第2話「Next Step」

(もしかしたら…この子となら…ずっと憧れてた、あの場所へ)






『で…わたしたちのパフォーマンスいつやるの?』

『何言ってるか、わかんないんだけど…』

『だから!わたしたちのパフォーマンスって、いつやるの?』

『明日?明後日?それともこれからやっちゃうー?』
『近いって』

『パフォーマンスするって言っても、そう簡単にはいかないの。いろいろ用意しなきゃなんないんだから』

『まずは校内のライブスペース押さえて。セットリストを考えて。フライヤー作って配って。SNSで宣伝して』


『そもそも。あんたはパフォーマンスでなにやりたいの?』
『え?』

『んー…』


『そこから?まぁ…何やるにせよ。基本的なこと、もうちょい知っていてもらったほうがいいか』


『んじゃあ。まずは一番基本的な曲の繋ぎ方から教えるからね』
『ん』


『いまスピーカーから出てる曲の音量を上げたり下げたりするのが、こっちのつまみ』


『で。次にかける曲を大きくしたり小さくしたりすんのが』

『これ』

『で。イコライザーで音のバランスを整えながら…』

『こっちの、音量を上げていくと』

『繋がった!』
『これがミックス』


『次はカットインね。次にかける曲が、ヘッドホンから出てるから』

『それを聴きながら、ここかなってとこで』

『おぉー!パンッときたー!』
『そ。パンッとやる感じ』
『パンッとだね!』

『んじゃあ!ミックスからやってみて』




『おぉ~…』

『うー…』

『うん』

『くぅ~っハッピーアラウンドー!ははははっ』


『ハーイ!ハーイ!ハーイ!ハーイ!ははははっ』



『やっぱ…あんたはそれだね』
『ん?』
『あたしがDJ。あんたはダンサー。これでいこう』
『ダンサー…って。わたし、曲に合わせて踊ってるだけでいいの?』

『だけって。パフォーマンスとして披露するからには。ひととおり基本的なステップ、踏めるようになっといてよ?』

『ん…イエッサー!』

『あと。セットリスト作ってくるから。キメの曲の振り付けも考えてもらうからね』

『セット…リスト?』

『あぁ…そこから?』


『ダンスのステップって…基本的なものだけでもいろいろあるんだ』

『これがボックスステップ』

『んで』

『これがクラブ』


『ランニングマンに』

『ポップコーン…』


『はっ』




『これと、これは外せないとして』

『序盤は、この辺りで…』

『で。中盤から、これでアゲてって…いや。これはラス前か。つか…そもそもあんまガチガチに組んでくのも違う気がするし…あぁ~でも。現場で迷って、ミスんのは避けたいし…』

『あぁー…頭ぐるぐるしてきたー』

『あたしの初めてのパフォーマンスだもん。絶対…成功させたいんだけど。あっ』

(あたしだけの…じゃないよね)

(あたしと…あの子のパフォーマンス)

『そういえば…あたし。あの子のこと…まだ、全然知らないや』


『ふふふ…ふふふっ。ははは…ふふふふ…』



『えっ?』

『練習、ちゃんとやってるじゃん』
『真秀ちゃん!』
『どんな曲かけるか、ちょっと相談しようと思ってさ』

『ん?』
『あ…や、やっぱ。どんな曲が一番ノッて踊れるか…とか。あんたの意見も聞いとかないとなって』

『なんたって…あたしとあんた、2人のパフォーマンスなんだからさ』

『あぁ…うん!』


(なにー?このセンスナッシングのフライヤー。どういう神経してたら、こんなの人に見せる気になるのかしら…)

『あっ。んー?』

『んー…ライブスペースを押さえて、告知は打ったけど。やっぱ、反応薄いなぁ』

『けど…チラシ、2人で作ったし。あれ見てもらえれば…』
『フライヤーね?効果はゼロじゃないだろうけど。あれって…ぶっちゃけ、元から興味ある人向けの告知だかんね』

『だから…あたしらみたいな今回が初めてのパフォーマンスですってユニットの宣伝には、あんま役に立たないんだよね。このままだと、当日フロアガラガラって可能性も…』

『そんな~。わたしと真秀ちゃんのパフォーマンス、みんなに見てほしいのに~』

『そりゃあ…あたしだってそうだけど…』
「ここでお知らせ!皆さんおなじみ。陽葉名物、リミックスコンテスト。またまた開催でーす!」

「ルールはいつもと同じで、これから発表する課題曲をリミックスして応募してね。応募作品の中から優秀なものを5曲選んで、来月のこの番組で発表しちゃうよ!腕に覚えのあるDJ、トラックメーカーのみんな!応募、待ってるよー!」

「ではでは、まずは課題曲!気分上々↑↑!お聴きください」

『わぁ…』

『これだ!』
『ど…どれ?』

『だからこれ!』

『陽葉学園リミックスコンテスト…通称リミコン!リミコンは生徒たちから課題曲のリミックスを募り、出来のいいもの5曲を入選とする』

『だが…DJ活動が盛んな我が陽葉学園では』

『応募作の数は多く』

『その質もまた高い!』

『だから。これに入選でもしようもんなら、注目集めちゃって。みんなあたしらのパフォーマンス見に来てくれるってわけ』

『おぉー!で…リミックスって…なに?』

『だんだん…この展開に慣れてきたなー』

『いい?リミックスっていうのは、簡単に言うと曲をリミックスするってことなんだけど…』

『つまり…その。元の曲の一部。メロディーは残して、リズムやベースを差し替えるってパターンが多いんだけど…』

『あと。フィルターとかエフェクトかけて…う…うん。わかった。とりあえず、やってみるから』



『とりあえず、こんな感じかな。まずは、これが元の曲』

『で。これがリミックスした曲』

『わたし、元のほうが好きかも』
『う…こ、これは。リミックスがどんなものか聞かせるためだけに作った、サンプリング音源に差し替えただけのやっつけで!ちゃんとやれば』

『すっごくいいのになるんだ』

『も、もちろん!』

『って…言っちゃったけど』

『あたし、リミコン応募するの初めてなんだよね。正直、自信ないんだけど…』

『ん!』

『とかって、弱音吐いてる場合じゃないぞ!DJマッシュ!』

(だって…)


『今日のおにぎりは、和風カレーピラフ~。ふふっ』

『お昼休みまで、ここで大人しく待っててねー』


『ん?』



『どうかな』

『すっごくいいよ!早くこの曲でダンスしたい!』

『はぁ…徹夜で仕上げた甲斐があったかな』

『それでタヌキみたいな顔になってるんだ』
『せめてパンダと言ってよ。出来上がったの、今日の明け方でさ。一番に聞かせようと思って』

『え?だったらメールで送ってくれてもよかったのに』

『え?いや…あの。やっぱ…聞かせた時の顔、見たいじゃん?』


『くぅ~…ハッピーアラウンド』
『それはいいから!』




『じゃ…これで応募するから』
『ねぇ。一緒に押していい?』
『え?うん…』

『じゃあ…1、2の3でね』
『うん』

『1、2の3』



「あら。いらっしゃい」

『こんにちは』
「いつもの席空いてるよ」
「ま…他もいっぱい空いてるけどね」
「あははは…」

「あはは…」





『んー…』


『ど、どうしよう…緊張して…』

『いつもより早く食べちゃったー!』
『そんな緊張の仕方あんの?』

「ハーイ!ここでみんなお待ちかね。リミックスコンテストの発表です!」

「今回の栄えある1位は…DJクノイチ!いま学園で最も上がりユニット、Peaky P-keyでの活躍でおなじみのDJクノイチ。またしても1位獲得!」


「それでは早速、聴かせちゃうよ!気分上々↑↑スネークMIX。by…DJクノイチ」
『ま…まぁ。さすがに1位はないと思ってたし。想定内想定内』

「やるじゃん、しのぶ」
「まーねー」

由香「これで1位取ったの、何回目だっけ」
絵空「んーと、3回?それとも、4回?」
しのぶ「5回」
絵空「おぉ~!」

「他のレベルが低すぎだっつーの」

「うふふ…」

「続いて2位は、ナチュラルシスター!以下、3位DJイエローアラート」

「4位アンダーワイル」

「5位DJメンマとなってまーす。入選したみんな、おっめでとーう!」

「入選しなかった人たちも、落ち込まないで。また応募してねー!」

「いやぁーでも今回はホント、力作多くて選考委員も苦労した模様。私も1曲、ビビッときたのがあって」

「ランチタイム・グルーヴ今週担当の権限で、紹介しちゃおっかなー。初応募の活きのいい新人ちゃんだし、ニューカマー枠ってことで!気分上々↑↑スマッシュMIX!by…DJマッシュ」
『えっ?』


『やったー!』

『うん!』


「あっ。このDJマッシュって、リミックスコンテストの」
「お昼の放送で曲かかってたけど、結構よかったよね」
「今度パフォーマンスやるみたいだけど、ちょっち覗いてみる?」
「あ、いいかも」

『うーん…』

『箱鳴り意識するなら、キック強くして…音圧上げたときに、レンジ狭くならないようにローエンドを…』


『ねえ真秀ちゃん。さっきから何してるの?』
『私のリミックス、パフォーマンスでかけようと思ってさ。ちょい手直ししてんの』

『あれすっごくノリノリだったけど、そのままじゃダメなの?』
『うーん…ダメってわけじゃないけど。やっぱさ。やれるだけのことはやってきたいし』

『って…あんた。さっきから、何食べてんの?』
『セロリ』
『なんで…セロリ?』

『好きだからー』

『ねえ真秀ちゃん』
『んー?』
『真秀ちゃんのリミックス、パフォーマンスのときに私が歌うのってどうかなー』
『あぁ…いいかもねー』

『はぁ?』

『あのリミックス。真秀ちゃんに貰ってからずーっと聴いてたら、歌えるようになっちゃってー』

『なっちゃって、って…じゃ、バックトラックだけ流すから。いまからちょっと歌ってみて』


『わぁ…』

『って感じなんだけど。どうかなぁ』

『いける…いけるよ、これ』

『絶対アガる』

「ねぇ、この前言ってたDJマッシュのパフォーマンス。今日だけど行く?」
「もち」



『あっ、あっ…お客さんもう来てる』

『思ってたより全然入ってる。やっぱ、リミコンの効果かなぁ』
『真秀ちゃん。どうしよう…わたし胸がバクバクしてきちゃったー』
『もしかして…緊張してる?』

『ううん。すっごくワクワクしてる。真秀ちゃんは?』

『もちろん…あたしも』


『んー…』

『あはは…ははっ…イェーイ!』


『ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!ハイハイハイハーイ!』




『あぁ…』














『やっほー!ふふっ!ははははっ!ふーっ!イェーイ!』
『イェーイ!』

『やったな、りんく』

『え?』

『ん?』

『真秀ちゃん…いまわたしのこと初めてりんくって呼んだ』
『えっ…そうかな』

『うん!』







『フッ』




D4DJ2話、すぐ終わった…
2話にして繋ぎの基本のみならず、イベント開催と公募とリミックスとダンス取り入れてくるところ、マジで濃いアニメ
やっぱつよつよのアニメだ…!!
2020/11/06 11:29:17
つぶやきボタン…
まだ色々わかってないりんくに色々教えてくれる真秀
確かにりんくにはダンサーがよく似合う
DJ活動の盛んな陽葉学園ではリミコンが開催されてるけど残念ながら入選ならず…
と思ったら新人のニューカマー枠として特別に校内で流してもらえたおかげもあってファーストライブは無事盛況!
そしてりんくのことを何やら気にかけているむには一体…?
確かにりんくにはダンサーがよく似合う
DJ活動の盛んな陽葉学園ではリミコンが開催されてるけど残念ながら入選ならず…
と思ったら新人のニューカマー枠として特別に校内で流してもらえたおかげもあってファーストライブは無事盛況!
そしてりんくのことを何やら気にかけているむには一体…?
![]() |
D4DJ 2話 感想
ヒトコト投票箱 Q. ゲーム『D4DJ Groovy Mix』は 1…やってる
2…やってない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2020年秋アニメについて
-
- 2020年11月20日 01:59
- ID:U1VPO1ej0 >>返信コメ
- バンドリがここまでヒットすると個人的には予想出来なかったから、D4DJもヒットしないとは言い切れないので応援したい
-
- 2020年11月20日 02:56
- ID:7mYBYY5O0 >>返信コメ
- DJという形態を知ってたかどうかにもよると思うけど、
ほとんど知らなかった自分にとっては、
アイドルじゃなくてDJを応援する、という感覚が、未だに馴染めない。
まあ、もう少ししたら慣れるか?
-
- 2020年11月20日 02:56
- ID:JAF2K.4A0 >>返信コメ
- 貝殻が貢物・・・南洋諸島かな?
こっちのマスターは古谷さんだったのか エンディングで名前見るまで気づかなかった
なるほどそれでマッシュが出てるのね(違
正直、DJの技術的な面はさっぱり知らないので、りんくの質問に助かってます(感謝)
-
- 2020年11月20日 03:03
- ID:YQSxKgoo0
>>返信コメ
- (#^ω^)ピキピキ
↑流行れ
-
- 2020年11月20日 03:31
- ID:oTiuOwNn0
>>返信コメ
- DJメンマが存在するならば、平和バスターズも存在するのだろうか。そして斉藤朱夏さんが出演されているが、aqoursのメンバーが『ラブライブ!サンシャイン!!』以外のブシロードコンテンツに出演するのは、初ではないだろうか。
-
- 2020年11月20日 03:45
- ID:fh.Z8IgU0 >>返信コメ
- 10月からNHKのEテレで始まった「シュガー&シュガー」でも、ちょくちょくDJ講座やってる。説明はD4DJの真秀の方が言語大目で説明してて初心者向けにわかりやすくしてる感じがあるけど、同時期に別の番組で同じような解説やってると見比べるのがおもしろい。
-
- 2020年11月20日 04:29
- ID:miz.7MLo0 >>返信コメ
- とんかつDJアゲ太郎とクロスして欲しい
-
- 2020年11月20日 04:45
- ID:iZTiqoOE0 >>返信コメ
- 正直
気分は上々♪ とかやられるとこみパのEDかと思う
いや、マイナーなのはわかってるんだ
てか
BPMって言ったら画像ファイルじゃないのか
-
- 2020年11月20日 05:37
- ID:H9HLLR.f0 >>返信コメ
- ミッシ○ル「僕の時代が来たあー!」
-
- 2020年11月20日 07:20
- ID:o.YYYvkZ0 >>返信コメ
- アニメでハマってアプリインストールして、D4DJ沼に落ちたのは一体誰でしょう。
そう、私です。
-
- 2020年11月20日 07:35
- ID:g3eUDwqm0 >>返信コメ
- >>2
昔、自分にとってDJはカッコイイ存在というかクラブミュージックが好きな奴にとっては憧れの職業みたいな感じだった。
DJを応援するとかじゃなくてDJを楽しむという感覚で観たらいいのかな。
自分はDJに興味津々なので楽しくこのアニメを観てる。
-
- 2020年11月20日 08:16
- ID:obga6qHf0 >>返信コメ
- 詰め込んでる割にそれを感じさせずどんどん進む構成が良い
話も面白いしよく出来てる
バンドリ一期とは全然違う
-
- 2020年11月20日 08:30
- ID:Mj9s8mxR0 >>返信コメ
- キャラが増えそうで増えないED
スペースもったいないよ
-
- 2020年11月20日 08:39
- ID:bHmdNeJM0 >>返信コメ
- edが寂しすぎる
マシュ可愛いけど遠いw
-
- 2020年11月20日 08:43
- ID:su9YkLz00 >>返信コメ
- DJマッシュのEDかわいくて好きだけど、
(>o<)のとこで同じ方向にしかグルグルしないから
コード絡まって転倒しそうでハラハラする
-
- 2020年11月20日 08:48
- ID:VnblBTD40 >>返信コメ
- むにちゃんマジに可愛いな
めっちゃ気になる
-
- 2020年11月20日 09:04
- ID:X2RGkclt0 >>返信コメ
- 1話より良かったと思う
ただEDは毎回、曲変えて欲しかったな
-
- 2020年11月20日 10:11
- ID:K6fkhxEl0 >>返信コメ
- まとめ続いてハッピーアラウンドw
-
- 2020年11月20日 10:45
- ID:5FKdrNAk0 >>返信コメ
- ノーマークだったわ。めっちゃ面白いやんけ
EDのまほの後ろの扉からりんく乱入してきて前で歌って欲しいな
-
- 2020年11月20日 10:50
- ID:5CaaPMsV0 >>返信コメ
- 時代を駆け抜けたバンドリのヒロインたち
今、その思いがD4DJへと受け継がれる。
-
- 2020年11月20日 11:26
- ID:GBIYSmyJ0 >>返信コメ
- 学園内コンステストとか好みに片寄りありそう
上位常連組に食い込むには結構大変そうだな
-
- 2020年11月20日 11:46
- ID:0.58qvrs0 >>返信コメ
- >>8
それってBMP(ビットマップ)じゃなくて…?
-
- 2020年11月20日 11:53
- ID:jSvARCwL0 >>返信コメ
- >>14
だんだん近づいて来てるよ
-
- 2020年11月20日 12:01
- ID:8tC16gNM0 >>返信コメ
- ガルパならチュチュが一人で映像も用意している訳だ……まあミッシェルにそうしている可能性もある、もしかしてこころ専属の黒服オネーサンの中に陽葉学園OBが居る可能性もあるしな……
-
- 2020年11月20日 12:05
- ID:cMNLdndq0 >>返信コメ
- 他のアニメの感想記事でこっちの記事の続き希望してた人いたから、ファンの人良かったね
一話を軽く見て続きまで見てないけど最終話まで終わって評判良ければ一気見候補になるかもしれない
-
- 2020年11月20日 12:24
- ID:z.JhoNov0 >>返信コメ
- >>19
仲間が増える度にEDに追加されると思ったが違ったようだな。
最終的には賑やかなEDを期待してたからちょっと残念かな。
-
- 2020年11月20日 12:38
- ID:K6fkhxEl0 >>返信コメ
- >>23
横からだが見返して気づいた。
-
- 2020年11月20日 12:45
- ID:EbLVhYcu0 >>返信コメ
- 2話更新されてるじゃん!有難い
アニメのりんくの動きがいちいち可愛いな
-
- 2020年11月20日 12:45
- ID:fHkBAJTm0
>>返信コメ
- 踊れるオタクと踊れないオタクの戦争が始まりそう
-
- 2020年11月20日 12:46
- ID:fo4heovn0 >>返信コメ
- りんく可愛いな。
-
- 2020年11月20日 12:53
- ID:KeT8nbGX0 >>返信コメ
- EDでまほちゃんがチャカチャカ踊ってるの好き。
なんか超カワイイ。
-
- 2020年11月20日 12:59
- ID:KeT8nbGX0 >>返信コメ
- >@pero_fealer
>家ジャージ女だ
ジャージの女の子、何か持ってるぅ~
-
- 2020年11月20日 13:05
- ID:KeT8nbGX0 >>返信コメ
- >『それでタヌキみたいな顔になってるんだ』
>『せめてパンダと言ってよ。』
えー?かわいいじゃないか、タヌキ((c)南 千秋)
-
- 2020年11月20日 13:30
- ID:8tC16gNM0 >>返信コメ
- >>3
今回は”踏み台にして反撃”しないからな……最もキャラソンで“あのカバー曲”を持ってくる可能性もあるからね。今のED曲の制作者はガンダムシリーズにも曲を提供しておりNHKで放送された作品(劇場作品をTVサイズに編集)に使用した前例がある。
※9
コラボイベントのシナリオ次第だがカオスになる可能性も……
-
- 2020年11月20日 14:06
- ID:KeT8nbGX0 >>返信コメ
- >>34
あばばばばばば!
-
- 2020年11月20日 15:08
- ID:3CzgrsIe0 >>返信コメ
- DJ、クラブと来たらクスリが付き物
薄い本のネタ決まったな
それはそれとして目が独特な作画だ
-
- 2020年11月20日 15:32
- ID:K6fkhxEl0 >>返信コメ
- 原作知らんけど、懐かしい曲が流れるのも楽しみ。
今後流れる曲にも期待してる。
-
- 2020年11月20日 15:37
- ID:jSvARCwL0 >>返信コメ
- バンドリ声優が数人いますね
声質も変えてて流石声優と改めて思いましたよ
-
- 2020年11月20日 16:14
- ID:0.58qvrs0 >>返信コメ
- >>36
ドラッグとかはむしろ「そういうイメージで見られがち」っていうあるあるネタになるくらい、実際にDJ現場にいる人にとっては遠遠いものなんだよなぁ…
-
- 2020年11月20日 16:25
- ID:Upb5pxXq0 >>返信コメ
- やっぱりEDは上手く歌っちゃ駄目な気がするな
日々に追われて疲れた感じでダラッと歌うのが歌詞の内容的にも正しい気がする
あと、変な省略のし方するなw
もう少し原曲へのリスペクトを(ブシロードにそんなもん期待するなと言われたら、ぐうの音も出ないけど)
>>36
DJってよりラッパーだな>クスリ
-
- 2020年11月20日 19:57
- ID:tf7tnOyU0 >>返信コメ
- 2話で一気に好きになった。りんくがよく動いて楽しい。今期一番楽しみな作品になったかもしれん。何度もリピートして見ている。
-
- 2020年11月20日 20:07
- ID:4MFbYbID0 >>返信コメ
- >>41
楽しそうによく動くりんくとEDの真秀、見てるこっちも楽しくなる
金曜日の夜は最高だ!
-
- 2020年11月20日 20:19
- ID:gKnzQhXI0
>>返信コメ
- よきかな……
-
- 2020年11月20日 20:21
- ID:ao6Biqwi0 >>返信コメ
- よく立ち寄る喫茶店のCV水樹奈々の店員さんってまさか1話冒頭で出ていたユニットの人なのかな?
-
- 2020年11月20日 20:27
- ID:RdkCLhaz0 >>返信コメ
- 1話の野外イベントの歌手とDJが
喫茶店やってるんだな。
-
- 2020年11月20日 20:28
- ID:K6fkhxEl0 >>返信コメ
- これこそ漫画やラノベ(紙)じゃ表現できない分野だよな。
音の表現力を最大限生かしてほしい。
-
- 2020年11月20日 20:35
- ID:K6fkhxEl0 >>返信コメ
- >>33
関係ないけど魔法城の姫の声が妙に千秋と被るんだよね
-
- 2020年11月20日 20:37
- ID:i156rvTw0 >>返信コメ
- DJが何をやる人かは分かったが
DJユニットとやらと、歌唱グループとかアイドルグループとかの違いがわからん
-
- 2020年11月20日 21:10
- ID:yiF0mp0c0 >>返信コメ
- >>48
そこなんだよね・・・
インディーズのアイドル活動と何が違うのか分からない・・・
-
- 2020年11月20日 21:39
- ID:MNrZNY6c0 >>返信コメ
- かなり久しぶりのような気がしたが
たった一週間遅れだったか。
-
- 2020年11月20日 21:49
- ID:8tC16gNM0 >>返信コメ
- >>36
……じゃあアイドルアニメにも迷惑行為するヲタの描写入れろって言えるか?この様な見下すからジャップって呼ばれるのさ……本当に困ったもんだな、君って?
-
- 2020年11月20日 21:57
- ID:FY.1TS8T0
>>返信コメ
- やはりすごいよなあ
古谷徹と水樹奈々をわき役に使うだなんて
ていうか相変わらずモブが怖い
-
- 2020年11月20日 22:21
- ID:CEE.fnBg0 >>返信コメ
- >>50
いや、今日4話目放送だから2週じゃないか?
-
- 2020年11月20日 22:33
- ID:8uEp7jJr0 >>返信コメ
- 現時点だと投票箱グルミクやってないの方が高いのか
なんていうかちょっと意外
-
- 2020年11月20日 22:41
- ID:8tC16gNM0 >>返信コメ
- >>44
どうもそれっぽい、まあ今のところは四人とも気が付いてないけど……もう一人も出てくるので。
-
- 2020年11月20日 23:26
- ID:k6KuhD8u0 >>返信コメ
- >>7
不祥事が無かったら、或いは…
-
- 2020年11月20日 23:31
- ID:k6KuhD8u0 >>返信コメ
- >>16
ユーチューブのオススメに上がってたので見始めたら、可愛いのなんの…
むにちゃんと同じリアクションする猫のマスコットも良いなあって
-
- 2020年11月20日 23:31
- ID:jSvARCwL0 >>返信コメ
- >>48
違いハッキリ分かると思うんだがなぁ…
まぁ、境界線気が付かない人はずっと解らないままだね
-
- 2020年11月20日 23:35
- ID:jSvARCwL0 >>返信コメ
- >>40
上手く歌うのに越したことはないと思うんだが…
個人的意見で決めつけないでいただきたい
-
- 2020年11月20日 23:55
- ID:8tC16gNM0 >>返信コメ
- >>52
まあ、この二人が“D4DJのスピンオフ”で“ガルバピコのまりなさん枠”っていう事か……うん、覚悟はしておこうな。
-
- 2020年11月20日 23:55
- ID:4MFbYbID0 >>返信コメ
- 元気いっぱいの気分上々↑↑
これ聞いて思い出すのは、もうだいぶ前(はっきりした年月は忘れた)たまたまチャンネルあわせた某局で見た「ももクロ」のライブで、ももクロメンバーが同じmihimaruGTの「ツヨクツヨク」を元気いっぱい歌っているシーンでした
mihimaruGTの曲って、ボーカルhirokoの気怠い感じの歌声(悪い表現ですいません)が特徴ですが、歌い手によっては健康的な元気ソングに化けるところが面白いなぁと、今回のD4DJ見て改めて感じました
-
- 2020年11月21日 00:16
- ID:tFgZxC240 >>返信コメ
- 『やっぱ…あんたはそれだね』
『ん?』
『あたしがDJ。あんたはダンサー。これでいこう』
『ダンサー…って。わたし、ブラタモリに出ればいいの?』
-
- 2020年11月21日 01:24
- ID:a17zis5t0 >>返信コメ
- 真秀が良い具合にボッチスタートなのは物語の都合と割り切るけど
こんなに才能豊かな子がボッチかね?選曲が恐ろしく古いのが原因?ライブ盛り上がってたけどね。
逆に制服がカッコよく見えるくらいダサい私服コスチュームはサンジゲンの趣味だとして
喫茶店の雰囲気飛びぬけてイイネ。スタッフの声優さんも凄いし、重要な場所なのかな?
個人的に安価な民生用のパイオニアは良い思い出が全くないけど、高額な業務用のパイオニアは存在感があるんだね。妙なところが新鮮なDJ業界よき。
-
- 2020年11月21日 01:46
- ID:L3qJbvgx0 >>返信コメ
- >>15
あれって仮設にせよ常設にせよコード類を床下に格納出来るのでは?踊る事を想定しているのなら足元にコードを露出させないはず?
-
- 2020年11月21日 03:11
- ID:roVwPui80 >>返信コメ
- >>59
小学生の合唱なら、それでいいんだけどな
上手けりゃそれ以外どうでも良いだろは傲慢よ
-
- 2020年11月21日 04:43
- ID:tSnaGyuK0 >>返信コメ
- しかしあのEDずっとあのままなのか?
なんかくっそ痛々しくて見ていて辛いんだが
エレベーターの中で歌ったり踊ってる人を見ちゃった的いたたまれなさ
-
- 2020年11月21日 07:22
- ID:L3qJbvgx0 >>返信コメ
- >>3
『宇崎ちゃんは遊びたい!』での喫茶店のマスター役は秋元 羊介さん、この方は『機動武闘伝Gガンダム』では東方不敗マスターアジア/ストーカー(ストーリーテラーと言う粗筋を説明する方)をされた方で宇崎ちゃんでもストーカーのパロディをしたからね。
さて、古谷さんはアムロでするかそれともリボンズ・アルマーク(当初は伏せられていた)のパロか……
-
- 2020年11月21日 08:09
- ID:QX138cBU0 >>返信コメ
- >>11
自分はラジオのDJ だったな。
-
- 2020年11月21日 08:32
- ID:cQM3ggES0 >>返信コメ
- りんくならすぐに興味を持つだろうターンテーブルがスルーされてたり、初心者にも視覚、聴覚的にもアピールしやすいスクラッチしなかったりと、このアニメ、コンテンツの程度が知れた。
DJじゃなくてミキサーじゃね?
-
- 2020年11月21日 08:43
- ID:JgPVswE10 >>返信コメ
- >>64
はぇ~、そんな風になってるんだ。
教えてくれてありがとう。
-
- 2020年11月21日 08:51
- ID:L3qJbvgx0 >>返信コメ
- >>70
自分もそうなっているかわからないけどパソコンを高確率で使用するオフィスとかの床材にはコードを収容出来るタイプも存在する。学校ならパソコンを使うから昭和からある学校校舎なら可能性が低いけど陽葉学園の校舎を見ると平成後期辺りに建て直しか新設されていると思う。
-
- 2020年11月21日 09:40
- ID:HKXLbAuh0 >>返信コメ
- >>40
原曲なんざずっと聞いてないからどういうアレンジでもいいよ
久しぶりに聞いたな、悪くないぐらいしか思わん
-
- 2020年11月21日 09:43
- ID:tFgZxC240 >>返信コメ
- >>66
基本EDって単調な物が多いだろ?どっかの4コマ漫画じゃないが、延々と走ってるだけとか1枚絵がゆっくりスクロールしてるだけとか。
真秀がロングカットで踊ってるだけっのも俺的にはかなり好きな部類なんだが。
まあ、実は横のドアからじっと見てたりんく(なんか食いながら)に気付いて、
ビタッっと動き止まってだんだん真っ赤になってく…ってのが見たいなと思ったりもする。
-
- 2020年11月21日 10:02
- ID:L3qJbvgx0 >>返信コメ
- >>40
わざとへたくそに歌えって言うのも中々難しいのでは?そこまで言うならお手本どうぞ、本職の前で!!!!私は声優ではないから?にしているけどな……
-
- 2020年11月21日 10:20
- ID:cQM3ggES0 >>返信コメ
- >>58
コメントがそのままブシロードに突き刺さってて草
-
- 2020年11月21日 10:42
- ID:L3qJbvgx0 >>返信コメ
- >>75
なんでもかんでも学校で教えないとダメな方っていますからねぇ……PCやスマホで検索して情報収集のやり方も教えないとな、年齢次第じゃできないけどな。
後DJブースの壁って液晶TV(もしかしたら映写機での投影しているかもしれないけどね)ぽいから色々と配線やら器具とか収容する必要もあるので……
-
- 2020年11月21日 11:16
- ID:tFgZxC240 >>返信コメ
- >>74
>わざとへたくそに歌えって言うのも中々難しいのでは?
某魔法少女モノで「逆にスゲエッ!」って賞賛の嵐だった気がするw
-
- 2020年11月21日 11:18
- ID:qhTiLs0r0 >>返信コメ
- 個人的にはリンクのダンスは一話最終の無邪気に素人っぽい方が本人の天真爛漫さが反映してて好きなんだが、あれじゃ客よべんしねえ。
-
- 2020年11月21日 13:13
- ID:KWTKEZrV0 >>返信コメ
- >>72
そら元々好きじゃない奴はそうだろ……
カバーに原曲リスペクトがなかったら終わりよ
-
- 2020年11月21日 16:26
- ID:lzue3kRt0 >>返信コメ
- >>40
なんか否定意見多いけど言いたいことはわかるよ
上手い下手っていうより、例えるならバラードはしっとり歌う、ロックは勢いよく歌う、パンクは荒々しく歌う、みたいな表現力の話でしょ?
確かにあの曲はがっつり歌い上げるより力を抜いて気怠げに歌うタイプの曲ではある
まあでもカバーではなくリミックスだからなぁ
カバーは原曲へのリスペクトが大事だけどリミックスなんてぶち壊してなんぼみたいなところあるし
-
- 2020年11月21日 16:31
- ID:zmSyzKbO0 >>返信コメ
- >>26
メンバー全員揃ったら全員バージョンになるのかもしれない
-
- 2020年11月21日 16:41
- ID:lzue3kRt0 >>返信コメ
- >>58
なんで上から目線でイキってるのかわからんけど、好きな人以外からしたら違いなんてわからんよ
っていうかそういう人が大多数だからこそアニメ内でわざわざ丁寧に説明してくれてるんでしょ
そもそも発案者の木谷さん自身が「(D4DJのイベントが)ただのカラオケ大会にならないように気を付けてる」ってインタビューで言うくらいには境目が曖昧なジャンルなわけで
-
- 2020年11月21日 19:08
- ID:roVwPui80 >>返信コメ
- 上手く歌う事と巧く歌う事は違うのに、好きな声優馬鹿にされたと錯覚でもしたのか先走る奴が思いのほか多い
当の声優からすら時々そういう奴は釘刺されてるのにな……
向上心のある声優からしたら自分が巧くなる邪魔されてるんだから、そりゃ迷惑だろうさ
-
- 2020年11月21日 23:14
- ID:P0NvKK2j0 >>返信コメ
- >>79
個人の思い入れや思い込みがリスペクトとイコールだと思ってるんならそれはめでたすぎ。
-
- 2020年11月22日 00:23
- ID:av.O6..90 >>返信コメ
- 大きな声で音を外さずに歌いさえすれば上手なお歌……って?
歌の解釈なんてする必要はないんだとか、プロ愚弄しすぎだろ
-
- 2020年11月22日 08:10
- ID:kuErmBVG0 >>返信コメ
- >>85
カラオケしか技量図れない音痴な素人様に評価されるのは宿命ですから……校歌のノリで歌う方が多いですけどね。
-
- 2020年11月22日 20:13
- ID:kuErmBVG0 >>返信コメ
- >>36
それでしか18禁表現できない作家はそこまでですから……男女経歴問わず。まあクラブって言うイメージはネガティブなイメージ植え付けたい大人程、我が子がその様なクラブ通いしているって言うのはよくある話だしな……これもマンガのネタだけどな(爆笑
-
- 2020年11月23日 13:24
- ID:.Fz4Kw.Y0 >>返信コメ
- 歌ってるりんくの印象が強いのと横の絵かきはダンスがメインに見えるパフォーマンス
結局歌手グループとDJグループはどこが違うの?
-
- 2020年11月23日 19:16
- ID:f13zL5wt0 >>返信コメ
- 真秀ちゃん女子力ゼロとあったが四人の中で一番デカくないか?
-
- 2020年11月23日 20:21
- ID:aQa9MX760 >>返信コメ
- 他いろいろ更新遅いのになぜここに来て更新対象を増やすのか。しかも現時点で第2話という大幅出遅れ
-
- 2020年11月24日 16:39
- ID:SY0xAOyf0 >>返信コメ
- 他はD4DJ感想更新ないからここでやってくれて嬉しいです!
-
- 2020年11月24日 21:32
- ID:2fxOZly90 >>返信コメ
- >>90
1話からあるんだよなぁ。
-
- 2020年11月25日 04:08
- ID:2RnWBHuT0 >>返信コメ
- ついでにいうと最新話が4で二週遅れだから珍しくもないよね
-
- 2020年11月25日 18:39
- ID:gwy6XEhJ0 >>返信コメ
- >>93
う~ん、ちょっと珍しいけど頑張ってる管理人には感謝しかない。
-
- 2020年11月28日 17:43
- ID:Zoe1tMv60 >>返信コメ
- むにちゃん出てきてからグッと面白くなった感あるから更新続けて欲しいなー
-
- 2020年12月21日 05:41
- ID:grf7DXsZ0
>>返信コメ
- >>48>>49>>89
DJがいるのがDJグループ、いないのはその他。
後ろでDJがいたとしても、その人がそのグループのメンバーでなければそれはDJグループではない。
歌唱グループやアイドルは、カラオケ(や録音されたバックのみの演奏)で歌うし、もしかしたらDJの「演奏」をバックに歌うこともあるかもしれないが、そのDJはそのグループのメンバーではないからDJグループではない。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。