2020年10月16日comment364
くまクマ熊ベアー 2話 感想
第2話「クマさん、少女と出会う」
VRMMORPG『ワールド・ファンタジー・オンライン』。廃ゲーマーのユナはあらたなバージョンへわっくわくでログインする。早速冒険を始めようと思ったところ、なんと装備がくま、クマ、熊!?なんで!?と戸惑っているところへ突如少女の悲鳴が聞こえてきて――。ユナとフィナ、運命の出会い。

脚本:あおしまたかし 絵コンテ:ワタナベシンイチ 演出:高田昌宏 総作画監督:杉村苑美・中野裕紀 




《ファンタジー世界を現実感覚で楽しめる世界初のVRMMORPG、ワールドファンタジーオンライン》
くまクマ熊ベアー 2話 感想 13
 @YukuBuraaaaaaaa
世界初のVRMMO多すぎ問題
2020/10/14 23:30:22
 @NebukiN086
世界初のVRMMOいくつあるんだ
2020/10/14 23:30:22
 @_swika
世界初のVRMMORPG、世界初なのにどれも完成度高すぎ問題
2020/10/14 23:33:35




《サービス開始から1年が過ぎて今や私は立派なゲーム廃人だ》
くまクマ熊ベアー 2話 感想 53
 @laki0814
ゲーム廃人トレーダー
2020/10/14 23:30:31
 @LeeYukuei
学校も行かずにゲーム三昧
2020/10/14 23:30:38
 @ingvar_biology
これがSAOですか
2020/10/14 23:30:30


くまクマ熊ベアー 2話 感想 64
 @virtual_momizi
別人やんけ!
2020/10/14 23:30:40
 @___leach
熊じゃねぇ!
2020/10/14 23:30:40
 @chroki
アバターが違うが
2020/10/14 23:30:39
 @ritardando292
クマはどこへいった
2020/10/14 23:30:41




「おかえりなさいませユナ様。本日は運営よりプレゼントがございます」
『プレゼント?』

くまクマ熊ベアー 2話 感想 75




「はい。プレイ総時間が一定時間を超えたユーザー限定の特別サービスとなります」
くまクマ熊ベアー 2話 感想 87
 @mikichakuma
廃人向け報酬
2020/10/14 23:30:52
 @dsty12
課金額ではなくプレイ時間でプレゼントがもらえるのね…
2020/10/14 23:31:29
 @soraemon_sub
1話の補完ここでやるのか
2020/10/14 23:32:51




「お好きなものをおひとつお選びください」
『おお!』

くまクマ熊ベアー 2話 感想 97
 @kurosai9696
多っ
2020/10/14 23:30:50
 @70_Road
いっぱいあるやん
2020/10/14 23:30:51




『といっても中身はわからないし…じゃあこれ』
くまクマ熊ベアー 2話 感想 10

くまクマ熊ベアー 2話 感想 19




『な…なんじゃこりゃー!!』
くまクマ熊ベアー 2話 感想 46
 @azpjk
松田優作
2020/10/14 23:31:14
 @___leach
なるほど熊爆誕
2020/10/14 23:31:02
 @resources70
熊ってガチャアイテムだったのか。
2020/10/14 23:31:13
 @soba999
元アバターかわいいじゃん
2020/10/14 23:31:22




『装備者のレベルによって攻撃・防御・スピード・スタミナアップ!?強力な物理・魔法耐性にHP・MPが回復!?何…このチート装備は…
くまクマ熊ベアー 2話 感想 59
 @go3chicken
ぶっ壊れじゃん
2020/10/14 23:31:22
 @vistlipper1761
見かけに反してチートなんか
2020/10/14 23:31:36




(レベルカンストの私にはチート性能だけど恥ずかしいししばらく封印かな…)
ANCB000183
 @waterspout1978
最初はクマセット恥ずかしがっていたの?
2020/10/14 23:31:40




「それでは最後にアンケートがありますのでどうかご協力お願いします」
『ん。早くゲームしたいから手早くね』

ANCB000200




「では。ワールドファンタジーオンラインは現実より楽しいですか?」
『もちろん楽しいよ。現実はちょっとめんどくさいし』

ANCB000219
 @epy0n0ff
現実はクソゲー
2020/10/14 23:31:44




「現実世界に大事な人はいますか?」
『あまり考えたことなかったかな』
「現実世界で大事なものはありますか?」
『お金でいいや。とりあえず』

ANCB000250
 @telephony_text
何故現実世界のことを…
2020/10/14 23:32:05
 @navyfox
だんだん質問が…
2020/10/14 23:32:02





「神を信じますか?」
『まぁ神よりは自分を信じるよ。なんだかんだ1人でやってこれたし』

ANCB000263
 @Salt_and_Wet
宗教勧誘かな
2020/10/14 23:32:04
 @qurailmn7
ゲームプレイ中も肉体は喋ってるのか
2020/10/14 23:32:16




「では最後に。クマの装備はかわいいと思いますか?」
『かわいい…とは思うよ』
「ありがとうございました。それでは新しい世界をお楽しみください」

ANCB000298
 @telephony_text
意味深なアンケート
2020/10/14 23:32:16
 @fenrir_sunnys
……なんか質問が転生しますか的な感じなんですが?
2020/10/14 23:32:29
 @nida_001
どう考えても地獄に叩き込まれる直前の問答
2020/10/14 23:32:19
 @n_method
完全に呪われる流れじゃなかった??
2020/10/14 23:32:33


ANCB000336
 @Mutsumi_x_INDEX
OPキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2020/10/14 23:32:19
 @yukiho____
まだ2話なのに聞き覚えありすぎなOP
2020/10/14 23:32:51


ANCB000439
 @nekomiminmei
CMで聴きまくったサビ
2020/10/14 23:33:19
 @milkpich
親の声より聞いたサビ
2020/10/14 23:33:16
 @NanalynXD
CMで100回以上聞いた
2020/10/14 23:33:16


ANCB000507
 @yabu_tinad
くまくま提供
2020/10/14 23:33:54
 @NanalynXD
しろくろ提供
2020/10/14 23:34:05
 @kuromori1941
パペットマペット提供
2020/10/14 23:34:17




ユナ(森?でも見覚えがないな…新マップ…なのかな?)
ANCB000662




ユナ『え?え?ええ!?』
ANCB000688




『なんじゃこれは…どんだけ装備させたいんだ…』
ANCB000698
 @touno301
装備済み
2020/10/14 23:35:11
 @nekomiminmei
クマセットにされてる
2020/10/14 23:35:19
 @eines_nibanme
サリーじゃなくて熊だったか~
2020/10/14 23:35:19
 @roLoy417
強制的に装備されたか
2020/10/14 23:35:19
 @hiraku_world
呪いの装備か?
2020/10/14 23:35:22




『はぁ…とりあえず装備変更っと…あれ?操作できない…』
ANCB000725




『はぁ~!?』
ANCB000731




『レ…レベル1!?』
ANCB000733
 @YukuBuraaaaaaaa
レベル1ィ~!?(CMで聞いた)
2020/10/14 23:35:41
 @Y_FEN1
CMで聞きまくったセリフ‍‍
2020/10/14 23:35:39




『1年以上かけてレベルカンストした私のキャラがレベル1だと!?』
ANCB000748
 @virtual_momizi
レベルリセットされた
2020/10/14 23:35:39
 @Bad_Ass_Biker
コンバート失敗しとる
2020/10/14 23:35:52




『もしかしてバグ!?既にログインってアイコンがない!嘘でしょログアウトできなきゃ運営にクレームメールが送れないじゃんか!!』
ANCB000760
 @SunnyWalker2010
またログアウト出来ないVRか
2020/10/14 23:35:52
 @telephony_text
やっぱログアウト不能案件じゃねーか
2020/10/14 23:36:10
 @mellowhd_sub
やっぱりSAOだった
2020/10/14 23:35:49




『メール?運営からかな…』
ANCB000783
 @funi_fu2
え、結局ゲームじゃないの?
2020/10/14 23:36:09
 @letter_ARIA
なんだゲームじゃないのか
2020/10/14 23:36:29
 @on_the_tansan
オーバーロードしてしまった‍‍
2020/10/14 23:36:08
 @NebukiN086
レベル1で放り出して楽しんでくれると嬉しいってロクな神じゃねえだろ。アクア様の方がまだマシ
2020/10/14 23:36:33




『これは…新しいイベント?』
ANCB000808




『ちょ!こんな時に!』
ANCB000821

ANCB000836




『初心者向けの魔物でもこっちはレベル1で武器もないのに…』
ANCB000859
 @qurailmn7
ちょうどいい棒だ!
2020/10/14 23:36:29
 @n092t
そのための木の枝
2020/10/14 23:36:35


ANCB000864




『待てっての!』
ANCB000872




『え?一撃?』
ANCB000883
 @nyan_chu_nyan
え?
2020/10/14 23:36:43
 @milkpich
一撃
2020/10/14 23:36:43
 @haramaru8192
つよw
2020/10/14 23:36:43
 @kiemtrapagsubok
くまTUEEEEEEE
2020/10/14 23:36:43




『まさかこれ勇者のひのきのぼう…なわけないし。この装備のおかげ?』
ANCB000890




『消えない?』
ANCB000910
 @otamaru
つんつん
2020/10/14 23:36:55




『助けてー!!』
ANCB000923
 @tubame_i
(「・ω・)「ガオー
2020/10/14 23:37:03
 @yukipsntos
やべーぞ
2020/10/14 23:36:57


ANCB000934
 @tuso803
かわいい幼女だ
2020/10/14 23:37:12


ANCB000955

ANCB000965
 @shachikualone
石を投げただけで衝撃波w
2020/10/14 23:37:24
 @lumirep
オーバーキルだろwww
2020/10/14 23:37:24
 @n_method
投石ってレベルじゃねーぞ
2020/10/14 23:37:24




『え?適当に投げただけなのに…』
ANCB000970
 @manimanidango
クマ装備強すぎwww
2020/10/14 23:36:55
 @qurailmn7
どういうパワーなんだ
2020/10/14 23:37:24
 @Bad_Ass_Biker
お前みたいなLv.1がいるか
2020/10/14 23:37:31


ANCB000979




『あ~…大丈夫?』
『ありがとうございま…す?』
『なんで疑問形?』

ANCB000995




『…私を食べますか?』
『食べないよ』
『くまさんですか?』
『ん?ああそっか』

ANCB001023
 @YukuBuraaaaaaaa
\食べないよ!/
2020/10/14 23:37:39




『これで平気?』
ANCB001035
 @beer416D
フード脱げるのか
2020/10/14 23:37:58
 @YOUIKA0401
フード外すと、そんなにロングヘアーなのか
2020/10/14 23:38:31
 @1029Bmw
これは美少女ですわ…
2020/10/14 23:38:06


ANCB001041
 @touno301
おめめうるうる
2020/10/14 23:37:51
 @ia_oj
おちたな‍‍
2020/10/14 23:38:05
 @mellowhd_sub
ユリ熊くまベアーか!
2020/10/14 23:38:16




『私はユナ。えっと…』
『フィ…フィナです!助けてくれてありがとうございました』

ANCB001057




『じゃあ街から薬草を摘みに?』
『はい。お母さんが病気で。その…薬を買うお金がなくて』

ANCB001083
 @cocoonP
フードはまたかぶるのかw
2020/10/14 23:38:17




『どうかしましたか?』
『ううん。それより街に案内してくれない?実は道に迷っちゃってね』
『は…はい』

ANCB001096




(街なら他のプレイヤーもいるかもしれないし…)
ANCB001118




『あ…あのユナさん。このウルフはどうするんですか?』
『別にどうもしないよ』
『そんな!もったいない!解体すれば毛皮も肉もあと魔石だって売れるのに!』

ANCB001149




『え?解体って…』
ANCB001157

ANCB001161

ANCB001171
 @hiraku_world
サクッ
2020/10/14 23:38:51
 @dousite_k
解体少女
2020/10/14 23:38:49
 @go3chicken
モンハンスタイル
2020/10/14 23:38:50
 @nida_001
ジビエだ
2020/10/14 23:38:49
 @ingvar_biology
ゴールデンカムイ要素
2020/10/14 23:37:03
 @ayasedna
たくましい 
2020/10/14 23:38:51




『…うまいね』
ANCB001177




『うん!たまに仕事でするから』
ANCB001183




(解体しなきゃ素材が手に入らないシステムとか…一体いつアップデートされたのさ!)
ANCB001198




(ん…?レベル上がってる!)
ANCB001203




(ん?なんか新しいスキルも増えてるな…)
ANCB001216




(クマの異次元ボックス?えっと白クマ手袋の口の中は時間の止まった異次元で生き物以外はなんでも入る…か)
ANCB001234
 @roLoy417
つまりドラえもんの四次元ポケットかああ
2020/10/14 23:39:24
 @hirune_utouto
くまの異次元ボックスってスキルなのか?
2020/10/14 23:39:24




『ユナさん!解体終わりましたよ!』
『おお~』

ANCB001246
 @kiaran5012
すげえ!
2020/10/14 23:39:26
 @70_Road
手際良いな
2020/10/14 23:39:26
 @tagoal
解体はやいなw
2020/10/14 23:39:25
 @Matcha1919
めっちゃアイテムっぽくなってる
2020/10/14 23:39:32




『あ…ありがとう。じゃあしまうね』
『それアイテム袋だったんですか!?』
『まぁそんな感じのものかな』

ANCB001256




フィナ『ここがクリモニアの街です!』
ユナ(やっぱり見覚えがないな)
ANCB001275
 @navyfox
いつもの円形城壁
2020/10/14 23:39:42
 @kurosan_2s
おまたせいつもの異世界タウン‍‍ 
2020/10/14 23:39:54
 @towilly1
見覚えしかない異世界街だ…間違いねぇ…
2020/10/14 23:39:55




「嬢ちゃん…その格好は何だ?」
『気にしないで』
「おう…」

ANCB001300
 @meganyoro
服装につっこみが必ず入る
2020/10/14 23:39:55




「で、身分証がないなら銀貨1枚納めてもらわなきゃいけねぇんだが」
『銀貨1枚か~』
ANCB001309
 @nvs_nk
銀貨一枚で身分証明ってことにしてくれるのか… 
2020/10/14 23:40:21




(嫌な言い方をするー)
ANCB001328
 @Salt_and_Wet
両替済
2020/10/14 23:40:03
 @cork0305
自動課金ですか?
2020/10/14 23:40:11
 @jinseibetaori
RMTじゃん
2020/10/14 23:40:02
 @kin_mosa
運営監視してるのか?
2020/10/14 23:40:09


ANCB001334
 @telephony_text
1銀貨何円相当なんだ
2020/10/14 23:40:34


ANCB001343
 @hirarira617
これ周りからマジモンの熊って見えられてるの?
2020/10/14 23:40:31




ユナ『ここが冒険者ギルド?』
フィナ『はい』
ANCB001349




『おお。フィナじゃない…クマー!?』
ANCB001361
 @YOUIKA0401
皆同じ反応w
2020/10/14 23:40:45




『こんにちはゲンツおじさん。こちらはユナさん』
ANCB001370




『そ…そうか。すまないがフィナ。今日解体の仕事は…』
『ううん。今日は買取のお願い』
『これなんだけど』

ANCB001391
 @on_the_tansan
肉直置き‍‍
2020/10/14 23:40:38
 @jinseibetaori
テーブルの上に生肉をそのまま置くな
2020/10/14 23:40:39
 @Ro_Puru
机に肉を広げられても困るな…
2020/10/14 23:40:37
 @fenrir_sunnys
クマがキラキラ吐いたように見えてしまったw
2020/10/14 23:41:17




『フィナ…これお前が解体したのか?』
『うん!森に薬草取りに行ったらウルフに襲われてユナさんに助けて…うっ!』
『また1人で森に行ったのか!薬草なら俺が取って来るって言っただろ!』

ANCB001421




『何かあってからじゃ遅いんだぞ』
『うん…ごめんなさい』

ANCB001438
 @11111ew
そうだよ、一歩間違えたら死ぬんだぞ
2020/10/14 23:41:30




『はは…クマの嬢ちゃん。フィナを助けてくれてありがとよ』
ANCB001448




『私も道に迷ってたからお互い様だよ』
ANCB001456




ゲンツ『ほれ。ウルフの買い取り料だ』
ユナ『ありがとう』
ANCB001461
 @touno301
金貨4枚
2020/10/14 23:41:10




『それじゃあ…はいフィナ』
『え!?』
『半分ずつね』
『駄目です受け取れません!魔物を倒したのはユナさんなんですから!』

ANCB001480
 @hirune_utouto
金貨2枚ってどんな価値なんだ
2020/10/14 23:41:18
 @roLoy417
クマの手袋で器用にお金を掴むね
2020/10/14 23:41:20




『でも解体してもらったし…それにお母さんが病気で大変なんでしょ?』
ANCB001498
 @runaneet
クマソロなら解体する発想にならなかったんだし
2020/10/14 23:41:58




『それは…でも多すぎます!』
『じゃあ街の中を案内してよ。案内料も合わせればちょうどよくない?』

ANCB001521




『ほう…』
ANCB001531
 @go3chicken
ほう…(おねロリか…)
2020/10/14 23:41:42




ゲンツ『フィナ。今日のところは嬢ちゃんの顔を立ててやりな』
フィナ『…わかりました!私頑張って案内します!』
ANCB001557
 @magic_of_nyan
いい子だな
2020/10/14 23:41:31
 @201511019R110
いい流れ 
2020/10/14 23:41:32
 @nekomiminmei
友達料としても払おう
2020/10/14 23:41:38




(ゲームの街に似てる。けど住人もお店もやっぱり見覚えないんだよな~)
ANCB001581

ANCB001585




(なのに…ずっと見られてる…)
ANCB001600
 @Bad_Ass_Biker
そりゃそんな格好してりゃな
2020/10/14 23:42:10
 @alphariru
そら見られるよ
2020/10/14 23:42:10




『ユナさんの格好目立ちますね』
『あ!』

ANCB001618




(そうだ…私クマだった…)
ANCB001627
 @ALEX_utopia
こんなへんてこな恰好じゃあねえ
2020/10/14 23:42:21


ANCB001631

ANCB001636
 @1029Bmw
食事が豪勢だ
2020/10/14 23:42:57
 @kin_mosa
実際食べてる感覚あるのかな
2020/10/14 23:42:38
 @shadopalangel
普通に脱げるやんけ
2020/10/14 23:42:36
 @sekkou_p
手袋は外せるのか
2020/10/14 23:42:30




『お腹減ってなかった?』
『こんなすごい料理初めてで…』

ANCB001653




『あ…あの…これ持って帰っていいでしょうか!?』
ANCB001667




『家にいる母と妹にも食べさせてあげたくて…』
『いいけどそれはフィナが食べて。家の分は別に頼むよ』

ANCB001690




『そ…そこまでしてもらうなんて!』
『気にしない気にしない』
ANCB001697
 @haluc
金がなんのためにあるかというと美少女に美味しいもの食べさせるためにあるからね
2020/10/14 23:43:23




『ごちそうさまでした!』
ANCB001707
 @otamaru
めっちゃお土産
2020/10/14 23:42:56




「ああ…かわいい!」
(その反応は初めてでちょっと新鮮)

ANCB001731
 @virtual_momizi
おまかわ
2020/10/14 23:43:00
 @201511019R110
その反応はわかる 
2020/10/14 23:43:07




『で…部屋は空いてます?』
「ああ…はいはい」

ANCB001739




『ふあ~…さすがに疲れたよ。今日はもう寝て…』
ANCB001754




『また…明日…』
ANCB001763
 @shachikualone
そのまま寝るのか
2020/10/14 23:43:22
 @ayasedna
着ぐるみの中の匂いが気になりますが... 
2020/10/14 23:44:15
 @mura_masa_t2
クマ装備脱げないからユナちゃんくさそう
2020/10/14 23:43:22
 @yabu_tinad
お風呂に入れよ(真顔)
2020/10/14 23:43:35


ANCB001781




『はぁ…そろそろ覚悟を決めるか』
ANCB001800




(アバターじゃない。現実の私だ)
ANCB001819




(認めよう。ここはゲームなんかじゃない…異世界だ!)
ANCB001858
 @nokiro_jikkyo
理解が早い‍
2020/10/14 23:44:02
 @kin_mosa
異世界ものだったか〜
2020/10/14 23:44:14
 @qurailmn7
VRMMOやってると思ったら神様にVRMMOっぽい世界に異世界転生させられたと
2020/10/14 23:44:37
 @shige_596
トラックに轢かれなかったのに!?
2020/10/14 23:44:08
 @zeldahyliangod
現実で死んでそう
2020/10/14 23:43:54




(プレイヤーやNPCのタグも誰一人としてついてないし…)
ANCB002007




『ま、いいか。特に元の世界に帰らなきゃいけない理由もないし。滅多に味わえない異世界生活を満喫しよう!』
ANCB002038
 @waterspout1978
開き直った。
2020/10/14 23:45:18
 @kimi_kage_
切り替えが早いw  
2020/10/14 23:45:30
 @1029Bmw
ノリが軽いw
2020/10/14 23:45:31
 @tsuki_mage
なろう主人公、元の世界への未練なさすぎ。
2020/10/14 23:45:55
 @yabu_tinad
笑顔がとてもかわいい
2020/10/14 23:45:29




『てなわけでまずは現状の把握だね。人も魔物も反応なしと』
ANCB002067




オートマッピングつきのクマの地図にクマ探知スキルか。朝起きたらなんか増えてたけど寝る子は育つってことかね
ANCB002075




『さて!それじゃあ始めますか!』
ANCB002098

ANCB002087

ANCB002102
 @waterspout1978
急に暴れ始めるユナお姉ちゃん。
2020/10/14 23:45:53
 @NebukiN086
この時点でクソ強い
2020/10/14 23:45:53
 @Metoro_Rinku
始めますかから始まる動きじゃないw
2020/10/14 23:46:02
 @chibatori
ほんとにレベル一桁かよw
2020/10/14 23:46:23




『こ…怖かった…』
ANCB002108
 @akibiifun
身体の動きにびっくりして怖がるのかわいい
2020/10/14 23:46:13




『次!ファイヤーボール!』
ANCB002114




『ウォーターシュート!』
ANCB002117




『エアカッター!』
ANCB002120




『ウォールシールド!』
ANCB002124
 @YOUIKA0401
四大元素使えるのね
2020/10/14 23:46:21
 @dungam
これでレベル3かよw
2020/10/14 23:46:33
 @yabu_tinad
レベルの割に魔法の幅が広すぎるだろ
2020/10/14 23:46:33




『うわぁ…イメージするだけで魔法を使えるなんて。そこはゲームと一緒だね』
ANCB002128




『ん?クマをイメージするとさらに威力が上がる…』
ANCB002151




『クマをイメージ?こうかな』
ANCB002156
 @hironika
神様どんだけクマ推しなんだよ。
2020/10/14 23:46:35


ANCB002161

ANCB002168




『これはいざという時に使おう…クマ…クマ…クマ…えいっ!』
ANCB002191
 @ours_leo
1話の火のクマそういうことかよ 
2020/10/14 23:46:26




『えっと…魔法も身体強化もクマ装備を外したら一切使えないのか』
ANCB002205




『ふむ。出かけに買った鋼の剣~』
ANCB002217




『せーのっ…』
ANCB002225




『んんんん!』
ANCB002231




『はぁ…はぁ…私このクマ脱げないかも…』
ANCB002242
 @zeldahyliangod
よええ
2020/10/14 23:46:57
 @nekomiminmei
装備を外すと途端に弱くなると
2020/10/14 23:46:58
 @touno301
バフが効かない
2020/10/14 23:46:57
 @soba999
オタク体力がなさすぎる
2020/10/14 23:46:57
 @sekkou_p
体にくっついて外せないとかじゃなくて、弱くなるから外したくないということか
2020/10/14 23:47:47
 @twic12h
本体は装備なのでは?
2020/10/14 23:47:06
 @t__naka
装備を盗まれたら死にそう
2020/10/14 23:47:08




『ユナさん!昨日はありがとうございました』
ANCB002266
 @go3chicken
フィナちゃんぐうかわ
2020/10/14 23:47:15




『街の外に行ってたんですか?』
『ちょっと野暮用でね』
『もしかしてユナさんは冒険者なんですか?』
『え?』

ANCB002272




『すみません。ユナさんすごく強かったからてっきり。でも確かに冒険者だったら門番さんに銀貨を払ったりしませんよね』
『え?冒険者は払わなくていいの?』

ANCB002309




『あ…はい。冒険者ギルドに登録するとどこの国でも使える身分証が貰えるらしいです』
『へー。よく知ってるね』
『ゲンツおじさんが教えてくれました。私魔物を解体するギルドのお仕事を時々貰ってて。その時に

ANCB002351
 @nida_001
どこの国でも使える身分証ってむしろ現実世界より強いだろ
2020/10/14 23:47:49




『でも最近あまりお仕事貰えなくて…』
『冒険者か…』
ANCB002383




異世界ものの定番!この世界を楽しむにはちょうどいいかも!)
ANCB002387
 @haruhianago
めっさ異世界楽しんどんやん
2020/10/14 23:48:07




「あら。かわいいクマ」
「なんでクマがギルドに?」
「だから言ったじゃない!昨日クマが来たって!」

ANCB002402
 @hirarira617
なんでここにクマが!?
2020/10/14 23:48:08
 @touno301
ざわざわしてる
2020/10/14 23:48:05
 @Ro_Puru
さすがにこちらはクマに慣れたよ
2020/10/14 23:48:20




『冒険者になれば身分証が貰えるって聞いたんだけど』
『ああ…はいはい!ギルドカードのことですね。冒険者登録ですか?』

ANCB002411
 @murasaki_sousai
異世界では珍しいアクリル板
2020/10/14 23:53:25
 @yesLnoT
飛沫感染対策 
2020/10/14 23:48:41




『うん。お願いしま…』
「おいおい!こんな変な格好したガキが冒険者だと?やめときな!お前みたいなのが冒険者の質を落とすんだよ」

ANCB002440
 @Cisneko
あ、雑魚だ
2020/10/14 23:48:31
 @NebukiN086
テンプレおじさんじゃん
2020/10/14 23:48:30
 @kab_studio
いかにもザコいのが
2020/10/14 23:48:32
 @LeeYukuei
どうみても噛ませ犬のチンピラ
2020/10/14 23:48:31
 @dousite_k
異世界ものでよくあるやつ
2020/10/14 23:48:31
 @Matsutomo_life
そういうお前が落としてるんだよ 
2020/10/14 23:48:41




「またデボラネが絡んでる」
「私も新人時代やられたわ」
「ムカつくが強ぇんだよな~」

ANCB002463




『デボラネさん!ギルド内で騒ぎを起こすとギルドマスターに報告しますよ!』
「俺はこのガキが魔物に喰われたりしないよう心配してやってんのさ!」

ANCB002476
 @waterspout1978
新人つぶしですか?
2020/10/14 23:48:56
 @kanone_jmpd
晴れ晴れするほどテンプレだ
2020/10/14 23:48:55




「ガキは大人しくママのおっぱいでもしゃぶってろってな!はははは!」
『私の力を見せればいいのなら今からゴブリンを倒そうか?』

ANCB002506
 @mura_masa_t2
ママのおっぱいよこせや
2020/10/14 23:48:53




「ゴブリン?はっ!いくら低ランクの魔物でもガキが敵うもんかよ」
『おねーさん。このゴブリン倒したら登録してくれるってことでいいかな?』

ANCB002530
 @ours_leo
このゴブリンwwwww
2020/10/14 23:49:09
 @soba999
ゴブリン扱いwwwwwwwww
2020/10/14 23:49:09
 @ESTzikkyou
煽るw
2020/10/14 23:49:10




「あ…?てめぇこのガキ!誰がゴブリンだ!!」
ANCB002549




『あれ~?ホブゴブリンだった?ごめんね~。魔物を見分けるのって難しいや』
「ぐぬぬぬぬ…ブッ殺す!ついてこいガキ!本物の冒険者ってやつを教えてやる!」

ANCB002560
 @cocoonP
おちょくっていく
2020/10/14 23:49:22




『クマパーンチ』
「わー!」

ANCB002588

ANCB002591
 @majicalrikochan
くまパンチwwwwwwwwwwwwwww
2020/10/14 23:49:30
 @YOUIKA0401
秒で終わったw
2020/10/14 23:49:38
 @hugakusan_live
あのゴブリン死んだのでは・・・
2020/10/14 23:49:45




『で…では登録用紙にご記入ください』
『うん』

ANCB002612
 @nokiro_jikkyo
日本語じゃん‍
2020/10/14 23:49:45
 @dousite_k
15才なんだ
2020/10/14 23:49:47




(職業か…くま?クマ?熊?ベアー?)
ANCB002631
 @haku2
タイトル回収
2020/10/14 23:49:46




『はい。これでいい?』
ANCB002639




『はい。名前はユナさん。年齢15歳。職業は…クマ?…はい。登録完了です』
ANCB002658




(うわ…この受付嬢ほんとにクマで受理したよ)
ANCB002668
 @otamaru
通ったwwwwwwww
2020/10/14 23:50:04
 @bbbyokon
それでいいのか・・・‍‍
2020/10/14 23:50:04
 @roLoy417
クマは職業だった?
2020/10/14 23:50:03


ANCB002675




『えっと…ギルドカードは魔法の力で個人情報がうんたらかんたら…よし!』
『依頼に成功し信頼を重ねることでより高度な依頼を受けられるようになります』

ANCB002704
 @hikol
身分証確保、ヨシ!
2020/10/14 23:50:26
 @chibatori
ゲームじゃないからBGMは鳴らないぞ
2020/10/14 23:50:26




『(テンプレ続きでわかりやすいなー)初心者向けの依頼とかある?』
ANCB002715




『そうですね…やっぱりウルフやゴブリンの討伐でしょうか』
『ん!ありがとう』

ANCB002726


ANCB002740




『ウルフの群れがいたんでとりあえず討伐してきたよ。40匹ね』
ANCB002752
 @shachikualone
討伐しまくってる
2020/10/14 23:50:42
 @36grammes
大虐殺
2020/10/14 23:50:54
 @yasunotweet
乱獲やめろ
2020/10/14 23:50:52




『群れを?あの…ユナさんだけで?たった1人で?』
『うん』

ANCB002765
 @deer_abyss
あれ?私なんかやっちゃいました?
2020/10/14 23:51:09




『ようお嬢ちゃん!大したもんだ…けど解体はしないんだな』
ANCB002773




『しないというかできない』
『解体前の魔物は買取所に持ち込むんだ。あと…折り入って話がある』

ANCB002794




『俺はフィナの死んだ父親とティルミナ、母親とは昔馴染みでな』
『だからフィナに解体の仕事を?』
『病弱な母親とまだ小さい妹を抱えてるんだ。それくらい世話してやっても…』

ANCB002824
 @___leach
突然の身の上話
2020/10/14 23:51:21
 @hirarira617
フィナパパ死んでたのか・・・
2020/10/14 23:51:17




『あ?』
『まさか…フィナを狙って…?』

ANCB002845
 @chibatori
まさかロリコン!
2020/10/14 23:51:27
 @soba999
事案かな
2020/10/14 23:51:27




『馬鹿言うな!!フィナは実の娘も同然!俺にはティルミナっていう心に誓った…って何言わせんだ!』
ANCB002854




(お母さん狙いね)
ANCB002866
 @chibatori
ママ狙いかw
2020/10/14 23:51:46
 @mh20070223
ロリコンではないらしい
2020/10/14 23:52:27
 @yuzukih
未亡人狙い
2020/10/14 23:51:45
 @majicalrikochan
いちいちジト目がかわいい
2020/10/14 23:51:44




『けどな。ギルドの規則もあって最近はなかなか仕事を回してやれないんだ。そこでだ!クマの嬢ちゃん。解体ができないんだったらフィナに個人的に仕事をやってくれないか?』
ANCB002895




『あの甘えることも知らないしっかり者も嬢ちゃんが相手だと少しは普通の子供らしくなれそうだしな』
『頑張ってる子は嫌いじゃないし。それと私はユナだよ』

ANCB002926
 @nokiro_jikkyo
いちいちクマも話すのかわいい‍
2020/10/14 23:52:11




『ああ。ありがとよ。ユナ』
ANCB002933
 @boge_lunatic
めっちゃいい人だった
2020/10/14 23:52:19
 @ingvar_biology
幼女養育アニメ
2020/10/14 23:52:19




『というわけでなんか手ごろな依頼とかある?』
『どういうわけですか…ユナさん帰って来たばかりでしょう』

ANCB002962




『夕食前にお腹を減らしておこうかと』
『はぁ…実は緊急依頼が1件、近くの森で本来見かけないはずの魔物タイガーウルフが目撃されまして』

ANCB002985
 @nun_tya_ku
この受付嬢ちゃんかわいいね
2020/10/14 23:52:30
 @kokonosoken
受付嬢さんの口元のほくろ良い
2020/10/14 23:52:30




『タイガーウルフ!?』
『一応ウルフの上位種ですが1人で40匹の群れを倒したユナさんなら』
『じゃあそれ受けるよ!』

ANCB003014
 @jeyed94
タイガーウルフ…
ジーエンアルトロンかな
2020/10/14 23:53:38
 @70_Road
ビルドダイバーズに出てそう
2020/10/14 23:52:40




『ところで…虎なのか狼なのかはっきりしよう?』
ANCB003023




『私に言われましても…』
ANCB003027
 @NebukiN086
はっきりしよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/10/14 23:52:47
 @meganyoro
たしかにどっちなんだろう
2020/10/14 23:52:47




『ウォーターベアー!』
ANCB003047




『はい依頼達成。これなら素材に傷もつかないし血も見なくて済むからいいね。けどタイガーウルフか…いや虎じゃん』
ANCB003062




『あ?あら?見極めが甘かったか』
ANCB003079




『はっ!なんで森の奥に人がいるの!?』
ANCB003085




ユナ『フィナ!』
ANCB003098
 @ayasedna
また襲われてるのかよ! 
2020/10/14 23:53:23
 @hiraku_world
こいついつも襲われてんな
2020/10/14 23:53:27
 @sibisenn
巻き込まれ系ヒロイン   
2020/10/14 23:53:27
 @AsouNayuta
襲われに定評のあるフィナちゃん
2020/10/14 23:53:50




『ベアカッター!』
ANCB003106




『しまった!これはもう素材にならない…』
ANCB003131
 @___leach
ウルトラマンエースばりのズタズタ戦法
2020/10/14 23:53:48




『ごめんなさい…また…私…』
ANCB003143




『お母さんと妹のために少しでもお金を貯めておきたくて…』
ANCB003158




ユナ『それでフィナに何かあったら悲しむ人がいるんだよ』
ANCB003181
 @go3chicken
と、現実に未練がない奴が言ってる
2020/10/14 23:54:06




『私と契約しない?私は魔物を狩れても解体はできない。フィナは解体ができても魔物を狩れない。だからできないことを補い合うパートナーにならない?
ANCB003192
 @NanalynXD
大胆な告白
2020/10/14 23:54:07
 @nekomiminmei
私と契約して解体少女になってよ
2020/10/14 23:54:11
 @hugakusan_live
パートナーってそういう・・・
2020/10/14 23:54:19




『なんでユナさんは会ったばかりの私を気にかけてくれるんですか?』
(なんでと言われても…フィナはまだ子供なのにしっかり者の頑張り屋で。だけど何をしでかすかわからないところもあって…)

ANCB003256
 @KumahachiDX
可愛いから?
2020/10/14 23:54:26
 @1029Bmw
かわいいからやで
2020/10/14 23:54:25




『ユナさん…』
『あ。パートナーは敬語禁止なんで』
『え!?あ…はい』

ANCB003268




『よろしくね!ユナお姉ちゃん!』
ANCB003286
 @201511019R110
おねえちゃんきたああああ 
2020/10/14 23:54:43
 @magic_of_nyan
あば^〜
2020/10/14 23:54:57
 @youzakakonohazk
おねロリいいですね
2020/10/14 23:57:11




『うっ!』
ANCB003289
 @1029Bmw
お姉ちゃん呼びで照れてるのいいぞ^~
2020/10/14 23:54:56




ユナ『うん。私こそよろしく。フィナ』
ANCB003310

ANCB003333
 @Mutsumi_x_INDEX
EDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2020/10/14 23:54:49
 @hajimema4ta
ほぅ。
百合の波動を感じるEDではないか  
2020/10/14 23:55:11
 @hugakusan_live
ダブル恋人繋ぎEDじゃん・・・
2020/10/14 23:55:13
 @milkpich
ユリくまクマ熊ベアーじゃねえか
2020/10/14 23:55:28


ANCB003370
 @qurailmn7
河瀬さんのキャラソン
2020/10/14 23:55:09
 @magic_of_nyan
これもCMでめっちゃ聴いた
2020/10/14 23:55:34
 @beer416D
あ、ちゃんまきってこんな声でも歌えるのね
2020/10/14 23:55:49


ANCB003398
 @shizukuchi
エンディングアニメーション 絵コンテ・演出 かおり 
2020/10/14 21:23:47
 @ingvar_biology
EDかおり神じゃん
2020/10/14 23:55:47


ANCB003414

ANCB003424
 @Yuki6787_anime
一話これで良かったくね
2020/10/14 23:57:16
 @chinkyu_kick
普通にこれ1話で良かったよね。なんであんなミスリードさせたんだ。
2020/10/14 23:56:10
 @1029Bmw
確かにどうしてこれを1話で流さなかったんだろう
2020/10/14 23:57:16


ANCB003580
 @hikol
(´(ェ)`)クマー
2020/10/14 23:56:54
 @chroki
もう大暴れしてなかった?
2020/10/14 23:57:39
 @Gigahayahide
1話と2話でも十分大暴れしてたけどな。
2020/10/14 23:57:19


ANCB003586


みんなの感想

829: ななしさん 2020/10/14(水) 23:55:38.44 ID:CDi/J2S60.net
良かったじゃん1話 
あ、1話じゃないのか




794: ななしさん 2020/10/14(水) 22:17:36.08 ID:Z7Lbf4Tj0.net
真の1話よかったやん
ユナの曲は耳に残るな




795: ななしさん 2020/10/14(水) 22:20:56.60 ID:uPpAOqft0.net
こっち1話にすれば良かったのに
思ってたより良かったわ




820: ななしさん 2020/10/14(水) 23:36:02.53 ID:timF07+vd.net
アンケートの回答の表現が流石にマイルドになってるな
現実なんてつまらないとか大切な人はいないとかハッキリは言えなかったか




847: ななしさん 2020/10/14(水) 23:59:26.39 ID:gSX0jLR+0.net
まあ主人公のテンションが低い理由がわかった




14: ななしさん 2020/10/15(木) 02:33:44.91 ID:OoyOQU4Z0.net
EDで「自分の居場所ができた」みたいな内容だったから、帰る気ねえな。うん




937: ななしさん 2020/10/15(木) 01:12:10.56 ID:kWz8ebfy0.net
第一話は未来の話なんだよね?
そしてその未来ではログアウト出来ているってことで




940: ななしさん 2020/10/15(木) 01:21:10.73 ID:V+h1HnFR0.net
>>937
ログアウトしたり株取り引きしてたのはクマ装備入手前の、現実世界で普通にVR MMOを楽しんでた頃
生意気ショタがやってきてブラックバイパー討伐に行ったのは二話から先の未来
ログアウトはできない




13: ななしさん 2020/10/15(木) 02:31:12.22 ID:6QU7bsjy0.net
都市の中にも外にも畑や牧草地が全然ないね
この都市は住人の大半が冒険者や商人や職人で食料は輸入に頼っているのかね




29: ななしさん 2020/10/15(木) 02:58:56.55 ID:epfzaoOR0.net
>>13
ブラックバイパーに襲われて滅びそうになってた村は、魔物が少ない地域なのでコケッコーのような普通の動物も豊富なんだそうで
そういう魔物の少ない地域で大規模な農業をしてて、ギルドが大きな大都市は周囲も冒険者の仕事が豊富な魔物の多い地域らしい
詳しい説明は無いが、防衛前線な街の周囲は魔物が多すぎて大規模農業が難しく、輸入量が多いってバランスなのかもしれん




19: ななしさん 2020/10/15(木) 02:41:23.62 ID:epfzaoOR0.net
畜産が発達してないのは、なろう系のお約束である魔物の繁殖力が高すぎ退治して得られる肉や皮など素材が多すぎ、畜産のコスト競争力が無いからってネタを使ってるんだろう
まあ一々説明しない緩い作風だが




907: ななしさん 2020/10/15(木) 00:30:11.44 ID:BTamFlL1M.net
宿屋の飯が豪華すぎ 
普通にデザートまであったがどういう事や




914: ななしさん 2020/10/15(木) 00:36:11.51 ID:/LM0Q8plM.net
>>907 
普通にプディングあったよな 
プリンじゃないが




93: ななしさん 2020/10/15(木) 07:22:03.93 ID:gAreUh8Ia.net
食事が豪華過ぎるだろ
他のなろう異世界物アニメの高級店のどれよりも豪華
原作だと宿屋の食堂だが旨くて繁盛して空席が無いから部屋に運んでもらい食う




90: ななしさん 2020/10/15(木) 07:13:04.57 ID:pBpuSMVt0.net
フィナと食事するシーン直前に映った建物の外観と
食事終わってフィナ返して宿屋行く直前に映った建物の外観は違うよ
何の説明もなかったが高級レストランで食事したんだと思われる




107: ななしさん 2020/10/15(木) 07:59:27.23 ID:OoyOQU4Z0.net
アクリル板は違和感だったなあ、受付嬢襲われるほど治安悪いのかなw




110: ななしさん 2020/10/15(木) 08:08:20.33 ID:wuq0r+AM0.net
>>107
ゴブリンが出没するくらいだから治安良くはなさそう




776: ななしさん 2020/10/14(水) 21:29:52.02 ID:egr8MGG30.net
フィナちゃん襲われすぎw 
さらっと解体するフィナちゃん凄いな




113: ななしさん 2020/10/15(木) 08:11:04.61 ID:pBpuSMVt0.net
フィナが懲りもしないで森に入って襲われてるシーンは結構好きかも
またかよ!って笑えるし出来る子なんだけど抜けてるとこあるって可愛いじゃん




108: ななしさん 2020/10/15(木) 08:03:03.49 ID:KsYDZrEo0.net
フィナにかんしては後々あの行動に意味があるからまぁ
フィナママン関係は前半の山場だし




つぶやきボタン…



実質1話の2話
ユナはクマ装備一式装備してる時限定でめちゃくちゃ強いのか
強い力の代償だ
最初のアンケートで元の世界に未練なし判断されたことでユナが飛ばされたのかな
アンケートの返答次第では引き続きVRMMOやってたのかもしれない
 コメ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1602218872/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1602693739/
「くまクマ熊ベアー」第2話

ヒトコト投票箱

Q. 突然異世界に飛ばされたら元の世界に帰る方法探す?
1…探すと思う
2…異世界の住み心地次第では探さないと思う
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連商品


コメント…2020年秋アニメについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 21:14
    • ID:TTQ7T6Mz0 >>返信コメ

    • 普通にこれが1話で良かったんじゃないのか
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 21:21
    • ID:.XLJJ2Ub0 >>返信コメ

    • 1話はなんか直視出来なかったけど今回はそれなりに面白かったわ
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 21:21
    • ID:MzVVb5nd0 >>返信コメ

    • いやマジでこれが1話で良かったじゃん
      先週のアレは何だったんだ?
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 21:21
    • ID:fPR.h.Hh0 >>返信コメ

    • 他の人もおっしゃる通り今回の話を1話にして、そしてせめてあの1話を0話としてBlu-ray特典にした方がよかったんじゃ・・・
      ともかくフィナかわいかったな妹の子も気になる・・・
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 21:22
    • ID:bVL7g.W70 >>返信コメ

    • 普通にこれ1話でやれば良かったやろ・・

      制作サイドは一体ナニを考えているんだ・・
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 21:23
    • ID:iS3A9MnB0 >>返信コメ

    • もうちょとペースゆっくりでもいいんだよ
      ちょい駆け足気味感がしてね

      思ったんだけどあの装備ってレベル依存ならレベル1やと全く無意味なんじゃ?
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 21:29
    • ID:2MU5qkrF0 >>返信コメ

    • よくある異世界転生のなろうアニメの主人公を熊の着ぐるみを被った女の子した感じかな。まあこういうの好きですけど。
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 21:30
    • ID:.49LJFma0 >>返信コメ

    • プリンでコネつくるのに
      あれ大丈夫なのかね
      ピンクのプリンもどきがある世界で今更プリン作ってもしょうがないきがするが
      1話で卵は流通してないってのは何だったんだろうな

      1話でVRMMO誤認させる必要なかったよな
      何がしたかったのか
      わからない
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 21:31
    • ID:Pz7YosHp0 >>返信コメ

    • クマと契約して解体少女になってよ
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 21:32
    • ID:ylBSPB6y0 >>返信コメ

    • CM結構流れてて期待してたんだけど正直つまらない…
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 21:32
    • ID:Pz7YosHp0 >>返信コメ

    • クマレベル1でこの実力なら、レベルカンストしたら世界を滅亡させてしまわないか?
    • 12. キユ様
    • 2020年10月16日 21:33
    • ID:tCkoZ5.T0 >>返信コメ

    • 「オリハルコンセット」をゲットした私は勝ち組である。(喜)
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 21:34
    • ID:urfcsqDY0 >>返信コメ

    • >>1
      この調子なら別にどっから始まったって構わんわ
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 21:35
    • ID:Gy8Qm0cv0 >>返信コメ

    • 一話ですでに熊装備で現実にも戻ってきてたけど、どうなってんの?

      この話は現実と異世界行ったり来たりできるん?
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 21:36
    • ID:lgwDvA610 >>返信コメ

    • 一見ご都合主義の身分証だけどパスポートも世界中で使えるよね…でも文明レベル考えたらやっぱご都合主義か…
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 21:37
    • ID:KCu1xoiF0 >>返信コメ

    • 目的のよく分からんアニメだな
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 21:38
    • ID:YfMunf6j0 >>返信コメ

    • 現実のゆなさんは消えているのかそれともベッドの上で液体になっているのか
      養っていた家族は金が入らなくなって空中分解していないのか心配になるな
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 21:40
    • ID:YVgCFGNc0 >>返信コメ

    • 新鮮味がクマしかない…
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 21:42
    • ID:zvtCl.xp0 >>返信コメ

    • アニメ組だけど2話面白かった! テンポよくポンポン進むし絵も綺麗でアニメーションもなめらか、話も王道で入りやすい。確かに1話を思い返すと「異世界からログアウトしてる」ように見えるから辻褄は合わないんだけど、まぁ「ミスリードで興味を引こうとして滑ったのかな」くらいで呑み込んでる。ユナもフィナも可愛かった(*'ω'*)
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 21:50
    • ID:nFcV4Lyy0 >>返信コメ

    • ある~日、森の中、クマさんに、出会~った
      『森のくまさん』ってこんな尊い物語だったのか……
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 21:51
    • ID:la2k54Kk0 >>返信コメ

    • もしかして先週のはアレかな。
      「1話切り」とかドヤる輩を振り落とすための「踏み絵」として設定したのかな。
      (そうだそうだ、そうに決まった)
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 21:51
    • ID:tb3eYMxo0 >>返信コメ

    • もとの世界に大切なものがなにもない(多分マジでお金ぐらいしかない)少女が異世界でクマとなって居場所を見つける話やぞ
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 21:53
    • ID:VrzCCJGx0 >>返信コメ

    • 一話の最後のなんやあの銀髪ツインテ!
      って思ったらそれが彼女の本来のアバターだったのね
      しかも過去の話
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 21:53
    • ID:L45k6WR40 >>返信コメ

    • 九死に一生を得たばかりなのに懲りずにすぐまた一人で森に行くフィナの狂気度がこわい
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 21:59
    • ID:SE6SMHH60 >>返信コメ

    • つまり「自称神こと存在Yに招待(強制)された異世界で、ゆるゆるクマライフ(帰る気ナッシング)を送る」って事?
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:02
    • ID:IdXAZ.Kr0 >>返信コメ

    • 肉食動物の肉は不味いらしいが。モンスターの肉は特殊なのか?
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:02
    • ID:Zag.uqNK0 >>返信コメ

    • これネトゲ時代から熊装備だったとかじゃ無いのか…
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:03
    • ID:eLR6oIG40 >>返信コメ

    • 株設定やゲーム設定っている?何を主張したいのよ?黙ってファンタジーで行けば難癖もつけられなかったろうに
      非常に残念だな
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:04
    • ID:bun0wRmo0 >>返信コメ

    • 2話を見たら声に違和感がなくなった
      ぴったりすぎて、この声しかないだろ!と思った
      声優さんのことが好きになった
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:09
    • ID:Cu0Xrw6i0 >>返信コメ

    • 一話の時系列が謎過ぎるだけでそれ以外は普通なんだな・・・・
      なんでいちいち意表を突こうとするかな・・・
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:09
    • ID:wv8KHS0X0 >>返信コメ

    • キャラかわいい
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:10
    • ID:SgpVPzbv0 >>返信コメ

    • ユナ(やっぱり見覚えがないな)
      視聴者の大半「アクセルの街じゃん、めっちゃ既視感あるんですけど」←こんな感じでは?

      現実のお金を両替済(勝手に)ってすごくまずいんじゃ…
      (ソシャゲーで課金しない性質なんで)
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:11
    • ID:ajHFGHS10 >>返信コメ

    • あの木の枝はアノス様も使ったドンパッチソードだね
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:13
    • ID:23r1Nvzy0 >>返信コメ

    • 1話は微妙だったけど2話は良かった
      なろうチート系は好きじゃないけどおねロリによる癒しとクマのネタっぷりのお陰で何とか見てられる
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:16
    • ID:ojdNILHp0 2 >>返信コメ

    • 原作未読、コミカライズ既読。
      初手ブラックバイパーのやっちまった感が強くてアラばかり気になる。

      なんであんなに豪勢な夕食にしたのか?街を案内してもらったことへのお礼の一部だとしても度が過ぎると嫌味に感じられる。フィナが語った家庭の事情から経済状態はおおよそ分かるだろうし、ご馳走をひけらかすように並べる無神経な人間ではないはず。
      元の世界に未練がない理由はだいぶ端折られていたけど、それを説明しないとユナがなぜ小さい子供を殊更気にかけるのか理解してもらう土台ができないのでは。先の話で触れるつもりかな。
      本当なら魔法の試し撃ちでウルフの群れを討伐した際のレベルアップで入手するはずだったスキルが寝てる間に増えてたって、、システム的におかしいでしょ。
      ギルドの中にいた冒険者がユナとさほど変わらないくらいの若い子ばっかりだった。デブラネがユナに絡んでる理由を考えればコミカライズ版のように周りがみんな険のある大人でないとおかしい。逆にデブラネの方が雰囲気に合っていない異質な存在に見えてしまった。
      デブラネと戦っているシーンを省くのは構わないけれど、彼がDランク冒険者だってことははっきり言っておく必要があったのではないか。
      改変のあおりでフィナが1回の放送の中で2度も魔物に襲われる羽目になった。そのせいで、切実な事情があるとは言え叱られた直後にまたノコノコ森に出かける残念な子になってしまっている。
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:26
    • ID:Q8CsAkD90 >>返信コメ

    • 一話の中味からして二話はどうなるのかと思ってたが、別に普通に見ていられたわ
      いろいろな設定とかクマの着ぐるみの意味も分かってきたし
      ただ、ここから話をどう発展させていくかだよな
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:28
    • ID:Nfiv65cR0 >>返信コメ

    • >>28
      まだ2話なのに、設定が全て消化されてなきゃダメなのか…
      せっかち過ぎない?
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:29
    • ID:NxF1ApOG0 >>返信コメ

    • アンケートだけど元の世界に未練ない人多くないですか(闇)
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:30
    • ID:YBz4B2.t0 >>返信コメ

    • 1話で、また性格悪いあたし系のに可愛いキャラが汚されてしまうのかって心配したけど。


      こういうのを待ってた!!!
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:33
    • ID:IKkaGece0 >>返信コメ

    • ああなるほど、酔っ払いの神様に飛ばされちゃったのか(違

      しかしなんか飄々としてるな。この先、見た目の着ぐるみに慣れちゃったら ただの日常系になっちゃいそう。
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:33
    • ID:Hl.37kr80 >>返信コメ

    • >>6
      強さはレベル依存だとは言ったが、それとは別のベース値が低いとは言っていない…という感じじゃないでしょうか?
      例えば攻撃力はLv×1000+1000 (ただし平均的Lv1冒険者の攻撃力は20位)とか。
    • 42. 高校野球ファン
    • 2020年10月16日 22:36
    • ID:NemvIric0 >>返信コメ

    • アニメ組で原作未読ですが、私も今回が第一話の方が良かったと思います。
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:39
    • ID:90qgTvb30 >>返信コメ

    • アジコ並みにウルフを血だらけにならず解体できるスキルを持つ幼女凄い。
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:40
    • ID:W71i91R00 >>返信コメ

    • 今回は普通に見れたな
      原作知らんから今回の違和感はあまり無いが
      原作組は荒れてんな〜
      意味のわからない1話の件も含めて綺麗にまとまるのかな
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:41
    • ID:1qNAiejW0 >>返信コメ

    • >>35
      三行
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:41
    • ID:b3wGLcgn0 >>返信コメ

    • >>8
      プリンの話、というより商業関係全部カットするんじゃないかな
      転スラもカットしてたしリゼロも商談は端折りすぎてアニメ見ただけだと何やってんのか分からなかったし

      卵の話もカットするからアニメにする予定のなかったバイパーを1話に持ってきたんだと思う
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:43
    • ID:4JGHukWT0 >>返信コメ

    • そのままネトゲで良かったんじゃないの
      転生したら後はテンプレ女郎の成り下がりじゃん
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:43
    • ID:1qNAiejW0 >>返信コメ

    • 別に1話は普通に理解できたし、あれをとやかく言うのもおかしくない?
      1話がなければどうせ2話が意味不明とか言い出すんだろ?
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:43
    • ID:CJZ.XWOf0 >>返信コメ

    • ゆりユリ百合クマー
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:45
    • ID:eLR6oIG40 >>返信コメ

    • >>37
      別に過ぎなくないけど?笑
      飛んじゃってるじゃん?笑
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:50
    • ID:CmZWl8Y40 >>返信コメ

    • 1話がVRMMOの世界で
      2話からが異世界(VRMMOにそっくりな)と
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:52
    • ID:lZskkgjv0 >>返信コメ

    • なんつーか、これを第一話にすればよかったのでは?と思ってしまう
      現実世界の話は要所要所で入れればいいんだし
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:52
    • ID:63WLr3kR0 >>返信コメ

    • 虎と狼どっちなんだよと思ったら流石にツッコまれていた(不覚にも笑う)
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:54
    • ID:1qE2vL9g0 >>返信コメ

    • そういや熊って筋肉お化けだっけ。

      それでいて車並みに走るスピード速いとか色々おかしいけど。
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 22:54
    • ID:w.KRcNmV0 >>返信コメ

    • 「イツカノキオク」を
      「イカツイオニク」と空見した・・
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 23:00
    • ID:f.xBHdZU0 >>返信コメ

    • >>8
      卵に関しては他の町で養鶏してる所からの輸入に頼ってるせいで高額なだけで一応流通はしてる設定
      小説版だと冒険者ギルドの依頼に卵の取り寄せ依頼があったりする

      あのプリンに似たピンクに関しては不明
      資材的にパンナコッタ、ブラマンジェ、ババロア辺りだと思うけどめちゃくちゃ甘いだけのやつってあったけ
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 23:04
    • ID:1nogWva80 >>返信コメ

    • 別に問題無かったよな?なんでこれ1話にしなかったんだろ?
      あ、宿で寝たときにシロクマにならなかったのは気になったな。
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 23:05
    • ID:WBnkPpZR0 >>返信コメ

    • なろう最初期なら許されたんだろうけど
      いまさらこれはどうか
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 23:07
    • ID:WBnkPpZR0 1 >>返信コメ

    • つまらなかった
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 23:08
    • ID:N0xS2J1v0 >>返信コメ

    • 散々言われてるけどこれが1話で良かったよね。時系列入れ替えてまであの1話をやってミスリード誘う必要はなかったと思う。
      それとまだ2話とはいえクマ要素以外に他の同ジャンルのアニメとの差がほぼないからもうちょっとインパクトが欲しいところ。
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 23:12
    • ID:f.xBHdZU0 >>返信コメ

    • >>15
      いや、そうとも言えない
      電気の代わりに魔石を使用した技術が発達してて
      書物やノート、筆記具、冷蔵庫なんかも民間レベルまで広く普及してるし、商業面だと印刷所なんかもあるぽい
      技術面でいえば高度経済成長初期くらいはあると思う

      ちなみに銃なんかは1話の蛇みたいに銃が無意味なモンスターがウヨウヨいる世界なので発達してない
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 23:13
    • ID:Q.lOPOYg0 >>返信コメ

    • >>35
      長文でくそみてぇな感想いらねぇw
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 23:20
    • ID:qJt4vGEf0 >>返信コメ

    • >>46
      さすがに全カットすると孤児院 ひいては領主との関係が
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 23:21
    • ID:dBWtscWV0 >>返信コメ

    • フィナたそかわいかったです
      視聴決定
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 23:21
    • ID:f.xBHdZU0 >>返信コメ

    • >>28
      別に説明しなくても対局的に問題ないんだが

      ゲーム=ゲームの運営者がユナを異世界に連れてきた神様

      株=ユナの商業的センスの一端(詳しくは漫画の1巻末小説読めるばわかる)
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 23:21
    • ID:iS3A9MnB0 >>返信コメ

    • >>41
      なるほど・・・
      ステータスの問題か

      てかややこしいな
      世界にゲーム論理が入ると
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 23:25
    • ID:jvN7PMcU0 >>返信コメ

    • >>24
      原作には無いアニメオリジナルの自殺行為だししゃーない
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 23:27
    • ID:.tLoGmro0 >>返信コメ

    • むかしむかし、ファイナルファンタジーⅡというRPGにリチャードという男がいました
      この男、竜騎士として名をはせていましたが、ひとつ秘密がありました
      そう、同僚の竜騎士(故人)の妻に懸想し、その子供に「君のお母さんをおいしくいただくつもりだよ」(※意訳です)とほのめかしたりしていたのです

      つまりだな、ゲンツ氏の未亡人狙いは特殊性癖じゃない!
      まっとうで立派な恋愛感情なんだ!
      多分!!
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 23:29
    • ID:.r1lLnhW0 >>返信コメ

    • 1話で無駄にミスリードさせたかった意味がわからん
      無能制作に当たったな
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 23:33
    • ID:1Pz9Rs0R0 >>返信コメ

    • 怪人フェニックス男「ようこそ・・・着ぐるみの世界へ・・・」
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 23:40
    • ID:SE6SMHH60 >>返信コメ

    • >>67
      「家庭の事情が逼迫してるらしい事言ってたが、それにしては町にいる間はのほほんとしてなかったか?」と思ったら、これもアニオリかい!
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 23:41
    • ID:qp6sW9dI0 >>返信コメ

    • この世界の人間からはリアルな熊皮を被っているように見えているんだろうか

      ミッドサマーのあれか
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 23:44
    • ID:M4A2aZpq0 >>返信コメ

    • 実は一話目をミスで先にやってしまって、二話目が本当の一話説
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 23:46
    • ID:RmWfT.hx0 >>返信コメ

    • 2話まで見て思った
      1クールの貴重な1話を初回から無駄遣いするな。シリーズ構成なにやってるの
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 23:53
    • ID:zLJXlP000 >>返信コメ

    • これが1話なんだよ!
      いいね?
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 23:55
    • ID:UaSA4rI30 >>返信コメ

    • >>24
      一家の状況考えれば、それほど狂気というわけではない
      1話で「こいつ」ではなく「この世界の子供たち、覚悟決め過ぎ」言ってたのは、
      フィナによる経験がでかいw
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月16日 23:59
    • ID:eXWIeW4H0 >>返信コメ

    • >>14
      あれは時系列を混ぜて、混乱させる狙い?
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 00:01
    • ID:0KB31Dxd0 >>返信コメ

    • アニメ見なくても、紙の漫画読んどけばいいかなって気持ちになってる俺。
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 00:01
    • ID:KrbAZYlc0 >>返信コメ

    • >>25
      じいちゃん位しか(互いに)気にしてる人間居ないし、
      そもそもユナのVRゲーム狂いは、もろ現実世界からの逃避行動なので
      ただ、地球の食事は恋しいので使えそうな食材に対する熱意は高いw
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 00:03
    • ID:yIYeojL.0 >>返信コメ

    • >>71
      アニオリは2回目の方だけね
      原作の2回目はユナがとある方法で完璧に守ってたからこそ行けてた
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 00:05
    • ID:0KB31Dxd0 >>返信コメ

    • >>46
      それでは商業ギルドのお姉さんの出番がなくなってしまう。
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 00:05
    • ID:AIlmehVL0 >>返信コメ

    • >>51
      クマ装備の時はもっと先の話で、
      現実世界とアバターの時は今回の前の話だったのでは
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 00:05
    • ID:1sc3ju.k0 5 >>返信コメ

    • 実質1話の第2話!
      良かった、フィナちゃん可愛い!!ユナクマも可愛いし今期もまた、楽しみが増えた
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 00:06
    • ID:rWaUmrAf0 >>返信コメ

    • 原作既読。
      やっぱり原作未記述なのに背景も絵にしなくちゃいけないアニメは文章だけとは想像と違っちゃうな。
      街が円形だと結構小さいとか、街路にガス灯っぽいのがあるとか冒険者ギルドの建物が立派過ぎるとか、想像と違い過ぎて地味にショックだった。
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 00:08
    • ID:0KB31Dxd0 >>返信コメ

    • >>84
      遠景で街の真ん中にあったデカい建物、あれが冒険者ギルドだよねえ?
      クリフの屋敷じゃないよねえ??
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 00:08
    • ID:0q4SIK390 >>返信コメ

    • >>25
      OK

      色いろな町を旅して現地妻(幼女)を増やして百合百合するアニメです
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 00:08
    • ID:KrbAZYlc0 >>返信コメ

    • >>46
      食い物カットしたらユナの(自発)行動原理がほぼ消滅するのでわw
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 00:12
    • ID:lsnXDWp70 >>返信コメ

    • 映像があって気になったトコっつーと
      投石のソニックブーム、アレ、近くに居た少女に被害出るよな絶対
      とか

      後は異世界の管理者側が
      「この異世界を」と言うのは文的におかしくないかとちょっと引っかかったり
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 00:14
    • ID:KrbAZYlc0 >>返信コメ

    • >>57
      白くまは今後に絶対出てくる要素なのでまあ構わないが、
      くま装備の中身が下着姿なのと、下着にも神様の好みが反映されているという事実の暴露がこの先無いやもしれんのが口惜しいw
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 00:21
    • ID:KrbAZYlc0 >>返信コメ

    • >>77
      問題なのは、作品的にそれをする意味が 「「「 全 く 」」」 無い事w
      流石にスタッフへの不信と不安が出てくるのもまあ、理解できてしまう…
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 00:27
    • ID:KrbAZYlc0 >>返信コメ

    • >>88
      ユナへの説明なんだから、(ユナにとっての)異世界ってのを強調しているだけで何もおかしくなくね?
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 00:29
    • ID:KrbAZYlc0 >>返信コメ

    • >>84
      まあ「スタッフ漫画読め」と思うことはチラホラとあるよねw
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 00:35
    • ID:wjiBZvS00 >>返信コメ

    • >>38
      未練が生まれるほどに現実が満たされている人はサイトのアンケートなんて一々回答しないのさ
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 00:35
    • ID:Iqm8w3Vq0 >>返信コメ

    • もっと狼と香辛料みたいな背景や街並みのなかで、異質なクマの格好で活躍するような感じを期待してたから、なんじゃこりゃって感じ。ユナの声も変だし、フィナは目がよってるし、モブも手抜きで安っぽいし。
      今、無理してアニメにする必要は無かったよね。
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 00:36
    • ID:wY8IT55q0 >>返信コメ

    • 1話は構成もだけどキャラの言動がなんか恥ずかしくて見てられなかったからなぁ
      2話はまだ見れなくはないって感じではあったが、もはや食傷気味の内容ではあるし
      今後他の無双系のなろうと違う部分がでてくるのだろうか?
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 00:36
    • ID:I4rVzlOj0 >>返信コメ

    • 幼女戦記の一話でポカーンとしたの思い出したわ(^^;;
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 00:58
    • ID:f86.7Qp50 >>返信コメ

    • Vガンダムが無理やり1話目で主役機を登場させるために時系列的に未来の話をやったように、これも派手なアクションシーンを見せたくてボス戦っぽい話を最初に持ってきたんじゃないの?
      まあでも過去(現実)と未来(異世界)を交互に映してゲーム世界だと思わせるミスリードはいらなかったと思うけど
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 01:01
    • ID:769uVs170 >>返信コメ

    • > 世界初のVRMMORPG
      大杉問題はともかく、世界初でないといけない理由はあるのかな、特にない作品のほうが多いよね
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 01:03
    • ID:9zTmmdmH0 >>返信コメ

    • ユナ「実は道に迷っちゃってね。人生という名の道に」

      奥の手は雷魔法クマサンダーを腕に纏わせて敵を貫くというもので、
      チャージ状態の魔力がまるで小熊のさえずりの様に「クゥーン…」と音を発していた事から「千熊」と呼ばれている。
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 01:07
    • ID:F6TpNyVJ0 >>返信コメ

    •  原作・コミカライズ共に未読組。
       他の方々と同じく一話要らなかったんじゃないの?と思う反面、あれのおかげでゲーム大好きっ子であることや現実世界では人間関係が希薄(かつストレスフル?)であること、自力でちゃんと稼いでいて結構なお金持ちであることをざっくりでも説明してくれたので、今回の異世界ご招待を意外とすんなり受け入れられたように思う、自分は。
       3話以降もこんな感じで進んでくれると嬉しいんだけどなぁ…いきなり異世界から帰還したりとか、無いよね?
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 01:12
    • ID:bLOJZSEs0 >>返信コメ

    • せっかく異世界に来ているのにステータスだの画面が出るとか結局ゲームっぽくて違和感が増した
      主人公が居た現実、プレイしていたVRゲーム世界、異世界、と無駄に3つもの世界が提示されていて
      「それ必要か?」という素朴な疑問でもやもやする

      そもそも何でクマ?
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 01:13
    • ID:J2yLPjvt0 >>返信コメ

    • あのクマ脱げないならトイレやん
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 01:16
    • ID:7plRAKri0 >>返信コメ

    • >>90
      100歩譲って、第1話で現実世界とVRMMOのくだりを入れさえしなければ、恐らく狙ったであろう今作のガイドラインとか物語導入の機能はしたのかも知れないのだけどね。

      前回記事で※した事の繰り返しになるけど、あくまでも今作の肝は、如何にして主人公が着ぐるみと出会い「くま姿のユナ」と云うキャラクターとして立たされたかだからねぇ。

      まぁ、構成を失敗していると言うほか無いのよねw
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 01:20
    • ID:aT6WY2hU0 >>返信コメ

    • 原作を知らないならよくあるなろうアニメで1話も2話もそれ単体としてはいい感じにまとまってるけど、
      原作を知ってると1話も2話も所々でどうしてそうなった感が凄い
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 01:25
    • ID:AgObqcIq0 >>返信コメ

    • 1クールで相当先のエピソード(原作書籍版4巻あたりまで)やるみたいだし、今後もこのペースで飛ばしていくんだろうね。

      だから戦闘メインの回を1話はやっておきたかった。せっかくだからそれを最初に持ってきて、さらにサプライズ?要素も入れてみた。…のがあの1話ってことなのかな。
      普通に3話目か4話目に流せばよかったと思うけどね。
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 01:27
    • ID:KrbAZYlc0 >>返信コメ

    • >>98
      鮮度じゃね?「ここでしか体験できない」「こんなの初めて」感

      だって「これ他のゲームで見た」「あっちの方がおもろい」的な比較会話されるより、全登場人物がワクワク感持って冒険なりしてるの見る方がまっとうな作品としては楽しいしw
      逆張り作品やシリーズ重ねたゲームであることに意味がある作品ではなく、そういう新鮮な反応を無理なく大量に描写するのが目的なら、世界初の設定外す意味はないでしょ。特にVR系なら

      それに多分一般的ではない初物にディープにハマるってのは、コアな連中が多いだろうから、キャラ付けも良くも悪くも濃くなる
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 01:31
    • ID:.GABLbtR0 >>返信コメ

    • >>18
      それ言いだしたらクマだって別にユニークスキルやらチート装備やらの代入だから新鮮味はまったくないぞ
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 01:34
    • ID:AgObqcIq0 >>返信コメ

    • 「トラックに轢かれて異世界に転生した」作品は多々あるけど、そのほとんどは転生後の話にはトラック一切関係ないよね。
      (トラックに転生したりトラックを召喚できたりする作品も一部あるけど)
      くまクマ熊ベアーでのVRMMOってそれと同じで、異世界行った後の話には殆ど関係ないんだよね。主人公だけゲームみたいなUIが使える点に名残が残ってるけど。
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 01:39
    • ID:I.neI2Yk0 >>返信コメ

    • >>29
      ダヨネ〜。あとEDの「あのね」もユナが歌っててとても良い感じです😽
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 01:47
    • ID:AgObqcIq0 >>返信コメ

    • クマ服の下に何着てるか確認するシーン削ったのは残念。
      1話はシャワーとかエンドカードのストレッチとかあったのに
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 01:49
    • ID:9zTmmdmH0 >>返信コメ

    • >>11
      それは「アノスが世界を滅亡させる力を持っているから生きててはいけない」
      という主張する連中と似たものを感じるね。
      ユナは世界を滅ぼしたりなんかしないよ。
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 01:50
    • ID:wjiBZvS00 >>返信コメ

    • >>28
      別にそんなところ誰も気にしてないけど?
      無理やり難癖をつけに来るとは非常に残念な人だね君は
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 01:51
    • ID:I.neI2Yk0 >>返信コメ

    • 2話観てみんなが言ってたことがよくわかった!
      まぁ1話の事は置いといてあらためて2話以降から観れば楽しめそうだね🗿
      1話切りしたヒトはしれっと帰ってきて手のひら返るだろうけど
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 01:54
    • ID:I.neI2Yk0 >>返信コメ

    • >>102
      クマグローブは普通に脱いでたけど
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 01:55
    • ID:9zTmmdmH0 >>返信コメ

    • >>16
      目的がよくわからんのは「くまみこ」「ユリ熊嵐」「Infinite Dendrogram」も同じですし…
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 02:00
    • ID:I.neI2Yk0 >>返信コメ

    • >>96
      あの時も同じような辛口コメント書かれていのかな🤔?
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 02:02
    • ID:AgObqcIq0 >>返信コメ

    • >>102
      安全を考えると脱ぎたくない、というだけで脱げないわけではない。
      異世界転移直後に脱げないと言ってたのは、その時点ではまだゲームだと思ってたのでメニューから装備変更しようとしたらできなかったということ。
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 02:15
    • ID:9zTmmdmH0 >>返信コメ

    • >>54
      なにもおかしくない。速く走るためには筋肉が必要!
      アンディとフランクは俺たちに大切なことを教えてくれた。
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 02:15
    • ID:0KB31Dxd0 >>返信コメ

    • >>84
      ガス灯があると「深夜の疾走」ができなくなるね。

      小説未読・漫画既読。
      たぶん、漫画もアニメも原作小説からの改変部分があるんだろうけど、漫画では「なんで?」って思う要素はとくにない。アニメでは、ここでいろいろ指摘されているような不自然なところが目につく。
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 02:34
    • ID:1bzmdXp00 >>返信コメ

    • >>92
      読んだ上でこれ、という可能性もある

      くまクマのコメ欄は既視感あると思ってたけど、余計なことするな普通に素直にアニメ化しろや感が八男と同じなんだな
      いらん改変で滑ってるの見ると原作知らんでも何となく悲しくなる
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 02:36
    • ID:AgObqcIq0 >>返信コメ

    • >>120
      八男みたいに主人公が別人になってたりはしないのが救いだな。
      すくなくとも製作スタッフは原作のユナが嫌いではないみたいだ。
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 02:39
    • ID:49989Y.S0 >>返信コメ

    • >>20
      へたに森のくまさんをいじると著作権保有者が訴えてくるぞ!
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 02:49
    • ID:I.neI2Yk0 >>返信コメ

    • >>36
      能力平均値や はめフラなみに観れたら楽しめるよね👍
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 02:59
    • ID:i25UqLdT0 >>返信コメ

    • >>17
      現実世界のは友達がいなさそうだし、家族とも離れて暮らして付き合いなさそうだし、お金が振り込まれない、連絡が取れないで行ってみたら、白骨化もしくは腐乱死体になったユナさんが発見されるというオチでは?
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 03:14
    • ID:a5co5EfV0 >>返信コメ

    • 改めて見てもジャガーマンの衣装みたいだな。
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 03:29
    • ID:mEOU0px90 >>返信コメ

    • >>4
      ネタバレになるから深く言わんけど、その後の展開で必須のキーアイテム?の入手経路に絡むから、話としては絶対に必要なんだよ
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 03:32
    • ID:IvIvAByG0 >>返信コメ

    • >>92
      気持ちは痛いほど分かるし同意するけど、「原作小説のアニメ化」であって、漫画との解釈違いがあっても仕方ないんだよね…
      漫画版とは別物だよということ自体を、コミックおまけで明言するくらいだし

      とはいえ、原作小説既読組から見ても「ん?」ってなる描写も多いので、原作理解度がそもそも不安なんだけどね!w

      くま手袋を適度にパクパクさせてたのはgood!!
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 03:44
    • ID:qDy8XkH.0 >>返信コメ

    • >>28

      そんなアナタにはこちらをどうぞ

       https://ncode.syosetu.com/n4185ci
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 03:53
    • ID:AgObqcIq0 >>返信コメ

    • >>46
      PV見直してみたら商業関連はあまり削らなそう
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 03:54
    • ID:6NsHzQFW0 >>返信コメ

    • >>126
      そうかなぁ〜 その辺は全部すっ飛ばしそうな気がする。。。
      個人的には好きなんだけど、バトルが無いんで、まったりしちゃうかと。しかも、構成の力量がアレなんで、ぐだぐだになるかも。
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 03:55
    • ID:iJxw5nOV0 >>返信コメ

    • なんか近々にクマもんとコラボとかやりそうな気が…?w
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 04:15
    • ID:fLsv0.2x0 >>返信コメ

    • 小説が原作でも漫画版の良い所をどしどし輸入してたアニメもあるからそこは何とも
      漫画版を取り入れちゃダメと言われたならともかく

      原作の通りに1話の元世界の説明だけしてこの2話分を1話としてやればば普通に良かっただろうに
      予想通りミスリード部分は種明かしされても良い反響がほぼない
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 04:29
    • ID:KOUgFO8j0 >>返信コメ

    • >>49
      じゃ あっちの作品名は『ユリゆり百合リリィ』にする
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 04:39
    • ID:KOUgFO8j0 >>返信コメ

    • >>53
      きっと
      「虎は通常では単独で行動する。狼は通常 群(2匹以上)で行動する・・・
       よしっ!奴はの名はタイガーウルフじゃ」
      ってなったんだよ(◕ᴗ◕✿)
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 04:46
    • ID:FSeH373g0 >>返信コメ

    • ユナはあのゲームのアバターより本体の方が可愛いね。
      ユナのお腹に顔を埋めたい。

      ユナはクマのかっこうを恥ずかしがったりするけど、職業のとこにはクマって書いちゃったりするのが可愛い。すごく良い。
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 05:00
    • ID:90j20Ubb0 >>返信コメ

    • >>115
      クマが絡むと目的がわからなくなるみたいな言い方はやめるんだ

      金カムだってクマが出るじゃないか
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 05:01
    • ID:g088iEjj0 >>返信コメ

    • ゲーム内でしゃべってるとき現実の体も口が動くんだな。
      人の出入りがあるところでは恥ずかしくて絶対にダイブできないな(そうでなくても防犯的にアカンけど)
    • 138. デッドプール
    • 2020年10月17日 05:03
    • ID:0RDeiDBK0 >>返信コメ

    • キリト「何だあのクマは!?」
      アスナ「結構可愛い服着てるわね」
      シロエ「なかなか面白いな・・・」
      アインズ「あの強さ、我が傘下には欲しい!」
      ルシアン「冒険者にはあんな奴もいるんだな・・・」
      アコ「ルシアーン!あのクマ女に鞍替えするつもりですかー?」
      メイプル「私と勝負してください!」
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 05:18
    • ID:AgObqcIq0 >>返信コメ

    • >>48
      原作未読・事前情報なしで1話見てこれがVRゲーム物ではなくて異世界転移ものだと理解できるなら大したもんだ。
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 05:36
    • ID:Xb5MgSFb0 >>返信コメ

    • >>139
      1話ラストのログイン時点のアバターが違ってるし、街も城がある王都だった。
      そしてクマ装備のユナの容姿は最後に出たアバターと違ってリアルのまんま。
      理解まではいかなくても「あれ?」っとなる要素はあるにはあった。
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 05:43
    • ID:WDDZqE5y0 >>返信コメ

    • >>14
      あれは過去の話と未来の話を時系列ごちゃ混ぜにした謎のアニオリ時系列シャッフル、ややこしいだけだと思う

      他にも後の展開や描写と矛盾するアニオリ描写が大量にあって、製作がどういう考えで作ってるのかよく分からん
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 05:49
    • ID:WDDZqE5y0 >>返信コメ

    • >>30
      一話は時系列入れ替えてでも原作の見せ場を持って来なくちゃダメだと思ってるアニメ多いからな

      よほど、一話と後の話で方向性が違うとかでなければ順番通りやればいいのに
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 05:51
    • ID:I.neI2Yk0 >>返信コメ

    • そう言やデスパレードマーチの主人公もユナと同じような自分の能力がどれくらいかと試すことをしていたな。
      いやまんま同じ行動してたよ
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 05:53
    • ID:WDDZqE5y0 >>返信コメ

    • >>47
      アニメ化してるのが転生物ばかりなだけで、なろうの方ではゲームのまま進むのもありふれたテンプレにしかならないんだよな
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 06:00
    • ID:WDDZqE5y0 >>返信コメ

    • >>105
      まあ、なろう小説に多い形式だけど原作は無駄に同じ話を2度3度、視点人物を変えて繰り返すからアニメなら多少は短縮されるかもしれない、それでも小説4巻分は長いが
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 06:06
    • ID:EPmZpq5n0 >>返信コメ

    • 勇者のひのきのぼうか、のんのんびよりで
      そんなの見たような。
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 06:08
    • ID:KrbAZYlc0 >>返信コメ

    • >>140
      問題点は「何故そんなミスリード誘う構成と描写を採用したか」が全く理解できないことに尽きるのよね…そこで引っ掛けに成功したとして、ああ成程したとして、そこにこの作品ら役立つ要素ってあるか?1話に戦闘シーン魅せるって理屈なら、vsヘビだけで構成すりゃいいんで

      例の1話がいらすとやだった奴と同レベルで意図がわからんw
      …まさか元世界とリンクさせたりしないよな…?
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 07:07
    • ID:hR.uiRN20 >>返信コメ

    • なんだ、只の異世界か。
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 07:13
    • ID:j6zTvRlL0 >>返信コメ

    • 一話と二話で矛盾あり過ぎて意味不明。
      何でこの世界にそこまで慣れてない(モンスター知らず、知名度もなし)っぽいのに、ログアウト出来る(二話の情報からは最低限しばらく出来ない)ほど時間経過してるのか。
      一話は今回とは別のゲーム世界の話で、二話世界からコンバートにしても、一話で他の世界の話をやる意味ある?ってツッコミしかない。
      SAOだと一話でSAOからログアウト出来てるか、フェアリーダンス編の世界で遊んでる話をやってるようなものだろうに。

      ストーリー設定除いては出来が良い方なのにもったいない。
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 07:13
    • ID:iurhOez40 >>返信コメ

    • とりあえずあの謎の1話は無かったことにしようそうしよう
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 07:18
    • ID:mmh2C.g50 >>返信コメ

    • この作品は、少女の可愛さをお楽しみいただくために必要最小限のストーリー云々。
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 07:44
    • ID:AqdMARag0 >>返信コメ

    • 展開や描写が凄く雑で大ざっぱだと思った。
      1期でどこまでやるのか知らないけど、飛ばし過ぎな感じ。
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 07:59
    • ID:fGjGCTgk0 >>返信コメ

    • >>149
      1話の構成がおかしいだけ
      というか、上の方のコメント読んでりゃどう言う事なのかわかると思うんだが?

      1話は2つの違う時間軸の話を合成してる
      ブラックヴァイパーの話は2話より後の時間軸の話
      マンションでの暮らしは2話より前の時間軸の話
      当然だけど異世界だからログアウトや元の世界への帰還なんて出来ない
      一応、2話を適当に見てなければそんな誤解は発生しない作りにはなってるから矛盾もない
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 08:16
    • ID:wLzws8bN0 >>返信コメ

    • いつものゲームなんだか転生なんだかガバガバのやつだけに
      下手に世界の危機とか魔王がどうたらとかいいださず
      女の子の可愛さを眺めていくこのくらいのゆるさが
      ストレスフリーで観るのにちょうどいい
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 08:16
    • ID:GXZTJGyD0 >>返信コメ

    • >>15
      中世基準とかだと交通量が多い商人とかだと身分証あった方が楽なだけとかだと思う
      第一、依頼で遥々来てくれた冒険者を身分証ありませんね、入れませんとか高額な料金払わないと入れませんよなんてしてたら、依頼さえ受理されなくなってしまう
      そんなの街にとってデメリットでしかないし
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 08:20
    • ID:GXZTJGyD0 >>返信コメ

    • >>24
      まあ、ギルドからの解体の仕事無い以上物々交換できる物を探さんとあかんし…
      だとしたら森に行くしかないから…怖いんだろうけどある程度のリスクは承知してるだろうしね
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 08:20
    • ID:z43WZ4Nb0 >>返信コメ

    • >>118

      アブアブアブアブアブアブアブゥゥゥ!!
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 08:20
    • ID:z43WZ4Nb0 >>返信コメ

    • >>57

      まだ検証が十分じゃない。
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 08:23
    • ID:GXZTJGyD0 >>返信コメ

    • >>142
      そういうのが多くなるのも自分ら視聴者が割りかしせっかちで1話〜3話で視聴するか決めてしまうという悪癖が存在してるのも理由の一端かもしれない
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 08:25
    • ID:z43WZ4Nb0 >>返信コメ

    • ゲンツ CV鶴岡聡

      逃げてー!!幼女超逃げてー!!スゲーな、ロリコンかって言われたときの甲高い声どっかで聞いたと思ったけど全然気づかんかったわ。
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 08:25
    • ID:vgW92EjT0 >>返信コメ

    • >>79 >>86
      りょーかい( ゚Д゚)ゞ
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 08:28
    • ID:GXZTJGyD0 >>返信コメ

    • >>140
      ユナの心情台詞も要素の一つだったよね
      NPCに話しかける台詞にしてはあれ?ってなることあったし
      自分は心情台詞で違和感感じて途中で異世界物だとは理解できた
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 08:44
    • ID:k9eNZ8J80 >>返信コメ

    • 運営が異世界へ飛ばしたのね
      とりあえずクマ装備の謎が解けてスッキリした
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 08:51
    • ID:XHHJPg4k0 >>返信コメ

    • 覚悟を運命(さだめ)に突き付けない異世界生活
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 08:54
    • ID:HUy6WwmC0 >>返信コメ

    • >>11
      くまさんこわくないよ
      クマさんあぶなくないよ
      熊さんあばれないよ
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 08:57
    • ID:rtKxXq1R0 >>返信コメ

    • ベアー!

      (「 ゚Д゚)「 がおー!
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 09:19
    • ID:oK3Le2CH0 >>返信コメ

    • 1話は舐めプ、2話から本番
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 09:25
    • ID:UzDkkvaW0 >>返信コメ

    • pvとかOPED見たけど孤児院関係者誰も写って無かったし孤児院関係は全カットなのかな?
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 09:27
    • ID:nQGt9sbo0 >>返信コメ

    • >>106
      おっさんMMOではある流れのために主人公はやや後発

      VRMMOゲームが複数あるけど(格闘、戦車みたいな)、デバイス規格を統一することで新規が一気に参戦、ってネタがあった。
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 09:34
    • ID:9zTmmdmH0 >>返信コメ

    • >>68
      サンデーの名作「タッチ」や
      マガジンの名作「星野、目をつぶって」でもあったように
      男2人、女1人の幼馴染で片方の男と女が付き合って
      もう1人の男が横恋慕するみたいな三角関係は王道なんだよ。
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 09:40
    • ID:lypxuiq70 >>返信コメ

    • >>84
      冒険者ギルドで名前書く時に鉛筆使ってて、結構工業が発達してるんだなっておもた
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 09:42
    • ID:9zTmmdmH0 >>返信コメ

    • >>88
      その管理者のホームがユナの元いた惑星だとしたら
      管理者が作った別の世界を異世界と呼称することになんらおかしさはないよ。
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 09:44
    • ID:BSZXzBN10 >>返信コメ

    • >>4
      というか普通に順番通りやればよかっただけなんだよ
      アニメ1話は原作だとユナが異世界で初めて単独討伐困難な大物倒す話なのに最初にやってるから変になる
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 09:51
    • ID:9zTmmdmH0 >>返信コメ

    • >>100
      ゼロの使い魔のアニオリ帰還思い出した。
      世界扉(ワールドドア)のときのメール見るエピソードの衝撃をアニオリで台無しにしてた改悪。
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 09:58
    • ID:oH6Gsz6x0 >>返信コメ

    • 円錐台のピンクの物体を見てプリンと勝手に断定してるヤツってかなり脳みそ硬直してるわ
      ここは異世界だぞ、しかも円錐台=プリンって刷り込まれてるのは昭和のおっさんぐらいだろ。
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 10:04
    • ID:lypxuiq70 >>返信コメ

    • >>159
      そのために一話に見せ場を持ってきてるのだとして、一話で切られるような構成にしちゃ意味無いんじゃなかろうか
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 10:10
    • ID:9zTmmdmH0 >>返信コメ

    • >>113
      どうせ帰ってくるなら1話切りなんてしないで普通に見てれば良いのにといつも思う。
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 10:10
    • ID:IHsMyzHt0 >>返信コメ

    • あのゴブリン呼ばわりされた冒険者。OPにもいるけど。
      実は善い人だった展開で、仲間になるんだろうか?
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 10:30
    • ID:KM2iLISb0 >>返信コメ

    • >>174
      ゼロ魔のアニメは釘宮ボイス楽しむだけの作品ですから
      全体的に改悪が酷過くて、OVAでいいから最初から作り直せって
      昔見てたアニメ感想サイトでファンが怒ってたよ
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 10:36
    • ID:XlxI9YV50 >>返信コメ

    • これが真の1話か
      普通にこれ先に放送しとけば(自分も含めた)原作未見組に無用な混乱招く事もなかったのに
      あんな謎構成してたからここの感想読まなきゃ(多少の違和感はあっても)普通にVRMMOモノだと勘違いしたし
      バトル的な見せ場が1話に欲しかったんならそこだけに集中させてやればいいんだし全てが中途半端
    • 181. グラドルあみっけ
    • 2020年10月17日 10:36
    • ID:1SlXVsev0 >>返信コメ

    • そうだな・・・?
      助けるなら、やっぱり男の子より女の子だあ!

      ところでユナちゃんは、熊脱げないの?
      まさかお風呂もシャワーも出来ないの!?
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 10:47
    • ID:1vUxGA.p0 >>返信コメ

    • >>53

      ライオンと虎を掛け合わせた生き物をライガーっていうから
      案外タイガーウルフは虎と狼を掛け合わせた生き物だったりして
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 10:59
    • ID:QTelDHAh0 >>返信コメ

    • >>126
      いや、あのアイテムが重要になるのは王都編の手前からだけど今回のアニメでそこまで描かれるとは思えないと
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 11:12
    • ID:QTelDHAh0 >>返信コメ

    • 深夜アニメに朝夕方枠の規制を設けるところが多いのかな?
      ユナと両親の関係が良くないところを省く理由が分からない
      この両親のせいで人間関係を含めて現実がメンドクサイになて引きこもりのネット廃人に
      異世界でフィナを含めた出会いで徐々にメンドクサイでも積極的に関わるようになていくその過程が好きなんだけどな
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 11:14
    • ID:rgM9CHSH0 >>返信コメ

    • >>168
      どうだろう。孤児院の話がないと領主との信頼関係ができなくて、ひいては王都へ行く理由がなくなるね。
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 11:14
    • ID:QTelDHAh0 >>返信コメ

    • >>68
      それをメインストーリーにした、めぞん一刻という名作があるから
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 11:15
    • ID:xCx2z1a90 >>返信コメ

    • 仮想現実型RPGゲームやってたらゲームの能力使える状態で異世界ってオーバーロードっぽい。
      元の世界への未練がないのもアインズ様みたいだね。

      1話をあれにするにしても、ゲームやってるシーンはいらなかった気がする。
      あれのせいでゲームと勘違いした人多いんじゃ?
      それとも勘違いさせたかったのかな?
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 11:23
    • ID:QTelDHAh0 >>返信コメ

    • >>84
      ギルドだけでなく1話を見てもカイ少年の家の中が村人と思えないほどに豪華だぞ
      ガラスの窓、大きなカーテン、観葉植物、写真立て?、ごみ箱、石造りの床、etc
      この世界の一般庶民でさえこれだけ豪華な家に住めるくらいに文明と経済が発達しているのかと驚く
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 11:43
    • ID:IHsMyzHt0 >>返信コメ

    • >>184
      原作はよく知らないが。家庭環境などの胸糞話を長く描写したら、私はその時点で切ってたかもしれない。
      前回みたく、会話の内容で、視聴側に察しさせるぐらいでいい。
      最も、両親の設定が、話しの根幹に関わる重大な設定なら、話は変わるけど。
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 11:44
    • ID:O12CgBl70 >>返信コメ

    • 主役の名前、やっと覚えたよユナ、ユナ、ユナ
      銀河お嬢様伝説…
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 12:00
    • ID:bPWEY6xN0 >>返信コメ

    • >>9
      アシリパ「呼んだか?」
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 12:02
    • ID:LMeSG7YP0 >>返信コメ

    • なかなか良い1話だった()

      いやほんと、こっち1話にもってこいよ・・・
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 12:04
    • ID:xCx2z1a90 >>返信コメ

    • >>190
      良かった、それ思い浮かべたのが俺だけじゃなかった。
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 12:04
    • ID:uq8xt7p70 >>返信コメ

    • >>185

      PV2方で、孤児院をクマ魔法で作るシーンがあったからすると思うぞ

      まぁ一話でたまごの話があってしあるじゃないの
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 12:06
    • ID:bPWEY6xN0 >>返信コメ

    • >>25
      ターニャさん「私もそちらに転生したかったな…」
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 12:15
    • ID:bPWEY6xN0 >>返信コメ

    • >>134
      二瓶鉄造「知らなかったわ」
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 12:17
    • ID:bPWEY6xN0 >>返信コメ

    • >>68
      杉元佐一「………」
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 12:20
    • ID:bPWEY6xN0 >>返信コメ

    • >>70
      江戸貝くん「人の皮でも着ぐるみに分類されますか?」
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 12:25
    • ID:bPWEY6xN0 >>返信コメ

    • >>96
      あれは大隊を持つまでの話をスピード処理するため仕方なかったんだ…(納得してるとは言ってない)。主人公の性格まで改悪してない分、此方の方が何十倍もマシだよ。
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 12:26
    • ID:QTelDHAh0 >>返信コメ

    • >>189
      いやそこまで重くないユナからお金を受けとって一切関わらないようにしているだけ
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 12:30
    • ID:6CiPP9Um0 2 >>返信コメ

    • 原作をだいぶんはしょった展開
      原作のどの辺までやるのか
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 12:31
    • ID:QTelDHAh0 >>返信コメ

    • >>200
      この両親が異世界でも「できるだけ人に関わりたくない」の根拠になている
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 12:31
    • ID:bPWEY6xN0 >>返信コメ

    • >>102
      シャワーシーンが無かったので拗ねてる?
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 12:33
    • ID:W4m33qS40 >>返信コメ

    • クマさんパンツがカットされただと!
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 12:39
    • ID:bPWEY6xN0 >>返信コメ

    • >>166
      杉元一行「ヒンナヒンナ!」
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 12:42
    • ID:I.neI2Yk0 >>返信コメ

    • >>139
      そう言う時は黙って2話以降も観るんだ!
      何も知らなくても観続けていたら普通にわかってくる。
      原作がない完全オリジナルアニメの1話見たらとりあえず興味を持ったら2話以降も観るでしょう?
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 12:45
    • ID:I.neI2Yk0 >>返信コメ

    • >>118
      筋肉に話しかけるのは なかやまきんに君だけで十分だ
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 12:46
    • ID:bPWEY6xN0 >>返信コメ

    • 尾形「おや?こんな場所に居たのか、江戸貝くん…」
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 12:54
    • ID:ehBedUhj0 >>返信コメ

    • 原作未読だから、1話はゲームの話でクマ装備使い込んでいて異世界に飛ばされるのだと思い込んでいた
      この構成何がしたかったんだ?それとも俺がアニメ見る能力が低いのか?
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 12:57
    • ID:IHsMyzHt0 >>返信コメ

    • >>200
      そうなのか。虐待話と勝手に思い込んでた。
      三流ドラマに毒されて、感覚がおかしくなってるかも・・・
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 13:01
    • ID:X9zzVLVf0 >>返信コメ

    • 仮にバトルがメインの作品ならあの1話でも何らかの意味は持つかもしれないが
      この作品はゆわふる異世界ライフ系でバトルはおまけ程度なんだよな・・・
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 13:04
    • ID:s0n7KzS90 >>返信コメ

    • >>188
      八男の実家より豪華に見えたわw
    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 13:18
    • ID:xCx2z1a90 >>返信コメ

    • >>192
      幼女戦記とかもそうだけど、時系列無視して1話に派手なシーンもってくるのあるよな。
      視聴者引きつけたいのかも知れんが、逆に意味わからんと引く人もいるよな。

      オーバーロードとかはよくあんな地味な話を1話に持ってきたと思うが。
    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 13:22
    • ID:1lwiKh.x0 >>返信コメ

    • >>111
      そらちゃうね
      別に本人の性格が問題なんじゃない
      世界を滅ぼせると周囲に思わせる力を個人が持ってしまう事が問題なんだよ

      って、まあ確かにユナは世界を滅ぼさないと思うけどね
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 13:26
    • ID:xQWaPIqc0 >>返信コメ

    • >>17
      お爺ちゃんは心配するだろうがあの両親なんぞどうなろうとザマ~としか思わんな
      何せ娘に金もらったら子供ほっぽいて海外に遊びに行って帰ってきたらまたもらえるもんだと思ってる正真正銘の糞親だぞお爺ちゃんが呆れて隠れ家的にマンション購入するの手伝うくらいどうしようもないからな
      なお同年代の友達はそもそも学校行ってないのでいない模様
      若くして自力で一生分の生活費稼いでしまった天才ゆえの弊害で他人とのつながりがほぼなくて冗談抜きで元世界に未練がね~のよ
      あと異世界転生でなく異世界転移な
      ゲーム中だったからそう思うだろうけど体も現実のになってるしパターン的にま~間違いなく元世界に体残ってないぞ預金も持ってきてるって言ってるしな
      ゲームキャラのままのアインズ様と違って元世界に体残ってる可能性はかなり低いかと
      つまり普通に失踪扱いだと思う

    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 13:31
    • ID:xQWaPIqc0 >>返信コメ

    • >>213
      少なくとも大多数を占める原作知らない勢をまとめて勘違いさせ一話切りさせかねない糞改変だったなアレ
      ホント普通に今回のを一話でよかったわ
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 13:50
    • ID:ilVxcxGZ0 >>返信コメ

    • >>190>>193

      同志発見
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 14:00
    • ID:IF9Ck.up0 >>返信コメ

    • >>58
      小説始まったの2014年なのに、今更とか言われても
      原作小説単行本15冊刊行済みなんですが
    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 14:02
    • ID:AkMaA1s00 >>返信コメ

    • 食事の時もクマ手袋して器用に食べてるイメージだったんだが
    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 14:05
    • ID:tKaYJMJy0 >>返信コメ

    • >>9
      熊のケツにチ○コぶっ刺したフレンズが今、放送しているアニメにいたな・・・
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 14:12
    • ID:tKaYJMJy0 >>返信コメ

    • >>123
      よっ、糞アニメ愛好家さん!
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 14:15
    • ID:tKaYJMJy0 >>返信コメ

    • >>69
      たかはしなつこ「」チラッ(/ω・\)チラッ
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 14:16
    • ID:VQU1WktG0 >>返信コメ

    • >>45
      おねロリを
      もっと
      みたい
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 14:21
    • ID:I.Qvc5Fa0 >>返信コメ

    • >>214
      「使わないよ。保有するだけ」つっても核は持たれるだけで脅威だからな。
      まして一個人なんて考え方が変ったり、一時的に精神病んだり、酔っ払ったりで理性とんだり、老化は不可避だし、催眠や洗脳なんかもあるんだから「こいつなら絶対大丈夫」なんて幻想でしかない。
    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 14:23
    • ID:5rN.L9YL0 >>返信コメ

    • >>13
      たしかにどっから始まっても期待外れだったからなぁ
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 14:24
    • ID:5rN.L9YL0 >>返信コメ

    • もとからゲーム設定なんてステータスオープンwがたり前になってたり本編でも空気の設定なんだから一話で強調する意味なかったでしょ。
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 14:26
    • ID:5rN.L9YL0 >>返信コメ

    • >>173
      まぁそんなに起伏のあるとても面白いという作品ではないけど、テキトーに楽しめる作品ではあったのなぁと。ほとんど改変はないのに順番というか構成変えるだけでここまで苦痛にできるのはある意味才能と言える
    • 228. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 14:30
    • ID:Cl54uQKV0 >>返信コメ

    • 冒頭でやってたけど株で親よりも金持ってる状態だからな
      しかもその親がユナに金をくれと言ってくる、親身になってくれてるのは爺さんだけ
      まあ 株で稼げるから今更、学校行ったり就職する必要ないからなぁ

      EDに高貴なあのご令嬢が居るし漫画の6巻相当までは行くのかねぇ?
      話としてはキリが良いし
    • 229. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 14:30
    • ID:5rN.L9YL0 >>返信コメ

    • >>195
      デグさんがロリコンもしくは百合厨だったらそれで神に感謝するだろうから簡単だったね…
    • 230. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 14:40
    • ID:YZgRapy00 >>返信コメ

    • なんでユナが神様に選ばれたのかが謎
      あの熊装備を引いた人間を、って事?
      特に理由もなくそれこそご都合捏造って印象が拭えない

      異世界転移、転生モノってどうしてその人物が選ばれたのか納得いかないモノが多いしわ
    • 231. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 14:46
    • ID:9zTmmdmH0 >>返信コメ

    • >>187
      どう考えても勘違いさせたかったからこそあの構成にしたんだと思う。
      ただ住民や食事へのユナの反応やアバターが違うことで違和感も持たせたかった形跡もある。
    • 232. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 14:52
    • ID:YZgRapy00 >>返信コメ

    • ユナとフィナがご飯食べてた高級レストラン(にしか見えない)ででてきた料理見る限りかなり食文化発展してるように感じるんだけどユナ料理無双出来るの?
      プリンとマヨネーズくらい有りそうだけどなぁ
      あそこは大衆食堂みたいな所でパンとスープとサラダくらいにしておいた方が良かったのでは…

    • 233. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 14:54
    • ID:AECVYMmS0 >>返信コメ

    • 漫画家ガチャはSR引いたのにアニメはRぐらいだったか。
    • 234. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 14:59
    • ID:AECVYMmS0 >>返信コメ

    • >>232
      漫画だとパンとスープとメインで一品だったのに。
      アニメの作りが荒いな。
    • 235. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 15:05
    • ID:vc36m1ds0 >>返信コメ

    • >>182
      猫科同士のライガーはともかく、猫科と犬科では…もしくはあの世界にデミえもんみたいなのがいるのかw
    • 236. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 15:17
    • ID:xQWaPIqc0 >>返信コメ

    • >>232
      見えないではなくあそこ高級レストランだった気がする
      お高い店で普通にごちそうしただけだと
      ユナは現地人からしたらなんでそんなあっさり金出すのってくらい簡単に大金だす
      ま~元世界の金がこの世界の物価に合わせて持ち込めてるのですんげー金持ちだから本人的にははした金なんだけどね
      ユナの金銭感覚割と壊れてる
      ぶっちゃけユナって金銭的にはあの世界で働く必要全くないんだよね
    • 237. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 15:18
    • ID:9zTmmdmH0 >>返信コメ

    • >>184
      そうだよね省かないでしっかりやってほしかった。
      個人的には両親が子供を大切にしないアレな親だったからこそ、
      異世界で出会う子供を大切にする親に会ったときにユナが好感を持ったり助けようと思い、
      またユナ自身が出会った子供を助けようとする動機にもなってると思ってる。
      そういう内面の細かい描写省いて上辺だけやるってんなら別のオリジナルアニメでやれば良いんだし、
      この作品をアニメ化するのなら細部までこだわってきちんとアニメに起こしてほしいわ。
    • 238. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 15:23
    • ID:xQWaPIqc0 >>返信コメ

    • >>218
      よく考えたら熊熊はなろう系の中ではかなりの売れてる人気作品なんだよな
      メッチャ巻数出てる
      大体3~5巻当たりで次出ないのに

    • 239. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 15:23
    • ID:lvGW1KmC0 >>返信コメ

    • >>6
      人間とクマで種族値がちがうんだよ
    • 240. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 15:27
    • ID:9zTmmdmH0 >>返信コメ

    • >>230
      そういうのは面白い作品だと大抵作品の根底に関わる謎だったりするし、
      中盤から後半、終盤にかけてじっくり明かされるって印象があるな。
      くまクマ原作はまだ1部が終わって2部が始まったばかりだしまだまだこれからだよ。
    • 241. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 15:28
    • ID:5KVKdyaF0 >>返信コメ

    • 制作会社がプレゼン用に動きのある話を最初に作る

      制作スケジュールが押して既に完成しているプレゼン用を先に放送せざるを得なくなる

      こんな理由だとこの先の作画とかヤバイことになっちゃう
    • 242. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 15:39
    • ID:wV8V6pUA0 >>返信コメ

    • >>231
      原作知らんけど勘違いさせても特に意味がないどころかただの害にしかなってない気がする
      どんなのでも第1印象が大事だと思うんだけど掴みとしては最悪の部類だと思う

      チート能力でゲームで無双してるように見えるしログアウトしたら株やって金稼いで両親に金あげる少女って…感情移入できる要素が何もなくてどっちかというと嫌な奴とすら思えた

      ここのコメント読むと現実で金しか持ってない少女が異世界で大切な物を得て居場所を見つけていくみたいな感じの流れなのか?
      そうだとしてもあの1話を1話でやる意味はなかったかなと現実世界と今の異世界の対比にするにしても後から前いた現実世界の回想って形で徐々に見せていくとかやり方はあった気がする
    • 243. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 16:12
    • ID:IHsMyzHt0 >>返信コメ

    • >>240
      十五巻までいって、まだ二部序盤か・・・
    • 244. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 16:14
    • ID:IeCUwAl00 >>返信コメ

    • >>1 >>3 >>5
      1話がどうとか皆うるさい、涼宮ハルヒ1期(地上波)思い出してみろ!話の内容も飛びまくって登場人物も数話飛んで出てきたりその後も内容や時系列がバラバラだろ、これくらいの時系列なら1話と2話を見直すだけでなんてすぐにわかるじゃろ
    • 245. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 16:15
    • ID:cNAlX8ZN0 >>返信コメ

    • この制作だと2話目が良かったとはいえ1話目の構成のようなものを見ると今後の展開とかが心配になってくるよね。
    • 246. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 16:17
    • ID:nKW2ITkd0 >>返信コメ

    • >>65
      お前が問題無いとかどうでも良いんだが?絡まず自レスでどうぞ?馬さん?
    • 247. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 16:20
    • ID:nKW2ITkd0 >>返信コメ

    • >>112
      誰も気にしてない?俺が気にしてるって話だし、そうでなくとも気にしてる奴等が多いから荒れてるだろ?馬さん?
    • 248. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 16:23
    • ID:KptktEFn0 >>返信コメ

    • >>244
      問題視されているのは時系列ではなく

      異世界転移をバーチャルMMOと誤解させる謎のミスリード
      作品世界と合わない現代社会に近い建物や家屋
      作中さして重要ともいえない話を1話に持ってきた謎
      バトルメインで無い作品なのにバトルアニメに仕立てようとする演出脚本
      ユナの可愛さが足りない

      とかだよ
    • 249. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 16:25
    • ID:KOUgFO8j0 >>返信コメ

    • >>196
      クマ撃って勃起する人が"クマくま熊ベアー"の世界に来ちゃダメよんw
    • 250. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 16:25
    • ID:t89ZOlLq0 >>返信コメ

    • >>28
      廃ゲーマーな美少女資産家が資産ごと移転した異世界で居場所を見つける物語やで

    • 251. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 16:31
    • ID:t89ZOlLq0 >>返信コメ

    • >>32
      神に人の倫理観なんて通じないんだぜ
    • 252. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 16:36
    • ID:WfDMh4L60 >>返信コメ

    • >>247
      君が気にしてるって話なのに
      >黙ってファンタジーで行けば難癖もつけられなかったろうに
      これ自分がつけてることを指して言ってたの?
      なんか評論家様気どりのナルシスト感が出てて痛々しいんだけど
    • 253. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 16:43
    • ID:9zTmmdmH0 >>返信コメ

    • >>244
      ハルヒ1期はホントひどかったなぁ。
      なんでか原作の順番にやらずに時系列順に並べ替えられてるし。
      不評だったからか2期では1期の焼き直ししつつも原作通りに順番再構成されたんだもんなぁ。
    • 254. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 16:45
    • ID:lAhNNvfm0 >>返信コメ

    • >>247
      荒らしてるのお前じゃん
      どうでもいいと言いながら律儀にレスして馬さん?で煽って逃げるのは楽しいっすか
    • 255. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 16:51
    • ID:ZidA3pVj0 >>返信コメ

    • >>4
      ブルーレイ特典でフィナ出てこないとかブチ切れ案件だでw
    • 256. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 16:58
    • ID:I.neI2Yk0 >>返信コメ

    • >>221
      ふぅ¯\_( ͡° ͜ʖ ͡°)_/¯
    • 257. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 17:00
    • ID:fGjGCTgk0 >>返信コメ

    • >>240
      原作って言うと語弊産むからWeb版、ないしなろう版って表現したほうがいい
      >>243
      1部、2部の話はWeb版の話、書籍はWeb版の半分くらいまでしかまだやれてない
    • 258. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 17:02
    • ID:KrbAZYlc0 >>返信コメ

    • >>111
      例えば「平和になった世界に勇者は不要」って(悪意ではなく恐怖心から来る)主張で追放・討伐展開する作品もそれこそ山ほどあるわけで、その流れで当事者の意思が尊重されることはほぼ無いわな…
    • 259. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 17:09
    • ID:ilVxcxGZ0 >>返信コメ

    • ネットで色々感想読んでて知ったんだけど、このクマの着ぐるみって元々はユナの顔が見えてなくて完全に「クマ」の外見だったんだね。書籍化する際に出版社の意向で「ユナの顔が露出してる」状態になったとか。

      『…私を食べますか?』
      『くまさんですか?』

      このあたりは「明らかに中の人間の顔が見えてるのに、この幼女やけにウィットに富んだリアクションするなぁ」とか思って見てたけど、単なる原作の名残りだったのねw
    • 260. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 17:23
    • ID:xCx2z1a90 >>返信コメ

    • そういやあネトゲ嫁でのマスターもレイトレードやってたな。
      ついでにクマ装備&ネギが課金されまくってて超威力だったような。
    • 261. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 17:23
    • ID:KrbAZYlc0 >>返信コメ

    • >>135
      ゲーム時代のアバターが現実の姿なら、
      あそこまで「レベルカンスト+ぼっちプレイの達人」な状況にはならんかった気はするw
      人間、目を見れば何となく通じる的な部分で、ユナの目元優しいので、イキってもくまでもなんだかんだで人当たりは悪くない
      あのアバター自体、狙って人払い用のバリア的な外見設定したのかも知れん

      …あとは、元ゲームには多分子供居なかったよね
      子供相手にはATフィールド解いちゃうので
    • 262. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 17:27
    • ID:xCx2z1a90 >>返信コメ

    • >>242
      あの1話にするにしてもこっちの世界のカットはいらんかったよな。
      あのカットのせいであの世界がゲームだって勘違いする。
    • 263. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 17:29
    • ID:xCx2z1a90 >>返信コメ

    • >>142
      古いのだと最初のOAVロードス島戦記も1話がいきなりドワーフの大トンネルのドラゴン戦だったからな。
      1話の時系列無視っていつからあるんだろうね?
    • 264. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 17:39
    • ID:IHsMyzHt0 >>返信コメ

    • >>259
      なるほど!
      あの流れ、どうも不自然だと思ったよ。
    • 265. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 17:49
    • ID:KrbAZYlc0 >>返信コメ

    • >>210
      虐待≠暴力だからなぁ
      小~中学生女子が億単位の金を稼いでじいちゃんに協力してもらって穏便に両親と距離取って一生ゲームに引きこもろうと決意する背景を考えたり、基本ATフィールド装備なのに困ってる子供には弱過ぎるのを見たりすると、この親の罪は馬鹿にならんレベルだとしか…
    • 266. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 18:02
    • ID:PUuj3o240 >>返信コメ

    • >>253
      ハルヒの1期はむしろよく考えられてるぞ。
      本編のエピソードはちゃんと時系列順だし
      挿入されてる短編も異変が大きくなるエピソードを順に並んでる。
      一番盛り上がる1巻分の後に短編を続ける構成だと途中から印象駄々下がりだぞ。
      そもそも原作が時系列順じゃねーし。

      ついでに言うと時系列順に構成しなおした2期はエンドレスエイトもあって印象は地に落ちてたよ。
      円盤売り上げが笹の葉からエンドレスエイト以降で1/3になるという伝説を作ったからな。
    • 267. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 18:13
    • ID:KrbAZYlc0 >>返信コメ

    • >>230
      ユナの当選理由を廃人専用アンケートから考えれば、廃人レベルゲーマーの中から「本心からこの世界に未練のない者」を選別したってのはありそう
      あと、好み(クマ)の一致と、リアル外見がくまに似合う事辺りかw
      その結果の候補数名から抽選なのか、ユナが最適任だったのかは現状謎としか

      …くまは誰が引いてもくまだったのではないかと思っているw(或いは似たようなモノ)

      何故こんな事を?は現状分かり様がないし、そもそも最初から「ユナご招待企画」だった可能性も捨てられないし、それこそランダムなのかも知れん
      何らかの理由があるのなら、必要ならいずれ語られるだろうし、必要ないなら語られずに終わるのかもしれん
    • 268. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 18:18
    • ID:KptktEFn0 >>返信コメ

    • >>263

      ロードスを擁護するとOVAがでた1990年は日本にまだファンタジーが馴染んでいなかったため1話で世界観を見せる必要があったんだよ
      ドラゴンクエストで1986年の発売でまだ4年くらいの頃
      スニーカー文庫がでたのが1989年でライトノベルも知名度が低い時代なのよ
    • 269. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 18:23
    • ID:KptktEFn0 >>返信コメ

    • >>268

      これに対して1話でVRMMOと誤解させる見せ方した1話と同じにされるのは違うんだよ
    • 270. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 18:26
    • ID:mKlQqvVd0 >>返信コメ

    • >>232
      あの世界は交通機関が未発達(馬車くらいしかない)上に、街の城壁の外にはモンスターや盗賊団がうようよいる世界なので、物資の流通が極端に悪い
      イコケッコウはいるけれど、割れやすい卵は事実上生産地から持ち出せないので卵料理は全く知られていないんだ
      原作通りなら、プリンは今後キーアイテムとして登場するはずだよ
      「プリンがないなら自分で作ればいいんじゃない?」
    • 271. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 18:54
    • ID:dWM2jiQb0 >>返信コメ

    • >>230
      廃ゲーマーがアンケートの条件
      その上で、今の世界どうですか的なこと聞いた上でのご招待ってとこから「ユナである必要」は薄かったけど、「ユナのように、現世(元の世界)に未練ない奴」である必要はあったってことじゃね?
    • 272. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 18:54
    • ID:kP7mOBRq0 >>返信コメ

    • 第1話が、まるでエピローグっぽい話で設定もチンプンカンプンでバトル要素で強めな感じで自分の好みに合わないかなぁと思って正直第2話以降視聴続行するか迷ったけど、予告映像の動画とか見る限りだと、可愛らしい女の子キャラ多めのほのぼのとしたアニメで今回は様子見のつもりで観たけど、第2話がプロローグ的な話で、だいぶ物語の発端や設定が分かってきて面白くなってきたので、そのまま視聴続行しようと思う。
    • 273. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 18:57
    • ID:t89ZOlLq0 >>返信コメ

    • >>40
      元MMO廃ゲーマーの日常系だぞ?
      鍛練とイベント発生&クリアと癒しの日々
    • 274. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 19:19
    • ID:t89ZOlLq0 >>返信コメ

    • >>184
      あれから始めるとブラックバイパー戦以上に荒れてただろうから、これでいいんだよ
    • 275. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 19:22
    • ID:9zTmmdmH0 >>返信コメ

    • >>263
      いつ頃からなんだろうね。
      オリジナルじゃなく漫画、小説、ゲームなどの原作が先に世に出ていて、アニメ化されたというのが条件か。
      テレビアニメ自体は1958年の「もぐらのアバンチュール」からあったらしい。
      1963年の手塚治虫による日本初の商業用連続テレビアニメ「鉄腕アトム」から今みたいなアニメが作られたとか。
      当時はアニメのことを漫画と呼んでいたらしいね。
    • 276. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 19:23
    • ID:2t4.P1yI0 >>返信コメ

    • >>61
      世の中には1つの物事に異常に執着してとんでもない偉業を成し遂げる奴が必ず出てくる。銃が発達しない理由にならない「俺はこの銃というやつが大好きだ絶対モンスターを倒せるものにしてやる!」っていう狂気じみた努力する奴が現れる
    • 277. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 19:51
    • ID:iurhOez40 >>返信コメ

    • タイガーウルフのウルフ要素はどこだろう?
    • 278. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 19:56
    • ID:iurhOez40 >>返信コメ

    • >>259
      出版社の意向はもっと酷くて
      最初の書籍化発表の時のユナの格好は
      もっと肌の露出が多かったので
      すごい叩かれて今の着ぐるみに落ち着いた
      という経緯があったりする
    • 279. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 20:03
    • ID:a0OtzyW20 >>返信コメ

    • 原作から語りたい人が沢山居る作品みたいだから下側のコメント欄は仕方がないけど、本文側の抽出は頑張って欲しいけどなぁ。
    • 280. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 20:04
    • ID:ahB6g2o10 >>返信コメ

    • 今週1話で先週2話でも良かったんじゃないかな?
      時系列がガバガバになると厄介だな。
    • 281. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 20:08
    • ID:eREEIuvI0 >>返信コメ

    • >>268
      確かにロードス島のOVAでファンタジーが一気に理解されたというのはある
    • 282. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 20:30
    • ID:xQWaPIqc0 >>返信コメ

    • >>230
      ま~ぶっちゃけると神様=作者が熊の恰好した女の子と幼女がキャッキャウフフする話を書きたかっただけで初期の段階が終わって異世界に行った設定がどうでもいいくらい進んだらそこらへんもうどうでもいいって感じではある
      現にもう神様出てこないぞ
      各地に謎アイテムばらまいたりはしてるがマジでそれだけ
      なんでユナが選ばれたとか何のためにとか全くの謎
      というか明らかにする気が毛頭ないとしか思えんほどそっちの話はもうない
    • 283. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 20:49
    • ID:xQWaPIqc0 >>返信コメ

    • >>265
      お爺ちゃんもマジで困ってたからなアレ
      本人がなまじ優秀でもう一人で生きてけるだけの力はあるせいで未成年故仕方なくお爺ちゃんに頼っただけで基本他人とのつながりを全否定してるのを心配して『学校で友達?要らなくない』と悲しい答えを出してしまっていても何も言えないという
      『これまでも一人でよかったしこれからも一人で問題ないよ』
      完全にユナの中であの両親は無価値で要らない存在だからなここまで情を持たれないって相当だぞ




    • 284. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 20:49
    • ID:rDRq4YXC0 >>返信コメ

    • >>90
      自分も第一話のこの構成は
      最後にこのツインテのキャラ誰?ってなっただけだったな


      そして、二話を見た後は、どうしてもヘビのくだりだけじゃ尺が余ってしまって、前後にリアルの話しくっ付けたもんだと思った。
    • 285. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 20:54
    • ID:1e7KreAO0 >>返信コメ

    • とりあえずウインドウメッセージを読み上げてくれるのはいいな
      なんか最近の作品、スマホメールのメッセージとか
      画面に字で出すだけでソレやんないのが多くてなー
      うっかり見落とすとか字が潰れてたり消えるのが早くて読めないとかそんなんばっか

      ホント、漫画とかならいいけどせっかく声付きメディアなのになんで読ませないのかと
    • 286. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 21:04
    • ID:RdSeBlt40 >>返信コメ

    • 何気に「異世界へ来た主人公」「異世界の住人」の配役が、去年同時期ののうきんと逆になってますね
      あちらは和氣さんが主人公で、河瀬さんが住人役でしたから
    • 287. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 21:07
    • ID:9zTmmdmH0 >>返信コメ

    • >>285
      デスマの前編に渡って表示される読めない小さな文字はマジでアニメスタッフの嫌がらせレベルだったからな。
      他にも読ませる気ないような短い時間に表示させる文字とかたまに見かける。
      OPとかの数回にわたって表示されるサブリミナル的な映像ならまだ救いようがあるんだが、1回しか表示させない文字を読ませないのはだめだろ。
      あとスマホメールとか手紙とかにかぶせるように表示させる字幕のタチが悪い。
    • 288. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 21:08
    • ID:xQWaPIqc0 >>返信コメ

    • >>32
      元世界のほうはぶっちゃけ問題ないかと(そもそも日本1国の経済内ではユナの資産なんて誤差なんで)
      問題なのは異世界側
      ぶっちゃけユナの資産ってあの世界の経済レベルだとそういうつもりで運用すれば1国の経済壊せるレベルだから
      それがしっかり現地の金貨になってるとか割と冗談抜きで笑えない
    • 289. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 21:16
    • ID:eBNvVmOj0 >>返信コメ

    • 気軽にばらまくと金の価値が暴落してハイパーインフレが起こるな
      つまり庶民は滅亡する!

      まあ今の世の中そういう作品はツッコミの嵐でアニメ化までこぎつけることはなさそうだからきっと自制心ある主人公なんだろう
    • 290. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 21:25
    • ID:7dkrOy8H0 >>返信コメ

    • 異世界文字はElecroharmonixフォントの左右反転がベースかな?
    • 291. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 21:26
    • ID:xQWaPIqc0 >>返信コメ

    • >>244
      問題なのはハルヒと違って1話がアレ過ぎて原作知らない勢が勘違いしたまま1話切りして2話目見ずに終了という可能性ができちゃってるとこだよ
      みんながみんな全部見た前提での評価しても仕方ないからな
      エンドレスエイトなんてもろそれだったからな
      アレは原作勢すら最後まで見るのが苦痛とか言われてたんだから
      これも2話目の視聴率次第では間違いなく大失敗と言える
      みんな心配してるのはそこだから
      何も知らない奴が次見る気にならないのは原作通りだろうと改変だろうと間違いなく失敗だよ
      これ1冊分一気に読める書籍と毎週1話のアニメを同じのりでやると失敗する典型だよ
    • 292. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 21:28
    • ID:H8byJuQC0 >>返信コメ

    • >>276
      まあ、そうなんだけど
      1話のブラックヴァイパーですらCランクのモンスターなんよ
      あいつ、再生能力持ちで原作だと魔法で皮膚を引き裂いても即再生しちゃうくらいヤバいやつだった
      また、同じランクのやつにめちゃくちゃすばしっこい上に並大抵の金属じゃ刃が通らないやつがいる
      そんなやつでも中級扱いされてるって世界だから魔法や魔導具っていう代替手段が既にあるのにそれを研究する人がいたとしてパトロンが着くかって話
    • 293. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 21:31
    • ID:fdSH.6Dy0 >>返信コメ

    • 全然違和感を感じないで1話2話を楽しんでる例外者が通りますよ…
      最初から異世界物に多くを求めてないからかな?
      ユナの声に違和感があったのも最初だけで
      無気力クールで決める時は決める姉御肌なキャラだと受け入れれば
      ピッタリだとさえ思うし
      ボケーと流し見するにはちょうどいいぐらい
      次回も楽しみだよー!
    • 294. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 21:41
    • ID:H8byJuQC0 >>返信コメ

    • >>288
      だよな。
      しかも、ユナ自身が起業出来るレベルのカリスマ的才能と知識もちでクマ装備プラス神様がやってたオンゲの経験で冒険者としてAランク以上の実力をもってるから
      増やそうと思えばさらに資産が増えていくという

      最早、実力的にもクマ(災害)じゃねえか
    • 295. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 21:46
    • ID:AgObqcIq0 >>返信コメ

    • 異世界ものが見たい人→1話見て「なんだVRゲームものか。切ろう」
      VRゲーム物が見たい人→2話見て「VRゲームものだと思ったのに騙された。切ろう」

      こんなデメリットしかない仕込みを考えた奴は誰だ?
    • 296. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 22:32
    • ID:6T2DcA5c0 >>返信コメ

    • >>291
      1話切りしして2話観ずに終了って浅はかすぎる💦
      でも本当に面白くないと判断したらそれでも良いよ
      僕もグレプリまとめ1話見て面白くないと判断して見なかったし書込みにも行かなかった
    • 297. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 22:37
    • ID:6T2DcA5c0 >>返信コメ

    • >>21
      あの1話程度で切るような輩はいらないよね👍
    • 298. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 22:42
    • ID:6T2DcA5c0 >>返信コメ

    • >>263
      ダグラムとかロードス島とか古いアニメを引用してきたね。あの時代でも2話が1話なんてすぐに慣れたけどね〜🗿
    • 299. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 22:42
    • ID:9zTmmdmH0 >>返信コメ

    • >>276
      まぁSAOの茅場もその類だよな。
      1人で世界のある分野の科学を10年だか100年だか進めてフルダイブ型VRMMOを作り出してしまった。
    • 300. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 22:44
    • ID:6T2DcA5c0 >>返信コメ

    • >>251
      100人万の上に立っているのゲーマスの方が良いかな?
    • 301. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 22:46
    • ID:6T2DcA5c0 >>返信コメ

    • ユナちゃんのジト目 薬屋の独り言のマオマオに似ている気がする
    • 302. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 23:00
    • ID:IHsMyzHt0 >>返信コメ

    • >>277
      外見は虎に似てるが、生態的には狼に近いとか…
      そういう動物は、現実にも結構いるし。
    • 303. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 23:02
    • ID:0KB31Dxd0 >>返信コメ

    • >>219
      それは作画が難しくて放棄された可能性。
    • 304. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 23:27
    • ID:1bLNip5X0 >>返信コメ

    • >>140
      アレのせいで後々ログアウトできると思っている未読組が一定数いる事実!
      いやアニメだとログアウトできるようにするのかもだけど……。
    • 305. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月17日 23:39
    • ID:.Glm2S1I0 >>返信コメ

    • >>244思い出してみろと言われても全員がハルヒ観てるとは限らないし、そもそもその世代かどうかも分かんないでしょ
    • 306. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月18日 00:36
    • ID:np3mtiSL0 >>返信コメ

    • >>215
      学校なんてバカが行く処って言ってましたね。
    • 307. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月18日 00:45
    • ID:W07kKPxi0 >>返信コメ

    • >>306
      一応そういうユナの欠如した部分を埋めていって成長するような話でもあったような気も
      まぁアニメじゃ一切描かれなさそうですが
    • 308. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月18日 12:12
    • ID:OLvyl1zT0 >>返信コメ

    • クマパンチ!
      ゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o
    • 309. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月18日 13:13
    • ID:AUVXG2Cn0 >>返信コメ

    • いや、お前らつまんないなら観るなよ。何でつまらないと思ってるものを観てんの?苦行?
    • 310. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月18日 15:16
    • ID:S9qOzkbQ0 >>返信コメ

    • え?これゲーム内じゃなかったの?
      あおしまさんだから大丈夫だと思ったけど今回絵コンテがナベシンだったしなんか不安が・・・
    • 311. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月18日 16:20
    • ID:D1uRay8D0 >>返信コメ

    • >>292
      あの蛇そんな強かったのか。
      まったくそういう描写なかったからデカいだけかと。
      村人なり、他の村人が呼んだ冒険者なりを先に戦わせて(噛ませて)欲しかったな。
    • 312. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月18日 18:38
    • ID:fYF0iaZL0 >>返信コメ

    • ユナ「クマパーンチ」
      デボラネ「わー!」
      ???「お前(デボラネ)なぞよりゴブリンの方がよほど手強い」
      ユナ「あなた誰?」
      小鬼殺し「ゴブリンスレイヤー。ゴブリンが出たなら俺を呼べ。」「ゴブリンは俺が殺してやる。」
      ユナ「その時はよろしく(だからこの人誰?)」
    • 313. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月18日 22:04
    • ID:E9tko9xA0 >>返信コメ

    • >>283
      本当に家に突然謎の男が襲撃にくるか
      マンションが燃えたりでもしない限り
      全く問題ないから困る
    • 314. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月18日 22:16
    • ID:OM.wjNFa0 >>返信コメ

    • ゲームの世界に転移、と言う情報だけ知ってたから1話で大分混乱したな
      今回の話でようやく分かったや

      既に異世界にいる状態から開始して、回想で転移前の描写入れる形なら分かりやすかったのに、異世界の描写からいきなりユナが現実でゲームしてる描写に繋がるから転移してる設定なのか防振りみたいなゲームしてるだけの設定なのか分からなかった
    • 315. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月19日 02:08
    • ID:nuLoHQ0O0 >>返信コメ

    • そーいうことね完全に理解したわ
      未来ではログアウトできるようになるってわかるんだから1話は必要だったじゃん?

      …って言ってる人を見てうーんとなってしまった
      2話まで見てもまだ誤解してる人いるけどなんか意味あった?
    • 316. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月19日 04:03
    • ID:YrIPvZx60 >>返信コメ

    • どうでもいいが
      「くま探知スキル」とか言われると
      くまを探すスキルかと思うな
    • 317. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月19日 07:00
    • ID:DfO1WpZR0 >>返信コメ

    • >>183
      いや王都編の手前どころか王都編の次までやる模様だぞ
    • 318. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月19日 07:21
    • ID:xYRrUNmi0 >>返信コメ

    • >>8
      これもネタバレの話?
      いい加減にしてほしい。
    • 319. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月19日 09:22
    • ID:2LgpSBgg0 >>返信コメ

    • 天丼ウルフは笑ったわw
      ウルフ(さぁ女の子を追い詰めたぞ! 早く来いクマ!)
    • 320. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月19日 12:19
    • ID:WZmFZAKW0 >>返信コメ

    • これひょっとして、なろうというより
      魔法少女のお付きの者(ユナ/クマ)視点の魔法少女(フィナ/魔法は使えない)モノなんじゃないかと
    • 321. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月19日 12:32
    • ID:Coo3RtcH0 >>返信コメ

    • くまさんパンツは流石にカットされたな
    • 322. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月19日 14:20
    • ID:o727zpVJ0 >>返信コメ

    • >>311
      本来だったらカイ少年を街に行かすために一人犠牲になってる
      だから村中の金を集めてがオカシな事になった

      ギルドの話だと隻眼の高ランク冒険者に連絡を~って流れがあってバイパーが高ランクのモンスターってのが分かるけどその辺りも謎になった

      上にも書かれてるけど勘違いした?俺の構成スゲーだろ ドヤァーって監督が戦犯なだけだよねぇ
    • 323. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月19日 15:55
    • ID:S8gCR6xp0 >>返信コメ

    • >>46
      原作の半分が商売と食べ物の話で、残りの冒険の大半が食べ物関連から始まったり動機になってる作品なのに、商業関係や食べ物の起点の玉子をはしょったら、別作品だよ
      そこはしょるなら、この作品やる意味が無いのでは?
    • 324. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月19日 16:46
    • ID:1CI.yq270 >>返信コメ

    • >>40
      かの往年の名作イースみたいに、現地幼女妻増やしながらあちこち行きまくり助けまくる、おねロリゆる百合ものだよ
    • 325. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月19日 17:27
    • ID:34rwvDbq0 >>返信コメ

    • >>282
      謎アイテムばら蒔いている以上、あの神様まだ見守っている感じはあるけど、神様メッセージはあれ以来全く無いよね
      ユナがだんだん、くま装備無いと弱いから怖いだけでなく、くま装備の方が落ち着くまでに精神的にクマ依存してきてるのが気になるけど
    • 326. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月19日 19:35
    • ID:CxEp4nWs0 >>返信コメ

    • 今更まだこの話をするかってことなんだけども。
      視聴者を引き付けるために初回で銭湯場面ってのはわからないでもないんだ。でも現実というか「こっちの世界」の表現の仕方がまずいよな。
      明らかに回想とわかる形で「あっちの世界にいたときの私は」みたいな表現だったらよかったと思うんだ。
    • 327. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月19日 19:37
    • ID:CxEp4nWs0 >>返信コメ

    • >>320
      ええと、フィナが主役でユナは「お付きの者」と?
       
      …うむ、そういう見方もアリかもしれないね。ww
    • 328. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月19日 22:12
    • ID:deByQrlz0 >>返信コメ

    • >>318
      あやしいのは即!→ネタバレしてしまえ
    • 329. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月19日 23:56
    • ID:CxEp4nWs0 >>返信コメ

    • 小説未読、漫画既読。
      漫画がよかったからアニメを見たんだが、なんかいろいろひどい。
      それで気になったんだ。
      原作の小説がひどくて、アニメもひどいのか。つまり、漫画化するときにうまいこと改作されたのか。
      原作の小説はよかったのに、アニメがひどくなってしまったのか。
      気になって、原作を読みたくなってしまったじゃないか。
       
      …もしかして、そういう作戦?
       俺、のせられてる?
    • 330. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月20日 01:42
    • ID:REcbqC0N0 >>返信コメ

    • 事前情報なしで観た俺からすれば、2話で一気にありふれたなろうチートアニメに成り下がったという感想しかないけどな
      むしろここで1話がこんなに不評で驚いたわ
    • 331. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月20日 05:19
    • ID:VnfcmEPr0 >>返信コメ

    • 一話がアレだったというとvガンダムとかかなりアレだったよなー
    • 332. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月20日 07:42
    • ID:xgZE40mz0 >>返信コメ

    • >>272
      同じく
    • 333. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月20日 08:45
    • ID:1oMYOCMo0 >>返信コメ

    • OVA版ロードス島戦記の一話を思い出す…
    • 334. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月20日 09:18
    • ID:OGNSaxN70 >>返信コメ

    • >>9
      解体ってホラーの専売特許だけど
      よく考えたらまっとうな職業だな
    • 335. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月20日 14:38
    • ID:BLb515MZ0 >>返信コメ

    • >>296
      >1話切りしして2話観ずに終了って浅はかすぎる
      >僕もグレプリまとめ1話見て面白くないと判断して見なかったし書込みにも行かなかった

      つまり、296は浅はか。
      なにこれ、自己紹介?
    • 336. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月20日 20:21
    • ID:9Mzgj56Z0 4 >>返信コメ

    • くまー
    • 337. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月20日 22:35
    • ID:AUGQJ7eD0 >>返信コメ

    • 解体
      血は何処に消えたんだろうな、アレ
    • 338. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月20日 23:48
    • ID:V00mId6l0 >>返信コメ

    • >>276
      つまり、まだそういうやつが出てきてないってことじゃね
    • 339. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月21日 02:02
    • ID:sSdEztzH0 >>返信コメ

    • なんかスタッフは原作まったく読まないで誰かに聞いてつくってんじゃねえかってくらい雑だな
      ミスリードは言うに及ばず、1話2話通してユナの他人に対する不信感とそれの反動で子供に対して無私の優しさみたいなのが全カット
      レベルアップ要素もカット、ギルドのテンプレもカット
      一体アニメ13話使って何の話を見せたいんだこれ?

      それとフィナが2度も襲われてグズってたが、フィナはどんな時でも絶対文句いわない泣かないってのが根本にあるから、何話か後の(ネタバレ)の時に涙を見せるシーンに意味があるのに…
      もうすでに台無しなんだけど
    • 340. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月21日 03:01
    • ID:ecwqqY6I0 >>返信コメ

    • >>98
      インフィニット・デンドログラムは世界初のVRMMOじゃなかったな。
      あっちにも強い熊キャラがいるけど(^^;;
    • 341. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月21日 20:43
    • ID:KvcbQz9C0 >>返信コメ

    • 今原作小説書籍見たけど・・・・・・
      文字数少ない!白い!1話のページ数が少ない 会話と説明文ばかり 内容がうすいぃぃぃぃ・・・・・・
      4コマ漫画だったらよかったかもしれん
      何も考えなくていい考える必要が無い系か
      その割にはアニメなんかよくわからんことやらかした感しかしない
    • 342. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月21日 21:34
    • ID:KvcbQz9C0 >>返信コメ

    • 比べる対象として適切かどうかは全く分からないが本好きの下克上18行44文字360ページ
      くま17行42文字300ページ ただし全体的に白いので実際の文字数差はさらにある 文章が短いので下2割くらいデッドスペース
      ふむ・・・・・・・・・・・・




    • 343. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月22日 01:49
    • ID:fr4qqCRN0 >>返信コメ

    • >>336
      よろしくだくま
    • 344. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月22日 09:11
    • ID:IWcUDyan0 >>返信コメ

    • >>342
      文章量で価値が決まると思ってんなら文豪の全集でも買ってどうぞw
    • 345. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月22日 09:15
    • ID:MFzfyfG00 >>返信コメ

    • >>115
      くまみこ→日常物だから目的なんて必要ない
      ユリ熊嵐→不当な嵐(イジメ)に負けず人と熊という種族差にも負けない愛を貫けるか?
    • 346. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月22日 09:19
    • ID:MFzfyfG00 >>返信コメ

    • >>17
      そもそもユナの現実での環境って理解者が祖父しかいないのよ
      両親→ユナに寄生しているダメ親
      親戚→あの両親から生まれたからダメ娘だろ、という決めつけ
      祖父→ぶっちゃけユナが親類で一番優秀だから跡を継がせたい

      だから空中分解とかそれ以前の問題で、ユナと両親が親戚一同からハブられていて、稼ぎ頭のユナが異世界に旅立ったから
      普通に両親だけが社会的にドロップアウトするだけ
    • 347. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月22日 09:22
    • ID:MFzfyfG00 >>返信コメ

    • >>229
      デグレチャフさんなら
      「ある程度の社会的地位と安定した生活」が揃っていれば充分だったのだ……
      ただ、それが当たり前や本人の実力による結果だと『神への感謝』は無くなってしまうけど
    • 348. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月22日 09:38
    • ID:MFzfyfG00 >>返信コメ

    • >>78
      漫画版、悪くないよ
      とびぬけて良い、というわけではないけど、なんか安定しているというか分かりやすい
    • 349. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月22日 09:43
    • ID:MFzfyfG00 >>返信コメ

    • >>101
      ユナを異世界に招待した世界の管理者の趣味
      ちなみに熊装備の下は下着で、その下着も管理人の趣味と思われるものになっている
    • 350. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月22日 09:48
    • ID:MFzfyfG00 >>返信コメ

    • >>138
      アインズ様の場合強さよりも希少性で部下に欲しがりそう
    • 351. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月22日 09:51
    • ID:MFzfyfG00 >>返信コメ

    • >>143
      そらゲームと違って命かかってるんだから自分にどこまで出来るか、逆にどんなことは出来ないのかをちゃんと把握しておかないとな
    • 352. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月22日 09:55
    • ID:MFzfyfG00 >>返信コメ

    • >>178
      あの人の仲間と一緒に依頼攻略することはあったはずだけど、あの人本人はどうだったかなぁ……?
    • 353. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月22日 09:56
    • ID:MFzfyfG00 >>返信コメ

    • >>181
      脱げるよ
      熊装備がリバーシブルになっている設定もちゃんと活用されるよ
    • 354. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月22日 09:59
    • ID:MFzfyfG00 >>返信コメ

    • >>190
      主人公のユナ、同居人のユーリィと一緒に何故かメイン的な扱いされがちなおっとりのしおり……
      懐かしすぎて心が……
    • 355. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月22日 10:06
    • ID:MFzfyfG00 >>返信コメ

    • >>243
      無印が終わった段階で「起承転結の起が終わった辺り」とか作者が言っている、とある魔術の禁書目録について語る?
    • 356. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月22日 10:11
    • ID:MFzfyfG00 >>返信コメ

    • >>300
      あっちのゲームマスター人間形態(幼女)は比較的話通じるしなぁ……
    • 357. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月22日 23:18
    • ID:eUU.YKQm0 >>返信コメ

    • んーまぁいいじゃん。とりあえず信者はいる(アニメ化される)作品原作ではあるんだろうしこの先期待はできないというほどでもないんだろうし6話くらいまで見ようじゃないか。話はそれからでいい。
    • 358. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月23日 01:55
    • ID:IpfM6iOX0 >>返信コメ

    • どうも1話が不評だ

      何気に「現実世界の、それも大人に対する嫌悪感」を
      原作だと露骨に言ってるのをTVの事情でマイルドにする為かと思ったんだが。
      つか原作小説3巻までしか読んでないがコミカライズやアニメだと原作以上に子供>大人な感情表現が見え隠れする気がする


      フィナを出さなかったのは1話で彼女の無双ぶりを見せつけて
      フィナとユナがお互い「救われるべき存在」であることを後半で印象づけるためと勝手に擁護してみる。
    • 359. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月23日 13:17
    • ID:6HnRJsps0 >>返信コメ

    • ユナってVRアイドルになれそうな名前してるよな
    • 360. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月23日 14:18
    • ID:6HnRJsps0 >>返信コメ

    • >>346
      跡を継がせるって祖父は何やってる人なの?
      ヤクザとか社長?
    • 361. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月24日 00:03
    • ID:3D.OtI1Y0 >>返信コメ

    • 【悲報】あにこ便管理人、くまクマをまとめなくなる
    • 362. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月24日 05:25
    • ID:3jXvSxs90 >>返信コメ

    • ユナっていったらお嬢様伝説なのでわ?
    • 363. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月24日 13:48
    • ID:kLG6iKwS0 >>返信コメ

    • >>330
      チートとか言い出したらどう見ても1話からチートだろw
      いったい何の1話を見たんだw
    • 364. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月25日 03:22
    • ID:ec8E6EPM0 >>返信コメ

    • >>344
      内容が薄い上に文章量が少ないって言ってるんだぞ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 2020年秋アニメ 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

くまクマ熊ベアー / 2話 / 感想 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング