2020年11月15日comment355
くまクマ熊ベアー 6話 感想
第6話「クマさん、姉妹を見守る」
ついに結婚することとなったゲンツとティルミナ。しかし早速離婚の危機が訪れる!? そんな二人のため、フィナとシュリは彼らの思い出の品を探す冒険へ出かけるのだった! もちろん、クマさんと一緒に! 数々の困難を乗り越え、フィナとシュリが見つけたものとは……?

脚本:藤本冴香 絵コンテ・演出:東田夏実 総作画監督:室山祥子




『結婚してくれ。ティルミナ』
くまクマ熊ベアー 6話 感想 33
 @70_Road
開幕プロポーズ
2020/11/11 23:30:24
 @milkpich
結婚してくれ(唐突)
2020/11/11 23:30:23
 @ra_ra_rait0
プロポーズ大作戦
2020/11/11 23:30:26
 @yuzukih
ついに!?
2020/11/11 23:30:24
 @nvs_nk
結婚してなかったの???wwwwwwwwww
2020/11/11 23:30:24




ゲンツ『お前の事も、フィナとシュリの事もこれからはもっと傍で守らせてくれ』
くまクマ熊ベアー 6話 感想 50

くまクマ熊ベアー 6話 感想 59

くまクマ熊ベアー 6話 感想 65
 @kaze_toho
|д゚)チラッ
2020/11/11 23:30:24
 @yzpn_2d8
のぞき
2020/11/11 23:30:34
 @nikko205gurashi
だんご並び
2020/11/11 23:30:35




『だ…駄目か?』
『ゲンツ。ありがとう』

くまクマ熊ベアー 6話 感想 83
 @kin_mosa
ありがとう(結婚するとは言ってない)
2020/11/11 23:30:43




『『やったー!』』
くまクマ熊ベアー 6話 感想 86




『おめでとうお母さん!ゲンツおじさん!』
くまクマ熊ベアー 6話 感想 94
 @kaze_toho
まだOKとは言っていないぞ
2020/11/11 23:30:45
 @kab_studio
「ありがとう」はOKなのだろうか
2020/11/11 23:30:44




『なんだお前達いたのか…』
くまクマ熊ベアー 6話 感想 01




『おめでとう。フィナとシュリの事しっかり頼むよ』
くまクマ熊ベアー 6話 感想 07




『ああ任せろ!俺が三人まとめて幸せにしてみせる!』
くまクマ熊ベアー 6話 感想 17




『心強いわね』
ANCB000124

ANCB000133
 @664_takefumi
結婚おめでとう
2020/11/11 23:30:58
 @vistlipper1761
良かったなおっさん👏
2020/11/11 23:31:00
 @go3chicken
嫁も娘もかわいすぎる
2020/11/11 23:31:11
 @yukipsntos
いい最終回だった 
2020/11/11 23:30:58




『いや~。昨日はよかった。ずっと仲良くしてくれるといいな』
ANCB000148




『大変ユナお姉ちゃん!お母さんが別れちゃう!』
『ぶーっ!!』

ANCB000164
 @kiaran5012
はええよwwwww
2020/11/11 23:31:11
 @taka_ryan
分かれるの早すぎないw
2020/11/11 23:31:26
 @yabu_tinad
芸能界もビックリのスピード離婚
2020/11/11 23:31:25
 @ritardando292
なんでやねん
2020/11/11 23:31:21
 @kanone_jmpd
飲み物を口に含むのは吐き出す前フリ
2020/11/11 23:31:24


ANCB000207

ANCB000376
 @shr2021_jk
ハンバーグ提供
2020/11/11 23:32:47
 @KumahachiDX
飯テロ提供
2020/11/11 23:32:54
 @shana_zonu
うまそう
2020/11/11 23:32:50




『それで別れるってどういうこと?』
『今朝ね。ゲンツおじさんがご飯を食べに来たの…』

ANCB000533




ティルミナ『ゲンツ…ケチャップかけるの?え…そんなに?』
ANCB000019
 @virtual_momizi
ケチャップ派
2020/11/11 23:34:12
 @dqnchubo
ケチャップ普通にあるんか
2020/11/11 23:35:03




『いや~どうもこの淡泊な味がな。これくらいしないとパンチが足りない』
ANCB000579




『ちょっと味濃すぎじゃない?さっきパンにもたっぷりバターを塗ってたでしょ?』
『いいだろ別に好きなんだから』

ANCB000603
 @chakatan
目玉焼きの宗教論争かw
2020/11/11 23:34:37
 @nekomiminmei
もしかして派閥で分かれたんですか?
2020/11/11 23:34:23
 @vegetabo
まさかそんな下らない理由で……?
2020/11/11 23:34:23
 @Poka_nChan
食生活は離婚の原因になるな…
2020/11/11 23:34:37




『お前だってパンに蜂蜜塗るじゃないか』
『蜂蜜は体にいいのよ。ゲンツもこれからは体に気を遣ってよね』

ANCB000615
 @nekomiminmei
目玉焼きには塩コショウだろ(新たな火種)
2020/11/11 23:34:50




遣ってるさ!でも味付けくらい俺の勝手じゃないか
『勝手じゃないわ!そんな生活してたら今度はあなたが…味付けは濃いし後片付けはしてくれないし。娘達が真似したら困るわよ…』
ANCB000646
 @brianreid07
まあ子供の教育にはよくはない
2020/11/11 23:35:33




『はぁ…考え直した方がいいかしら。いろいろ…』
ANCB000664




『ってことがあって…』
ANCB000696
 @yukipsntos
方向性の違い
2020/11/11 23:34:49
 @ysnrXF
主婦の生活社要素だ
2020/11/11 23:35:10
 @jeyed94
食の好みは難しいわねぇ
2020/11/11 23:34:49
 @brianreid07
男は濃い味が好きだからなぁ
2020/11/11 23:34:49
 @teiyuukai
肉体労働者のゲンツさんは濃い味が好きだろうな。
2020/11/11 23:35:25
 @a1lic
子供の前で喧嘩はダメだよ
2020/11/11 23:36:26




『放っておいたら?夫婦喧嘩は犬も食わないって言うし。熊だって食べないよ』
『熊?』
『そのうち勝手に仲直りするから心配いらないって意味だよ』

ANCB000717
 @shadopalangel
クマだって食べない(食べるのは娘だから)
2020/11/11 23:35:33
 @niya_katuragi
プロレスごっこをすればすぐ仲良くなるよ
2020/11/11 23:35:43




『でも…本当に二人が別れちゃったら嫌だよ。だからシュリと考えたの!雪結晶のお花。雪のお花でね。お母さんとゲンツおじさん、それにお父さんが初めてパーティーを組んだ時みんなで見つけたんだって。お母さんがよく話してくれるんだ』
ANCB000760
 @nekomiminmei
一番バチバチしそうな男女比ですね
2020/11/11 23:35:58




『そういえばティルミナさん達昔は冒険者だったって言ってたっけ』
ANCB000782
 @PasPale_aycs
ママンも冒険者だったんだ
2020/11/11 23:35:50
 @kaze_toho
冒険者仲間だったのに飯の志向も知らんかったのか
2020/11/11 23:36:01
 @ACL_Phantom
今頃そういう好みの違いに気付くのは流石に遅すぎやしないか?
2020/11/11 23:35:45




『そのお花見たら別れるのよくないなって思ってくれるかもしれないからシュリとお花を摘みに行きたいの!』
ANCB000796
 @qurailmn7
娘に気使わせて...
2020/11/11 23:36:13
 @sekkou_p
お花を摘みに行きたい女の子…
2020/11/11 23:36:06
 @ritardando292
これオリジナル回か?
2020/11/11 23:36:09




『成程。つまりついてきてほしいってこと?場所は知ってるの?』
『うん。今から行けば夕方には帰って来られると思う』
(シュリも一緒…くまゆるとくまきゅうがいれば問題ないか)

ANCB000832




『うん。いいよ』
『ユナお姉ちゃん!ありがとう!』

ANCB000845
 @virtual_momizi
はいかわいい
2020/11/11 23:36:44
 @on_the_tansan
いい幼女‍‍
2020/11/11 23:36:44
 @teckaikatsu
ロリにはとことん甘い主人公
2020/11/11 23:37:04


ANCB000856
 @ysnrXF
この手のアニメでガチでお花を摘みにいくのはじめてかもしれん
2020/11/11 23:37:10


ANCB000875




『シュリ?』
『お姉ちゃん…お母さん達大丈夫かな?』
『お花を摘んでお母さん達に見せれば大丈夫だよ』

ANCB000896




『あ…えへへ!頑張って探そうね!』
ANCB000903




ユナ『おいで!二人共!』
ANCB000920




シュリ『あ!くまゆるちゃんとくまきゅうちゃん!今日ももふもふだね~』
ユナ『それじゃあ行こうか。私達も行くけど危険なことはしちゃ駄目かからね』
フィナ・シュリ『『はーい』』
ANCB000931




シュリ『あ!なんかいる!』
フィナ『待って!シュリ!』
ANCB000958
 @riruta_11
乗らないんかい
2020/11/11 23:37:14




シュリ『ブラックヴァイパーの赤ちゃん!』
ANCB000969




『ふぅ…それはただの蛇だよ。ブラックヴァイパーはもっと大きいんだよ』
ANCB000982

ANCB000988




『わ~!』
ANCB000990




『ふしゃー!ふしゃー!』
ANCB001003
 @kimi_kage_
対抗したw  
2020/11/11 23:37:28
 @cocoonP
幼女つよいな
2020/11/11 23:37:28
 @yabu_tinad
ふしゃーかわいい
2020/11/11 23:37:33




『くー』
ANCB001008
 @hayabusa_e235
ぺしっ
2020/11/11 23:37:34
 @Mutsumi_x_INDEX
一撃w
2020/11/11 23:37:32
 @kin_mosa
蛇さんかわいそう
2020/11/11 23:37:39




『シュリは勇敢だなぁ』
ANCB001015
 @chibatori
強いようじょだw
2020/11/11 23:37:38
 @brianreid07
シュリは好奇心旺盛
2020/11/11 23:37:49
 @KumahachiDX
勇気と無謀は違うゾ
2020/11/11 23:37:47


ANCB001021




シュリ『あ!ブラッディーベリーだ!』
ユナ『え!?ああ…ベリーか』
ANCB001028




フィナ『待ってシュリ!それはまだ酢…っぱい…よ…』
ANCB001039
 @youtonjoe2
なんでも口にいれちゃうかわいい;; 
2020/11/11 23:37:56
 @nida_001
野生の実はだいたい毒あるぞ
2020/11/11 23:37:57




『んん~!!』
ANCB001045




『まだ熟してないから食べられないよ…』
『お姉ちゃん!口が!口がきゅーってなる!』
『はい。お水飲んで』

ANCB001059

ANCB001072
 @Tsu_ge_39
シュリちゃん萌え~
2020/11/11 23:37:55
 @Matcha1919
もえモエ萌えになってきたな
2020/11/11 23:38:00


ANCB001076




『なんだろこれ?』
『あ!待ってシュリ!』

ANCB001094
 @ayasedna
あかん 
2020/11/11 23:38:10
 @telephony_text
それアカンやつ
2020/11/11 23:38:11




『えい!』
ANCB001100




『わー!!』
ANCB001103
 @n_method
いちいち危ないなもう!
2020/11/11 23:38:16
 @yabu_tinad
しゅりちゃんアクティブすぎる
2020/11/11 23:38:16
 @ufoprincess
いやこの娘この世界でよく生きてるな
2020/11/11 23:38:19
 @KumahachiDX
好奇心旺盛ってレベルじゃない
2020/11/11 23:38:39
 @Matcha1919
さっきから絶妙に洒落にならなそうな事件起きてない?
2020/11/11 23:38:34
 @hikol
シュリちゃん冒険者になったら初日に死ぬわ…
2020/11/11 23:38:40




シュリ『ボロボロだ!』
ANCB001121
 @tukiha_r
危険がどんどんやってくる…… 
2020/11/11 23:38:48


ANCB001132
 @riruta_11
強メンタル
2020/11/11 23:38:55
 @nyan_chu_nyan
怖いもの知らずだなw
2020/11/11 23:38:55




『待って…シュリ~…』
ANCB001145
 @nokiro_jikkyo
姉のほうが弱い‍ 
2020/11/11 23:38:42


ANCB001156




『お姉ちゃん!一緒に行こ!』
ANCB001168




『シュリ…ありがとう』
ANCB001173




シュリ『大丈夫?怖くない?』
フィナ『うん。大丈夫』
ANCB001185
 @kappahack1
この仲良し姉妹可愛すぎてニヤニヤが止まらなくなってる
2020/11/11 23:38:56




(仲良し姉妹だねぇ…)
ANCB001204
 @___leach
無理でしょ
2020/11/11 23:39:07
 @jeyed94
お前らはダメだろw
2020/11/11 23:39:07
 @laki0814
クマの体重は無理なのではw
2020/11/11 23:39:06




『ふ~…やっと渡り終えたよ』
ANCB001216

ANCB001225

ANCB001228




くまゆる『くー!』
ANCB001245
 @laki0814
落ちたwww
2020/11/11 23:39:12
 @yuzukih
あーあーあー
2020/11/11 23:39:12
 @pero_fealer
そらそうよ
2020/11/11 23:39:12
 @Andes_stars
そりゃそうなるわ
2020/11/11 23:39:12




『くー!』
ANCB001252
 @NanalynXD
とったどー
2020/11/11 23:39:30
 @otamaru
逞しかったw
2020/11/11 23:39:21
 @Andes_stars
すごくクマっぽい!
2020/11/11 23:39:23
 @a1lic
熊の木彫りでよくあるやつ
2020/11/11 23:39:51
 @hisapyon_akiba
ただでは落ちないくまゆる
2020/11/11 23:39:34




『魔法で直さなきゃ…』
ANCB001260
 @magic_of_nyan
最初から魔法で強化しとけ!!!
2020/11/11 23:39:31
 @wintermute858
魔法で石橋を掛けろ
2020/11/11 23:39:40




シュリ『緑…』
ユナ『緑だね』
フィナ『緑です』
ANCB001324
 @DXm6yCSCbaC1b1Z
花畑じゃなかった
2020/11/11 23:40:25
 @ALEX_utopia
殺風景でなーんもないっすねぇ
2020/11/11 23:39:53
 @NanalynXD
緑…へも?‍‍
2020/11/11 23:40:05
 @kra_odgesan
眼前に動き出しそうな岩がありますね
2020/11/11 23:40:04




ユナ『本当にこの場所なの?』
フィナ『大きな眼鏡岩があるからお母さんが言ってたのはここだと思う…』
シュリ『探せばあるかも!探そう!お姉ちゃん!』
ANCB001379
 @sekkou_p
季節とかの問題では
2020/11/11 23:40:25


ANCB001412

ANCB001421
 @qurailmn7
んー季節という概念があるのか知らんけどこれは見つからなそう
2020/11/11 23:40:41
 @ALEX_utopia
クマ探知魔法とかで見つけられないの?
2020/11/11 23:40:42




フィナ『はい。綺麗になったよ』
ANCB001438
 @DXm6yCSCbaC1b1Z
夕暮れ
2020/11/11 23:40:41




『お花がなかったらお母さん達別れちゃうの…?』
『…』
ANCB001462




『もう一回探してくる!』
ANCB001467
 @shun9112
子供にこんな顔させてるようじゃダメ
2020/11/11 23:41:46
 @Matcha1919
ケチャップ目玉焼きにかけたことで子供を不安にさせたやつ許せねえな……
2020/11/11 23:41:27




フィナ『どうしよう…ユナお姉ちゃん…』
ユナ『大丈夫。あの二人なら別れたりしないよ。だってゲンツさんはずっとティルミナさんを心配してたんだしティルミナさんはゲンツさんをすごく信頼してるんだから』
ANCB001504
 @go3chicken
まぁ、流石に食べ方の違いくらいではな…
2020/11/11 23:41:38
 @A_furo2
そんなので別れるくらいなら仕方ないわ
2020/11/11 23:41:19




『うん…そうだよね。シュリ!もう日が暮れてきちゃう!お母さんが心配するから帰らないと!』
ANCB001529




『でも!』
『大丈夫だから。もう帰ろう…』

ANCB000000




『今何か光った!』
ANCB001551




『また光った!』
ANCB001557
 @Salt_and_Wet
目がいい
2020/11/11 23:41:35




『あ!暴れちゃ駄目!』
『どうしたの?』

ANCB001575




『鳥さんが…』
ANCB001581
 @zeldahyliangod
青い鳥
2020/11/11 23:41:52
 @LIZELG
ツイッターバードだ
2020/11/11 23:41:56
 @hikol
鳥さんが光ったってどの辺が…?
2020/11/11 23:42:06
 @EST_Hanma
なんで光ったんだろう
2020/11/11 23:42:18




シュリ『今助けるね!』
フィナ『私も手伝うよ!』
ANCB001600




『お姉ちゃんこれちぎれない!』
『シュリ。翼を抑えててあげて』

ANCB001615




『鳥さんじっとしててね…』
ANCB001624




『シュリも動いちゃ駄目よ…』
ANCB001631




『あ…よかった!』
ANCB001643
 @DXm6yCSCbaC1b1Z
鳥さん助けた
2020/11/11 23:42:24
 @azusahiroharu
絡まった鳥を助ける優しいシュリとフィナ
2020/11/11 23:42:35
 @thisnoeda
流石の解体スキル
2020/11/11 23:42:17
 @hugakusan_live
全然暴れない鳥である
2020/11/11 23:42:22
 @kiemtrapagsubok
幸せを運びそうな鳥ね
2020/11/11 23:42:42




『飛べるかな…』
ANCB001648




『やった!』
『怪我はなかったみたいだね』

ANCB001655
 @haramaru8192
とんだああああああああああああ
2020/11/11 23:42:27
 @zeldahyliangod
ツイッターが飛んでいった
2020/11/11 23:42:27




『でもお花じゃなかった…』
『だけど鳥さんが助かったのはシュリが諦めずにお花を探してたおかげだよ』
『うん…』

ANCB001690




『あ!』
ANCB001708




『綺麗だね』
『お礼に鳥さんがくれたのかな』

ANCB001730
 @LeeYukuei
羽根が落ちてきた
2020/11/11 23:42:51
 @Mutsumi_x_INDEX
なんかアイテムゲット
2020/11/11 23:42:51
 @otamaru
レアアイテム?
2020/11/11 23:42:50
 @thisnoeda
羽が光ってたのか
2020/11/11 23:43:01




『そうだ!この羽をお花の代わりにお母さんとゲンツおじさんにあげたら喜んでくれるかな?』
ANCB001743




『きっと喜んでくれるよ』
ANCB001749




『うん!』
ANCB001759
 @ayasedna
A終わっちまった... 
2020/11/11 23:43:21
 @Z5oUAwwGMNAyL5q
なんて平和な世界なんだ
2020/11/11 23:43:23
 @n_method
視聴感が完全に児童文学のそれになってきた
2020/11/11 23:43:29




シュリ『ゲンツおじさんいるかな…』
フィナ『いるけど…喋ってはいないみたい。まだ喧嘩してるのかも』
ANCB001917





『ただいま…』
『おじゃましまーす』

ANCB001946




『おお。おかえり』
『おかえりなさい』

ANCB001953




『あれ?』
『喧嘩は?』

ANCB001960
 @telephony_text
意外とすんなり
2020/11/11 23:44:47
 @haluc
キョトン顔かわいいのう
2020/11/11 23:44:46




『喧嘩?喧嘩なんてしてないわよ』
『そうだ…してないぞ。そ…それよりもどこに行ってたんだ?』

ANCB001974
 @kurosan_2s
してたろ‍‍
2020/11/11 23:44:51
 @yuzukih
空気読んだな
2020/11/11 23:44:55
 @NanalynXD
してないって断言しちゃうのも‍‍
2020/11/11 23:44:55
 @jeyed94
怪しいなw
2020/11/11 23:44:51
 @hikol
ケンカなんてしてないわよ。プロレスごっこよ
2020/11/11 23:44:47




『お花を探しに行ってたの。二人が喧嘩してるのかと思って…』
『お花?』
『雪結晶のお花だよ』

『それじゃあ街の外まで…』
ANCB002008




『でも見つけられなかったの…』
『だけどね!これ!お花じゃないけど二人にあげる!』

ANCB002024




『これは…』
『シュリ。この羽どうしたの?』
『鳥さんに貰ったの』

ANCB002047
 @yasunolive
ツイッターバードさんにもらったの
2020/11/11 23:45:25
 @mura_masa_t2
いや、落としてっただけでしょ
2020/11/11 23:45:24
 @haluc
ドロップアイテムだよ
2020/11/11 23:45:28




『蔦にからまってたのをシュリが助けたらくれたんだよ』

『ゲンツ…これ…』
ANCB002080
 @go3chicken
レアな鳥?
2020/11/11 23:45:24




『これはロイが…フィナとシュリのお父さんがお守りにしていた羽と同じものだ』
『え!?』
『お父さんが?』

ANCB002088
 @nokiro_jikkyo
なんだと…‍
2020/11/11 23:45:32
 @ritardando292
なんたる偶然
2020/11/11 23:45:42
 @kurosai9696
まさかの繋がりすぎる
2020/11/11 23:45:49




ティルミナ『すごく綺麗だったからよく覚えてるの』
ゲンツ『いつも装備に着けてたよな』
ティルミナ『ええ。とても大切にしていたから
ANCB002103




『まさかあなた達が持ってくるなんて…あの人きっとフィナとシュリを安心させるために来てくれたのね』
ANCB002122
 @ufoprincess
お父さんの羽根だったか…
2020/11/11 23:45:59
 @cocoonP
鳥に転生していたか
2020/11/11 23:45:57
 @zombieee16
そのアイテムより気まずくないっすか…
2020/11/11 23:46:04




『優しい奴だもんな』
『ロイにまで心配かけてしまったみたい』

ANCB002138

ANCB002146




ティルミナ『あの頃は三人でいろんな所に行っていろんなことをしたわね…懐かしいわ』
ANCB002158

ANCB002163

ANCB002170
 @Z5oUAwwGMNAyL5q
冒険者時代
2020/11/11 23:46:20
 @vegetabo
今とあんま変わらないなカーチャン
2020/11/11 23:46:28
 @io_oj
三角関係にならなかったの?‍‍
2020/11/11 23:46:29
 @clytia73
ロイさんあんな見た目だったんだね。髪色的にゲンツさんの方が本来の父親だよなw
2020/11/11 23:47:15




『そうだな。でもティルミナ。これからだってロイと俺達は一緒だ。俺もあいつが一緒だからこそお前やフィナ達を守っていく自信がつくってもんだ』
『ゲンツ?』

ANCB002206




『フィナ。シュリ。改めてなんだが…その…』
ANCB002225




『頼りないかもしれないがこれからは俺も二人のお父さんに…なっちゃ駄目か…?』
ANCB002237




フィナ『あ…お父さん!』
シュリ『あ!私も!』
ANCB002248




『お父さん!』
ANCB002251
 @kanone_jmpd
お父さんと呼んでくれた
2020/11/11 23:46:49
 @fenrir_sunnys
新米パパに就任しました
2020/11/11 23:48:02




『お前達…ありがとう』
『大切にしないとね』

ANCB002271




『守っていくの大変だけどもう何も欠けてほしくないわ』
ANCB002284




『ティルミナ…今度からはもっと健康に気を付ける!薄味にする!部屋の掃除もする!』
ANCB002296
 @81636
薄味にするwwwwwwwww
2020/11/11 23:47:16
 @NanalynXD
そこ!?‍‍
2020/11/11 23:47:09
 @otamaru
そんなに改善しますか?w
2020/11/11 23:47:15
 @Poka_nChan
ノリでそういうこと言う男は危険だぞ!
2020/11/11 23:47:24
 @zeldahyliangod
これしないやつのセリフだぞ
2020/11/11 23:47:14
 @chakatan
てかケチャップってそんなに健康に悪いかね?
2020/11/11 23:47:47




ティルミナ『そうね。お願い。これからもよろしくね』
ANCB002312
 @kra_odgesan
今の意味深な手は...
2020/11/11 23:47:23
 @KumahachiDX
今晩はお楽しみですね
2020/11/11 23:47:22
 @lumirep
これは3人めも早そうですね
2020/11/11 23:47:13


ANCB002320
 @Salt_and_Wet
今回サブタイ通り見守るだけだったな
2020/11/11 23:47:27


ANCB002337




『ユナお姉ちゃんの言ってたこと本当だったね!』
『え?何だっけ?』
『えっと…夫婦喧嘩は熊も食わない』

ANCB002356
 @nokiro_jikkyo
ごにょごにょ‍
2020/11/11 23:47:46
 @zeldahyliangod
かわいい
2020/11/11 23:47:47




ユナ『ふふ。犬だよ』
ANCB002362
 @shige_596
お前が言うたんやろがい!
2020/11/11 23:47:48
 @hikol
いやクマって言ってたやんけ!
2020/11/11 23:47:44
 @miyazj
お前がクマって言ったんだが?
2020/11/11 23:47:53


ANCB002373




『いない』
ANCB002379




『あ!』
ANCB002399




『はっ!いない!』
ANCB002404
 @haramaru8192
かわいいw
2020/11/11 23:47:59




『おー!あ…いない』
ANCB002417
 @shanghai_imp
なんだよ風呂にいねえのかよ
2020/11/11 23:48:10
 @hugakusan_live
湯量めちゃ多い風呂だ・・・
2020/11/11 23:48:10
 @ufoprincess
あのお湯どこから引いてるのwwww
2020/11/11 23:48:15
 @ShinobuStream
風呂が出てきたら入れ
2020/11/11 23:48:10




『シュリー!』
『はーい!』

ANCB002426




『シュリもお手伝いするんでしょ』
『うん!』

ANCB002451
 @kin_mosa
完全に同棲じゃん………
2020/11/11 23:48:28




『ねぇお姉ちゃん。くまゆるちゃんとくまきゅうちゃんはいないの?』
『ああ。シュリはまだ知らなかったね。今はこの中で寝てるよ』
ANCB002466




『寝てるのか~』
『普通に話して平気。それじゃあ始めよっか』

ANCB002476




フィナ『これは何ていう料理なの?』
ユナ『プリンだよ。卵で作る甘くておいしいお菓子』
ANCB002494
 @nikko205gurashi
異世界クッキング
2020/11/11 23:48:45
 @jeyed94
ユナお菓子作れるんか
2020/11/11 23:48:47
 @LeeYukuei
この世界にはプリンはないのか
2020/11/11 23:48:46
 @Retina014
先週から卵が普及したおかげだね>プリン
2020/11/11 23:48:55
 @kiaran5012
貴重な卵がwww
2020/11/11 23:48:40




シュリ『お菓子なの!?どんな!?』
ユナ『どんなって…黄色くてぷるぷるで上に甘苦いソースが乗ってるお菓子かな』
ANCB002518
 @kaze_toho
急にラジオドラマみたいに
2020/11/11 23:49:49
 @shanghai_imp
ボイスドラマになった?
2020/11/11 23:49:48




フィナ『卵でお菓子も作れるの?』
ユナ『そうだよ。卵はいろんな料理に使えるからね』
シュリ『すごいね!』
フィナ『他の料理も教えてほしいな』
ユナ『いいよ。私も作ってみたいものはたくさんあるし』
ANCB002596
 @wintermute858
ラッパ飲み
2020/11/11 23:49:05
 @qurailmn7
いっき!いっき!
2020/11/11 23:49:04
 @kimi_kage_
めっちゃ牛乳飲んでる  
2020/11/11 23:49:08




フィナ『ありがとう!甘いのもしょっぱいのも作れて栄養がたくさん入ってるなんて卵はすごいね!』
ユナ『二人は家で料理するの?』
フィナ『うん。お母さんが病気だった間はずっと私が。シュリもよく手伝ってくれるんだよ』
ANCB002626
 @otamaru
レシピの特許でも稼げるねw
2020/11/11 23:49:51
 @Story_terrorV2
マヨネーズ作って売りまくれ 
2020/11/11 23:49:51




ユナ『へー。偉いね』
シュリ『へへ。最近はお母さんがご飯作ってくれるから楽しみなんだ~』
ANCB002643
 @hugakusan_live
オーブンあるの・・・
2020/11/11 23:49:38
 @shana_zonu
動力何なんだ・・・
2020/11/11 23:49:57




シュリ『慣性楽しみだね!』
フィナ『おいしくできるかな』
ユナ『できあがったらティルミナさんとゲンツさんにも持ってってあげたら?』
シュリ『いいの?やったー!』
ANCB002666
 @youzakakonohazk
熱い止め絵だった
2020/11/11 23:49:37
 @akibiifun
IHと電気オーブンあるのか……
2020/11/11 23:49:47
 @chimaki29q
電気オーブンに電気コンロ…
で、その電力はどこから来る?
2020/11/12 01:20:15
 @laki0814
クマハウスの内装がほぼ現代社会なんだが、異世界的にどうなんだ
2020/11/11 23:49:54
 @reiaristeru
この世界だと電気の代替エネルギーとして魔物から取れる魔石がつかわれてます。
そのため、一般にも冷蔵庫や湯沸かし設備、換気装置などは普及しており生活水準的な面で見ると近代レベルまで発展はしてます。
2020/11/12 08:43:54




フィナ『そうだ!私達ゲンツお父さんと一緒に住むことになったの!』
シュリ『もっと大きなお家に引っ越すんだって!』
ユナ『それはよかったね』
ANCB002686




フィナ『そういえばユナお姉ちゃんのお母さんとお父さんはどこに住んでるの?』
ユナ『え…遠くの国にいるよ』
ANCB002711
 @thisnoeda
あっ……
2020/11/11 23:50:06
 @n_method
ユナの家族関係につっこんできた
2020/11/11 23:50:12
 @vegetabo
触れてはいけない
2020/11/11 23:50:12
 @nikko205gurashi
(次元的に)遠くの国
2020/11/11 23:50:19




『寂しくないの?』
『寂しくないよ~。フィナもシュリもいるからね』
『ほんと?』
『よかった』

ANCB002731
 @brianreid07
ユナは家族のことには触れられたくない
2020/11/11 23:51:25




『さてと…後は焼いて冷やすだけだからその間にご飯食べてお風呂入っちゃおっか』
『『はーい』』

ANCB002737
 @LIZELG
お風呂!?
2020/11/11 23:50:24
 @demono
お風呂回!?
2020/11/11 23:50:24




『『お~!』』
ANCB002756
 @waterspout1978
ユナお姉ちゃんの手作り料理!
2020/11/11 23:50:32
 @milkpich
お風呂は!?!!?
2020/11/11 23:50:25
 @shanghai_imp
おい風呂は
2020/11/11 23:50:24
 @yabu_tinad
は????風呂シーンは?????
2020/11/11 23:50:33
 @kab_studio
お風呂このあとか
2020/11/11 23:50:33




『どれもおいしそう!』
『これ何!?』

ANCB002762
 @YukuBuraaaaaaaa
ハンバーグにビックリ
2020/11/11 23:50:33
 @zeldahyliangod
かわいい
2020/11/11 23:50:33




『ハンバーグ~。昨日は二人とも頑張ったからね~。それじゃあ食べようか』
『『いただきまーす!』』

ANCB002781




『お姉ちゃん。あーん』
『ありがと。あーん』

ANCB002806
 @qurailmn7
仲良し姉妹うおおおおおおおおおおおお
2020/11/11 23:50:48
 @shana_zonu
あらあら^~
2020/11/11 23:50:54
 @youzakakonohazk
和むな〜
2020/11/11 23:50:54




(和むな~。やっぱり仲がいいね~)
ANCB002823




『『ユナお姉ちゃんも!あーん!』』
ANCB002834
 @KumahachiDX
ダブルあーん

2020/11/11 23:51:04
 @___leach
ご褒美
2020/11/11 23:51:02




『あ…あーん…』
ANCB002844




(美味しい~…)
ANCB002851
 @shadopalangel
最強のロリ姉妹と異世界を堪能するよ
2020/11/11 23:51:21
 @night_ban5683
幼女に食べさせてもらえるとか最高かよ
2020/11/11 23:51:44
 @manimanidango
これは妹属性に目覚める
2020/11/11 23:51:23




(妹がいるってこんな感じなのかな)
ANCB002866
 @PasPale_aycs
風呂だ!!!!
2020/11/11 23:51:15
 @nokiro_jikkyo
風呂キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!‍ 
2020/11/11 23:51:15
 @LeeYukuei
ユナの風呂シーン!
2020/11/11 23:51:15
 @NanalynXD
おだんご
2020/11/11 23:51:19
 @kuromori1941
入浴剤が濃すぎる
2020/11/11 23:51:52
 @kab_studio
さすがに着て入らない
2020/11/11 23:51:15
 @miyazj
ちなみに風呂に入ってる時はクマ装備がないので腕立て10回できないクソザコです
2020/11/11 23:52:03




フィナ『シュリ。座ってごらん』
シュリ『はーい!うわっ!何!?』
フィナ『ドライヤーっていうんだって。髪を乾かすんだよ。熱くない?』
シュリ『うん。ぬっくぬく~。眠い~』
ANCB002878
 @shana_zonu
ドライヤーもあるのか
2020/11/11 23:51:27
 @otamaru
もう出ちゃってるーーーー
2020/11/11 23:51:24
 @vistlipper1761
風呂シーン飛ばしたね
2020/11/11 23:51:35
 @GreeeeenLover
お風呂をキングクリムゾンとか許されない
2020/11/11 23:51:33




フィナ『寝ちゃ駄目だよ。食べるんでしょ?プリン』
シュリ『はっ!ぷゆん!』
フィナ『プリンだよ』
ユナ『ん~…よし!』
ANCB002909




ユナ『ふっふっふ~。お母さんには内緒だよ』
ANCB002927
 @chibatori
お母さんには内緒だよ!
2020/11/11 23:51:49




ユナ『ほんとはこんな夜中に食べちゃ駄目なんだけど!じゃーん!』
ANCB002935
 @NanalynXD
禁断の夜プリン
2020/11/11 23:52:06
 @go3chicken
プッチンしないタイプのプリンだ!
2020/11/11 23:51:56
 @EST_Hanma
お母さんたちも夜中に内緒のことしてるからおあいこよ
2020/11/11 23:52:04




シュリ『あ~!ぷるん!』
ユナ『プリンだよ。食べてみて』
ANCB002939




『『ん~!』』
ANCB002958




『『おいしい~!』』
ANCB002965
 @virtual_momizi
かわええ^〜
2020/11/11 23:51:58
 @okayukowai7
うーまーそーーう
2020/11/11 23:51:58
 @Klytia73
パジャマフィナとシュリが可愛過ぎる
2020/11/11 23:52:15




『甘くて柔らかい…ゆっくり食べなさい』
『でもおいしいんだもん!』

ANCB002979
 @seki_sh
かわいい妹たちでクマもうれしい 
2020/11/11 23:52:57
 @Tsu_ge_39
ユナお姉ちゃんのパジャマ...
2020/11/11 23:52:32
 @ims841uu
白くまパジャマもええな…
2020/11/11 23:52:15
 @LeeYukuei
ユナ、髪を下ろすと可愛い
2020/11/11 23:52:32
 @yorimoishi
ユナちゃんの髪長いの見れるのすこ
2020/11/11 23:52:55
 @Ro_Puru
普段髪の毛を結ってる子がほどいてると、とっても嬉しい
2020/11/11 23:52:14




ユナ『そうだ。シュリは昨日のお出かけどうだった?あんな遠くまで行ったのは初めてだったんでしょ?』
シュリ『うん!すごく楽しかった!いっぱいどきどきした!鳥さん綺麗だった!』
フィナ『私もシュリとユナお姉ちゃんとお出かけできて楽しかったよ』
ANCB003015
 @chibatori
妹は冒険者の素質があるかもw
2020/11/11 23:52:46




シュリ『また行きたいな~』
フィナ『他の場所にも行ってみたいね』
シュリ『他の場所?』
フィナ『お城とか』
ANCB003027




シュリ『お姫様がいる所?』
フィナ『うん!そうだよ。あと海も行ってみたいな~。湖より大きくて水が全部塩水なんだって』
シュリ『塩水なの?しょっぱくて飲めないよ』
ANCB003063




ユナ『そうだね』
フィナ『でもそんなにたくさんのお水がしょっぱいなんて不思議』
シュリ『どんな所なんだろ~』
ANCB003083
 @laki0814
海が見たい・・・何のフラグだよ
2020/11/11 23:52:45
 @yasunolive
水着回か!?
2020/11/11 23:52:42
 @cocoonP
進撃の巨人みたいなこといってる
2020/11/11 23:52:44




『お母さんとお父さんもいろんな場所に行ってたみたいだよ。私達も大人になったら行けるかな?』
『行きたいな~』

ANCB003100
 @konbu3243
大人にならないでおくれよ.... 
2020/11/11 23:53:03




フィナ『海にはもっといろんなお魚がいるんだって』
ANCB003107




シュリ『そうなの?見てみたいな~』
ANCB003115
 @donald_ran_ran_
今日はほんわかしてるな
2020/11/11 23:52:24
 @akibiifun
あまりに平和すぎてこわいな
2020/11/11 23:52:26


ANCB003127
 @NanalynXD
( ˘ω˘)(˘ω˘ )スヤァ
2020/11/11 23:53:23
 @sekkou_p
熊屋敷でおやすみ
2020/11/11 23:53:18


ANCB003132
 @youtonjoe2
かけてあげたいね 
2020/11/11 23:53:22




(この世界に来てからいろんなことが有ったけど私の知らないものだってまだまだいっぱいあるんだろうな~)
ANCB003159

ANCB003165
 @zeldahyliangod
そろそろ一旦現実に戻されそう 
2020/11/11 23:53:35




「何?これ」
ANCB003185




『何ですか?これ』
ANCB003188




『プリン…』
ANCB003191




『食べれるんですか?』
ANCB003197
 @pero_fealer
プリン配布
2020/11/11 23:53:39
 @kab_studio
みんなにあげる
2020/11/11 23:53:38
 @waterspout1978
この世界にプリンを布教するユナお姉ちゃん。
2020/11/11 23:53:50
 @qurailmn7
プリン流行りそう
2020/11/11 23:53:44
 @yabu_tinad
プリンですごい金儲けできそう
2020/11/11 23:54:00




『う~!』
『どうかな?』
『う~!』

ANCB003210
 @virtual_momizi
かわええええええ
2020/11/11 23:53:49
 @pero_fealer
かわかわ
2020/11/11 23:53:47
 @moson89416
プロの妹、ちゃんりな
2020/11/11 23:55:09




クリフ『うまいな。ユナが作ったのか?』
ユナ『うん。いっぱい作ったからみんなにおすそ分けしてる所』
ノア『卵からこんなにおいしいものができるなんて!』
ANCB003237
 @seki_sh
クマさん、プリンを振舞う
2020/11/11 23:54:08




『王都のうまいものにも引けを取らないぞ』
『王都か~。どんな所なんだろ』

ANCB003249
 @chakatan
高級菓子の誕生である
2020/11/11 23:54:19
 @sui_emerald
ボロ儲けできそう
2020/11/11 23:54:09
 @EST_Hanma
作り方の情報売って金儲けよ
2020/11/11 23:54:17




『それはちょうどいい。ユナ。ノアを連れて王都に行ってくれないか?』
ANCB003267




『…え!?』
ANCB003274
 @telephony_text
突然のミッション
2020/11/11 23:54:16
 @zeldahyliangod
王都編?
2020/11/11 23:54:28
 @fenrir_sunnys
クマさん、王都へ行く?
2020/11/11 23:55:37
 @nekomiminmei
あっちの姉妹とお出かけしたんだから娘ともデートしないのは不公平だろと言わんばかりの領主
2020/11/11 23:54:59
 @___tomo___
王都はヤバい街なのが定番だが…
2020/11/11 23:55:23


ANCB003292
 @anethole
6話は姉妹がただただカワイイ癒やし回だった…
2020/11/11 23:54:52
 @nekomiminmei
くまクマ熊ベアー、CMから感じてたのはこういうゆるかわな雰囲気だったのでずっとこういう事やっててほしい
2020/11/11 23:57:20
 @kin_mosa
次はあの金髪の子とか…楽しみだな
2020/11/11 23:57:18
 @iti1ni2sann3
ユナさん、冷静に考えると変な家に幼女を連れ込んでる変な格好の女だな…
2020/11/11 23:57:39


ANCB003623
 @hikol
クマ……(深淵)
2020/11/11 23:56:59


ANCB003634
 @shr2021_jk
青い羽提供
2020/11/11 23:57:06
 @haluc
レアドロ提供
2020/11/11 23:57:02


みんなの感想

167: ななしさん 2020/11/11(水) 21:24:24.72 ID:2v5vbGVV0.net
プリンが食べたくなった
きれいな奥さんにかわいい娘達のゲンツが勝ち組すぎる




172: ななしさん 2020/11/11(水) 21:28:24.16 ID:2v5vbGVV0.net
シュリちゃん結構怖いもの知らずだな
青い羽の由来がいい話だった




175: ななしさん 2020/11/11(水) 21:29:38.96 ID:2v5vbGVV0.net
仲良し姉妹が微笑ましい
フィナちゃんとシュリちゃんにあ~んしてもらいたかった…




176: ななしさん 2020/11/11(水) 21:30:07.63 ID:vxqyFaTN0.net
ティルミナさんとゲンツいきなり新婚夫婦喧嘩したかと思ったら娘達が帰宅後何事もなく仲良くしていた(察し
あーこりゃシュリちゃんよりも下の妹か弟がデキるのも時間の問題だね




177: ななしさん 2020/11/11(水) 21:31:40.77 ID:vxqyFaTN0.net
牛乳ガブ飲みしてるシュリちゃんあざとい
フィナちゃんはしっかりお姉さんだけど怖いもの知らずで突っ走るシュリちゃんたまらんわ
ロリ姉妹をずっと見守りたい




180: ななしさん 2020/11/11(水) 21:33:08.96 ID:GDJ7C87L0.net
そう言えばティルミナさんの元旦那ってどうなったの?
こんなかわいい嫁と娘




183: ななしさん 2020/11/11(水) 21:38:09.83 ID:PvDOTOYRd.net
>>180
冒険者(ティルミナ、ゲンツと同じパーティー)で、シュリがお腹にいる時に「2人目できて金が必要だから」と無茶な討伐依頼を受けて亡くなった




191: ななしさん 2020/11/11(水) 21:50:34.49 ID:vxqyFaTN0.net
ゲンツとティルミナさんの次はユナちゃんとフィナちゃんが早く結婚しなよ!!!!




195: ななしさん 2020/11/11(水) 21:54:34.63 ID:vxqyFaTN0.net
シュリちゃんはまだしもフィナちゃんも新しい父親をすんなり受け入れてたのが意外だったな
一般的には実の父親の事が心にあって抵抗する展開がありそうなものだけど
まあ今のフィナちゃんにはユナお姉ちゃんが居るけどね




197: ななしさん 2020/11/11(水) 22:08:02.87 ID:PvDOTOYRd.net
>>195
お父さんが亡くなってから、もう7~8年経ってるからね
色々と世話になってるし、ゲンツがティルミナを好きな事も解ってるから
そもそもがよく出来すぎた10歳幼女なので・・・




235: ななしさん 2020/11/11(水) 23:58:51.11 ID:oY9TPk/s0.net
砂糖は高価じゃないんだろか
卵が高かっただけに気になるわ




270: ななしさん 2020/11/12(木) 00:24:21.33 ID:KAeOQ9cla.net
目玉焼きにはケチャップとゲンツが卵を食べ慣れてる感…




279: ななしさん 2020/11/12(木) 00:32:17.72 ID:hH77DRB10.net
>>270
5話からどれだけ時間経ってるのか分からないけど、目玉焼きにはこれ!言うくらい卵に慣れるにはちと早い気がするな




291: ななしさん 2020/11/12(木) 00:48:15.47 ID:KAeOQ9cla.net
>>279
原作最新話でもユナが転移してきて半年経ってるかどうかぐらいだからね
卵生産して1週間とかそこらじゃない?




302: ななしさん 2020/11/12(木) 01:07:48.99 ID:hH77DRB10.net
>>291
でもよく考えたら卵流通させて市場を賑わせ、そこからフォシュローゼの手の者が売ってもらえず
さらにクリフに報告が行くって段階を踏んだ後だから 
そこそこ時間は経ってるのかも




380: ななしさん 2020/11/12(木) 09:15:03.78 ID:ZP6LRQD7a.net
なんにせよ長いこと思い続けてようやく口説き落とした女に、ちょっと食い方注意されたくらいで 
まるで自分の母ちゃんに注意されたときみたいにムッとするゲンツおじさんは草




446: ななしさん 2020/11/12(木) 15:35:22.33 ID:yRIPNvwv0.net
トマトケチャップはリコピンと酢で健康に良い




447: ななしさん 2020/11/12(木) 15:36:16.20 ID:lHZgyqAW0.net
ハチミツは健康にいいから良いんだってのも身勝手な言い草だなw




453: ななしさん 2020/11/12(木) 17:21:14.40 ID:YSJ/NXT/a.net
ケチャップはトマトを使っているから、事実上0カロリー。




324: ななしさん 2020/11/12(木) 02:34:14.22 ID:mf5G0+dna.net
そういやアニメ中で魔石利用器具が出たの初めてか?
魔石が魔物からとれるのは出てるけど、その利用方法は出てなかった気がする
多少現代ぽいものがあってもクマハウスだからで一応スルー出来るとは思うが……




320: ななしさん 2020/11/12(木) 02:18:17.29 ID:J3IMw/uR0.net
電子レンジとかになるとオーパーツすぎるが、ユナが来る前から魔石冷蔵庫と魔石冷凍庫と魔石給湯器が有るのは描かれてるからなあ 
ユナが作ったのは魔石ドライヤーや魔石ハンドミキサーってな動力を生み出す魔石の使い方 
魔石オーブンなら新しい技術ではなく、デザインを現代地球風にユナが作っただけ程度




つぶやきボタン…



離婚の危機はひとまず去った
たまには喧嘩もあるものだしそのたまにが結婚翌日に来ただけと思えば
特に仲がいいご近所さんから一気に夫婦にチェンジしたらギャップはあるよね
元々一緒のパーティーで冒険者やってたと言っても結構ブランクありそうだし
夫死亡がシュリの生まれる前で今シュリが7歳とのことなので少なくとも7年程はこれまでの距離感だっただろうから好みとか生活習慣とかも変化があったり当時のことを忘れてたりはあってもしょうがないのかな
ケチャップについてはかけるなというかかけすぎるなということだったので
ただ子供の前で喧嘩はよくないね
次回から王都編かな
メインヒロインの一人っぽかったけどこれまであまり出番がなかったノアとの王都デートが始まる
 コメ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1604979457/
「くまクマ熊ベアー」第6話

ヒトコト投票箱

Q. 目玉焼きには…
1…塩・胡椒
2…ソース
3…醤油
4…ケチャップ
5…マヨ
6…何もかけない
7…その他
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連商品


コメント…2020年秋アニメについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 01:57
    • ID:CLb8Xh2X0 >>返信コメ

    • 来週には妹か弟が出来てそうな気配。
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 02:11
    • ID:YPjis7pg0 >>返信コメ

    • よかった……ゲンツがフィナたちにお父さんと呼ばれるようになって本当によかった……
      二人の幼女からのおじさん呼びを聞くとFate/Zeroの雁夜おじさんを思い出して思わず胸が痛くなっちゃうんだよ
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 02:14
    • ID:khLg2xA30 >>返信コメ

    • 俺が結婚してやんよ!
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 02:15
    • ID:f2X99gBm0 >>返信コメ

    • 短時間で仲良くなったのはヤッたな?
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 02:18
    • ID:swlGhLnn0 >>返信コメ

    • 女の子三人でお花摘みに行くアニメ
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 02:32
    • ID:vorhaLhj0 >>返信コメ

    • なろう系って本当に色々なジャンルの話があるけど、逆になろう系にないジャンルってあるのかな。
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 02:37
    • ID:OmCo.N5R0 >>返信コメ

    • 朝食のシーン。目玉焼きに何かけるか論争になるかと思ってヒヤヒヤした。あれは誰も幸せにならない。
      シュリが思っていた以上に子供らしく天真爛漫に好奇心旺盛で無鉄砲なの、ちょっと笑った。こういう性格の娘だったのね。そしてフィナとシュリの世話を焼くユナは本当に姉の様で、ある意味それがユナの理想とする姿なのかもと思った。一緒にプリン作ったりするシーンが良かったな。
      プリン、ちゃんとクリフさんの所にも持っていったんだ。良好な関係が続いてるようでホッとしてたら次の話への引きがあってちょっと不意打ち。
      今回はティルミナさんとゲンツさんの結婚や姉妹の小さな冒険を描きつつも、ほぼ日常回といっていい内容だった。この作品はこういうテイストの方が似合っている気もする。こんな感じにホッとする話、また見たいな。
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 02:38
    • ID:ITQGblv10 >>返信コメ

    • このペースだとミリーラ編で終わりかなぁ
      好きなエピソードまでいかなそう
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 02:39
    • ID:bkgfaVsm0 >>返信コメ

    • プロポーズした次の日に朝食食べに行ったら
      「後片付けはしてくれないし」
      とか言われるのか…
      過去の事を含めて言っているんだろうけど、
      いままでの関係って、パーティメンバーor友人or恩人なんだがな…
      物語後半見るに、ゲンツが悪いことになってるし
      この母親、なかなかの地雷物件じゃない?
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 02:43
    • ID:AslMCXhb0 >>返信コメ

    • 仲直りした次の日のユナ宅へのお泊まりはユナが気を利かせたんだろうな…
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 02:46
    • ID:VrtiMq670 >>返信コメ

    • スカっと系鬼女板みたいな夫婦のイザコザも取り入れてるのな
      いやホントこんな話犬も食わんぞ
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 02:51
    • ID:1mri6AdI0 >>返信コメ

    • 領主「うまいな...ところで卵売って」
      とか言いださなくてよかった件

      ...いや前回領主のせいじゃないと分かったので流石にもう意地悪してないだろうけどw
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 02:57
    • ID:QswA49Nr0 >>返信コメ

    • 電化製品ツッコミたかったけど、魔石で動いてるのか
      細かい仕組みは…まぁいっか
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 02:58
    • ID:.9BR41yX0 >>返信コメ

    • 確かガッツリ働いて汗かく人は身体が塩分を必要とするので濃い味好みになるんだったか
      しかし、ついこの前まで卵が流通の関係で希少品扱いの食事事情だったのに
      今回はもう庶民の家庭でも塩や油の摂り過ぎを心配するにまで至ってるのか 
      すごい進歩 
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 02:59
    • ID:qw940TFg0 >>返信コメ

    • 目玉焼きの黄身いつ潰す?を思い出したわ
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 03:00
    • ID:8jIR58Lc0 >>返信コメ

    • こういう話って夫婦喧嘩の理由がくだらないほど面白いんだよなぁ。いや本当に実にくだらない理由でご馳走様でしたww
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 03:00
    • ID:qw940TFg0 >>返信コメ

    • >>1
      見た目の割に
      子供2人もいるからテクニック凄そう

    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 03:04
    • ID:weHI8lV10 >>返信コメ

    • とにかくかわいい、なので細かい事はどうでもよき(*>ω<)
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 03:14
    • ID:qw940TFg0 >>返信コメ

    • 男2女1で選ばれなかった方ってキツイよな…
      今まで良く同じ村で暮らしてたよな
      そして友人が亡くなった途端にプロポーズとか
      ゲンツさんなんかやってそう
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 03:15
    • ID:FY3c1eos0 >>返信コメ

    • >>18
      細かくない点でどうしようもないのが問題だけどな
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 03:19
    • ID:GGOb771b0 >>返信コメ

    • >>14
      ただ何も考えてないだけだよ
      アニメだから細かい点は勢いやライブ感でサラッと流してくれて良いんだが、それすらうまく出来てないのがな

      まあ、このなろうアニメ()に限った話じゃないけどな
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 03:26
    • ID:RERxFkq10 >>返信コメ

    • >>4
      姉妹がユナお姉ちゃんのがうちにお泊まりに行かされたのも、そういう事だろうな。
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 03:29
    • ID:G3K0akcO0 >>返信コメ

    • チビって恐い物知らずだよね
      自分もチビ時代はマムシの尻尾持ってグルングルン振り回したり、ビニールボートで急流下りしたり、今考えるととんでもなことしてたもんなぁ
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 03:30
    • ID:RERxFkq10 >>返信コメ

    • 異世界転生者、玉子が手に入るとプリン作りがち。
      あと、調味料ならマヨネーズかな?
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 03:36
    • ID:GGOb771b0 >>返信コメ

    • >>8
      どのエピソード?
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 03:37
    • ID:FC4ND65g0 >>返信コメ

    • >>22
      子供達がユナちゃん家にお泊りの際、二人は朝まで「あっち向いてホイ」をお楽しみだったのかもしれない。
      だから仲直りできたんだね❤️
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 03:40
    • ID:GGOb771b0 >>返信コメ

    • >>9
      言っても他も大概だぞ
      とりわけクズなのが主人公だけどな
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 03:40
    • ID:FC4ND65g0 >>返信コメ

    • >>6
      友人によると 似たような風格と長い題名で一獲千金かっさらうのがなろうだと言ってた。
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 03:49
    • ID:GGOb771b0 >>返信コメ

    • >>28
      なろうというか、なろうの中でもチヤホヤされたくて人気テンプレにすぐ飛びついて群がるイナゴみたいな奴等だな
      ラノベや漫画も流行りのテンプレで始まるのは多数あるけど、徐々に独自色出して数巻後には完全に作者がやりたいことに切り替わることも結構あるが、なろうはひたすらテンプレのままなのが痛すぎるわ
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 03:49
    • ID:FC4ND65g0 >>返信コメ

    • >>12
      前回のすれ違いでユナの方も勘違いのひと謝りが無かったけど今回ユナが領主の所にもプリンをお裾分けした事でお互いわだかまりが解消された とゆうことにしときましょう🗿
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 03:50
    • ID:FC4ND65g0 >>返信コメ

    • >>13
      使えるのはくまハウスだけだから🐻
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 03:52
    • ID:qk0TQ38R0 >>返信コメ

    • 仲直りした後の意味深な手、子供たちをユナのところに行かせて二人きり…これは仲直りックスしてますねこれ
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 03:53
    • ID:FC4ND65g0 >>返信コメ

    • 王都編から面白くなりそうですか🤔?
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 04:23
    • ID:a4MOm0Lm0 >>返信コメ

    • シュリは子供あるあるだな。
      本当に目を離すと何をするかわからない。

      領主とは和解したんだな。
      領主の方も気にしてなさそう。

      王都へ行けとは厄介払いなのか厄介事押し付けたのか・・。
      娘を遊びに連れて行けだったりして。
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 04:24
    • ID:g.Y8L1JI0 >>返信コメ

    • こっちの世界で目新しいという観点だけでいえば、通常の蒸すだけのプリンで十分だったはずなのに、なぜ焼きプリンにしたんだ。蒸すだけなら竈と鍋、蒸籠というありそうな道具で十分だったのに、焼きプリンにしたせいでオーブンなどというかなり高度な道具を持ち出さないといけない羽目になってしまった。まあ、ユナのクマハウス内なんでなんでもありといえばそれまでだが、アニメスタッフはもうちょっと文明レベルとの整合性というものを考える頭を持ってほしいものである。
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 04:28
    • ID:a4MOm0Lm0 >>返信コメ

    • >>28
      最近のはパーティ追放ざまぁ系が流行りらしいが、タイトルだけで見る気が無くなる。
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 04:30
    • ID:Kq.eXPeK0 >>返信コメ

    • 某幼女「何を言っているんだ。目玉焼きに塩胡椒一択だろう。」
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 04:35
    • ID:GiY.KsVY0 >>返信コメ

    • 取り敢えず、妹がユナに頼らないのは感心した
      のび太とドラえもん状態になると思ったんで

      ……というか
      家はクリエイトだからわかるがコンロやオーブンに風呂とかどう作ったんだ一体
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 04:59
    • ID:a4MOm0Lm0 >>返信コメ

    • >>37
      骨「オムライスはケチャップなんだから目玉焼きもケチャップでいいだろう?」
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 05:01
    • ID:yP9Gmb6N0 >>返信コメ

    • 見守りたいこの姉妹。そして、結婚おめでとう。
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 05:05
    • ID:g.Y8L1JI0 >>返信コメ

    • >>36
      巻き込まれ放逐系というのも割と見かける。
      ・盾の勇者の成り上がり
      が一番名が売れてると思うけど、他にも
      ・金色の文字使い
      ・聖女の魔力は万能です
      ・異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件
      など。
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 05:26
    • ID:O3DS2x2Y0 >>返信コメ

    • 全然覚えてないんだが、今回の話って原作にあったっけ読み直して確認しようにも時系列シャッフルが多すぎてどこ見たらいいかわからんし
    • 43. キユ様
    • 2020年11月15日 05:32
    • ID:cX52vQq40 >>返信コメ

    • 誰がために我は行く♪ 誰がために散り行くなら♪ 何故に♪
      「オリハルの騎士」(打ち砕け♪)
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 05:32
    • ID:HW.ZWxre0 >>返信コメ

    • >>35
      確か、原作でも価値観の違いは描写してるけど、細かい文明レベルは明記されずぼかしてるぞ
      快眠仕様の白クマスーツとクマ下着ありとは言え、私生活がだらしない系のユナが最初の数日は宿屋で不満なく過ごしてた点を考えると、そこまで不便じゃない文明レベルの可能性が高い
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 05:40
    • ID:ZhMZQ.VQ0 >>返信コメ

    • クマハウスはともかく、夜の一般家庭で室内が明るすぎるのはこの世界観だとかなり違和感ある
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 06:04
    • ID:D4rtdm0K0 3 >>返信コメ

    • 家族ができるよ!
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 06:06
    • ID:uEbFbVqQ0 >>返信コメ

    • やっぱあの花咲いてなかったのは季節が悪かったんじゃ?って思う
      名前からして冬にしか咲いてないんじゃね?って
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 06:07
    • ID:a4MOm0Lm0 >>返信コメ

    • >>41
      タイトルで内容主張せんでもあらすじ付けたら良いだけな気もするんだがな・・。
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 06:09
    • ID:a4MOm0Lm0 >>返信コメ

    • >>38
      形はクリエイトして、あとは現地の魔法道具とかじゃないか?
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 06:11
    • ID:FC4ND65g0 >>返信コメ

    • >>36
      令嬢系も多いよね〜🤔
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 06:14
    • ID:a4MOm0Lm0 >>返信コメ

    • >>6
      転生も転移もしない普通のサラリーマンの日常とかは無いかもしれない。 知らんけど。
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 06:15
    • ID:a4MOm0Lm0 >>返信コメ

    • >>50
      令嬢系はタイトルだけ見てたら面白そうなのはある。
      悪役令嬢そのものじゃなくてメイドに転生とか、悪役令嬢に転生したのわかっててあえて悪役を貫くとか。
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 06:21
    • ID:FC4ND65g0 >>返信コメ

    • >>39
      卵系は醤油が一番なんだよね〜
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 06:26
    • ID:a4MOm0Lm0 >>返信コメ

    • >>53
      最近は玉子専用醤油とか言うの使ってるな。
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 06:27
    • ID:qRHBcwTV0 >>返信コメ

    • >>19
      いや亡くなってからそれなりに経ってるだろ
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 06:30
    • ID:FC4ND65g0 >>返信コメ

    • >>52
      でもたいてい悪役令嬢って悪役っぽくない話が多いね。転生のキッカケなだけでそれ以降悪役振る舞いとかなくデレたり鈍かったりとかで🤔
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 06:32
    • ID:qRHBcwTV0 >>返信コメ

    • >>24
      作り方知ってれば素人でも割と簡単に作れるけども知識なしに生み出すのは割と難しい
      日本人に馴染みがあって分かりやすく美味しい
      って感じのプリンやマヨはまぁ使いやすいんだろう。
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 06:34
    • ID:qRHBcwTV0 >>返信コメ

    • >>35
      >ユナのクマハウス内なんでなんでもありといえばそれまでだが

      いやそれが答えってことでええんでない?
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 06:35
    • ID:a4MOm0Lm0 >>返信コメ

    • >>56
      まぁ魔王とかも最近は実は良いやつだったってのが多いからね。 魔王が主人公じゃなかったら女で主人公にデレたり。

      ガチの悪の魔王、ガチの悪役令嬢が主人公の話ないのかな?

    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 06:38
    • ID:cXZFSWeo0 >>返信コメ

    • ハンバーグの付け合わせのニンジン多すぎる・・・
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 06:39
    • ID:a4MOm0Lm0 >>返信コメ

    • >>35
      中世レベルに見えて科学じゃ無く魔法が発展してことによって実は文化レベルは現代と同等とかあるかも知れないしな。
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 06:43
    • ID:qRHBcwTV0 >>返信コメ

    • >>13
      魔石で動く電化製品ではなく、氷の魔石で物を冷やす、火の魔石で温める、風の魔石で風を出す、水の魔石で水を出す、といったようなもっと直接的なもの
      ドライヤーは火の魔石と風の魔石で温風を出す、風呂は水の魔石と火の魔石
      って感じ
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 06:43
    • ID:6YE0U80i0 >>返信コメ

    • >>ロイさんあんな見た目だったんだね。髪色的にゲンツさんの方が
       
      えっ!そういうことだったの!???
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 06:52
    • ID:6YE0U80i0 >>返信コメ

    • >>55
      漫画では、子供が二人になるので頑張るぞ!って無理な仕事を引き受けて遭難したってことになってた。だからシュリが生まれる前に亡くなったってことだな。
      それはそうと、19さんの言うように「選ばれなかった」ってかなりキツい。よく平然と同じ町で…あっ!そういうことか!
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 06:55
    • ID:6YE0U80i0 >>返信コメ

    • >>57
      すると、たとえば「なろう文化」がインドとか南米とかに輸出されたとしたら、登場人物はなんか違うものをつくるんだろうか。
      それちょっと楽しみ。
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 07:13
    • ID:qRHBcwTV0 >>返信コメ

    • >>20
      大体は細かいだろ
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 07:19
    • ID:cXZFSWeo0 >>返信コメ

    • けど、飯の食べ方にいちいちケチ付ける嫁って鬱陶しいとは思わないか?
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 07:23
    • ID:V3z9G1EE0 >>返信コメ

    • あまりのホンワカ癒され具合に涙がでた。
      もう皆、可愛過ぎて優しくて最高~
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 07:27
    • ID:BFw2RhaH0 >>返信コメ

    • >>6
      小説家になろう投稿作品に限らず、流行りのテンプレ作品群全体をなろう系って言うらしいからないんじゃない?
      なろう自体は転生やチートに限らずなんだってあるよ
      あそこでブログやレポート論文書いてるのもいるから
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 07:31
    • ID:bOiZjqah0 >>返信コメ

    • 妲己「妾もオフクロの味のハンバーグを作ったのねん♪召し上がれ♪♪」
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 07:34
    • ID:md.8vz9r0 >>返信コメ

    • >>13
      IHかどうかよりヤバいのは
      コンロのテーブルトップのミクロン単位の製造技術と
      ステンレス鋼製と思われるボウル、バット、計量スプーン
      台所シンクのステンレス深絞りプレス加工技術だよ
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 07:40
    • ID:tJPWLYN60 >>返信コメ

    • 護衛依頼を無報酬でやらせるフィナちゃん
      壊れそうな橋で先に幼女を行かせるユナ
      かわいいシュリ
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 07:43
    • ID:qyYXCrzv0 >>返信コメ

    • うちの娘路線かな
    • 74. デッドプール
    • 2020年11月15日 07:46
    • ID:8q0ykc9e0 >>返信コメ

    • シュリちゃん、そんなに牛乳飲んだら下痢になるよ。
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 07:46
    • ID:PQaUhDjk0 >>返信コメ

    • >>30
      原作は知らないが、アニメではわだかまりなんて無いぞ。
      領主は自分の意図しないところでの悪行を発見することが出来て感謝しているし、
      ユナも言い方が子供っぽかったから恥ずかしかったけど結果良くなって(領主が良い人だと分かって)満足している。
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 08:08
    • ID:bmVgzY7.0 >>返信コメ

    • やっぱ仲直りにはプロレスごっこだよな!
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 08:10
    • ID:.qa1ykMa0 >>返信コメ

    • ユナも醤油が欲しい的なこと言ってたし二人とも醤油派に改宗させれば解決だな!
      もちろん濃口だ(新たな火種)
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 08:11
    • ID:Q893mRzt0 >>返信コメ

    • >>48
      玉石混交でそのほとんどが石な上にバカみたいに似たような話があるから、タイトルで軽く内容を書かないとあらすじすら見てもらえないのが小説家になろうというサイトなのです。
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 08:14
    • ID:FC4ND65g0 >>返信コメ

    • >>75
      ナルホド🗿✨
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 08:14
    • ID:qRHBcwTV0 >>返信コメ

    • >>77
      現状ではその醤油がないから無理だな
      塩にしとけ?
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 08:14
    • ID:md.8vz9r0 >>返信コメ

    • シュリの富田ボイスが姉のユナより年上に聞こえるのがいただけなかった
      シュリは田中貴子(しまむら妹)が演じるくらいの幼い感じの声だと思う
      田中貴子の声質がシュリに合うかは別として
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 08:21
    • ID:FC4ND65g0 >>返信コメ

    • >>76
      いまご時世はコロナが流行っているので体に触れないエアプロレスがあるそうな(笑)〔完全に八百長試合だな〕
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 08:24
    • ID:WZcLemfJ0 >>返信コメ

    • >>60
      訳あってじゃがいもに厳しい世界なので。
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 08:31
    • ID:U1g2FrFl0 >>返信コメ

    • 王都に赴くのがきっかけで王族と縁ができるのは異世界モノの定番の一つですね。はめフラの場合は転生先が王族と縁がある公爵家の娘だったし、八男の場合はドラゴン退治の功績で王から勲章を授与の為、賢孫の場合は育ての祖父母と知り合いでよく家に遊びに来ていた。いせスマの場合は誘拐されそうになった王弟である公爵の一人娘を助けたのがきっかけでしたした
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 08:34
    • ID:qRHBcwTV0 >>返信コメ

    • >>27
      主人公クズって言われるようなことしたっけ?
      普段の態度はともかくやってることは基本人の助けになるようなことばっかじゃない?
      誤りと言えば前回クリフの仕業と決めつけたことくらいだと思うけどそれも苦しむ孤児院見て怒ってのことだからクズとは程遠いし
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 08:35
    • ID:EpwiWsei0 >>返信コメ

    • >>13
      オーブンのシーンにはちゃんと魔石がついているのよね
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 08:40
    • ID:Wv.Tfh9Y0 >>返信コメ

    • >>74
      シュリちゃんが乳糖不耐症とは限らないぞ
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 08:41
    • ID:Uk1oIqOH0 >>返信コメ

    • >>15
      白身だけを先に食べて
      トロトロの黄身をご飯の上に乗せて食べる派
      もちろん黄身には醤油をひとしずく♡
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 08:42
    • ID:Wv.Tfh9Y0 >>返信コメ

    • >>68
      やっぱこういったスローライフなのんびりほんわか癒しアニメはいいよね〜
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 08:43
    • ID:Wv.Tfh9Y0 >>返信コメ

    • ちゃんとクリフ様にもプリンがおすそわけされてて良かった。
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 08:43
    • ID:lirU93Tj0 >>返信コメ

    • >>9
      逆にパーティメンバーor友人の下地があるから恩人でも拝み倒さなくてもいいし対等に気安くできるのだと思ったよ
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 08:47
    • ID:Uk1oIqOH0 >>返信コメ

    • >>67
      最近では口内丼がどうとかこうとか…
      どうやってカレー食べればいいねん!!
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 08:47
    • ID:EpwiWsei0 >>返信コメ

    • >>35
      原作だとプリンは蒸しているよ
      それはそれとしてくまハウスの外でケーキを焼くシーンがあるのでオーブンの類は既にある世界だけど
      ノートや筆記具が普通に冒険者でも買えるレベルで存在し、卵は流通していなかったけど砂糖は高級品ではない
      ユナが作るまでなかったと明言されているのはドライヤーとクーラーぐらい

      魔石文明なので直接比較するのは難しいけど、そこそこ発展した世界なのよ
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 08:52
    • ID:zmWtWM3I0 >>返信コメ

    • >>35
      ディスティ・ノヴァ「ほう、焼きプリンとはわかってますね…おいちい!」
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 08:53
    • ID:EpwiWsei0 >>返信コメ

    • >>47
      時期的に今は冬の終わりぐらい
      コレから王都で色々やって帰ってからまた色々して、また出かけてすったもんだの末に帰ってきた後で筍を掘る=春先、そこから更にいろんなところで色々やって夏になって海に行く
      まあ花の時期は割と狭いから確実なことは言えないけど、まだ咲いていてもおかしくないと思う
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 08:53
    • ID:a4MOm0Lm0 >>返信コメ

    • >>70
      ルプスレギナ「私もカルネ村でハンバーグみたいなのは作った事あるっすよ」
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 08:56
    • ID:a4MOm0Lm0 >>返信コメ

    • >>85
      解体を人に押し付けてる事を言ってるのではなかろうか?
      単に苦手ってだけでクズとは思えんがな。
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 09:04
    • ID:EpwiWsei0 >>返信コメ

    • >>97
      そもそも解体が苦手だったりできない人が一定数いるから、
      冒険者ギルドにも代わりに解体してくれる制度があって料金もキマっているわけだしな
      実際、原作にもユナの他に解体を嫌っているキャラはいるし
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 09:05
    • ID:I7ftgE4G0 >>返信コメ

    • >>78
      なんだかんだ言って一定水準以外を切り捨てたり雑誌向けの作品を選んだりしてる編集という存在が無いとどうなるかってのがなろうだよな
      面白いものが捨てられることもあるけど、その100倍の流し見する時間すらムダな作品を選り分けてくれてる
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 09:06
    • ID:c0uPlpRQ0 >>返信コメ

    • 緑だ とか 青い鳥の羽とか なんですかこれ とか・・・

      ユーフォのオマージュ回かよww
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 09:08
    • ID:zdUdrm6.0 >>返信コメ

    • >>1
      やったね☆ 家族が増えるよ
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 09:18
    • ID:a4MOm0Lm0 >>返信コメ

    • >>98
      まぁ現実でも自分でも出来る事を金で楽する人はいるし悪いとも思わんけどな。
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 09:19
    • ID:ieLjYjA.0 >>返信コメ

    • >>72
      そら日本円に換算して軽く数億持ってるのにわざわざ親しい幼女から端金取らんでしょ
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 09:19
    • ID:tlB9KLM.0 >>返信コメ

    • >>48
      例えば自分が本屋に行ったとき
      背表紙のタイトルだけを見てどれだけの本を手にとってあらすじを読むか考えるといい
      しかもジャンルで絞っても数百以上の作品があり古い作品には大量のレビューやブックマークが付いていることがひと目でわかる
      タイトルである程度内容を分かるようにしておかないと誰もあらすじすら読んでくれないんだ
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 09:27
    • ID:QVoaBQTl0 >>返信コメ

    • >>45
      壁のスイッチから魔力線なる配線に魔力を通して光の魔石を点灯する仕組みが普及してる
      クマハウス内の電灯ぽいのもユナが自分で取り付けて魔力線を配線してる
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 09:29
    • ID:.jAufaa00 >>返信コメ

    • >>74
      >>87
      逆にシュリぐらいの年齢だからこそガブ飲みできる、てやつではないです? 
      乳糖を分解する酵素は赤子から大人にかけて歳とともに減る、とか言いますし
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 09:32
    • ID:U0K6bnTL0 >>返信コメ

    • 領主まだ借り返せてないのにまたお願いとか甘えん坊だな
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 09:33
    • ID:lwfdzg6.0 >>返信コメ

    • >>59
      無くはないけどガチの悪役主人公で徹頭徹尾悪役だと胸糞ストーリーになりやすいからな
      要は善良な人物を殺したりイジメたりする傷つけたりする話にするか登場人物全員悪役かになるし
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 09:48
    • ID:a4MOm0Lm0 >>返信コメ

    • >>104
      ネット小説ではあらすじ読むけど、本屋だとまずイラストかな? その次は確かにタイトルだが、長くて変なタイトルだとやっぱり敬遠するかも?
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 10:00
    • ID:3tgndwPt0 >>返信コメ

    • なにげに生活習慣病注意喚起アニメだったw
      まあ親と同じ様に暮らしていて同じ物ばくばく食べていれば
      その子もかなりの格率で将来メタボ化するもんな
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 10:37
    • ID:OmCo.N5R0 >>返信コメ

    • >>94
      あの微妙に発達した文明レベル、ノヴァ教授の仕業でしたか…
      まさかプリンの為だけに?
      「これを食べると思考が冴え渡る!」
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 10:38
    • ID:g4CBAJpU0 >>返信コメ

    • ユナが主人公というか主人公視点でょぅι”ょを愛でるアニメだな
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 10:39
    • ID:xLG.3L2u0 >>返信コメ

    • >>9
      プロポーズ受けた次の日から旦那面してたら文句も言いたくなるだろうよ
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 10:43
    • ID:EoLF.ZWa0 >>返信コメ

    • 最近のアニメはアニオリはわりと優秀というか、原作の補完だったりアニメならではの表現に挑戦するとかの方向でいいオリジナリティと原作リスペクトが共存していたけどこれはただの原作レOプと変わらんレベル。
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 10:43
    • ID:O1dX3czK0 >>返信コメ

    • しかし、もう次は王都編か
      コミックの方には追い付いちゃいそうだ。
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 10:44
    • ID:EpwiWsei0 >>返信コメ

    • >>14
      若い頃は冒険者でガッツリ食って塩分もしっかり取らないとダメだろうけど今はギルドで解体の仕事、
      コレも肉体労働といえば肉体労働だけど冒険者として戦っていた時ほどは汗もかかなきゃカロリーも消費しないわな
      パーティを解散したのが結婚したときなので最低でも10年以上前、
      大学でスポーツしていた友人が三十路を過ぎても学生時代と同じ食生活をしているようなものなのかな
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 10:44
    • ID:o0YXhcJ90 >>返信コメ

    • ゲンツ普通に新聞読んでるしかなり近代的な生活してるのに、養鶏はしてないとかちょっと違和感があるが
      あと、シュリはもっと良い子でこんな勝手な行動ばっかりしないイメージがある
      なんかキャラの可愛さ優先したり百合っぽくして原作のイメージ損なってると思うなあ
      改変は別に良いんだけど、このアニメって改悪が多い気がするんだよ
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 10:48
    • ID:VrtiMq670 >>返信コメ

    • >>98
      モンスター解体してその素材で何か作ったりする内容なのかと思ったが
      素材は換金するだけなのな
      なんか肩透かし感があるわ
    • 119. グラドルあみっけ
    • 2020年11月15日 10:50
    • ID:5CZUUV5j0 >>返信コメ

    • しばらくデカイ冒険や出来事が続いていたから、
      こういうほっこりした話は落ち着くね?ほっとする♪

      幸腹グラフティみたいな料理アニメになるかと思った!

      それにしてもシュリちゃん有望!将来楽しみ♪
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 10:54
    • ID:o0YXhcJ90 >>返信コメ

    • >>109
      数万本もあるネット小説のあらすじ全て読んでるの?
      あらすじ読む前にランキングの上位や話題になってる作品をチョイスするんじゃない?
      本屋でも棚にある本全てイラスト確認してないでしょ?
      平積みしてる本から見ていくよね
      タイトルで売上変わるからね
      タイトルの重要性を理解できない?
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 10:54
    • ID:W7HiMzdy0 >>返信コメ

    • >>82
      一流のプロレスラーはホウキとでも試合ができるからセーフ
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 10:55
    • ID:VweGkyVi0 >>返信コメ

    • >>9
      これは喧嘩するほど仲が良い
      本当の家族になれた
      ほのぼのとした話ではないのか
      どこが地雷物件なのか意味がわからない
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 11:08
    • ID:gTm9Tfq40 >>返信コメ

    • お花摘みの話が出た時の実況に、
      「トイレか?」「おしっこですね」が無かったのがむしろ意外である
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 11:08
    • ID:a4MOm0Lm0 >>返信コメ

    • >>120
      いや、タイトルが重要だからこそ長いだけで変なタイトルはどうなんだ?って話なんだが。
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 11:10
    • ID:thDEOCHU0 >>返信コメ

    • >>35
      パン焼いてる時点でオーブンに類する器具はある
      オーブンって紀元前からある道具だよ
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 11:15
    • ID:qw940TFg0 >>返信コメ

    • >>2
      子供たち『イェーイ金づるGET!』
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 11:18
    • ID:qw940TFg0 >>返信コメ

    • >>24
      お母さん天然だからマヨネーズとか作ったら
      ゲイツ!なんでアレをビンに詰めてるの
      違うオレは知らん!とか
      アンジャッシュがはじまりそう
    • 128. 高校野球ファン
    • 2020年11月15日 11:20
    • ID:v2lE70oD0 >>返信コメ

    • >>81
      『球詠』川口息吹ですか?(富田美憂さんというと、私は他には『荒野のコトブキ飛行隊』チカ役のイメージです。昨日の埼玉県庁のイベントに御本人が出席したようですが)
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 11:25
    • ID:qRHBcwTV0 >>返信コメ

    • >>118
      前回毛皮で孤児院の布団作ってたやん?
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 11:27
    • ID:qRHBcwTV0 >>返信コメ

    • >>127
      アレって何だ?
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 11:32
    • ID:qRHBcwTV0 >>返信コメ

    • >>117
      キャラがどうのとかが改悪かどうかは好みの問題でしかない気がする
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 11:35
    • ID:xTLmaJEE0 >>返信コメ

    • >>122
      人間にはそれぞれ、経験や価値観や生活習慣の違いがあって
      それらがずれて、行き違って、修正して、すりあわせていくのが人間関係というものなんだけど

      それを経験してないか、それにまったく耐えられない幼児メンタルの人は
      ちょっとでも気に入らないことがあったらすぐ相手をダメ、クズ、地雷呼ばわりするのさ
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 11:38
    • ID:xTLmaJEE0 >>返信コメ

    • >>59
      魔王、と名乗ってるわけじゃないけど
      「自分のやりたいことだけをやり、そのためには周囲がどれほどひどい目にあっても気にしない」やつが主人公、という作品ならありますよ

      あと、歴史系、特に戦国時代ものは、主人公が弱小勢力に転生したというパターンの時には特に、そこから成り上がるためにと次から次へと悪辣な手を打って相手をおとしいれ罠にはめぶっつぶしてゆく、魔王ムーブしまくってるの多いです
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 11:44
    • ID:xTLmaJEE0 >>返信コメ

    • >>104 >>109
      クーンツというアメリカの作家が、わかりやすくまとめてくれてる(80年代、紙の本しかない時代の話ではあるが根っこは現代も変わらない)
      >だいたい、本を買いに来た客が本屋や新聞売場で本をパラパラめくるときに、あるいは空港やドラッグ・ストアやスーパー・マーケットのペーパーバック売場で、急いで本を選ぼうというときに、たいていは次の五つの点を基準にして買う本を決めるはずである。
      (1)作家の名前。できれば知った作家を選ぶ
      (2)小説の種類
      (3)表紙
      (4)表紙に書かれた宣伝文句
      (5)第一ページにざっと目を通す

      この(3)と(4)がまとまってるのがなろう小説タイトルだな
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 12:04
    • ID:Mesz49tv0 >>返信コメ

    • >>51
      転生も転移もしない高校生なら「君の膵臓をたべたい」、料理人なら「異世界食堂」(ただし客が異世界から転移してくる)があるが…リーマンは聞いたことない気がするなぁ
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 12:24
    • ID:GOT60wbB0 >>返信コメ

    • >>48
      まず、タイトルをクリックしてもらわないと、あらすじにすらいかないのが、なろうサイトなのです
      そんなのが、二十万作品以上
      ジャンルはファンタジーだけじゃないけど、ファンタジーが六~七割くらいかな?
      タイトルをあらすじにしないと、たとえ面白くても誰もクリックしてくれない
      格好良い短いタイトルほど損をするサイトです
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 12:27
    • ID:vBU1QO0S0 >>返信コメ

    • 次回、漫画版の4巻半ばくらいから5巻半ば(よりはちょっと前?)くらい、つまりほぼ一巻分を一話でやっちゃうつもりみたいなんだよね。
      今回のアニオリがそう悪かったとは言わないけど、それよりもうちょっと丁寧に各エピソードを描いて欲しいと思うのは贅沢なのかな?
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 12:28
    • ID:BLQfKo2F0 >>返信コメ

    • 目玉焼きに醤油だったらケンカにならなかっただろうに…

      って思ったが異世界だから醤油がないんだよな。仕方ない
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 12:32
    • ID:6YE0U80i0 >>返信コメ

    • >>129
      あれ毛皮だったのか。
      魔法でナニカを出したぐらいにしか思わなかったぞ。
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 12:34
    • ID:6YE0U80i0 >>返信コメ

    • >>137
      うん。
      じっくりねっとり、やってほしいよね。
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 12:36
    • ID:6YE0U80i0 >>返信コメ

    • お散歩でのくまゆる・くまきゅうの存在意義は。
      乗るでもなく花を探すでもなく。ええと、マスコット?
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 12:36
    • ID:c0uPlpRQ0 >>返信コメ

    • >>129
      あれ毛皮かー。シーツの下の藁かなんかだとおもってた。
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 12:44
    • ID:VrtiMq670 >>返信コメ

    • >>129
      生産系メインのアニメかと思ったって話で
      1回や2回何か作ったからどうこうって事じゃないんだが
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 12:45
    • ID:iCG6sxOG0 >>返信コメ

    • >>38
      布系や食器や魔道具類は現地調達で買ってる
      しかし、あんなIHやステンレスぽいものやレンジっぽい小型オープンは、原作でも知らんな
      魔道具は、冷やす魔石使用冷蔵庫や焼く魔石使用のオープンや水魔石使用の蛇口みたいに、単なる熱や水を出す装置
      回転式系はユナが作るまで一通り無かった
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 12:47
    • ID:WZcLemfJ0 >>返信コメ

    • >>141
      年少組からすれば基本的に、マスコット>乗り物 だよ。
      可愛くて乗る事も出来る。しかも強い。

      ユナは当然実用性を見てるけど。
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 12:48
    • ID:ITQGblv10 >>返信コメ

    • >>25
      学生の護衛のやつ
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 12:49
    • ID:iCG6sxOG0 >>返信コメ

    • >>42
      確かに覚えてないな
      最初の部分とラストの部分はあったけど、途中のお出掛けは無かった気がする
      とゆうか、妹を街の外に連れ出すの、大分先じゃなかったかな?
      つまり、今回はほぼアニオリ回かな?
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 12:50
    • ID:mVDvO3Lc0 >>返信コメ

    • >>129
      今回出てきたオーブンやドライヤーや風呂などなどに使っている魔石も魔物を解体して得たモノを使っているね
      基本的に武器防具が不要だし、大体のものは土魔法で作れるから解体した素材の使いみちが限られるんだよね
      後はそもそもの話としてモンハンみたいなゲームを自分でやるならともかく、アニメやラノベで素材集めをやっても盛り上がらないからな
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 12:52
    • ID:Qf0rMhSN0 >>返信コメ

    • >>132
      単に悪口が言いたいだけなのか。それは子供っぽいな
      今回は領主にもプリンをお裾分けして仲直りできてよかったなとほっこりした
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 12:53
    • ID:6YE0U80i0 >>返信コメ

    • >>65
      自己レスなんだけども、「野生のジャガイモを発見して栽培して大人気に!」とか「野生の唐辛子を発見して栽培して大人気に!」とかって話になるのかもしれない。
      ユナさんにはぜひ、野生のコンニャクイモを発見してほしいところだ。
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 12:54
    • ID:.jAufaa00 >>返信コメ

    • >>42
      少なくともWeb版にはない話ですね。 
      アニオリかな?と思いましたが、ひょっとしたら書籍限定の書き下ろしとかの可能性もあるのですかね
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 12:55
    • ID:iCG6sxOG0 >>返信コメ

    • >>45
      電気や電池ではなく、魔石を電源代わりにして、電線ならぬ魔石から魔道具までのばす魔力線みたいなのがある文化で、トンネルとかにも魔力線伸ばせば魔力灯で灯りが点くレベルの文明なので、政治形態と魔物という野生動物の違い以外は、わりと生活は近代
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 12:58
    • ID:zQJ1ZSLh0 >>返信コメ

    • >>134横
      どちらかと言うと「(3)があるべき所に(4)を書いてしまってるのが長文タイトルのなろう小説(web掲載時)」じゃないか?
      全員が全員ではないが、目を惹くタイトル考える労力を惜しんでるよな。
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 12:58
    • ID:iCG6sxOG0 >>返信コメ

    • >>152
      車輪以外の回転系や動力が作られてないから、産業革命まえに、生活便利道具だけがある世界、かな?
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 12:59
    • ID:6YE0U80i0 >>返信コメ

    • >>123
      お花を摘みに行く話だったのに、お花を摘む場面がなかったのはどうしたことか。
      解せぬ。
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 13:02
    • ID:6DV9AdDa0 >>返信コメ

    • もっと未来になって文明が発展したら今が近代になるのかな?
      逆に昔はそのときの現在を現代と言ってたり、中世のことを近代といってたりしたんだろうか。
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 13:04
    • ID:6YE0U80i0 >>返信コメ

    • >>156
      アニメの話からはそれるけど、どうなんだろうね?
      「金星」「近代」「現代」なんて用語の意味が確定しちゃってるから、なんか別の用語が作られるんじゃないかね。
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 13:08
    • ID:S9t13w3h0 >>返信コメ

    • >>117
      魔物がいて、電気の代わりに魔石から供給の魔力文化の世界だし
      考察すれば、
      街の壁の外で飼育したら魔物に飼育動物がやられちゃうかもしれないし、ならば生き物の飼育は大規模なほど街中でやらないといけないはずで、街中にそれだけの土地を確保するなら領主の許可やら土地代(街中だから高そう)やら必要だし……
      やらない知らないではなく、やれる人がいなかった、が本当では?
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 13:14
    • ID:6.QDIlOj0 >>返信コメ

    • >>132
      このアニメ、そんなモノに使う尺なんて無いんで
      その程度も分からないの?
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 13:24
    • ID:tJPWLYN60 >>返信コメ

    • >>103
      ユナが報酬を求めるかどうかの話はしてない
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 13:26
    • ID:MO3M0uuS0 >>返信コメ

    • 設備が整っているとはいえユナの自炊能力はかなり高いんだな
      この辺りは1人暮らしをしていた影響かな?
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 13:30
    • ID:6DV9AdDa0 >>返信コメ

    • >>3
      「【やんよ】? 【やるよ】の間違いですよね?」
      「いいえ、【やんよ】でお願いします」
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 13:35
    • ID:6DV9AdDa0 >>返信コメ

    • >>9
      確かに早すぎて不自然では? と思って見返したが
      たぶんパンの後片付けしなかったんだろうなと思う。
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 13:37
    • ID:6DV9AdDa0 >>返信コメ

    • >>11
      犬じゃなくて熊だよ。
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 13:37
    • ID:a4MOm0Lm0 >>返信コメ

    • >>160
      フィナが報酬払おうとしてないって事だろ?
      モンスターも居ないところみたいだし、友達と「一緒に花摘みに行こう」程度のつもりだったのかも。
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 13:43
    • ID:6DV9AdDa0 >>返信コメ

    • >>14
      卵はこの町では稀少品だったが
      塩分や油のとり過ぎという概念は前からあったんだろうね。
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 13:50
    • ID:qyGoVSay0 >>返信コメ

    • >>151
      書籍版でもないよ
      今回の話は最後らへん以外は全てアニオリですね
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 13:53
    • ID:6DV9AdDa0 >>返信コメ

    • >>36
      言うほど最近?
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 14:01
    • ID:.jAufaa00 >>返信コメ

    • おそらくこの物語は、実力あるシナリオライターが「全編脚本」で書き直しに書き直しを重ね、練りに練ったアニメシナリオを提出しないといけなかった系なんじゃないだろうか…?
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 14:02
    • ID:OHt.FSwo0 >>返信コメ

    • >>14
      社員だから優遇で買えるのでは?
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 14:05
    • ID:qe.w.wTU0 >>返信コメ

    • >>6
      異世界転移って要素はジャンルってよりも舞台装置だから何でもござれだしなぁ。
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 14:06
    • ID:6DV9AdDa0 >>返信コメ

    • >>70
      ハンバーグは頑張った戦士をねぎらうための料理。
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 14:11
    • ID:OHt.FSwo0 >>返信コメ

    • >>64
      オレ子供の髪の色からゲンツの子で托卵したかと疑った。
      最初にその発想が来る時点でオレ、かなり病んでるなと思ったな…。
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 14:12
    • ID:6YE0U80i0 >>返信コメ

    • >>169
      漫画を素直にアニメ化すればよかったと思うの。
      あ、でも今回のアニオリエピソードは悪くなかった。
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 14:14
    • ID:6YE0U80i0 >>返信コメ

    • >>173
      もしそうだとしたら、ロイさんはどんな気持ちで生きていたんだろう。
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 14:18
    • ID:41cmuQID0 >>返信コメ

    • サブタイが毎度「クマさん、○○する」なのが必殺シリーズの「主水、○○する」っぽくてなんか好き。
      原作もそうだと思ったがやっぱオマージュってんのかな?
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 14:19
    • ID:OHt.FSwo0 >>返信コメ

    • >>132
      逆にそれを無くして出来た人にすると『本当に15歳?』のキャラになっちゃうしね…年相応と考えればアレで普通なんだろうね。
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 14:31
    • ID:41cmuQID0 >>返信コメ

    • >>50
      令嬢系っつーか、悪役令嬢ものかな?
      はめふらが面白かったんで2~3個摘んでみたんだが、ほんとに冒頭だけ「悪いことしたんで追放!」ってやられただけで、後は「令嬢要素はどこ?!」って作品ばっかだったw
      まあ、タマタマそういうのにあたった可能性も否めないけど。
      内容は面白かっただけに「無理矢理そういう要素くっつけなくていいのよ?」って感がキツイ(^^;
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 14:33
    • ID:X0b4oK270 >>返信コメ

    • 卵で固める本来のカスタードプリンはゼラチンや増粘多糖類で固めるケミカルプリンに慣れた現代の人たちにはいまいちウケなくなってるとか聞くけど異世界人ならイチコロだよな

      と思ったがこの世界ってケチャップあるんだな・・・
      割と複雑難解でそのへんの素人が簡単に作れるレベルじゃないはずのケチャップの作成ができるくらいの技術レベルがあるのにプリンにすら到達してないとかなかなか不思議な食文化だ
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 14:37
    • ID:41cmuQID0 >>返信コメ

    • >>51
      孤独のグルメみたいな作品があればワンチャン?
      つか、この作品サラリーマン要素ってスーツくらいしかなかった気もw
      ああ、一応職場で「ハラもペコちゃんだし」とか言ってたか。

      サラリーマンが異世界召喚される作品は何個かあった気がする。
      (異世界放浪メシの主人公は確かサラリーマン?)
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 14:41
    • ID:.jAufaa00 >>返信コメ

    • >>174
      漫画そのままやると1クールでは足りないでしょうから、どうにか上手いこと繋げてまとめなきゃなんだとしても、もう少し練って欲しかっただす
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 14:58
    • ID:4qS6Es2I0 >>返信コメ

    • 無性にプリンが食べたくなって焼きプリン作っちゃったよ
      おいしいよね、プリン
      二人の気持ちわかるぞ
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 15:00
    • ID:41cmuQID0 >>返信コメ

    • >>150
      そこまで(作者の)知見が及んでるかって話になるが、
      作物の野生種や原種ってそのままだと「何で食おうと思った?」レベルで不味いぞ。
      かの水戸黄門が「キュウリクソ不味!」って言ってんのもその辺が原因。

      スタートはそんなんでも食わなきゃならんほどの食事情、ある程度文明が出来てるんならいきなり成立しないと思う。
      そのスタートからのせっかくなら旨く食いたいって何世代にもわたる品種改良。
      その結果味は向上しても、それ以外、例えば病気の耐性とか虫害の耐性とかが下がるのは多い。
      なのでソレを補ってやらねば(肥料とか農薬とか)産業として成り立たない…ってのが現代の作物品種だよ。
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 15:16
    • ID:0qyLOzxd0 >>返信コメ

    • >>172
      葬送のフリーレン?
      誕生日でないと食べられない…
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 15:16
    • ID:6YE0U80i0 >>返信コメ

    • >>183
      あー。
      そういや、果物の野生種とかも指先ぐらいの実しかならなかったり、全然甘くなかったりするもんな。そういうものか。
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 15:19
    • ID:cXZFSWeo0 >>返信コメ

    • プリンって冷やして作るんだと思ってた
      某アニメでキャンプでクーラーBOX使ってプリン作る話があったし。
      (異世界じゃなく日常アニメです)
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 15:38
    • ID:sKlAWvkb0 >>返信コメ

    • >>51
      洋食屋の倅で、筋トレマニアで、ブラック企業の社畜SEが、高級マンションの最上階をキャッシュで買えるような金持ちで、仕事では有能なのに私生活ではポンコツなB人女社長と、イチャイチャしながら、読者(と女社長)に飯テロする話ならありまっせ。
      一応、書籍化もしてる。
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 15:48
    • ID:v9NXnXUx0 >>返信コメ

    • >>24
      氷魔法使えるようになったから、かき氷作って大絶賛!大儲け!ってのもなろうあるあるだね。
      1話であれだけなろうあるあるの逆張りをして、異世界転生しても普通のなろう主人公みたいなことできない!とやってたこのすばが素でそれをやってたのには驚いたけども(原作8巻参照)。
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 15:49
    • ID:LcCe3vhO0 >>返信コメ

    • >>96
      お前には失望したぞ
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 15:59
    • ID:sKlAWvkb0 >>返信コメ

    • >>59
      異世界転移させられて、ダンジョンマスターになったヒッキー美少女が、ダンジョンに侵入して来た新人冒険者、くっコロ姫騎士、国の重鎮、魔王軍幹部、果ては同じく異世界転移して来たクラスメイトまでもひたすらコロコロした挙げ句、ゾンビ化して自身の戦力にする話ならありまっせ。
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 16:03
    • ID:.jAufaa00 >>返信コメ

    • >>186
      Web版だと冷やして作るようになってましたけどね 
      「ケミカルプリン」についてのツッコミに合わせて修正したのでしょうかね
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 16:05
    • ID:MYAc11pU0 >>返信コメ

    • >>188
      んー?このすば世界ってカズマが来る前にも転生者結構いたとおもうんだけど、そいつら誰もかき氷作らなかったの?
      誰だって元の世界の食べ物食いたいだろうし仲間や知り合いに氷魔法使える人がいるだけで作れるし…というかそもそもかき氷は古代ローマや平安時代の日本を含む世界中の文明で食われてたんだから
      氷魔法があるこのすば世界の住民がそれを作ってないってのは相当ご都合主義な気がするな
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 16:55
    • ID:.O68lhtD0 >>返信コメ

    • >>44
      文明レベルがボカされているのは結構だけど、ゲンツが新聞を読んでいたのはどうかと思うなあ
      地方都市のクリモニアに新聞社や記者がいるということだけど、それでいいのか?
      原作にもそんな記載は全くなかったし
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 17:13
    • ID:MspW.F6.0 >>返信コメ

    • >>191
      いや、カスタードプリンだよ (砂漠編参照)
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 17:20
    • ID:41cmuQID0 >>返信コメ

    • >>172
      「誇り高き者」と言う名前を付けられた獣人戦士を敗北させる料理だと思った。
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 17:26
    • ID:tIU.0kbm0 >>返信コメ

    • >>192
      氷魔法で作った氷は、水なのか魔力なのか・・・それが問題だとふと思った。
      空気中の水分とかだと湿度とかに影響される。
      魔力が水に変換してるとすると、それは半永久的な物なのか?また人体に消化吸収される際はどうなるのか?
      異世界行ったら、まず魔法について色々研究したい。
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 17:27
    • ID:a4MOm0Lm0 >>返信コメ

    • >>190
      なにそれすげえ面白そう。
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 17:29
    • ID:a4MOm0Lm0 >>返信コメ

    • >>196
      アインズ様と気が合いそうだね。
      是非ナザリックに転移してほしい。
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 17:33
    • ID:a4MOm0Lm0 >>返信コメ

    • >>187
      それも面白そうね。
      小説より漫画で読みたいタイプかも?
    • 200. 高校野球ファン
    • 2020年11月15日 17:49
    • ID:v2lE70oD0 >>返信コメ

    • >>35
      「プリンは飲み物」

      by玉木マリ(『宇宙よりも遠い場所』)
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 18:04
    • ID:mVDvO3Lc0 >>返信コメ

    • >>188
      くまクマだとかき氷はあるらしい、ただ強力な氷の魔石はレアなので少し高め。
      貴族だけでなく平民でも買えるようなちょっとした贅沢レベルではあるが、片親で生活の苦しかったフィナは食べたことがなかった

      なので、今回あったシュリが卵を食べたことがあるという描写は明確に原作と矛盾する
      ティルミナさんは食べたことがあってもおかしくないし、ぎりぎりフィナなら小さい頃に食べたことがあるかもしれないが、シュリは間違いなく食べたことないはず
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 18:27
    • ID:tIU.0kbm0 >>返信コメ

    • 転生したら鳥で「忘れないで」とメッセージを送ったが、結局脳が破壊されたので前世の事は忘れる事にした件・・・
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 18:32
    • ID:X0b4oK270 >>返信コメ

    • >>35
      異世界事情がどうなのかは謎だけど蒸すという調理法はこっちの世界だと割とマイナーだから蒸し料理に必要な道具はオーブンよりも希少な可能性も低くない

      とはいえケチャップという割と高度な調味料を作れるレベルだから正直何があってもおかしくない・・・
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 18:37
    • ID:uVY.HOjH0 >>返信コメ

    • 子供たちが外出している間に
      仲直りックスしたんだな!?したんだな!?
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 18:46
    • ID:ch2aKnPs0 >>返信コメ

    • >>9
      パーティー組んでた時からこういうことを言い合う関係だったんじゃない?
      ティルミナも初婚はゲンツじゃなくてロイを選んだくらいだし
      でもロイがいなくなって関係が深まっていく中で、性格に違いがあっても
      互いにプロポーズしたい、受け入れたいと思えたんだと思う
      娘たちはそれを知らなかったから必要以上に不安がっちゃっただけで
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 18:49
    • ID:a4MOm0Lm0 >>返信コメ

    • >>203
      異世界食堂でもあっちの世界には蒸すって調理法が無いとか言ってたな。
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 19:00
    • ID:tffULcz60 >>返信コメ

    • すんごい微妙な改変で焼きプリンなんだな、原作だと普通に冷蔵庫入れて作ってたけど
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 19:13
    • ID:ch2aKnPs0 >>返信コメ

    • >>207
      原作だとゼラチンが簡単に手に入る設定なんだね
      でもこの世界観だとゼラチンが流通してない設定の方が合ってるかも
      まあ知識があればゼラチンも自力で作れるけど、それより焼きプリンにした方が楽だしね
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 19:19
    • ID:qRHBcwTV0 >>返信コメ

    • >>201
      いや前回で卵食べたんじゃねぇの?
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 19:20
    • ID:tlB9KLM.0 >>返信コメ

    • >>124
      変なタイトルと敬遠する人がいる一方で内容が分かりやすくて助かると好む人もいるからね
      何が正しいというものでもない
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 19:27
    • ID:41cmuQID0 >>返信コメ

    • >>193
      新聞じゃなくて、一応ギルド職員だから瓦版とか連絡用の会報みたいなもんかも?
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 19:28
    • ID:6YE0U80i0 >>返信コメ

    • テルミナさんが体悪くしたのっていつから?
      フィナを産んだのがきっかけとか?
    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 19:28
    • ID:O6T.IDbJ0 >>返信コメ

    • このかわいい生き物たちの冒険をもっと見てみたいと思いました(小並感)
    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 19:29
    • ID:xTLmaJEE0 >>返信コメ

    • >>156
      >逆に昔はそのときの現在を現代と言ってたり、中世のことを近代といってたりしたんだろうか。

      そうだよ

      「文学者の気持なんて今も昔も変りはしない。そんな道理がない。そうであるのに、今日までは何物かが欠けてでもいたかのように考えている手合がある。およそ現代とは何時でもそんな低脳児の寄合いを意味するのであろうが、それにしても近頃の人々の霊威なき胸、しらべを知らぬ心、低俗なる頭脳は前代未聞と云わねばならぬ。」昭和17年(1942年)稲垣足穂「文学者の気持」

      「私は現代の日本のような所はたまりません。モウこの上は私らの思想は外国語で発表するほかありませんね。ほんとうですよ。窮屈な浅薄な不調和な現代に生まれている私らは実に不幸なものじゃありませんか……ほんとうですよ」永井荷風、明治44年(1911年)1月の会見

      「我々青年を囲繞する空気は、今やもう少しも流動しなくなった。強権の勢力はあまねく国内に行き渡っている。現代社会組織はその隅々まで発達している。(中略)戦争とか豊作とか飢饉とか、すべてある偶然の出来事の発生するでなければ振興する見込みの無い一般経済界の状態は何を語るか。財産と共に道徳心をも失った貧民と売淫婦との急激なる増加は何を語るか。」石川啄木「時代閉塞の現状」明治43年(1910年)
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 19:30
    • ID:6YE0U80i0 >>返信コメ

    • >>208
      ニカワは、昔から世界各地で接着剤として使われていたのでは?それならばゼラチンがないという設定は不自然な気がする。
    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 19:34
    • ID:MspW.F6.0 >>返信コメ

    • >>207
      原作でもカスタードプリンだが

      >>215
      ニワカにみえた
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 19:36
    • ID:sKlAWvkb0 >>返信コメ

    • >>197
      なろうでヒッキー美少女と検索すれば、出てくるよ。

      >>199
      すまん。作者が垢BANされてて、消えてた。カクヨムでB人お姉さんと検索すれば、出てくるよ。
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 19:39
    • ID:ch2aKnPs0 >>返信コメ

    • >>215
      食用にするには高純度で精製する技術が必要だから世界観に合わなそうな気がする
      確かに接着剤としてのニカワは紀元前からあったけど、食用として普及したのは20世紀くらいになってからだし
    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 19:39
    • ID:xTLmaJEE0 >>返信コメ

    • >>156
      あ、もっと有名なやつ忘れてた

      徒然草第14段
      「歌の道のみ、いにしへに変らぬなどいふ事もあれど、いさや、今も詠みあへる同じことば・歌枕も、昔の人の詠めるは、さらに同じものにあらず、やすくすなほにして、姿もきよげに、あはれも深く見ゆ。」
      (和歌は昔と変わらないなど言っているやつもいるが、実際のところ、現在の連中が詠んでいる同じ単語や歌枕も、昔の人の詠んでるものの方がずっといい)
    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 19:50
    • ID:a4MOm0Lm0 >>返信コメ

    • >>217
      ありがとう。
      俺はオーバーロードで7巻(ワーカー侵入編)が一番好きなタイプだから合いそうかも。
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 20:00
    • ID:.S6BzOuG0 >>返信コメ

    • >>5
      おちフルも今週お花摘み回だったな
      おちフルの方の意味でのお花摘みをフィナとシュリとユナの三人共見たい
      あとシュリに俺のミルクも直飲みして欲しい
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 20:05
    • ID:1KNeq0300 >>返信コメ

    • >>159
      それを決めるのはお前さんではない。そんな事もわからないのかマジで
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 20:13
    • ID:ZRrEapeI0 >>返信コメ

    • 山の花は山にあってこそのもの
      採取はいけない
      それよりユナの花摘みシーンを映せ
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 20:14
    • ID:Xy0J6oRF0 >>返信コメ

    • オープニングで、まるでメインキャラのように立っている、デボラネの再登場はいつだろう?
    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 20:15
    • ID:ZRrEapeI0 >>返信コメ

    • ドミグラスやバニラはあるのか
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 20:22
    • ID:6DV9AdDa0 >>返信コメ

    • ハチミツの取り過ぎは軟便を引き起こすらしい、まぁ逆に便秘の予防になると思えば。
      あと糖分なので取り過ぎるとよくない。
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 20:25
    • ID:1TX8NQd70 >>返信コメ

    • アニオリ回だけどこういうのでいいんだよ
      病気治してゲンツ脅して即結婚の流れよりずっといいし
      構成も流石プロは違うなってところ感じた(遅すぎだけど)

      ただユナがぬいぐるみ脱ぐとこの世界では超絶美形ってギミックをカットしたのはいただけないと思いました
    • 228. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 20:28
    • ID:okMqQBrI0 >>返信コメ

    • >>198
      その際はアインズによろしくな!
    • 229. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 20:36
    • ID:6DV9AdDa0 >>返信コメ

    • >>120
      ランキングの上位や話題になってる作品の中から
      まずどれを読むか読まないかの段階で
      タイトルやあらすじを見て考えるなぁ。
    • 230. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 20:37
    • ID:1TX8NQd70 >>返信コメ

    • >>24
      みんな大好きデスマ次郎じゃ、
      アリサが異世界チートやろうとして悉く「何故か」失敗するっていう過去話(外伝)がありましたね。
      文化を発展させると文字通り空から天罰が降ってくる
      この手の管理された箱庭世界ってのもなろうの定番
    • 231. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 20:56
    • ID:6DV9AdDa0 >>返信コメ

    • >>136
      あれ? そうだっけ? と思ったんでちょっと確認してみた。結果、
      ランキングでは「タイトル」は出るが「あらすじ」は出ない。
      小説検索では「タイトル」と「あらすじ」と「ジャンル」と「キーワード」などが出る。
      他の小説の「この小説をブックマークしている人はこんな小説も読んでいます!」だと「タイトル」と「あらすじ」と「ジャンル(最初の2行程度)」などが出る。

      自分の使い方だと普段ランキングとかあんま見ないから「あらすじ」は割と目にする方だけど
      ランキング中心で探してるとあらすじは見ないのかなぁ。
    • 232. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 20:57
    • ID:Lsaub3.T0 >>返信コメ

    • >>159
      尺が足りないから変な省略ばかりしているのかと思っていたが、今回の話みたいなどうでもいいアニオリ回やるぐらいだから逆に余ってるみたいだな
    • 233. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 21:01
    • ID:bOiZjqah0 >>返信コメ

    • 謎の悪霊「お前もプリンにしてやるの」
    • 234. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 21:04
    • ID:Lsaub3.T0 >>返信コメ

    • >>167、>>147、>>151
      ありがとう、やっぱり無かったよな
      変に省略したり時系列入れ替えてるから尺が足りないのかと思ってたけど、今回みたいなアニオリ回入れるのはよく分からないな
    • 235. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 21:06
    • ID:6DV9AdDa0 >>返信コメ

    • >>153
      どちらかというと、
      目を惹くタイトル考える労力を使った結果、
      今の長いタイトルになったとも言える。
    • 236. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 21:13
    • ID:6DV9AdDa0 >>返信コメ

    • >>175
      実はロイは本当はゲンツを好きだったんだよ!!
    • 237. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 21:16
    • ID:3UbpzPUD0 >>返信コメ

    • >>231
      ◯◯ランキングBEST5の下の方に、◯◯ランキングをもっと見るというリンクが貼ってあって、そこを開くと、◯◯ BEST300というページに飛ぶ。
      そこでは、各タイトルごとにあらすじ等という緑色の折りたたみ式の内容紹介があるよ。
    • 238. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 21:19
    • ID:6DV9AdDa0 >>返信コメ

    • >>179
      原作にはケチャップは無かったからアニオリ。
    • 239. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 21:35
    • ID:h9.n4XEr0 >>返信コメ

    • 腕立て伏せしようとしたら
      その間丸見えやな
    • 240. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 21:49
    • ID:vBU1QO0S0 >>返信コメ

    • >>176
      タイトルのフォーマット固めておくと楽なんだと思う。
      イセスマの「○○、そして☓☓」とか
    • 241. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 22:00
    • ID:6YE0U80i0 >>返信コメ

    • >>212
      自己レス。
      フィナじゃないや、シュリだ。
      3人パーティーを解散してゲンツさんが内勤になったのって、どのタイミングなんだろう。
    • 242. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 22:30
    • ID:qRHBcwTV0 >>返信コメ

    • >>234
      単に重要だと思ったんでねぇの?
    • 243. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 23:01
    • ID:sKlAWvkb0 >>返信コメ

    • >>241
      育児の必要があるし、フィナを妊娠、出産した時点でティルミナは冒険者を引退しているんじゃないかな?

      また、シュリ妊娠時に、ロイが1人で無茶して返らぬ人になっていることから、この頃にはゲンツは内勤になっているんじゃないかと。

      フィナに高級食材の頃の卵を食べた記憶があることから、ティルミナが体調を崩したのは、そんなに昔のことじゃないんじゃないかな? 少なくとも、シュリ出産後に産後の肥立が悪くて、それからずっとということはなさそう。
    • 244. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 23:15
    • ID:lJcPMN1z0 >>返信コメ

    • >>15
      「いつ潰す」以前にそもそも目玉焼きの黄身は潰さないのがワールドスタンダードで、半熟で食べてる日本がむしろ例外なんだよな。
    • 245. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月15日 23:31
    • ID:6YE0U80i0 >>返信コメ

    • >>243
      なるほど。
      そのへんの設定は、結構ちゃんと作りこんであるのかもね。
    • 246. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 00:12
    • ID:C.aKqA4i0 >>返信コメ

    • >>244
      いやそもそも目玉焼きを半熟で作ること自体意味が分からない。
    • 247. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 01:40
    • ID:.WUHqThk0 >>返信コメ

    • >>178
      令嬢ものに関しては大きく分けて
      ・追放宣言→記憶戻る
      ・記憶戻る→悲劇回避
      の2パターンがあるが、文章を読む限りあなたが読んだのは前者かな?はめふらは後者だから同じ令嬢ものでもちょっと違ったりする。

      有名どころだとこういうのがはめふらに近いと思う
      ・アルバート家の令嬢は没落をご所望です
      ・悪役令嬢の取り巻きやめようと思います
      ・転生王女は今日も旗を叩き折る。
    • 248. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 01:42
    • ID:.WUHqThk0 >>返信コメ

    • シュリってなろうで読むやつだとお留守番の頻度多いし、どちらかと言うとそんなに活発的なキャラじゃないからあんなにアクティブに動く姿をみれるとは思わなかった
    • 249. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 02:05
    • ID:cH3Fm40G0 >>返信コメ

    • >>99
      その編集側の原因でもあるけどな
    • 250. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 02:06
    • ID:cH3Fm40G0 >>返信コメ

    • >>146
      ゴミじゃん
    • 251. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 02:06
    • ID:cH3Fm40G0 >>返信コメ

    • >>85
      1話から見直せ
    • 252. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 02:10
    • ID:cH3Fm40G0 >>返信コメ

    • >>33
      最後までゴミ
    • 253. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 02:11
    • ID:cH3Fm40G0 >>返信コメ

    • >>34
      和解はしてないぞ
      単に領主が良い奴だから大人対応してくれただけ
      最後まで主人公はクズ
    • 254. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 02:13
    • ID:cH3Fm40G0 >>返信コメ

    • >>44
      そりゃそんな細かい話なんか量産型糞なろうに書けるわけないし、そもそもこの手のエピソードはなろうテンプレだからな
      他所のなろうでもほぼ同じ話をよく見るだろ?
    • 255. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 02:13
    • ID:cH3Fm40G0 >>返信コメ

    • >>38
      気にするだけ無駄
    • 256. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 02:14
    • ID:cH3Fm40G0 >>返信コメ

    • >>234
      だって原作そのままやるとつまんねえもん
      かと言ってアニメで改善されてるわけでもなく、むしろ悪化しまくってるけど
    • 257. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 02:15
    • ID:cH3Fm40G0 >>返信コメ

    • >>45
      そもそもなろう作家にそんな細かい話を求めちゃいけない
    • 258. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 02:16
    • ID:tFPUt5o80 >>返信コメ

    • プリンを作るとか、その系統の作品にありがちすぎてゲンナリ
    • 259. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 02:18
    • ID:cH3Fm40G0 >>返信コメ

    • >>81
      面倒だから全員TARAKOで良いだろ
      所詮糞なろうを更に劣化させたアニメだしな
      真面目に配役考えるだけ無駄
    • 260. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 02:19
    • ID:cH3Fm40G0 >>返信コメ

    • >>114
      今更?
    • 261. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 02:20
    • ID:cH3Fm40G0 >>返信コメ

    • >>131
      おっそうだな
    • 262. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 02:22
    • ID:cH3Fm40G0 >>返信コメ

    • >>169
      この手の元から酷すぎる作品はそうするのが一番だよな
      下手に中途半端に原作に寄せたりすると目も当てられなくなる
      かと言って原作そのままは論外だしな
    • 263. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 02:23
    • ID:cH3Fm40G0 >>返信コメ

    • >>213
      原作や漫画で我慢してくれ
    • 264. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 02:59
    • ID:AgSUxega0 >>返信コメ

    • >>250
      まぁ人それぞれだから
    • 265. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 03:21
    • ID:2zD7u9Ng0 >>返信コメ

    • しかしまあ
      あそこまで無邪気に幼女二人がパパパパ言ってなついてるの見ると
      拾の父親の方考えてなんかモヤモヤするな
      いつ頃死んだんだ父
    • 266. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 03:34
    • ID:QSk4KKcb0 >>返信コメ

    • >>251
      具体的に言え
    • 267. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 03:35
    • ID:UV2eud3k0 >>返信コメ

    • >>248
      原作でも王都に行く姉を羨ましがっているから、そこまで内気ではない。
      単に年齢が幼過ぎるからお留守番多いだけだし。
    • 268. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 03:36
    • ID:QSk4KKcb0 >>返信コメ

    • >>253
      マジクズのお前が言っても説得力ないぞ
    • 269. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 04:05
    • ID:FyPRyuAJ0 >>返信コメ

    • ユナ『ふっふっふ~。お母さんには内緒だよ』

      きっと今頃お母さんも『ふっふっふ~。娘たちには内緒だよ』な事してるから、平気平気。
    • 270. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 06:51
    • ID:AprGjrZI0 >>返信コメ

    • >>239
      前から見たら体と服の隙間は見えるかもだけど
      見えるような物体がない

      おや?、窓に何か黒い影が…
    • 271. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 07:21
    • ID:piCN9PVk0 >>返信コメ

    • >>227
      その代償に病気の治療費タダで嬉しい〜みたいになっちゃったけどな…
    • 272. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 08:27
    • ID:3Xzz6u9E0 >>返信コメ

    • >>230
      アリサのは腹心の裏切りと他国の妨害でしょ。
      ただ、神々による文化レベルの管理理由まで設定されてるのは珍しい方かも。
    • 273. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 09:06
    • ID:J1HPrZ560 >>返信コメ

    • 「夫婦喧嘩は犬も食わぬ」とは言うけど、子供たちの前でやるのは、感心できない。
    • 274. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 09:22
    • ID:3Xzz6u9E0 >>返信コメ

    • >>270
      ?「コーホー…」(違う、これじゃない
    • 275. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 09:26
    • ID:2zyGnEx50 >>返信コメ

    • >>3
      キタエリ「だが断る」
    • 276. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 09:28
    • ID:1MAqQjrQ0 >>返信コメ

    • >>140
      そういうのはファン層への還元目的のアニメや製作側が相当なファン層じゃなきゃ無理だろ
      この手のダイジェストで作品宣伝して書籍売りたいアニメでは悪手
    • 277. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 09:28
    • ID:2zyGnEx50 >>返信コメ

    • >>10
      おっさんおばさんの考え方じゃねーかw
      ユナはまだ15だぞ?
      中3か高1だべ?そんな気回らんやろ。
    • 278. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 09:34
    • ID:2zyGnEx50 >>返信コメ

    • >>23
      冒険者2人の子供だしな
      ある意味サラブレッド
      シュリもだけど、
      フィナも武器も攻撃魔法もなくウルフがウロウロしてる森の奥に単独で突入しちゃうぐらいだし
    • 279. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 09:40
    • ID:1MAqQjrQ0 >>返信コメ

    • >>161
      ただのなろうテンプレ
    • 280. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 09:42
    • ID:1MAqQjrQ0 >>返信コメ

    • >>176
      仕事人要素どこにもないだろ
      無理矢理すぎるわ
    • 281. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 09:42
    • ID:2zyGnEx50 >>返信コメ

    • >>34
      ゲンツとの子はまだ少し大人しくなるかもな
      早々に内勤いてるし、元々そんなに冒険者気質じゃないみたいだし

      ロイの子達は大変だw
      ちょっと油断すっと簡単に迷子や遭難しそう
      ユナはエレミナさんに探知魔法教えてあげてw
    • 282. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 10:09
    • ID:1MAqQjrQ0 >>返信コメ

    • >>273
      まあ、昔ながらのアニメやドラマ定番ネタだからそこまで気にしてもしゃーない
    • 283. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 10:20
    • ID:I4eE5hJv0 >>返信コメ

    • >>156
      宇宙世紀0079…
      公王「貴公は知っておるか。□トラーという男を」
      総帥「□ットラー? 中世紀の人物ですな」
    • 284. 高校野球ファン
    • 2020年11月16日 11:53
    • ID:oaRrRSsf0 >>返信コメ

    • 以前、「この作品は童話を見ているようです」と書いた記憶がありますが、毎回(?)クマの形をした雲が出て来ますね。

      又、どなたもコメントをしていませんが、くまゆるが自分の重さを考えずに橋を渡ろうとして川に落ちた場面が微笑ましかったです。
    • 285. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 12:17
    • ID:tNaR7ccj0 >>返信コメ

    • >>283
      あれって「旧世紀(宇宙世紀より前の時代だから)」じゃなかったん?
    • 286. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 13:49
    • ID:KB4U37ps0 >>返信コメ

    • >>246
      半熟の方がおいしい、とフランス料理では言われているらしいぞ。
      自分は固い方が好きだが。



      ただしターンオーバー、てめぇは駄目だ。

    • 287. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 16:08
    • ID:GixhGTwB0 >>返信コメ

    • >>24
      バニラエッセンスは使ってるんだろうか?
      無くても問題ないけど
    • 288. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 17:13
    • ID:sKrMrg3f0 >>返信コメ

    • >>287
      匂いにつられて舐めたらどえらいことになるやつな
    • 289. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 19:16
    • ID:yDDhWsdb0 >>返信コメ

    • 微妙
    • 290. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月16日 20:24
    • ID:49G816Ft0 >>返信コメ

    • シリーズ構成のあおしまたかしさん、某アニメにて「葬式の途中に漫才が始まり終わった途端に喪に服す」と称された伝説回を手がけた方だけれどもそれ以降はハズレなしな感じだったのに… 

      いや、ここから盛り返してほしい!
    • 291. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月17日 01:15
    • ID:uPVB01Fj0 >>返信コメ

    • 6話まで不要な原作改変とアニオリが何一つプラスになってないのが凄い
      アニメ制作者は原作物でオリジナリティ発揮しなくていいよ
    • 292. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月17日 01:56
    • ID:tA1In8Ml0 >>返信コメ

    • >>153
      凝ったタイトル考えてもそれを読み取ってくれない、理解してくれない。
      結局小中学生でもわかるあらすじ風タイトルが一番PVを稼げるという結論に至ってしまうわけだ。

      そして、ある程度PVと知名度を稼いでから満を持してつけたかったタイトルをつけるスタイルも最近出てきた。
    • 293. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月17日 02:31
    • ID:RZ2byk2S0 >>返信コメ

    • フェミブス可哀想
    • 294. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月17日 04:41
    • ID:clUKhYMQ0 >>返信コメ

    • ピクニック中にモンスターが出てこないのは意外だった
      以前の森での襲われ率は一体……

      外の世界が危ないのか平和なのかよくわからんさね

      ……しかし、死んだオヤジのお守り(と同じもの)とかむっちゃ効果なかった縁起悪い代物なのでは
    • 295. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月17日 05:17
    • ID:92KqydX.0 >>返信コメ

    • >>178
      悪役令嬢ジャンルの元祖になった「謙虚、堅実をモットーに生きております!」は
      そりゃ他の作家が影響受けるわと思うくらい面白いから是非とも読んで欲しい
      ただし、なんでもない回で話が中断しているので注意してくれ
      作者に何があったのかは、ファンの間で色々な憶測が飛び交っている
    • 296. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月17日 06:04
    • ID:xlxdFaKO0 >>返信コメ

    • >>286
      英国でも半熟茹卵が美食だっけか。ほんとただの茹で卵だけど。
    • 297. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月17日 11:59
    • ID:a76dmskx0 >>返信コメ

    • >>9 長い付き合いなんだからこれくらいの事言ってもいいだろ
      その程度の事で地雷とかバカかお前
    • 298. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月17日 16:57
    • ID:wK.IZf940 >>返信コメ

    • >>291
      優秀な原作を有能なアニオリ構成でアニメ化>優秀な原作を極力そのまま>並程度の原作を普通にアニメ化>>>>>>>>>>>>優秀な原作に不要なアニオリ>>並以下の原作を不要なアニオリ
      博打: 糞原作の原作要素消してキャラだけ拝借した完全オリジナル
      論外:糞原作を中途半端なアニオリ

      このアニメは論外パターン
    • 299. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月17日 17:12
    • ID:IBtccQT90 >>返信コメ

    • >>294
      ギルドに注意されるぐらい乱獲した後だし
      2~3年経てばまたモンスがわんさかいる森になるんじゃね?
    • 300. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月17日 17:15
    • ID:IBtccQT90 >>返信コメ

    • >>287
      焼き菓子にバニラエッセンス使っても香り飛んじゃうからなぁ
      使うんならバニラオイルの方がいいかも?
      香辛料の文化はあるみたいだしバニラに似た甘い香辛料はあるんじゃない?
    • 301. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月17日 17:23
    • ID:IBtccQT90 >>返信コメ

    • >>284
      ちゃんとくまきゅうとくまゆるが会話してるよねw

      くまきゅう「くう?(行ける?飛び越えるかグローブに戻ったほーがよくね?」
      くまゆる「くう!(行ける!行ける!」
      バキ☆
      くまゆる「くう~!(なんてこった~!」
      くまきゅう「くう、、、(ほれみろアホや、、、」
      くまゆる「くう!!(獲ったどぉぉぉぉ!!」

      って感じに聞こえるw
    • 302. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月18日 06:20
    • ID:oHtrQRaQ0 >>返信コメ

    • その二体を作中で「二人」と言ってるのが気になって仕方ないのじゃが……
      クマ型の人なの?
    • 303. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月18日 08:35
    • ID:gRZSXdie0 >>返信コメ

    • ここまで文句なく面白いんだけど、原作読んでると違うみたいだな
      これはこのまま読まないで1クール感想するのが吉と見たw
      ので原作ネタバレは非表示やポチポチ
    • 304. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月18日 09:36
    • ID:l.lIZWnF0 >>返信コメ

    • >>11
      犬は熊にとって最大の驚異、かつて
      『絶・天狼抜刀牙』と言う技があった…。
    • 305. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月18日 09:52
    • ID:l.lIZWnF0 >>返信コメ

    • >>130
      まあ…ナニだよ、
    • 306. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月18日 10:10
    • ID:l.lIZWnF0 >>返信コメ

    • >>32
      前回の悪徳貴族の件みたいに
      「画面外で生々しい」のが最近
      の異世界モノの特長か…。
    • 307. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月18日 10:14
    • ID:l.lIZWnF0 >>返信コメ

    • >>54
      あれは「卵かけご飯」用じゃないのか?
    • 308. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月18日 12:39
    • ID:0aMiOnBI0 >>返信コメ

    • >>292
      タイトルに頭使ってる作者なら「長文タイトルはあくまでなろうでPVなんかを稼ぐ為の手段」とか「作品の完成度って点ではマイナス」だと理解してるからそうやって後から改題したりするが、まるで頭使ってない“なんちゃって作者”は安易に「タイトル欄なんてあらすじで埋めとけばいいんだろ」などと思った挙げ句内容とも乖離してタイトル詐欺になったりしてるんだろ。

      それに、少年少女向けに限らず世の中シンプルなタイトルの方が多いのに、「目を惹くタイトル」=「凝ったタイトル」と思い込んでる君自身も本当のところ「長文タイトルは手段」を理解してないんじゃないか?
    • 309. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月18日 13:19
    • ID:2jNSE0JL0 >>返信コメ

    • >>284
      本当にクマの形をした雲があった
      かわいい世界だな
      5話もクマの雲はあるの?
      どこにあるのかわからない…
    • 310. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月18日 13:36
    • ID:l.lIZWnF0 >>返信コメ

    • ヘビを「ブラックバイパーの赤ちゃん!」と呼んではしゃぐ姿をみていると“昭和”を思い出す…、
      当時のガキはミドリガメを「ガメラ」の、ザリガニを「エビラ」の、カマキリは「カマキラス」、カブトムシは「メガロ」、蛾は「モスラ」の《子供》だ!と言い張っていたものさ。

      他には狸に「ラスカル」と名付ける奴や、親戚のチビに「この猫、大きくなるとネコバスになるんだよ」とウソ教える奴もいた…。
    • 311. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月18日 13:41
    • ID:l.lIZWnF0 >>返信コメ

    • >>302
      「クウ…」だの「ガウ!」だのセリフがあるからには《中の人》はいるぞ。
    • 312. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月18日 19:17
    • ID:nZmxMSkA0 >>返信コメ

    • くまゆるとくまきゅうの卵で卵ご飯食べたい(うちの実家では卵かけご飯とは言わない)
      なんならユナの卵でも可。
    • 313. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月18日 21:48
    • ID:SWoqWt3z0 >>返信コメ

    • >>308
      「吾輩は猫である」なんてのは、その時代のラノベ的タイトルだったのかもしれない。
    • 314. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月18日 23:37
    • ID:kMmP6MX10 >>返信コメ

    • >>118
      「ブラックバイパー」の革はやっぱ貴族のとかの高級バッグや財布になるんだろうか?
    • 315. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 00:03
    • ID:ZoHi6iet0 >>返信コメ

    • >>152
      話がずれて恐縮だが、
      異世界で「魔力」を電気の様に使ってるって事は、逆に考えれば現実世界においては「電気」が魔法、「極限まで発達した科学は魔法にしか見えない」てな有名な言葉の通り色々な事に使われている。
      …てことは異世界モノによくある「強大な魔力を得た主人公」てのはコチラの世界では「膨大な電力を蓄電した電気人間」てコトになるのだろうか?
    • 316. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 00:06
    • ID:hTRIaWKe0 >>返信コメ

    • >>146
      確かにティリアもアニメで見たかった。
    • 317. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 00:09
    • ID:ZoHi6iet0 >>返信コメ

    • やっぱ、あの「ハンバーグ」、オオカミのミンチなんだろうか?
    • 318. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 00:19
    • ID:hTRIaWKe0 >>返信コメ

    • >>9
      原作では4人で住むため引越しするんだけど、ゲンツの家が片付けられてなくてティルミナに怒られるエピソードがある。それが半端に反映された台詞。ちなみにゲンツの荷物の片付けで引越し作業が遅れて、夕食は皆でクマハウスで食べることに。その席での会話でユナは卵が流通してないことを知り、その後ブラックパイパー戦と孤児院のエピソードを経て、養鶏ならぬ養コケッコーする流れとなる。
    • 319. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 00:22
    • ID:hTRIaWKe0 >>返信コメ

    • >>10
      原作ではユナはティルミナ治療直後にフィナ達に買い物に行かせて、ゲンツに告白する機会を与えているんだよな。アニメスタッフは原作を変な形に弄るのが本当に好きだな。
    • 320. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 00:24
    • ID:hTRIaWKe0 >>返信コメ

    • >>304
      二瓶鉄造「せやで」
    • 321. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 00:25
    • ID:hTRIaWKe0 >>返信コメ

    • 王都編はお店作りに関する話(パンやジャガイモ、チーズなど)は一切カット、ミリーラ編も盗賊や商業ギルド関係を全部省略するご様子(OPにキャラが出てないし)。此処まで省略&改悪されると、最早別作品としか思えない。「アニメ化して貰えただけ有難く思え」というスタッフの声が聞こえて来るようだ…。
    • 322. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 00:30
    • ID:hTRIaWKe0 >>返信コメ

    • >>294
      まぁアニオリだからね…。原作通りならフィナが街の外でシュリを放置することはまずあり得ない。
    • 323. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 00:32
    • ID:hTRIaWKe0 >>返信コメ

    • >>302
      ユナにとってくまゆるとくまきゅうは家族。一体とか一匹なんて呼び方はしないのだ。
    • 324. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 00:39
    • ID:hTRIaWKe0 >>返信コメ

    • >>303
      原作ファンとしては「もう少し原作愛のあるスタッフだったらな…」と嘆くレベル。アニメ2期はほぼ絶望的だから、せめて最終話まで観た後で原作読む気になる人がいれば「全くの無駄では無かったな…」と救われた気持ちになれるよ(泣。
    • 325. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 00:48
    • ID:OrvTH7vv0 >>返信コメ

    • >>315
      つまり「うおォン」ですか
    • 326. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 01:08
    • ID:hTRIaWKe0 >>返信コメ

    • >>19
      原作では3人パーティーって明言されてたっけ?
    • 327. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 01:11
    • ID:hTRIaWKe0 >>返信コメ

    • >>23
      原作ではシュリもフィナも決してアホの子じゃないんですけどね。アニメスタッフの方がアホじゃ仕方ないよね。
    • 328. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 01:14
    • ID:hTRIaWKe0 >>返信コメ

    • >>188
      かき氷は既に存在する。アイスクリームは後に開発する。
    • 329. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 01:21
    • ID:hTRIaWKe0 >>返信コメ

    • >>33
      シルバーリンク辺りにキチンと作り直して貰えば面白くなるハズ。このアニメスタッフの作った作品が面白くなる可能性は限りなく低いけど。
    • 330. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 01:33
    • ID:hTRIaWKe0 >>返信コメ

    • >>72
      全部アホなアニオリやるスタッフが悪い。蛇やら壊れかけの橋やらギャグにしてるけど普通に危険だろ。原作のユナやフィナなら街の外でシュリを放置しないし、シュリも危険に近寄らない。ついでに蜂の巣なんてこの世界に存在しない(代わりに蜂の木がある)し、ユナは橋をあっという間に掛けられる。本当にこのスタッフ、原作に恨みでもあるのか?
    • 331. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 01:39
    • ID:hTRIaWKe0 >>返信コメ

    • >>90
      クリフはユナの数少ない喧嘩友達だから、フィナの次くらいに近しい存在と言えるかも。
    • 332. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 01:47
    • ID:hTRIaWKe0 >>返信コメ

    • >>117
      シュリは偉い人には馴染みがないので迂闊に近付いちゃうけど、魔物が危険なのは一般常識なので街の外を気軽に探検する様な真似はしない。アホの子なら既に魔物の餌になっているハズ。
    • 333. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 01:55
    • ID:hTRIaWKe0 >>返信コメ

    • >>141
      クマさんレーダーを超える索敵能力を持つボディガード。ユナは魔物と人間は探知出来るけど、蛇や熊などの危険生物を探知出来ない弱点がある。ちなみに乗り物としても馬を超える速度と踏破能力を持つがご近所では使う必要がないね。
    • 334. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 01:57
    • ID:hTRIaWKe0 >>返信コメ

    • >>161
      育児放棄した両親、そして自堕落な食生活送ってたら叱ってくれた祖父のおかげ。
    • 335. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 02:03
    • ID:hTRIaWKe0 >>返信コメ

    • >>169
      その実力はオリジナル作品でも作って発揮してくれ…。人気ある原作作品を散々に食い潰してやられちゃ溜まったものではない。
    • 336. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 02:13
    • ID:hTRIaWKe0 >>返信コメ

    • 可愛さを全面に押し出した絵柄だから戦闘シーンの迫力が足りず、少しでもシリアス寄りにすると魔物の死骸やら解体シーンがドギツい。意外とアニメ化向きの作品じゃ無かったのかも、と今更気付いた。まぁ知名度は上がったから良しとしよう。…せめてシルバーリンク辺りが作ってくれればなぁ…。
    • 337. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 02:39
    • ID:hTRIaWKe0 >>返信コメ

    • オリジナル展開も悪くない、と仰る皆さんにその所為でユナ、フィナ、シュリ、ティルミナさんの4人による入浴シーンがカットされた事実を伝えたい。
      「ユナちゃんってスタイルいいのね、胸は残念だけど」と言う容赦無いティルミナさん。「私は胸大きくなれますか?」と聞いてくるフィナに対して(ティルミナさんを見ながら)「夢を持つのは自由だよ」と答えるユナ。そんな仲良しな素敵シーンがアニメで観られないのは大きな損失だと思うんだ(泣。
    • 338. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 07:16
    • ID:UYDamH1Z0 >>返信コメ

    • しかし鳥の何があんなに光ってたのじゃろうか
    • 339. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 07:54
    • ID:NzBSvkuq0 >>返信コメ

    • >>337
      まぁニューヨーカーは別になくてもええわ
      お風呂完備って時点で脳内G7サミット満場一致で妄想部が作り上げてるし
      むしろくまさんはくまさんなんだからくまさんを脱いだら違和感がある
      と、アニメ組がほざいて見るテスト
    • 340. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 08:14
    • ID:WO2lOlbX0 >>返信コメ

    • >>339
      同意。
      こんなカワイイ系の絵柄で何を興奮してるの?って感じだし。
      まあ、3話(だったかな?)のパンツでもエキサイトしてた米はあったから、そういう人には需要があるんだろうけど…。
    • 341. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 08:40
    • ID:ZoHi6iet0 >>返信コメ

    • >>338
      火の鳥「異世界」編…、
    • 342. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 13:33
    • ID:OrvTH7vv0 >>返信コメ

    • >>336
      コミック版のあとがきで、

      >くまなの先生からは
      >・デフォルメ気味で
      >・あまりグロテスクにならないよう
      >とお願いされているので

      ってあったから、アニメの方もわざとそうしてると思うぞ。
    • 343. 高校野球ファン
    • 2020年11月19日 14:55
    • ID:0VvJsZiI0 >>返信コメ

    • >>301
      くまゆる役の宮島えみさんは、『球詠』ではスーパークイック投法の影森のエース・中山役、梁幽館のライト・西浦麻友役です(マイナーか?)。
    • 344. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 22:33
    • ID:rekLKTCg0 >>返信コメ

    • >>193
      印刷というか本の複製の技術の存在は原作で出てくる
      アニメで言及するかは不明
    • 345. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月19日 22:46
    • ID:rekLKTCg0 >>返信コメ

    • >>234
      幼女の入浴シーンを自粛したとか絶壁話のくだりがNGだったとかかねぇ?
    • 346. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月20日 01:14
    • ID:jqioOPbn0 >>返信コメ

    • >>321
      盗賊団とマリナ達4人の出番全カットで、じゃがいもとチーズのくだり少し削って、2期なんて絶対にないのに何故かカリンとモリンのパン屋出す暴挙をしてたぞ
    • 347. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月20日 02:14
    • ID:TWZsmcoj0 >>返信コメ

    • 前にも書いたけど、なんでこんなハイペースで話を進めるかねえ。
      もっとじっくりねっとり、ゆっくりやればいいのに。
    • 348. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月20日 08:28
    • ID:7Z8QmVJG0 >>返信コメ

    • アニメだけ見てると不評な声が一切理解できなくて
      まるで違うアニメ見てんのかと錯覚するw
      知らぬが仏、知ってキリスト…
    • 349. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月20日 12:34
    • ID:gnsroYoo0 >>返信コメ

    • >>244
      そもそも生卵を食う(食える)こと自体珍しいことだからな
    • 350. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月20日 19:41
    • ID:JyayaZrO0 >>返信コメ

    • >>346
      マリナとモリンで二択が必要ならモリン選択は真っ当では
      冒険者パーティー関連はルリーナに肩代わりさせるくらいの荒業もアリだろうし(是非は別)
      >>347
      「最後の戦闘で苦戦させたい病」を患ってるのかもしれない
      王都から帰ってきてあれこれで締めても良いかと個人的には思うけど
    • 351. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月20日 21:47
    • ID:MNrZNY6c0 >>返信コメ

    • >>329
      デスマでやらかしたのに?
    • 352. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月20日 22:21
    • ID:WJYjHUKY0 >>返信コメ

    • >>321
      まぁ王都道中の盗賊とミリーラのギルド関連は100歩譲ってカットしてもいいと思うけど、
      それにしたって王都編は酷い
    • 353. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 06:27
    • ID:tSnaGyuK0 >>返信コメ

    • しかし調理シーンの止め絵長尺はマジなんだったんだあれ
      アンテナレベル低下かと思った
    • 354. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 11:58
    • ID:pGmbhlGQ0 >>返信コメ

    • 目玉焼きにケチャップというのは
      オムライスやオムレツにケチャップのような感覚なんだろうか?
      私はあまりしないけども・・普通に塩コショウか醤油。
    • 355. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 05:23
    • ID:uBZWK43U0 >>返信コメ

    • 目玉焼き論争言われるとヒロインドリームを思い出す……
      ちなみに私はご飯に乗っけて食う派
      揚げ物とか焼き物もそうだけど基本的に何も付けないと言われると変な顔されるんだよな……
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 2020年秋アニメ 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

くまクマ熊ベアー / 6話 / 感想 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング