第7話「来訪者編Ⅶ」
バランスからリーナに、《灼熱のハロウィン》を引き起こした術者の捕獲命令が下された。
バランスは「確保が不可能な場合は抹殺もやむを得ない」という言葉とともに、戦略級魔法を発動させるためのリーナ専用のCAD・ブリオネイクを渡すのだった。
脚本:中本宗応 絵コンテ:清水聡 演出:三宅和男
作画監督:橋本明日美・島田英明・古林杏子・柳瀬譲二・黒川あゆみ・紺野美喜
脚本:中本宗応 絵コンテ:清水聡 演出:三宅和男
作画監督:橋本明日美・島田英明・古林杏子・柳瀬譲二・黒川あゆみ・紺野美喜
『シリウス少佐。現時点をもって脱走者の追跡・処分は一時棚上げとし当初任務への復帰を命じる』
『え?』

『これより灼熱のハロウィンを引き起こした術式もしくは使用者の確保を最優先の任務とする』

『確保が困難な場合は術者の抹殺もやむを得ない』

『これは!』

バランス『ブリオネイクだ。本部長より使用許可をいただいている』

『まずタツヤ・シバをターゲットと仮定。明日の夜スターダストを使いターゲットにアタックをかける。貴官はブリオネイクを装備し自己の判断により適時介入せよ』

『イエス、マム』



『あ!司波君!』

『ピクシーが魔法の力を放ったというのは本当ですか?』

『ああ。ピクシーのボディから高濃度のサイオンの痕跡が観測されたよ。胸部中心から放出されたものだそうだ』

達也『ピクシーの胸部は電子頭脳と燃料電池の格納容器ですよね。どちらから?』
五十里『電子頭脳があるあたりだって。まったく…出来過ぎだ。それとプシオンの痕跡も見られたそうだよ』

達也『状況を詳しく教えていただけますか?』
五十里『事件の発端は今朝7時ちょうどだった』

五十里『いつも通り自己診断プログラムの実行を終えたピクシーはそのままサスペンドモードに移行するはずだった』
ピクシー『生徒名簿にアクセス』

五十里『だが今朝は稼働を続け第一高校のサーバーに侵入』
達也『強制停止コマンドは受信されなかったんですか?』
五十里『もちろんされていたさ』

五十里『強制停止コマンドはピクシーの電子頭脳内で実行されていたんだ。だけど…』
ピクシー『再起動。生徒名簿へのアクセスを要求』

ピクシー『再度アクセスを要求』

五十里『結局ピクシーはサーバーが無線回線を閉じるまで生徒名簿へのアクセスを続けていた』

五十里『その間ずっと笑みを浮かべていたんだ。なんだかわくわくしているような…待ち遠しいような。そんな表情だったよ』

『成程…とりあえず見てみます。ピクシー。サスペンド解除』
『ご用でございますか?』

『その台の上に仰向けに寝て点検モードに移行しろ』
『…見つけた』


千代田『へー。司波君ってロボットにまでモテるんだ』

『お兄様にお人形のご趣味がおありとは存じませんでした』
『俺の方から抱き着いたわけじゃないぞ。抱き着かれたんだ』
『お兄様の身体能力なら避けることなど造作もなかったはずです!』

『俺が避けたらお前にぶつかっていたじゃないか』
『あ…申し訳ありません…失礼なことを…』

『そ…それよりピクシーをなんとかしましょう?』

『ピクシー。離れてくれ。その台に座れ』
『かしこまりました』

達也『美月。ピクシーの中を覗いてみてくれ。幹比古は美月が大きなダメージを負わないようにガードしてほしい』

幹比古『何か憑いていると考えているのかい?』
達也『そうだ』



美月『います!パラサイトです!』


『!』

『でも…このパターンは…』

『え?何?』

『このパターン…ほのかさんに似てる』

『え!?え~!?』

千代田『どういうこと?』
美月『パラサイトはほのかさんの思念波の影響下にあります』

五十里『えっと…それって光井さんのコントロールを受けているってこと?』
美月『いえ。そういうつながりではないと思います』

美月『ほのかさんの思念をパラサイトが写し取った、あるいはほのかさんの想いがパラサイトに焼き付けられた、というべきでしょうか』
ほのか『私そんなことしてません!』

達也『ほのかが意図してやったと言ってるわけじゃない。そうだろ?美月』
美月『はい。意識的なものじゃなくて残留思念に近いと思います』

『う~!』

(その通りです)
『!』

ピクシー(私は彼に対する彼女の特別に強い想念によって覚醒しました)

『能動型テレパシー?』
『残留サイオンの正体は魔法ではなくサイキックだったようですね』

『音声によるコミュニケーションは可能か?』
(音声を理解することは可能です。ただこの体の発声器官を操作するのは難しいのでこちらの意思伝達はテレパシーを使わせてください)


『我々の言語に随分通じてるようだがどうやって習得したんだ?』
(前の宿主より知識を引き継いでいます)

『お前はあの時のパラサイトか?』
(パラサイト…寄生体。確かにそのようなものです)

『今までに何人を犠牲にした?』
(何人か、という質問には答えられません。私はそれを覚えていない)

『覚えていないくらい多数ということか?』

(違います。我々が宿主を移動する際に引き継ぐことができるのは宿主のパーソナリティから乖離した知識だけです。パーソナリティと結びついた記憶は移動の際に失われます)

『成程。だから前の宿主がどんな人間だったのかはわからない。それが一人なのか二人なのか、もっと大勢なのかも覚えていないということだな?』

(その通りです。あなたの理解は正確だ)
『そうやって感想を述べることもできるんだな。お前達にも感情はあるのか?』
(我々にも自己保存の欲求があります)
『つまり自己の保存に有益か有害かの判断に由来する好悪は存在すると言いたいんだな?』
(その通りです)

『お前の事は何と呼べばいい?』
(我々には名前がありませんのでこの個体の名称、ピクシーで呼んでください)

『ではピクシー。お前は我々に敵対する存在なのか?』
(私はあなたに従属します)
『俺に?なぜ?』

(あなたのものになりたい。私は個体名・光井ほのかのこの想念によって覚醒しました)
『!』

ピクシー(我々は強く純度の高い想念に引き寄せられその想念を核として自我を形成します)

達也『純度が高いとは単一の欲求に基づく想念という意味か?』
ピクシー(その通りです。あなた方人間の言葉では祈り、という想念が最も近いと思われます)

(あなたに尽くしたい)
『!』

ピクシー(あなたの役に立ちたい。あなたに仕えたい。あなたのものになりたい)

ほのか(あなたに全てを捧げたい…)

ピクシー(それが私を目覚めさせた祈りです)

(そして今私の核を構成するのはあなたのものになりたいという欲求です。故に私はあなたに従属します)


『お前達に自我があるというのもあくまで受動的な存在だというのも意外だ。つまりお前達は望んでこの世界に来たのではない、ということか?』

(我々は本来ただあるだけのものです。望みは宿主によってもたらされます)
『耳が痛いな…ともかくお前は俺に従う、ということでいいんだな?』
(それが私の望みです)

『では俺の命令に従え。今後俺の許可なくサイキックを行使することを禁止する。表情を変えているのも念動の一種だろ?それも禁止だ』
(ご命令の、ままに)


『ロボットに魔物が取り憑くなど思いもよりませんでした…』
『ヒューマノイドタイプだからなんだろうな。とんだ付喪神だ』

『今日はピアノとテーブルマナーのレッスンだったね』
『はい』
『じゃあいつも通り時間になったら迎えに来るから』





達也『!』

達也(とりあえず五人…)

(そしてこいつらは…別勢力の監視か?)

「配置完了しました」

『シリウス少佐。スターダスト部隊が所定の位置に就いた』

バランス《そちらの状況は?》
リーナ『いつでも出撃可能です』

バランス《よろしい。まずスターダスト部隊でターゲットの捕獲を目指す。不可能な場合は少佐の待つ後衛へと誘導、以降は貴官の判断に委ねる。では作戦開始!》




「!」




達也(魔法が跳ね返された!?)



達也(調整体…いや強化人間か)


達也(かなり無理な強化を施している。数年以内に死亡することは間違いないだろう。まさに決死隊だな)


「ぐわっ!」


『!』


(さっきの魔法…間違いない。あれは戦略級魔法ヘビィ・メタル・バースト)


「ターゲット、追跡開始しました」

(シリウス少佐…なぜ独断で配置を離れた?ブリオネイクもまさか往来の真ん中で撃つとは…)

『中継車を呼び出せ!』
「はっ!」


(幻影を解除した?攻撃術式に意識を集中するためか?)
『達也。投降しなさい』

『あなたがどんな手段で魔法を無効化しているのか知らないけれどこのブリオネイクを無力化することはできないわ!』


『…そう!』



(間に合わない!)

『ブリオネイク…貫くものブリューナク』

『ケルト神話の光明神・ルーが持つ武器の一つだな。さしずめ神話の武器を模した模造神器といったところか』

『達也。もう一度言うわ。投降しなさい!片腕では得意の体術も使えない。もうあなたに勝ち目はないわ!』

『俺を捕えて何がしたい?人体実験か?さっきの戦闘員達のように?』


『当たり前だがモルモットになるのはお断りだ』
『だったら!動けなくして連れて行くまでよ!』


リーナ『その腕…なぜ!?』

『がっ!』





『リーナ。君はすぐにでも軍を辞めた方がいい』


『君は軍人としては甘い。いや、優しすぎる。スターズ総隊長。君に向いている仕事とは思えない』

《おや?達也殿。どうしましたかな?》

『葉山さん。夜分遅くにすみません。実は先程USNA軍の小部隊より攻撃を受けました』
《ほう》

『第一波を撃退した後スターズ総隊長アンジー・シリウスと交戦しこれも撃退。その後バックアップチームを始末し』

『彼らが記録していたデータはコピーを取ってから消去しました』



『その際シリウスの傷も治療し自分と戦闘した痕跡は全て消去してあります』

『なお第一波と接触した際USNA軍とは別の監視者の気配がありました』

《その監視は第三課の者達でありましょうな》
『第三課?その舞台は七草派でしたね』

《ええ。七草家当主・弘一殿が何やら興味を持っている様子です。パラサイトを調査…いや捕獲しようとしているのでしょう》
『厄介なことを…』

《ひとまず米軍の方をなんとかしよう。達也殿がバックアップしたデータをこちらに送ってください。第三課を動かす口実がなくなれば弘一殿も当面の所は手を引かれるでしょう》
『ありがとうございます』

『あ…』
『どうかしたのか?』

『いえ。なんでもありません』


『お兄様!お怪我はありませんか!?』
『深雪。少し落ち着け』
『落ち着いてなどいられません!』

『この気配…お兄様!リーナと戦われたのでしょう!?しかも1対1ではありませんね!?』

『頼むから落ち着いてくれ。俺がそうさせない限り俺に傷を残すことなど誰にもできないと知っているだろう』

『あ…申し訳ございませんお兄様。見苦しい姿をお見せしました』

『いや。俺の方こそ心配をかけてすまない』

『そんなこと…!兄の心配をするのは妹として当然です!』

深雪『リーナが何度挑もうとお兄様には勝てないということも承知しております。お兄様に勝てる者など世界中を探してもいるはずがないのですから』

達也『お前が待っていてくれるんだ。だから俺は誰にも負けない』




『ここは…はっ!』

『誰も…いない?』


『なぜよ!』

『怪我が…痛みがない。どういうこと?』

『まさか…系統外魔法?精神攻撃?もしかして私達…とんでもない勘違いをしていた?』

『達也は質量エネルギー変換魔法の術者なんかじゃなくて精神干渉系統に高い適性を持つ魔法師…イリュージョンマスター…?』

『…そうだ!コントロールルームに報告しなきゃ!』





みんなの感想
198: ななしさん 2020/11/15(日) 01:00:56.84 ID:jGhlZK2V0.net
さすおにが実にさすおにだった
202: ななしさん 2020/11/15(日) 01:01:32.58 ID:Zv/f/Y9q0.net
お兄様「妹の習い事の送り迎えの合間にアメリカ軍消しといた」
171: ななしさん 2020/11/15(日) 00:54:13.37 ID:rLkJUDYp0.net
VSリーナちゃんでもさすおにだった
心配して取り乱す深雪さん相変わらずだな
心配して取り乱す深雪さん相変わらずだな
185: ななしさん 2020/11/15(日) 00:56:58.97 ID:I2rOPr1m0.net
さすおにというよりシリウス少佐がかわいそうで見ていられないです
194: ななしさん 2020/11/15(日) 00:59:22.03 ID:ApgdrWyI0.net
>>185
バランス大佐もかわいそうな展開なんだが…
バランス大佐もかわいそうな展開なんだが…
188: ななしさん 2020/11/15(日) 00:57:34.98 ID:ApgdrWyI0.net
精神攻撃魔法!?
いいえ、現実です
いいえ、現実です
189: ななしさん 2020/11/15(日) 00:58:12.59 ID:I2rOPr1m0.net
戦略級魔法とは・・
207: ななしさん 2020/11/15(日) 01:02:31.30 ID:I2rOPr1m0.net
パレード状態で負けて
パレード解除状態でも負けて
美雪にも負けて
ヘヴィメタルバースト状態でも負けて
どうすんだいリーナさん
パレード解除状態でも負けて
美雪にも負けて
ヘヴィメタルバースト状態でも負けて
どうすんだいリーナさん
215: ななしさん 2020/11/15(日) 01:04:44.37 ID:UFMOs2G1d.net
とにかく再成がチート過ぎるんだ
220: ななしさん 2020/11/15(日) 01:06:08.25 ID:Zv/f/Y9q0.net
リーナの持ってる武器とお兄様のCADがぶつかってリーナの方が一方的に破壊されたってことは
お兄様のCADの方がアメリカ軍の厳重に管理された秘密兵器よりはるかに強いってことか?
お兄様のCADの方がアメリカ軍の厳重に管理された秘密兵器よりはるかに強いってことか?
226: ななしさん 2020/11/15(日) 01:09:32.56 ID:ApgdrWyI0.net
>>220
銃に詰め物されて暴発したって認識したわ
銃に詰め物されて暴発したって認識したわ
233: ななしさん 2020/11/15(日) 01:19:17.44 ID:HeMfNwW90.net
>>220
リーナのブリオネイク内部のプラズマ化した重金属を分解して
ガスでリーナは吹っ飛び、達也はトライデントが飛び右手もひしゃげた
リーナのブリオネイク内部のプラズマ化した重金属を分解して
ガスでリーナは吹っ飛び、達也はトライデントが飛び右手もひしゃげた
223: ななしさん 2020/11/15(日) 01:08:10.46 ID:+Q++bGnD0.net
エリカの兄ちゃんが存在ごと消されてて草
203: ななしさん 2020/11/15(日) 01:01:35.16 ID:ApgdrWyI0.net
そういえば原作だと次兄上がリーナにやられてたのにカットされたからさすおに成分しかなかった
216: ななしさん 2020/11/15(日) 01:05:13.54 ID:HeMfNwW90.net
いろいろカットされてたけど逆にスピーディーで
さすおにシーンに特化しててよかった感じ
さすおにシーンに特化しててよかった感じ
190: ななしさん 2020/11/15(日) 00:58:38.03 ID:rLkJUDYp0.net
パラサイトにも好かれるお兄様さすがだな
なおぼういい仕事だったわ
なおぼういい仕事だったわ
172: ななしさん 2020/11/15(日) 00:54:25.94 ID:4293IL8mM.net
公開処刑やめーやw
お人形遊びにさすおにと盛りだくさんだったな
お人形遊びにさすおにと盛りだくさんだったな
180: ななしさん 2020/11/15(日) 00:56:18.16 ID:rLkJUDYp0.net
お人形遊び笑った
ピクシーちゃんに本音をバラされるほのかちゃん可愛すぎた
ピクシーちゃんに本音をバラされるほのかちゃん可愛すぎた
181: ななしさん 2020/11/15(日) 00:56:19.01 ID:z4msECP90.net
性癖明かされまくって顔真っ赤になったり涙目になったり
お兄様に従属願望持ちほのかちゃんめちゃくちゃ可愛過ぎたまんねー!!
お兄様に従属願望持ちほのかちゃんめちゃくちゃ可愛過ぎたまんねー!!
204: ななしさん 2020/11/15(日) 01:01:41.26 ID:z4msECP90.net
そっかー
ほのかちゃんってばお兄様に従属されたがってたのか・・・ごくり
だったら正妻じゃなくても愛人で良いわけで深雪に容認されてるわけだね(にっこり)
ほのかちゃんってばお兄様に従属されたがってたのか・・・ごくり
だったら正妻じゃなくても愛人で良いわけで深雪に容認されてるわけだね(にっこり)
232: ななしさん 2020/11/15(日) 01:18:22.87 ID:jZS7MOdm0.net
ほのかちゃん吹っ切ってアタック激しくなったりするん?w
あんな目にあったら吹っ切れないと二度とお兄様の前に顔出せんよね?w
あんな目にあったら吹っ切れないと二度とお兄様の前に顔出せんよね?w
234: ななしさん 2020/11/15(日) 01:19:34.34 ID:Ceg7wGydM.net
最強お兄さまに「間に合わない!」なんて言わせたんだからリーナの戦闘力自体は決して低くない
本人が偽装解くわ殺す気ないわでそもそも戦いの土俵に乗ってないからあっさり処理
能力偽装→ハロウィン候補から外す証言させる目的込みだけど生かして軍辞めろ言われた
本人が偽装解くわ殺す気ないわでそもそも戦いの土俵に乗ってないからあっさり処理
能力偽装→ハロウィン候補から外す証言させる目的込みだけど生かして軍辞めろ言われた
238: ななしさん 2020/11/15(日) 01:24:55.59 ID:Zv/f/Y9q0.net
ほのかちゃんの思いがロボに乗り移ってるのなら
ほのかちゃんの本性は不正アクセスでお兄様の個人情報割り出したり
いきなりハグしたりしようとするヤベー奴ってことじゃないか
ほのかちゃんの本性は不正アクセスでお兄様の個人情報割り出したり
いきなりハグしたりしようとするヤベー奴ってことじゃないか
246: ななしさん 2020/11/15(日) 01:36:38.15 ID:TczqDIGjd.net
ほのかちゃんってもしかして、物として扱われると興奮しちゃうタイプですか(*゚∀゚)=3
247: ななしさん 2020/11/15(日) 01:40:05.31 ID:gsONSPXj0.net
ところで何故パラサイトはほのかを選んだの?校内で一番強い想いだったからとかそんなかんじ?
249: ななしさん 2020/11/15(日) 01:52:50.13 ID:8f3czzYa0.net
>>247
ほのかが達也にバレンタインチョコを渡してそのお返しをもらって舞い上がった場所が
たまたまピクシーのいたガレージの側だった
ほのかが達也にバレンタインチョコを渡してそのお返しをもらって舞い上がった場所が
たまたまピクシーのいたガレージの側だった
262: ななしさん 2020/11/15(日) 02:49:37.83 ID:p/ExbeMf0.net
リーナのヘヴィメタルバーストって映画の「星を呼ぶ少女」だと
ライフル銃タイプで撃ってたけど今回の来訪者編は十字棒で放つ
タイプで、持つ武器が変わると威力など何か違いがあるのかな?
ライフル銃タイプで撃ってたけど今回の来訪者編は十字棒で放つ
タイプで、持つ武器が変わると威力など何か違いがあるのかな?
279: ななしさん 2020/11/15(日) 03:53:04.81 ID:RsTtR4RS0.net
>>262
リーナのヘヴィーメタルバーストはそのまま撃つと
プラズマが放射して大爆発した上に周辺の電子機器が使用不能になって
都市機能が麻痺状態になる
当たり前だがそんなもんを街中でぶっ放せるわけがない
今回のブリオネイクを使うと自在に威力、射程をコントロールできるので
ビームみたいに収束して撃ったり自由自在に使える
ちなみにお兄様に当たらなかったビームが消えたのも
杖の力でコントロールしてるから
リーナのヘヴィーメタルバーストはそのまま撃つと
プラズマが放射して大爆発した上に周辺の電子機器が使用不能になって
都市機能が麻痺状態になる
当たり前だがそんなもんを街中でぶっ放せるわけがない
今回のブリオネイクを使うと自在に威力、射程をコントロールできるので
ビームみたいに収束して撃ったり自由自在に使える
ちなみにお兄様に当たらなかったビームが消えたのも
杖の力でコントロールしてるから
292: ななしさん 2020/11/15(日) 06:12:32.49 ID:OjXwZpG4M.net
この時代、日本とアメリカは同盟国じゃないのかな?
原作未読だと、その辺の世界設定が不明だ。
原作未読だと、その辺の世界設定が不明だ。
294: ななしさん 2020/11/15(日) 06:37:28.61 ID:EE92SLRY0.net
USNAは同盟国でスターズは同盟国内で秘密作戦をしてるからバレるとヤバい
大亜連合とは灼熱のハロウィンで講和条約締結
新ソ連は近年佐渡攻撃されたから多分戦時中
EUは分裂
オーストラリアは鎖国中
南米大陸はブラジル以外国家崩壊
大亜連合とは灼熱のハロウィンで講和条約締結
新ソ連は近年佐渡攻撃されたから多分戦時中
EUは分裂
オーストラリアは鎖国中
南米大陸はブラジル以外国家崩壊
346: ななしさん 2020/11/15(日) 10:11:44.77 ID:zuiqTv9Fr.net
なんでリーナだけ見逃されたんだ?
351: ななしさん 2020/11/15(日) 10:15:32.71 ID:QnTTm+ti0.net
>>346
下っ端ならともかく世界に10人しか居ない戦略級魔法師だからなあ
消したら流石にアメリカと全面戦争になっちゃう
下っ端ならともかく世界に10人しか居ない戦略級魔法師だからなあ
消したら流石にアメリカと全面戦争になっちゃう
356: ななしさん 2020/11/15(日) 10:21:06.78 ID:RsTtR4RS0.net
>>346
お兄様に気に入られてるから
真面目に言うならお兄様は既に1期のマテバで公式戦略級13使徒の一人を葬ってるから
そのせいでUSNAは日本の質量エネルギー変換の戦略級を脅威に感じて
マイクロブラックホールの実験を強行した経緯がある
ここでさらにリーナに死なれると世界のパワーバランスが崩れるから
お兄様に気に入られてるから
真面目に言うならお兄様は既に1期のマテバで公式戦略級13使徒の一人を葬ってるから
そのせいでUSNAは日本の質量エネルギー変換の戦略級を脅威に感じて
マイクロブラックホールの実験を強行した経緯がある
ここでさらにリーナに死なれると世界のパワーバランスが崩れるから
228: ななしさん 2020/11/15(日) 01:09:52.19 ID:jZS7MOdm0.net
怪我が治ったって発想にならずに精神攻撃と予測する辺り
治癒とか回復って系統の魔法は超珍しいか存在せんって事?
治癒とか回復って系統の魔法は超珍しいか存在せんって事?
229: ななしさん 2020/11/15(日) 01:12:02.93 ID:ApgdrWyI0.net
>>228
治癒魔法はあっても再生魔法は達也のみで極秘
かつ分解使えて灼熱のハロウィンの張本人とは思えまい
治癒魔法はあっても再生魔法は達也のみで極秘
かつ分解使えて灼熱のハロウィンの張本人とは思えまい
230: ななしさん 2020/11/15(日) 01:12:27.67 ID:i4EGJeDC0.net
>>228
達也の攻撃であいた服の穴までなくなってたから攻撃そのものが幻だったと勘違いするのも無理ないところ
達也の攻撃であいた服の穴までなくなってたから攻撃そのものが幻だったと勘違いするのも無理ないところ
375: ななしさん 2020/11/15(日) 11:10:17.40 ID:BpNzCJ6x0.net
リーナからしたら狐に化かされたって感覚だろうな
周りの軍人も全員消えちゃったし
周りの軍人も全員消えちゃったし
つぶやきボタン…
隙間時間に米軍を壊滅させるなんて流石ですお兄様
米軍が弱かったわけじゃなくお兄様が強すぎただけだから…
スターズ側もまず達也を捕えようとしていて加減してた面もあるしリーナは完全に躊躇ってたというハンデ戦でもあったから…
最初から達也を消しに動いていてリーナも本調子だったら結果は変わって…さすおにのままかもね
パラサイト問題も一気に状況が変わった
敵だったパラサイトが味方に
これもさすおにというかさすほのというか
みんな知ってたことだろうけど改めて全部言葉にしてぶっちゃけられるのはつらいw
米軍が弱かったわけじゃなくお兄様が強すぎただけだから…
スターズ側もまず達也を捕えようとしていて加減してた面もあるしリーナは完全に躊躇ってたというハンデ戦でもあったから…
最初から達也を消しに動いていてリーナも本調子だったら結果は変わって…さすおにのままかもね
パラサイト問題も一気に状況が変わった
敵だったパラサイトが味方に
これもさすおにというかさすほのというか
みんな知ってたことだろうけど改めて全部言葉にしてぶっちゃけられるのはつらいw
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1605003503/
「魔法科高校の劣等生 2期」第7話
ヒトコト投票箱 Q. -結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…魔法科高校の劣等生について
-
- 2020年11月19日 15:22
- ID:.MMxJEGR0 >>返信コメ
- ロボットにも嫉妬する女、それが司波美雪。
-
- 2020年11月19日 15:23
- ID:NBmaNnoR0 >>返信コメ
- ほのかちゃんが可愛すぎる
彼女の恋が報われないのは分かってるけど幸せになって欲しい
-
- 2020年11月19日 15:32
- ID:zWeGAFcw0 >>返信コメ
- メスとか発情とかキモいです
-
- 2020年11月19日 15:37
- ID:R4DUE9RX0 >>返信コメ
- 前半が ほのかわいいいいいい な回でしたw
公開処刑可哀想だったけどあー言う恥ずかしがる表情は大変美味ですなぁー
-
- 2020年11月19日 15:38
- ID:R4DUE9RX0 >>返信コメ
- 今期は以前にも増して制作のキャラ愛がすごいと思うの
ミユキとほのかとリーナが三大可愛いw
-
- 2020年11月19日 15:40
- ID:qk8EdvX40 >>返信コメ
- 気持ちを勝手に代弁されるw
しかしピクシーの声がまさかなおぼうとは
予想外w
-
- 2020年11月19日 15:43
- ID:CX5VKxrD0 >>返信コメ
- お前は今まで喰ったパンの数を(ry な敵対的存在が憑りついたのたかと思ったら、
ほのかちゃんが公開処刑される展開に草はえ散らかした
-
- 2020年11月19日 15:47
- ID:R4DUE9RX0 >>返信コメ
- ロボット×東山奈央の組み合わせはbeat lessを思い出すけど似ているようでこっちの方が柔らかい感じなの好き
-
- 2020年11月19日 15:48
- ID:IzAOGuI30 >>返信コメ
- 公開処刑は見てて泣けるわw
-
- 2020年11月19日 15:48
- ID:vAjzHISA0 >>返信コメ
- リーナはその後はお兄さまによってCADや端末をボッシュートされてたうえに財布を持ってきていなかったので、半泣きになりながら一晩かけて歩いて帰る羽目になった。
-
- 2020年11月19日 15:52
- ID:R4DUE9RX0 >>返信コメ
- お兄様と対面するリーナが殺そうと言う判断ができないのは軍人として甘いんだろうけどそこも可愛くて尊いなぁ
-
- 2020年11月19日 15:52
- ID:mlPczaDT0 >>返信コメ
- ほのか顔真っ赤になって可愛いかった
でもほのかは達也とヤることまで考えていたのだろうか
-
- 2020年11月19日 15:53
- ID:.Cl.MAKu0 >>返信コメ
- え、お兄さま大佐も処分しちゃったの?
-
- 2020年11月19日 15:53
- ID:vAjzHISA0 >>返信コメ
- USNA軍上層部はお兄さまに消され…はしなかったけど四葉の人達によってみんなまとめて捕まって縛られてボロ船に乗っけられて海へ流された(その後日本の救難隊によって救助されたがUSNA軍のプライドはズタズタになった)
-
- 2020年11月19日 15:54
- ID:lfRaxoDP0 >>返信コメ
- >>5
エリカと七草会長も忘れてるぞ
というか女性陣はみんな美しい
-
- 2020年11月19日 15:55
- ID:3QJ66xTw0 >>返信コメ
- ほのかペット本が出るな
-
- 2020年11月19日 15:56
- ID:lfRaxoDP0 >>返信コメ
- >>1
実は深雪が一番ヤバいんじゃないかな
能力より性格が
-
- 2020年11月19日 15:57
- ID:QiIGG71f0 >>返信コメ
- 異次元からの来訪者の描かれ方が個人的にすごく気に入っている。
他の作品に出てくる異次元からの来訪者は、悪意を持って能動的にこの世界に侵入してきた高い知性を持った知的存在ってことが多いけど、このパラサイトはたまたま人間が開けてしまった穴からこちらの世界に巻き込まれてしまった悪意や欲望の少ない柔らかい感じの不思議な感じの存在で、個人的にはすごく好み。東山さんの声もぴったりあっていてすごくいい。この原作者さんのセンスの良さがすごく感じられるよいキャラクターだと素直に思った。
-
- 2020年11月19日 15:59
- ID:OxIFyVRU0 >>返信コメ
- リーナが往来で最初に放った戦略級魔法って達也にとっても不意打ちだったから、無力化するにはあそこで当てとくのが一番勝算高かったよね
ブリオネイクがあれば二発目以後でも生け捕りできると高を括るくらい自信があったってこと?
-
- 2020年11月19日 16:01
- ID:6eAySAoU0 >>返信コメ
- 無敵の来訪者編、来訪者(パラサイト)は敵では無かった、と勝手に解釈しておく
-
- 2020年11月19日 16:01
- ID:I7NyvARo0 >>返信コメ
- アニメではカットされてるけどお兄様は腕がもげてる最中に
「このブリオネイクを作った人物は本物の天才だ」と
心から称賛、脱帽、感動していらっしゃる
-
- 2020年11月19日 16:02
- ID:BoX7ocvQ0 >>返信コメ
- ピクシーめちゃめちゃ好き…
人外が人間のように微笑んでくるとか、ゾクゾクくるものがある
-
- 2020年11月19日 16:03
- ID:R4DUE9RX0 >>返信コメ
- 確かに改めて意識してみると
今期は毎回話の終わりが次回への謎を残したりスタイリッシュな照れ隠しをしたり独特な終わり方をすることで、毎週次の話が楽しみになるの好きですわw
-
- 2020年11月19日 16:07
- ID:fguQIzgn0 >>返信コメ
- ほのかの隷属体質の背景は割と魔法師の闇なんだよな
-
- 2020年11月19日 16:08
- ID:4srBHV2Q0 >>返信コメ
- これは公開羞恥プレイすぎるw
ほのか強く生きろ…!
-
- 2020年11月19日 16:08
- ID:75YaKlue0 >>返信コメ
- 組織の人員に装備の最高火力と手札フルオープンと勝てる過程ゼロ満載なのに、正反対の結末に予想通り過ぎるのを驚愕する事を「知ってた」って言うんだろ。
今回Bパートはその最高例だわ。
-
- 2020年11月19日 16:09
- ID:wtu3JhUH0 >>返信コメ
- お兄様は鬼畜か!
深雪はほのかの気持ちわかるわって感じかな?
お兄様はいろんな女の子からとんでもないものを盗んでいってるな
-
- 2020年11月19日 16:12
- ID:4srBHV2Q0 >>返信コメ
- そろそろ千葉兄がヘヴィメタルバーストを斬るかっこいいシーンが来るかと思ったら
出番ごと切られてた件w
-
- 2020年11月19日 16:16
- ID:plGz936F0 >>返信コメ
- 喫茶店での襲撃待ちで他に客が居なかったのも何かの魔法?
ちゃんと窓直して出ていくのは流石と思ったけど、移動すれば済むのになとも思った次第
-
- 2020年11月19日 16:18
- ID:up9WZ0.P0 >>返信コメ
- ほのかに対するフォローが描かれていないw
よって妄想
「ほのか、気にするな。俺は気にしていない」
「お兄様っ!!」
「達也く〜ん!そりゃナイわー!!」
「もおしらな〜いっ!!!」
-
- 2020年11月19日 16:18
- ID:tqjzeuNK0
>>返信コメ
- おかえりレイシア
今年1番歓喜した(涙)
-
- 2020年11月19日 16:20
- ID:OxIFyVRU0 >>返信コメ
- >>11
以前お兄様が仮初めでも友人になったリーナに手荒な真似をしたくないって深雪に言われたのと対になってるんだよね
達也の場合手荒なことはしたくなくてもいざとなったら躊躇がない
ハードボイルドな世界観と似つかわしくないくらいリーナは性格が善良すぎて、達也との対比でその魅力が一層引き立てられてる
-
- 2020年11月19日 16:21
- ID:ttaSxS6A0 >>返信コメ
- 大佐「・・・任務とする」
大佐「では、小佐、服を脱ぎ、このリボンを体に巻き、そのポケットに入っているチョコを持って、司波達也に『チョコと私を食べて』と言えば、必ず、落ちる」
リーナ「え、私は、彼の事、何とも思っていませんが。このチョコも義理ですし」
大佐「何、そうか。彼の顔は、私の好みだから、彼を私の彼氏にしても・・・(凍りつく大佐)」
黒いオーラを出して笑顔の深雪「リーナ、この女、貰って行っても、良いわよね」
敬礼するリーナ「イエス、マム」
-
- 2020年11月19日 16:23
- ID:PCwpjJ9n0 >>返信コメ
- >>14
お兄様、15,6歳で世界最強らしいけど、アニメしか見てないと
最強になった理由がわからない。もって生まれた才能か、遺伝子操作でもされているのか。
-
- 2020年11月19日 16:26
- ID:qRFECZ6Q0 >>返信コメ
- パターン赤、ほのかです
ピクシーが説明続けるとどんどん真っ赤になるほのかちゃんかわいい
-
- 2020年11月19日 16:26
- ID:up9WZ0.P0 >>返信コメ
- なんかすんなりと『パラサイト』がお兄様ハーレムの一員に収まったみたいだけど、『パラサイト』を巡ってまだまだ一波乱ありそうだね…w
-
- 2020年11月19日 16:33
- ID:l4R4wVBx0 >>返信コメ
- 初手の米軍決死隊も、殺してはないからね。
死を覚悟して何するかわからないから、四肢の神経を穿って動けなくした。激痛で意識も失った。
リーナがやられたのもこれ。
全身分解しちゃうと、何の魔法かバレる危険があるから、針のようなもので貫く魔法と誤認させるため。
今後のシリーズでも、雑魚相手に達也がよく使う手です。
-
- 2020年11月19日 16:34
- ID:TMZ13phX0 >>返信コメ
- お兄様って本当に倒せないの?
自己修復機能使えなくするみたいな敵いないの?
-
- 2020年11月19日 16:37
- ID:tyEffKk10 >>返信コメ
- >>4
自分の言うこと無条件で聞くパラサイトを手に入れて、パラサイト情報が容易く入手できる様になったから、お兄様的には、ほのかの公開処刑程度で十分過ぎるお釣りが来た程度にしか思ってなさそうだからな。
-
- 2020年11月19日 16:39
- ID:I7NyvARo0 >>返信コメ
- ほのかは普通の性格の女の子に見えるけど、自分の強い依存心(忠誠心)が遺伝子改造に由来するもので、それをお兄様に向けてしまってるということを一応ちゃんと自覚してる。
-
- 2020年11月19日 16:39
- ID:tyEffKk10 >>返信コメ
- >>15
おっぱい眼鏡の美月も活躍したから、入れてあげて。
-
- 2020年11月19日 16:40
- ID:tyEffKk10 >>返信コメ
- >>6
一期でピクシー初登場した時点で東山だったけどね。
-
- 2020年11月19日 16:41
- ID:j0oNEzOB0 >>返信コメ
- むずかしいのかもしれないけどさやっぱ、ほのかのお想い報われて欲しいな応援しがいあるし。
-
- 2020年11月19日 16:41
- ID:Q84qMvmN0 >>返信コメ
- 一部始終何も見てない深雪が達也の戦闘状況を正確に把握してるのは何故なのだろうか…
-
- 2020年11月19日 16:42
- ID:HHkNcQz70 >>返信コメ
- >>6
実は一期からあの声だったのだよ
-
- 2020年11月19日 16:44
- ID:TMLAw0TS0 >>返信コメ
- 最初のブリオネイクの攻撃、達也のすぐそはをかすめたように見えるのに、背後の建物とかに当たらずに空に進んでいったのはかなり不自然
コブラのサイコガンみたいに、ビームを曲げられるのか?
-
- 2020年11月19日 16:44
- ID:j0oNEzOB0 >>返信コメ
- ピクシーの件達也も一応「耳が痛い」って言ってるんだけど周りの反応が無反応に近いのもウケるな(笑)
-
- 2020年11月19日 16:46
- ID:l4R4wVBx0 >>返信コメ
- 達也は想子(サイオン)という非物質粒子を感知するのは誰よりも得意。
魔法の起動式や魔法式はサイオンで構成されるので、分析能力の高さもこれに由来する。
一方、霊子(プシオン)と呼ばれる非物質粒子は、研究も進んでないうえ、一般的な魔法師は活性化したそれを感じる程度しか認知できない。達也は、ほぼそれを感知できない。
プシオンは、人の想念などにより活性化するらしく、パラサイトもプシオン由来だったり、ほのかの「祈り」がパラサイトにつなかったのも、このあたりが原因。
深雪はプシオンを感知する才能に優れ、達也がリーナたちと戦闘した痕跡として発生したプシオンを感じたことから、状況を把握できた。
-
- 2020年11月19日 16:46
- ID:tyEffKk10 >>返信コメ
- >>34
追憶編や四葉継承編を読んで下さいとしか言えない。
-
- 2020年11月19日 16:50
- ID:tyEffKk10 >>返信コメ
- >>28
千葉の次兄関係は、話の本筋に影響無いから、カットされるのは仕方ない。
-
- 2020年11月19日 16:55
- ID:l4R4wVBx0 >>返信コメ
- >>46
ブリオネイクでリーナがコントロールしたから。
そもそも、戦略級魔法であるヘビィメタルバーストを無制限でぶっぱなせば、直接的な破壊範囲だけでも相当なものになるうえ、電子機器への影響力も凄まじいものになる(故の戦略級なんだけど)。
そんなもの、日本政府にも秘密にしてる作戦で使えば国際問題間違いなし(秘密作戦やってる時点で問題だけど)。
だからこそのブリオネイク使用許可であり、逆に言えば、使用許可がない時点では実質ヘビィメタルバースト自体の使用が許されてなかった。
達也のマテリアルバーストもだけど、戦略級魔法の発動は国の許可がなければできない(ことになってる)。
-
- 2020年11月19日 16:56
- ID:l4R4wVBx0 >>返信コメ
- >>13
大佐(たち)の末路は、次回に乞うご期待。
-
- 2020年11月19日 16:56
- ID:tyEffKk10 >>返信コメ
- >>30
EDに出てくる、ほのかと雫の電話シーンが、フォローしてるとこです。
次回冒頭あたりで、描かれるかも。
-
- 2020年11月19日 16:57
- ID:D5Gso.H60 >>返信コメ
- リーナが弱いみたいな勘違いが多いので訂正しとくと初手で頭吹っ飛ばしてたらリーナの勝ちやぞ。まあその場合でも頭だけ避けられて再生が間に合ってたんでしょうけど
-
- 2020年11月19日 16:58
- ID:XXxRzboI0 >>返信コメ
- アニメ『この気配…お兄様!リーナと戦われたのでしょう!?』
原作 『この臭い…お兄様!リーナと戦われたのでしょう!?』
-
- 2020年11月19日 16:59
- ID:j0oNEzOB0 >>返信コメ
- >>55
深雪は犬だったぁ!?
-
- 2020年11月19日 17:01
- ID:tyEffKk10 >>返信コメ
- >>36
リーナとパラサイトは、今後の話に長く関わっていくので、来訪者編はスルー出来ない。
-
- 2020年11月19日 17:02
- ID:R4DUE9RX0 >>返信コメ
- >>3
>>15
じゃあ、あーちゃんも
-
- 2020年11月19日 17:02
- ID:R4DUE9RX0 >>返信コメ
- >>5
>>15
じゃあ、あーちゃんも
-
- 2020年11月19日 17:04
- ID:tyEffKk10 >>返信コメ
- >>38
自動自己修復が間に合わないくらい、殺し続ければ、死ぬらしい。
-
- 2020年11月19日 17:05
- ID:EuxuA8lL0 >>返信コメ
- みゆきヤバすぎ、こんなん精神おかしくなるやろ?健常者ならwまあお兄様限定だろうけど
-
- 2020年11月19日 17:07
- ID:EuxuA8lL0 >>返信コメ
- >>38
物量なら倒せる
-
- 2020年11月19日 17:08
- ID:.MaCHMHA0 >>返信コメ
- >>29
一応男女のカップルが一瞬映ってはいたけど
特に意味はないんじゃないか?
-
- 2020年11月19日 17:09
- ID:EuxuA8lL0 >>返信コメ
- さいきょう派遣部隊の隊長が情持つとか国がア○に見えるからヤメテクレー
-
- 2020年11月19日 17:09
- ID:tyEffKk10 >>返信コメ
- >>56
だってリーナを抱っこしちゃったし
-
- 2020年11月19日 17:09
- ID:NwOWKsbQ0 >>返信コメ
- >>54
普通は手が吹っ飛んだらそこで勝負ありだよなあ
-
- 2020年11月19日 17:10
- ID:EKcJN9Wk0 >>返信コメ
- アメリカ軍が自軍の脱走者を確保または殲滅しに来るのは解る。
でも、同盟国のアメリカ軍が罪のない日本の国民(自衛隊や警察含む)をターゲットにする命令出すってありえないでしょ?。
(一部韓国軍ならあり得るかもしれんが(^^;)
このアニメでは、背景・理由もなく当たり前のようにそのありえない設定と似たような話になってるのは不条理極まりない。
-
- 2020年11月19日 17:14
- ID:.MaCHMHA0 >>返信コメ
- >>38
1期後半でイマズマイレブンに出てきそうな格好のやつに長距離狙撃された時に
頭吹っ飛ばされてたら死んでたんじゃないか?
-
- 2020年11月19日 17:16
- ID:qFRAA6200 >>返信コメ
- >>25
やめて!ほのかのライフはゼロよ!!
-
- 2020年11月19日 17:25
- ID:TMZ13phX0 >>返信コメ
- >>62
核とかならイケる感じ?
-
- 2020年11月19日 17:27
- ID:M5WzyILf0 >>返信コメ
- リーナ戦見てて思うけど達也かなり無茶というか自爆攻撃ばっかしてるよなぁ
2回目の達也がブリオネイクにCADごと腕を突っ込んで暴発させた時に腕が怪我してその時の衝撃でCADがどっか飛んでいったのが再成によって腕の怪我をなかったことにするのとセットで飛んでいったCADも手元に戻ってるのはおもろいなぁと思いました
仕方ないとはいえ次兄上乱入はカットされたか
-
- 2020年11月19日 17:28
- ID:M5WzyILf0 >>返信コメ
- >>55
焼け焦げた臭いだっけ?
-
- 2020年11月19日 17:29
- ID:S7pUOjHW0 >>返信コメ
- >>1>>55
キ...いや流石としか言いようないね、深雪のキ...ぶりはw
-
- 2020年11月19日 17:30
- ID:.izU4Bb20 >>返信コメ
- 今回のピクシーとほのか
OPの二人はそういう意味だったのね
-
- 2020年11月19日 17:34
- ID:qFRAA6200 >>返信コメ
- >>20
無敵の(お兄様と)来訪者だよなぁ
-
- 2020年11月19日 17:36
- ID:Bb8p5RwC0 >>返信コメ
- >>6
前期の東山さんもあのくらい熱烈にコクってたら逆転もあり得たのに…
-
- 2020年11月19日 17:36
- ID:F93W6.x50 >>返信コメ
- どんな手段で魔法を無効化してるか知らないけど投降しなさい!!
精神攻撃?精神干渉系魔法?!とかシリウスさん容赦なくポンコツっぷりを発揮してるなw
-
- 2020年11月19日 17:37
- ID:te.YHPSX0 >>返信コメ
- 未来だから自動運転なのはいいけど、手段に切り替えたり出来るんだろうか。
この世界の人口というか少子化問題ってどうなってるんだろ。男同士も人工的に子供出来るかもって言われてるけど。
-
- 2020年11月19日 17:37
- ID:a3TTi1n40 >>返信コメ
- >>67
ラノベ、なろう作品にはそういうの突っ込んじゃダメ🙅
-
- 2020年11月19日 17:39
- ID:Q1f2.VL00 >>返信コメ
- お兄様の戦略級魔法に比べてショボ過ぎないっすかね…
-
- 2020年11月19日 17:41
- ID:te.YHPSX0 >>返信コメ
- >>27
本当に愛されるヤツは男でも惚れる。もちろん恋愛感情じゃなくて尊敬だったりするが。
サクラ大戦の大神って今でいうチートの上にハーレムなのに文句少ない、いうヤツが叩かれるすごい主人公だったな。
今でいうアノスみたいなもんか?
-
- 2020年11月19日 17:43
- ID:oDTILuNl0 >>返信コメ
- >>62
ちょっとマヌケだけど、多分マテバ撃って自分がその範囲にいたりして防げなかったら死ぬよねw
-
- 2020年11月19日 17:43
- ID:K4mkxkwj0 >>返信コメ
- あーちゃんは癒し
-
- 2020年11月19日 17:44
- ID:fX61nT390
>>返信コメ
- 夏休み編が抜けてほのかが正面から達也に告白した部分が削除されているのと、ほのかの体質が抜けているのがちょっと残念
(後者はもしかしたら次回アバンあたりで説明?来るかも)
千葉修次の出番なくしてエリカの絡みもなくなるので、もしかしたら継承編まではアニメ作る気がないのかも…と思ってしまった
-
- 2020年11月19日 17:45
- ID:GYFVPj3N0 >>返信コメ
- >>70
角は分解される
分解されても捌ききれないくらい数だしたら行けるんじゃね?マシンガンみたいな?
-
- 2020年11月19日 17:46
- ID:s.JUnCNb0 >>返信コメ
- ピクシーがほのかの達也を想う本音と願望をぜ〜〜んぶ喋っちゃったwこれは穴があったら入りたいどころか埋めて欲しいやつ。
-
- 2020年11月19日 17:47
- ID:s.JUnCNb0 >>返信コメ
- リーナ。真剣なトーンで達也をいい感じで勘違いする。
-
- 2020年11月19日 17:48
- ID:JZ01kkjg0 >>返信コメ
- アメリカはお兄様を戦略級魔法の使い手と仮定しといてどんな魔法使うとかは調べ無かったのか
-
- 2020年11月19日 17:49
- ID:j0oNEzOB0 >>返信コメ
- >>84
フラれたハズなのに逆に距離が近くなってるのが面白いよね達也に気にかけられてるくらいだし。
-
- 2020年11月19日 17:50
- ID:2MXAz99s0 >>返信コメ
- >>87
リーナがお兄様の能力勘違いしたのはお兄様が勘違いするように仕込んだ? それともリーナがポンコツ?
-
- 2020年11月19日 17:52
- ID:j0oNEzOB0 >>返信コメ
- >>40
それでも好きっていうあたり本気で好きなんだな
-
- 2020年11月19日 17:56
- ID:TMLAw0TS0 >>返信コメ
- リーナの攻撃は片手落ちだった
腕が落ちたもんだ
-
- 2020年11月19日 17:56
- ID:oDTILuNl0 >>返信コメ
- >>67
アニメではまぁしょうがないけど
その背景・理由がなく って言う点では、原作なら作品の世界観や各国の情勢軍事バランス的なところが詳しく知れる
それでまぁ罪とは言わないけど、戦略級魔法師のリーナの実力が疑われるって言うのはその国の軍事力の要に対する信頼度に関わる問題だから、そのリーナを上回る魔法師への何かしら重い処置をしなければならなくなるのはそんなに不自然ではないと思う
つまり、さすおにが故に狙われるってことですw
-
- 2020年11月19日 18:00
- ID:EKcJN9Wk0 >>返信コメ
- そのうち大統領が出てきて「試すようなことをして悪かった。君の能力は我々の期待通りであると認めよう。」などと、ごまかすのかな。
-
- 2020年11月19日 18:00
- ID:NwOWKsbQ0 >>返信コメ
- >>90
リーナの怪我を治したのは治療よりも戦闘の形跡を消したかったッぽいから何らかの情報操作の意図はあったんでない?
-
- 2020年11月19日 18:02
- ID:SYbwuizo0 >>返信コメ
- 来訪者ってもしかしてパツキンちゃんの事じゃなくて
謎生命体の事なんじゃないかと思い始めている。
-
- 2020年11月19日 18:06
- ID:2CKuvAEb0 >>返信コメ
- >>21
原作ネタバレごくろうさん
ところでそれは次回以降にアニメで明かされないことを確認しているんだろうな?
-
- 2020年11月19日 18:07
- ID:gsFKFiXF0 >>返信コメ
- >>38
自己修復使えなくすることは出来ないけど、頭吹き飛ばすか殺し続けたら死ぬ
今回のリーナは右腕じゃなくて頭吹き飛ばしたり畳み掛けて殺しにかかればヤれる可能性がある
あとは視認できる距離での戦闘なら現時点お兄様は十文字パイセンには負けるし、一条長男も制限なしの殺し合いで必ず勝てるとは言えないと評価してたり、深雪のコキュートスなんかはイチコロで無敵というわけでもない
-
- 2020年11月19日 18:08
- ID:txZ.NXqc0 >>返信コメ
- >>19
戦略級魔法を防ぐなんて本来あり得ないから
お兄様しか出来ない
-
- 2020年11月19日 18:08
- ID:lKHS3eXa0 >>返信コメ
- エリカは面白そう目的だろうが深雪はどういう気持ちでほのかを止めてたんだろうな。困り眉ながらも普通に笑ってたし。
-
- 2020年11月19日 18:09
- ID:1dZltfgC0 >>返信コメ
- お兄様に全員消されたんか…
-
- 2020年11月19日 18:10
- ID:J6l9cfOP0 >>返信コメ
- 特殊部隊使ってるんだから人質とるなりしろよ
-
- 2020年11月19日 18:12
- ID:EKcJN9Wk0 >>返信コメ
- >>92
近年「片手落ち」は放送では忌避される言葉。(片手の人への配慮)
なのでNHKの大河ドラマでは「片落ち」と言っていた。
-
- 2020年11月19日 18:17
- ID:TMLAw0TS0 >>返信コメ
- >>88
灼熱のハロウィンの戦略級魔法の使い手と仮定している時点で、物質エネルギー変換魔法の使い手という仮定でしょ
そもそも、達也を調べるため第一高校に潜入したのがリーナなんだから、そのリーナが達也について知らないことはUSSA軍も知らなくて当然
-
- 2020年11月19日 18:21
- ID:d5e2LiGc0 >>返信コメ
- 前話の真由美の話に続いてみんなお待ちかね、ほのかの羞恥公開プレイ最高だった。そりゃドM宣言のような事を代わって言われれば悶えるわな。
戦闘時のBGMは前期の『Code break』の新版みたいだった。
次はバランス大佐が凹んでいるシーン期待。
それと原作該当分の書籍の表紙が変わっていたわ。新刊が一気に3冊もでたと思って買うところだった。前の表紙の方が深雪もリーナも可愛かった。
あと途中から裏表紙のデフォルメも可愛いんだよな。
-
- 2020年11月19日 18:23
- ID:K4mkxkwj0 >>返信コメ
- >>102
今回の話見てたら少なくとも妹を襲うのは無理だとわかる
-
- 2020年11月19日 18:25
- ID:10NPU3HD0 >>返信コメ
- >>10
普段はデータ通貨を使っているので元々現金を持ち歩いていないことも書いてやれよ
お兄様が抜き取ったみたいじゃないかw
-
- 2020年11月19日 18:26
- ID:TMLAw0TS0 >>返信コメ
- >>63
横レスだけど
>>29さんは、そのカップルがいたはずなのに、戦いが始まった時にはいないのが不自然と言いたいのではないかな
-
- 2020年11月19日 18:31
- ID:lKHS3eXa0 >>返信コメ
- 顔を思いっきり赤くして涙浮かべてて口を塞がれながらんーんーと唸る様子。なんか…こう…。
興奮するじゃないか。
-
- 2020年11月19日 18:31
- ID:RYBPG1710 >>返信コメ
- >>80
ブリオネイクで範囲をコントロールしてるから
その気になれば都市壊滅くらい余裕な魔法
-
- 2020年11月19日 18:36
- ID:O.RRXnxn0 >>返信コメ
- この闘いで採取したDNAでクローンお兄様爆誕
-
- 2020年11月19日 18:39
- ID:10NPU3HD0 >>返信コメ
- >>34
九重寺で普段から鍛えているのを見て判断してください
1期の桐原さん曰く「ありゃやってるな」も考慮に入れて
-
- 2020年11月19日 18:40
- ID:10NPU3HD0 >>返信コメ
- >>80
劇場版で軍事基地一つを半壊させているんですが
-
- 2020年11月19日 18:43
- ID:10NPU3HD0 >>返信コメ
- >>10
そういやCAD全部持って行かれたせいで空飛んで帰る手もなくなったんだっけか
-
- 2020年11月19日 18:43
- ID:5a5DXXE.0 >>返信コメ
- >>65
そういえばそうだったな
-
- 2020年11月19日 18:44
- ID:xf4SyIXl0 >>返信コメ
- >>50
本筋に関係なくはないぞ…詳しくはネタバレになるが
-
- 2020年11月19日 18:45
- ID:TMLAw0TS0 >>返信コメ
- >>97
横レス
そこまで神経質になるほどのネタバレとは思えませんが
今後の展開とか、謎の真相とかをバラしたわけでもなく、ただその時に達也が思ったことの何が問題なのでしょうか?
-
- 2020年11月19日 18:45
- ID:xf4SyIXl0 >>返信コメ
- >>107
その書き方だとお兄様単なる窃盗犯であるw
-
- 2020年11月19日 18:46
- ID:.8lxUteS0 >>返信コメ
- はのかの公開処刑とそれでも微動だにしないお兄様で爆笑した
-
- 2020年11月19日 18:47
- ID:10NPU3HD0 >>返信コメ
- >>97
個人的な想像でしかないが今後もほぼ間違いなくアニメには出てこないw
千葉の次兄の出番のように本筋に絡みにくいのでカットされている部分が多いんですよ
-
- 2020年11月19日 18:48
- ID:M5WzyILf0 >>返信コメ
- >>77
分解の可能性は考えてたからそこまでポンコツでもない
再成のせいで頭が混乱してるけど
-
- 2020年11月19日 18:50
- ID:M5WzyILf0 >>返信コメ
- >>80
ブリオネイクで対人戦闘用に使えるようにしてるから
本来のヘヴィーメタルバーストが出たのは劇場版が初かな
-
- 2020年11月19日 18:53
- ID:xf4SyIXl0 >>返信コメ
- >>67
未確認の戦略級魔法師はそれだけ脅威で世界のパワーバランスが崩れるし…それの確認及び確保は必要だとは思う…その存在自体が世界の軍事バランスの重要ファクターなわけだし
まあ…作戦自体も問題あるけどね…
-
- 2020年11月19日 18:55
- ID:xf4SyIXl0 >>返信コメ
- >>122
本来は広範囲の戦略級魔法でブリオネイクでそれを収束させてビーム状にしてるだけだからねえ
-
- 2020年11月19日 18:55
- ID:10NPU3HD0 >>返信コメ
- >>35
原作挿絵での「嬉しそうなピクシーの後ろで拘束されている涙目ギャグタッチ絵のほのか」がもうね・・・
-
- 2020年11月19日 18:56
- ID:10NPU3HD0 >>返信コメ
- >>119
それだけお兄様がパラサイトを危険視しているというシーンでもある
-
- 2020年11月19日 19:01
- ID:GzI9zj.U0 >>返信コメ
- >>34
世界でもトップクラスにヤベー四葉に幼少時より鍛えられ
今でも同じくらいヤベー八雲に鍛えられている
精霊の眼で戦闘行動、特に対魔法戦闘において圧倒的な有利な条件
分解による攻撃能力、再成によるダメージを無視して突っ込める耐久力
色々と噛み合っている上に本人も天才勝つ努力家なので
弱点に対抗する手段を編み出し続けているから
-
- 2020年11月19日 19:03
- ID:expOzzCC0 >>返信コメ
- >>98
正確にはモンジとは互いに決め手がない硬直状態。作者のコメント(いつかは忘れた)では試合形式ならモンジパイセンが勝ち、命を掛けた戦闘なら達也が勝つらしい。後達也は頭がなくなっても死なない。本当に消すなら連続攻撃を当て続けてサイオンの枯渇を狙わないと無理。
-
- 2020年11月19日 19:04
- ID:10NPU3HD0 >>返信コメ
- >>10
そういや忘れていたがブリオネイクだけは手元に残されていたんだよな(戦略魔法関連のものはやばすぎるのでお兄様も置いていった)
・・・CADとしては単体機能過ぎて戦闘以外の用途に全く使えないから帰りの役には立たないが
-
- 2020年11月19日 19:08
- ID:xf4SyIXl0 >>返信コメ
- >>129
天才が作った疑似神器だしこのまま持っていくのも…とは思ったんじゃなかろうか…
-
- 2020年11月19日 19:08
- ID:expOzzCC0 >>返信コメ
- >>54
達也は全身が木っ端になっても再成可能。無限ループ攻撃か深雪のコキュートス以外では不死身。
-
- 2020年11月19日 19:08
- ID:U8k8qCJq0
>>返信コメ
- リーナはポルナレフ状態なんだろうなあ
-
- 2020年11月19日 19:11
- ID:GzI9zj.U0 >>返信コメ
- >>102
外伝で人質にすると口にした瞬間に消されるレベルだぞ
-
- 2020年11月19日 19:13
- ID:10NPU3HD0 >>返信コメ
- >>67
>でも、同盟国のアメリカ軍が罪のない日本の国民(自衛隊や警察含む)をターゲットにする命令出すってありえないでしょ?
表ではあり得ませんが裏では普通によくあることです
創作物でそのパターンは山ほど出ていることでもありますし、「表沙汰になっていないからそれはあり得ない」という反論で可能性が消せるようなことでもないのです
-
- 2020年11月19日 19:14
- ID:10NPU3HD0 >>返信コメ
- >>133
あのアホ、お兄様を怒らせるから・・・
-
- 2020年11月19日 19:14
- ID:x9nL4odu0 >>返信コメ
- 口押さえられて叫べなかったほのかちゃんが可愛い
深雪とエリカの連係の良さもさることながら、
隣で深雪さんがニッコリ微笑んでるのは正妻の余裕か
いや・・・二人とも面白がってるでしょ、きっと。
-
- 2020年11月19日 19:24
- ID:10NPU3HD0 >>返信コメ
- >>101
リーナのバックアップ要員はお兄様に始末されたが(死者も含めて全員戦闘不能にされた)
放置してお兄様は帰ったので後片付けはスタッフで美味し・・・もといお兄様につきまとっていた七草の手のものが処理しました
-
- 2020年11月19日 19:28
- ID:.MaCHMHA0 >>返信コメ
- >>108
なるほどそういうことか
ミストディスパージョンで消したんだろ(適当)
-
- 2020年11月19日 19:30
- ID:10NPU3HD0 >>返信コメ
- お気づきであろうか?
ほのかの髪飾りはお兄様のプレゼントをつけているということに
-
- 2020年11月19日 19:31
- ID:vr0lraTt0 >>返信コメ
- よく見ると、達也が部室来たときから千代田 花音が達也を睨みつけてるんだよな、な〜んで二科生がこっちに来てるんだぁ〜という感情があるんだろうなというのをうまく表現してる
だから達也にピクシーが抱きついたときに直ぐ嫌味を言ってる
許嫁の五十里 啓は、達也を頼って部室に呼んでるんだけどね
-
- 2020年11月19日 19:33
- ID:4k1qvj4E0 >>返信コメ
- なぁほんとにお兄様あれで魔法苦手なのか?
自己修復式どう考えても魔法にしか見えないけど
-
- 2020年11月19日 19:38
- ID:WWLKcj6u0 >>返信コメ
- >>77
精神干渉で魔法を無力化できないわけじゃないし、師匠が忍術使いだから達也が幻術使うって発想はそこまでポンコツでもないと思うが
-
- 2020年11月19日 19:39
- ID:vr0lraTt0 >>返信コメ
- エリカがほのかの口を押さえていたけど、ほのかの唇やわらかそうだよなぁ
深雪は、腕を絡めてるくらいの止め方だったけど、エリカは絶対に面白半分で抑え込んでる
恋愛では、ほのかもエリカの達也には好意を抱いているから、ライバルといえばライバルなんだけどな
ほのかの恋心は実ってほしいけど、どうかな
実りだけなら可能性がないわけでもないけどね
-
- 2020年11月19日 19:41
- ID:ILui.pPE0 >>返信コメ
- コントロールルームって宇宙にあったやつ?
誰もいないということは、まさかそこも〇された・・・?
-
- 2020年11月19日 19:43
- ID:vr0lraTt0 >>返信コメ
- >>141
苦手なのは、学校の教育カリキュラムの評価対象になってる魔法
戦闘特化なので攻撃や修復の魔法は凄いぞ
-
- 2020年11月19日 19:45
- ID:vr0lraTt0 >>返信コメ
- >>80
戦略級だけど、威力を絞って戦術級にしてる
問題は、その戦術級を受けてもびくともしなかったビル
-
- 2020年11月19日 19:47
- ID:WWLKcj6u0 >>返信コメ
- >>87
リーナからしたら信じられない事のオンパレードだからねえ
いっそのこと全部幻術でしたってことにした方が逆に納得できるんだろう
-
- 2020年11月19日 19:48
- ID:PzrEYdRx0 >>返信コメ
- >>77
投降しなさいって、ここは日本なのになw
お兄様が何か悪さしてた訳でもなくUSNA軍が勝手にやってきて
ぐちゃぐちゃ引っ掻き回していただけなのに
-
- 2020年11月19日 19:50
- ID:vr0lraTt0 >>返信コメ
- >>84
一応、1期で千葉修次が…、エリカが…のシーンあったような
十傑衆走りに遜色のない見事な走りを見せてくれていたから凄く記憶に残ってる
-
- 2020年11月19日 19:51
- ID:vr0lraTt0 >>返信コメ
- >>86
一応、深雪とエリカは知ってる
今回は、達也の前で言われたので脱力してる
-
- 2020年11月19日 19:53
- ID:vr0lraTt0 >>返信コメ
- >>90
リーナがポンコツ
リーナは、基本的にUSNA軍の基地で生活しているので接する事ができる情報が偏ってるし、思考についても同様に偏ってる
-
- 2020年11月19日 19:55
- ID:WWLKcj6u0 >>返信コメ
- >>141
そもそも分解と再成にリソースほとんど取られてるから他の魔法が苦手になってる
-
- 2020年11月19日 19:56
- ID:vr0lraTt0 >>返信コメ
- >>101
その辺の専門お掃除屋さんは、四葉にいるけど、今回は、七草側が綺麗にしてるはず
-
- 2020年11月19日 19:57
- ID:vr0lraTt0 >>返信コメ
- >>133
ああ、外伝のアレか
-
- 2020年11月19日 19:57
- ID:10NPU3HD0 >>返信コメ
- >>141
九校戦で雫の使った魔法「能動空中機雷(アクティブ・エアー・マイン)」はお兄様が作った魔法だが、小細工なしの普通の方法ではお兄様はアレを実用レベルで使えない
-
- 2020年11月19日 19:57
- ID:vr0lraTt0 >>返信コメ
- >>133
ああ、外伝のアレか
-
- 2020年11月19日 19:58
- ID:vr0lraTt0 >>返信コメ
- >>109
ほのかも興奮しまくってる
-
- 2020年11月19日 20:00
- ID:vr0lraTt0 >>返信コメ
- >>144
宇宙にあったには軍事衛星
-
- 2020年11月19日 20:00
- ID:vr0lraTt0 >>返信コメ
- >>144
宇宙にあったのは軍事衛星
-
- 2020年11月19日 20:00
- ID:10NPU3HD0 >>返信コメ
- >>140
花音が睨んでいるのは(1期でも言っているが)お兄様が特級のトラブル吸引器だからだぞ・・・
-
- 2020年11月19日 20:04
- ID:WWLKcj6u0 >>返信コメ
- シリウスは兵士としての適性よりも魔法師としての能力優先で選ばれてる感じだし、スターズ総隊長という立場も称号的な要素が強いんだよなあ
スターズ内部ではシリウスには直属の部下すらいないし
-
- 2020年11月19日 20:05
- ID:vr0lraTt0 >>返信コメ
- >>119
バレンタインデー回で、ほのかが「お、お時間いただけませんかッ」と言ったときに、(優しく)「いいよ」って言ってるし、気にしていないわけではない
-
- 2020年11月19日 20:06
- ID:vr0lraTt0 >>返信コメ
- >>160
それもこれも二科生って下地があるから睨んでるんだけどな
許嫁は、達也を頼ってるだろ
-
- 2020年11月19日 20:07
- ID:lGnO8uA40 >>返信コメ
- しかし深雪って、ほのかとお兄様の仲は多少なりとも認めているのだね。
他の女性からのバレンタインチョコにもヤキモチを焼いていたのに、ほのかの行動・思いに対しては嫉妬心を出していない気がするが。
-
- 2020年11月19日 20:09
- ID:vr0lraTt0 >>返信コメ
- >>161
スターズってそういう部隊だよ
どちらかというと、USNA内の魔法適正のある国民を抑え付ける為の部隊だからな
士官教育もまともにやってない様な年齢の子供を少佐という地位につけて縛り付けてる
-
- 2020年11月19日 20:12
- ID:vr0lraTt0 >>返信コメ
- >>164
その辺の感情については、I期の夏休みのうちに解決してる
-
- 2020年11月19日 20:21
- ID:P5a9VKLb0 >>返信コメ
- 「魔法科高校アニメの劣等スタッフ 乱暴者編(以下、刺す鬼)」はもうオワコン。BS11では24時30分の枠で放送されているが、この時間帯にはBS日テレでシュタゲ再放送があり、地方民は23話がトゥルールートとなり24話も放送される事を期待してそちらの方が視聴者が高いため、やはり見限られた感はある
それよりKADOKAWA!東海地方に放送するアニメが違うだろ。刺す鬼の放送なんか望んでないんだよ。今期同地方では「無能な馬鹿」が放送されているが、TVAにKBS京都放送に放送されないアニメを放送するな。無能の原作はスクエニだが、アニメはKADOKAWAが製作参加している。さらに刺す鬼もスクエニが製作参加しており、KADOKAWAアニメでもありスクエニアニメでもある
無能が放送される今期はごちうさ3期が放送される時期だ。5年前のごちうさ2期が放送された時は「落第ラノベ作家味噌裸戮のキャパルティ」が放送された(そちらも原作は他社だがアニメはKADOKAWAも製作参加した)
そのアニメがごちうさとは反対にKBSには放送されなくて代わりにTVAには放送されたため、「落第ラノベ作家味噌裸戮のキャパリティ」がごちうさ2期を飛ばした元凶扱いされSBクリエイティブ・汁婆燐苦・ネクソスが製作参加するアニメの関連商品の不買運動が行われるようになった(当時はKADOKAWAもその対象とされたが、現在は温和傾向)
それと同じように、ごちうさ3期もK.BSには放送されるが東..海地方には放送されないのに対して、無能はそれと全く逆のパターンになった事から、今度はスクエニ・日本コロナビアが製作参加する作品やブリッ痔制作アニメも不買運動の対象とされた。「ウナギを注文したらアナゴが出された」とはまさにこの事であり、ごちうさが見たいのにKBSではやらないアニメを放送される事はそれに等しい
-
- 2020年11月19日 20:21
- ID:vr0lraTt0 >>返信コメ
- ちなみに、作品世界の日本では、街中で魔法を使うと違法行為として逮捕されちゃう
I期では、それで反魔法団体の襲撃を第一高校の生徒(深雪を含む)が受けて反撃できずに…のところに颯爽とお兄様が現れて退治してる
-
- 2020年11月19日 20:22
- ID:P5a9VKLb0 >>返信コメ
- 今すぐTVAは無能と刺す鬼の放送を中止するべきだ。さらに東海地方の民放各局はスクエニ・コロナビア・SBクリエイティブ・YTEが製作参加するアニメ、アニメーション制作が汁燐・ブリッ痔の放送を禁止しろ。当然「ストライキビッチーズ(以下、ストビッチ)」「魔女のダメダメ(以下、魔女ダメ)」「ブスとお前の最後の生命、或いは非リアが喜ぶ心中(以下、ブス命、「ブスメイ」と読む)」も揃って打ち切れ!
代わりに安達としまむらこそ東海地方に放送しろ!あだしまは岐阜と名古屋が舞台なのに放送しないのはおかしいだろ
ストビッチも刺す鬼もオワコンだし魔女ダメもグレプリと被って空気だし、ラブライブなんかどのシリーズも銀英伝やSHIROBAKOみたいにNHKが放送してくれるからTVAに放送する必要ないだろ(ラブライブについてはテレビ北海道・静岡朝日・テレQも同様)。前述のごちうさもスポンサーが東海地方に追加放送する気がなくても大ヒット作だからいずれはNHKが放送してくれる
だけどあだしまはあの内容からしてNHKでは放送できないから追加放送に頼るしかないんだよ。しかもあだしまのスポンサーは東海地方での放送も積極的なとこばかりだろ
刺す鬼とかストビッチとか魔女ダメとか無能とかも放送できるのなら早くあだしまをCBCとMBSにもやれや!放送しなかったらKADOKAWAの本社を鉄球で破壊してやるからな
-
- 2020年11月19日 20:31
- ID:vr0lraTt0 >>返信コメ
- >>1
お兄様が「お人形遊び」をするのに嫉妬してるよなw
お人形を使うくらいなら私をつか…
ほのかは、まあ、仕方ない
-
- 2020年11月19日 20:32
- ID:mXPUxW860 >>返信コメ
- >>2
ほのか、晒し上げ可哀そうすぎる
常人だったら、軽く死ねるw
でも、強い子だから大丈夫だよね
きっと、今回の暴露すら糧にして、むしろ吹っ切れてお兄様を追って欲しい(涙)
-
- 2020年11月19日 20:33
- ID:Z7TDvLXg0 >>返信コメ
- >>130
さすおになら構造を分析してデータを記憶くらいできそう。
(記憶が無理でも作戦用車両があったから記録媒体にデータ保存して持ち帰ればいいし)
-
- 2020年11月19日 20:33
- ID:vr0lraTt0 >>返信コメ
- >>10
あの格好で街なかを歩いているのであれば、警官が即職質して保護…どうかな
-
- 2020年11月19日 20:35
- ID:vr0lraTt0 >>返信コメ
- >>12
子供を産めたらいいなぁくらいまでは考えてる
あくまで子供を産めたらいいなぁくらいなので手段は問わない
-
- 2020年11月19日 20:36
- ID:lbLx3IWm0 >>返信コメ
- >>17
その事に一条家はいつ気付くのかな?
-
- 2020年11月19日 20:36
- ID:mXPUxW860 >>返信コメ
- >>24
今日のわんこ(ほのか)ww
-
- 2020年11月19日 20:37
- ID:vr0lraTt0 >>返信コメ
- >>16
薄い本は既に出てると思う
-
- 2020年11月19日 20:38
- ID:1IAnefW70 >>返信コメ
- >>76
それで覆るようなヒッキーならあれだけ拗れてないから……
-
- 2020年11月19日 20:43
- ID:Z7TDvLXg0 >>返信コメ
- >>140
花音は色々と問題あるが、愛しの婚約者を助けてくれた(1期の横浜編)恩人をそういう目でみるキャラじゃないと思うが。
そもそも再生魔法をその目にしてるから他の魔法が苦手だからって軽くみるわけない。
-
- 2020年11月19日 20:44
- ID:vr0lraTt0 >>返信コメ
- >>19
ビルに当たる前に四散してたな
-
- 2020年11月19日 20:48
- ID:vr0lraTt0 >>返信コメ
- >>138
ああなるほど、痕跡どころか居たという確率存在そのものすら消せるよな
-
- 2020年11月19日 20:50
- ID:mXPUxW860 >>返信コメ
- >>86
あそこで拘束する深雪&エリカが鬼畜過ぎるw
-
- 2020年11月19日 20:51
- ID:lbLx3IWm0 >>返信コメ
- >>146
あれは、ビルに当たるギリギリに射程距離を制御していただけでビル自体は普通のビルだぞ。
-
- 2020年11月19日 20:54
- ID:mXPUxW860 >>返信コメ
- >>146
ヘビーメタル・バースト、対人にも使えて使い勝手いいよね
戦略級としては、認識さえできれば距離関係ナシのマテリアル・バーストの方が格段に上だけど
達也くんの前では、初見の強力な対人魔法にしかならなかったけど……
-
- 2020年11月19日 20:58
- ID:mXPUxW860 >>返信コメ
- >>129
まぁ、解析はしているから、その気になれば四葉で複製できるし、持ち去ったらアメリカが大量に人員投入して捜索しかねない
-
- 2020年11月19日 20:59
- ID:vr0lraTt0 >>返信コメ
- >>179
「思う」のは個人的感想だからなぁ
君の希望通りに他人が思っていないからと顔を真っ赤にしてコメントする意味ある?
-
- 2020年11月19日 21:03
- ID:NA4LFu1D0 >>返信コメ
- >>67
現実で言えば日本がアメリカに断らずにいきなり(しかも極秘で)核兵器持ったようなもんだと思ってくれれば分かりやすいかと
-
- 2020年11月19日 21:07
- ID:mXPUxW860 >>返信コメ
- >>161
「戦略魔法師を抑えるには戦略魔法師だ!」みたいな発想が、そもそもおかしいんだよな。
全く求められる職能が全然違うし、そういう意味ではリーナは被害者なのだ。
だから、あんまりポンコツ(かわいい)呼ばわりしないでやって欲しいw
-
- 2020年11月19日 21:09
- ID:mXPUxW860 >>返信コメ
- >>169
………楽しい?
-
- 2020年11月19日 21:11
- ID:kcaoCYWM0 >>返信コメ
- リーナのブリオネイクがお兄様で言うところのサードアイ?
-
- 2020年11月19日 21:14
- ID:KwEayaBb0 >>返信コメ
- 1期22話の横浜騒乱編でちょっとしか出てこないメイドロボになおぼう使って、その時何かの伏線なのかなと思ったけどアニメ1期の放送から6年後にようやく伏線が回収された。こんなに長くかかるとは。1期スタッフはすぐに2期を作れると思っていたんだろうな。
-
- 2020年11月19日 21:19
- ID:Z7TDvLXg0 >>返信コメ
- >>88
九校戦の映像を観れば術式解体を連発できると知ってるはずだが、そういう雰囲気なかったよなあ。
そういや横浜騒乱編で達也がスターズ秘伝の分子ディバイダーを使ったのでは、と真紅郎が誤解してたが、その辺の噂を聞いてたら笑える。
-
- 2020年11月19日 21:44
- ID:XdQidbER0 >>返信コメ
- USNA「そして、誰もいなくなった・・・」
-
- 2020年11月19日 21:44
- ID:VM1Ow5HF0 >>返信コメ
- お兄様だけで世界大戦できそう…
-
- 2020年11月19日 21:55
- ID:4ukhzzj20 >>返信コメ
- 少佐みたいな大佐も消されたのん?
-
- 2020年11月19日 21:57
- ID:WWLKcj6u0 >>返信コメ
- >>190
ブリオネイク
戦略級魔法を対人戦でも使えるようコントロールする物
サードアイ
衛星越しに戦略級魔法を照準、発動出来るようにする物
-
- 2020年11月19日 22:04
- ID:TMLAw0TS0 >>返信コメ
- >>187
しかも防衛のためとはいえ、他国にぶっ放して軍港と艦隊を実際に壊滅させてるから
手段はともかく、その詳細な情報を得ようとやっきになること自体は当然の反応だね
-
- 2020年11月19日 22:08
- ID:w.LXRYtY0 >>返信コメ
- いや〜ツイでも言ったけど、まさかパラサイトがお兄様ガールズ化し、キャラソンまで作られるとはビックリ仰天じゃったのう
規格外過ぎて精神攻撃と勘違いされるさすおにと、お人形にも嫉妬するさすいも等で楽しかったのう
まあ…本当に精神攻撃受けたほのかちゃんには頑張ってほちい!
-
- 2020年11月19日 22:10
- ID:1Un9Z4wN0 >>返信コメ
- >>46
射程や攻撃範囲は自由自在なのが強みのひとつ
-
- 2020年11月19日 22:13
- ID:1Un9Z4wN0 >>返信コメ
- >>78
自分で運転する機能を追加することはできる
ただホントに運転好きな人くらいしかその機能入れてない感じ
-
- 2020年11月19日 22:16
- ID:1Un9Z4wN0 >>返信コメ
- >>80
余計なモン壊して目立つのを避ける為に範囲絞ってる
威力は十文字先輩ならわからんが普通防御も回避も不能
一方お兄様のマテバは威力が強すぎて使いどころをひどく限定される
使いやすさや汎用性も兵装の立派な要素
そういう意味ではマテバより優れている
-
- 2020年11月19日 22:18
- ID:NL.DFRjk0 >>返信コメ
- なおつぐ出てこなかったし
エリカが家の事に気づいて顔引き攣らせるシーンなしかな・・・
原作のあそこのとこ結構好きだったのに
-
- 2020年11月19日 22:19
- ID:NL.DFRjk0 >>返信コメ
- 追憶や夏休みもやらないままなのかなぁ・・・
-
- 2020年11月19日 22:20
- ID:1Un9Z4wN0 >>返信コメ
- >>186
一語一句違わず140にブーメランだけど大丈夫?
-
- 2020年11月19日 22:21
- ID:1Un9Z4wN0 >>返信コメ
- >>169
きっしょ!かっぺかよ
-
- 2020年11月19日 22:27
- ID:1Un9Z4wN0 >>返信コメ
- 一応この世界の魔法って、器物の構造に直接干渉したり、永続的な干渉を続けることが難しい(というか普通できない)って設定があってね
だから魔法師であればあるほどお兄様の銃分解とかに驚くし、怪我を表面的に治すことはできても戦闘服を元通りにすることはできないのが魔法師の常識
だからリーナは全部夢幻だったんじゃ?って思ったわけよ
-
- 2020年11月19日 22:29
- ID:FAXHS98F0 >>返信コメ
- ほのかがかわいすぎた
毎話かわいすぎるキャラがいる
-
- 2020年11月19日 22:30
- ID:TK.LYRWx0 >>返信コメ
- >>186
それこそ君の思い込みやん。アニメしか見てなさそうだからそんな風に勘違いするのは仕方ないかもしれないが。
-
- 2020年11月19日 22:35
- ID:rjMqOXRJ0 >>返信コメ
- ブリオネイクの取っ手が+ドライバーとかの工具みたいだなと思ってたら
意外とデカめのビーム兵器で驚いたわ
しかしピクシーの行動に対する深雪さんの反応といい
ほのかちゃんの公開処刑といいそれに対するお兄様の無反応といい
ストーリーの本筋がシリアスなのに笑いどころが多すぎて
なんのアニメ見てるんだかときどき分からなくなるわw
-
- 2020年11月19日 22:43
- ID:XvbZT9d00 >>返信コメ
- >>192
九校戦の映像は部外秘みたいな扱いらしい。
まぁ防衛機密みたいなもんだからね。
-
- 2020年11月19日 22:44
- ID:VlstIWNC0 >>返信コメ
- お兄様が銃を構えるシーン、PSYCHO-PASSのイグナトフを思い出したわ
-
- 2020年11月19日 22:52
- ID:uwKeDPXZ0 >>返信コメ
- ほのかの反応とお兄様の無表情がツボでした笑
妹さんはもはや性別がメスなら懐いてる犬や猫でさえ嫉妬しそう
てかリーナが躊躇してたとはいえ、
制限解除してない状態でスターズ隊長を無力化するあたり流石お兄様
-
- 2020年11月19日 23:04
- ID:HHkNcQz70 >>返信コメ
- >>188
同盟国内で、相手国に秘密の極秘任務。本来の任務を明かせないので、不必要に人員を送り込めない。
当たりを引いた場合、相手は戦略級を使える程優秀な魔法師、もし敵対するなら処分する事も考えた時、こちらも優秀な魔法師を出す必要がある。
いくつかある選択肢の内、一人は高校生である達也。そこに潜入できて、それでいて優秀な魔法師…となるとリーナくらいしかいない。
シリウスどころかバックアップ込みで、USNA軍単騎撃破できるような化け物がしれっと高校生やってるなんて、普通考えもしないだろうよ。
-
- 2020年11月19日 23:14
- ID:dbDtVyCl0 >>返信コメ
- 深雪(くんかくんか・・・はっ、あの女の匂い!?)
-
- 2020年11月19日 23:22
- ID:tQlvyuPF0 >>返信コメ
- ピクシーって妖精だっけ、パラサイトが憑くのも織り込み済みで
作者はこの名前にしといたのかなあ
-
- 2020年11月19日 23:36
- ID:.MaCHMHA0 >>返信コメ
- >>208
そもそも花音はウィードブルームなんてそこまでこだわるキャラじゃないだろうに何言ってんだって思うわな
-
- 2020年11月19日 23:57
- ID:61xDxUZ50 >>返信コメ
- お兄様がブリオネイクを使ったらより強くなるんだろうか
ブリオネイクじゃ能力的にあるいは相性的にお兄様の実力を引き出せないのだろうか
-
- 2020年11月20日 00:03
- ID:PRordQWe0 >>返信コメ
- 最後の場面だけでも四葉家がどれほどヤバイか分かるな
-
- 2020年11月20日 00:05
- ID:CkIYAbWt0 >>返信コメ
- >>217
後にその技術を利用した魔法とアタッチメントを開発するよ。劇場版に出てくる分解魔法2つはそのプロトタイプみたいな位置づけ。
-
- 2020年11月20日 00:07
- ID:pcNThSlc0 >>返信コメ
- >>103
劣等思想がこじれると自分が弱者と言う感情を他人になすりつける。正義の言葉狩りやってる事に気づこうとしない、メディアがかわいそうだと追認したおかげで厄介な事になっている
男らしく、女らしくを否定した教育を徹底してどうなった?自分の性を認められず否定し続ける精神異常者が作られ増殖した
動物としての性の否定を続けていけば、そりゃ人は滅ぶだろうね
片手落ちは片手落ちだ、酷い言葉だと思考する連中の方がもっとヤバイ
-
- 2020年11月20日 00:08
- ID:PRordQWe0 >>返信コメ
- >>50
影響あるでしょ
これで後々のことどう理由付けするのか分からなくなった
-
- 2020年11月20日 00:09
- ID:8hu7oj2d0 >>返信コメ
- >>217
ブリオネイク=ヘビーメタル・バースト専用
ヘビーメタル・バースト=リーナ固有魔法……だったかと。
なので、お兄様はブリオネイクそのものは使えないはず。
ただ、その原理を解析して、自分に役立つモノは造れそう。
-
- 2020年11月20日 00:11
- ID:PRordQWe0 >>返信コメ
- >>29
原作ではお兄様は迷惑にならないようにちゃんとしてたよ
-
- 2020年11月20日 00:13
- ID:CkIYAbWt0 >>返信コメ
- >>128
連続攻撃もそうだがあと1つ付け加えるなら深雪のコキュートスは再成を突破できる。現状この2つの戦法が達也を倒せる手段。本気の殺し合いの戦闘ならバリオン習得前でも達也は最強だが対抗出来ない訳ではない。
-
- 2020年11月20日 00:16
- ID:PRordQWe0 >>返信コメ
- >>54
リーナも規格外なんだけどね…
だいたいの戦略級魔法師はその魔法に特化したり代償あるからあそこまで色々出来るリーナは凄い
-
- 2020年11月20日 00:29
- ID:79iQveLV0 >>返信コメ
- >>129
戦闘どころかヘビィメタルバーストを収束して撃つための補助用装置だから、ヘビィメタルバースト使えないとマジで使い道がない
-
- 2020年11月20日 00:57
- ID:thBDrLl60 >>返信コメ
- パラサイトが取り憑いたメイドロボ欲しい…
-
- 2020年11月20日 01:31
- ID:qHW3pKef0 >>返信コメ
- >>226
ただ収束するだけでなく、効果範囲とか制御出来るからな。ビルに当たる前にビームが消えたのもそうだし。
-
- 2020年11月20日 01:34
- ID:NGsgVuHy0 >>返信コメ
- >>11
お兄様、リーナにシンパシィ感じてるからな。お互い幼い頃から兵器として育てられた、同年代の戦略級魔法師として。
-
- 2020年11月20日 01:42
- ID:NGsgVuHy0 >>返信コメ
- >>116
関係なくはないぞ程度だから、カットだろ。戦闘介入はカットだけど、実は監視してたとかで出てきそうだし。
現にEDでエリカと出てきてるのは、次兄上の後姿出てるし。
-
- 2020年11月20日 01:47
- ID:bDr6kkBl0 >>返信コメ
- 千葉次男のアクションシーンが見られると思ったのに…残念
-
- 2020年11月20日 01:47
- ID:NGsgVuHy0 >>返信コメ
- >>224
お兄様が暴走しない様に、暴走しても止められる様に生み出されてのが、深雪だからな。
-
- 2020年11月20日 01:52
- ID:NGsgVuHy0 >>返信コメ
- >>199
だからブリオネイク開発した人をお兄様賞賛してるからな。
マテバは威力大き過ぎて、何処でも撃てるけど、何処でも使用する訳には、いかない。
-
- 2020年11月20日 01:58
- ID:NGsgVuHy0 >>返信コメ
- >>71
再成という魔法のせいで、他の魔法が使えないから、逆に再成使って意表をついてるから。
-
- 2020年11月20日 02:05
- ID:NGsgVuHy0 >>返信コメ
- >>148
灼熱のハロウィンは、それだけ世界的にインパクトあったんだけど。それを引き起こした本人である可能性が高いお兄様の確保を命令されて、なるべく穏便に済ませたいと思う時点で、軍人に向かないやさし過ぎるリーナ。
-
- 2020年11月20日 02:09
- ID:NGsgVuHy0 >>返信コメ
- >>149
十傑集走りは、上半身は上下動すらしないんだぞ。遜色無いどころか、全然あの域には達していない未熟者だぞ。
-
- 2020年11月20日 02:11
- ID:NGsgVuHy0 >>返信コメ
- >>182
おかげで、苦笑いで済まさてくれた深雪様でした。
-
- 2020年11月20日 02:17
- ID:NGsgVuHy0 >>返信コメ
- >>90
お兄様の再成魔法なんて、想定外だし、吹き飛ばしたはずの右腕があって、自分の傷も服ごと痕跡無くなった訳だしな。精神系幻惑魔法とリーナが思う様にお兄様が誘導したのも事実。
-
- 2020年11月20日 02:24
- ID:cdBjoYI.0 >>返信コメ
- >>67
アメリカに宣戦布告して、逆に完膚なきまでに軍民関係無しにフルボッコにされたのを知らんとは言わせんぞ?
-
- 2020年11月20日 02:25
- ID:NGsgVuHy0 >>返信コメ
- >>192
術式解体は、魔法として存在は知られていたけど、使える術者がいないと言われてた。マテバという質量エネルギー変換魔法は、灼熱のハロウィンの結果から類推された未確認の魔法。再成魔法は、一部関係者しか知らない。
-
- 2020年11月20日 02:29
- ID:NGsgVuHy0 >>返信コメ
- >>162
ほのかの恋心より、パラサイトの情報のほうが全然重要だしな。
-
- 2020年11月20日 02:44
- ID:NGsgVuHy0 >>返信コメ
- >>191
一期の時点で、来訪者編の原作あったし、念の為に。
-
- 2020年11月20日 03:31
- ID:z.JhoNov0 >>返信コメ
- >>2
深雪がほのかに甘いのが何となく分かった回だったな。深雪が自身以外であんなに純粋に想える子は他には居ないなと思えるし許せるのも理解できる。
しかしあのピクシーの達也に対する想いを語ってる時のお兄さまがまったく動じてないのはさすお兄だなと思った。
-
- 2020年11月20日 04:07
- ID:U1VPO1ej0 >>返信コメ
- リーナは終始、達也を殺してしまわないように闘っていた(事実、達也に投降を促していた)。
そんなリーナの姿を達也が見たことで「軍人には向いていない。優しすぎる」というセリフにつながる。
その為、ポンコツではあっても決してリーナが弱いというわけではないのです……強い魔法師というだけで心優しい10代の少女なのです……。
※むしろリーナは小細工なしの真っ向勝負で達也に押し負けない作中屈指の実力者。
-
- 2020年11月20日 04:30
- ID:OrIHFnEH0 >>返信コメ
- イリュージョンブレードの出番がイリュージョンされたw
-
- 2020年11月20日 04:53
- ID:iZTiqoOE0 >>返信コメ
- そうなのか
アニメ見てる限り
「最強の来訪者」言うくせにクソ雑魚すぎない?
って感想しか抱けないのはやっぱ問題だよなコレ
後地味に気になったのがピクシーの件
「宿主」って普通「やどぬし」っていうよな、と
しゅくしゅ しゅくしゅ 言ってるからしばらく何のことかわかんなかった
-
- 2020年11月20日 06:33
- ID:NPhWwlg40 >>返信コメ
- >>246
学術用語での宿主の読み方だからね「しゅくしゅ」…日常的な会話だとやどぬしって読むけれど
来日するまで無敵だったんですよ…リーナさん…来日するまでは…
-
- 2020年11月20日 06:38
- ID:KCEHWwjf0 >>返信コメ
- >>216
九校戦や横浜騒乱での活躍に加えて、アニメではカットされた生徒会選挙で、暴走しかけた深雪を力ずくで抑え込んだのを全校生徒に見られてるから、今更お兄様をウィードと侮る生徒は、ほぼ居ない。
-
- 2020年11月20日 06:42
- ID:85y2624X0 >>返信コメ
- パラサイトの喋り方がBEATLESSのレイシアまんまで笑った。ほのか向こうでは人を利用する悪女型アンドロイドだったけど、こっちでは純情な乙女だから自分の気持ち大暴露されるとか穴があったら入りたいレベルだな。集まってた人間が全員人の秘密はバラさないタイプだったのがせめてもの救いか。
-
- 2020年11月20日 06:46
- ID:HvPnF0KD0 >>返信コメ
- >>38
魔法って脳の一部の演算で使ってるんだっけ?
そこ破壊できれば再生しないんじゃないの?
-
- 2020年11月20日 06:46
- ID:NPhWwlg40 >>返信コメ
- >>233
マテバの場合サード・アイという専用の特化型CADが必要で長距離を撃つのなら衛星の補助が必要だという威力が高すぎる以前に使い勝手が悪い
片や、ヘビメタは銃型のCADからそのまま撃てるので金属さえあればその場で撃てるし設定上、十三使徒最強の戦略魔法だから
-
- 2020年11月20日 06:50
- ID:NPhWwlg40 >>返信コメ
- >>250
ヘッドショットされたら流石の達也も死ぬ…だから1期のスナイパーも頭を狙うべきだったと読者側から思われてるぐらいだからね
-
- 2020年11月20日 06:51
- ID:KCEHWwjf0 >>返信コメ
- >>231
次兄上の活躍が見たかった人、意外と多いな。個人的には、次兄上は、対ルーさん専任のイメージなんだよな。
-
- 2020年11月20日 07:04
- ID:PT7i2BXY0 >>返信コメ
- >>19
達也の再生って自分が死んだらできないんしょ?
リーナが手加減しないで殺す気で放ったら達也死んでた?
-
- 2020年11月20日 07:07
- ID:HvPnF0KD0 >>返信コメ
- サイキックってなんだあ?
-
- 2020年11月20日 07:19
- ID:NPhWwlg40 >>返信コメ
- >>255
超能力者ってことだよ…魔法師とは違う部類の奴
-
- 2020年11月20日 07:20
- ID:NPhWwlg40 >>返信コメ
- >>254
リーナがその気なら奇襲のヘビメタで達也死んでます
-
- 2020年11月20日 07:24
- ID:62CW5uLa0 >>返信コメ
- ※244心優しい少女の前に軍人だけどな
そもそも軍人として幼き頃から育てられたらそういうのは自己完結してると思うんだよね。整合性が取れてない。どんな甘い軍人教育だよってなってくるから
-
- 2020年11月20日 07:45
- ID:obga6qHf0 >>返信コメ
- 2期で萌え方面に舵切ったのが正解だったな
前期同様きついシーンがまだあるが、楽しく見れるシーンが増えて良くなった
-
- 2020年11月20日 08:02
- ID:CkIYAbWt0 >>返信コメ
- >>252
いや死なんぞ。肉体が吹き飛ぶ魔法を使われても復活する。
-
- 2020年11月20日 08:07
- ID:7dv9ShFQ0 >>返信コメ
- >>55
だって「魔法師特有の超感覚が深雪の場合は臭いに変換されており、それでバレた」なんてアニメじゃ説明しきれませんがな・・・
-
- 2020年11月20日 08:12
- ID:7dv9ShFQ0 >>返信コメ
- >>82
マテバの起こした環境変化に耐えられるようなら多分無事再生する
マテバをフルに使うと地球ぐらい吹っ飛びますので・・・
-
- 2020年11月20日 08:16
- ID:7dv9ShFQ0 >>返信コメ
- >>85
全時代の世界大戦で核戦争が起きなかったのは核分裂抑制する魔法が世に出たからなんですよねえ
-
- 2020年11月20日 08:18
- ID:CoBFQNVB0 >>返信コメ
- >>250
脳の一部というか正確には無意識領域の一部である
「魔法演算領域」で魔法の本体である魔法式を構築してる
これは魔法師全員に共通するプロセス
んで精神は魔法で干渉する情報次元「イデア」とも違う
また別次元に存在しており(集合的無意識、クオリアとかいう類)
脳はそこと肉体を繋ぐ有機的通信媒体でしかないという説が有力視されてる
これが正しければお兄様は脳を破壊されても、精神にはなんら影響はなく
死が定着する前にいつも通り自己修復術式が発動して即座に巻き戻される
-
- 2020年11月20日 08:26
- ID:7dv9ShFQ0 >>返信コメ
- >>188
全盛期の核兵器のノリなんですよ<戦略級魔法師の扱い
実際は個人技能なので維持や使用に手を食う核兵器と並べられる物じゃないのですけどね
-
- 2020年11月20日 08:28
- ID:CkIYAbWt0 >>返信コメ
- >>224
封印されてる状態で尚且つバリオンランスを開発する前=現時点の実力でも最終的には達也が勝つようだからな。ただ対人戦闘は最強でも現時点の達也ではパラサイト相手はキツいからね。
-
- 2020年11月20日 08:28
- ID:CoBFQNVB0 >>返信コメ
- >>141
普通の魔法を普通のやり方で使うとポンコツ。学校の入学試験では
「学校で用意された汎用型CADと起動式で加速系魔法を構築して目前の台車を動かす」ので
前述のやり方を強制される。精神改造で普通の魔法を使えるようになってこれなのだが
本当は生まれつき優れた魔法演算領域(>>284参照)を持っている
しかし分解、再成以外の魔法式を受け付けない歪なものなので
この入学試験では測定しようがない
-
- 2020年11月20日 08:28
- ID:CoBFQNVB0 >>返信コメ
- >>267の安価は>>264
-
- 2020年11月20日 08:31
- ID:CoBFQNVB0 >>返信コメ
- >>149
>十傑衆走り
もどきをやってたのはモブ顔でエリカに好かれてない
長兄の「和兄貴(かずあにき)」こと「寿和(としかず)」さんの方
-
- 2020年11月20日 08:41
- ID:CoBFQNVB0 >>返信コメ
- >>21
「FAE理論(フリー・アフター・エグゼキューション)」という
日米で共同研究していたが後に破棄された魔法の仮説があり
魔法式でエイドスを書き換える=事象改変を行うと
物質世界で変化が起き、魔法が発動するけど
これは本来、世界にとっては意図せぬ情報をいきなりインプットされてるので
発動までに所謂"タイムラグ"が生じる
このラグが生じてる瞬間、更に魔法式で事象改変を行うと
普段より少ない干渉力で事象改変が可能になる
-
- 2020年11月20日 08:46
- ID:7dv9ShFQ0 >>返信コメ
- >>202
あのシーンは原作順番的にはこの後だし、エリカの行動指針にもなるシーンだからまずカットされないものと思われる
-
- 2020年11月20日 08:50
- ID:62CW5uLa0 >>返信コメ
- >>263
そこ論点じゃないから
-
- 2020年11月20日 08:50
- ID:CoBFQNVB0 >>返信コメ
- >>21
つまり普通に発動するだけでは
世界が「通るかっ‥‥‥!こんなもん‥!」する無茶苦茶な事象改変にも
成功し、あり得ない改変結果が実現する格ゲーの先行入力的なハナシ
ただしこのラグは1ms(1/1000秒)以下というほぼ一瞬の間なので
リーナ専用模造神器「ブリオネイク」では筒の中をある種の『結界』とし
ラグを引き延ばすことで、世界最高クラスの魔法力を持つ
リーナが追加の魔法式を構築→投射するまでの時間稼ぎを行う
やり方は脳筋であるものの、この理論を確かなものとして実現させただけでも凄いので
(ハード面が苦手な)お兄様も「本物の天才」と称えた
-
- 2020年11月20日 08:53
- ID:7dv9ShFQ0 >>返信コメ
- >>215
ピクシーという名称は介護用の機材につけても不思議じゃない名前でもあり、あの世界では言霊とかふつうにありそうで・・・
結局パラサイトがピクシーに宿ったのは偶然だが必然的な運命の下にあったとも言えないこともない
-
- 2020年11月20日 09:24
- ID:VLv5hDvZ0 >>返信コメ
- >>243
アレって人の想いに鈍感とかではなく
研究対象としてパラサイトがどういったものかに考えが張り切ってるから、話は聴こえていても興味がパラサイトに行ってるから無反応って事?
それとも妹の事しか頭に無いのか?
-
- 2020年11月20日 09:42
- ID:pquFGkre0 >>返信コメ
- >>275
お兄様はパラサイトに対して脅威認定してるから色恋とかで盛り上がってる余裕ないんすよ
他人もいっぱいいるから全力出せないし
-
- 2020年11月20日 09:53
- ID:999cwxUs0 >>返信コメ
- いや、こいつら最悪じゃない?
せめて会長とかの主要メンバー以外は退室させろよ。
人の気持ち暴いておいて何笑って抑えてんの・・・?
-
- 2020年11月20日 09:58
- ID:pquFGkre0 >>返信コメ
- >>255
この作品における魔法は起動式と記述式を使って効果範囲とか持続時間を定義して発動してるんだけども、サイキックはそういう過程をすっ飛ばして発動してる属人的な異能のこと
見た目だと同じ「物を燃やす」魔法でもプロセスが違う
サイキックは「目で捉える」が発動キーになってそのまま着火できたりするので魔法より速いけど汎用性がなかったりする
-
- 2020年11月20日 10:41
- ID:g.8viAP60 >>返信コメ
- ピクシーの反応からするに恋という知識は持ち合わせていなさそうだな
持っていればほのかの感情がそれに当てはまるものだと判断するだろうし
個人に関わる記憶は受け継がれないにしても年頃の女の子ならそういうのに触れてるだろうし
そういうのがないということは恋愛のれ文字もなかったという事か
いやそれとも同性愛の可能性が…?
-
- 2020年11月20日 11:31
- ID:.JYPsoNU0 >>返信コメ
- >>38
お兄様の倒し方は原作者も知らない
-
- 2020年11月20日 11:31
- ID:TcfejDmv0 >>返信コメ
- >>67
USNA軍から見るとあくまでも目的は「未知の戦略級兵器の調査及び破壊」だからね。この辺りはアニメでも1期目の恒星炉の件(横浜騒乱編)の辺りで語られてた「魔法師の人権」みたいな話にも関係があって、原作でもずっと言及されていくことになるけど。
-
- 2020年11月20日 11:57
- ID:LGMD50eu0 >>返信コメ
- >>277
エリカはともかく、深雪は生徒会メンバーだぞ
幹比古と美月はパラサイト対策として必要な人材
五十里は生徒会メンバー、花音は風紀委員長
-
- 2020年11月20日 12:30
- ID:7dv9ShFQ0 >>返信コメ
- >>70
核の物量でも無理っぽいけれど、それ以前に「そんなに核爆弾は存在しない」
魔法師が核兵器を無効化できるので抑止力としても攻撃力としても存在価値は落ちた
そのため製造にも維持にも廃棄にまでコストを食いまくる核関連の兵器とかは次々解体されちゃってる
-
- 2020年11月20日 12:35
- ID:7dv9ShFQ0 >>返信コメ
- >>277
美月除くとほぼ全員実戦レベルの魔法師ですがな
パラサイト対策としては校内で事情を知っているメンバー集めただけという
-
- 2020年11月20日 12:37
- ID:m6dE.7VC0 >>返信コメ
- 米167
こいつってどこにでもいるけど毎回アニメの内容には触れない同じようなコピペで荒らしてるの?
-
- 2020年11月20日 12:50
- ID:999cwxUs0 >>返信コメ
- >>284
会長・風紀委員長と、美月と彼女を保護する幹比古は居てもいいとは思う。
けど残りは不要だと思うが。
特にエリカとレオなんて居てもしょうがないだろ。
深雪は危険に近付けないって意味でなら居なくてもいいし。
ほのかを拘束したままエリカとレオと深雪は退室しててよかったって思っただけ。。。
-
- 2020年11月20日 13:22
- ID:85y2624X0 >>返信コメ
- ピクシーってなんかほのかに似てるけどただの偶然?それとも視聴者に分かりやすいようにあの外装にしたん?
-
- 2020年11月20日 13:33
- ID:bDr6kkBl0 >>返信コメ
- >>253
一応原作では章最後にも出番あったし、エリカの成長という意味では重要なキャラだしね
あと分かりやすい近接戦闘で分かりにくい魔法使ってるのをどう表現するのか見たかった
-
- 2020年11月20日 13:56
- ID:061Kv13J0 >>返信コメ
- 毎回深雪がかわいくて良い。
-
- 2020年11月20日 14:23
- ID:lzWTK1Q40 >>返信コメ
- ほっぺた膨らますときちゃんと口を閉じてるアニメは名作
とは限らない
-
- 2020年11月20日 14:26
- ID:V4TLlS7J0 >>返信コメ
- >>251
素朴な疑問。
サードアイという特化型のCADが必要だとなると、最初のマテリアルバーストってどうやって使ったのだろう(アプリオリで使えることが分かってて使う前に準備されてない限り、卵と鶏の関係になってしまう気がする)。
原作ではちゃんと説明されているのかもしれないけどアニメだとよく分からない。
-
- 2020年11月20日 14:44
- ID:V4TLlS7J0 >>返信コメ
- >>286
エリカは幹比古と共にパラサイト対策(?)部隊の一員だから居てもおかしくない。
今一つあなたの選別基準が分からないんだけど、もし生徒会や風紀委員会という学校組織にもパラサイト対策部隊にも属していない人という基準なら美月とレオがいちゃダメな人になる。
勿論いちゃおかしいというつもりは全く無いけど。
-
- 2020年11月20日 14:50
- ID:vzVaJsIS0 >>返信コメ
- >>106
見ても分からんけど笑
簡単に制圧出来るやろ
-
- 2020年11月20日 15:23
- ID:b65Tp7z80 >>返信コメ
- 大佐はお兄様に始末されちゃったの?
-
- 2020年11月20日 15:26
- ID:em3GwlQV0 >>返信コメ
- >>291
マテバは別にサードアイがなくても使えるよ。ただ細かい制御や調整、標準とかが必要な為使ってるだけ。
-
- 2020年11月20日 15:44
- ID:7dv9ShFQ0 >>返信コメ
- >>291
マテリアルバーストは威力が大きすぎるため遠距離でないと使いづらい、というか被害を受ける可能性があるため遠距離における照準補正機材としてサードアイを使っている
サードアイを使用すれば正確かつ威力過剰にならない攻撃が出来るという後付け機材だったりします
(サードアイ自体は無くてもマテリアルバーストは使えます)
-
- 2020年11月20日 15:47
- ID:7dv9ShFQ0 >>返信コメ
- >>287
キャラデザにケンカ売るのはやめようか・・・
-
- 2020年11月20日 16:38
- ID:J07TgGCN0 >>返信コメ
- 光井ほのかの嫉妬しながらのプク顔凄く可愛いんだけど。本当に光井ほのかとリーナ胸がデカいし可愛い、深雪ってやっぱり意外に胸がデカいように見える自分がそう思っているだけだと思うだけかも知れ無いけど、それにしても深雪可愛いです。
-
- 2020年11月20日 16:50
- ID:ykycviyL0 >>返信コメ
- >>294
バランス大佐達は四葉家(葉山が達也にUSAN軍のバックアップデータを要求)に、
太平洋に漂流されて日本の救難隊に救助されるという汚名を着せられ、
さらに四葉家当主、真夜から『達也や深雪についての調査から手を引け!その代わり個人的なコネを約束する』と取引を持ち掛けられてしまう
七草生徒会長の親父さんも暗躍していたが、十師族内部の権力争いが最終的にどうなるか・・・
-
- 2020年11月20日 16:56
- ID:mOC3H55c0 >>返信コメ
- >>11
アニメだとカットされてるけど、リーナが照準を咄嗟に頭から腕に変えなかったらお兄様マジでタヒんでた珍しいお兄様の敗北シーンなんだよね
それが分かったかつ同情から辞めろと言ってたわけだし
-
- 2020年11月20日 17:54
- ID:MfmPfbVl0 >>返信コメ
- >>264
要するに方法は不明だがオートスタートする自己修復術式そのものを吹き飛ばさないと基本的には無理ということか
-
- 2020年11月20日 18:00
- ID:nFyycMNM0 >>返信コメ
- >>291
>>251の勘違いだから。
-
- 2020年11月20日 18:16
- ID:nFyycMNM0 >>返信コメ
- >>292
レオが、パラサイトの被害者だったことみんな忘れてる。
-
- 2020年11月20日 18:21
- ID:nFyycMNM0 >>返信コメ
- >>298
原作者的には、深雪のほうがリーナよりわずかに胸大きいらしいんだが、原作挿絵及びアニメキャラデザイナー的には、リーナの方を大きく描いてしまう。
-
- 2020年11月20日 18:28
- ID:noi8Mefp0 >>返信コメ
- >>215
作中における名前の付けかたは単純だけどね
型式番号が3H―P94だからロボ研でピクシーと呼ばれた
-
- 2020年11月20日 18:49
- ID:mOC3H55c0 >>返信コメ
- >>254
リーナが殺さないために咄嗟に腕に照準変えなかったら死んでたって原作には書いてあるね
-
- 2020年11月20日 19:26
- ID:6fYnE0.P0 >>返信コメ
- >>14
そそ。
まさに羞恥プレイ。
-
- 2020年11月20日 19:35
- ID:6fYnE0.P0 >>返信コメ
- >>37
ブランシュ掃討作戦において、原作と漫画版では今回と同じ描写をしてるけど、TV版一期ではレーザー光線銃(あるいはフォノン・メーザー)で撃ったような描写になってたな。
あれは再成魔法(深雪のサービスシーンで描写済み)と違ってまだ説明描写してないからあえて違う手段を使ったように見せたのかな?
-
- 2020年11月20日 20:03
- ID:85y2624X0 >>返信コメ
- バレンタインにチョコを渡したらとんでもないお返しが来て自分がホワイトになってしまったほのかであった。
-
- 2020年11月20日 21:00
- ID:4iKqvOhZ0 >>返信コメ
- ほのかちゃん…叶わぬ恋な上に公開処刑までされるとは流石に可哀想過ぎる…どうか強く生きて欲しい。
達也さんに完敗したリーナは一体どうなっちゃうの?
-
- 2020年11月20日 21:04
- ID:QCBIUf7l0 >>返信コメ
- >>232
ネタバレかぁ
-
- 2020年11月20日 21:07
- ID:QCBIUf7l0 >>返信コメ
- >>67
この世界では、南朝鮮は消滅してる
-
- 2020年11月20日 21:12
- ID:QCBIUf7l0 >>返信コメ
- >>208
連投しなきゃならないほど顔真っ赤かw
-
- 2020年11月20日 21:13
- ID:QCBIUf7l0 >>返信コメ
- >>216
だーれもそんなことを聞いていないにぺらぺらとw
連投丸わかりだぞw
-
- 2020年11月20日 21:14
- ID:QCBIUf7l0 >>返信コメ
- >>248
で、何が言いたいんだ?妄想くんw
-
- 2020年11月20日 21:32
- ID:MNrZNY6c0 >>返信コメ
- ホノカはエレメンツの末裔なんだっけ。
エレメンツと聞くとゼノギアスの方が浮かぶけど。
-
- 2020年11月20日 22:24
- ID:PCjY8CzF0 >>返信コメ
- ピクシーってなんか髪型がイズに似てるね。そのうちはい、達也じゃないととか言いそう。
-
- 2020年11月20日 23:09
- ID:GF5setFh0 >>返信コメ
- >>317
むしろ自分はイズの服を見た時この学校の制服思い出したわ。カラーリングが。
-
- 2020年11月20日 23:10
- ID:GF5setFh0 >>返信コメ
- 何というか、ほのかはドンマイ…
ピクシーのパラサイトは、ほのかの想いがきっかけで指針が決まったけど、ほのかにはあんまり興味ない感じか
いや、興味があってもほのかへの気遣いよりお兄様の命令優先なんだろうけど
-
- 2020年11月20日 23:10
- ID:o7jotvOc0 >>返信コメ
- >>102
一期、コンペ会場を急襲されて、会場にいる人全てが人質になった状態でも、達也は完全無視して敵の排除に動きましたよ。深雪でなければ人質にすらならないでしょう。
でも、深雪に手を出せば無頭龍のように文字通り消される。
結果的に人質を取らない方がまともな結果になると思われ
そして、一番大切な事なのですが…、この襲撃を計画した段階でも達也は「仮定」の域を出てない。戦略級かどうかは襲撃で判断する考えだった
状況からいって、シリウスに必殺の武器を持たせたのが、彼等のとれる現実的な手段だったんじゃないの
-
- 2020年11月20日 23:11
- ID:GF5setFh0 >>返信コメ
- >>48
学校にパラサイトが侵入した時に察知したのと同じ感じってことか
-
- 2020年11月20日 23:14
- ID:GF5setFh0 >>返信コメ
- 治癒魔法だと、お兄様の再成みたいに腕一本あっという間に治すというのは普通ありえないって認識でいいのかな
憑依されたミアがエリカから食らった傷をあっという間に治したのは驚かれてたし、前にアンジーが肩を治癒する時にそれなりの時間押さえてたし、
リーナが幻術攻撃と勘違いしてたけど、あの辺一帯をすぐに詳しく調査すれば現実だったという痕跡はあるのか、それとも痕跡も情報を眺めて探して分解してしまうのか
まあ、残ったスタッフと記録データを全部片づけちゃったから痕跡探しは無理だっただろうし、それ以前に日本で外国の軍がこっそり詳しく調査するのは厳しいかもしれないけど
ブリオネイクって分解されなかったということは、分解に耐性あるのか、分解されないようにリーナが立ち回ったのか、魔法が効きづらくなる魔法(情報強化だっけ?)かけてたのか
以前にリーナが持ってたCADは分解されてた気が
-
- 2020年11月21日 00:03
- ID:bXJVMA1i0 >>返信コメ
- イマイチ理解できない人はニコ動で見ると毎回丁寧な解説コメしてくれる人がいるからわかりやすいぞ
-
- 2020年11月21日 00:09
- ID:XpPWaorb0 >>返信コメ
- >>313 >>314 >>315
全部ブーメランw
はたから見て、必死すぎて笑えるのは、どう見ても君の方だよ
-
- 2020年11月21日 00:25
- ID:4vHvFud20 >>返信コメ
- >>324
許してやりなよ。まぁアニメでもちゃんと達也の魔法をべた褒めしてたが多分6年も前だから覚えてなかったんでしょ。
-
- 2020年11月21日 00:30
- ID:PpICKg4r0 >>返信コメ
- >>225
そういう意味では達也より凄いってことだな
-
- 2020年11月21日 00:53
- ID:CpM255.10 >>返信コメ
- >>301
お兄様を核兵器なり何なりで消せるとして、問題はお兄様の対応能力に先んじることができるのかどうか。
どんな手を使うにせよ、成否はそれに尽きる。
ブリオネイクにしても「対応が間に合わない」使い方ができてたから、それ+適切な照準でリーナが勝てた(自分が死んでた)とお兄様は評してたし。
-
- 2020年11月21日 02:06
- ID:J9v722040 >>返信コメ
- >>140
目の前で許嫁を復活させた恩人をそんな風に見るやつなら、相当なゴミ女だけど実際はトラブルメーカーだからってだけじゃないのかな
本当にそうだったら魔法科トップクラスのクズで盾勇者のビッチに匹敵するレベルだけど
-
- 2020年11月21日 02:10
- ID:B0T6kJN50 >>返信コメ
- >>177
でも物足りない😅1期の頃の身体のラインがピチッと判るボディスーツ姿で嬲るとか、今流行りの催眠系とかでも嵌まりそう🎵
-
- 2020年11月21日 02:27
- ID:CpM255.10 >>返信コメ
- >>210
九校戦はTV放送されてるから秘密とは到底言えないだろう。
もっとも一般向けには国防軍の検閲の後魔法の可視化処理をされた映像が出されるから、無制限に公開されているわけではないが。
(漫画版「優等生」では魔法可視化処理された映像で全国に生中継)
可視化処理≒アニメ版の絵面だろうけど。
-
- 2020年11月21日 02:30
- ID:wmugVI7V0 >>返信コメ
- >>327
あれはリーナが本気だったらもう少し苦戦したって意味だよ。最終的には達也が勝つ事に変わりないよ。
-
- 2020年11月21日 02:33
- ID:CpM255.10 >>返信コメ
- >>328
九校戦開幕前懇親会での言動を見る限り
お兄様が二科生だからどうこうは無いな。
もしあったら摩利が花音を後継者とするよう画策することと矛盾するし。
-
- 2020年11月21日 02:41
- ID:CpM255.10 >>返信コメ
- >>322
治癒魔法による治療は
治る方向に向かう⇄また悪くなる、を
「三歩進んで二歩下がる」的に繰り返しながら
魔法を使わない治療より短期間で治す。
これが常識。だから魔法イッパツで完治はありえないのも常識。
-
- 2020年11月21日 02:49
- ID:wAH0PRq80 >>返信コメ
- >>326
225さんが言ってるのは戦略級魔法師は大体がその魔法(戦略級魔法)だけにしか優れてない事を指してる。達也やリーナのようにそれ抜きでも実戦でもハイレベルで戦えるのはほんの少ししかいない。リーナも凄いが比べる対象=達也が悪かった。少しネタバレするとだいぶ後の時系列で達也はもの凄い事をやってしまう。
-
- 2020年11月21日 02:55
- ID:ZHFnFW1j0 >>返信コメ
- >>301
深雪の本来得意な精神凍結魔法「コキュートス」なら
魔法演算領域が存在する精神そのものの活動を凍結させるので
自己修復術式が発動せず、お兄様をまともに殺し得る魔法となる
ただ精神干渉魔法でも、必ず魔法式(サイオン情報体)を投射する必要があるので
その段階で認識→術式解散すれば防ぐ余地はある
-
- 2020年11月21日 03:02
- ID:ZHFnFW1j0 >>返信コメ
- >>291
他米でも説明されてるけど、サード・アイはあくまで照準器であって
それ自体に術式が記録、保管されてるCADの役割を果たしてる訳ではない
衛星からの映像越しでもいいから五感(視覚)を通じ、距離的に近いと認識すれば
精霊の眼で対象の構造情報(エイドス)を深く解析し、分解に必要な条件を満たせる
初使用の約3年前(1期1話アバン)ではライフル弾を分解し
必ず対象のエイドスを丸ごと読み込む過程を挟む再成で復元することで
どれだけ離れていてもライフル弾に干渉できるよう"マーキング"を施して発動していた
-
- 2020年11月21日 03:10
- ID:ZHFnFW1j0 >>返信コメ
- >>333
繰り返し施す「治った状態」が定着するまで粘り強く魔法を掛け続けるから
定着すれば傷跡も残らない理想的な治り方するんだよね
ただ自分ならともかく、他の魔法師相手だと
無意識の情報強化で魔法式の掛かりが悪くなるから
その情報強化を突破できる高い魔法力とか
生体情報に干渉できる割と特別なスキルの持ち主である事が要求されるから
いるにはいるけど治癒魔法が得意な魔法師は重宝される
-
- 2020年11月21日 04:38
- ID:XpPWaorb0 >>返信コメ
- >>322
333と337が説明しているように、この世界の普通の治療魔法は何度もかけ直さないといけない
横浜編で、ヘリの中で(軍の機密であろうと想像できるのに)一同が達也の再成の説明を深雪に求めたのは、その魔法がいつまで保つのかを確認せねばならなかったから
アニメ1期ではその辺の事情は省略していた
-
- 2020年11月21日 05:25
- ID:tSnaGyuK0 >>返信コメ
- しかし、公開処刑
お兄様はともかく、抑えてる二人以外のメンツもガン無視で棒立ちってたのは流石にどうかと
もう少しいたたまれなさとかをだな
-
- 2020年11月21日 08:12
- ID:DQmioW4J0 >>返信コメ
- ねぇどんな気持ち?自分の恋心をロボットに暴露されるって、今どんな気持ち?
-
- 2020年11月21日 08:13
- ID:Yvr3RADf0 >>返信コメ
- >>339
お兄様が最も顕著だけど敵対する可能性の高いパラサイトが目の前に居るんですよ、そっちにまで気を配っていられる人は少ないですって
対処できるからってあそこまでアホなことやっていられる女子二人の方がアレすぎるんですよw
-
- 2020年11月21日 08:55
- ID:dnbdila30 >>返信コメ
- >>312
というか、半島そのものが中華に併呑された世界
-
- 2020年11月21日 09:24
- ID:jhsRwPT20 >>返信コメ
- どの世界でもスターズは壊滅する運命
-
- 2020年11月21日 10:31
- ID:4XWdJrrv0 >>返信コメ
- ほのかがひたすらかわいそ可愛い回だった。
ほのかの気持ちはバレバレなんだから、それくらい想ってるよね、わかるわかるで全員流してパラサイト対応優先するだろ。
リーナもポンコツ言われるが相手が悪いだけで、普段はゴリ押しで行けるだろうから仕方ない。
今期はキャラが良い感じで描かれてて楽しい。
-
- 2020年11月21日 11:30
- ID:.j76iLIC0 >>返信コメ
- >>235
まあ怪しいからとりあえず消しておこうって考えてごんぶとビーム撃ってたら終わってたかもね
-
- 2020年11月21日 12:14
- ID:W7hVbOoF0 >>返信コメ
- >>293
達也が意識のいくらか割いて精霊の眼で深雪を常時見張っていて深雪に危険が迫っているなら事前に対処できる、そのことを知らない敵でもアメリカ最強のシリウスに匹敵する魔法力があるという前提で、達也が一人でいるところを狙うという作戦にした
わからないのは理解力が単純に無い。さらにスターダストくらいの兵力なら深雪でも余裕にあしらえるからついでに作品への知識も無い
-
- 2020年11月21日 12:25
- ID:.uHIV.v60 >>返信コメ
- >>291
サードアイは超長距離超高精度照準システム積んだCADってだけ
日本から海渡った半島の軍艦旗だけを狙い撃ちするのはお兄様でも不可能
それを衛星とサードアイ使って可能にしてる
-
- 2020年11月21日 12:45
- ID:EDblr5Ax0 >>返信コメ
- >>344
相手が悪いとかの問題では無い。軍人なのに情を分けれなかったり、そもそも前提として近付きすぎたり、遠足気分満々だから突っ込まれてるだけ
これが国内の問題だったりならそんな突っ込まれなかった。
-
- 2020年11月21日 13:43
- ID:u6jA3epH0 >>返信コメ
- >>246
だってエリカにしろレオにしろ深雪にしろ達也にしろ、普通の魔法師の規格から考えると規格外もいいところの連中ばかりなんだし…だから日本の高校生おかしくない!?ってリーナは驚愕してるわけで
正直、仕方ないところはあると思う
-
- 2020年11月21日 14:07
- ID:z4bY8d190 >>返信コメ
- 1期の名もなきスナイパーって、凄かったんじゃない?
こうしてみると
-
- 2020年11月21日 14:28
- ID:3es0Bfza0 >>返信コメ
- リーナの勘違いってこれもお兄様が計算して誘導した結果なの?
-
- 2020年11月21日 15:23
- ID:lwg119r30 >>返信コメ
- >>55
まあ、男の浮気がバレるときは、こんなもの。女の嗅覚は超能力と言えるレベル。
-
- 2020年11月21日 15:47
- ID:lwg119r30 >>返信コメ
- >>129
ブリューネクは重要機密だから、盗めば徹底的に捜索されるし、あの手この手で外交圧力をかけられる。無実の米国滞在日本人(例えば雫)が冤罪で逮捕監禁され人質にされかねない。それが面倒だから、持ち去らなかった。
ベレンコ中尉のMig25フォックスバット亡命事件を思い出す。
そもそも、冒頭わざわざリーナの部屋に大佐が自分で兵器を持ってくること自体が異例。
コミックでは「本国の軍事委員会で部下スターダストの反逆についての管理責任を問われ、シリウスにもパラサイトが憑りついているのではないかと嫌疑をかけられた」ので、汚名挽回を狙うと同時に、「自分の目でシリウスが憑りつかれていないか確認したい」というストーリーなのだが、アニメでは割愛。
-
- 2020年11月21日 15:49
- ID:TRDqySsJ0 >>返信コメ
- >>349
それにしても仮にも諜報で来てるんだから潜伏場所関係ぐらい下調べぐらいせんとw
情報量が雑すぎ
-
- 2020年11月21日 16:19
- ID:lwg119r30 >>返信コメ
- >>141
「横浜騒乱編」で脱出ヘリに乗った深雪が同席の七草さん他一同に説明しているので、アニメを観なおすと良いよ。
簡単に言うと「脳のリソースの大半を戦闘目的の分解と再生の魔法に強制割り当て(脳改造)されているので、それ以外の普通の魔法に割り当てられるリソースがとても少ない。」だから学校のお仕着せ汎用CADで普通の魔法の試験を受けると劣等生扱いになる。
達也は自分専用の「無駄が全く無い、最も効率的な銃型CAD」を設計し父親の会社で製造。それを使うことで日常のパワー不足を補っている。深雪が装着しているような汎用CADは一基に数種類の魔法をインプットできるが、達也のCADは「数種類の換えマガジンにそれぞれ別の魔法をインプットしたものを、使用目的に応じて交換」する必要がある。
-
- 2020年11月21日 19:54
- ID:XWOORv.N0 >>返信コメ
- >>341
対処できないからの間違いでは?
-
- 2020年11月21日 20:14
- ID:Ea27sVKJ0 >>返信コメ
- >>333、>>337、>>338
ありがとう
治癒ってそんなめんどくさいプロセスだったのか、普通CADに入ってないとかうまい使い手が限られてる程度かと思ってたわ
その前提があると、吹っ飛ばした腕がすぐ治ってたら幻術だと思ってしまうのも無理ないな
-
- 2020年11月21日 21:09
- ID:vO02KdLe0 >>返信コメ
- >>351
誤認を誘発しそうな情報をわざと見聞きさせてはいるが、
単なる目くらまし以上の効果はお兄様もアテにしていない
-
- 2020年11月21日 21:12
- ID:vO02KdLe0 >>返信コメ
- >>357
だから1期で虎さんがお兄様達と交戦したときに、傷口を塞いでいた回復術式を吹き飛ばされて再出血していたりする
-
- 2020年11月21日 22:06
- ID:5R1duDuu0 >>返信コメ
- >>97
キャラの個人的な感想がアニメでカットされて、それが感想欄に書かれるのは日常茶飯事だと思うんやが・・。なんでそんなにカリカリしてるの??ネタバレともいえないようなもの(すでにそのシーン終わってるから)にも起こる人はネット向いてないと思うよ、まじで。
-
- 2020年11月22日 02:04
- ID:yk8.7bM30 >>返信コメ
- >>357
面倒な面はあるけど、魔法を使わない普通の医学的治療よりは治るのは早い。
一期の九校戦で負傷した面々、例えば風紀委員長がほどなく歩けるようになったのは治癒魔法のおかげ。
-
- 2020年11月22日 02:07
- ID:yk8.7bM30 >>返信コメ
- >>350
お兄様も風間少佐も腕前は高評価してた。
ゆえにそれだけの腕のスナイパーを雇って差し向けてくる勢力は限られる、とも。
-
- 2020年11月22日 02:42
- ID:XPxBtZSJ0 >>返信コメ
- >>360
激しく同意なのだが、97に(現時点で)なぜか4イイネもついてるのが謎だ
-
- 2020年11月22日 04:02
- ID:pZXFW7ux0 >>返信コメ
- あいつ・・・ロボットのくせにあることあることペラペラと・・・!!
(´・ω・`)コレは死ねる
-
- 2020年11月22日 04:27
- ID:eeWvdfjV0 >>返信コメ
- 追憶編が無いとお兄様がただの鬼畜にしか見えんな
大丈夫なんかこれ
-
- 2020年11月22日 04:27
- ID:uBZWK43U0 >>返信コメ
- >>359
その米読んでちょいと気になったんだけど
失った血液って補充されるの?
よくある「傷は直せても体力は」系だと補填とか無いけど
-
- 2020年11月22日 09:21
- ID:8J..I.5B0 >>返信コメ
- >>366
ここでは【回復魔法】と言っているが本来の名称は【治癒魔法】
魔法により治癒状態を一時的に作り出しているだけで元の状態に戻っているわけではないのです
七草真由美「治療魔法は定着するまでの応急処置でしか無い」
-
- 2020年11月22日 11:16
- ID:TbarNHRV0 >>返信コメ
-
- 2020年11月22日 12:05
- ID:8qch6swF0 >>返信コメ
- ラノベ なろうに出てくる日本を影で操る○○一族の矢部~太郎な事
USNAにも似たようなのいたりするかね
-
- 2020年11月22日 18:51
- ID:SdeipuHf0 >>返信コメ
- >>363
横からだけど、他のアニメだと、カットされたかに見えたイベントが回想として後から差し込まれたり、順番が前後することがある(おそらく引きをどこにするかとか尺の問題)
それで次回に回った分を原作読者がコメント欄で解説してしまってネタバレ喰らってイラっとしたことがある人なのではないかと。理解はできる。
今までの感想コメント見る限り、魔法科高校の劣等生に関しては、設定とか状況解説してたらテンポ悪いからカットした分は原作読んでね!って感じの作品なのだろうけど(自分はその辺の解説コメント読みに来てる)、そういう方針だとわかるのは既読者のみになる、と思う
-
- 2020年11月22日 19:44
- ID:KJ7Elrqs0 >>返信コメ
- >>369
フィクションでのアメリカの黒幕といえば、ロックフェラーなどをモデルにした大企業、あるいはそういう企業も含めた軍産複合体というのが定番だな
(あくまで一般論だよ)
-
- 2020年11月22日 21:07
- ID:Ha.zRPOt0 >>返信コメ
- >>371
悪の組織というか主人公の敵には流行があって過去には異星人>悪の帝国>秘密結社>政府(裏)>巨大企業(コングロマリッドとか)>宗教団体といった感じで移り変わってきていますからね
ここ最近の物だと宗教や人種などの差別問題になるのかねえ(ガンダムSEEDのブルーコスモスとか)
-
- 2020年11月22日 22:47
- ID:L7g0ncOX0 >>返信コメ
- ほのかみたいなかわいい子に依存されても顔色一つ変えないのやばすぎるわ・・・
ほのかが可哀想すぎるが何とか報われてほしいところ
とりあえずパラサイト問題に関しては無意識とはいえほのかの完全なファインプレーに思えるけど?
-
- 2020年11月22日 23:15
- ID:BpFeeEIq0 >>返信コメ
- >>372
十支族とかそれこそ闇が深いわりに(悪)に認定しづらいからね
つーか
ブルーコスモス
(ガンダムSEED)→環境保護団体
地球教団(銀河英雄伝説)→自然回帰系反戦平和団体
地球均等環境会議(ゴジラVSキングギドラ)→国家間格差是正団体…題目が立派な団体程 やばくなるのもあっという間って言うね
-
- 2020年11月23日 01:29
- ID:SOv7S4OS0 >>返信コメ
- >>163
だから違うって。
千代田がああいう態度を取るのは、許婚の五十里が好きすぎて五十里と技術論で対等以上に話せている達也が気に入らない&五十里に放っておかれてるから。
摩利の後任として入った風紀委員会で達也個人とは普通に付き合っているし、そもそも二科生への態度やら込みで問題無いとした摩利の推薦で
外部から風紀委員長に就任するような人物だから(五十里関係を除いては)それなりに真人間だよ。
-
- 2020年11月23日 10:06
- ID:en8dnoIC0 >>返信コメ
- >>162
>>164
ほのかの家系・血筋に関係あるって、前回ここのコメントで見た。
MMORPG で例えると「前衛の壁戦士ではなく後衛のBUFF&回復係の能力が強い家系」みたいな感じで「奉仕することに喜びを感じる」とか「単独行動が苦手で依存心が強い」とか。その事情を深雪も達也も雫も知っている。
-
- 2020年11月23日 10:20
- ID:en8dnoIC0 >>返信コメ
- >>212
原作未読だけど、入学編から今までのアニメ版を観た限りでは深雪は「自分より大人っぽい女性」が達也に接近した場合に嫉妬が発生する。
だから「自分と同い年でも性格が男なエリカ」や「自分と同い年でも消極的でウブな美月」には嫉妬が起きない。
入学編で美月のことを良く知らない段階では『お兄様が胸の大きな見知らぬ女といつの間にか知り合いになって(色恋に全く関係ない水晶眼の話なのだが)話してる!』と嫉妬していた。
-
- 2020年11月23日 13:02
- ID:nINfdAc60 >>返信コメ
- YESマム!
( ̄^ ̄)ゞ
-
- 2020年11月23日 15:41
- ID:LK1Rn0Dm0 >>返信コメ
- >>220
そもそも使用例から考えると片手落ちの「手」は、腕のことではなく、手段とか手間とか、次の手というときの「手」だと思うんだよね。つまり、この言葉を差別用語としている人が、本当の意味で片手を失った人を下に見ているのだと思う。
-
- 2020年11月23日 18:14
- ID:64sT.9ki0 >>返信コメ
- アレ?
可愛くてキレイな雨宮天っていつぶりだっけか?
-
- 2020年11月23日 23:52
- ID:8sIsEq3G0 >>返信コメ
- >>67
原作ではちゃんと世界観からの理由が語られてる
作品の世界観や設定知らないまま、現実の現在と同列の理解で不条理語っても意味はない
魔法が存在し、第三次世界大戦経たあとの2090年代の話を現代価値観でダメ出しとか、頭痛くなるな
-
- 2020年11月24日 00:00
- ID:J5my0v.C0 >>返信コメ
- >>201
比較的近い場所に撃ったマテバの悪影響は、追憶編知らないと分からないかもなぁ
あれ、映像化しないのかね?
あのラスト知らないと、二年生編繋ぎ辛くないかね?
-
- 2020年11月24日 00:07
- ID:tXLHDz370 >>返信コメ
- >>381
甲殻機動隊の魔法版か
-
- 2020年11月24日 00:21
- ID:RcWYk0Fc0 >>返信コメ
- >>376
夏休み編やら生徒会選挙編やら、追憶編やらを、映像化しなかった件による、アニメオンリー視聴者に対する情報格差が酷すぎるね
そこだけ原作読めとか、公式がやっちゃ一番いけないやつやんな
-
- 2020年11月24日 05:32
- ID:5.EEFgUu0 >>返信コメ
- しかしまあ
ロボに抱きつかれたくらいでアレはやばいよな……
-
- 2020年11月25日 10:40
- ID:csWEocML0 >>返信コメ
- >>382
穂波さんの死因はほぼ燃え尽きだがアレマテバの影響じゃ無いぞ
-
- 2020年11月25日 12:10
- ID:bXRQrjgi0 >>返信コメ
- >>380
2014年アカメ→霧嶋董香→七つの大罪エリザベス→光井ほのか
2016年アクアさま→知名もえか→鎌倉志保
・・・さほど「可愛くない、綺麗ではない」役ばかりでもない
-
- 2020年11月29日 04:49
- ID:nlp6T7IZ0 >>返信コメ
- なんかEDの入り方がおかしかったような
ED映像も途中から混線状態だったしもうちょっとなんとかできなかったんだろうか
-
- 2020年12月03日 09:54
- ID:NbyaKPQf0 >>返信コメ
- >告白されても冷静に分析を続けるお兄様
二度目だからな
1期では、入学式編―→九校戦編―→横浜騒乱編の3本を2クールでやってたけど
原作時系列的には、入学式編―→九校戦編―→生徒会選挙編―→夏休み編―→横浜騒乱編
ってなってて、夏休み編でほのかが告白してたり色々あったから
この告白は、二度目って感じ
-
- 2021年02月17日 00:28
- ID:9A2bIw6I0 >>返信コメ
- まさかのパラサイト隷属
最強の来訪者とは何だったのか?
ほのか…あのキツイ公開処刑をよく耐えた
1期1話のほのかなら、ピクシーごと殺しにかかっていただろうに
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。