コメント…名探偵コナンについて
-
- 2020年10月26日 20:14
- ID:W0H9qhM80 >>返信コメ
- 奥さん役の声優さんは数年前のコナンで二面性の強すぎる犯人役だったからまあ展開は読めるな。
-
- 2020年10月26日 20:14
- ID:ULJVGwv00 >>返信コメ
- リサイクルショップの社長ってだけでも十分な職業だと思うんだけど・・・
-
- 2020年10月26日 20:16
- ID:Ziw34qGD0 >>返信コメ
- あのリア充オープニング
誰かが検証したのか 倉木麻衣さんのsecret of myheartとサビが見事重なるらしい
-
- 2020年10月26日 20:17
- ID:Sp.sxTLp0 >>返信コメ
- えぇー!
-
- 2020年10月26日 20:18
- ID:Ziw34qGD0 >>返信コメ
- >>1
ひでえ犯人ばっかりというより 流石にひでえトリックが多すぎる
まあ ネタ切れるでしょうよ
-
- 2020年10月26日 20:19
- ID:ELavoggF0 >>返信コメ
- ただ黒タイツさんがキャンプファイヤーしてただけかもしれん…
米花町の空気死人の成分多量に含まれてそう
-
- 2020年10月26日 20:23
- ID:Ziw34qGD0 >>返信コメ
- >>6
ガチャピンばりに多芸すぎません
-
- 2020年10月26日 20:31
- ID:2JPTxpYX0 >>返信コメ
- 良い話で終わると思ったらこれだよ!
-
- 2020年10月26日 20:33
- ID:.DgXlRHa0 >>返信コメ
- 別にリサイクルショップの社長でもいいと思うが…
これ後編は何が起こるんだ…?
-
- 2020年10月26日 20:41
- ID:ELavoggF0 >>返信コメ
- 見栄を張ったせいで事件が…
お金で買えない友情かな
-
- 2020年10月26日 20:48
- ID:T4aJgDAf0 >>返信コメ
- 奥さんは結婚詐欺なり過去に何人も旦那を殺して遺産で儲けてたってパターンか?
-
- 2020年10月26日 20:57
- ID:UXAK4IIV0 >>返信コメ
- 殺人や、嗚呼殺人や、殺人や
-
- 2020年10月26日 21:05
- ID:AsxYKk2V0 >>返信コメ
- >>5
まあ、あんまりガチなトリックを描いて模倣犯が出ても困るので、これくらいガバい方が創作としてはちょうどいい
-
- 2020年10月26日 21:11
- ID:LEcqpcHt0 >>返信コメ
- >>8
米花や杯戸の人にしてはあっさりしてると自分も思ったよ。死んだのは男の方?
杯戸もかなり犯罪都市レベル高いよな。
京極さんってこっちに住んでたのか。1人暮らし?初登場回で実家の宿に帰って手伝いしてたし。
おっちゃんのアドバイス、役に立ったのだろうか。
-
- 2020年10月26日 21:14
- ID:rVM2BPB10 >>返信コメ
- この奥さん夫が嘘ついてた事許してくれなさそうな感じがした。一見大人しそうな奥さんだが、プライドは高そう。
-
- 2020年10月26日 21:45
- ID:pI5Q9CpV0 >>返信コメ
- >>11
もしそうならこのパターンはコナン史上初めてじゃない?何人も遺産目当てで殺してきて、しかも警察に疑われずに旦那は事故死とされて闇の中。
-
- 2020年10月26日 21:48
- ID:ubypFZGk0 >>返信コメ
- 未アニメ化原作話
・ドラマロケ連続殺人事件(5話)
・雪山廃教会連続殺人事件(5話)
・山菜取り殺人事件(3話)
・堆黒盆殺人事件(4話)
・紅葉の挑戦状殺人事件(4話)
・棋士連続殺人事件(4話)
-
- 2020年10月26日 21:48
- ID:ELavoggF0 >>返信コメ
- >>16
ちょっと前に探偵団そんな女と出会ってた
-
- 2020年10月26日 21:48
- ID:ubypFZGk0 >>返信コメ
- ↑の続き
未アニメ原作話
・誕生日パーティー殺人事件(4話)
・不気味な牧場殺人事件(4話)
・屋根裏の暗号殺人事件(3話)
・三人の工藤優作〔3話)
・FBIvs黒の組織←NEW
-
- 2020年10月26日 21:58
- ID:LITBpQas0 >>返信コメ
- 旦那が女と会ってた回想のアレ、とても取引先の相手への態度に見えないんだが
普通に不倫ぽいんだが
-
- 2020年10月26日 22:02
- ID:KNhSlGCs0 >>返信コメ
- 今回は奥さん犯人確定で後はアリバイ崩しか第三者が出てきてソイツが犯人か・・・
ってかそろそろ浮気調査で旦那(妻)と浮気相手に慰謝料請求した結果殺された話とかないかな?多分 妃弁護士の誕生日回ぶりに・・・
-
- 2020年10月26日 22:19
- ID:LEcqpcHt0 >>返信コメ
- コナン達って日本全国で事件巻き起こしてるイメージだけど、まだ起きてないとこもあるんだな。動画で解説してる人いた。千葉とか埼玉、東京の近くなのに事件少ない。大阪や京都なども以外と少ない。以外に多いのがへっぽこ刑事がいるとこだった。園子が別荘持ってるとこも事件巻き込まれやすい。
-
- 2020年10月26日 22:29
- ID:RI.XvlNK0 >>返信コメ
- >>17
雪山廃教会連続殺人事件は季節が冬だから早くて今年、遅くても来年の1月辺りには放送するんじゃないかな?
-
- 2020年10月26日 22:34
- ID:T8a9XvMc0 >>返信コメ
- 一応離婚理由として成り立つんだけどね、職業詐称って……。
取れるなら慰謝料も取れる案件だし。
-
- 2020年10月26日 22:40
- ID:7oqO7nNe0 >>返信コメ
- コナン「蘭姉ちゃんがおじさんが心配だから一緒に行けって」
娘よ、少しは父を信じてあげなさい
こう見えて一途ですぞ
-
- 2020年10月26日 22:47
- ID:ELavoggF0 >>返信コメ
- >>25
じゃあキッドが妃先生に化けても見破れるかな?
-
- 2020年10月26日 22:48
- ID:AsrI9MsP0 >>返信コメ
- この話が短編だったならハッピーエンドで終わるんだろうが、なんせ前編で小五郎側からしたら、いい終わり方って時点で奥さんに嘘ついてた旦那に「正直に」ってアドバイスしたが為に夫が殺されたのだとしたら、最悪だな。
-
- 2020年10月26日 23:06
- ID:PokoJeKv0 >>返信コメ
- 酷いのは大体アニオリだし
ネタ切れも何もないだろ
-
- 2020年10月26日 23:07
- ID:PokoJeKv0 >>返信コメ
- >>5
酷えのは大体アニオリだし
ネタ切れも何もないだろ
-
- 2020年10月26日 23:31
- ID:gmwG..aU0 >>返信コメ
- 笑いを取る&ヘボ探偵ぶりの描写、だとは理解するが、既婚者と分かってからの小五郎のやる気の無さは酷すぎて見ていてちょっと不快なくらい。
依頼者宅でもずっと手をポケットに突っ込んでいるのも。
呼ばれた警察官もいい加減過ぎ。浮気がばれただけと判断したとしても、街中ならまだしも、開けた河原で消えたと言っているんだから、焦って逃げようとして川に落ちて流された可能性もあったのに。
川辺に落ちた痕跡がないかくらいは一応確認しろ。
犯人は奥さんで、金目当てで結婚したけど、今回、夫が実は小さな会社の社長だったと知って、保険金受け取って次の金持ち探した方が良いと判断したから、とかかなぁ。シルエットはどう見てもごつい男だったけど。
事件とは関係ないけど、奥さんから小五郎への電話、一回目は携帯電話に、二回目は事務所にかかっていたな。まぁ説明つかないことではないが。
ただ、他の依頼人もそうだが、いきなり事務所に来る前に、電話かけてきてからが普通な気がする。
-
- 2020年10月26日 23:31
- ID:uwk5laB50 >>返信コメ
- 雅子さんを人目見て、「あっ、こいつ終盤ゲス顔に豹変しそうだ」と思った。
-
- 2020年10月26日 23:34
- ID:HSdYBOlW0 >>返信コメ
- >>26
キッドにとって妃弁護士に化けることはかなりハードルが高いんじゃ?切れ者だし、十四番目のターゲットの映画では博士がコナンに「何であんな慎重な人が毒入りチョコレートなんかを・・・」って言ってたぐらいだからな。小五郎でもすぐ見破られるだろうな。
-
- 2020年10月26日 23:37
- ID:CpRx9fjX0 >>返信コメ
- >>22
今までコナンが行ってない都道府県ってあったっけ?四国辺りは香川県しか行った事ないような気がする。
-
- 2020年10月27日 00:02
- ID:m1m5nbIw0 >>返信コメ
- やっぱ関わった人間は大抵死ぬコナンは死神やな
-
- 2020年10月27日 00:23
- ID:.HRHYVN40 >>返信コメ
- アニオリに蘭が出たのってかなり久々じゃないか?
-
- 2020年10月27日 00:28
- ID:2UpDT0S00 >>返信コメ
- >>26>>32
面白そうな組み合わせだな。見破るに一票で。
-
- 2020年10月27日 00:53
- ID:5ilpr1o70 >>返信コメ
- >>1
能面屋敷の「はいはーい、ワタシが犯人でーす」だったっけ
-
- 2020年10月27日 00:58
- ID:xpjXmcVl0 >>返信コメ
- >>11
私はてっきり旦那が「 結婚詐欺師 」じゃないかと思ってた。次回予告でコナンが疑惑に思ってたけど...なんなんだ?あのバリケードと電柱が??
そして、またアナタですか!「 大和屋 暁 」さん(笑)!!
「 あの蟹のアホな事件 」から初の前編後編の脚本へと!..マジで次の劇場版の脚本とかを描きそう....。
-
- 2020年10月27日 01:27
- ID:V08wdgZM0 >>返信コメ
- >>30
そんな小さいこと追うほど米花杯戸の警察は暇じゃないのかも?
でも逆に、ちょっとでも変なこと起きたら人が死ぬ前提で、敏感になるべきかなぁ。
-
- 2020年10月27日 01:27
- ID:ntmdzokX0 >>返信コメ
- >>33
アニオリや映画は抜いての話だけどな。
あくまでマンガ、具体的な都道府県不明なとこもあるし。
青森や岐阜、沖縄など結構ある。
詳しくはコナン事件起きてないで見た方が早いとこ思う。
-
- 2020年10月27日 02:30
- ID:0zkCQStE0 >>返信コメ
- >>5
アニオリは色々と雑になっていく
-
- 2020年10月27日 02:32
- ID:sviXMFO00 >>返信コメ
- おっちゃんはコナンのアドバイスどういう気持ちで聞いてるんだろう、俺ならドン引きする
-
- 2020年10月27日 07:39
- ID:m4uxrGDm0 >>返信コメ
- >>26
小五郎さん身内に関してはコナン以上の推理力と戦闘能力発揮するんですよ
-
- 2020年10月27日 08:18
- ID:vyol2DtS0 >>返信コメ
- 昔々、奥様は薔薇の花嫁でした。
-
- 2020年10月27日 08:24
- ID:V35RMgup0 >>返信コメ
- 小五郎は男の依頼者や既婚者となると
やる気をなくすが美女が来るとすぐ
張り切ったり用心棒を気取るんだから
野原ひろしそっくり
-
- 2020年10月27日 08:26
- ID:vyol2DtS0 >>返信コメ
- そう言えば奥様役の渕崎さんも魔探偵ロキって
見た目は子供、中身は大人なキャラやってたな。
-
- 2020年10月27日 08:27
- ID:sUcJ.2S40 >>返信コメ
- >>24
絶対に許せいないならそうだけど、話し合ってすむならそれにこしたことはないんでない?
-
- 2020年10月27日 08:29
- ID:V35RMgup0 >>返信コメ
- 犯人は恐らく雅子しかいないだろう動機は恐らく保険金目当てか財産目当てに一誠を
殺害したんだろうあの一誠は人の恨みを
買うような人には見えないし
-
- 2020年10月27日 08:35
- ID:V35RMgup0 >>返信コメ
- 一誠を丸焼きにして殺害するなんて
鬼畜だ人間のする事じゃないきっと
雅子は豹変して開き直るだろう
きっと目暮警部が厳しく叱責して
説教してくれるだろう
-
- 2020年10月27日 09:19
- ID:JaTnK.hx0 >>返信コメ
- 犯人が奥さんだとあまりにも胸糞なんで取引先の女性とかそっちでお願いしたい
-
- 2020年10月27日 10:44
- ID:tPkZA4jX0 >>返信コメ
- 阿笠博士、全然出ないね
今年って博士一回も出てないんじゃない?
-
- 2020年10月27日 11:39
- ID:sIjfewFV0 >>返信コメ
- もはや禁句だろうけどコナン小っさいなあ
せめて大人の腰高くらいにしたれよ
-
- 2020年10月27日 11:52
- ID:.AT4sos80 >>返信コメ
- >>1
女性が犯人→豹変し開き直ったまま終了というベタなパターンになるか、それともまた違うパターンか。
-
- 2020年10月27日 11:53
- ID:.AT4sos80 >>返信コメ
- >>18
コナンでは珍しいシリアルキラーね。
-
- 2020年10月27日 11:58
- ID:.AT4sos80 >>返信コメ
- 毛利探偵事務所という名の万事屋w
ちょうど3人だったし。
-
- 2020年10月27日 12:01
- ID:.AT4sos80 >>返信コメ
- >>49
女性が犯人の場合、豹変して開き直ったままで終わる事がほとんどだけど、「割れた金魚鉢」では目暮警部が説教したから非常に珍しかった。
-
- 2020年10月27日 12:18
- ID:gboar4za0 >>返信コメ
- 魔探偵ロキVS名探偵コナン 夢の対決!!
(分かる人だけ分かって欲しい)
-
- 2020年10月27日 12:21
- ID:UoBhS8xo0 >>返信コメ
- >>55
グータラだけどやるときはやる男・メガネ・ゴリラ女
ポジションも被ってない?
-
- 2020年10月27日 12:44
- ID:vxSknzTL0 >>返信コメ
- >>51
確かにまだ1回も出ていないな。キャンプなど探偵団でお出かけする回もないし。
-
- 2020年10月27日 13:07
- ID:Recy.nqy0 >>返信コメ
- >>56
微妙にズレた説教だったけどな
-
- 2020年10月27日 14:11
- ID:KYjsWos90 >>返信コメ
- >>51
緒方賢一さん大河に出てたな
-
- 2020年10月27日 15:07
- ID:.AT4sos80 >>返信コメ
- >>58
本当だw
小五郎=銀さん
コナン=新八
蘭=神楽
-
- 2020年10月27日 15:12
- ID:.AT4sos80 >>返信コメ
- >>1
声優で犯人バレるならぬ声優でどんな種類の犯人かバレるパターンか。
-
- 2020年10月27日 15:16
- ID:.AT4sos80 >>返信コメ
- >>36
キッドの変装で思い出したけど、緑さんの中の人は怪盗紳士だ。
-
- 2020年10月27日 15:22
- ID:.AT4sos80 >>返信コメ
- >>35
蘭が前回のアニオリ回に登場したのは、大和屋暁さんが前回脚本した「完全犯罪のススメ」以来だけど、台詞ありだと「妻探しの秘密」以来の出番。
-
- 2020年10月27日 16:05
- ID:Hx2GqCNj0 >>返信コメ
- 小山さんはドラマCDでゴローちゃんやってたな。
-
- 2020年10月27日 16:11
- ID:SIpEV9pK0 >>返信コメ
- >>46
14年前のプリキュア、スプラッシュスターの元ダークフォールの幹部・霧生満をやっていて、今でも心を持つ人間になった。
-
- 2020年10月27日 16:11
- ID:YwPPAGUj0 >>返信コメ
- >>13
ミステリのトリックなんかは模倣出来ないように敢えて穴を作ったりガバくするが暗黙の了解だからな
-
- 2020年10月27日 16:30
- ID:Nq5u.D.y0 >>返信コメ
- >>58
銀魂の眼鏡→いてもいなくても変わらない
コナンの眼鏡→いないと始まらない
眼鏡枠は被ってないぞ
-
- 2020年10月27日 18:55
- ID:SHfAYomB0 >>返信コメ
- なんで電柱が犯人逮捕につながるんだろう?
金田一みたいに影の向きが違っているとかかな?
-
- 2020年10月27日 19:51
- ID:PLg438tZ0 >>返信コメ
- >>34
そうしないと作品が成り立たないからな…
コナンが事件をスルーしたまま勝手に事件が終わる作品になってしまうし
-
- 2020年10月27日 19:53
- ID:PLg438tZ0 >>返信コメ
- >>45
小五郎は保安官エヴァンスと話が合いそうだな
-
- 2020年10月27日 23:27
- ID:4VAqXrvp0 >>返信コメ
- >>34
関わった人間は大抵死ぬは間違ってないが、関わった人間が殺人犯や被害者遺族だった場合もあるぞ。
-
- 2020年10月27日 23:30
- ID:xpjXmcVl0 >>返信コメ
- >>58
ぱっつあん「 コナンくんは、本当は高校生探偵 工藤 新一( 探偵 )で、そして僕、新八は....「 三次元だと菅田 将暉( フィリップ ) 」です...ニコ 」
-
- 2020年10月28日 02:05
- ID:XuqtXTGo0 >>返信コメ
- >>74
そういえば、新一と銀さんは小栗旬だった。
-
- 2020年10月28日 02:09
- ID:HtgDjjW90 >>返信コメ
- >>42
一桁巻ぐらいの頃は
小五郎「ひょっとしてオレの推理はコイツに操作されてるんじゃ……?何者だこのガキ」
コナン「うわぁ○○だぁ凄ーい」
小五郎「オレの考え過ぎか…」
ってよくなってた
-
- 2020年10月28日 02:34
- ID:DRKJvEhD0 >>返信コメ
- >>70
電線の数が足りないから犯行に使われたのかもしれない
電柱の電線は本来は3本2列のはずだけど2本1列しかなかった
-
- 2020年10月28日 19:05
- ID:XuqtXTGo0 >>返信コメ
- >>38
グランピング怪事件から1年。
-
- 2020年10月29日 09:08
- ID:BgES9U4C0 >>返信コメ
- 旦那絶対死んでると思ったら生きてたと思ったら死んだ
-
- 2020年10月31日 18:50
- ID:Fzd1GER10 >>返信コメ
- >>1
残念ながら、違いましたね
-
- 2020年11月01日 00:19
- ID:OdL9vkev0 >>返信コメ
- >>49
丸焼きにした鬼畜は一誠の方でしたね。
-
- 2020年11月02日 07:39
- ID:6gbHMg8l0 >>返信コメ
- みんな奥さんの方が怪しいって思っていたんだなぁ……(私はたかが見栄を張るためにダミー会社を作る旦那がおかしいって思った)
そう考えたら黒タイツさん久々にいい仕事したね……。
-
- 2020年11月02日 18:21
- ID:KV5U65M.0 >>返信コメ
- >>82
確かに。
あれは旦那さんの異常性の伏線になってたんですね。
-
- 2020年11月02日 20:51
- ID:0LYeyozo0 >>返信コメ
- 奥さんが怪しいって思ったのは奥さん以外に容疑者であろう
人物が出て来なかったからかな
でも後編には結構人物が出て来て展開が分からなくなったけど
歯ブラシが出て来たシーンで殺されたのは夫じゃないって
一緒に見てた親が言ってたからそこからお互いに推理した
-
- 2022年05月09日 20:45
- ID:BYrFjGyO0 >>返信コメ
- 杯戸町殺人
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。