第2話「自分のために」
『呪術規定に基づき虎杖悠仁お前を呪いとして祓う!』

『いやなんともねぇって!それより俺も伏黒もボロボロじゃん。早く病院行こうぜ』

(今しゃべってんのが呪物か虎杖かもこっちは分かんねぇんだよ!くそっどうしたらいい?)

『今どういう状況?』
『なっ!五条先生どうしてここに?』

『来る気なかったんだけどさ。いや~ボロボロだねぇ』

『2年のみんなに見せよっと。はいこっち向いて』

『さすがに特級呪物が行方不明となると上がうるさくてねぇ。観光がてらはせ参じたってわけ。で見つかった?』
『あの~、ごめんそれ俺食べちゃった』

『マジ?』
『マジ』

『えっ?』

『んん~?』

『本当だ混じってるよ。ウケる』

『体に異常は?』
『別に』
『宿儺と代われるかい?』
『すくな?』

『君が食った呪いだよ』
『あぁ。うん多分できるけど』

『じゃあ10秒だ。10秒たったら戻っておいで』

『でも…』

『大丈夫。僕最強だから』

『恵これ持ってて』
『これは?』
『喜久水庵”喜久福”』

『仙台名物。超うまい。僕のおすすめはずんだ生クリーム味』

(この人土産買ってから来やがった。人が死にかけてるときに)

『土産じゃない。僕が帰りの新幹線で食べるんだ。”喜久福”は他のお土産とはひと…』


『はっ!』


『そんでね、中の生クリームが絶品なのよ』


『生徒の前なんでね。カッコつけさせてもらうよ』

(恐ろしく速い?違うな)

『まったくいつの時代でも厄介なものだなぁ呪術師は』


『だからどうという話でもないが』
『7,8,9…そろそろかな』

(クソッまただ。乗っ取れない。この虎杖とかいう小僧一体何者だ…?)

『大丈夫だった?』

『驚いた。ほんとに制御できてるよ』

『でもちょっとうるせぇんだよな。アイツの声がする』

『それで済んでるのが奇跡だよ』


『何したんですか?』
『気絶させたの』

『これで目覚めたとき宿儺に体を奪われていなかったら彼には器の可能性がある』

『さてここでクエスチョン。彼をどうすべきかな?』
『仮に器だとしても呪術規定にのっとれば虎杖は死刑対象です。でも死なせたくありません』

『私情?』

『私情です。なんとかしてください』

『ふふふっ。かわいい生徒の頼みだ』

『任せなさい!』

『ってなわけで改めて君、死刑ね』

『えっ…』

『回想と展開が合ってねぇんだけど』
『いやいや頑張ったんだよ?』

『死刑は死刑でも執行猶予が付いた』

『執行猶予…今すぐじゃねぇってことか』

『これは君が食べた呪物と同じものだ。全部で20本。うちではそのうちの6本を保有してる』
『20本?あぁ手足で?』
『いや宿儺は腕が4本あるんだ』


『見てのとおりこれは壊せない。それだけ強力な呪いなんだ。日に日に呪いは強まってるし現存の呪術師じゃ封印が追いついてない』

『そこで君だ。君が死ねば中の呪いも死ぬ』

『うちの老人どもは臆病でね。今すぐ君を殺せと騒ぎ立ててる』

『でもそんなのもったいないでしょ?』
『もったいない?』
『宿儺に耐えうる器なんて今後生まれてくる保証はない。だからこう提言した』

『どうせ殺すなら全ての宿儺を取り込ませてから殺せばいい』

『上は了承したよ。君には今2つの選択肢がある』

『今すぐ死ぬか、全ての宿儺を見つけ出し取り込んでから死ぬか』




『虎杖…』
『どんな具合っすか?井口先輩』

『大丈夫ってお医者さんは言ってたけどまだ意識が戻ってないの』

『私のせいなんだ。私が夜の学校なんて誘ったから…』

『信じられないと思うけど変な化け物が襲ってきて私も捕まって…』

『信じるよ。あいつらは化け物じゃなくて呪いなんだ。あの指は特級呪物っていって呪いを寄せたり強くする効果があったんだよ』

『だから悪いのは先輩じゃなくてあれを拾ってきた俺だよ』

『ごめんな。でも大丈夫。明日には井口先輩治せる人が来てくれるから』
『虎杖…』
『悪ぃ先輩。俺行かなきゃならない所あるんだ』

『バイバイ』

『亡くなったのは?』
『じいちゃん。でも親みたいなもんかな』
『そっか。すまないねそんなときに』

『でどうするか決まった?』
『こういうさ…呪いの被害って結構あんの?』
『今回はかなり特殊なケースだけど被害の規模だけで言ったらざらにあるかな』

『呪いに遭遇して普通に死ねたら御の字。ぐちゃぐちゃにされても死体が見つかればまだましってもんだ』

『宿儺の捜索をするとなれば凄惨な現場を見ることもあるだろうし。君がそうならないとは言ってあげられない。ま、好きな地獄を選んでよ』

<お前は強いから人を助けろ>

『宿儺が全部消えればさ、呪いで苦しむ人も少しは減るかな?』

『もちろん』

『あの指まだある?』

『改めて見ると気色悪いなぁ』


(さて2本目。10分の1か。どうなる?)


『くっははっ…!はははっ!』

『おえっ!まっず!笑えてくるわ』

(確定だね。肉体の耐性だけじゃない。宿儺相手に難なく自我を保てる。1000年生まれてこなかった逸材)

『どったの?』
『いやなんでもない』

『覚悟はできたってことでいいのかな?』

『全然。なんで俺が死刑なんだって思ってるよ』

『でも呪いはほっとけねぇ。ほんとにめんどくせぇ遺言だよ』

『宿儺は全部食ってやる。あとは知らん。てめぇの死に様はもう決まってんだ』

『いいね。君みたいのは嫌いじゃない。楽しい地獄になりそうだ』

『今日中に荷物まとめておいで』
『どっか行くの?』

『東京』

『伏黒!元気そうじゃん!』

『これ見てそう思うか?お前はこれから俺と同じ呪術師の学校に転入するんだ』
『えっ?』

『東京都立呪術高等専門学校』

『ちなみに1年生は君で3人目』
『少なっ!』


『じゃあ行ってくるよじいちゃん』

『すげぇ山ん中だな。ここほんとに東京?』
『東京も郊外はこんなんよ』

『伏黒は?』
『術師の治療を受けて今はぐっすりさ』

『東京都立呪術高等専門学校。日本に2校しかない呪術教育機関の1校。表向きには私立の宗教系学校とされている』

『多くの呪術師が卒業後もここを起点に活動しており教育のみならず任務の斡旋サポートも行っている呪術界の要だ。とりあえず悠仁はこれから学長と面談ね』
『学長…』

『下手打つと入学拒否られるから気張ってね』
『ええっ!?そしたら俺即死刑!?』

『なんだ貴様が頭ではないのか。力以外の序列はつまらんな』

『悪ぃ先生。たまに出てくんだ』
『愉快な体になったねぇ』

『貴様には借りがあるからな』
『あっ!また!』

『小僧の体物にしたら真っ先に殺してやる』

『宿儺に狙われるなんて光栄だね』

『やっぱこいつ有名なの?』
『両面宿儺は腕が4本顔が2つある仮想の鬼神。だがそいつは実在した人間だよ。1000年以上前の話だけどね』

『呪術全盛の時代術師が総力を挙げて彼に挑み敗れた。宿儺の名を冠し死後呪物として時代を渡る死蝋さえ僕らは消し去ることができなかった。紛うことなき呪いの王だ』

『先生とどっちが強い?』
『うーんそうだね…力の全てを取り戻した宿儺ならちょっとしんどいかな』

『負けちゃう?』

『勝つさ』

『遅いぞ悟。8分遅刻だ』
『えっ!』

『責めるほどでもない。遅刻をする癖直せと言ったはずだぞ』

(おっさんがかわいいを作っている!)

『責めるほどじゃないなら責めないでくださいよ。どうせ人形作ってんだからいいでしょ?8分くらい』

『夜蛾正道学長だ』

『その子が?』

『虎杖悠仁です。好みのタイプはジェニファー・ローレンス。よろしくおなしゃす!』

『何しに来た?』
『面談』
『呪術高専にだ』
『呪術を習いに?』
『その先の話だ』

『呪いを学び呪いを祓う術を身に付けその先に何を求める?』

『何っていうか…宿儺の指回収するんすよほっとくと危ないんで』

『なぜ?事件・事故・病気。君の知らない人間が日々死んでいくのは当たり前のことだ』

『始まった』

『それが呪いの被害となると看過できないというわけか?』
『そういう遺言なんでね。細かいことはどうでもいいっす。俺はとにかく人を助けたい』

『遺言?つまり他人の指図で君は呪いに立ち向かうと?』

『不合格だ』
『えっ!?』


『人形じゃなかったのか!』

『呪骸。人形だよ。私の呪いがこもっているがね』



(重っ!)


『本当に人形かよ…』


『窮地にこそ人間の本音は出るものだ。納得のいく答えが聞けるまで攻撃は続くぞ』

『つーかそもそも他人じゃなくて家族の遺言だっつぅの!』




『くそっ!どこだ?』



『家族も他人のうちだろ』


(そっか人形だもんな。痛むとか怯むとかねぇか)

『呪術師は常に死と隣り合わせ。自分の死だけでない。呪いに殺された人を横目に呪いの肉を切り裂かねばならんこともある。不快な仕事だ』


『ある程度のイカれ具合と高いモチベーションは不可欠だ。それを他人に言われたから?笑わせるな!まだ死刑を先延ばすためだと言われた方が納得がいく』

『ざけんな!俺は…!』

『君は自分が呪いに殺されたときもそうやって祖父のせいにするのか?』

『あんた嫌なこと言うなぁ』

『気付きを与えるのが教育だ』

『俺は別に…』



『死に際の心のありようを想像するのは難しい。だがこれだけは断言できる。今のままだと大好きな祖父を呪うことになるかもしれんぞ』

『呪術師に悔いのない死などない。いま一度問う。君はなぜ呪術高専に来た?』

(運動もケンカも昔から人並み以上にできた。でもそれを一度だって俺にしかできないって思ったことはない)


『宿儺を食う。それは俺にしかできないんだって』

『死刑から逃げられたとしてこの使命から逃げたらさ、飯食って風呂入って漫画読んで…』

『ふと気持ちが途切れたとき ”あぁ今宿儺のせいで人が死んでるかもな”ってへこんで』

『”俺には関係ねぇ。俺のせいじゃねぇ”って自分に言い聞かせるのか?』

『そんなの御免だね。自分が死ぬときのことは分からんけど生き様で後悔はしたくない』

『悟、寮を案内してやれ。それから諸々のセキュリティーの説明もな』

『ん?』

『合格だ。ようこそ呪術高専へ』


『あっすまん。術式解くの忘れてた』

『おお~!広い広い!』
『2、3年は今出払ってるけどまっすぐ会えると思うよ。人数少ないし』

『でも別に悠仁が戦う必要なくない?宿儺の指は僕や伏黒が取ってくるから君はここで待ってればいいじゃん』

『いい。やるったらやる』

<ぐうたらしてる俺に…>
『おっつ~』

<ボロボロの伏黒が指届ける絵面はウケるけどな>

『ま、君が戦わないなんてことはありえないんだけどね』
『あっ!試したな!?』

『そんな簡単に見つかるならとっくに全部見つけてるっちゅう話』

『気配が大きすぎるもの、息を潜めているもの、すでに呪霊に取り込まれているもの、探すということに関してこれほど面倒なものもない。でも今は君がいる』

『君の中の宿儺が力を取り戻すために指の在りかを教えてくれる』

『君は器であると同時に探知器、レーダーでもあるわけだ。だから現場にいないと始まらない』

『そんな親切か?こいつ』
『そこはWin-Winの関係が築けると思う』

『げっ、隣かよ』
『おっ伏黒!今度こそ元気そうだな!』

『空室なんていくらでもあったでしょ』

『だってにぎやかな方がいいでしょ?よかれと思って…』
『授業と任務で十分です。ありがた迷惑』

『おぉ~、ちゃんとしてる!』
『だから迷惑だっつぅの!』

『いっ!』

『ま、いいっしょ!それより明日はお出かけだよ!』

『3人目の1年生を迎えに行きます』


(盛岡までですでに4時間。ようやくあのクソ田舎ともおさらばね)

『午後には東京かぁ。スカウトされたらどうしよう?”スタダ”とか』






つぶやきボタン…
回想だってことをすっかり忘れてて、そういえば死刑なんて話もあったなと
結局、悠仁君には死以外の選択肢が与えられることはなかったようだけど
生き様で後悔したくないという思いからすれば宿儺を取り入れる一択なのかな
執行猶予って話もどれだけ時間的猶予が与えられているか気になってみたり
まぁ1000年生まれてこなかった逸材となればそう簡単に殺されたりは…
両面宿儺の指を取り入れる度に悠仁君がどうなっていくのか気になるところ
結局、悠仁君には死以外の選択肢が与えられることはなかったようだけど
生き様で後悔したくないという思いからすれば宿儺を取り入れる一択なのかな
執行猶予って話もどれだけ時間的猶予が与えられているか気になってみたり
まぁ1000年生まれてこなかった逸材となればそう簡単に殺されたりは…
両面宿儺の指を取り入れる度に悠仁君がどうなっていくのか気になるところ
![]() |
呪術廻戦 2話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 宿儺の指は飲み込めそう? 1…飲み込める
2…飲み込めない
3…水が欲しい
4…味による
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…呪術廻戦について
-
- 2020年10月17日 07:18
- ID:uWHQiS5C0 >>返信コメ
- EDオシャ過ぎて何でか笑っちゃった
-
- 2020年10月17日 07:18
- ID:60kZc8dd0 >>返信コメ
- 他の作品にも言えることなんだけどアニメ化して動いてるの本当に感無量だわ(´ω`)
-
- 2020年10月17日 07:20
- ID:xCx2z1a90 >>返信コメ
- 原作は読んだことないがおもしろいな。
長期クールでやってほしいわ。
電王のモモタロスみたいな関係になるのかな?
-
- 2020年10月17日 07:24
- ID:llwfUMGS0 >>返信コメ
- 米3
電王のモモタロスみたいな関係。
そうだよね普通そう思うよねぇ…はあ
-
- 2020年10月17日 07:26
- ID:F1O4YDVU0 >>返信コメ
- 死に方より生き方を大事にしたいか
こうゆうしっかりした芯のある主人公は好きだな
筋が通っていて気持ちいい
-
- 2020年10月17日 07:29
- ID:CO3z8H.G0 >>返信コメ
- 面白かったんで原作みはじめたんだけど
グロいヒロアカって感じだった
パンダと東堂出てくるの楽しみ
-
- 2020年10月17日 07:31
- ID:oqJkNo2P0 >>返信コメ
- 校長がしっかりした人格者なのがいいな
鬼滅の刃のお館様とはタイプが違うが上に立つ人がしっかりしていると安心感が凄い
-
- 2020年10月17日 07:31
- ID:n.tbF18a0 >>返信コメ
- 『君は自分が呪いに殺されたときもそうやって祖父のせいにするのか?』
まあニュアンスは分かるんだけど
主人公があんまり後悔とかしそうにないキャラクター造形なんでちょっとピンと来なかった
-
- 2020年10月17日 07:38
- ID:u27RYyaT0 >>返信コメ
- アニメ初見組だけど、ジャンプ作品がアニメ化するって、やっぱ間違いはないんだなって思うぐらい面白いわ。
-
- 2020年10月17日 07:40
- ID:IxKMvZ1D0 >>返信コメ
- 敵も味方も読者も「もうコイツだけでいいよね」ってなるくらいマジで最強の男
-
- 2020年10月17日 07:41
- ID:GXZTJGyD0 >>返信コメ
- >>3
いやぁ、無い無い
現状、支配権の取り合い状態だもの
同居に同意してるわけじゃないから、力を増したら奪いにくるのは明白よ
-
- 2020年10月17日 07:49
- ID:jzUCb4Ei0 >>返信コメ
- >>3
ネタバレ禁物につき詳しいことは言えませんが、
原作者は気分が上がったもしくは希望が持てそうな場面で、どん底へ突き落とすのがうまい方です……そこから察してください。
-
- 2020年10月17日 07:57
- ID:WMAnipot0 >>返信コメ
- >>3
NARUTOの九喇嘛みたいになるのかなと自分も最初は思っていたよ
-
- 2020年10月17日 08:09
- ID:Oe3HflzQ0 >>返信コメ
- 髪型と服装から五条が滅にしか見えないんだが。
-
- 2020年10月17日 08:27
- ID:oSbXOn3U0 >>返信コメ
- 「今のままだと大好きな祖父を呪うことになるかもしれんぞ」
重みが凄い。
親の思いを無条件で継ぐ作品は結構あるけど、このアニメは「本当に自分の思いで継いだのか」な部分まできっちりメス入れてくるんだね
-
- 2020年10月17日 08:28
- ID:wLzws8bN0 >>返信コメ
- フェルト人形を突くおっさん
ここがていぼう二期か
-
- 2020年10月17日 08:30
- ID:KvHZGKm80 >>返信コメ
- うん?なんかよくわからん
主人公に指を集めて潰すって話なのに、なんで主人公を鍛えて戦わせようとしてるんだ?
-
- 2020年10月17日 08:40
- ID:GXZTJGyD0 >>返信コメ
- >>17
説明されてたけど簡単に
探し集めるのは両面宿儺の指で、それなら両面宿儺本体に探してもらった方が早いよねってこと(両面宿儺は力を取り戻せるメリットがある)
でも、本体は主人公と同化?してるので主人公を前線に出さないと探索自体が困難(別の物と同化して分かりにくくなってる可能性もある)
でも、すぐに死んでしまうのは困るから鍛えましょうという段階
-
- 2020年10月17日 08:43
- ID:dj2Gdx1z0 >>返信コメ
- ※このバカ目隠しマジで最強です
るろ剣の師匠とかブリーチの山爺とかそんくらいに
-
- 2020年10月17日 08:57
- ID:KvHZGKm80 >>返信コメ
- >>18
その探知能力を頼りにするにはしょぼすぎない?
-
- 2020年10月17日 09:17
- ID:0ZRYkhsu0 >>返信コメ
- 画力高いし よく動く。 校長との問答も説得力あった。
逃げ場のない状況で主人公のメンタル強すぎw 面白い。
指先1本でさえ滅せられないのに、指以外の宿儺本体ってどうなったん?つー素朴な疑問・・・追々明らかになるのかな。
ちなみにワシの好みは LEVI'S時代のジェニファー・ラブ・ヒューイットのほうだな。エロイぞw
-
- 2020年10月17日 09:18
- ID:xCx2z1a90 >>返信コメ
- >>12
そう言うのも大好物です。
-
- 2020年10月17日 09:22
- ID:rgCqObE20 >>返信コメ
- >>16
学長、犬くん作って
-
- 2020年10月17日 09:37
- ID:To.uZwmz0 >>返信コメ
- 電車からEDの流れがペルソナっぽかった
-
- 2020年10月17日 09:42
- ID:rZvUae1t0 >>返信コメ
- スカウトなんかされるわけないって!
-
- 2020年10月17日 09:42
- ID:.8mZieTO0 >>返信コメ
- もう3話配信されてんのに2話て
-
- 2020年10月17日 09:42
- ID:To.uZwmz0 >>返信コメ
- >>20
てか全部揃えて倒そうっていう発想がアホ
-
- 2020年10月17日 09:43
- ID:EMhEC4jJ0 >>返信コメ
- 管理人さん呪術廻戦まとめ上げ、ありがとうございます。
ここのサイトでコメント読むのが楽しいです。
-
- 2020年10月17日 09:44
- ID:Z.yX3XOd0 >>返信コメ
- 「僕最強だから」って言って本当に最強なのも珍しいような
-
- 2020年10月17日 09:52
- ID:ufRpgEa30 >>返信コメ
- マンガ以上にがっつり喜久福やってたwww
-
- 2020年10月17日 09:58
- ID:gsuH1MvP0 >>返信コメ
- 別のサイトだけど呪術はダークファンタジーじゃないって言い張ってる奴の気持ちわかったわ
ノリが明るすぎるわこのキャラども
-
- 2020年10月17日 10:01
- ID:KvHZGKm80 >>返信コメ
- >>27
だよなぁ
指すら破壊できないのにそれを20本取り込んだ相手に勝てるって発想がよくわからない
-
- 2020年10月17日 10:20
- ID:7ExDLOSA0 >>返信コメ
- >>31
……うんっ!そうだなっ!(今週号見ながら)
-
- 2020年10月17日 10:21
- ID:zJSt.9CQ0 >>返信コメ
- ダークファンタジーってよりホラーに近いと思う
本当の意味を知ったら怖いみたいな感じ
-
- 2020年10月17日 10:24
- ID:JJZ7mIFJ0 >>返信コメ
- ED見た時TikTokの広告かと思ったわ
作品の雰囲気とかけ離れてて萎えたけど案外好評なんだね・・
-
- 2020年10月17日 10:26
- ID:G.LNvaEP0 >>返信コメ
- 良いアニメ化だね!
悪くなかった!!
-
- 2020年10月17日 10:29
- ID:geXmgCIR0 >>返信コメ
- >>32
原作見た感じ指を取り込んでも宿儺が強くなるだけで虎杖自身が劇的に強くなるわけではないので虎杖が20本取り込んでもちゃんと宿儺を抑え込めるなら五条が始末できるし問題なしってことなんじゃないかな。上層部としてはほんとに主人公が20本取り込んでも自我を保てるのか、万が一20本取り込んで暴走した場合に五条がほんとに勝てんのかってことじゃない?まぁ五条が本当に最強レベルなせいで上が強引に押し切られた気もするけど
-
- 2020年10月17日 10:36
- ID:bUMcav3m0 >>返信コメ
- >>3
1クール目が終わる頃には答えが決まってるよ
-
- 2020年10月17日 10:39
- ID:bUMcav3m0 >>返信コメ
- >>32
まあ五条が最強だから肉体ごと復活させてそれさえ倒せれば解決って考え方かもしれん。
初期ナルトでカカシが両目万華鏡状態なくらいは現状最強。でも宿儺もかなり強い。
-
- 2020年10月17日 10:41
- ID:TxMJBN810 >>返信コメ
- >>30
美味そうだった
-
- 2020年10月17日 10:41
- ID:C7IxKPj60 >>返信コメ
- >>8
だから虎杖も全然ピンときて無かったじゃん
-
- 2020年10月17日 10:41
- ID:ufRpgEa30 >>返信コメ
- >>31
光があるからこそ、暗さが引き立つんやで?
-
- 2020年10月17日 11:06
- ID:cMDO0ELU0 >>返信コメ
- >>9
天下の集英社も出版不況だからね。
『本気』でメディアミックスしないとマジでやばい。
某海賊も『本気』出さないと…
-
- 2020年10月17日 11:06
- ID:oOA0Hi7I0 >>返信コメ
- 3話見たんだけどギャグ描写も交えてて明るめに作ってたのに4話はアニメ勢ついてこれるのか?
-
- 2020年10月17日 11:25
- ID:O6V4O05S0 >>返信コメ
- >>17
それはあくまで上層部に呑ませた条件だぞ
五条は伏黒に頼まれたのもあって虎杖を生かす派だよ
-
- 2020年10月17日 11:27
- ID:h3JOa8pu0 >>返信コメ
- こっから加速していくから見とけ
よければ漫画も買うといいぞ…絵は荒いけど、戦闘シーンの構図とか良いから
-
- 2020年10月17日 11:27
- ID:SRn9CKsY0 >>返信コメ
- >>32
屍蝋ですら壊せなかったって台詞で勘違いしがちだけど
宿儺は死んだあと自らの死骸に手出しできないように自らも外部に危害を加えないって"縛り"を作ってる
-
- 2020年10月17日 11:33
- ID:.OzLHq3w0 >>返信コメ
- 個人的には主人公がめちゃくちゃ好感持てるやつで好きだわ
呪いって今のところ全部化け物だけどOPの敵っぽい白髪の女は人間なのか人形の呪いなのか気になる
あとはパンダがすごい気になるw
-
- 2020年10月17日 11:47
- ID:0tqkXxhM0 >>返信コメ
- 原作は未読だけどこれ、おじいさんが原因じゃね?おじいさんも名のある呪術師だったのでは?でないと説明がつかない事が多すぎる先生全部知ってる感じだし、おじいさんの葬儀でなにも聞かないのが気になるわ
-
- 2020年10月17日 11:49
- ID:GIHUY5350
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話でした。でもこち亀だと両津勘吉が盛岡駅へ行った事があります。
-
- 2020年10月17日 11:53
- ID:G9jV47A30 >>返信コメ
- >>6
まぁ、ヒロアカで言うと主人公の中にあるのがOFAじゃなくてAFOって事になるんだけどな。
現状バッドエンドにしかならなさそうなだけに展開が楽しみ。
-
- 2020年10月17日 11:56
- ID:G9jV47A30 >>返信コメ
- >>10
五条先生に勝てそうなのがフルマックス宿儺くらいで、敵の絶望感がマジでやばい。
戦闘の第一方針がまずどうやって先生を抑え込むか、から始まるし。
-
- 2020年10月17日 11:59
- ID:maQH1UaK0 >>返信コメ
- 改めて最初から見るとこのアホ目隠しマジで適当なことしか言ってないな……
スクナレーダーって何だよ!
-
- 2020年10月17日 12:04
- ID:JugvcFn80 >>返信コメ
- >>32
原作読めば分かるけど指食べても強くなるのは宿儺だけだから 主人公が宿儺に人格乗っ取られないようゆっくりと適応させていけば20本吸収させたまま 特別強いわけでもない主人公を処刑できるって事
-
- 2020年10月17日 12:05
- ID:EnKN0JVv0 >>返信コメ
- 面白いしなにより主人公に好感持てるから見やすいね
-
- 2020年10月17日 12:21
- ID:BrD.5hpM0 >>返信コメ
- >>3
現在進行形で関係は……
-
- 2020年10月17日 12:22
- ID:4NnCJ72K0 >>返信コメ
- おじいちゃん葬式というか火葬に虎杖くん一人しか来ないって本当に孤独な人だったんだな…
というか虎杖くんも喪服は持ってないかもしれないけど制服も着ないの?
-
- 2020年10月17日 12:26
- ID:C6kc9Dfi0 >>返信コメ
- >>21
今回の両面宿儺の説明を聞いた限り、日本書紀の伝承と岐阜県の伝承が融合していると思われる
のだけど、両面宿儺って日本書紀の段階で討伐されてるのよ
多分、特級呪物になった指は死後切り離された可能性があるから、残留思念みたいに残っても身体自体は既に消滅してる可能性が高いかも
-
- 2020年10月17日 12:26
- ID:.PNFftac0 >>返信コメ
- 五条の口にエアブラシが入ってるのにちょっと笑った
ツヤッツヤやんけお前
-
- 2020年10月17日 12:38
- ID:sqbOcmg70 >>返信コメ
- >>30
喜久福の地元民です。
何気に良作画で銘菓が描かれていて笑うのと同時に嬉しかったw
因みに、ほうじ茶味も美味しいので時間があったら御賞味下さい。
-
- 2020年10月17日 12:52
- ID:hMaPI7Gd0 >>返信コメ
- >>21
公式の設定として確か、普通の人間でも死ぬときに後悔や痛みや恐怖、あるいは憎悪とかで生きている時より強い呪いを発してしまうんだったかな……?
主人公に校長が問うたのもそこで、呪術師やってたら大体は呪いとの戦いで後悔まみれの理不尽で悲惨な死を遂げるから、そんな時に呪術師の強い呪いなんて残されたら大迷惑極まりない
という前提で完全に妄想を語るけど、1000年前に宿儺と当時の呪術師が戦った中で指は切断されて、その「指を切られた」って事がプライドの高い宿儺からしたら許せる事では無く、倒される今わの際にその事に強い憤りとか憎しみもってて、その「呪い」が切断された指に宿ってしまった、みたいなことかもしれないね
あるいはもっとクレバーに、何時か復活する為の仕込みを指にして、破壊不可能レベルに強化して払われたのかもしれない
-
- 2020年10月17日 12:53
- ID:BhY736JO0 >>返信コメ
- >>49
自分も原作未読だけど両親の片方が呪術関係か両面宿儺の子孫なのかなって?思ってる。
-
- 2020年10月17日 12:56
- ID:hMaPI7Gd0 >>返信コメ
- >>27
倒すんじゃなくて処刑するんだよ
>>32
指を取り込んだから半分呪いになって、呪力をパッシブで拳とかに乗せられるようになってるだけで
主人公は別に指食べても強くも何もなってないよ
1話のあれは全部元からアイツの身体能力でやったバトルだし
-
- 2020年10月17日 13:01
- ID:7bhSy1JA0 >>返信コメ
- >>32
そもそも虎杖今すぐ殺したい上層部と殺したくない五条の考えの折衷案がコレなんだから合理性もクソもない。
-
- 2020年10月17日 13:13
- ID:fLsv0.2x0 >>返信コメ
- 「君は自分が呪いに殺されたときもそうやって祖父のせいにするのか?」
きっかけと理由と原因をごっちゃにしているこの言葉はやはりあまり好きになれない
祖父の遺言に命を懸ける理由は?と聞いた方がスマート…まあきつい言い方をした方が発破かけられるけど
-
- 2020年10月17日 13:21
- ID:qAlyVtEk0 >>返信コメ
- 先生の唇に色付いてるようにしか見えないカットがいくつか…
-
- 2020年10月17日 13:23
- ID:zu04tS1v0 >>返信コメ
- この時点だとまだ宿儺とギリギリ仲良くなれそう感あるな...
-
- 2020年10月17日 13:24
- ID:fZ2zZ.yC0
>>返信コメ
- おもろい!
-
- 2020年10月17日 13:24
- ID:9RZ6otGi0 >>返信コメ
- 先生は千里眼、透視能力なのか?もしくはマジで見えてないとか。
お土産、本当に1人で食べる気だったのだろうか。
あんまり感想ないが犬猫面白いな。
-
- 2020年10月17日 13:27
- ID:zu04tS1v0 >>返信コメ
- 1つ疑問に思ったことがあるんだけど現時点で学校側で6本宿儺の指保有してたって言ってたけど今全部取り込ませないのにはなんか理由があるの?
-
- 2020年10月17日 13:28
- ID:fZ2zZ.yC0 >>返信コメ
- >>62
皆考える事は一緒だな!おそらくどっちかなんだろうけどこの漫画たまに予想外の展開になる時あるよね
-
- 2020年10月17日 13:28
- ID:53.ThzKt0 >>返信コメ
- 2話感想まとめてくれてありがとう~! もうやらないのかと思ってた…!
喜久福の袋抱えてる伏黒と五条に座られてる宿儺のカットは何度見ても妙にシュールで笑ってしまう
-
- 2020年10月17日 13:30
- ID:ryj0mdIC0 >>返信コメ
- >>28
出来るならもっと早く上げてほしいんだけどな…
何故一週間も遅れてからなんだ
-
- 2020年10月17日 13:38
- ID:WQop3nXD0 >>返信コメ
- 2話かよ
もう来ない
-
- 2020年10月17日 13:40
- ID:iJ47KfhV0 >>返信コメ
- 既に1週遅れか…僕勉並の扱いだなあ早くも切られてしまいそうで辛いよ
-
- 2020年10月17日 13:40
- ID:Z5yhwbIz0 >>返信コメ
- >>3
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
-
- 2020年10月17日 13:44
- ID:geXmgCIR0 >>返信コメ
- >>70
虎杖が自我を保ったまま宿儺の指を何本まで取り込めるかわからないから上層部は慎重になってる。下手したら暴走して宿儺大暴れなので
-
- 2020年10月17日 13:50
- ID:LLC8tW150 >>返信コメ
- >>73
多分、管理人が放送してる時間帯に見てないかアニメまとめ過ぎて忘れてんでしょ。
-
- 2020年10月17日 13:52
- ID:o6aZuRtu0 >>返信コメ
- >>70
虎杖の両面宿儺の器としてのキャパがどのくらいか分からないから
-
- 2020年10月17日 13:57
- ID:2LXTpLJd0 >>返信コメ
- 普通に管理人がパンクしてるな
どうせ社員辞めたとかだろうけど
ここまで遅いとサイトの価値なくなるわな
-
- 2020年10月17日 13:58
- ID:z9v.ET.z0 >>返信コメ
- >>70
指喰わせても「虎杖の中の宿儺」の力が増すだけで、虎杖自身はパワーアップも何もしないから
今は主導権のバランスが虎杖優勢だけど、指喰わせていったらそのバランスが狂うことも考えられるし(この時点での「20本食べても大丈夫!」はあくまで五条の仮説、上層部は乗っ取りや宿儺の復活の危険性の方を重視してる)
高専が持ってる指食わせても具体的なメリットはほとんど無いしリスクが大きい
-
- 2020年10月17日 14:07
- ID:bYK.w32n0 >>返信コメ
- >>9
エロだけはアニメにすると原作より劣った出来になる
他は素晴らしい
-
- 2020年10月17日 14:09
- ID:bYK.w32n0 >>返信コメ
- >>58
教養がないからどっちも知らない。すごく興味ある
-
- 2020年10月17日 14:15
- ID:MKa9Wu070 >>返信コメ
- 最新話の感想まとめ見たかったらあにまん行こうね
-
- 2020年10月17日 14:16
- ID:GURwYtYs0 >>返信コメ
- >>49
そうだぞ。実際じいちゃんの言葉がずっと呪いになってる
-
- 2020年10月17日 14:19
- ID:GURwYtYs0 >>返信コメ
- >>72
いや絶対、3話がトレンドに入ってたから焦ってまとめたろ
-
- 2020年10月17日 14:26
- ID:0RDeiDBK0 >>返信コメ
- 折角ここから面白くなってきたのに
第三話まさかの録画失敗・・・・・(´;ω;`)
-
- 2020年10月17日 14:29
- ID:BnLZmzMy0 >>返信コメ
- >>87
俺のレグザのレコーダーも追えない奴があるから予約マーク付いてるか毎週番組表チェックしてる
しかし、今期見るアニメが多い
管理人さん頑張って下さいます
-
- 2020年10月17日 14:32
- ID:f86.7Qp50 >>返信コメ
- >>31
世界観がダークファンタジー風なだけで作風はBLEACHみたいな正統派バトル漫画だからね
救いようのない暗い話もあるにはあるけど
-
- 2020年10月17日 14:37
- ID:1hpmE8lb0 >>返信コメ
- >>27
そもそも20本揃えて真正面から倒すなんて言ってない
20本取り込んでも自我保てるから、その状態で処刑すれば楽に宿儺を処理出来るよねって話
-
- 2020年10月17日 14:38
- ID:fZ2zZ.yC0 >>返信コメ
- >>87
サブスクで見たらええやん
-
- 2020年10月17日 14:56
- ID:0RDeiDBK0 >>返信コメ
- >>91
俺は市販の円盤に焼いて保存したいんだよ!
-
- 2020年10月17日 14:58
- ID:53.ThzKt0 >>返信コメ
- >>86
それ、わざわざそのコメントに返信で言う必要あった?
大して関係もないし苦情なら単体で言えや
-
- 2020年10月17日 15:02
- ID:vyamOeXz0 >>返信コメ
- >>60
ほうじ茶味は単行本のオマケページで原作者がオススメしてるね
旅番組とかで地方の名産を目にして、その実物と遭遇すると嬉しくなったりするからそういうの自分でもやってみたい、っていうノリで勝手に出したらお茶の井ケ田さんから手紙と現物が届いて驚いたとか。
通販もやってるし超うまいのでぜひ、別にそれで自分にマージンが入ったりとかそういう話じゃないんで安心してね、みたいな冗談を言ってたら
アニメ化したときにコラボすることになって本当にマージンが入りそうな状況になっているという
-
- 2020年10月17日 15:07
- ID:WKDm4uls0 >>返信コメ
- 野薔薇ちゃんEDめっちゃ可愛いんやが
-
- 2020年10月17日 15:10
- ID:0RDeiDBK0 >>返信コメ
- 自棄になって一話二話消してしまったが
ええい、ここで嘆き続けても仕方ない。
一先ずANIMAXで来月から新しく放送するから消えた三話はそこに頼ろう。
とりあえず四話から録画再会だ。
-
- 2020年10月17日 15:24
- ID:BY1YPdMU0 >>返信コメ
- >>3
同じジャンプ作品のいい例だと一切仲良くなれる気がしないNARUTOの九尾という感じです
-
- 2020年10月17日 15:48
- ID:biII8n8G0 >>返信コメ
- 九尾は戯れで力貸してくれるけど宿儺は戯れに虎杖を曇らせるのがホント単眼猫
小林靖子にゃんと意気投合しそう
-
- 2020年10月17日 15:54
- ID:yA0tQidE0 >>返信コメ
- 誰も言わないから言うけど、、、
OPかっっっっけぇぇ!!
-
- 2020年10月17日 16:00
- ID:oO5LBTpX0 >>返信コメ
- >>30
これ見て久々に食べたくなって物産館に行ったら、五条の一押しって説明ついてて一寸手に取りにくかった。。
もちろん買ったけど!喜久福美味い!
-
- 2020年10月17日 16:01
- ID:yFBdZYBh0 >>返信コメ
- 電車の連結シーンが今回一番カッコいいと思った
こういうジャンルのああいうとこ好き
-
- 2020年10月17日 16:03
- ID:JhTkL9620 >>返信コメ
- EDオシャレすぎ話の内容にが吹っ飛んだわ
何回か見るうちに慣れるのかな
-
- 2020年10月17日 16:08
- ID:vAXgQ4.J0 >>返信コメ
- 県民としては盛岡駅があまりにも盛岡駅でついテンション上がった
作者が岩手の人という事もあるからかもしれんがw
-
- 2020年10月17日 16:15
- ID:6rAnc0M20 >>返信コメ
- 多分宿儺は最初は身体奪おうとするけどなんだかんだで悠仁に愛着湧くようになってピンチになったら身体張って助けたりしてくれるようになりそう
-
- 2020年10月17日 16:18
- ID:NgDcSc1.0 >>返信コメ
- >>69
目はキチンと見えてるよ、見えすぎて脳に負担がかかるから制限かけてるようなもんだと思って貰えれば
-
- 2020年10月17日 16:26
- ID:NNY2mEve0 >>返信コメ
- >>26
仕方ないっちゃ仕方ないんだけどネタバレしたがるの多いから良さそうなコメント探すだけで時間かかるんじゃないの
-
- 2020年10月17日 16:27
- ID:qqGixioy0 >>返信コメ
- >>1
なんとはなく、『血界戦線』みを感じるな。
-
- 2020年10月17日 16:39
- ID:VostUcPC0 >>返信コメ
- >>82
脳内妄想に勝てるエロなんて滅多に無いやろ
-
- 2020年10月17日 17:00
- ID:f1aS2j6A0 >>返信コメ
- >>87
そのための、みg(Amazonプライム)
-
- 2020年10月17日 17:03
- ID:f1aS2j6A0 >>返信コメ
- 先生みてレコンギスタのマスク大尉思い出したは、内面はぜんっぜん違うけど(原作読んでないから呪術廻戦側のキャラの掘り下げは知らんけど)
-
- 2020年10月17日 17:11
- ID:C6kc9Dfi0 >>返信コメ
- >>83
調べるとwikiとかにもチラッと書かれてはいるよ
今回の説明からざっくり言うと、日本書紀の方に手足合わせて8本の鬼神として描かれてて、岐阜県の方では地方の豪族だという伝承があるんだ
だから、この作品の宿儺は体(岐阜県の伝承)に鬼神(日本書紀)の性質を上乗せしてる状態だと思われる
-
- 2020年10月17日 17:17
- ID:C6kc9Dfi0 >>返信コメ
- >>104
愛着はともかく、ピンチになったら身体張るはありそうだよね…だって自分も死ぬんだもの
-
- 2020年10月17日 17:19
- ID:1RLvdL.f0 >>返信コメ
- なにっ EDに喜久水庵の協力テロップの気配がまるでないっ
-
- 2020年10月17日 17:38
- ID:3rbcx2h90 >>返信コメ
- 風景の描き込みがすごくてスタッフさんが心配になる
-
- 2020年10月17日 18:20
- ID:Gvju1RwU0 >>返信コメ
- >>17
主人公は現場にいなきゃいけない+指を全て取り込ませたいのでその前に死んでもらったら困るから
本人が強くないと死んじゃうからね
-
- 2020年10月17日 19:04
- ID:9xkbwQVl0 >>返信コメ
- 一週間前のまとめで草
-
- 2020年10月17日 19:25
- ID:odRzfwXs0 >>返信コメ
- >>116
そりゃ記事にするにも、最後に一言そえるにも、まず管理人がアニメを視聴してることが前提だしな
流石にどっかのまとめ読んで視聴したつもりにはなれないだろ
こんだけの数のアニメを視聴した上でコメント拾ってたら時間かかるんじゃね
-
- 2020年10月17日 19:46
- ID:s1q4M4Bj0 >>返信コメ
- >>36
ズッ
-
- 2020年10月17日 19:56
- ID:3tN.i77Z0 >>返信コメ
- >>3
ネタバレ抜きで真面目に答えるなら
どっちに転ぶか分からないというのが正直なところ
呪術廻戦はある章でヤバいギミックが判明するんだけど、そのギミックの使われ方によれば、モモタロスみたいな関係になるかもしれない。
-
- 2020年10月17日 19:56
- ID:LLC8tW150 >>返信コメ
- 1週遅れ?
このサイト1週遅れになった作品は、もれなくまとめなくなるよね。
最近だと2クールあるのに1クールしかまとめてない炎炎ノ消防隊。同じジャンプ作品だと僕達は勉強ができない。
なんか呪術も一応2クールと、発表されてるから1クールでまとめ終わりそう
-
- 2020年10月17日 19:59
- ID:QELfcimz0 >>返信コメ
- なんというか、今すぐ死ぬってのが先延ばしになっただけで、虎杖に対してメリットがあんまりないように思うんだけど。
さすがに酷くない?
青エクは「死ななくてもいい」譲歩案があったのに。
-
- 2020年10月17日 20:02
- ID:WKDm4uls0 >>返信コメ
- >>14
EDでるろうに剣心の箒頭思い出した
-
- 2020年10月17日 20:04
- ID:WKDm4uls0 >>返信コメ
- >>19
山爺は強いんだけど頭の出来がおそ松さんだから......
-
- 2020年10月17日 20:08
- ID:WKDm4uls0 >>返信コメ
- >>57
そのへんも伏線の可能性が...ちょっと前に原作でとんでもない爆弾が投下されたからなんとも言えん
-
- 2020年10月17日 20:41
- ID:mEOU0px90 >>返信コメ
- 先週のジャンプ読んだ後だと、このエピソード刺さるなぁ…
-
- 2020年10月17日 20:47
- ID:nUk4l4jN0 >>返信コメ
- >>47
それ多分九相図とごっちゃになってるぞ
宿儺は魂切り分けただけでしょ、周りに害及ぼしまくってるし
-
- 2020年10月17日 20:52
- ID:5IWOZBUx0 >>返信コメ
- 霊でもない、ちょっと頭と腕と目が多いだけのただの人間が
なんで1000年前に呪術師たちとバトルになってたんだろう
人間のころから人に迷惑かけすぎてて普通の人間だと太刀打ちできなかったからとかなのかな
-
- 2020年10月17日 20:52
- ID:BI3B.Khp0 >>返信コメ
- 原作未読。
ジャンプの本誌は追わなくなったけどレンタルや漫画喫茶で色々読んだ経験あり。
NARUTO+BLEACHに少年誌の人気ネタを振りかけたという印象。
作画は綺麗だと思うけどワクワクしない。
人気原作だから見続けるけど。
年食ったから少年漫画原作アニメはきついのかなと思ったけど、昨年は鬼滅の刃、彼方のアストラ、Dr.STONEにワクワクしたからな~。
-
- 2020年10月17日 20:55
- ID:GURwYtYs0 >>返信コメ
- >>36
やめてくれ……
-
- 2020年10月17日 20:58
- ID:5IWOZBUx0 >>返信コメ
- >>128
合わない、ってだけならともかく
他の漫画の名前出すの止めようよ
その漫画のファンからしたら迷惑だから
-
- 2020年10月17日 21:00
- ID:4gqdshG70 >>返信コメ
- 正直、本編よりEDの方が印象に残った
そのまま化粧品やファッション関連のCMに使えそう
-
- 2020年10月17日 21:07
- ID:PARiFL2x0 >>返信コメ
- >>1
何か昔聞いた事のある曲をMIXした感じでなんかモヤる
-
- 2020年10月17日 21:19
- ID:gI0DfoaI0 >>返信コメ
- >>31
どこかで「少年漫画の皮を被った仁義なき闘争」言われてたがなんか分かる。皆自分の信念と覚悟決まりすぎだし、それ敵側の中でも特にド外道がよく言う台詞ー!とか主人公サイドの戦い方じゃねえ···ってたまに思うw
-
- 2020年10月17日 21:19
- ID:wbIGnccV0 >>返信コメ
- >>30
コラボ商品予約したったw
送料が1000円超えだったのがアレだけど楽しみ。
-
- 2020年10月17日 21:26
- ID:gI0DfoaI0 >>返信コメ
- 学長の人形がやる夫みたいな顔で煽ってて草wなんかシビアな問答してるのにこの子のせいで全然頭に入ってこないwww
-
- 2020年10月17日 21:47
- ID:l2N81WgI0 >>返信コメ
- 釘崎(に限らずこの作品の女性キャラ全員)ヒロインと言われると何かこうすさまじい違和感が
女性の主要人物という意味では何も間違ってはいないんだけど
-
- 2020年10月17日 21:53
- ID:4dONj.x50 >>返信コメ
- 次回へのワクワク感しかない内容、ヌルヌル動くバトル、面白みと魅力だらけのキャラたち
こうして見ると原作読んでてもよくできた作品だなぁと思うわ
漫画だとバトルが何やってんのかよく分からん部分もあるけどアニメだとよく分かるし
アニメ化してくれてほんと良かった
あと学長がフェルト人形を針でトントンしてるとこで放課後ていぼう日誌思い出したw
-
- 2020年10月17日 22:47
- ID:0i8JVMhp0 >>返信コメ
- ここ最近のジャンプアニメは出来がいいな
ちょっと前はジャンプのアニメって言ったら駄作の代名詞みたいな印象だったけど
-
- 2020年10月17日 23:00
- ID:3QOsWyxf0 >>返信コメ
- ぬいぐるみがあんなにヌルヌル動くとか笑っちまう
今のとこ校長が好き、可愛いアニメだっておっさんが作ってるんだ…
-
- 2020年10月17日 23:34
- ID:kqM2s9mi0 >>返信コメ
- >>32
少なくとも、宿儺の指全てを見つける事までは上も五条も虎杖も宿儺も利害が一致する
高専の手元に指を全て確保出来るなら、少なくとも「呪霊が指を食ってパワーアップして大暴れ」という事件は起きなくなるしな
全部取り込ませてそれを処刑するってのはその次の段階の話
本当に取り込み処刑がマストだと上が思ってたら、最初から高専が持ってる指全部虎杖に渡してるからな
-
- 2020年10月18日 00:19
- ID:SZOy2nKm0 >>返信コメ
- >>66
先生のご尊顔はアニメにおいて今後重要なファクターだからね
そりゃもうお耽美に描かれることでしょう
-
- 2020年10月18日 00:25
- ID:S.aUkuWe0 >>返信コメ
- >>3
てっきりうしおととらみたいな関係になるかと思いきや…
-
- 2020年10月18日 00:37
- ID:O1I.F3Ga0 >>返信コメ
- 数少ない楽しみだわマジで
-
- 2020年10月18日 02:39
- ID:A15IUe760 >>返信コメ
- >>3
呪いはどこまで行っても呪い
-
- 2020年10月18日 02:44
- ID:u6msZzn.0 >>返信コメ
- 一週遅れなのは残念だけどもしかしたらもう更新ないかもと思ってたので更新してくれてありがとう。アニメの数も多いし全部をすぐに更新ってわけにもいかないだろうから無理強いはできないけど頑張ってください。感想ツイート画像台詞とどのサイトと比べても一番このサイトが見やすいので応援してます
-
- 2020年10月18日 03:43
- ID:flDotebx0 >>返信コメ
- >>121
そもそも五条は虎杖殺す気なんてさらさらなくて(暴走したら別だけど)すぐ殺したい上層部が最低限建前でも納得できる方便としてああ言ってるだけだからそりゃ得は無い。
実際の思惑としては執行猶予のうちに実力とか実績とか高めてなんとでもできるようにしちまえればいいなーと思いつつ様子見ってとこ。
-
- 2020年10月18日 05:31
- ID:JPydJ3Uw0 >>返信コメ
- この学校、もはや修繕じゃなくて建て替えレベルの被害よのう。。
-
- 2020年10月18日 07:26
- ID:d6ScDKFs0 >>返信コメ
- >>48
パンダはパンダだよ
-
- 2020年10月18日 08:35
- ID:U2tiTENT0 >>返信コメ
- >>107
自分、始まった頃のアニメブリーチを思い出した。あの頃、オレンジレンジのOPなんて、今見てもオシャレでしょ✨自分がアニメに嵌まるきっかけになったアニメだからめっちゃ感慨深い👍
-
- 2020年10月18日 09:10
- ID:MWFJSfA80 >>返信コメ
- >>149
まさに今やってるMAPPAが作ったもう片方のアニメ「体操ザムライ」がオレンジレンジのOPだけど、あっちも狙いすぎて個人的には滑ってる感があるんだよな。。。
こっちのEDとなんとなく同じ雰囲気を感じる。。。
-
- 2020年10月18日 09:33
- ID:OT.kIAa90 >>返信コメ
- >>148
中に絶対おっさんが入ってる気がするんですが…
-
- 2020年10月18日 09:44
- ID:7yRZQnuC0 >>返信コメ
- >>3
ネタバレ誘発するコメントやめて貰えませんか
-
- 2020年10月18日 09:46
- ID:VVl1sK.O0 >>返信コメ
- いいアニメ化だよ
原作者も協力してくれてスタッフさんも頑張ってくれてる
さらにここから加速度的に面白くなるから期待しかない
-
- 2020年10月18日 10:54
- ID:620xg3Rs0 >>返信コメ
- >>125
逆に狙ってんじゃないかと思う。
このアニメ結構、積極的に原作者な方も制作関わってるらしいし・・
例えばアニメにはまだ登場してないキャラだけど、そのキャラの声優がジャンプで発表されたタイミングの連載で死ぬとか普通はしないよ
-
- 2020年10月18日 10:57
- ID:620xg3Rs0 >>返信コメ
- >>127
そんな人間いないでしょ・・
宿儺には、未だ原作でも謎があるし明らかになってない部分も多いけど、
なんらかの理由で普通の人間(元々悪人?)が怪物になったというのが妥当な気がする
-
- 2020年10月18日 12:20
- ID:kMWCgBPS0 >>返信コメ
- 更新に感謝を
-
- 2020年10月18日 12:47
- ID:JT.xcGO80 >>返信コメ
- >>3
仮面ライダーでいうなら、体を取りもどしたいアンクでは
-
- 2020年10月18日 16:18
- ID:cbqfXfaE0 >>返信コメ
- >>35
OPが良いだけにEDでかなりガッカリしたわ…
好評なの?マジで?
-
- 2020年10月18日 18:15
- ID:mwPDLCrr0 >>返信コメ
- お前ら管理人さんに散々まとめてくれって言ったんだからもうちょいコメントしようぜ
-
- 2020年10月18日 18:47
- ID:T.2iqpkV0 >>返信コメ
- >>10
でもあいつ、敵を倒せる力はあるけど味方を守っちゃくれないよね
-
- 2020年10月18日 19:25
- ID:ATz.HC7K0 >>返信コメ
- >>152
普通の感想じゃない?
ネタバレ誘発って意味わからんいちゃもんじゃん
病的すぎるだろうに
-
- 2020年10月18日 19:57
- ID:SrP5M0PS0 >>返信コメ
- >>69
最初犬猫目当てで録画して、呪術廻戦を初めて知った…。
両方アニメ面白くて満足してる。
-
- 2020年10月18日 20:08
- ID:SrP5M0PS0 >>返信コメ
- 死刑!のところの五条先生がガキデカで、五条先生何歳だよ!と思った。
むしろ作者の年齢が気になる……それともアニメオリジナルかな?
-
- 2020年10月18日 20:31
- ID:FmJrLp.g0 >>返信コメ
- >>142
そこまで仲良くなれなくても「終わりのセラフ」の優ちゃんと阿修羅丸くらいの関係にはなれないのだろうか?
力を貸してやるかわりに人間性を差し出せくらいの
これでも十分非道と思うけど優ちゃん仲間のためなら自分はどうなってもいいらしく平気で差し出す
-
- 2020年10月18日 20:40
- ID:FmJrLp.g0 >>返信コメ
- >>150
自分はこっちのEDも体操ザムライのOPも好きだけどなぁ
オレンジレンジの曲全部同じに聞こえる病でいつ頃の曲か思い出せないんだけどw
-
- 2020年10月18日 21:34
- ID:mI5t7f5L0 >>返信コメ
- >>163
あそこは原作どおりだよ
原作者は今年28歳だけど、ちょくちょくお前何歳だよっていう小ネタを結構出してくる
-
- 2020年10月19日 01:48
- ID:UjKpI37d0 >>返信コメ
- 主人公の雰囲気サイタマに似てね?
-
- 2020年10月19日 01:54
- ID:epKkVtM70 >>返信コメ
- 学長は蝶野正洋に似てる気がする
パンダは着ぐるみかと思っていたが
学長が、作ったぬいぐるみを操っていたのか
-
- 2020年10月19日 09:18
- ID:V8GYxGrS0 >>返信コメ
- 学長がいないところで出てくる奴もいるので、基本はオートっぽい
明確な説明はないけど、学長がするのは、プログラムとエネルギー充填、あとはスイッチon/offって感じ
-
- 2020年10月19日 10:28
- ID:cHPLl29y0 >>返信コメ
- >>168
似てるとかじゃなくてまさにモデルが蝶野
ボビーをモデルにしたキャラも出てくるよ
パンダは追々わかる
-
- 2020年10月19日 12:58
- ID:LZHDdMOJ0 >>返信コメ
- >>161
質問するから嬉々としてネタバレしてる人が半数じゃん
鈍い人はわからないのか
-
- 2020年10月20日 00:04
- ID:oCCVCJj20 >>返信コメ
- 前回、復活した宿儺が町に向かって叫んでいたけど(女子供が欲しいの?)、もし伏黒さんがあの場にいなかったら、そこな,のびている佐々木先輩を贄に差し出せば、見逃してくれるだろうか?(鬼畜)
-
- 2020年10月20日 00:16
- ID:oCCVCJj20 >>返信コメ
- 『なんだ貴様が頭ではないのか。力以外の序列はつまらんな』
原作者が、好み、学んだというBLEACHでは、敵にしろ、味方にしろ、ほぼ序列イコール強さだったことを考えれば、さすがのジャンプクリエーターも、社会的常識を織り込んで、作るようになったという事かな?
-
- 2020年10月20日 00:23
- ID:oCCVCJj20 >>返信コメ
- >>173 「うちんとこやらかしちゃって、今、序列ナンバー1は銀行から来てんだよね」 宿儺「いやぁ、それは失敬、失敬、ご勘弁を…」
-
- 2020年10月20日 03:24
- ID:ft7R7qsY0 >>返信コメ
- >>171
少なくともこのコメントへのレスはネタバレでもなんでもなくない?
示唆するようなにおわせすらダメっていうならやっぱりキミが過敏すぎるしコメント欄を見ないほうがいいとしか言えんが
予想したりするのもダメとか窮屈なんすねーここのコメント欄は
-
- 2020年10月21日 23:32
- ID:F4e.IZIA0 >>返信コメ
- >>159
-
- 2020年10月21日 23:35
- ID:F4e.IZIA0 >>返信コメ
- >>176
誤爆した
3話放送日のうえ「1名死亡」がツイトレンド入りしてるタイミングで今更2話の何を語れというのか
-
- 2020年10月22日 00:09
- ID:ielN4m.80 >>返信コメ
- >>159
そんなこと言われたって3話放送後に2話の感想まとめ出されてももう他所で語り尽くしてるし…
-
- 2020年10月22日 08:13
- ID:O2FuxBAO0 >>返信コメ
- 書いたら書いたで、ネタバレソムリエ様の審査()厳しいしさ
-
- 2020年10月22日 23:51
- ID:oW0Pg7Hx0 >>返信コメ
- 「犬と猫…」は一緒にまとめられないのか... (哀)
-
- 2020年10月23日 02:18
- ID:TTFRol0z0 >>返信コメ
- >>180
いい加減にしてくれ違う番組なんだから
-
- 2020年10月23日 16:18
- ID:o7sLdqFj0 >>返信コメ
- >>123
あとハゲだし
-
- 2020年10月24日 10:47
- ID:9iFX6lDm0 >>返信コメ
- もう4話放送したのにまだ3話感想無しか…
-
- 2020年10月24日 15:15
- ID:v6Kvxsx.0 >>返信コメ
- >>48
白髪っぽい女の人って、三輪さんかな?
(敵っぽいか?)
-
- 2020年10月24日 15:22
- ID:iw1BdWtb0 >>返信コメ
- >>138
リボーンとか、アニメの作画崩壊凄かったからな…
-
- 2020年10月24日 19:02
- ID:hReh5Ani0 >>返信コメ
- もうまとめない感じかな?もったいないな今期はけんアニメなのに
-
- 2020年10月24日 20:44
- ID:4G3lhcFj0 >>返信コメ
- こう毎回更新が遅いとさすがにコメントする気が失せてくる
-
- 2020年10月24日 21:58
- ID:eLrQslrp0 >>返信コメ
- ※186
今期はとくに本数が多いらしいからなあ
仕方ないさ
-
- 2020年10月25日 00:29
- ID:yWZSCyW10 >>返信コメ
- 管理人さん頑張って2話同日にまとめて追いつこう!
呪術はそれだけの価値がある…!はず…!!
-
- 2020年10月25日 09:07
- ID:CJhoU8by0 >>返信コメ
- ヒロアカも更新遅かったしここの管理人アンテナ低い印象がぬぐえない
-
- 2020年10月25日 15:04
- ID:lig27LeT0 >>返信コメ
- もうここで3・4の感想語っていいんじゃないかな
-
- 2020年10月25日 16:25
- ID:uWvMbAOx0 >>返信コメ
- >>190
コメント多くても、アンチと信者が言い合ってるだけのアニメが先に更新されてて少しがっかりした。
-
- 2020年10月25日 20:57
- ID:yF1McDjF0 >>返信コメ
- 本数多くてまとめるの大変なんだと思うけど
呪術や虹ヶ先みたいな話題作が1週間以上経っても
まとめられないのは、さすがにどうかと思うわ
-
- 2020年10月25日 21:35
- ID:8mrVrVTb0 >>返信コメ
- 二週遅れ。
すでに今週の回をアップしてる作品もあるし、残念だけどもう呪術の更新は諦めたほうが良いかな。
-
- 2020年10月27日 21:02
- ID:qgdW5..N0 >>返信コメ
- >>184
真人じゃないかな
-
- 2022年04月10日 18:36
- ID:mh9vWwLR0
>>返信コメ
- 日5の再放送からきたけど
五条先生はいい人❤️
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 呪術廻戦 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
呪術廻戦 / 2話 / 感想 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン