第3話「二人ならできること」
新たに第501統合戦闘航空団に加わった服部静夏。
しかし、生来の生真面目さが災いしてか、緊張のあまり、失敗続きでなかなか自信を持つ事ができない。
そんな彼女の心の支えは、憧れの宮藤芳佳の横に居られることだった。
「私、宮藤さんと飛べてる! これからもずっと宮藤さんと一緒に501で――!」
だが、リーネ、ペリーヌたちとの訓練の最中、宮藤の身に思いもよらない事態が発生してしまう…。
脚本:あおしまたかし 絵コンテ・演出:久保雄介 作画監督:寿夢龍・SHIN HYUNG WOO・横山謙次
脚本:あおしまたかし 絵コンテ・演出:久保雄介 作画監督:寿夢龍・SHIN HYUNG WOO・横山謙次



『クソネウロイが!』

『少し落ち着けジェリー』

『何言ってやがるブラッドレー!儂はベルリンでふんぞり返ってるネウロイ野郎をブチ殺しに来たんだぜ?なのになんで今更オペレーション・サウスウインドを中止しなきゃならんのだ!』

『中止ではなく延期だ。アントウェルペンが破壊された今兵も物資もどうやってベルリンに送るつもりだ?』

パットン『…クソがー!』

「じゃあこいつはうちの方から空軍に返却しておくから」
『はい。いろいろありがとうございました』

「いや…礼を言われる整備じゃなかった」

「応急処置とはいえ半端な仕事をしたつもりはないんだが…」
『私もずっと2000回転以下で飛んでたんですけど…』

『宮藤さん!』

『静夏ちゃん。迎えに来てくれたの?』
『もちろんです!宮藤さんを1人で行かせるわけにはいきません!』

『じゃあ一緒に行こう。501基地に!』
『はい!』





ミーナ『今説明したとおりベルリン奪還作戦は当面見送られることになりました』

ミーナ『だからといってここが最前線であることに変わりはないわ。あなたも新戦闘隊長としてしっかりして頂戴。バルクホルン少佐』
バルクホルン『言われるまでもない』

『へ~。今にも1人でベルリンに突撃しそうな顔してたけどよく我慢したね~』

シャーリー『あーのバルクホルンも少しは大人になったんだな~』
ルッキーニ『ししししし』

『お前ら…』

『じゃあ改めて新隊員を紹介したいと思います』

『はぁ…落ち着け…服部静夏…』

『私が501に入るなんて100年早いってわかってる…』

静夏(それでも…私はあなたと飛びたいんです。宮藤さん…)

『服部さん。服部さん。入ってください』
『は…はい!失礼します!』

『わっ!わ~!』


『いたたたた…はっ!』


『エイラ…』

『もう!人の失敗をからかうのはおやめなさい!』

ミーナ『だ…大丈夫服部さん?』
リーネ『平気?怪我してない?』

『あははは…悪い悪い。まぁそう緊張するなって』
『するなって~』

『死ぬほど死にたい…』

『宮藤さん…』
『失敗は誰にでもあるよ』

『元気出して。改めてよろしくだね』

『はい!』

『宮藤さんにも後輩ができたわね。しっかり指導してあげて』
『はい!』

『宮藤さんが…私の先輩…』


『リネット曹長が基地を案内してくださるのですか?』
『うん。私もちょっと前に来たばかりだからそんなに詳しくないんだけどね』

『ねーお風呂ある?』
『あるよ。しかも扶桑式』
『やったー!』
『また一緒に入ろうね』
『うん!』

リーネ『ここが格納庫』

『これが私の新しいユニット…』

『わ…私も紫電改です!』
『そっか。おそろいだね』

『はい!』









リーネ『2人とも歩き回って疲れたでしょ?』
芳佳『おいしそー!いただきまーす!』
静夏『い…いただきます…』


『そんなに褒めてもおかわりぐらいしか出ないよ。はい』
『あーん』

『服部さん。他に何か基地の事でわからないことある?』

『あ…いえ!大丈夫です!ただ…宮藤さんと同室というのは少しびっくりしました』

芳佳『私もびっくりだよ。でも初めて入った部屋なのに昔から使ってたみたいな感じしたんだよね~』

『よかった。芳佳ちゃんの好みに合わせて内装替えておいたの』
『え!道理で』



『どうしたの服部さん!2秒遅れていますわ!』
『すみません!クロステルマン中尉!』

『坂本少佐の推薦で来たのでしょう?あの方の顔に泥を塗る気ですの?』

『す…わっ!』

『大丈夫?静夏ちゃん』
『はい…』
『気にしない!それより落ち着いて私の後についてきて』

『続いて2機編隊で模擬線ですわ』



ペリーヌ『後ろがガラ空きですわ!』



静夏『くっ!』

『追い立てられましたね』


静夏『宮藤さん!』

『シールドをあの距離から!?』

芳佳『今だよ!』
静夏『はい!』


『もー!あのシールドは反則じゃなくって!?』
『芳佳ちゃんの魔法力じゃないとできないもんね』

(私…宮藤さんと飛べてる…これなら…これからもずっと宮藤さんと501で!)

『ん?』

『うわー!』

『宮藤さん!』


『大丈夫?芳佳ちゃん』
『気を抜き過ぎですわ』

『あ…ごめんね。ありがとう。ん…?あれ?』

『ちょっと。早く飛んでくださる?』
『動かない…ユニットに全然魔法力が伝わらなくて動かないの…』



エーリカ『宮藤が落ちたって!?どうしたんだろう…ユニットはピカピカの新品なのにさ』

『まったく!大方久々の訓練だからとたるんでいたんだろう。心配いらん!』

『ふーん』

エーリカ『一番心配してるくせにー』

シャーリー『魔法圧の低下!?』
ミーナ『ええ。それがドクターの診断結果よ』

『で…魔法圧って何?』
『私達ウィッチは魔法力を使って飛行・シールド・攻撃・固有魔法などを並列して行使するでしょ』

ペリーヌ『これらの出力を調整・コントロールする機能。それが魔法圧と呼ばれるものですわ』

『うんうん…どーゆーこと?』

『要するに壊れた蛇口の水みたいに魔法力が出たりでなかったり不安定になるってことだ』

『え!それってまずいじゃん!』

『たーいへんだーたいへんだー』
『もう!駄目よエイラ』

ミーナ『調整が効かない以上魔法力の回復力も低下しているわ。通常の半分以下に落ちているそうよ』
リーネ『つまり芳佳ちゃんは魔法力が強いから今まで出力調整がうまくいってなくても強引になんとかできてたんですね』

『一度枯渇した魔法力の奇跡的な復活が魔法圧に副作用を及ぼした可能性があるそうだけど…』
『原因はいい!それより宮藤の魔法圧は戻るのか!?』

『戻します!戻してみせます!魔法力がなくなったわけじゃないなら訓練でも何でもして戻します!』

『…とにかく様子を見るためにも宮藤さんはしばらく出撃を禁じます』

芳佳『バルクホルンさんが怒るのも当然です…戻って来たばかりなのに…』
エーリカ『怒ってるんじゃないんだけどな~』

芳佳『静夏ちゃん…ごめんね。一緒に飛べなくなって』
静夏『いえそんな!わ…私は全然大丈夫ですから!』

『大丈夫…ですから…』

『よし!とりあえず走り込みだ!』


ペリーヌ『遅い!そんなトロトロ飛んでいたら意味がないの。もっと回しなさい!』
静夏『は…はい!』

ペリーヌ『今度は視界が狭まってる!目の前でなく全体を見なさい!』
静夏『す…すみません!』

ペリーヌ『フォーメーションアンリ。ついてきなさい!』



『今この場にいない人を頼るのはやめなさい』

『どんなに信頼している人でもいつも傍にいてくれるとは限らないわ』

(わかってます…でも…宮藤さん…)


(こんなことじゃ駄目だ!)

静夏『せいやーっ!』


『飛べてる…私501の皆さんと!』

静夏『宮藤さん!宮藤さんと一緒なら私はどこまでも!』

静夏『え…宮藤さん…?どこですか!?宮藤さん!』

『駄目なんです…宮藤さんが一緒じゃないと…私は…宮藤さーん!』

『!』

『夢…?宮藤さん?』

静夏『ユーティライネン中尉とリトヴャク少尉の夜間哨戒任務…』

『宮藤さん…』

『ん?何の音…?』

『はぁーっ!行けー!』





『リネット曹長…何を…』
『ああ服部さん』

『これね。芳佳ちゃんお腹空かせて戻ってくると思うから』

『お願いです…リネット曹長…宮藤さんを助けてあげてください!私は寄りかかってばかりで何もしてあげられないんです…』

『服部さん…』

『芳佳ちゃんなら大丈夫だよ』
『宮藤さんが心配じゃないんですか!?』

『心配だよ。でも…私はずっと芳佳ちゃんを見てきてるから』

『私には…リネット曹長みたいなことできません…』

『それなら…服部さんは服部さんができることを芳佳ちゃんにしてあげて』


「ネウロイが2体に分裂!」
「基地に向けて2方向から接近中!」

ミーナ《二手に分かれて迎撃し可及的速やかに排除して》
501『了解!』

ミーナ『魔法圧が安定しない以上宮藤さんは出せません。服部さんも現状実戦に出るのはまだ早いと判断しました』

シャーリー『ネウロイ発見!攻撃開始!』
ルッキーニ『でやああー!』

ルッキーニ『あいつ逃げたー!』
シャーリー『え!?』

『逃げるだけ?どういうこと?』

「分析中です!」
「地上より3体目のネウロイが出現。接近してきます!」

「おそらくこれは3体分裂型ネウロイです!」

「うち1体は超低空飛行でレーダーの目を誤魔化したものと思われます」

『ということは…海上のネウロイはウィッチを分散させるための陽動?本命は地上側!?』

『私も出ます。2人は引き続き…』
『私も出撃させてください!』

『駄目よ。魔法圧の安定しない今の宮藤さんは半人前もいいところ!実戦に出すわけにはいかないわ』

『半人前…』

(宮藤さんは怖くないの?飛べるかどうかもわからないのに…なんで…)

『お願いです!私にもこの基地を守らせてください!』

『!』

静夏(そうだ…宮藤さんはいつだって守りたいんだ…)

静夏(ただひたすらに…ひたむきに…なのに…私は…宮藤さんがいればって…自分のことしか考えていなかった…)

『私も行かせてください!私もまだ半人前です!』

『だけど!半人前でもできることはあるはずです!』

『一緒に行こう静夏ちゃん。半人前でも2人ならきっとできるよ!』

『はい!半人前でも2人合わせれば一人前です!』

『…まったく』



『ここから先は通さないわ』



『今よ!』

芳佳『魔法圧が不調なら!』
静夏『2人で協力し合えばいいんです!』

静夏『私は宮藤さんを運ぶことに集中!』

芳佳『シールドだけに集中!』

『コアを確認!』

芳佳『静夏ちゃん!』
静夏『はい!』



『宮藤さんが守ってくれるなら!』
『いっけー!』

『私に恐れるものはない!』



『え!自爆!?』
『いや!おそらく誰かがコアを持つ本体を破壊したんだ!』

『さっき静夏ちゃん言ったよね。半人前でも2人合わせれば一人前だって。昔同じことリーネちゃんにも言われたなぁ』

『私も1人で飛べるように頑張らないと。でも静夏ちゃんに支えられるのもちょっといいかな~。なんかこう…背中の感触がとっても気持ちいいしね』
『はい…?』


『猛特訓です!1日でも早く魔法圧を治してもらいます!これは上官命令ですので!』

『え~っと…上官って…私達同じ少尉だよね?』

『それは軍医としての階級です!501での宮藤さんの階級は曹長です!』

『え~!そんなの聞いてないよ~!』

『ふふ。今回も前途多難みたいね』




震電と2期8話での震電でないと宮藤の魔法力にユニットが耐えられないって設定がナチュラルに消されいるのが疑問だ。劇場版のあとの行方はどうなったのか?
2020/10/22 01:45:07

魔法力の使用を分散して運用すれば、魔法力足りないウィッチとかも一線級になれるんじゃ?
複座型ストライカーとか開発されてるんだろうか?
2020/10/22 01:30:10

ミーナ『やられたー!』
ルッキーニ『どったのシャーリー?』

ミーナ『私の記録が破られたんだ!』
ルッキーニ『シャーリー!改造しよう!改造ー!』
バルクホルン『おい!遊んでないで仕事しろ!』


ミーナ『次回ストライクウィッチーズ、200マイルの向こう。世界最速に私はなる!』


みんなの感想
140: ななしさん 2020/10/22(木) 01:28:39.70 ID:GeP1QzCJ0.net
宮藤さん本当にメイン盾になっちゃったじゃん
213: ななしさん 2020/10/22(木) 02:03:52.39 ID:O0YOub2/K.net
宮藤=サンもはやウィッチじゃなく装備品なんだ
207: ななしさん 2020/10/22(木) 02:01:35.15 ID:O0YOub2/K.net
持ち運ばれる大盾
正しい運用だな
正しい運用だな
399: ななしさん 2020/10/22(木) 08:32:43.00 ID:DpQ+Eltz0.net
もう大和と合体しよう
大和自体が巨大な魔導エンジンに
大和自体が巨大な魔導エンジンに
146: ななしさん 2020/10/22(木) 01:31:38.62 ID:E9TjY4Ci0.net
「なんかこう背中の感触がとても気持ち良いしね」このオッパイ星人めw
芳佳ちゃんってばアルテアちゃんを置いてきて今度は静夏ちゃんを垂らし込み始めたな!!
芳佳ちゃんってばアルテアちゃんを置いてきて今度は静夏ちゃんを垂らし込み始めたな!!
149: ななしさん 2020/10/22(木) 01:35:52.26 ID:QYQ1ujd50.net
ネウロイがウルトラマンの防衛チームの戦闘機みたいだった
3機分離ってウルトラホーク1号やガッツイーグルじゃないかw
3機分離ってウルトラホーク1号やガッツイーグルじゃないかw
180: ななしさん 2020/10/22(木) 01:49:30.12 ID:IafBGyYB0.net
ネウロイの考察で一期以前~一期くらいまでは過去から作中当時の軍事兵器を模した姿をしてて
段々近代化してきてるからそのうちSF(未来の兵器)に進化してくんじゃないかってのを見たことある
制作側がそういうの意図してるのかどうかは分からんけど割と当たってるな
段々近代化してきてるからそのうちSF(未来の兵器)に進化してくんじゃないかってのを見たことある
制作側がそういうの意図してるのかどうかは分からんけど割と当たってるな
150: ななしさん 2020/10/22(木) 01:37:24.91 ID:j2wSvdAM0.net
リーネちゃん正妻もとい正現地妻の余裕を見せて同時に静夏ちゃんを牽制してるようにしか見えなかったわ
あのままだと静夏ちゃんの付け入る隙が全く無かったけど弱体化した芳佳ちゃんと半人前同士ペアになった事でチャンス出てきたぞ!!
あのままだと静夏ちゃんの付け入る隙が全く無かったけど弱体化した芳佳ちゃんと半人前同士ペアになった事でチャンス出てきたぞ!!
157: ななしさん 2020/10/22(木) 01:40:14.93 ID:j2wSvdAM0.net
芳佳ちゃんは天然だから気付いてないけどリーネちゃんは絶対あーんを見せ付けてたな
それにしてもアルテアちゃんは留学先の新しい女として置いていかれたまま終了か勿体ない
それにしてもアルテアちゃんは留学先の新しい女として置いていかれたまま終了か勿体ない
158: ななしさん 2020/10/22(木) 01:40:54.48 ID:xOEy/tgS0.net
静夏ちゃん画面映えするなぁ
200: ななしさん 2020/10/22(木) 01:58:00.26 ID:+twaSK4u0.net
静夏ちゃん吹っ切れたのかな
芳佳ちゃんいい先輩してたのに台無しだよ
芳佳ちゃんいい先輩してたのに台無しだよ
172: ななしさん 2020/10/22(木) 01:44:02.21 ID:QJz9X8S50.net
この後だんだんベッドをくっつけてπタッチ寝するようになるんだろうな
368: ななしさん 2020/10/22(木) 07:23:49.51 ID:sJTkONuF0.net
リーネは知っている
最後に芳佳ちゃんは私のところに帰ってくるのを
だから余裕なのです
最後に芳佳ちゃんは私のところに帰ってくるのを
だから余裕なのです
163: ななしさん 2020/10/22(木) 01:42:17.50 ID:HepWnc120.net
弱体化結構引っ張りそうな予感するなぁ
強くなった芳佳ちゃんにワクワクしたのにもどかしい
強くなった芳佳ちゃんにワクワクしたのにもどかしい
169: ななしさん 2020/10/22(木) 01:43:47.90 ID:kCUqowUO0.net
続編で主人公が弱体化するのは良くあること
気長に震電を待ちましょう
気長に震電を待ちましょう
173: ななしさん 2020/10/22(木) 01:44:19.12 ID:oygpzZtO0.net
不安定な魔法力だけどバリアだけは安定してるとは一体・・・
175: ななしさん 2020/10/22(木) 01:45:48.75 ID:Gr48XBxI0.net
>>173
飛行+バリアとか複数のことやろうとすると無理になるんじゃないの飛行って難しいらしいし
飛行+バリアとか複数のことやろうとすると無理になるんじゃないの飛行って難しいらしいし
177: ななしさん 2020/10/22(木) 01:48:10.33 ID:2P7F4OlZ0.net
壊れた蛇口+新人とおばsお姉さんで守り切れる程度の最前線とはいったい
相変わらず細かいことを考えたら負けナンダナ
相変わらず細かいことを考えたら負けナンダナ
186: ななしさん 2020/10/22(木) 01:51:43.78 ID:IafBGyYB0.net
>>177
ミーナさん上がりが迫ってるとは言え200機撃墜のカールスラントトップエースなんですがそれは
ミーナさん上がりが迫ってるとは言え200機撃墜のカールスラントトップエースなんですがそれは
641: ななしさん 2020/10/22(木) 12:59:24.20 ID:WAyEVYhO0.net
>>186
3話見たけど後半のミーナさんの部屋で会話するところで後ろの壁に例のお尻の回で200機撃墜を祝して贈られたパンティの勲章飾ってあったねw
3話見たけど後半のミーナさんの部屋で会話するところで後ろの壁に例のお尻の回で200機撃墜を祝して贈られたパンティの勲章飾ってあったねw
645: ななしさん 2020/10/22(木) 13:03:05.70 ID:QYQ1ujd50.net
>>641
あの基地に引っ越したときに改めて自室に飾ったのか
風呂が既にある分、2期の基地より環境は良さそう。
滑走路が今までで最も長く見えるけど
あの基地に引っ越したときに改めて自室に飾ったのか
風呂が既にある分、2期の基地より環境は良さそう。
滑走路が今までで最も長く見えるけど
182: ななしさん 2020/10/22(木) 01:49:44.44 ID:TZg7uzIc0.net
お姉さんただのお姉さんじゃないんで
ぶっちゃけ芳佳ちゃんと静夏ちゃんいなくても雰囲気的に倒せてた感ある
ぶっちゃけ芳佳ちゃんと静夏ちゃんいなくても雰囲気的に倒せてた感ある
188: ななしさん 2020/10/22(木) 01:51:57.36 ID:8PhyHLuQ0.net
尻1つでネウロイ倒す人類未踏の偉業を成してる200機撃墜のスーパーエースだからな
192: ななしさん 2020/10/22(木) 01:54:51.25 ID:j2wSvdAM0.net
芳佳ちゃんのお風呂はお預けかー
そりゃ乳魔人化する芳佳ちゃんは神回確定だから今すぐやらずに焦らすよなw
そりゃ乳魔人化する芳佳ちゃんは神回確定だから今すぐやらずに焦らすよなw
195: ななしさん 2020/10/22(木) 01:56:19.73 ID:GeP1QzCJ0.net
今回の芳佳ちゃんもはやオープンスケベだったからな
どこかで盛大に揉むはず
どこかで盛大に揉むはず
193: ななしさん 2020/10/22(木) 01:55:46.08 ID:IafBGyYB0.net
地味にバルクホルンが一人でピリピリしてる気がするんだよなぁこれまでの描写見てると
故郷奪還と隊長職のせいで一期の余裕なかった頃に戻ってそうな…
エーリカが上手いこと世話女房してる感ある
故郷奪還と隊長職のせいで一期の余裕なかった頃に戻ってそうな…
エーリカが上手いこと世話女房してる感ある
199: ななしさん 2020/10/22(木) 01:57:34.94 ID:QdWH5GSQa.net
お姉ちゃんは宮藤復活でまた一緒に戦える喜びの照れ隠しもだいぶあるんじゃない
379: ななしさん 2020/10/22(木) 08:01:17.72 ID:mrJQqIKcd.net
宮藤大好きなお姉ちゃん大好きなエーリカいいよね
170: ななしさん 2020/10/22(木) 01:43:49.70 ID:IafBGyYB0.net
冒頭の将校が映ってるシーンだけ見るとまるで別のアニメで草
356: ななしさん 2020/10/22(木) 07:04:04.68 ID:9dzDBupL0.net
あの整備兵さん「ごめんなさい」してたけど悪くないよね?
359: ななしさん 2020/10/22(木) 07:09:27.97 ID:sJTkONuF0.net
>>356
自分の仕事に誇りを持っていればあの整備兵の気持ちはわかる
自分の仕事に誇りを持っていればあの整備兵の気持ちはわかる
226: ななしさん 2020/10/22(木) 02:09:41.07 ID:vPeQb9Q10.net
硬派な路線も好きだけどしずなつちゃんの開脚で懐かしさとスト魔女味を感じた
205: ななしさん 2020/10/22(木) 02:01:19.17 ID:QYQ1ujd50.net
これから501メンバー各々のエピソードは
彼女たちの日常ぶりに振り回される静夏と
それをフォローして回る芳佳を通して描かれるのだろうか
発進します新作のネタ提供に思えてならないが
彼女たちの日常ぶりに振り回される静夏と
それをフォローして回る芳佳を通して描かれるのだろうか
発進します新作のネタ提供に思えてならないが
208: ななしさん 2020/10/22(木) 02:01:41.77 ID:2P7F4OlZ0.net
転んだ時に速攻フォローしたペリーヌさんはやはり聖人だった
489: ななしさん 2020/10/22(木) 10:51:06.24 ID:S0Vsx+5O0.net
くそ!
このままじゃペリーヌがただの聖女になってしまう!
もっさん早くきてくれー!
このままじゃペリーヌがただの聖女になってしまう!
もっさん早くきてくれー!
241: ななしさん 2020/10/22(木) 02:23:51.16 ID:zB01oGXj0.net
風呂を見学しただけで入浴しないのは「しずかちゃん」として良くないと思われる
261: ななしさん 2020/10/22(木) 03:02:20.65 ID:pTX0GIhI0.net
>>241
お約束のはずなのにな
お約束のはずなのにな
303: ななしさん 2020/10/22(木) 04:49:08.46 ID:9dzDBupL0.net
静香ちゃんは持ってる側の人間だったのか
映画のときに宮藤さんご褒美で少尉になったのはどうなったの?
あれは軍医少尉ってこと?
映画のときに宮藤さんご褒美で少尉になったのはどうなったの?
あれは軍医少尉ってこと?
306: ななしさん 2020/10/22(木) 04:51:25.76 ID:HiS/MUW90.net
>>303
そう、あくまで軍医少尉であって501で海兵の身分で戦う際は曹長なんだと
そう、あくまで軍医少尉であって501で海兵の身分で戦う際は曹長なんだと
318: ななしさん 2020/10/22(木) 05:11:45.16 ID:axKORMQp0.net
>>303
お姉ちゃんが前まで原隊に戻ると少佐だけど
501だともっさんを建てて大尉だったのと同じようなことかな?
芳佳ちゃんが少尉だとリーネちゃん一人だけ下士官になっちゃうし
お姉ちゃんが前まで原隊に戻ると少佐だけど
501だともっさんを建てて大尉だったのと同じようなことかな?
芳佳ちゃんが少尉だとリーネちゃん一人だけ下士官になっちゃうし
365: ななしさん 2020/10/22(木) 07:18:21.84 ID:9dzDBupL0.net
!
医務室に連れ込めば私はリーネちゃんの上官!!
医務室に連れ込めば私はリーネちゃんの上官!!
367: ななしさん 2020/10/22(木) 07:22:08.47 ID:ZauUIpYo0.net
>>365
考えたなキン肉マン!
考えたなキン肉マン!
371: ななしさん 2020/10/22(木) 07:32:02.35 ID:Gbu+ny2C0.net
>>365
発想が神w
発想が神w
つぶやきボタン…
また芳佳のウィッチ能力が…
今回はなくなったじゃなくうまく調整できなくなってる状態か
なので魔法自体は使用可能、今回みたいな超強力シールド装備運用なら問題ないな!
しっかり役割分担できてるし二人一組の戦い方も割とありなんじゃないかとは思える
今回はなくなったじゃなくうまく調整できなくなってる状態か
なので魔法自体は使用可能、今回みたいな超強力シールド装備運用なら問題ないな!
しっかり役割分担できてるし二人一組の戦い方も割とありなんじゃないかとは思える
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1603286827/
「ストライクウィッチーズ 3期」第3話
ヒトコト投票箱 Q. 芳佳が本調子に戻るのはいつごろだと思う? 1…次回
2…5~7話あたり
3…8~10話あたり
4…11話以降
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…2020年秋アニメについて
-
- 2020年10月24日 22:05
- ID:CKizx2LY0 >>返信コメ
- 静夏は銃撃ってるとき芳佳を股に挟んで飛んでるんだよね?
だとしたら股圧凄いな
-
- 2020年10月24日 22:06
- ID:5qzgyRIr0 >>返信コメ
- パンツじゃないから恥ずかしくないもん!ってギリギリ地デジ前だっけ。そういえば、セーラームーンもレオタードだからめくれあがっても問題ないんだよな。男の軍人とかいるけど彼らはあの衣装をどう思ってるんだろ。
-
- 2020年10月24日 22:07
- ID:i8roOf820 >>返信コメ
- 昔の年齢制限ギリギリの坂本さんとか映画版と3期の宮藤とか万全の状態だと強すぎて話にならんから全力を出せないようにどこか縛りプレイ状態にするしかないのかな
野球漫画メジャーのノゴローみたいに
-
- 2020年10月24日 22:08
- ID:d5oEKV3h0 >>返信コメ
- 宮藤の淫獣は令和でも健在だったか。502で出てきた時はおとなしくしていた様だったが、本編再開したらこれだもんな。
後、静夏ってことりと中の人同じだったのね。演技が違うからわからんかった。
-
- 2020年10月24日 22:10
- ID:13iPPMaE0 >>返信コメ
- リーネさんが正妻過ぎる
-
- 2020年10月24日 22:14
- ID:2BCkOyPe0 >>返信コメ
- リーネさん、宮藤の部屋に監視カメラつけてそう
-
- 2020年10月24日 22:16
- ID:Yw23W.JN0 >>返信コメ
- 「発進しますっ続」でもシャーリーを背負ってる時の感触で
「ただいま」ってなるシーンがあるが、ようやく本編でも帰ってきたな
淫獣宮藤
-
- 2020年10月24日 22:17
- ID:5WkdcH9X0 >>返信コメ
- 静夏の魔法ってなんなのかな、まだわかってない?
-
- 2020年10月24日 22:18
- ID:6kf8C2Be0 >>返信コメ
- 整備士の吟持がカッコいい
新人も頑張ってるしリーネ落ち着いてるわな
-
- 2020年10月24日 22:19
- ID:wBqwgIJG0 >>返信コメ
- 静夏ちゃんの大股開き、次回予告だとお色気ハプニングかなと思ってたけど結構辛いやつでござった(白目)
いやお色気ハプニングではあったんだけどw
が、がんばえ~しずなつちゃんがんばえ~・・・
-
- 2020年10月24日 22:25
- ID:IiyvkxgS0 >>返信コメ
- まとめ感謝です主様、寒くなってきましたね体調にはお気をつけください
模擬戦で巨体シールド展開した時の芳佳のキメ顔、おおっ軍神の片鱗が!と思ったら最後、邪神が顕現してるんですけどw
坂本の評価では静夏はペリーヌと似たタイプとのことですが(THE WORLD WITCHES 2018より)、確かに相性良さそうです素直な後輩できてペリーヌさん内心は嬉しいんじゃないですかね
-
- 2020年10月24日 22:29
- ID:p200gJUR0 >>返信コメ
- リーネさんから漂う正妻感
-
- 2020年10月24日 22:29
- ID:u6tcNruH0 >>返信コメ
- 2期から少しだけ可愛さ成分が減少したように感じるけど、なぜなんだろう?
芳佳ちゃんのヤル気勢な顔が多くなったからかな?
-
- 2020年10月24日 22:32
- ID:ttWndxyH0 >>返信コメ
- 強すぎる宮藤がピカチュウの如く即ナーフされて笑った
-
- 2020年10月24日 22:32
- ID:aiaxkjSc0 >>返信コメ
- 震電はどうしたんだろう、劇場版で別に壊れたとかの描写なかったよね…?(曖昧
静夏ちゃん加入で嬉しい&面白かった…けど正直ベルリン奪還延期からのまた宮藤弱体化入るとは思ってなかったな
-
- 2020年10月24日 22:33
- ID:rGYFLZgC0 >>返信コメ
- 宮藤さんすぐチート性能化するから唐突な弱体化展開が避けられない問題
あるとおもいます!
-
- 2020年10月24日 22:34
- ID:bHB4Ki.P0 >>返信コメ
- 息切れしないか心配になるほど作画が良いな
-
- 2020年10月24日 22:34
- ID:kg1g.szB0 >>返信コメ
- 宮藤の声に若干の違和感がある
-
- 2020年10月24日 22:35
- ID:4CsJ78.h0 >>返信コメ
- 冒頭でパットン将軍がブチ切れてたけど
お前らの軍隊がたとえ数億人いても、たとえどんな兵器を使っても、ネウロイ一体すら倒すことができない無様な惨状で
完全にウィッチだけが頼りなんだから怒っても意味ないだろ
(自分たちの無力さに怒ってるのならまだいいが)
-
- 2020年10月24日 22:44
- ID:fp.uj0Cq0 >>返信コメ
- 今週の静夏の活躍や劇場版見ると
今後先輩ポジとしてペリーヌの
"突出"した活躍が考えられるんだが、
問題は中の沢城がストパン自体に冷淡で
映像内以外で全く協力する気配がない所か…
(関連イベントにも一切来ない。
忙しいとか言われても……)
そんなもの全く関係無く今後ペリーヌが
"他のメンバー"より
優遇されるのか見所になる……か?
-
- 2020年10月24日 22:48
- ID:fp.uj0Cq0 >>返信コメ
- 芳佳の魔法制限て物語展開として
ベタ過ぎない?・・・・・
-
- 2020年10月24日 22:48
- ID:OVpO9wZP0 >>返信コメ
- 相変わらず言い方キツいけど本当は優しいお姉ちゃん
相変わらず正妻アピールがちょっと怖いリーネちゃん
相変わらずカッコいいペリ犬さん
そして相変わらず淫獣ぶりが酷い宮藤www
みんな変わってなくて安心するわ
久々に田舎に帰ってきた孫娘を見るお爺ちゃんの気分やで
-
- 2020年10月24日 22:49
- ID:xlK3OV3s0 >>返信コメ
- 寝間着をはだけてる静夏を見て、おっぱいに吸い付いてる芳佳を幻視した。
芳佳、シールドは安定して(力づくで強引に)出せるのか。
多重シールドを張った芳佳をバルクホルンが投げ飛ばす戦法が最強説。
-
- 2020年10月24日 22:52
- ID:q39xZhZP0 >>返信コメ
- 震電どこ?…ここ?
-
- 2020年10月24日 22:52
- ID:.Uaobwh.0 >>返信コメ
- >魔法圧
俺達も調節機能が落ちているよね…
おしっこを全部出したつもりでズボンを穿いたら「ジョロ…」って尿が出てきたり、おしっこを我慢しきれず出ちゃう
-
- 2020年10月24日 22:54
- ID:.1B2dBzk0 >>返信コメ
- 弱体化は強キャラの宿命
芳佳は強くなりすぎてしまったんだ
-
- 2020年10月24日 22:55
- ID:fp.uj0Cq0 >>返信コメ
- 来週はシャーリーとハルトマンの
501発進しますコンビの活躍を期待したい
あのフリーダムぷりがまた見たい
-
- 2020年10月24日 23:00
- ID:hyTtjnbD0 >>返信コメ
- 【悲報】
芳佳ちゃん、ガバガバになる
-
- 2020年10月24日 23:02
- ID:l6697sTk0 >>返信コメ
- しかしパンtじゃなかった、ズボン勲章とかみんなよく見てるなWWW
それにしても震電どこいったんだろう。七話のおふざけ回(やるのかな?)の後か最終作戦時に登場するのかな?
-
- 2020年10月24日 23:02
- ID:k5uJHaMx0 >>返信コメ
- これで放送禁止用語が出たら完璧ですよ……ええ親父殿はこんな感じです。『アフリカの魔女』シリーズでは扶桑の陸戦魔女に拳骨喰らったり、ネウロイに囲まれたカールスランドの魔女を助けるためにジープの助手席に座ってパットンガールスと呼ばれる陸戦魔女らと駆け付けたりする素敵なチョイ悪オジサンでもあり、劇場版に出たリベリオンのアイゼンハワー陸軍元帥(この方は実在した方で戦後に米国大統領に……)ですねとの知り合いでもあります。
ジョージ.スミス.パットン.ジュニア(1885年~1945年)のモットーは“大胆不敵であれ”で生涯にわたり数々の舌禍事件やら不祥事やら起こしているけどこの方居なければ北アフリカでの米軍は敗北していた事も事実でこれには戦車戦術や有効性を今一つ理解できてない将校が多かった訳で……それに反してパットンは第一次世界大戦の参加経験から塹壕戦を無意味と切り捨て機動戦主体になると確信して第一次世界大戦後は戦車部隊の有効性を必死になって上層部を説得するも無視されていて……最も戦車発祥の英国でもジョン・フレデリック・チャールズ・フラーも同じ目に遭ってます。その結果ヒトラーが戦車と戦術を完成していたのでチャールス首相もルーズベルト大統領も天井見たことでしょうな……。
戦後はドイツの占領政策に携わるも非ナチ化政策をしなかったことで左遷人事になりドイツのハイベルベルクにてアメリカ陸軍のトラックとの衝突事故による頸椎損傷し首から下がマヒしてその後肺塞栓症により死亡……これには当時はソ連緩和政策をしていた米国政府が彼の口を封じたのではないかと言う陰謀論まで出た程です。
(ちなみにSW世界ではエジプトカイロにて事故に遭っているが手足の骨折で済んでいる)
-
- 2020年10月24日 23:05
- ID:l6697sTk0 >>返信コメ
- >>20
そんなあなたにアフリカの以下略
-
- 2020年10月24日 23:06
- ID:QG.Jpl5x0 >>返信コメ
- 守られるより守りたい!静夏ちゃんの事思えば、芳佳ちゃんの不調は光明かもね〜経験してきたペリーヌさん居るのも良い環境とも言えそう感
芳佳ちゃんまた魔力切れ?と思ってたけど圧か…エンジンだったら大排気量だけど、キャブレターや点火タイミング調整分からない的な?と思ったのう…震電はおいそれと製造できないのかな?
リーネちゃんの正妻力強かったし、たまたまTLで見た静夏ちゃんの前転ポージングがルーブルにあるそうってツイにニッコリ納得じゃった!箱根にもありそうな素晴らしい造形感
-
- 2020年10月24日 23:08
- ID:drKtnVEO0 >>返信コメ
- そう言えばアニメって陸戦ウィッチ出ないよね…基本戦場が海上だからかな
(ブレイブにちょこっとだけ出てた様な気がしたけど)
-
- 2020年10月24日 23:09
- ID:k5uJHaMx0 >>返信コメ
- >>20
その事はアフリカで学んでますよ、ロンメルにモントゴメリーと一緒に習志野から派遣された陸戦魔女に拳骨喰らったから……まあブラットレーも加藤 圭子に“扶桑本国には報告しなくてもいいからっ”てなっているよ……。
まあ砂漠っていうのは遮蔽物が限られるからある程度はネウロイに対抗できる要素もある。カールスランドの8.8cm砲で撃破した事もあってな。
-
- 2020年10月24日 23:11
- ID:ARpTGZ6J0 >>返信コメ
- 1stPVの作戦決行時に芳佳が履いてたユニットが紫電改なのか震電なのか分かり難いんだよな
-
- 2020年10月24日 23:12
- ID:XLP56IfX0 >>返信コメ
- パットン将軍の人となりは映画「パットン大戦車軍団」でその人となりを知りました。
それはそうとブラッドレー役の人はライーサ役の人のお父様でしたか。
-
- 2020年10月24日 23:13
- ID:XLP56IfX0 >>返信コメ
- パットン将軍は映画「パットン大戦車軍団」でその人となりを知りました。
それはそうとブラッドレー役の人はライーサ役の人のお父様でしたか。
-
- 2020年10月24日 23:14
- ID:wvS16cZI0 >>返信コメ
- >>7
ボーイズmkⅡが君の部屋を向いてるぞ
-
- 2020年10月24日 23:17
- ID:M4WP8zCp0 >>返信コメ
- >>21
人気キャラのペリーヌにそんな心配無用だぞ
-
- 2020年10月24日 23:17
- ID:l6697sTk0 >>返信コメ
- >>34
確か戦車をモチーフにした陸戦用ストライカーがあった。アフリカ戦線といらん子中隊にも出てきたはず
-
- 2020年10月24日 23:18
- ID:3AQrK7xQ0 >>返信コメ
- >>20それを覆せるような作戦だったってことやろ。
やられ役の戦艦が援軍来るまでネウロイのビーム弾いてたくらい人類側もインフレしてるし
-
- 2020年10月24日 23:19
- ID:IiyvkxgS0 >>返信コメ
- 震電、すでに量産も始まっているという話もあるようですが芳佳の試作一号機は特注品でしたっけ
実戦経験後の調査改修のため扶桑本国に戻したんですかね、芳佳復活イベントでまさかの震電「改」仕様で登場したりして
-
- 2020年10月24日 23:20
- ID:tWGBAEVv0 >>返信コメ
- 服部さんってこんなにアレな子だったっけ?
確かに宮藤を崇拝してたけどさ
それにしてもミーナ中佐も苦労が耐えませんね、宮藤、たまには隊長の言うことも聞けw
-
- 2020年10月24日 23:20
- ID:wvS16cZI0 >>返信コメ
- よしかちゃんはミーナさんの上がりまで怒られ続けてそう。
少佐もそうだったし、ミーナさんなりの扶桑ど根性ウィッチーズとの付き合い方なんだろうね、ご苦労様です。
-
- 2020年10月24日 23:21
- ID:3AQrK7xQ0 >>返信コメ
- >>22
パンスをズボンということ以外は王道ベタベタで売れたアニメやし気をてらったことするよりいいよ
-
- 2020年10月24日 23:26
- ID:JjO8Q7Mb0 >>返信コメ
- お姉ちゃんしてるバルクホルンかわいいなぁ
-
- 2020年10月24日 23:29
- ID:wvS16cZI0 >>返信コメ
- >>22
お約束に安心できる長年のファンてのもいるんよ。
ただ全く同じってわけじゃない。
今回は頼れる坂本少佐はいない、入ったばっかりでよしかちゃんより不安を感じてる新人もいるしで、話のバリエーションあるから面白くなることを信じようぞ
-
- 2020年10月24日 23:29
- ID:A0PoyTt20 >>返信コメ
- さて来週から静夏はまた宮藤の忠犬モードに戻るのか、それともツンツンしたままになるのかどっちだ
-
- 2020年10月24日 23:30
- ID:fp.uj0Cq0 >>返信コメ
- 今回の物語は二期以降舞台装置になってしまった
ネウロイ側に何か動きがあるといいな。
その辺の驚きの展開みたいなのが無いと
これまでの二期や劇場版のストーリーとの違いが
希薄になってしまいそう。
ウィッチ達だけの話しも充分やり尽くしてた
感もあるし
-
- 2020年10月24日 23:33
- ID:fp.uj0Cq0 >>返信コメ
- 赤いトレーラーに擬態した…………
とか出てくるかな?
-
- 2020年10月24日 23:35
- ID:L.c1LL2f0 >>返信コメ
- 後輩のプリキュアさんも先日走り込みをしていたな。
リーネちゃんの言葉に、いちいち含みを感じてしまったのは、「発進しますっ!」を観て毒されてしまったからだな。
心が汚れてしまった自分を反省。
自室で芳佳ちゃんと静夏ちゃんがいい感じになったら、なぜかリーネちゃんが部屋のドアをノック、とか無いよな…。
-
- 2020年10月24日 23:36
- ID:E.W7fyDo0 >>返信コメ
- ケツ圧の印象つよいけど今や自分でガンガン前に出る立場じゃないのに200撃墜までいってんだもの強ぇわ
真面目なハナシ列挙するだけでもだるいほどマジにもろもろめんどくせぇはずの統合戦闘航空団の隊長やってるとかすごくすごいべミーナ
-
- 2020年10月24日 23:38
- ID:p200gJUR0 >>返信コメ
- おっぱい大好きよしかちゃん
-
- 2020年10月24日 23:41
- ID:gSwvBl9J0 >>返信コメ
- >>27
強い宮藤無双とかも期待してたんだけどな…
まあ、多分それは後半で見れるんだろうが
-
- 2020年10月24日 23:41
- ID:RtNvumTB0 >>返信コメ
- やっぱりEDはキャラ毎に編曲変えてるのね
もっさんverのカッコいい感じもエーリカverの王道っぽい感じも良かったけど、
リーネverも良いね!
キャラの個性に合ってる、他も楽しみ
-
- 2020年10月24日 23:44
- ID:HxpZJ2nb0 >>返信コメ
- まさか四発エンジンのスーパー宮藤さんも近いのか?!
っと思ったらそうでもなかった
……いや、逆に近くなってるのか?
-
- 2020年10月24日 23:44
- ID:hgh7.CER0 >>返信コメ
- 相変わらず501は基地が豪勢だ。なんだあれw
元の建築物はまたなんかの再利用(あの塔は実在の灯台みたい)なのかもしれんが、あの滑走路とかの後付け施設はいつ作ったんだ。
訓練用の鉄骨とか扶桑式風呂とか、また設営部隊大活躍なのか。
-
- 2020年10月24日 23:52
- ID:4USnf0aO0 >>返信コメ
- (・_・D フムフム
静夏ちゃんの固有魔法はおしりとおっぱいっと・・・
-
- 2020年10月24日 23:53
- ID:FSlcoQx30 >>返信コメ
- このパットンという人、史実でもほぼ同じかそれ以上に過激な人でした(映画でも襲撃してきたドイツ軍機に向かって拳銃をぶっ放しています)。
-
- 2020年10月24日 23:56
- ID:UzFOtPy70 >>返信コメ
- >>34
以下フミカネツイート
陸戦ウィッチは言葉に出しただけで現場の「無理」「大変」「お金が…」という空気ビンビンに感じるので、背景にちょっと出してもらうくらいでも僥倖…
-
- 2020年10月24日 23:57
- ID:wuVso3jQ0 >>返信コメ
- 弱体化しなかったら宮藤が強すぎるしなぁ
1~2話で未整備のストライカー使わされたのもそういう事だし
最終話付近まで震電も魔法圧も没収された状態で戦うことになりそう
-
- 2020年10月24日 23:59
- ID:iJqFqL9s0 >>返信コメ
- 芳佳が頼もしく見える時ってやっぱり何かが起こるねw
-
- 2020年10月25日 00:02
- ID:IAsonTSN0 >>返信コメ
- 欧州の地図が何故か現実のになってる
-
- 2020年10月25日 00:03
- ID:6DtUWNkJ0 >>返信コメ
- まだ公式で芳佳だけストライカーが表記されてないし新ユニットと魔法力パワーアップは有りそうだな
-
- 2020年10月25日 00:03
- ID:BuFBa.vZ0 >>返信コメ
- 相変わらず作画が良くて感動
安心して観れるしやっぱストパンは良いな
-
- 2020年10月25日 00:06
- ID:R2Hc.xWy0 >>返信コメ
- >>3
軍人だけじゃなくて一般女性もみんな下半身の露出がすごい世界観だから、誰も気にしてない
-
- 2020年10月25日 00:06
- ID:zz9lFoZC0 >>返信コメ
- 芳佳の魔法圧問題は、ロスマン先生のところに行けば解決してくれそうな気がするけど、502との競演はあるのかな?
-
- 2020年10月25日 00:12
- ID:R2Hc.xWy0 >>返信コメ
- 遠隔バリアを張った時の芳佳の強キャラオーラよ
-
- 2020年10月25日 00:12
- ID:PNQuo.aZ0 >>返信コメ
- >>50
せんせー ネウロイ側のハイテク機構が見たいです
メタルギアみたいな
-
- 2020年10月25日 00:13
- ID:0fRtj.oO0 >>返信コメ
- ストパンを見る限りかなり露出が多めでも
文科省の推薦作品に選ばれたりするみたいだから
健全作品を装って必死でパンツを見せまいとしている
作品ってむだな努力してるんだな。
ラブライブとかガルパンも普通にパンツ見える方がもっと
売れるだろうに。円盤だけでもパンツ解禁すべき
-
- 2020年10月25日 00:16
- ID:dLrf2eSk0 >>返信コメ
- 芳佳、3話で合体する(12年振り二度目)
部屋割りだけど芳佳と静夏ちゃんが相部屋なのか
これは黒リーネに狙われますわw
そしてまたバルクホルンはハルトマンの犠牲に・・・
しかし、みなも書いてるけど震電どうしたんだろうな
やっぱ8話あたりまでお預けなのかな
-
- 2020年10月25日 00:18
- ID:eeZEr9WA0 >>返信コメ
- >>3
ズボンに欲情するとは貴様は変態なのか?
くらいは真顔で言うと思われる
-
- 2020年10月25日 00:19
- ID:gknJw7A30 >>返信コメ
- >>9
固有魔法に関しては不明もしくは未所持のどちらかですね。
-
- 2020年10月25日 00:20
- ID:uWh5L7RQ0 >>返信コメ
- ストパンの中心スタッフ達は本心としては
ブレイブの二期が作りたかったんだろうなぁ………
-
- 2020年10月25日 00:22
- ID:gknJw7A30 >>返信コメ
- >>16
あの震電実はガチで一点物(要求する魔法力が高すぎて冗談抜きの専用機扱い)だからなぁ……
多分メーカーでオーバーホールしているか何かだとは思いますが……
-
- 2020年10月25日 00:22
- ID:rlEZN0KD0 >>返信コメ
- >>67
もったいない。人はなくならないとその価値に気付かないという見本だな。
待てよ。一般人と露出低いという事はバァさんも…。うーん、法律で露出低いのは年や外見の美などで取り締まらないと地獄絵図じゃないか!
-
- 2020年10月25日 00:23
- ID:gknJw7A30 >>返信コメ
- >>20
陸戦に関しては通常兵器でもある程度対抗できるんやで
空戦はウィッチじゃないと無理なんだけどな!!
-
- 2020年10月25日 00:25
- ID:gknJw7A30 >>返信コメ
- >>36
多分"わざとわかりにくくしている"んでしょうね。
震電の帰還とともに快調するのかもしれないですし
-
- 2020年10月25日 00:26
- ID:Nvp1TXjP0 >>返信コメ
- リーネも本当は芳佳と相部屋が良かっただろうけど後輩に譲るあたりもう心の余裕か。
これがエイラだったらサーニャに後輩のナイトウィッチ出来ても絶対譲らなさそう。
-
- 2020年10月25日 00:26
- ID:BTMwhTH20 >>返信コメ
- CMで私達「12人」と言ってたこと、もっさんどっかでかっこよく現れるフラグ??
-
- 2020年10月25日 00:28
- ID:rYOiCMjk0 >>返信コメ
- 外伝のアフリカの魔女がOVAかオーディオドラマになったら
ロンメル=てらそまさん
パットン=玄田さん
モントゴメリー=譲治さん
という錚々たる面々が揃うはずよね
-
- 2020年10月25日 00:28
- ID:gknJw7A30 >>返信コメ
- >>68
ロスマン先生……いや宮藤ちゃんの場合は魔法力は据え置きで調整が悪くなっているだけだからなぁ……
-
- 2020年10月25日 00:31
- ID:Vle4OyTr0 >>返信コメ
- >>39
対戦車ライフル、まあ今でいう対物ライフルだからコンクリの壁でも破壊するし人体に被弾すれば腕がぶっ飛ぶレベル……米軍が今でも対物ライフルを使用しているのはテロリストを遮蔽物ごとぶっ飛ばすからな……
-
- 2020年10月25日 00:33
- ID:R2Hc.xWy0 >>返信コメ
- >>77
誰得だから映さないだけでズボン一丁のばーさんがその辺歩いてるんだろうよ
芳佳の婆ちゃんはモンペ型のズボン履いてて露出少なかったけど
-
- 2020年10月25日 00:35
- ID:CS.UmOMB0 >>返信コメ
- 魔法圧が唐突に出て来た設定なのでストライカーが使えないのにシールドは張れるとか理屈がよく判らん
-
- 2020年10月25日 00:38
- ID:oNz4zYKL0
>>返信コメ
- 部隊が解散するごとにνガンダムを没収されるスパロボアムロ状態となった宮藤
主人公機乗り換えは男の子のロマンだからね…
-
- 2020年10月25日 00:39
- ID:tp.TrU.90 >>返信コメ
- どのみちベルリン奪還は最後まで出来ないし、それまでは日常回で回すだろうしで、わざわざ宮藤が本気出せなくする必要あったかなとも思う
-
- 2020年10月25日 00:43
- ID:R2Hc.xWy0 >>返信コメ
- >>86
空飛ぶにはストライカーへの魔力調整が必要だけどシールドは魔力ぶっぱでいいってことでしょ
もしかしたらブレイブのジョゼみたいにめっちゃ燃費悪くなってるかも
-
- 2020年10月25日 00:46
- ID:uWh5L7RQ0 >>返信コメ
- 静夏自身映像に出たのが8年前の劇場版だから
今現在新人として扱うのはどうしても違和感が
生じてしまうだよなぁ
(向こうの世界の時間経過の設定があるにしても)
-
- 2020年10月25日 00:49
- ID:uWh5L7RQ0 >>返信コメ
- 来週はシャーリー回
リベリオン製のジェットストライカーとか
出るかな?
-
- 2020年10月25日 00:51
- ID:c8q6MAfe0 >>返信コメ
- >>50
二期で存在を抹消されたヒト型ネウロイの再登場を期待
-
- 2020年10月25日 00:52
- ID:QaKSX0ro0 >>返信コメ
- 続編はいいんだがネウロイが人型になったあたりのくだりとかもう回収する気ないだろ
ずっと稼ぎ続けられるほどの化け物コンテンツでもないと思うし、そろそろ綺麗に円満終了してほしいわ
-
- 2020年10月25日 00:58
- ID:R2Hc.xWy0 >>返信コメ
- >>93
来年に別部隊のアニメ化とかあるし終わらせる気サラサラ無いぞ
-
- 2020年10月25日 01:10
- ID:c20vl7Cx0 >>返信コメ
- みう 「ねぇ。蛇口が壊れた水道って、どうなるか知ってる?……壊してあげようか? わたしの手でずっと出し続けるの」
-
- 2020年10月25日 01:16
- ID:mwGcLGgm0 >>返信コメ
- 芳佳がいないと飛べないと思ってるあたり静夏のこじらせ度は1期のペリーヌかそれ以上だな
-
- 2020年10月25日 01:20
- ID:ngyqYNno0 >>返信コメ
- 発進しますしか見た事なかったんだがネウロイが出てくるかこないかくらいしか変わらんのだな
-
- 2020年10月25日 01:24
- ID:sSYho2G90 >>返信コメ
- エーリカちゃんの履きっぱなしズボンのレモンティーが
-
- 2020年10月25日 01:26
- ID:IuxkkGD20 >>返信コメ
- エイラの声が心配なんだな
-
- 2020年10月25日 01:37
- ID:sfrueZHO0 >>返信コメ
- >>31
>>32
パットンが出たから(※)パットンガールズの登場も期待したんだけどねぇw
ブレイブでは背景モブとしてだけど陸戦ウィッチが登場したこともあるし。
※アフリカの魔女で活躍する米陸軍の陸戦ウィッチチーム。
デザインベースは「メカ娘」のM4シャーマン。
っていうか、「アフリカの魔女」に登場する陸戦ウィッチのキャラ&メカデザイン、大体メカ娘の戦車娘がベースだけど。
(ティーガーⅠユニットのデザインなんて、コナミのメカ娘シリーズ1の全キャラ揃えるとオマケパーツで完成するティーガーⅠほぼそのもの)
-
- 2020年10月25日 01:40
- ID:Rcz3rJpz0 >>返信コメ
- あいつ、妹のことになると
-
- 2020年10月25日 01:52
- ID:w2ALbYUa0 >>返信コメ
- 今期は炎炎でも良い戦闘シーン作ってるのに同時にこっちでも手ぬかり無く迫力ある戦闘を作ってくれるのはありがたい
-
- 2020年10月25日 02:10
- ID:7ERUFKQ20 >>返信コメ
- >>94
いやその部隊は多分ネウロイ関係ないやつ
-
- 2020年10月25日 02:12
- ID:2Aa2QuEb0 >>返信コメ
- さり気なくイケメンなペリーヌさん、好き
-
- 2020年10月25日 02:27
- ID:.Pht9OC30 >>返信コメ
- ストライカーユニットはそれ自体が魔力の増幅器であり制御器なので、安定稼働できるように魔力を流せないといろいろ不都合が起きるんだろう。航空ウィッチの大部分はユニットなしで空飛べないし。
二期とは違う理由で不調になってるとしたいんだろうけど、まあ分かりにくいとは思う。必要なのはアンナさんとこでの再修業なんじゃないかと思うが、走り込み始める宮藤w
あと>>61の補足
・陸上を移動すると海や空に比べて背景作画が大変。
・ストライカーユニット自体も、飛行脚は外見に可動部分が無くプロペラ光が回転してるだけ(ジェットだとそれすらない。)だが、歩行脚は折れ曲がる上に履帯部分があるのでやはり作画カロリーが。
-
- 2020年10月25日 02:38
- ID:dLrf2eSk0 >>返信コメ
- あの声のパットンなら一人でベルリン解放できそう(大木民夫さんの名吹き替えも忘れがたいけど)
この世界のブラッドレーは部下のままか 大変だなぁw
-
- 2020年10月25日 02:40
- ID:8sF8d.sJ0 >>返信コメ
- 強くなるたびに振り出しに戻される宮藤さんは
まるでロックマンDASH2で装備を全部うっぱらわれたロックのよう
-
- 2020年10月25日 02:53
- ID:nHqfkmJ60 >>返信コメ
- >>83
ロスマン先生の訓練は魔力のコントロールに重きを置いたものだったはずなので、今の芳佳にぴったりだと思うな。
>>105
ストライカーだけトゥーンレンダリングのCGとかにすればいけそう。FA:Gとか超稼働ガール1/6作ったとこのCGはかなり違和感なく2Dの背景やキャラクターと馴染んでいたと思う。
-
- 2020年10月25日 03:07
- ID:SwxAfXc.0 >>返信コメ
- >>22宮藤のモデルとなった武藤金義氏は「空の宮本武蔵」の異名で恐れられながら、大戦末期に「海上で撃墜され戦死」しておられます。
米軍側の証言から機銃の作動不良が原因と考えられており・・・。
「大戦末期、不十分な状態で出撃」「機体は紫電改」「撃墜後、海へ・・・」様々な点でリンクしているのです。
-
- 2020年10月25日 03:08
- ID:SwxAfXc.0 >>返信コメ
- >>23みんな「自分に出来る事を全力で」感が良いですね。
やっぱり坂本少佐が抜けた穴は大きい・・・。
-
- 2020年10月25日 03:14
- ID:SwxAfXc.0 >>返信コメ
- >>30やっぱり、決戦となれば「343剣部隊」!
震電もいいけれど紫電改で飛ぶ宮藤。運命を感じます。
単純に整備と補給面の問題だと思います。回転数抑える技術がある彼女なら通常機体でも良いとの判断かと。
-
- 2020年10月25日 03:23
- ID:UN0r3cs30 >>返信コメ
- つまずいて転んでまんぐり返しって…そうはならんやろw
-
- 2020年10月25日 03:24
- ID:SwxAfXc.0 >>返信コメ
- >>58パットンの起用を見てもわかる様に、戦争もオーラスとみて、リベリオン合衆国が全面的に出張って来て、基地設営に携わっているのかと(オープニングにもシャーマンが)
かの国の工業力と設営能力、物量戦術はご存知の通り。
扶桑の補給が欲しかった502とは破格の待遇差かと。
パットン閣下自身、ウイッチには好意的。破格待遇も破格も頷けます。
-
- 2020年10月25日 03:25
- ID:Qaz6nGz40 >>返信コメ
- サブタイトルが Road to Berlin ベルリンへの道だから、今クールはベルリン行きの下準備と珍道中で終わる可能性も有るじゃない?
-
- 2020年10月25日 03:26
- ID:SwxAfXc.0 >>返信コメ
- >>60アイゼンハワーかロンメル辺りと思っていましたがこの人選、吉と出るか凶と出るか・・・。
-
- 2020年10月25日 03:28
- ID:1X.bNyKw0 >>返信コメ
- やっぱエイラ好きだわ
-
- 2020年10月25日 03:30
- ID:SwxAfXc.0 >>返信コメ
- >>64第506統合戦闘航空団「NOBLE WITCHES」が南北に分かれて表記されているのが細かくて良い!
-
- 2020年10月25日 03:38
- ID:SwxAfXc.0 >>返信コメ
- >>68宮藤のモデル、武藤 金義氏は管野直枝のモデル菅野 直氏の僚機が務まる人物として343空に指名された経緯があります。
502には雁渕も。(関係あるのはお姉さんの方ですが)
343空の猛者が決戦の空を行く・・・。見てみたいな・・・。
-
- 2020年10月25日 03:44
- ID:SwxAfXc.0 >>返信コメ
- >>86氷山野郎と戦った時も、シールドを全開にした後飛行がおかしくなっていた・・・。
リーネちゃんが風よけになっていた時は飛行は安定していたし・・・。
シールドの展開と飛行の両立が難しいのか、爆発的に魔法力を消費したら数秒魔法力が空になってしまいうのか・・・。
これは想像以上に重症かも?
-
- 2020年10月25日 03:44
- ID:l9fA3mNx0 >>返信コメ
- 静夏の回想で映る劇場版のシインがたまらぬ
-
- 2020年10月25日 03:45
- ID:aStDGpps0 >>返信コメ
- つーか、アレだけ戦果叩き出してる宮藤が未だに曹長とかどうなってるの……
-
- 2020年10月25日 03:48
- ID:SwxAfXc.0 >>返信コメ
- >>96実戦経験が少なすぎるんです・・・。リーネちゃんもミーナ中佐がフォローしておられたし新人なら仕方ないかも。
-
- 2020年10月25日 03:52
- ID:SwxAfXc.0 >>返信コメ
- >>106作戦が作戦だけに・・・ブルドッグには首輪が必要との判断でしょうね。彼にしか務まりません。
-
- 2020年10月25日 03:52
- ID:FW.UzCAV0 >>返信コメ
- なんかこの作品て最初見たときサクラ大戦+ナウシカ見たいな作品だと思う
-
- 2020年10月25日 03:54
- ID:3il6GOn60 >>返信コメ
- マリ「ほ〜、ネウロイが囮を使うとは、洒落臭い」
-
- 2020年10月25日 03:56
- ID:SwxAfXc.0 >>返信コメ
- >>121新聞でも「坂本少佐大暴れ」だったので活躍自体無かった事になっているのかも。
巣を破壊した情報も事態が事態だけに情報管制が徹底されていたので・・・。
-
- 2020年10月25日 03:58
- ID:SwxAfXc.0
>>返信コメ
- >>112まさかのドジっ子属性とは!
-
- 2020年10月25日 04:09
- ID:E4uFOrHA0 >>返信コメ
- アバンのブラットレーがタバコを差し出すシーンは、海外放送でば謎の黒いモヤとか天空から差し込む光とかペロペロキャンディーに変換されるんだろうな
-
- 2020年10月25日 04:10
- ID:E4uFOrHA0 >>返信コメ
- >>3
地デジよりも随分前だけど、君の言うギリギリってのは、10年以上前とかの単位なの?
-
- 2020年10月25日 04:11
- ID:E4uFOrHA0 >>返信コメ
- >>5
502には好みの身体が無かったんだろ
-
- 2020年10月25日 04:14
- ID:E4uFOrHA0 >>返信コメ
- >>84
12.7mmがぶち当たっても上半身無くなるのに、13.9mmがあたって腕が吹っ飛ぶくらいって、どんだけ減火薬の弱装弾使ってんだ
-
- 2020年10月25日 04:22
- ID:E4uFOrHA0 >>返信コメ
- >>31
現実世界のパットンの交通事故は不自然な点が多いんだよな
同乗してた参謀長や運転手、ぶつかってきたアメリカ陸軍のトラックの運転手らは、無傷なのにパットンだけ死亡だからな
-
- 2020年10月25日 04:23
- ID:E4uFOrHA0 >>返信コメ
- >>34
ブレイブに作戦前なのか並んでる陸戦ウィッチいたね
-
- 2020年10月25日 04:30
- ID:E4uFOrHA0 >>返信コメ
- >>71
選ぶ側にどれだけアピールするかが問題であって中身は気にされてないのがよくわかるよな
戦争モノで空軍大活躍、出演してる女の娘キャラは太もも丸出し、カメラアングルは股間中心、作中では女の娘達だけで入浴シーンあるし、知ってたら無理なんじゃないというような感じだもんな
-
- 2020年10月25日 04:33
- ID:E4uFOrHA0 >>返信コメ
- >>121
士官学校出ていないので士官に離れない
よほどの特進が無いと、下士官最高位で打ち止め
-
- 2020年10月25日 04:37
- ID:E4uFOrHA0 >>返信コメ
- >>121
確か、劇場版だと士官に出世して少尉になってるんだよな
-
- 2020年10月25日 04:55
- ID:FrC10kcJ0 >>返信コメ
- 「見逃し三振魔女軍団」はもうオワコン。あんなのパンツ風のコスチュームだけが売りの問題作が好きとかいう奴どもは騙されている。しかも鬼門枠であったアニ魂枠の放送。アニ魂枠で放送されるアニメは爆死の法則。皮肉なことにこの作品が同枠最後となったが
次にエイラは未だにミスキャストだ。大橋歩夕は嫌いではないが、こういう下品な作品に大橋を使わないで欲しい。これこそ罰ゲームだ
大橋はスピードグラファーのヒロインオーディションでファン最多票を獲得したが、GONZO改めゴミゾーのゴネでファン最小票の真堂圭が選ばれ、大橋はヒロインとしては落選した
それでもスピグラでは端役で起用はされたが、そうなるなら大橋を一切起用せず、井口裕香や宮崎羽衣にやらしてくれた方がまだマーシーだ(ちなみに藤田咲もヒロインオーデに参加したものの、国分寺こずえ役に起用されている)。はっきり言って同作品での端役での起用も罰ゲームだ
しかも大橋を落としたゴミゾーが後になって大橋をこんなくだらない作品に起用するとかおかしな話だ。麻雀でいうフリテンみたいなものだ。ゴミゾーはスピグラの失敗で余計経営がおかしくなったが、因果応報である。もし真堂ではなく大橋をヒロインに起用していたら、スピグラがコケることはなかったし、経営も良くなっていただろう
皮肉な事に、その大橋は今では干されてしまい、逆に真堂が著名なビッグタイトルにも出演するくらいに活躍している。それでも真堂に合う役は石上静香と同様不人気キャラだけであるが
ちなみに2期では美緒役が千葉紗子から世戸さおりに変わったが、それと同時にエイラのキャストも変えて欲しかった。エイラは藤村歩の方が良かった。前述の真堂でも良い。2期ではゴミゾーは退いたのだから、大橋とかいうゴミゾーの置き土産は制作会社と共に去れ
-
- 2020年10月25日 04:56
- ID:MB7WYV.i0 >>返信コメ
- >>112
なっとるやろがい!
-
- 2020年10月25日 04:56
- ID:FrC10kcJ0 >>返信コメ
- 関東ではフジのグレプリと、東海地方ではメーテレのツキウタと、近畿地方ではサンテレビの方がABCのタモリ倶楽部と時間が被っており、どちらも裏番組の方が視聴率が良いので敗北確定
さらに東海地方ではごちうさが2期に続いて3期も放送されないのを無能なバカナのせいだとしてスクエニ商品は勿論、日本コロナビア商品の不買運動が行われているため見逃し三振魔女軍団もコロナビアが製作参加している作品である事から同作品信者の村八分運動までも起きてしまった
このアニメはKBS京都放送にも放送されているが、1期は放送されたものの2期は放送されていない。2期をやらずしていきなり3期放送とかついていけないから困る。そのせいで京都では不買運動が起きている。当然京都には見逃し三振魔女軍団の信者は極少数である
但し、東海地方で起きているメーカー毎の不買とは異なり作品毎の不買であるため、他のKADOKAWAやコロナビアの商品の不買は行っていない
こんなパンツにしか見えない癖に恥知らずなアニメなんか早く打ち切れ。こういう時にこそフェミまーんの味方につきたい
-
- 2020年10月25日 04:58
- ID:MB7WYV.i0 >>返信コメ
- >>121
第1期の後は不名誉除隊だったし、あくまで2期の戦果だけ評価されて少尉になったのでは?
-
- 2020年10月25日 05:00
- ID:1R2OvLcf0 >>返信コメ
- エイラ、お前2期でサーニャ打ち上げの時に宮藤にアシストして貰っておいて、本人の不調時にターイヘンダータイヘンダー♪は無いだろ…
-
- 2020年10月25日 05:16
- ID:9iqMRIPO0 >>返信コメ
- >>11
あれでケモナーマスクの某姫様を想像しましたサーセン
今回はペリーヌのセリフが良かったな
『どんなに信頼している人でもいつも傍にいてくれるとは限らないわ』
ここで顔を見せないのがいい
-
- 2020年10月25日 05:28
- ID:jloXZVGG0 >>返信コメ
- 昔から名前は知ってたのにパンツのイメージで敬遠してたけど3期のクオリティと面白さに驚いた
キャラも魅力的だしもっと早く見れば良かった
-
- 2020年10月25日 05:30
- ID:9iqMRIPO0 >>返信コメ
- ドメル艦隊の三段空母と思わせてウルトラホーク分離するのはズルいわ
-
- 2020年10月25日 05:44
- ID:JgEj8uzv0 >>返信コメ
- ハルトマン「取り合えず今回の宮藤は回復魔法は使えるんだよね?」
シャーリー「そうじゃなきゃ基地に人型ネウロイが出た時に困る」
ハルトマン&シャーリー「宮藤ダッシュにお世話になるし!!」
-
- 2020年10月25日 06:03
- ID:rD0dqrF80 >>返信コメ
- >>15
運営「宮藤芳佳が想定外の挙動をしていたため下方修正しました」
-
- 2020年10月25日 06:35
- ID:8Qp5.DFm0 >>返信コメ
- いい加減芳佳におっぱい禁止令を出そうと思うのだが
-
- 2020年10月25日 07:05
- ID:7autgoTZ0 >>返信コメ
- 新章になる度デバフをうける主人公 宮藤芳佳…
マ◯ラタウンのサ◯シさんですか?
-
- 2020年10月25日 07:09
- ID:qV3bSl7A0 >>返信コメ
- 淫獣はおっぱい成分が足らないから魔法圧が
低下したんだよ。各員のおっぱいを十分堪能すれば治る。
-
- 2020年10月25日 07:27
- ID:qRJkDybv0 >>返信コメ
- また飛べなくなったよ~
無理に続編作るからネタに困るんじゃないのかな?と思う(劇場で終了で良かったアニメだったし)
-
- 2020年10月25日 07:30
- ID:jloXZVGG0 >>返信コメ
- >>148
強すぎるからねぇw
-
- 2020年10月25日 07:34
- ID:it7HMGd80 >>返信コメ
- >>4
501最強って思ってそうだけどそんな501でも一期のときは場合によっちゃ基地を破棄しなきゃならない位には戦線を押されてたんだよなぁ。
基本的には現在よりも基本スペックが低く、ある程度侵攻ルートが絞られてた敵からの防衛がメインでもそんくらいネウロイとの差はあるのが現実。
だからこそ502や503は少しずつルート開拓と拠点防衛しながらオラーシャ解放目指してるわけで。
そして今回の目標であるカルスラは作中世界でももっともヤバい場所の一つであってネウロイ数も質もガリアやヴェネツィアの比ではない。
-
- 2020年10月25日 07:38
- ID:.1qfiglM0 >>返信コメ
- なんかあちこちのアニメで放送地域とか同じ罵詈雑言書かれてるのウンザリするんだが
なんだこれ
-
- 2020年10月25日 07:46
- ID:it7HMGd80 >>返信コメ
- >>113
勘違いしてそうだけど502というかオラーシャ方面の大部分が物資難なのは単に輸送路の大部分をネウロイが抑えてるから。
別に期待されてないとか冷遇されてるとかではない。
まあそれ抜きにしてもリベリオンは干渉するしないが自国第一だから凄い露骨に出る国の一つだけど(というかウィッチも物資も援助しまくりな扶桑がおかしいだけなんだけど)
ノーブルなんかではその辺が特に顕著に書かれてるし
-
- 2020年10月25日 07:51
- ID:TJl.klHW0 >>返信コメ
- 結局芳佳の化け物魔法力は震電じゃなきゃ受け付けないって事でしょうねぇ
-
- 2020年10月25日 07:55
- ID:aAkkRsS70 >>返信コメ
- >>86
もしかしたらシールドも必要以上に威力まとってるのかもね
そもそもがデカくて丈夫なシールド張ってたからわかりにくいし
-
- 2020年10月25日 07:55
- ID:it7HMGd80 >>返信コメ
- >>140
それもあるだろうけど
どっちかというと留学させる上でもっさんとミーナが色々便宜はかってくれた結果のがでかい
-
- 2020年10月25日 07:55
- ID:7sQb4ioj0 >>返信コメ
- 全てがパンツの当て馬に過ぎないこの世界観に、玄田ボイスで何をイキってるんだ。落ち着け。
-
- 2020年10月25日 07:56
- ID:Vle4OyTr0 >>返信コメ
- >>132
だからこそ陰謀論の根拠になっている訳、何しろ記録に残っているモノから残ってないモノの舌禍事件を数多く持っている人で時は冷戦へと向かう最中でホワイトハウスはソ連との緊張状態を緩和させようと必死で、そこに彼のドイツでの事故死。パットンに好意的な将兵にとってみればな……
息子のジョージ・パットン四世はこんな中でも軍人を続けて朝鮮戦争とベトナム戦争を見てその後父が大戦中に指揮した第二機甲師団を指揮(アメリカ陸軍では父と息子が同じ師団を指揮した初の事例)して……少将時代は在独にある第七軍団副指令官に……駐屯地近くにあるシュトゥットガルト市長に砂漠のキツネと異名を持つロンメル将軍の息子であるマンフレート・ロンメルが市長になった時に対談したのがきっかけでパットン四世が2004年に永眠するまで続いたとか……
(ロンメル将軍はヒトラー暗殺未遂事件の際に関与が取りざたされて服毒自殺に……無論家族の安全の保障を確約させた上でね)
-
- 2020年10月25日 07:58
- ID:it7HMGd80 >>返信コメ
- >>130
そもそも宮藤はブレイブキャラとは孝美としか面識ないぞ
-
- 2020年10月25日 07:58
- ID:aAkkRsS70 >>返信コメ
- >>112
緊張で関節ガチガチ静夏ちゃんはもはや木の人形みたいなもんよ
転がしたらああなってもしゃあない
-
- 2020年10月25日 07:59
- ID:7sQb4ioj0 >>返信コメ
- >>112
この世界ではそれが現実。現実から目を逸らしてはいけない。
-
- 2020年10月25日 08:04
- ID:it7HMGd80 >>返信コメ
- >>126
少なくとも1期はブレイブでも触れられてたけどウォーロックの件で終盤のゴタゴタは基本隠蔽されてるし、宮藤も本人が知らないだけでウォーロックとは別件で除隊処分くらってるからガリア時に活躍した扶桑人は表向きはもっさんだけという扱い。
-
- 2020年10月25日 08:05
- ID:iXZj4.tx0 >>返信コメ
- >>160
つまり芳佳は画面に写っていない部分でひかりのお姉さんに・・・
おや?誰か来たようだ。
-
- 2020年10月25日 08:26
- ID:Q8zMd8QN0 >>返信コメ
- >>153
荒らす為だけに放送局やスタッフやキャスト持ち出してるコメントは昔からの同一人物
今期だけでストパン、無能なナナ、さすおに、ごちうさとか全て放送局とキャストに長文で同じパターンの文句つけてる
彼方のアストラ、Dr.STORNとかを、このブログで扱ってた当時からの常習犯だし
「数多のリストラ」とか「Dr. スットントン」とか悪意だけの題名もじり。本編の批評は内容見ずに言えるような薄っぺらい中傷。コメのほとんどは内容の理解度低くてもできるキャストとスタッフと放送局叩き。今期も「魔法科高校アニメの劣等スタッフ」「見逃し三振魔女軍団」とか言って全然変わってない
叩いてないアニメですら、おちこぼれフルーツタルト第2話のコメ番146、147、148、150、151、152みたいに見ただけで同じ癇癪持ちだって即わかる
気に入らないコメントは、明らかにクッキー削除工作して、個人の重複通報でコメの色消して回ってる
-
- 2020年10月25日 08:28
- ID:hVNQkMcQ0 >>返信コメ
- E 宮藤シールド ぼうぎょ999
『ここでそうびしていくかい?』
-
- 2020年10月25日 08:46
- ID:qMIlTqMN0 >>返信コメ
- >>86
説明からの推測だけど、ストライカー動かしながら戦闘するのは複数の並列処理をしなければならなく、細かい調整が必要なんだと思われる
その細かい調整を多大な魔力量で全部に送って稼働してたのが今まで(つまりコントロールが上手くなったわけではないのだと考えられる)。その魔力が不安定になったため並列処理に難が出た
並列処理という負担が無ければ通常運用できるので、一方にしか出力していないシールド単体は問題なかった…と考えられるかな?
-
- 2020年10月25日 08:51
- ID:9d.XkR2s0 >>返信コメ
- >>121
1期終了の時点で重度の命令違反行為で不名誉除隊になっている
下手すると死刑もあり得る重罪で、当然軍復帰などは不可能
本来なら予備役生にもなれないが、諸々の執り成しで予備役に
その後、今期3期で正式に部隊軍復帰するが、
軍人としての経歴はリセットされているので曹長からのスタート
ちなみにここら辺の待遇処理は藤宮自体知らない(伏せられている)
ぶっちゃけ本人も501も、あんまり階級統制を重要視してないし
-
- 2020年10月25日 08:55
- ID:6ODe6dXA0 >>返信コメ
- お風呂シーンで湯気や光を使わない巧妙な隠し方をしたせいで
まさか今期は乳首券が発行されないのではという不安が発生しています
近頃は好きな作品でもなかなか円盤買うまでいかないので
わりと重要な分岐点
-
- 2020年10月25日 08:57
- ID:yG.9HN4l0 >>返信コメ
- 盾の勇者じゃなくて盾の魔女か
-
- 2020年10月25日 09:12
- ID:cqOe430z0 >>返信コメ
- ペリーヌの言葉は厳しいけど最悪命を落としかねない事をやっているからこそなんだよね
そうじゃなくても年齢によって前線に出られなくなるのが当たり前の世界なんだし
-
- 2020年10月25日 09:28
- ID:MQO2CEux0 >>返信コメ
- >>13
正妻と言うより新妻に先回りする姑さんのように感じたぞ俺はwww
-
- 2020年10月25日 09:32
- ID:MQO2CEux0 >>返信コメ
- >>22
正直、主人公が何等かの理由でナーフされる展開は好きじゃない。先には力を取り戻してって展開があるのがわかっちゃうし、ストーリー中の苦戦も茶番感があるって言うか。力を取り戻せぬまま工夫で最後まで行ったら全話印象変わるだろうけど
-
- 2020年10月25日 09:39
- ID:MQO2CEux0 >>返信コメ
- >>61
ワールドウィッチーズ派陸戦クラスタ民のワイにとっては、OVAでも短編でも陸戦魔女たちの活躍をアニメでみたいんやが難しそうやね…アウロラ姐さんの活躍をいつか見るまで応援やな
-
- 2020年10月25日 09:41
- ID:gfbkowWU0 >>返信コメ
- 今さらだけど
ルッキーニは戦場ヶ原ひたぎと中の人同じで
ペリーヌは神原駿河と中の人同じなんだよね
何度聞いてもわからないんだけど
-
- 2020年10月25日 09:42
- ID:MQO2CEux0 >>返信コメ
- >>62
でも正直、今までチート魔力を感じてもエース感はなかったというか、薄かったから、エースとして活躍する芳佳ちゃんが見たかった。上官後輩もできたし、芳佳ちゃんから芳佳さんになっても良かったなぁとか
-
- 2020年10月25日 09:45
- ID:MQO2CEux0 >>返信コメ
- >>67
実はそれって作中の男性にとっては可哀そうな世界よな。下着や太腿のチラリズムを感じられないのだろうから…まぁそうなったら現実世界が知らない、何か未知のフェチズムが代替として存在しているかもだけど笑
-
- 2020年10月25日 09:50
- ID:MQO2CEux0 >>返信コメ
- >>71
いやスト魔女大好きだけど、このパンツじゃないからってのはやっぱりダメだと思ってる。普通にズボンなり鉄壁スカートはいてくれって思うよ。ルッキーニの痛車を見て子供が気が付かないよう、遠ざけた家族を見たことがある。自分達には内輪ノリな愛すべきおバカ設定だけど…まぁそらな。ルッキーニ好きだから悲しかったわ…
-
- 2020年10月25日 09:53
- ID:ksreVXWl0 >>返信コメ
- >>165
管理人には流石にそろそろ対応して欲しいわ
これくらいならアク禁にされないと踏んでるのか最近の
無差別荒しは目に余る
-
- 2020年10月25日 09:57
- ID:yzwmmgaS0 >>返信コメ
- リーネちゃんはこの回で芳佳ちゃんにはもちろんだけど静夏ちゃんに対してもとても好意的で親切に接している
しかし何故かリーネちゃんの言動に闇というか病みというか新人に対する牽制=正妻戦争要素?が入ってるような気がしてしまう
きっとこれは501部隊発進しますのギャグ時空みてた後遺症なんだろうね・・・
リーネちゃんは親友にも後輩にも気遣えるとてもいい娘なのでこの回であまり闇深いとか黒リーネとか思われないといいな
-
- 2020年10月25日 10:02
- ID:DUkF839Q0
>>返信コメ
- やっとスト魔女帰ってきたなぁってしみじみ思う
-
- 2020年10月25日 10:11
- ID:it7HMGd80 >>返信コメ
- >>83
その調整がひかりとは逆パターンでアカンことになってるのが現在の宮藤。
ひかりは比較的短期間で結構な細かなコントロールを物にしてたけど、あれってあくまでひかりにはそっち方面の才能はあったってだけだから・・・。
-
- 2020年10月25日 10:41
- ID:e9ixorp00 >>返信コメ
- この期に及んでま~た当番回すんのか、今更静香以外の掘り下げなんていらんでしょ
当番回したいがためにアントウェルペンぶっ壊したんだろ
話自体の質は期待できるんだろうけど、足踏みは勿体ない
-
- 2020年10月25日 10:52
- ID:xBSY0n950 >>返信コメ
- >>4
無双的な活躍をする宮藤を期待しただけにちょっと残念
-
- 2020年10月25日 11:20
- ID:FYk31ZW30 >>返信コメ
- >>10
タカキも頑張ってるしな
-
- 2020年10月25日 11:23
- ID:FYk31ZW30 >>返信コメ
- >>24
シャーリーの超加速かエーリカのシュトルムでも行けるな
-
- 2020年10月25日 11:30
- ID:RXcbvKEf0 >>返信コメ
- >>5
本人が初めて演じたタイプのキャラで演技の幅が広がったって言っているぐらいだからな。
-
- 2020年10月25日 11:45
- ID:NOAFPb6N0 >>返信コメ
- パットンは私生活は最悪で血の気も多く問題行動も多かったが戦争に関しては超一流
戦う為に生まれて来たような人物
-
- 2020年10月25日 11:47
- ID:RXcbvKEf0 >>返信コメ
- 静夏ちゃんの階級章が少尉なの細かい。ストライクウィッチーズのこういう所が好き。
-
- 2020年10月25日 11:57
- ID:0fRtj.oO0 >>返信コメ
- ブレイブは501との比較対象じゃなくて
ポケットの中の戦争みたいな番外編としてみると楽しめる。
-
- 2020年10月25日 11:58
- ID:Vle4OyTr0 >>返信コメ
- >>188
確かに第一次世界大戦後は色々とあった、まあ戦車戦術を説明しても戦勝国である祖国は軍上層部やホワイトハウスは相手にして貰えず、軍の予算も減らされ……親友の娘との不倫やら甘党になったり……ただ血の気の多さは必須でこうでもしないと兵士が育成できないし北アフリカに置けるドイツ&イタリアとの戦争には勝てなかった。それに塹壕戦に見切りをつけたのも彼だからね。
それにちゃんと戦ってくれる兵士には異常なほど褒めていた記録もあったし……息子のパットン四世はよく一般兵が利用する食堂で食事をしていた時期もあったし、軍人の素質に関しては色々と受け止め方がある。
-
- 2020年10月25日 12:18
- ID:CjC4FRfZ0 >>返信コメ
- 俺の名はジョージ・パットン三世、かの英雄ハンニバル・バルカの生まれ変わりだ
世界中の将星が俺に血眼、ところがこれが倒せないんだなぁ
ま、自分で言うのもなんだけど、狙った戦線は必ず貫く大胆不敵の騎兵将軍
それがこの俺、ジョージ・パットン三世だ
ちなみに某架空戦記だと、フィリピンで大和に撃たれて死んだマッカーサーの代わりに、GHQの司令官として日本に赴任してたりする
あと息子のジョージⅣ世がベトナム戦争に従軍してるのは有名だけど、そのまた息子のジョージV世は残念ながらゴニョゴニョなことになってしまい、ジョージV世の弟たちはみんな軍と関係ない仕事に就いてしまったので、軍人一族としてのパットン家の歴史はこれで終了することに(なお騎兵の血は立派に受け継がれたらしく、このジョージV世は後にパラリンピックの馬術で選手に選ばれている)
そういえば静夏の元ネタって誰だっけ?と思って調べたら、もっさんの元ネタの人がソロモンで被弾して重傷を負った時の列機だった人か
-
- 2020年10月25日 12:23
- ID:5.mPufh20 >>返信コメ
- >>168
公式によればウィッチの入隊時階級は軍曹らしいから軍歴リセットしてるのに一個上の曹長という時点でそこそこ優遇されてるんだよね
-
- 2020年10月25日 12:29
- ID:5.mPufh20 >>返信コメ
- >>153
結構前から板にて見かける人
傾向的には角川、アニプレックス、シルバーリンク、フジテレビ等が関わってるアニメにほぼ出没してる
東海地方が関わってる作品でもよく見かけるみたい
-
- 2020年10月25日 12:31
- ID:WpZdk.hX0 >>返信コメ
- 宮藤の不調ってあのおんぼろストライカーが悪影響与えたんじゃないだろうな?
外見は静夏ちゃんが一番好きかも。
ちょっとだけPS2版ギャラクシーエンジェルの千歳に似てるかも?
考えた事無かったけど、女の子にキン肉バスターかけるのってエロイんだな・・・さしずめ静夏と宮藤の合体攻撃はロングホーントレイン的な?
-
- 2020年10月25日 13:13
- ID:kl8LoPtN0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話でした。次回はジェット機ですね。
-
- 2020年10月25日 13:22
- ID:jGpAZJQD0 >>返信コメ
- >>194
ああ、東海◯イジか
フジテレビを憎むとあったが実際はそれほどではない。前期から放送中のグレプリを強く推してるしノイタミナ作品でもさえカノとカバネリは気に入っている
最近はアニプレやKADOKAWAとは温和傾向にあり、今期のアニメではアニプレ作品の体操ザムライを推してる
鬼滅の刃も大ヒット作であるのと舞台の一部に東海地方が含まれているのとLiSAが岐阜出身との理由でとても寛容
ただKADOKAWAとは叩くのをやめた反面「その地方に同じスポンサーのアニメを放送するならこれじゃなくてそれだろ」と騒いでる
-
- 2020年10月25日 13:40
- ID:xO66ZJPA0 >>返信コメ
- >>76
もしくは量産ラインに乗ってないから普段は交換部品に余裕のある紫電改使って、最終決戦や強敵相手に使うために残してるのかもな
-
- 2020年10月25日 13:46
- ID:vfJOnbhH0 >>返信コメ
- 1期見直しておもったけど当時のデザインはかなろヒョロガリだね
個人的には肉付きのいい今の方が好き
-
- 2020年10月25日 13:47
- ID:53JyDe.g0 >>返信コメ
- 魔法圧の説明どおりだと今の状態で震電使っても飛べないんだろうな、なんとかして魔法圧調整できるように戻さないと
-
- 2020年10月25日 13:48
- ID:xO66ZJPA0 >>返信コメ
- >>121
アニメとかのせいでマヒしてるけど尉官って指示とか出すポジションだから
医療知識があるから軍医としては少尉になれるけど軍学校でてないから兵隊としては尉官にはなれない
-
- 2020年10月25日 13:51
- ID:WKonBIum0 >>返信コメ
- >>81
そりゃ、最終回か中盤辺りに宮藤の新しいストライカー持って大和でやってくるんじゃね?陸路を。
劇場版で河を遡上してたし、陸路くらいは平気でしょ。
-
- 2020年10月25日 14:02
- ID:KaT9WtnM0 >>返信コメ
- 返却ストライカーは終盤に、待たせたな!!って言いながら万全の状態で戻ってきそう
-
- 2020年10月25日 14:04
- ID:WKonBIum0 >>返信コメ
- >>136
服部ちゃんも言ってるけど、軍医として少尉なんやで。
祖極ざっくりいうと、扶桑海軍では軍医扱いだから少尉なんだけど、501ではストライカー扱いだから曹長。
-
- 2020年10月25日 14:05
- ID:WpZdk.hX0 >>返信コメ
- >>203
あの退場のさせかたは何かありそうよね。
-
- 2020年10月25日 14:17
- ID:9iqMRIPO0 >>返信コメ
- ※202
シーラ・ラパーナがビルバイン運んできたような胸熱展開を期待しておこうかな
-
- 2020年10月25日 14:48
- ID:0fRtj.oO0 >>返信コメ
- 数年後シリーズの宮藤のデンドロビウムみたいな
ストライカーがマジで登場したら面白いけどな。
-
- 2020年10月25日 14:49
- ID:orA7Gojw0 >>返信コメ
- >>197
ごちうさに関しても最初は「東阪以外の都市にも(もちろん名古屋も)放送しろ」だったが、今はSHIROBAKOがNHKで放送中であるせいもあってか「放っておいてもそのうちNHKが放送してくれるだろう」と何故か緩やかになってる
ただラブライブ(虹が咲も含む)に関しては「そんなのは後になってNHKが放送してくれるから東阪以外の都市で放送する必要ないだろ」と喧嘩腰
-
- 2020年10月25日 15:09
- ID:9wu6xmhJ0 >>返信コメ
- >>121
軍医少尉は特務少尉より下です。准尉(兵曹長)が無いから曹長の扱い。
現実世界の軍医って戦闘行為禁止の筈なんだけど…。
あのお方の背中担当の人も、軍医がいたなぁ。
チラッ。
-
- 2020年10月25日 15:13
- ID:kiSNtBUC0 >>返信コメ
- >>94
来年放送の「ルミナスウィッチーズ」はあくまでも音楽団であってネウロイと戦うことはないと思うよ
-
- 2020年10月25日 15:46
- ID:pPRSng1A0 >>返信コメ
- 先週のポンコツなストライクユニットは整備士が戦犯だと思ってたら
半分は宮藤が不調なせいだったんだな
船の整備士だけは疑って悪かった、基地の整備士?そっちは市ね!
-
- 2020年10月25日 16:11
- ID:9d.XkR2s0 >>返信コメ
- >>193
軍歴はリセットでも実力と経歴はリセットされてないからな
入隊直後のペーペーと、解放立役者と比べたらさすがにね
まあ本来であれば不名誉除隊で復帰自体が絶対不可能なわけだし
-
- 2020年10月25日 16:12
- ID:1grymhBp0 >>返信コメ
- 壊れた蛇口…
『~発進します!』で視聴者が散々disっていた蛇口の祟りなのかな?
-
- 2020年10月25日 17:48
- ID:9sG9gmGC0 >>返信コメ
- >>25
こいつ・・・震電ねん
-
- 2020年10月25日 18:20
- ID:U.V8icje0 >>返信コメ
- 坂もっさん!出番あれだけなんすか!
帰って来てくれーっ!!
-
- 2020年10月25日 18:57
- ID:DGIY0O2O0 >>返信コメ
- ここで完結させないと次は姉とミーナが年齢的に抜けるっていう・・・
-
- 2020年10月25日 19:24
- ID:Vle4OyTr0 >>返信コメ
- >>203
むしろアルテアちゃんが使用する可能性もあるしな……
-
- 2020年10月25日 19:49
- ID:Xyu0IOjn0 >>返信コメ
- このシリーズ初めて見てるけど、キャラが楽しすぎるな
-
- 2020年10月25日 20:06
- ID:oFDBTijf0 >>返信コメ
- 戦力的に雁淵孝美を派遣した方が良いような。
ブレイブを見た限り、特定の空団に所属してないし魔眼持ちだし。
-
- 2020年10月25日 21:36
- ID:Vle4OyTr0 >>返信コメ
- >>214
山田君、ボヨールド40mm持ってきて。
(固有魔法が怪力なら両手持ちでも可能)
-
- 2020年10月25日 21:53
- ID:.Pht9OC30 >>返信コメ
- >>219
設定上は508に行くことになってるんだが、坂本の代わりとしては能力、経験ともにちょうどいいウィッチではある。普通は怪我が治ったら502へ戻るんだろうけど、502の方にはひかりが入ることになったし。(玉突きで507には三隅が行くことに。)
502最終話での傷がまだ完治していなかったのか、すでに508派遣の話が出ていたのか。
-
- 2020年10月25日 21:54
- ID:FYk31ZW30 >>返信コメ
- >>219
508に行っちゃったよ
-
- 2020年10月25日 21:55
- ID:xKPwey750 >>返信コメ
- >>121
1期の時にガリアを解放したけど、諸々の軍規違反で不名誉除隊にされてる
だから、2期の最初で坂本さんも始めは「扶桑軍人でないお前にここにいる資格はない」って言って、宮藤を連れて行くつもりは無かったし
-
- 2020年10月25日 22:31
- ID:L9AI1hEO0 >>返信コメ
- 静香「私は寄りかかってばかりで何もしてあげられないんです…」
ワイ(おっぱい揉ませてあげたら元気になるのでは?)
宮藤「なんかこう…背中の感触がとっても気持ちいいしね」
ワイ(ほらやっぱりね!)
-
- 2020年10月25日 22:40
- ID:Vle4OyTr0 >>返信コメ
- >>20
パットンだけブチキレているならまだいい方さ……アフリカなんてロンメルとモントゴメリーとのバトルロイヤル寸前になる打ち合わせに遭遇した兵卒にブラットレーが言った言葉が”今聞いていることは墓場まで持っていけよ、兵卒”って口止めしたからな。
(簡単に言えばマスコミにばらしたら始末するっていう事)
-
- 2020年10月25日 22:42
- ID:L9AI1hEO0 >>返信コメ
- 2話でリーネちゃんが宮藤の風避けになった場面で
肩車した方がシールド活用出来るし前作の意趣返しになるのになぁと残念に思ってたけど
今回やるから敢えてやらなかったんだなぁと感心した
-
- 2020年10月25日 23:13
- ID:it7HMGd80 >>返信コメ
- >>216
上がりの時期は個人差あるから20過ぎたからといって一概には言えないけどifと同じなら1947年時点でミーナと姉は上がり迎えるからな。
少なくとも501の活動は今回が恐らく最後だと思う(なおif世界ではその時点でもカルスラは解放されてない)
>>221
508の結成時期が1945年内の7月以降って以外ハッキリしてないけど、時期的なのを考えれば既に結成済みor結成してなくても508が先に確保してる状態だと思う。
特に孝美は508で最初にスカウトされたウィッチだし。
-
- 2020年10月26日 00:14
- ID:owUihxD20 >>返信コメ
- >>171坂本少佐に憧れて、背中を追いかけていたあの時の自分を彼女に見てしまったのかも。
今や506の戦闘隊長の要請も頷ける実力者。成長したな~って感じますね。
-
- 2020年10月26日 00:18
- ID:HL023jP20 >>返信コメ
- >>220
アフリカの真美のメインウエポンだっけ?
-
- 2020年10月26日 00:24
- ID:HL023jP20 >>返信コメ
- >>112
股間督「理屈とかそういうのはどうでもいい。転んで股広げて恥ずかしがる静夏ちゃんを書きたいんだ!」
この人の場合まじで言いそう……
-
- 2020年10月26日 00:36
- ID:IsX0ToNj0 >>返信コメ
- >>150
さすがにネウロイと決着ついてないあの時点で終了服部無理があるやろ。
-
- 2020年10月26日 00:37
- ID:IsX0ToNj0 >>返信コメ
- >>147
芳佳ちゃんが立ち直れなくなるから、やめたげて。
-
- 2020年10月26日 00:38
- ID:IsX0ToNj0 >>返信コメ
- >>155
ジェットストライカーはあかんのかな。
-
- 2020年10月26日 00:40
- ID:IsX0ToNj0 >>返信コメ
- >>169
1期、2期、ブレイブ。
どれも円盤じゃないと発行されてないよ。
-
- 2020年10月26日 01:16
- ID:CcwAze2q0 >>返信コメ
- >>231
てか大前提として宮藤や501は別にシリーズとしての主人公ではないし、宮藤や501がネウロイとの決着をつけるとかそういう話でもない(今回にしても仮にカルスラを解放できてもオラーシャやアフリカ方面みたくネウロイの占領区や激戦区はあちこちにあるし)
あくまでワールドウィッチーズというメディアミックス企画の一つなのがストライクウィッチーズであって、シリーズ的な立ち位置話をすればブレイブやノーブルウィチーズ、ひかりや那佳と扱いは変わらん。
-
- 2020年10月26日 01:19
- ID:CcwAze2q0 >>返信コメ
- >>228
まあ実際はペリーヌに隊長話が来たのって実力云々とは別な政治側面からのが強いんだけどね・・・。
-
- 2020年10月26日 02:20
- ID:F9GM5FSr0 >>返信コメ
- >>146
劇場版で神運営だと思ったらとんだクソ運営だったで御座る
老人の尿漏れじゃないのだから・・・ん?まてよ?
閃いた!
-
- 2020年10月26日 02:38
- ID:T1bjHHso0 >>返信コメ
- 男がでしゃばりすぎてウザいわ
-
- 2020年10月26日 04:11
- ID:a84xJAzF0 >>返信コメ
- >>235
>大前提として宮藤や501は別にシリーズとしての主人公ではないし、
>宮藤や501がネウロイとの決着をつけるとかそういう話でもない
アニメだけでなくシリーズ小説などもそこそこ見てますが、多岐に展開しているの作品なので時間とともに当初設定が変わり、新たな設定が加わるということもあると思います。
劇場版後フミカネさんが例のスーパー宮藤(もう人間やめてるレベルとか)をアップしたあたりだったと思いますが、宮藤は501に留まらずネウロイとの戦いを終わらせる可能性を持つウィッチと書いてまして宮藤推しなのでこの設定が好きです。(これを公式の設定と捉えるかどうかはありますが)
その当時はたしかにネウロイいる限り芳佳の守りたい対象は今後も増えるばかりで戦いが終わるまで平穏は訪れないし、宮藤家は年齢による魔力減退が少ないので今後501解散しても圧倒的魔力の歴戦ウィッチとして他の部隊へ渡り、ネウロイとの戦いが終わる日まで飛び続けるてことは可能だし適任かも知れないと妙に納得しました。
しかし、芳佳推しとしては幼少から研究で不在がちな父親と10才で死別。祖母、母も診療所で忙しくてあまり構ってもらえなかったであろう一人っ子が14才から異形の存在と果てなく戦い続けるって不憫すぎ。ベルリン解放後は医学を修了し、宮藤診療所を継いで幸せに暮らす姿を見たい。でも守りたい人だから無理かな(シリーズはともかく、ストライクとしてのケジメはほしい)
-
- 2020年10月26日 04:11
- ID:ZarIPWM30 >>返信コメ
- しかし名字の方で呼ばれると誰だかわからなくなって混乱するな……
馴染みがなさすぎる
-
- 2020年10月26日 06:35
- ID:2Xd7Hszl0 >>返信コメ
- >>238
親父ならピースメーカー(拳銃)向けているね……百合豚。
-
- 2020年10月26日 06:39
- ID:CcwAze2q0 >>返信コメ
- >>239
>当初設定が変わり、新たな設定が加わるということもあると思います。
少なくともアートワークスとか見てるとフミカネ的には今でも天姫の姉がシリーズ通しての最重要キャラってのは変わってないし(十数年ぶりに新ネタだしてきたし)、別に宮藤や501がシリーズ主人公にはなってないと思うが。
角川的にはわからんけど。
あとそのスーパー宮藤ってそれこそ501が解散しても戦い続けた先にあるIFの姿だと思うけどね。
設定と劇場版以降の描写的に色々合致してるし。
あとこれって世界観的にはなろう系みたくぶっ壊れ一人突っ込ましておけばあとはあいつ一人でよくねみたいなのじゃないから。
過去に挙げたIF絵はあくまで宮藤が復活しなかった世界線だから、もしかしたら今作でカルスラが開放されるorされないまでも突破口を切り開くとかの違いは出るかもしれないけど
あくまでそういう違いであってネウロイとの決着がつくとかそういう話にはならんと思うよ。
別にカルスラに居座ってる巣がネウロイの親玉とかそういう訳じゃないし。
-
- 2020年10月26日 07:18
- ID:WLDHI.XI0 >>返信コメ
- >>115
パットン率いる軍団よりさらに上級の司令部があって、そこの総司令官がアイゼンハワーってことになってたり?
-
- 2020年10月26日 07:53
- ID:zpJntOts0 >>返信コメ
- 新シリーズで前作のデータ引き継いだら能力キャップがかかったでござるの巻
そんな感じだなw
まぁ2期終盤のミヤフジ・サンだったらネウロイサイドがあまりにも不利だからな
-
- 2020年10月26日 08:49
- ID:VwHBkGUn0 >>返信コメ
- 見始めるまでは主人公がネットで淫獣呼ばわりされててかわいそうって思ってたけど、見てみた本当に淫獣やんけ!
誇張表現かと思ったら全然そんなことなくて草だわ
-
- 2020年10月26日 10:24
- ID:bQFJpfIy0 >>返信コメ
- >>168 解説ありがとうやで。そこまで設定詳しくないから「なんで曹長なの?」と思ったけどスッキリした。
しかし宮藤はともかくリーネちゃんももう少し階級が上がってもいいと思うのワイだけやろうか。
-
- 2020年10月26日 10:44
- ID:T043EMNQ0 >>返信コメ
- >>30
ロックマンDASH2というゲーム冒頭みたいに、前作で集めた武装を知らないうちに売られていた?!
なんて展開じゃなければいいのですが
-
- 2020年10月26日 11:25
- ID:2Xd7Hszl0 >>返信コメ
- >>243
恐らくね……この方は陸軍元帥で激情版に出ているから。因みに実在する方で米国大統領に就任した方、20世紀最も謎に満ちた暗殺事件の被害者になったケネディ大統領も第二次世界大戦時には海軍に参加して大平洋戦線にて魚雷艇に乗っていた。
(開戦前にケネディ家とヒトラーとの関係があったので欧州戦線よりもナチスとの接触する可能性が低いと言う配慮)
-
- 2020年10月26日 11:32
- ID:2Xd7Hszl0 >>返信コメ
- >>207
可能性はある、陸戦ストライカーのティーガーのサイズはデカイからな……しかも戦車の主砲を搭載できる、そこに魔導ジェットが完成したら……
-
- 2020年10月26日 11:42
- ID:mw45.bna0 >>返信コメ
- 模擬戦でシールド解禁にしたら勝負永久に決まらないと思うんだが・・・
1期や2期の模擬戦はシールド使ってなかったよね?
初日からスラロームとか模擬戦とか宮藤やリーネちゃんより高度な訓練してるから
最初から上手くいかないのも仕方ない
-
- 2020年10月26日 15:01
- ID:HmCQfyg.0 >>返信コメ
- 劇場版OVAあたりから実在の英雄が出てきてるよなアイゼンハワーとかロンメルとか
硬派な路線継続で嬉しいわ
芳佳は強引に魔法力引き出すジェットストライカーを履いたほうがいいんじゃないか?
-
- 2020年10月26日 15:18
- ID:HmCQfyg.0 >>返信コメ
- >>77
結婚したらか成人たらかで長いズボンかベルト(スカート)を履くようになるみたいよ
-
- 2020年10月26日 15:26
- ID:HmCQfyg.0 >>返信コメ
- >>61
履帯の描画はガルパンでシンギュラリティあったからいけそうな気がするんだけどなぁ
-
- 2020年10月26日 15:28
- ID:HmCQfyg.0 >>返信コメ
- >>43
いよいよジェットストライカー標準装備のウィッチが501に
それはそれですごい展開になりそう
フミカネさんがifで描いた数年後の宮藤みたいになりそう
-
- 2020年10月26日 15:31
- ID:HmCQfyg.0 >>返信コメ
- >>115
アイゼンハワーは劇場版に
ロンメルはOVAに出てましたね
-
- 2020年10月26日 15:33
- ID:HmCQfyg.0 >>返信コメ
- >>71
何言ってるんだね君パンツとはなんだね?ズボンならわかるが
あれはあの世界線の文化だから
-
- 2020年10月26日 15:35
- ID:HmCQfyg.0 >>返信コメ
- >>178
今更変更は無理だから10年後くらいにリメイクすればその辺は無しに出来るかもな今なら
当時は売れるかもわからんかったから客寄せでやったんだろうし
そうしたら世界観とかシナリオの方が受けてしまったけど
-
- 2020年10月26日 15:38
- ID:HmCQfyg.0 >>返信コメ
- >>96
兵学校卒業したばかりでいきなり超エリート部隊に配属とか誰でもプレッシャーで潰れるだろうな
-
- 2020年10月26日 15:39
- ID:HmCQfyg.0 >>返信コメ
- >>114
オラーシャもまだ占領中だしベルリン解放後はそのまま冷戦編まで出来るぞ!
-
- 2020年10月26日 15:41
- ID:HmCQfyg.0 >>返信コメ
- >>121
命令違反に営巣脱獄と軍旗違反繰り返し続けて不名誉除隊扱いになったから
2期でようやく功績が認められて扶桑では軍医少尉になれたようだけど
-
- 2020年10月26日 15:43
- ID:HmCQfyg.0 >>返信コメ
- >>169
もう客寄せ乳首から卒業してもいいんじゃ無いかと思う
-
- 2020年10月26日 16:03
- ID:VOLh9IKl0 >>返信コメ
- >>188
彼曰く、ハンニバルの転生者。
-
- 2020年10月26日 16:36
- ID:a7j0A2vB0 >>返信コメ
- >>2
あの時芳佳はシールド全振りで推力ゼロ
静夏ちゃんは制動のためかプロペラ回してるので
固定されていないと
慣性プラス自由落下の斜め降下だとばらけるはず
結論:静夏ちゃんの股力すごい
-
- 2020年10月26日 19:13
- ID:AB94Cs.Q0 >>返信コメ
- 旧作がCS朝日でやってたが、b地区出てたけど、視聴制限あったのかな?AT−Xなら視聴制限の表示あると思うけど。もぞもぞするの
-
- 2020年10月26日 19:14
- ID:2Xd7Hszl0 >>返信コメ
- ここで放浪している坂本少佐の元同僚である西沢が来たら、何となく問題解決なんですけど……訳ないですよね?
-
- 2020年10月26日 19:18
- ID:2Xd7Hszl0 >>返信コメ
- >>158
戦場だったらあんたこの世からいなくなっているよ?百合豚君……
-
- 2020年10月26日 20:14
- ID:Ux9RehuN0 >>返信コメ
- >>246
気持ちは分からんでもないが、いくつか理由は考えられる。
まず宮藤のとこでも言われてるけど、士官教育受けてないってのがでかい。士官の壁はとてつもなく高い。宮藤みたいに兵科じゃない士官ならまた話は変わってくるけど。
次に、実は501で昇進している方が少数派。元の階級が低いから一人だけ下に見えるけど。坂本、ミーナ、ペリーヌ、エーリカ、ルッキーニ、サーニャは昇進していない。バルクホルンは昇進したけど保留というか辞退してたのを受け入れただけ。シャーリーが昇進したのは1期の初期。つまり作中の功績で昇進したと思えるのってリーネとエイラだけ。
あとは、作中の経過時間がそれほどでもないってのもあるかな。短期間で連続して昇進ってあまりしないし、士官教育受ける時間もできない。
個人的にはルッキーニが昇進してないことの方が疑問。どんだけロマーニャ軍上層部から疎まれてるんだか。
-
- 2020年10月26日 21:26
- ID:PAohdiEC0 >>返信コメ
- >>246
リネットは宮藤と違って飛行訓練とかちゃんと受けてるってぐらいで、501には宮藤とほぼ同時期に入隊してる。
初戦果上げたのも、宮藤の肩車の時。
-
- 2020年10月26日 22:09
- ID:F9GM5FSr0 >>返信コメ
- >>265
即ナーフされるが宜しいか?
-
- 2020年10月26日 22:46
- ID:FotxPbXd0 >>返信コメ
- >>3
どう思ってるも何も「あの世界」では「あれが通常」なんだから
不思議ともおかしいともわざわざ考えもしないだろ
キミだって今自分の周りに「当たり前に存在するもの」を
いちいち「何で?」とか考えんだろ
-
- 2020年10月26日 23:00
- ID:X.tm0ZSS0 >>返信コメ
- >>267
面子を潰されたりすると恨み忘れないのはオタも組織の偉いさんも同じでしょうからね
公女殿下がいずれ動いてくれるかもしれませんが周りが姫様の我儘扱いしてるうちは難しいですかね、マリアの発言力上がればいいことあるさルッキーニ、本人気にもしてないでしょうけど
-
- 2020年10月27日 00:38
- ID:3ePMlE3F0 >>返信コメ
- >>239
色々言ってるけど結局それって501と宮藤をシリーズの主役で中心にして欲しいってお前の願望でしかないぞ
-
- 2020年10月27日 01:05
- ID:3ePMlE3F0 >>返信コメ
- >>267
もっさんは1期→2期間で大尉から少佐へ昇進してるぞ
一期時点じゃJFW内では少佐だったけど本来の所属である扶桑海軍では大尉だったから。
エイラは1期~2期間で士官教育受けて(主にサーニャと同じ階級になりたいという理由で)中尉に昇進した。
元々エイラの階級が低かったのは士官教育受けてなかったのが原因だし。
>>271
面子というか元々宮藤同様に軍人としては普通に問題児以外のなんでもなかったのと、1・2期終了後ともに501解散後原隊へも復帰せずにだからある意味妥当だと思うが。
-
- 2020年10月27日 02:35
- ID:6tD.jSyI0 >>返信コメ
- 震電はどうした!?
A、二期ラストで何処かの浜辺に烈風丸と一緒にうち上がっていた
つまり紛失したからないのよ
エイラが宮藤と服部を揶揄した時の、サーニャの叱り方の違いたまらん
芳佳ちゃんサーニャに愛されてるわぁ~
-
- 2020年10月27日 10:07
- ID:d2YRO68j0 >>返信コメ
- >>86
グデングデンの酔っぱらいが歩くのすらままならないのに
グラスに入った酒は正確に口元に持っていけるのと
同じ理屈だよ
-
- 2020年10月27日 10:11
- ID:fIskUpjc0 >>返信コメ
- >>158
取り敢えず深呼吸しよう
-
- 2020年10月27日 10:31
- ID:d2YRO68j0 >>返信コメ
- >>212
そういや陸自に居た時に
任期満了で辞めた奴が再入隊して来たけど
新兵の2等陸士じゃなく
退職時の階級(陸士長)だったな・・
まあ不栄誉除隊云々はまた別の話だけど
-
- 2020年10月27日 14:20
- ID:3ePMlE3F0 >>返信コメ
- >>274
震電と烈風丸はその後もっさんによって回収されてる。
放送版ではなかったけど劇場制作決定後の円盤でそれを予想させるカットが追加され、劇場版で震電が再登場したことでほぼもっさんと確定した。
-
- 2020年10月27日 14:36
- ID:3ePMlE3F0 >>返信コメ
- >>278
途中送信押してしまったので続き
なんで震電が無いのかは
現段階の震電はあくまで宮藤博士の残したメモを元に作られた新型エンジン搭載の試作機でしかない上に起動には宮藤レベルの魔法力が必要という根本的な部分から問題がある(言ってしまえばとても実用的代物ではない)から、普通に考えれば研究・解析等のため扶桑に戻してるからだと思われる。
-
- 2020年10月27日 15:46
- ID:57bhwJje0 >>返信コメ
- >>257
昔はズボンあったけどオミットして受けたものを戻すとかダメでしょ
受賞は後から得たものにすぎず、別に誰もが知る高尚な名作にしたいわけでもない作品に逆に普通を入れる必要はない
-
- 2020年10月27日 16:43
- ID:3ePMlE3F0
>>返信コメ
- >>257
てかノースカートズボンでパンツなのはフミカネの同人時代からだから売れるかどうかの客寄せでって訳ではない。
-
- 2020年10月27日 17:52
- ID:16lTTvGc0 >>返信コメ
- 引退間近のもっさんが現役に固執した結果、将来有望だった宮藤をぶっ壊してしまったと考えるとさぞ心苦しかろうなぁ。
-
- 2020年10月27日 20:19
- ID:bn128ma00 >>返信コメ
- 淫獣ブレねえなw
しかし、まんさんのいちゃもん躱すために極力パンツもといズボンを描かないようにしたみたいだけど、結果、今度は穿いてないように見えて逆に危うくなってるのは、どうなのか
まんさんはパンツが見えるより、ノーパンに見える方が良いのか
-
- 2020年10月27日 20:50
- ID:FRtdFZd30 >>返信コメ
- 宮藤はコンデンサーが大容量になったのに電圧が減って(不安定)
大バリア貼れるけどコンデンサー容量が即空になって再充電が間に合わないんだな
今まで力任せだったけど魔法力の加減を覚えないと
もっさんならその指導できるんだけどなあ
しかしフルパワー出せるとレシプロ型では無理で和製ジェットの橘花が必要かも
-
- 2020年10月28日 02:32
- ID:bt7yUnW40 >>返信コメ
- >>13
「さん」をつけて呼びたくなる風格だった
-
- 2020年10月28日 02:33
- ID:bt7yUnW40 >>返信コメ
- >>216
二人が現役のうちにカールスラント奪回してほしいな…
-
- 2020年10月28日 02:34
- ID:bt7yUnW40 >>返信コメ
- >>240
ペリーヌやエイラやサーニャが名字+階級で呼ばれてるのがとても新鮮すぎて一瞬止まった
-
- 2020年10月28日 02:35
- ID:bt7yUnW40 >>返信コメ
- 芳佳の背中の感触よりも、風呂入ってる時のルッキーニの背中の感触が気になってしまった件
-
- 2020年10月28日 04:14
- ID:15FwCzDE0 >>返信コメ
- >>287
部隊内でキャラが姓・名のどちらで呼ばれてるかは割と面白い。
年齢差と階級差、呼ぶ側の性格や親密度でかなりバラバラ。さすがに人数多いから、呼称で誰が誰を読んでるか判別できたりはしないけど。
バルクホルンとハルトマンは姓で呼ばれるが、ミーナはヴィルケ中佐とは呼ばれない。そしてなぜかルッキーニは姓で呼ばれてる。宮藤は上からは姓、同じか下からは名で呼ばれるが坂本は坂本としか呼ばれない。プライーベートはまた別だが。
-
- 2020年10月28日 04:20
- ID:wioz.5hh0 >>返信コメ
- ……しかし、ここで読んで知るに
劇場版の話はどっかで説明するべきだったんじゃないかと思うな
話繋がらないあれこれ大概そこみたいだし
-
- 2020年10月28日 05:23
- ID:qG7Fq2ny0 >>返信コメ
- >>290
それってウィクロスとかシンフォギアで言えば途中から見始めたのが過去シーズンの説明が無い、不親切だって言ってるのと同じだから。
まだ「ストパン」外で触れられてる内容についてならまだしも(もっともそういうの言い出すとキリがなくなるシリーズだけど)普通に2期の続編が劇場版、そしてその劇場版の続きがコレだし。
ぶっちゃけ見てない方が悪いでしかない。
あと話繋がらない的なこと言ってるのはストライクウィッチーズしか見てない層だと思うぞ?
基本的にこれってアニメ外で語られてる内容のが圧倒的に多いし。
更に言えばワールドウィッチーズとしてはストパンが本筋って訳でもないから
-
- 2020年10月28日 06:05
- ID:g1PYzzrY0 >>返信コメ
- >>279
もっさんが紛失したことにしてガメてる、に一票
根拠は……ない!
わたしが員数つけるとかその手のネタが好きなだけだ!!
-
- 2020年10月28日 12:01
- ID:qG7Fq2ny0 >>返信コメ
- 震電はあくまで試作機だし、搭載してる新型エンジンもよくわかってない部分の多い代物なんだから
その辺がハッキリするまで正式採用はされないってだけだと思う
劇場版のはあの調子じゃもっさんが半ば強引に2期ラストで回収修復したのか別の試作機を持ってきただろうし
そもそもリアル時間じゃ何年も経過してるけど、作中世界じゃ2期終了から半年も経ってない状態なんだよなぁ
-
- 2020年10月28日 16:30
- ID:EcTGy.i20 >>返信コメ
- 正直、「たーいへんだーたいへんだー」とかエイラにイラっとした
-
- 2020年10月29日 02:47
- ID:W8uOoLGK0 >>返信コメ
- 静夏の髪型ですけど前髪、左右の長いもみあげ、ポニテとリボンそれに
使い魔の両耳と結構な情報量で、これを風になびかせて不規則に動かすとか
スタッフさん頑張ってください
でも一回くらい寝姿ストレートのまま飛んでるとこ見たいような、夜間緊急
出撃とかで
-
- 2020年10月29日 08:14
- ID:HN.MFKim0 >>返信コメ
- 震電はもう飛ばして桔花でいこうず
時代はジェットだよジェット
魔力=燃料が膨大なら秋水も運用できそう
-
- 2020年10月29日 10:24
- ID:QkVOd7MY0 >>返信コメ
- >>154リベリオンは物資どころかウイッチさえ送ってこなかった。
物資もスオムスにさえ送ってこない・・・。
ネウロイの補給路封鎖は勿論理解していますが、ベルリン解放と違って熱の入れようが明らかに違う。
そこに政治的な判断を感じたので。
ウォーロックに肩入れする様などこぞの大将より、パットン閣下は遥かに信頼できる方だと思っています。
-
- 2020年10月29日 10:31
- ID:QkVOd7MY0 >>返信コメ
- >>233格闘戦が得意な宮藤には相性が悪いかも・・・。
エンジンがストールして落っこちそう。
一撃離脱に徹していたら得意のシールドでの防御力、仲間へのフォローが殺されてしますし・・・。
-
- 2020年10月29日 10:39
- ID:QkVOd7MY0 >>返信コメ
- >>294お気楽スオムス人め!
でもスオムスだと、これくらいのトラブルは日常茶飯事かも・・・。
-
- 2020年10月29日 19:01
- ID:DM56ZxXt0 >>返信コメ
- >>296
カールスランドでウルスラが開発中、実用化するにもトゥルーデが酷い目に遭ったりエリカがぶっつけ本番で制御不能になったり……安定して使える経験者は開発であるウルスラ(彼女もウイッチで実戦経験アリ)やヘルマ・レンナルツ曹長が所属する第131先行実験隊ハルプの面々のみ……リベリオン辺りも魔導ジェットの開発は進めていると思うけどな。
-
- 2020年10月30日 18:34
- ID:LD3kU4.H0 >>返信コメ
- >>292
ついでに言うと、大和も同じ場所に打ち上げられてるのをもっさんが拾ってガメた。扶桑海軍に転売してかなり儲けたらしい。
烈風丸と震電は、9話あたりでよしこに有償で貸してやる予定。
-
- 2020年10月31日 05:31
- ID:N7LtVrD20 >>返信コメ
- 個人が大和を拾うってどういう日本語なんだ
-
- 2020年11月01日 01:09
- ID:At7vkkFc0
>>返信コメ
- >>300将来は確実に主要機体になる事は確実。
現段階では安定して来ているものの実験段階の域を完全に抜けられない。
あれだけ乗りこなせたのはバルクホルンとハルトマンが天才だからというしかない。
確実性ならまだまだレシプロと言った所でしょうか・・・。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
それと女の子がカッコよく活躍するアニメも強い
つまり、その2つを合わせ掛けしたスト魔女3期が一番強いという事だ