第4話「Live with Honor, Die with No Pride」
(なんでアイツは密輸団と関わりを…。資料を見る限りでは理由が見当たらない)


『なかなか可愛い子じゃない』
『任務ですよ。ナンパしに行くんじゃないんですから』
『女の子がいた方が帝都までの帰り道も明るくなりそうじゃない?なぁ?』

『んなわけあるか』

『ここが指名手配犯の妹がいる村か』
『だからって手荒な真似はしないでくださいよ?』

『分かってるって。俺のママかお前は。それに兄貴分の仇だろ?お前こそ冷静でいろよ』

(ザイツ…)



『黄昏れちゃってどうしたの?』
『妹が心配してるだろうなって思って』
『妹がいるの?』

『あぁ。両親が死んでから唯一の身内が犯罪者になったなんて言えねぇよ』

『巻き込んでごめんなさい…』

『時間も経ってるしグートハイル領にも追っ手が伸びそうだね』
『あぁ。町に入る前に準備が必要になりそうだな』
『グートハイル領に着いたらどうする?』
『まずは支部長のとこに行って現状の確認と次の行動の支持を仰ぐ』

『支部長?そんなのがいるのか?』
『ヘッドキーパーは大きな組織だからね』

『君も知っての通り議会は第二種以上の銃火器の輸出を禁止している』
『あぁ…』

『近年現れた突然変異した魔物、コイツらが帝国全土で脅威になってるってのにだ』
『そ、そうなのか?』

『だからリスクを承知で武器の密輸をしている』

『でもどういうきっかけでその…ヘッドキーパーに?』
『それ知ってどうすんの?』
『え、いや…』

『人それぞれ事情があるってことにしといてください』



「なんで帝国の軍人さんが」
「珍しいな」

『こんちはー。ちょっといいですか?』
「何でしょうか?」
『イヌマエル・グラウナーの家って知ってます?』

「あの家です。すぐそこの」

『どうも!ありがとうございます!』

『はい。どちら様でしょう?』

『帝国軍第零捌小隊所属 コンラッド・ウィズダム上等兵です』
『同じくレオカディオ・ヴェーラー二等兵です』

『ウチに何の用でしょうか?』

『イヌマエル・グラウナーの妹ですね?』

『コンラッドさん、ここは僕が説明します』

『実は…』


(ヘッドキーパーの資金が各地のフロント企業から帝都に戻ってきてるのは他の潜入員から確認している)

(でもこの裏帳簿…)

(議会の収支報告と一部金額が一致してる。そんでその行き先が…)

(帝都疾病予防管理局?なんで?)

『はぁ…関連施設全部あたってみる?』

『そんな…お兄ちゃんが…』

『嘘です!お兄ちゃんがそんな危険な密輸組織に入るはずなんかありません!まして人殺しなんか…!』

『申し訳ないが』

『そんな…』

『お兄ちゃんは私にとって育ての親でもありました』

『父と母が死んでから必死に働いて私を学校に行かせてくれた…そんな兄が…』

『おかえり!』
『ザイツ兄ちゃんおかえり!』
『おう!ただいま!』

『お話聞かせて!』
『待ってたよ!』
『早く行こ!』



『ザイツ兄ちゃんあのね!カーヤ今日お姉ちゃんのお手伝いしたの!』
『おっ!えらいじゃねぇか!』

『僕もお手伝いしたよ!』
『そっかそっか!助かったよ!』

『明日も隣の人に頼まれてんだ』
『お前それ本当かぁ?』

『お兄ちゃんは小心者で喧嘩だっていつも負けて帰ってきたくらいです』

『でも私が困っていたらいつも駆けつけてくれました』

『そんなお兄ちゃんが…信じられません…』

『その…殺されたヤツは俺の友達でね。なんつーかそいつも頑張ってたんだわ。家族のために』

『イヌマエルさんがどういうヤツが話したことないんで分かんないけどさ、そのために苦しんでいる人がいるんだわ』

『……』

『なので君には帝都まで参考人として来てもらう』
『分かりました』

『コンラッドさん、アイツ本当にヘッドキーパーなんですかね?』

『おいおい情に絆されちまったか?彼女の話が嘘かもしれないぞ』

『俺よく分かんないんですけど何となくヤツの経歴と彼女の話を聞く限り 密輸団に加担するようなヤツとは思えない気がするんです』


『アンタなんつー顔して食べてんのよ』

『不味いなら食べなきゃいいじゃない』
『用件を済ませよう』

『これは?』
『疾病管理局の所有する施設で1ヶ所おかしな場所を見つけた』

『十数年前閉鎖されたはずの精神科病院なんだが俺たちヘッドキーパーの活動が活発化した頃から人の出入りがあるらしい』

『それを使って潜入しろ。ヘッドキーパーの資金の流れと裏切り者を見つけ出せ。残り食っていいぞ』

『ムカつく~!』

『やっぱなんかあんのね』


(監視カメラ?)

《IDのご提示を》

《どうぞ。行って》


『ふぅー…』


(女性ばっか。何の研究所か皆目見当がつかないわね)


『うっ!』

(何あれ?)


(特別観察生物報告書?)

(これは…)

(まさかさっきの?)

(フリーレンの炎が人体へ与える影響の実験結果?雷華病の拮抗薬だって?)

(”特別観察生物、ここでは魔物と呼称する。魔物はフリーレンの炎を知った者である”…文字が汚くて読めないわね)

(”その魔物の体内から抽出。雷華病の進行を遅らせることを確認”)

(”なおこれらは全てロックフォーゲルの技術を応用し完成に近付きつつあるルミナス種子を生成する過程で偶然生み出された副産物である”)

(お金の流れを追ってたはずがとんでもない所に来ちゃったみたいね)



(幾重にもトラップの魔法が掛かってるわね)


(あった。これね)


『二重トラップ!?』



「お疲れ様です。ヘルマン小隊長殿」
『ご苦労様です』
「戻ってきてそうそう恐縮ですが第一会議室に集合とのことです」
『分かりました』

『待たせてしまったみたいで申し訳ないですね』
「これは公安地区の犯罪者検挙率No.1のヘルマン隊長殿ではないですか」
「またどこかの小悪党でも追ってたのか?得点稼ぎに」

『ウチの地区は比較的平和ですから』

「けど聞くところによるとヘッドキーパーの一団を易々と逃してしまったみたいじゃないですか」

『お恥ずかしながらその通りですね。私なんかの話よりもお三方の活躍のお話は聞き及んでいますよ。密輸武器の回収率 お三方が常にトップを独占しているようですねぇ』

「別段大したことではないさ。なぁ?」
「与えられた任務を忠実にこなした結果だからな」

『本当に尊敬の念を抱きますよ。それが正当に回収された武器であればの話ですが』

「どういう意味かな?」
『えぇ。ただ最近押収された物品の帳尻が合わないなんて噂がどこからともなく聞こえて来まして』

「それが俺たちと何の関係が?」
『いえ。ただの噂話です』

『全員集まってるな』

「マリー議員…」
「なんで議員がいるんだ?」
「分からない」

『さてここに集まってもらった隊の者たちにはある作戦に参加してもらう。作戦内容はマリー・バルト議員から説明がある』

『まずは皆様お忙しい中 集まっていただいたことに感謝を』

『さて本題に入らせていただきます。昨今皆様もご存知の通り第二種銃火器以上の所持の禁止を議会で決定してから武器密輸組織の動きが活発化しております』

『自衛のためだと言うのであれば致し方ないのかもしれません。群も人でが足りず なかなか地方まで手が届かない状況ですので。罪のない帝国国民の血が流されるのは望みません』

『しかし反帝国思想の者たちまで武器を持ち、帝国に反旗を翻すのはさらに望みません』
「つまりどういうことなのでしょうか?」
『臣民に武器を抵抗している最大の組織を潰します』

『近く帝都でヘッドキーパーの潜入工作が行われます』
「情報源は?」
『詳しくは話せませんが確実な情報です』

『議会と軍の共同作戦でヘッドキーパーを一斉検挙いたします』



(しばらく脱出は難しそうね)

(ヘッドキーパーの資金がここに流れてるってことよね?誰が何の目的で…え?ここの責任者マリー・バルトって)

『議員の!?マリー・バルト議員!?』

『あっ!』

(つまりヘッドキーパーの資金の流れ先って…嘘でしょ?民衆の代弁者と言われてる彼女がなぜ?)

(ここは何の部屋なのかしら?)


(この研究所って…)


『早くこのことを知らせないと…!』

『ここまでですよ』
『ああっ!』



『フフフッ…』


『ん?』

「おかえりなさいませ!父上!」

「留守の間問題なかったか?ヴィルター」
「はい。特にはございません、それより父上あとで剣の稽古のお相手をしてくださいませ!」
「今日は勘弁してくれ。長い赴任で疲れているんだ。また後日にな」
「約束ですよ!父上!」

「ヘルマン!」
『アデリナお嬢様。どうされました?』
「ヌロを見てない?朝から見てないの」
『ヌロですか?私は見ておりませんが』

「どこ行っちゃったんだろう…」
『見かけたらお嬢様のお部屋へ連れて行きますよ』

「うん お願いね!あの子ほっとくと泥だらけで帰ってくるの!いつも!」

「アデリナ」

「ヌロ!」

「こいつ父上が大切にしていたお酒何本か割っちゃったぞ?知らないからな」



「貴様以外に誰がいる!私の部屋に勝手に入りおって!」

「この酒は貴様ごときでは一生口にできん代物なのだぞ!このクズが!」

『ごめんなさいね…』
『別に母さんのせいじゃない。アイツの暴力はいつものことだろ』
『アイツだなんて…旦那様はあなたのお父様…』

『その話はやめてくれよ!』

『アデリナお嬢様』

『どうされましたか?』
「ヘルマンがお父様に怒られたって…私のせいで…」
『お嬢様のせいではありません』

「でも…」
『今日は運が悪かったんです』

『いつものことです』

『お許しください…旦那様…』


「下賤の女が生んだガキはやはり下賤か」

「あんなのが私の血を引いているなんて」
『申し訳ございません…』


「物騒ね…」
「身投げなんて…」
「どうやら家の金を着服してたらしい」









「なんで…」


「あ…あぁ…」




「私が誰か分かっているのか!?」
「大人しくしろ!」
「放せと言っているだろうが!私ではない!」

「暴れるな!大人しくしろ!」

「まさかご主人様が連続娼婦殺人の犯人だったなんて」
「憲兵の人が言うには20人以上被害者がいるとか」


『犯罪者に落ちた者のあの瞳と情けなく崩れる姿をいの一番に見るのはこの私だ』


『他の誰にも渡しはしない』

『なんでこんな所で』
『言ったろ?町に入るのに準備が必要だって』


『ここまでやる必要ある?』


『おお、似合ってるんじゃない?』

『いっそそのまま入信しちまえば?』

『ん?』

『なんでお前まで。顔バレしてないんだから必要ないんじゃ…』

『それは変装じゃないぞ』
『ん?』

『シャアケは正真正銘グートハイルの貴族の娘だからな』

『嘘…』




つぶやきボタン…
ヘルマン隊長の過去からすると仕方ないにしても少し歪みすぎていて
前に戦闘してた時もそうだけど悪人を前にするとどうしても血が騒ぐみたい
自身の過去と大きく結びついているとはいえ流石にこれはヤバいんじゃ…
まぁ隊長だけでなく帝国軍や議会にも色々と問題があるみたいだから何とも
どちらかというとヘッドキーパーの方がまともなのかなと思えてしまったり
真相を知ってしまったエルフリーデさんは果たして無事なんだろうか…
前に戦闘してた時もそうだけど悪人を前にするとどうしても血が騒ぐみたい
自身の過去と大きく結びついているとはいえ流石にこれはヤバいんじゃ…
まぁ隊長だけでなく帝国軍や議会にも色々と問題があるみたいだから何とも
どちらかというとヘッドキーパーの方がまともなのかなと思えてしまったり
真相を知ってしまったエルフリーデさんは果たして無事なんだろうか…
![]() |
禍つヴァールハイト 4話 感想
ヒトコト投票箱 Q. もったいないのはどっち? 1…食べ残しのパンケーキ
2…落ちて割れてしまったワイン
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2020年秋アニメについて
-
- 2020年11月18日 23:29
- ID:VOFbgJR30 >>返信コメ
- ツダケンさんって、サイコパスやらせると怖くなるくらい上手いなぁ。
-
- 2020年11月18日 23:46
- ID:flI8ejHh0 >>返信コメ
- レオの、イヌの、そして登場人物それぞれの物語が時に交わり時に離れながら一本の大きな流れを作っていく感じがいいな
複数の視点の物語ってなかなか流行らないけど、こういうスタイルだからこその面白さがあるとこの時点では思うわけだ
-
- 2020年11月18日 23:55
- ID:q06hoYD80 >>返信コメ
- ロックフォーゲル:
対象の時間を停止させる魔術。
良い意味でも悪い意味でも、とても応用が効く。
ゲーム的には、「風禍フレズベルク」などの一部の敵が全体スタン効果として使ってくる。
しかもDPSチェックのタイミングで。ひどい。
-
- 2020年11月19日 00:14
- ID:serdQi8c0 >>返信コメ
- 腹違いの兄弟を戦場で殺すって尾形やん。
-
- 2020年11月19日 00:15
- ID:ZTw8H.cH0 >>返信コメ
- 3話の怪物が幼女だったのも
研究施設の研究者が女ばかりなのも関係あるんだろうなー(棒
正直この国やばくね
-
- 2020年11月19日 00:18
- ID:RX7lIDF50 >>返信コメ
- 異世界ファンタジーと言うよりバイオハザード寄りかな
-
- 2020年11月19日 00:21
- ID:MbTo7d3T0 >>返信コメ
- アクションもいいしストーリーが普通に面白い
取り合えず、レオがイヌと妹の人生を狂わせ
ザイツが死んだ原因を作ったという真実を知った時に
どんな絶望をするのか見たい俺はツダケン寄りなのだろうか…
-
- 2020年11月19日 00:35
- ID:P5a9VKLb0 >>返信コメ
- ヴァールハイトって同じNBCユニバーサルがメインスポンサーになっているごちうさに比べて放置気味な気がする。本当にNBCはこの作品を売る気があるのか疑問
NBCユニバーサルの「ごちうさ至上主義」には心底うんざり。ごちうさばかりにセールスしており他作品はおざなり。こういうとこが新幹線至上主義のJR東海とそっくり
それ以外にも共通点を探し出すと...
・JR東海は在来線にはあまり投資したがらず仮に投資するも中途半端に投資するので嫌がられている=NBCはごちうさ以外の作品には金をかけたがらずBSで放送の場合1期からではなく続編から放送するので地方民や新参から嫌がられている
・JR東海はJR東日本に品川駅建設のための土地を強引に時価より安い簿価で売らせた(但し時価で買わされた)=NBCはBS11でのごちうさ再放送を同局が番組を買う形で強引に買わせた(そちらは作戦通り成功)
・JR東海は静岡県民に新幹線の利用を促すもどこの駅も停車本数が少ないから関心がない=NBCは東海地方でもごちうさの関連商品のセールスをするも東海地方には1期は別として2期以降は放送がないから関心がない
・ひかりは静岡県の主要駅にも停車するが、全列車がそうではない=NBCのアニメは一部の作品も東海地方に放送されるが、全作品がそうではない
・JR東海はリニアには投資するも静岡問題は放置=NBCはごちうさ以外の作品も含む劇場アニメには力を入れるも東海地方にはやらなくはないが消極的
・JR東海はJR西日本の500系新幹線を邪魔者扱いして東海道区間から追い出した=NBCはELISAを邪魔者扱いしてSMEに追い出した
・JR東海はJR東日本との東北新幹線と東海道新幹線の相互直通運転計画を拒否=NBCはユニバーサルミュージックとの再統合計画を拒否
-
- 2020年11月19日 00:44
- ID:CX5VKxrD0 >>返信コメ
- またツダケンが家族を陥れて破滅させる庶子の役やってるw
ライカ病に隠された秘密があったけど、それじゃこの前逃がしたあの母子の娘も・・・
密輸組織も裏側の事情が見えてきたが胡散くささいっぱい
おまけに妹ちゃんは帝国の人質にされそうだし、イッヌほんとに巻き込まれ損だな
見てるこっちは事情知ってる分よけいに歯がゆくてたまらん
なんとか妹ちゃん助けて逃げのびてくれー
-
- 2020年11月19日 00:58
- ID:4WApRnQx0 >>返信コメ
- >>7
絶望するかどうかはともかくw
自分の行動が起こした結果だってのは自覚して欲しいと思うわ
今の被害者ヅラがちと腑に落ちなすぎるしね
-
- 2020年11月19日 00:59
- ID:cIZ77a.W0 >>返信コメ
- 誰も知らない
知っちゃいけない
-
- 2020年11月19日 01:09
- ID:tFnWmnHL0 >>返信コメ
- この回で早々に物語の黒幕とかを提示した訳だが
「ヘッドキーパー組織内にいる裏切者は誰か?」が今後の焦点になっていくと思う
シャアケの父親も重大な何かに関わっていそうだし
最新回の方は
エルフリーデはここで死んでた方が余程マシだったかもって展開になってるし
犬丸の妹ちゃんも着々と死亡フラグを積み上げてるのが…
-
- 2020年11月19日 02:19
- ID:7Y60eZWY0 >>返信コメ
- 身投げした母親は実は貴族の父親に殺されたのではないのか。しかも金を着服したとか借金があったとか嘘まで言いふらして。だから、20人以上の女性を殺して父親に罪を被せた。腹違いの妹がいなかったが母親と同じ扱いを受けているのではないのか。あの兄ならヤるだろう
-
- 2020年11月19日 03:43
- ID:pRpxfrdy0 >>返信コメ
- イヌマエルに対する誤解は解けてほしいが、レオカディオが自分の行動の結果ザイツが死ぬ流れになったと知るのは、それはそれで辛いな やたら彼を責める声があるが、単にうかつな判断で載せるはずじゃない荷を載せた、それだけで彼も不幸になったのだから、責めたくはならない
イヌマエルは彼でシャアケたちを放っておけず共に行動をし続けたら、発端はどうあれ仲間であることの帳尻が合ってしまう
一方ヘルマンは自覚的に悪意ある行動をとっている
彼の出自は不幸だが、他人を不幸に巻き込んで許されるわけでもない 父親の末路は自業自得としても異母兄弟に虐待された描写はないし、娼婦たちにはとばっちりにも程がある
理性的にふるまいながら狂気が行動原理なのが怖い
この国の病巣は根深いが、ヘッドキーパーの面々が道化にされそうな気配までする・・・
-
- 2020年11月19日 06:32
- ID:UYDamH1Z0 >>返信コメ
- なんかクソ貴族ムーブ眺めてたら
「そろそろモリアーティが出てくる頃」とか素で考えてた
-
- 2020年11月19日 07:08
- ID:EPl..p.V0 >>返信コメ
- 好きだったぱっつんちゃんが・・・(最新話)
-
- 2020年11月19日 07:13
- ID:x4kDsZsn0 >>返信コメ
- >>4
なお、性格面で勇作殿とは比べものにならない模様
-
- 2020年11月19日 07:32
- ID:K4mkxkwj0 >>返信コメ
- 連続娼婦殺人って切り裂きジャックやん
-
- 2020年11月19日 07:34
- ID:moI6S8HS0 >>返信コメ
- シセルたん、いい子なので
最後まで生き残ってほしい💧
-
- 2020年11月19日 09:33
- ID:zVZyfezr0 >>返信コメ
- あれだけスイスイ潜入出来て、秘密も知っちゃったらこれは…と思ってたら、案の定…
次出るときは前回みたいなモンスター化しててもおかしくはない…
-
- 2020年11月19日 10:12
- ID:j.fabQiR0 >>返信コメ
- イヌマエルはアニメオリキャラらしいから兄妹の今後が気になるな…
ゲームに出てこないなら兄妹揃って…なんて事もありえるだろうし…
-
- 2020年11月19日 10:31
- ID:NzBSvkuq0 >>返信コメ
- 顔バレしてんだから帝国勢力圏内に住む身内狙われて当然なんだよなぁ
なんでこんだけ雁首揃えてその可能性に思い至らないw
もしくは隊長が想定外の異常者でなんぼなんでもそこまではしないって前提があるのかな?
-
- 2020年11月19日 10:39
- ID:4mjzyOy70 >>返信コメ
- レオの場面に実況コメが「お前のせい」連呼してるの吹いた。
・・・「運がわるかったのさ」。
-
- 2020年11月19日 10:57
- ID:RVHHcuuz0 >>返信コメ
- 前回よりは出ていたけど、やっぱりレオ主人公って感じじゃないですね。それに反してイヌはストーリーが進むたびに主人公っぽくなってきた。
-
- 2020年11月19日 11:03
- ID:djQGd08E0 >>返信コメ
- 期待せずに見てたんだけどなかなか面白いよねコレ
イヌマイルが巻き込まれながらもちょっとずつ逞しくなってるし、基本的に凄い良いやつなんだよな
最後まで穢れないで欲しいなぁ
-
- 2020年11月19日 11:40
- ID:PtY2NqYs0 >>返信コメ
- ゲームやってないんでWikipedia見たらレオの方が主役で声優がオーマジオウだし、このアニメ版はゲームより大分前の前日譚ってことになるのかな
フリーレンの光などこの世界固有の設定にもうちょっと説明が欲しいところではある
-
- 2020年11月19日 12:00
- ID:PtY2NqYs0 >>返信コメ
- >>22
組織構成員から見れば犬は次回でオカマ支部長に認められるまでは
完全な仲間とは見なされてなかった感あるし、犬本人も妹について
あまり言わなかったから周りも意識してなかったのかも
-
- 2020年11月19日 12:22
- ID:A88e7yQ.0 >>返信コメ
- >>26
どこかのコメでゲームの20年程前って言ってる人いたな
自分もゲームの公式HP初めて見たけど、え?レオの見た目こうなるの!?とかあれ!?所属が!?とか驚愕したよ
-
- 2020年11月19日 13:09
- ID:95AzyQUC0 >>返信コメ
- これ全何話か知らんが12話くらいで終わらない事を願う
-
- 2020年11月19日 13:56
- ID:bp5kgz1D0 >>返信コメ
- >>21
イヌマエルは名前変わってるけど、ゲームの新章で出てくるから一応ゲームのキャラだ。
アニメから継続してゲームで出てくるのはイヌとレオカディオと議員のおばちゃんくらいだから他の主要キャラはお察しよ
-
- 2020年11月19日 16:00
- ID:ASxKxoQs0 >>返信コメ
- >>20
6話「してました。」
-
- 2020年11月19日 16:18
- ID:ASxKxoQs0 >>返信コメ
- >>28
するってーと3話のヤスミンがゲームではもう三十路なのか
-
- 2020年11月19日 17:40
- ID:djQGd08E0 >>返信コメ
- >>30
公式のエルってのがイヌだよな?
レオもイヌも20年経つとなかなかの成長ぶりだった
-
- 2020年11月19日 17:42
- ID:djQGd08E0 >>返信コメ
- >>28
公式にもアニメはゲームの20年前の世界を描くとか書いてあったわ
-
- 2020年11月19日 18:01
- ID:1umhyOOx0 >>返信コメ
- >>33
成長っつーかアラフォーのはずだよな
レオは歳相応のオッサンになってるのに
エルは不老化手術でもしたんか
-
- 2020年11月19日 18:02
- ID:M4vQ98lv0 >>返信コメ
- ゲームやってないけど
オープンフィールド?でモンスターと戦うゲームで
アニメがシティアドベンチャーって珍しい
普通ゲームのシステムを踏襲したアニメにならない?
-
- 2020年11月19日 18:21
- ID:eUZngFHX0 >>返信コメ
- >>36
ゲームやってる側はむしろ
「あー20年前のこの場所だとこうなりますよね、なるほどね」
って感じだわ
-
- 2020年11月19日 20:08
- ID:LTeR0ovl0 >>返信コメ
- これメチャクチャ面白いけどソシャゲやりたいとはならんやろw
-
- 2020年11月19日 21:04
- ID:eaIbII9C0 >>返信コメ
- ゆきよが2クール越しでジビエになるんじゃね?
ってこの頃は思ってました
-
- 2020年11月19日 21:25
- ID:uf.w8AjZ0 >>返信コメ
- もう6話まで見たけど、ますます面白いなこれ
-
- 2020年11月19日 22:10
- ID:g.AJ9Lk80 >>返信コメ
- ずっと気になってるけど、イヌとレオは犬と獅子で対比になってるんだろうなってのはわかるんだが、
なんでヒロインは鮭なんだろうな
-
- 2020年11月19日 22:37
- ID:ULsq76UE0 >>返信コメ
- アデリナは自身が身籠っているのに気づいた
「いつも、私を支えてくれたあの人の為にも、立派に生んで、元気で心清い子に育てるの・・・」
彼女は固く決心した
-
- 2020年11月19日 22:48
- ID:ULsq76UE0 >>返信コメ
- この世界では、女性の(多分一部)が魔法を使え、フリーレンの光の影響で、雷華病になり、魔物になる。何か女性であることに特別な意味合いがるのか?世界設定の要諦なのか?ゲームやっている人、分かるの?
-
- 2020年11月19日 22:51
- ID:ULsq76UE0 >>返信コメ
- エルフリーデ、立ち姿がいい 姿勢がきれいなんだな 絵描きさんにはだれかイメージモデルがいるのかなん?
-
- 2020年11月19日 22:55
- ID:ULsq76UE0 >>返信コメ
- >>14
シャア「君の生まれの不幸を呪うがいい」
-
- 2020年11月19日 23:02
- ID:eUZngFHX0 >>返信コメ
- >>43
魔術は使い方さえ学べば男女問わず誰でも使える
ただしその情報は魔術師の家系に伝えられるものが主であり、一般には出回っていない
見る限り雷華病は若い女性が主な罹患者だと思われるので、多分その関係じゃないだろうか?
-
- 2020年11月19日 23:05
- ID:ULsq76UE0 >>返信コメ
- 研究所は女性ばかり、(しかも皆、美人)。研究員兼、実験被検体要員じゃないの?(もったいない)
-
- 2020年11月19日 23:25
- ID:ULsq76UE0 >>返信コメ
- なんとなく見ると、光の発生が原因だが、マリーバルトは、実験→雷華病、魔物を発生させる→世情が不安になる→病、魔物対策をきちんとしない→さらに治安が悪化、武器が必要となり密輸組織ヘッドキーパーが発生→その発生にも関与、利益を実験に注ぎ込む・・・治安改善と称して、それを弾圧する(ふり?)をする
悪い循環の中心にいるようだな・・・
-
- 2020年11月19日 23:39
- ID:ULsq76UE0 >>返信コメ
- マリーバルトは、世界を犯す大悪かもしれないが、システムから切り離せば、(多分)ただの人。ヘルマンは、かかわった人間だけを苦しめる小悪かもしれないが、そのあまりにも不幸な成り立ちから生じた、人として歪み、もはや、その立場から切り離しても、一個人として、他人に害悪を流しそうだ…
何か、対照的な悪、人の業を感じる
-
- 2020年11月19日 23:45
- ID:ULsq76UE0 >>返信コメ
- >>42
イヌマエル、クラウス・・・
とやたら妹つながりが多いアニメ、何か、意味の関連があるんだろうか?
-
- 2020年11月19日 23:47
- ID:rocTAlyW0 >>返信コメ
- >>38
ガングレイブもアニメ面白かったけど、じゃあゲームにも!って気分にはならなかったなぁ
-
- 2020年11月19日 23:51
- ID:ULsq76UE0 >>返信コメ
- もし、シャアケが第1話で殺され(或いは捕らわれ)て、身バレしていたら、帝国を揺るがす大事件(ゴシップ)になっていたということか…いやいや、ヘルマン隊長の御馳走案件になっていたということか…
-
- 2020年11月20日 00:06
- ID:nItq3MhG0 >>返信コメ
- >>39
「良い被検体が向こうから転がり込んできたよ。ちょっと時間はかかるが、妊娠させて、実験してみる良い機会だ」・・・そういう鬼畜な薄い本ができるチャンスがなくなったな
-
- 2020年11月20日 00:11
- ID:nItq3MhG0 >>返信コメ
- 秋葉原にイベントコラボカフェができたそうだが、もう終わってしまうそうだ。行けそうもなく、残念。登場女性キャラクターにちなんだメニューもあるそうで、彼女らの味見をしたかった…?
-
- 2020年11月20日 00:20
- ID:nItq3MhG0 >>返信コメ
- >>42
私自身は、この場合、世間や本人達(母、子)が真実を知らず、遺伝的疾病が発生しなければ、ほとんど問題はないことではないかと思っている・・・倫理性を気にする人には、鼻持ちならないだろうけど。
-
- 2020年11月20日 00:21
- ID:uI3QCJHa0 >>返信コメ
- >>35
レオはオッサンになってて
エルが謎めいた美青年で確かに整形や不老不死でもしたかの様な感じやなw
-
- 2020年11月20日 00:36
- ID:nItq3MhG0 >>返信コメ
- >>56 エルって、イヌマエルの子とかの、イヌマエルの関係者であって、イヌマエル本人じゃないんじゃないの?フリーレンの光で、変貌した可能性はあるけど…
-
- 2020年11月20日 01:53
- ID:Xl7xu0jp0 >>返信コメ
- >>10
つうても、悪いのはちょっとした手違いで露見したり、無関係な市民を冤罪巻き込みするガバ移送した密輸組織であって、イヌもレオもただの巻き込まれだしなぁ。
正直、レオを非難するのはお門違いだと思う。
ぶっちゃけ、レオが余計なおせっかいしなかったとしても、ちょっとしたヒューマンエラーで同じ事は起きるんだし……。
-
- 2020年11月20日 02:14
- ID:03rOViSd0 >>返信コメ
- >>30
ヤスミンちゃんを忘れるな💢
-
- 2020年11月20日 02:15
- ID:03rOViSd0 >>返信コメ
- >>38
ストーリーだけ追うだけでも楽しいよ、話が良い
-
- 2020年11月20日 02:18
- ID:03rOViSd0 >>返信コメ
- 最新話には杉田出てる
-
- 2020年11月20日 02:21
- ID:CT5IXh2q0 >>返信コメ
- >>58
それ、イヌに言えるか?
イヌは納得しないと思うぞ
-
- 2020年11月20日 03:22
- ID:4cWoRhyN0 >>返信コメ
- >>62
納得はしないかもしれないが
こういう事になるのは結局イヌとレオの個人の問題じゃなくてこの帝国全体の問題だからな
イヌもそれが分からない程蒙昧じゃないだろう
-
- 2020年11月20日 03:29
- ID:GZ49qXx00 >>返信コメ
- 良かれと思ってやったことで起こってしまった事故をネチネチと攻めてる人のツイートが不快すぎる
レオが"元凶"というけど、それならこういう状況を作ってしまった国が悪いでしょ
ツダケン以外悪くないよw
-
- 2020年11月20日 04:50
- ID:iZTiqoOE0 >>返信コメ
- >>38
ソシャゲやろうと思ったらサービス開始してないってのとどっちがマシなんだろう
-
- 2020年11月20日 06:24
- ID:uI3QCJHa0 >>返信コメ
- >>63
帝国全体の問題とは言えレオはリストにないものを勝手な判断で乗せちゃったんだから
イヌに謝罪くらいはやんなきゃな
-
- 2020年11月20日 08:13
- ID:eF3M4l.D0 >>返信コメ
- >>63
国全体の問題とかそんな大きな話じゃなくて単純に密輸を自分らの手で
やらずに無関係な運送業者を利用した方法が杜撰かつ卑劣なだけだね。
現実世界でもツアーガイドが麻薬の密輸を副業にしてて旅行客の荷物に
紛れ込ませた結果、客の方が冤罪かけられて逮捕・収監という例はある。
-
- 2020年11月20日 08:14
- ID:Nzl07buX0 >>返信コメ
- BGMがいいなと思うんだけどゲームの音楽を使ってたりするのだろうか?
-
- 2020年11月20日 10:22
- ID:xba.2h890 >>返信コメ
- >>64
お前のせいやーん!ってツッコミだろ
ネチネチとか怒るなよ
ツダケンは本当に悪いなw
もう一人ヤバそうな奴もいそうだが・・・
-
- 2020年11月20日 10:35
- ID:g.8viAP60 >>返信コメ
- どこぞの魔女よりよっぽど胸糞の話なんだが…
>>38
ソシャゲはこの物語の何十年も後だからこれに惹かれて始めてもほとんど知らないキャラばっかというオチ
しかも何十年もあとだから始めちゃうとこれの結末が分かってしまうというオチ
うーんこの…
-
- 2020年11月20日 10:51
- ID:Xl7xu0jp0 >>返信コメ
- >>64
ゲーム未プレイ者の視点だと、現状、国が悪いのかすらもわからんのだよな。
一話の説明を見る限り、国が武器の取り扱いを締め付ける前から暴動とか起きてるし、今回出てきた秘密施設や資金の流れとかを見る限り、現状の混乱を起こした勢力が自派の権益を増やす為にマッチポンプで国を動かして、密輸組織はその片棒を担いでいるようにも見える。
-
- 2020年11月20日 13:23
- ID:eF3M4l.D0 >>返信コメ
- >>57
20年しか経ってないのに今現在生まれてもいない息子が
あんなに成長して風格まで漂ってたら逆に不自然だろ
10代後半から30代後半になっただけならただの若作りで
充分言い訳になる
-
- 2020年11月20日 21:19
- ID:qd2ysTjK0 >>返信コメ
- 法はもともと弱い立場の人々を守るためにあるが、その法の執行者が邪悪では逃げ場が無い
魔物の脅威にさらされる地方に武器を与えないのは意図的なんだろうか?
>45
乗らねーよ
「ヘルマ・ン、手向けだ 父上と仲悪く暮らすがいい」とか言わねーよ
-
- 2020年11月20日 22:45
- ID:WZTCzYXM0 >>返信コメ
- >>15
ツダケンは自分でやる派だからふようだな。
隊長も尾形も。
-
- 2020年11月20日 22:47
- ID:WZTCzYXM0 >>返信コメ
- >>65
ここで馬の話はよせ…
-
- 2020年11月21日 04:12
- ID:AmvBhfqr0 >>返信コメ
- 42です。2020.11.20現在、公式ホームページのヘルマンへのインタビューによれば、ヘルマンは(多分あの)アデリナと結婚しています
以下のことを想像しました
①アデリナの父親は、獄死して、ヘルマンの素性は知られることがなくなったので、結婚できた
②(遺産を手に入れた形になったかどうかはさておき、)映像とインタビューから察するに、ヘルマンは、あんな人間だけど、基本、アデリナに悪意は持っていない
-
- 2020年11月21日 05:56
- ID:tSnaGyuK0 >>返信コメ
- しかしopとEDはもうちょっとなんとかならんもんなのかね
-
- 2020年11月21日 09:16
- ID:.SMohCve0 >>返信コメ
- >>47
流石に、検体の行く末を知っているのに自ら献体になる奴なんかいねーだろ……
っひょっとしたらあの研究所長?が騙くらかしてるのかも知れんけど(汗
-
- 2020年11月21日 11:25
- ID:yMkkJTbL0 >>返信コメ
- >>76
近親婚なのか?ヘルマンは父親から全てを奪ったのか
アデリナには死よりも残酷な仕打ちだな。ヘルマンのことだから「兄に犯されてるとは知らずに…」とほくそ笑んでいるのだろう
復讐だけではなく、愛情もあってほしいのだが、イヌの妹への執着を見ていると兄妹という関係に憎悪を抱いているのではないかと思ってしまう
-
- 2020年11月21日 18:50
- ID:ta8McPr20 >>返信コメ
- >>77
あのOPって前奏しか使ってないから、メイン部分は後で使ってくるんじゃないかな
ちなみにあの歌は前奏が1分40秒くらい、全体で8分ちょいある
-
- 2020年11月21日 21:09
- ID:YaXU.oEZ0 >>返信コメ
- >>80
えっ、あのOPの曲って8分以上あんの⁈
フルで聴いてみたいな
OP、EDの映像は最低限や省いてその予算を本編に使ってるんだろうって感じる
背景綺麗だしアクションや展開も丁寧だからそれでいいと思う
-
- 2020年11月21日 21:23
- ID:WWNqI6j70 >>返信コメ
- >>68
ゲームbgmが使われてることもあるけど、殆どはオリジナルだと思う。禍つのゲーム音楽担当してる方だからか世界感にあってて良いよね
-
- 2020年11月21日 23:09
- ID:ta8McPr20 >>返信コメ
- >>81
黒崎真音の「君を救えるなら僕は何にでもなる」
iTunesで発売中!(ダイマ)
-
- 2020年11月22日 03:54
- ID:RF.LZA050 >>返信コメ
- 『うたわれるもの』のCMで「うたわれ…?アニメは見たけど・・・」とストレートな表現してた
同じ作品が相乗効果にならず、アニメファンとゲームユーザーが乖離する傾向にあるのかな
-
- 2020年11月22日 04:22
- ID:YXU4dgkz0 >>返信コメ
- >>57
CV同じでそれはないやろ
-
- 2020年11月22日 06:33
- ID:.Nl2GURX0 >>返信コメ
- >>83
聞いてみる、サンクス!
-
- 2020年11月22日 11:48
- ID:3a6A1BlQ0 >>返信コメ
- >>62
イヌに対する言葉ではなく、視聴者から、俯瞰してみられる立場にありながら、正義面して被害者の一人を責めたてている別の視聴者に対する台詞なので、その返しは全く的外れですはい。
イヌに、レオに怒りを感じるなと言っているのではなく、貴方の考えは余りにも浅すぎるのではありませんかと言っているだけなので。
-
- 2020年11月22日 12:42
- ID:AFPQ5IuH0 >>返信コメ
- >>87
ただのアニメの感想だろ
人の悪口のほうが見苦しいからやめとけ
-
- 2020年11月22日 22:10
- ID:gjrYQD0x0 >>返信コメ
- 貴族の兄の方は別に酷い事してなかった様な描写なのがヘルマンのサイコさを引き立ててるな
-
- 2020年11月22日 23:10
- ID:xiRrGjSU0 >>返信コメ
- >>89
酒を割ったのがヘルマンじゃないと知ってて庇わなかったとかはあるけど殺すほどじゃないしな
父親への嫌がらせが出来れば良いってだけで兄に特段恨みがあったわけではないと思う
-
- 2020年11月22日 23:17
- ID:Avgcn7NM0 >>返信コメ
- >>46 じゃあ、あのシヤァケのお父ちゃんも同系の魔法が使える可能性があるんだ。それだけでなく、グートハイルの名を持つ人も使える可能性があるな。更なる想像だが、逆に、嫁入りの習慣がある世界では、一族の女性には、あまり魔法を教えないんじゃないか?
それに魔法を使える家系は、ほとんど、中流以上の家ではないのか?
-
- 2020年11月23日 03:00
- ID:NEtAvaOU0 >>返信コメ
- >>90
幸せそうな兄を間近で見てたら殺したくもなるだろう
ヘルマンは使用人扱いで虐待もされてたしな
-
- 2020年11月24日 14:17
- ID:8Wpw.KEU0 >>返信コメ
- >>65
事前登録したの何年前だったかな…
その上アプリまだなのに2期が始まるらしいな
その名を胸に刻もうwwいやほんとに刻むぞw
-
- 2020年11月27日 12:07
- ID:75Y.3MVr0 >>返信コメ
- 津田さんヤバい人すぎる
まぁ、ただの脇役で終わるとは思ってなかったけど
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。