG6bIxp0 >>返信コメ

    • 米欄を見る限り多分そうはならないんだろうけど
      神の承諾書の一項目目に「私は、~転移することにあたり、~指示に従い、異議を唱えません」ってあるから
      実は騙されてて将来的になんか拒絶不可能なやばい事させられるのかと思った
    • 420. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月14日 15:46
    • ID:G2O3ggeB0 >>返信コメ

    • 主人公とヒロインに変な癖がないのがいいな。
      八男みたいに変な所で終わらない事を祈る。
    • 421. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月15日 11:21
    • ID:jKucWVP10 >>返信コメ

    • >>293
      いきなり泣き出しちゃうくらい情緒不安定な状況に置かれていた人が優しい人たちと交流するうちに回復していく、という流れもある作品だから
    • 422. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月15日 11:22
    • ID:jKucWVP10 >>返信コメ

    • >>420
      原作通りならあの子、ヒロインでもなんでもない……
      というか、主人公の中身が根本的に枯れているところがあるので恋愛とか興味持たない……
    • 423. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月15日 11:23
    • ID:jKucWVP10 >>返信コメ

    • >>418
      さりげなく転生前の父親出ていたでしょ?
      大体あいつのせい
    • 424. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月15日 15:53
    • ID:7.SXmk2B0 >>返信コメ

    • >>396
      「だから未練が無いのが当然」とは言わないが、現実で本当に挑戦的に生きれた奴なら、異世界転生とかむしろウェルカムだろ。
      いや、こっちの世界で何か国家や人類の存亡にかかわる様なデカい事に関わってて、それを果たせなかったらそりゃ未練だろうけど、個人的な情や地位や財産なんて死んだら終わり。
    • 425. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月15日 21:20
    • ID:K2cxCGE00 >>返信コメ

    • エリアお嬢様可愛いな。
      そしてスカベンジャースライムがスカ好きの俺にとって最高に興奮する設定なんだが。
      転生したらお嬢様専用スカベンジャースライムだった件って薄い本誰か描いてくれ。
    • 426. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 13:58
    • ID:D2dFIrmp0 >>返信コメ

    • 安定の太郎枠。
      スマホ太郎の監督が前作のうちの娘が太郎枠じゃなかったから同じ様に作ってるって感じ取れる。

      原作知らないから分からないが、しょっぱなから転生のくだりを説明せずにスライムの個体の説明から入るとか意味不明だし、死因も交通事故とかありきたりなものではなく意外性を狙ってるんだろうが、は?ってなる。

      ブラック企業に勤めてて趣味も何もないのになんで異世界転生のテンプレを知ってるのかってのも不明だし、幼少期に武術を叩き込まれたってのもなんか薄っぺらい・・・・・・。

      そもそも何の使命も目的も無い転生とか、ぐだぐだにしかならないだろうに。

      まぁ、これは監督云々ってより、原作自体が太郎になるべくして生まれたようなものだな。
    • 427. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月20日 14:30
    • ID:2jxkYA6k0 >>返信コメ

    • >>426
      だってこの作品、原作の時点で主人公よりスライムの能力値の方が大切な作品だし

      ブラック企業勤めで精神すり減った状態からスタートだから転生後は趣味に没頭しよう、っていう話
      そして見つけた趣味がスライムの新種開発や研究等だというだけ
      そら最初にスライム紹介しますわ
      だってメインだもん

      あと使命も目的もない転生、って当たり前じゃん
      むしろそんなものあったら目的達成のために頑張り続ける、異世界でもブラック企業勤めみたいな話になるわ
    • 428. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月24日 22:46
    • ID:gDS8cPmO0 1 >>返信コメ

    • 元の姿がずっとちらつきそう
    • 429. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月13日 17:37
    • ID:27S39shC0 >>返信コメ

    • 二期決定おめ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 2020年秋アニメ 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

神達に拾われた男 / 1話 / 感想 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング