2020年11月25日comment311
ダンまち ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 3期 8話 感想
第8話「愚者(ベル・クラネル)」
脚本:久尾歩 絵コンテ:西本由紀夫 演出:佐藤和磨
作画監督:冷水由紀絵・小渕陽介・長谷川眞也・菊池隼也・橋本健太 




『うう…クソッタレ…痛ぇ…』
ダンまち ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 3期 8話 感想 41




『化物共…それにあのガキ…絶対にぶっ殺してやる!』
ダンまち ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 3期 8話 感想 63
 @penguin_3285
うまく逃げたようで、結構ダメージが深いディックス氏
2020/11/21 00:30:33
 @Denim_and_Ruby_
お前も結構致命傷だったか
2020/11/21 00:30:26
 @nozo_subechan
割と瀕死だったのか
2020/11/21 00:30:26


ダンまち ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 3期 8話 感想 93
 @RSausupou
あ、ミノさん…
2020/11/21 00:30:33




『おい…ふざけんな!』
ダンまち ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 3期 8話 感想 11




『聞いてねぇぞ…こんな…』
ダンまち ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 3期 8話 感想 31
 @YunmaTsujimoto
格が違いすぎる相手が出てきた
2020/11/21 00:31:06
 @kanone_jmpd
牛さんめっちゃキレてる
2020/11/21 00:31:06
 @Bluette_do301
あ、死んだな
2020/11/21 00:30:52




ディックス『化物…』
ダンまち ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 3期 8話 感想 43
 @C_the_rainbow
これは逝ったな
2020/11/21 00:31:08
 @nida_001
えぇ……ここで退場なの
2020/11/21 00:31:08
 @nyuronnnu0913
悪役らしいあっけない、最後だったな…。
2020/11/21 00:31:37
 @ESTzikkyou
結構怪我してるとはいえ抵抗もできなかったか
2020/11/21 00:31:39
 @shell_danmemo
ディックスさよなら😊
2020/11/21 00:31:08


ダンまち ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 3期 8話 感想 94

ダンまち ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 3期 8話 感想 46
 @naru_yosa
提供
なんか石? 
2020/11/21 00:32:44


ダンまち ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 3期 8話 感想 63
 @hayabusa_e235
ベル・クラネル(愚者)
2020/11/21 00:33:53


ダンまち ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 3期 8話 感想 13
 @tyarapon
ベルくん全てを敵に回した
2020/11/21 00:34:11
 @Z5oUAwwGMNAyL5q
もう言い逃れ出来ない
2020/11/21 00:34:05
 @Bluette_do301
ベル君やめとけって…
2020/11/21 00:33:53
 @zyuurouza_002
ベルくん石投げられそう‍‍‍‍‍‍‍‍
2020/11/21 00:34:03




ベート『何考えてんのか知らねぇが関係ねぇ!おい!さっさとやるぞ!』
ANCB000520




ベル『ファイアボルト!』
ANCB000534
 @torigraff
ファイアボルトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2020/11/21 00:34:19




『はぁ?』
ANCB000540
 @kra_odgesan
敵対の意思
2020/11/21 00:34:24
 @STRANG_______ER
宣戦布告
2020/11/21 00:34:23
 @chibatori
あーあ・・・
2020/11/21 00:34:29
 @Denim_and_Ruby_
どんどん状況が悪化していくゥ!
2020/11/21 00:34:26
 @hirarira617
傍から見たらご乱心だろう・・・
2020/11/21 00:34:32




(終わる。ここで間違えればベル・クラネルは人類の敵になる)
ANCB000572




『ぼ…僕の獲物だ…このヴィーヴルは僕の獲物だ!だから手を出すな!』
ANCB000598
 @runaneet
僕のだぞ!!!! 
2020/11/21 00:34:57
 @RSausupou
手柄は独り占めなんだから!
2020/11/21 00:34:55
 @Niji_dou2
まぁ、そう言うしかないよなぁ…
2020/11/21 00:34:56
 @tentyagoku
その言い訳が通るかな?
2020/11/21 00:34:56


ANCB000633
 @nozo_subechan
早速町に被害出てるやん
2020/11/21 00:35:11




ティオナ『えっと…つまりどういうこと?』
ANCB000646




アイズ『冒険者の間で獲物のモンスターを横取りするのはルール違反』
ティオナ『ああ!ヴィーヴルってレアモンスターだねそういえば』
ANCB000668
 @omizu753
ベルくん精一杯の苦肉の策
2020/11/21 00:35:02
 @ZLspace
ほう、そんなルールが
2020/11/21 00:35:17
 @magiatwei
かろうじて選択肢は間違え無かったなベル君
2020/11/21 00:35:47
 @2jgn_yri
苦しい言い訳だ
2020/11/21 00:35:31
 @YunmaTsujimoto
綱渡りが激しすぎる
2020/11/21 00:35:32
 @ujyoka
通るのかこれ…?‍‍‍‍‍‍‍‍
2020/11/21 00:35:04




『ふざけやがって!それもダンジョンの中の話だろうが!』
ANCB000676




『子供の我儘に付き合う必要はない。追え!』
ANCB000687
 @nasutyan_lov4
まぁそんなことではロキファミリア手を止めないわな
2020/11/21 00:35:46
 @Denim_and_Ruby_
まあ街に出てきたら危険すぎるし関係ないよね
2020/11/21 00:35:30




ティオネ『武装したモンスター!?』
リヴェリア『やはりリヴィラが壊滅した騒ぎと無関係ではないようだな』
ANCB000696




『アイズ。君はここに残れ』
『何かあるの?』
『親指が少し、ね』

ANCB000730
 @Ta__Yu__
フィンの親指は有能
2020/11/21 00:35:53




『気になることがある。可能な限り生け捕りにしろ!』
ANCB000740
 @nasutyan_lov4
フィンくん殺すのではなく生け捕りの指示にしたか
2020/11/21 00:36:19




『生け捕り!?ったくフィンもめんどくせぇこと言いつけやがって』
ANCB000763
 @tsnowboardanime
うわ、つよい
2020/11/21 00:36:07




『ガァーッ!』
ANCB000769




『わめくな!ここはてめぇらがのさばっていい場所じゃねぇ!』
ANCB000000

ANCB000778
 @Pig8PINK
ベートくんつよい
2020/11/21 00:36:10
 @zyuurouza_002
いいアクションしてんねえ‍‍‍‍‍‍‍‍
2020/11/21 00:36:08
 @penguin_3285
相手が悪すぎる…
2020/11/21 00:36:13
 @Denim_and_Ruby_
三下ァって言って欲しい
2020/11/21 00:36:11


ANCB000783




リド(つ…強ぇ!他の冒険者とは全然違う!)
ANCB000801
 @ESTzikkyou
やめてって言ってみればいいのに
2020/11/21 00:36:25




(でもやられるわけには!)
ANCB000808

ANCB000811
 @hayabusa_e235
一本背負い
2020/11/21 00:36:26




『ただのリザードマンじゃないみたいね』
ANCB000820
 @kanitama_210
流石にロキ・ファミリアはレベルが違う
2020/11/21 00:37:19


ANCB000825

ANCB000827




『ほう。ゴブリンだけどレベル4ぐらい?ん?』
ANCB000846
 @runaneet
うさぱんち 
2020/11/21 00:36:52
 @kirara_1412
うさぎ可愛いw
2020/11/21 00:36:53
 @ayasedna
癒されてしまった 
2020/11/21 00:36:53


ANCB000850

ANCB000851
 @2jgn_yri
デコピン一発
2020/11/21 00:36:45
 @shige_596
かわいそう
2020/11/21 00:36:45


ANCB000862
 @ddddddddddddd_n
萌えウサギ君絶対生き残って欲しい…
2020/11/21 00:37:01




『まずい…このままでは。すまないウラノス!使うぞ!』
ANCB000886




ティオネ『何よこれ!?こいつらの仲間!?』
ベート『知るかっての!』
ANCB000911




『全身アダマンタイト製のゴーレム!とっておきの隠し玉だ!』
ANCB000922
 @STRANG_______ER
全身アダマンタイトは凄そう(小並感)
2020/11/21 00:37:24




『みんなどいてどいて!こういうの待ってたんだよ!いっくよー!』
ANCB000937

ANCB000944

ANCB000960
 @Denim_and_Ruby_
一撃wwww
2020/11/21 00:37:26
 @momiziMK2
つっよwwwwwwwww
2020/11/21 00:37:26
 @kurosan_1f
えええ…‍‍‍‍‍‍‍‍
2020/11/21 00:37:37
 @ug23_
もうちょっと耐えてくれるかと思ったのに
2020/11/21 00:38:00
 @konozama_
レベル6ヤバすぎるw
2020/11/21 00:37:55
 @5gyou_hakobera
爆発するんだ…
2020/11/21 00:38:00




ティオナ『見て見て!やったー!』
ティオネ『バカティオナ!団長は生け捕りにしろって言ったでしょ!』
ティオナ『え』
ANCB000971




『ハ…ハハハ…駄目だウラノス!ロキ・ファミリアの方がよっぽど化物だ!』
ANCB000988
 @digimontri3
www骸骨さんおかしくなってる
2020/11/21 00:38:03
 @Zykentriqketsu
うーんこの
2020/11/21 00:37:47
 @kra_odgesan
やけくそで草
2020/11/21 00:37:47
 @aijiyuki
ガイコツがオワタのポーズ
2020/11/21 00:38:25
 @wagon_san
フェルズかわいそうw   
2020/11/21 00:37:55
 @miyamoya_f
フェルズさんギャグを披露しにきたのかい 
2020/11/21 00:37:55
 @STRANG_______ER
フェルズさんがネタキャラになりつつあるwww
2020/11/21 00:37:55


ANCB001001




『ん?』
『しょうもねぇ。貧乏くじだぜ』

ANCB001012
 @naru_yosa
クズマさんちっすちっす 
2020/11/21 00:38:02
 @on_the_tansan
身代わり‍
2020/11/21 00:38:15




ガレス『お主が黒幕か?』
ANCB001020




神がモンスターの親玉とは解せんが…まぁいい。ついてきてらうぞ
『へいへい。優しく運んでくれよ?』

ANCB001035




イケロス『ひー!!』
ANCB001045
 @Chicky8705_V38
声wwwww
2020/11/21 00:38:16




『助かった。神ヘルメス』
『なぁに。この状況ではどうしたって君の力が必要だ。賢者』
『今は愚者、フェルズだ』

ANCB001066
 @cream3point14
ぐしゃぐしゃの愚者
2020/11/21 00:38:25
 @runaneet
そういや君も愚者だっけ... 
2020/11/21 00:38:40




『じゃあフェルズ。ベル君は今一人だ。どうか助けに行ってくれ』
『しかしゼノス達が…』

ANCB001101

ANCB001108
 @nasutyan_lov4
ん?ヘルメス様何か策がありそうな感じやな
2020/11/21 00:38:50




『駄目です!』
『おい!離せリリ助!あのままじゃゼノス達が!』

ANCB001121




『駄目です!ベル様の時は有耶無耶になりましたがまたモンスターを庇う真似をすれば今度こそヘスティア・ファミリアは!』
ANCB001139
 @RSausupou
止まるしかねぇぞ
2020/11/21 00:38:59
 @tento10101
リリ助は間違ってはいない
2020/11/21 00:39:53
 @iwa_chi
まぁファミリアという組織の名目上なぁ・・・
2020/11/21 00:39:09




『ウオオーッ!』
ANCB001152

ANCB001186




『ウオオーッ!』
ANCB001202
 @veniveni2000
出てきてしまった
2020/11/21 00:39:11
 @1468wwwwwwww
更にややこしいの出てきた
2020/11/21 00:39:28
 @ESTzikkyou
あんたも来るのか…
2020/11/21 00:39:11


ANCB001221
 @e_l_ji
雄叫びだけで気絶
2020/11/21 00:39:38
 @zeldahyliangod
レベルが足りない奴らは気絶
2020/11/21 00:39:35
 @RSausupou
覇王色の覇気か!?
2020/11/21 00:39:37
 @STRANG_______ER
明らかに格が違いますわ
2020/11/21 00:39:47


ANCB001234

ANCB001240
 @RSausupou
ミノさんつっよ
2020/11/21 00:39:58




『…はっ!避けろティオネ!』
ANCB001244

ANCB001247

ANCB001254
 @rakairamu
バケモノを圧倒するミノさん
2020/11/21 00:40:10
 @ima_chan_206174
ベートもティオネも一撃で…

2020/11/21 00:40:06




『ティオネ!』
ANCB001261




『黒い…ミノタウロス』
ANCB001268




『アステリオス…』
ANCB001282
 @Rstar_lunk
名前はアステリオスって言うんだ
2020/11/21 00:40:10


ANCB001306

ANCB001309

ANCB001315

ANCB001318
 @digimontri3
レベル6相手よ!?強い
2020/11/21 00:40:21
 @mankochan21
普通にロキファミリアバケモンなのに、、、
2020/11/21 00:40:57
 @Zykentriqketsu
えっっっぐレベルどんくらいだよ
2020/11/21 00:41:09
 @FBYXZqsoaKpL1Bv
やっぱり牛くん、カッコいいわ
2020/11/21 00:40:11




『ふざけやがって!』
ANCB001323




『調子に乗ってんじゃねぇぞ牛野郎!挽肉にしてやる!』
ANCB001332
 @dosukoevski_3
キレたwww
2020/11/21 00:40:20
 @syuritsu0
ガチギレwww
2020/11/21 00:40:21




ヴェルフ『笑ってやがる…』
ANCB001344
 @hirarira617
強者と戦うことが出来る笑みだ・・・
2020/11/21 00:40:38




ヴェルフ『!』
ANCB001353




『逃げるぞ!』
ANCB001362

ANCB001371




『魔剣!?』
『リヴェリア!』
我等を囲え。大いなる森光の障壁となって我等を守れ。我が名はアールヴ!
ANCB001377
 @veniveni2000
魔剣まで持ってるのかい
2020/11/21 00:40:43
 @tagafire
既に詠唱始めてるリヴェリア流石
2020/11/21 00:40:54




ヴィア・シルヘイム!
ANCB001394

ANCB001401

ANCB001409

ANCB001423
 @hayabusa_e235
破壊力やべぇ
2020/11/21 00:41:05
 @tentyagoku
ゼノスどうこうじゃなくて街がヤバい
2020/11/21 00:41:07
 @tagafire
モンスターが魔剣持ってるとか普通にヤベェ
2020/11/21 00:41:13
 @terra_forming_
この人らレベル6なんですけど
2020/11/21 00:41:04
 @nun_tya_ku
さっきまで瞬殺してたやつらが苦戦してると相当強いんだなというのがわかる
2020/11/21 00:41:23
 @kuya17y
アステリオスたぶんレベル7相当でしょ
2020/11/21 00:41:51


ANCB001587
 @tagafire
街壊滅しとるやんけ
2020/11/21 00:42:18
 @kirara_1412
災害の塊やんwww
2020/11/21 00:42:18


ANCB001602




『し…痺れてる…麻痺…?』
ANCB001611
 @gyakkouunga
びりびり
2020/11/21 00:42:26
 @veniveni2000
麻痺効果、ヤバいじゃん
2020/11/21 00:42:33
 @kamui_anpan
マヒ付与とかいい武器やん
2020/11/21 00:42:33


ANCB001619





フィン『生け捕りはもういい。やれ。アイズ』
アイズ『わかった』
ANCB001648
 @Andes_stars
ついにアイズさん!?
2020/11/21 00:42:39
 @RSausupou
アイズいけるか?
2020/11/21 00:42:46
 @naituminase
え、殺るの?
2020/11/21 00:42:39
 @2jgn_yri
これ生け捕りしろというほうが無理でしょ
2020/11/21 00:42:52




『テンペスト。エアリアル』
ANCB001661

ANCB001673




『グオーッ!』
ANCB001683
 @___leach
牛の王の力がああああああああああああ
2020/11/21 00:43:08
 @kab_studio
貴重な右腕が
2020/11/21 00:42:58
 @iwa_chi
某さんつえー!
2020/11/21 00:43:11


ANCB001703

ANCB001715
 @maaya5561124
アイズもばか強いw
2020/11/21 00:43:27
 @zeldahyliangod
こんな強かったっけ・・・・?
2020/11/21 00:43:12
 @magiatwei
某さん一人加わっただけなのに、某さんどれだけ強いんだ
2020/11/21 00:43:17


ANCB001734

ANCB001735
 @kab_studio
おおお足作画すげぇ
2020/11/21 00:43:24
 @kitamimio
アイズさん、ステップを踏むように立ち回るのね…
2020/11/21 00:43:38


ANCB001747
 @kappahack1
アイズの戦闘シーンマジでいいね
2020/11/21 00:43:38
 @god_knife06
アイズさんカッコよすぎでは?
2020/11/21 00:43:26




『あれが…戦姫…』
ANCB001754
 @cream3point14
戦姫(ヴァナディース)
2020/11/21 00:43:37




『アイズ・ヴァレンシュタイン』
ANCB001761
 @animethod_0218
アイズヴァレン…言えたじゃねーか!
2020/11/21 00:43:42
 @Denim_and_Ruby_
神様が本名で呼んだ!?
2020/11/21 00:43:43
 @konozama_
某とは言わない
2020/11/21 00:43:45
 @dosukoevski_3
ちゃんと名前覚えてたんだ
2020/11/21 00:43:46
 @penguin_3285
ヘスティア様、ちゃんとヴァレンシュタインって言えるじゃないか!
2020/11/21 00:43:43





『あのミノタウロスに覚えがあるの?』
『あれは…いえ。ですが…まさか…』

ANCB001786
 @nasutyan_lov4
久しぶりのフレイヤ様とオッタル
2020/11/21 00:43:53
 @naituminase
何なんかあんの?
2020/11/21 00:43:51


ANCB001803
 @zombielandroma
どっちが怪物かわからん
2020/11/21 00:44:29
 @John_Tyler00
あかん牛さん応援してしまう
2020/11/21 00:44:01


ANCB001816
 @ima_chan_206174
アイズに一撃入れた!!
2020/11/21 00:44:09
 @nozo_subechan
え、アイズさんが怪我負うなんて初めてちゃう?
2020/11/21 00:44:17


ANCB001837

ANCB001843

ANCB001846




『!』
ANCB001852
 @rokumai
疲れてる
2020/11/21 00:44:38
 @RSausupou
アイズでもダメか
2020/11/21 00:44:20
 @miyazj
マジでミノタウロス強すぎる
2020/11/21 00:44:46


ANCB001855




『ガレス!』
『下がれアイズ!そんな手で危ない橋を渡らせられるか!』

ANCB001870
 @nasutyan_lov4
ガレスが降ってきた
2020/11/21 00:44:23




『のう!フィン!』
『ああ。万全を期す。挟め!ガレス!』

ANCB001887
 @chibatori
団長自ら出るか
2020/11/21 00:44:39


ANCB001907
 @e_l_ji
煙幕か…
2020/11/21 00:44:51




『この煙…絡みついてくるぞ!マジックアイテムか?』
ANCB001919

ANCB001928
 @nasutyan_lov4
ルルネが煙幕を
2020/11/21 00:45:04
 @nozo_subechan
ヘルメス側からの刺客か
2020/11/21 00:45:04
 @miyamoya_f
こんな特徴あるマジックアイテム使ったら所属バレませんか 
2020/11/21 00:45:09
 @terra_forming_
ルルネが一番危ない橋渡っとるわ
2020/11/21 00:46:11




『見誤ったか…やられたな』
ANCB001996
 @omegaIshter
消えた
2020/11/21 00:45:13
 @hirarira617
撤退できたのね・・・
2020/11/21 00:45:23




『ウィーネ!止まって!』
『アアー!!』

ANCB002044
 @tagafire
一方その頃ベル君は
2020/11/21 00:45:38
 @miyuki708
ベルくんまだ追いかけてた
2020/11/21 00:46:27
 @YukuBura_kiseee
ウィーネさん暴れないで
2020/11/21 00:45:53
 @hirarira617
なんとか地下まで戻せないか
2020/11/21 00:45:50


ANCB002085




ベル『やめ…!』
ANCB002089




『…ファイアボルト!』
ANCB002095
 @hirarira617
ベルくん・・・
2020/11/21 00:46:10
 @Hello_Vifam1983
獲物の横取りは許しまへん!
2020/11/21 00:46:17




「リトル・ルーキーてめぇ!何しやがる!」
ANCB002114
 @shiketa_udon
ベルくんの評価がダダ下がり
2020/11/21 00:46:29
 @nozo_subechan
完全にベルやばいな
2020/11/21 00:46:16
 @0_neko
そんなに手柄独り占めしたいのか!(棒)
2020/11/21 00:46:30




「来たぞ!」
ANCB002116




ベル『ファイアボルト!』
ANCB002123
 @shige_596
ファイアボルトお兄さん
2020/11/21 00:46:26
 @soyukipo24
ベルくんやば
2020/11/21 00:46:29




『止まってウィーネ!ウィーネ!』
ANCB002125

ANCB002133

ANCB002156

ANCB002165
 @chibatori
罠だ!
2020/11/21 00:46:44
 @hayabusa_e235
誘いこまれた
2020/11/21 00:46:42


ANCB002170

ANCB002176




ベル『ウィーネ!!』
ANCB002183




『ベ…ル…』
ANCB002213
 @niya_katuragi
あっ…
2020/11/21 00:47:07


ANCB002221

ANCB002224

ANCB002229

ANCB002238
 @shizukuchi
刺されたー!
2020/11/21 00:47:09
 @penguin_3285
ディックスの呪いの槍(の穂先)で貫かれてしまった!
2020/11/21 00:47:28




『仕留めた…』
ANCB002241




『仕留めたぜ!ハハハハハハ!』
ANCB002246
 @Denim_and_Ruby_
お前かい!!!
2020/11/21 00:47:14
 @zyuurouza_002
生きとったんかワレ!‍‍‍‍‍‍‍‍
2020/11/21 00:47:13
 @dosukoevski_3
ハゲのくせになにするんだ
2020/11/21 00:47:21




『ウィーネ!!』
ANCB002253

ANCB002266
 @matino0823
ベルくんが堕ちていく……
2020/11/21 00:47:29
 @___tomo___
これは生存フラグ!
2020/11/21 00:47:39




グラン『やったぜディックス…化物を仕留めた…』
ANCB002290




グラン『仕留めたんだよ俺が!ハハハ…』
ANCB002307
 @yesLnoT
グチャ
2020/11/21 00:47:46
 @fukuroubin
うおう……
2020/11/21 00:47:46
 @naominff238
殺られた
2020/11/21 00:47:45
 @kiemtrapagsubok
仕留めた後仕留められた
2020/11/21 00:47:52
 @chibatori
モブがはしゃぐから・・・
2020/11/21 00:47:51
 @wagon_san
悪党に見せ場はいらんからな  
2020/11/21 00:48:44


ANCB002322




ベル『ウィーネ…ウィーネ!』
ANCB002350

ANCB002378
 @tsnowboardanime
もどらない…?
2020/11/21 00:48:14
 @nasutyan_lov4
石埋め込んだけどダメなのか…
2020/11/21 00:48:31




『!』
ANCB002394
 @veniveni2000
灰になりかけている
2020/11/21 00:48:24
 @tentyagoku
これはもうだめなのか?
2020/11/21 00:48:10
 @YukuBura_kiseee
お前…消えるのか…・
2020/11/21 00:48:25




『駄目だ…駄目だ!』
ANCB002413




『ベ…ル…』
ANCB002423
 @1468wwwwwwww
ウィーネ正気に戻ったのか
2020/11/21 00:48:52
 @ut_cat
死に際に戻った 
2020/11/21 00:48:50




『!』
『ごめんね…』

ANCB002434




『大丈夫…大丈夫だから…』
ANCB002447




『僕は平気だから…だからウィーネ…』
『夢を見るの…』
ANCB002471




『え…?』
『誰も私を助けてくれない…怖い夢…』

ANCB002492




『でもね…』
『!』

ANCB002496
 @kuya17y
灰になってく
2020/11/21 00:49:06




『今度は…助けに来てくれた人が…いたんだよ…嬉しい…』
ANCB002517
 @shizukuchi
ベル君が助けに来たんだよ…
2020/11/21 00:49:32
 @kra_odgesan
助けに来てくれただけでも
2020/11/21 00:49:23


ANCB002543

ANCB002563

ANCB002577

ANCB002583

ANCB002589
 @kurosai9696
走馬灯…
2020/11/21 00:49:31
 @Umiushineno_ag
(´;ω;`)
2020/11/21 00:49:30
 @zeldahyliangod
音声なしの回想はやめろ俺に効く
2020/11/21 00:49:51
 @RINMARU_KSK
こんなの泣くに決まってるじゃん...
2020/11/21 00:49:52




『ベル…大好き』
ANCB002606

ANCB002611

ANCB002626
 @naominff238
ウィーネ
消えちゃった
2020/11/21 00:50:06
 @Hello_Vifam1983
言葉だけを残して…
2020/11/21 00:50:15
 @201511019R110
大好きからのこれはねぇ 
2020/11/21 00:50:05




『あ…あ…』
ANCB002636




『うっ…うう…』
ANCB002656
 @tyarapon
守れなかった
2020/11/21 00:50:07
 @nisesuka
ベルくんのメンタルが心配すぎる
2020/11/21 00:50:59




フェルズ未踏の領域よ。禁忌の壁よ。今日この日我が身は天の法典に背く
ANCB002671
 @nasutyan_lov4
ん?フェルズさん?
2020/11/21 00:50:35
 @cream3point14
挿入歌
2020/11/21 00:50:40




ピオスの杖、サルスの盃。治癒の権能をもってしても届かざる汝の声よ
ANCB002686

ANCB002690

ANCB002699
 @zeldahyliangod
なんだ?!
2020/11/21 00:50:39




どうか待っていてほしい
ANCB002704
 @iwa_chi
何の光ィ!?
2020/11/21 00:50:51




ヘス『神の送還?いや…違う』
ANCB002728

ANCB002737




『使うのか。フェルズ』
ANCB002744




『人知を超えた魔力』
ANCB002750




『何が起こるんやろなぁ』
ANCB002756




『奇跡に違いないさ』
ANCB002759
 @Sakura_Master
神達はなにかわかってるのか 
2020/11/21 00:51:25




フェルズ止まらぬ涙。散る慟哭。代償は既に支払った
ANCB002780
 @kiniwasuzu
「代償はすでに支払った」
2020/11/21 00:51:29
 @zeldahyliangod
まさか自分を犠牲に?!
2020/11/21 00:51:31




光の道よ。定められた過去を生贄に愚かな願いを照らしてほしい
ANCB002793




嗚呼、私は振り返らない。ディア・オルフェウス!
ANCB002799

ANCB002808

ANCB002861

ANCB002877
 @hirarira617
復活・・・した・・・
2020/11/21 00:51:51


ANCB002897

ANCB002907
 @STRANG_______ER
生きてる…!
2020/11/21 00:52:03
 @Ryo10121218
わ!?蘇生したじゃん
2020/11/21 00:52:03
 @hooriiii1105
フェルズすげ!
2020/11/21 00:52:02
 @tomoki_aug
ガイコツ魔道士やるやんけー!
2020/11/21 00:52:02
 @kurogo965
この世界は蘇生呪文あるのか…
2020/11/21 00:52:02




フェルズ『初めて…成功したよ』
ANCB002916




『800年か…まったく。無駄な魔法だと恨んでさえいたが…』
ANCB002933
 @chibatori
800年で初めて成功した?
2020/11/21 00:52:38
 @nasutyan_lov4
死者蘇生魔法初めて成功したのか
2020/11/21 00:52:26
 @___leach
800年に1回しか成功しないザオラルか…
2020/11/21 00:52:37




フェルズ『ああ…意味はあったんだな』
ANCB002949
 @SeriMaxiRis
モンスター相手だからこそ効果が出た蘇生魔法ってことなのかな 
2020/11/21 00:53:32
 @Matsubagiku_Ace
モンスターでもなんでも死人が蘇るとかエラいことになるだろコレ
2020/11/21 00:53:14
 @omizu753
蘇生魔法…どれだけの人が欲しただろうね
2020/11/21 00:53:27
 @tyokon1280
フェルズさんその大魔法使って代償はないんすか!?
2020/11/21 00:53:14
 @oh_miura3
代償は命だけどリッチーなのでノーリスクかな?
2020/11/21 00:53:13


ANCB002962

ANCB002971
 @penguin_3285
異端児編屈指の名シーンの1つが、高クオリティで大満足でした。
前回のディックス戦に続き、ロキ・ファミリアVSアステリオスも良かったし。
2020/11/21 00:58:22
 @_kokui2
ベルくんこっからが大変でしょ…
2020/11/21 00:52:47


ANCB003134




リド『よかった!よかった!』
レイ『ウィーネ…ウィーネ!』
ANCB003152
 @RSausupou
生き返ったCパート
2020/11/21 00:54:05




レイ『ベルさん…ほんとうにありがとう』
ベル『…』
ANCB003165
 @nasutyan_lov4
ウィーネちゃん助かったけど、ベルくん浮かない顔してる
2020/11/21 00:54:13




フェルズ『ベル・クラネル。君のおかげでゼノス達は救われた。嘘じゃない。ウィーネも助かった。私も感謝している』
ベル『僕は…』
ANCB003196
 @tsnowboardanime
何故かぐったりしてんだよなフェルズ…
2020/11/21 00:57:36




フェルズ『後悔…しているのだろうか』
ベル『あの人に…ゴーグルの冒険者に言われました。お前は偽善者だって…』
ANCB003214
 @miyamoya_f
偽善者どころかテロリストですよ 
2020/11/21 00:54:42




『私はこう考える。偽善者と罵られる者こそが英雄になる資格があると』
ANCB003238




フェルズ『以前にもゼノスと奇妙な縁を持ち情けをかける者は多くいた。だが君のように己を顧みず彼らを救ってくれた者は誰もいなかった。肉と皮を失った私が言おう。骨と未練しか残らなかったこの私があえて言おう。愚者であれ。ベル・クラネル』
ANCB003298
 @kiemtrapagsubok
サブタイはフェルズの言葉なのね
2020/11/21 00:55:31




フェルズ『君の持っているものはとても愚かでしかしきっとかけがえのないものなのだ』
ANCB003327
 @ujyoka
被害でかすぎる…‍‍‍‍‍‍‍‍
2020/11/21 00:55:30




『エイナさん…』
ANCB003334




『利己的な判断で街と市民を危険にさらした。他の冒険者にも危害を加えた。本当なの?』
ANCB003356




『…はい』
ANCB003367
 @hebereke_hige
やっぱ、冒険者に攻撃したことになるか
2020/11/21 00:55:58
 @runaneet
ファイアボルトぼっこんぼっこん撃ってたんだよなぁ... 
2020/11/21 00:55:55
 @naituminase
それほど助けたかったんだよな。
2020/11/21 00:56:08
 @tagafire
最悪、モンスターを狙った魔法が外れたって言い訳をだね
2020/11/21 00:56:19


ANCB003371
 @iwa_chi
キリト君のバカ!
2020/11/21 00:55:48
 @Pt_nyan_
判断が遅い!
2020/11/21 00:55:59
 @RSausupou
まあ、うん…ビンタされるよね
2020/11/21 00:55:40
 @dousite_k
天狗じゃないのに殴られた
2020/11/21 00:55:58
 @nida_001
鱗滝さんコラしか頭に浮かばない
2020/11/21 00:56:02




『信じないよ…』
ANCB003382
 @zeldahyliangod
そりゃ信じたくないわな・・・ 
2020/11/21 00:55:56


ANCB003387
 @YukuBura_kiseee
ベルくんの赤い頬がね… 
2020/11/21 00:55:58
 @shiroukuma
心に効くビンタだったね
2020/11/21 00:57:23




『信じるわけ…ないでしょ』
ANCB003394

ANCB003400
 @radio_taurus
エイナさん久々のヒロインムーブ
2020/11/21 00:57:08
 @RE_nasubi_momo
ええ受付嬢やん…
2020/11/21 00:56:08
 @kaduki9999
エイナさんいい人だな
2020/11/21 00:56:08
 @deer_abyss
ママ……
2020/11/21 00:55:53
 @hamayuu1024
Cパート最後はSAO
2020/11/21 00:56:01


ANCB003544
 @torigraff
風の聖痕??
2020/11/21 00:56:57
 @kiaran5012
穏やかじゃないサブタイだ…
2020/11/21 00:56:57
 @tyokon1280
信用0って意味で零落?
2020/11/21 00:57:07


ANCB003550
 @Zykentriqketsu
まあまだ全然なにも解決してないどころか悪化してるんだけれども
2020/11/21 00:56:42
 @nasutyan_lov4
モンスター庇ったうえにロキファミリア他冒険者にファイヤボルト撃っちゃったし……ベルくんの立場が……
2020/11/21 00:58:19
 @ritardando292
ベル君地上だと敵視されそう
2020/11/21 00:56:54
 @nasutyan_lov4
ウィーネちゃん生き返ってどうにかなったけども、ベルくんこれからどうするんだ… 
2020/11/21 00:56:47


みんなの感想

200: ななしさん 2020/11/21(土) 00:56:08.33 ID:h350K/II0.net
ウィーネちゃん復活してよかった
フェルズの言葉でベル君も少しは救われたかな




206: ななしさん 2020/11/21(土) 00:57:18.38 ID:lkxX2Mwf0.net
フェルズが使ったやつって、800年研鑽してたの?魔力溜めてたの?




213: ななしさん 2020/11/21(土) 00:58:53.25 ID:HmAvsjOD0.net
>>206
800年間何十回何百回使っても成功しなかったザオラル




330: ななしさん 2020/11/21(土) 07:15:43.23 ID:yARmVIzc0.net
>>213
ザオラルなんだ
あれって蘇生効果がドロップ直後のモンスターにしか効果がないとかいう感じなのかと思った




245: ななしさん 2020/11/21(土) 01:09:34.99 ID:7KrLTrSDa.net
ダンまち世界は基本ザオリクもザオラルもないからな 
今回フェルズが初めて成功したってのが復活魔法に慣れすぎた視聴者に伝わりにくいかもしれんなw




263: ななしさん 2020/11/21(土) 01:17:31.95 ID:HmAvsjOD0.net
>>245 
最大3つしか発現しないのに、貴重なスロット一つ使って人知を超えた魔法を覚えたぜとか喜んでたら 
実際に出てきたのは蘇生魔法(成功率0%)とか、なんだこのクソ魔法ってなるわな 
多分独力じゃ無理で他人のスキルや魔法と組み合わせないと成功しないって隠し条件があったんだろうけど




374: ななしさん 2020/11/21(土) 10:33:38.51 ID:Od/OOr+o0.net
そういや無料で読めた原作一巻に持てる魔法は最大3つってのがあったな。 
800年成功しなかった魔法がその一つだったからあんな台詞だったのか、魔法スロット一枠無駄にしてたらそう思うわな確かにとゲーム脳な感想。




242: ななしさん 2020/11/21(土) 01:08:22.19 ID:8adYdfLF0.net
ザオラルが成功したのはベルの幸運アビの効果もあるだろうな




249: ななしさん 2020/11/21(土) 01:12:34.45 ID:7KrLTrSDa.net
>>242 
あーそうか、それは気がつかなかったわ




285: ななしさん 2020/11/21(土) 01:39:47.22 ID:d9+vO6aC0.net
フェルズは仲間死ぬたびに毎回蘇生魔法唱えて落胆し続けたのかね




277: ななしさん 2020/11/21(土) 01:29:53.03 ID:z7PoWoCr0.net
フェルズのイメージはソードオラトリアで敵が味方かわからず 
暗躍してたイメージだったけど、ポン骨ドジっ子になった




208: ななしさん 2020/11/21(土) 00:57:33.00 ID:h350K/II0.net
あのミノタウロス強いんだな
ヴァレン某さんとのバトルも見応えあった




216: ななしさん 2020/11/21(土) 00:59:51.43 ID:h350K/II0.net
ディックスの最期あっけなかった
ベル君達に決着つけて欲しかったかも




223: ななしさん 2020/11/21(土) 01:01:57.10 ID:k2609mUU0.net
グランお前原作だともっと沢山の有翼翼に啄まれて死んだのになんでそんなギャグみたいな死に方になってるの……




221: ななしさん 2020/11/21(土) 01:01:35.03 ID:bgEg0/9i0.net
ベル君とウィーネちゃんの危機にヘスティアファミリアが何も出来なかったのがもどかしいなほんと




309: ななしさん 2020/11/21(土) 03:38:43.54 ID:YemQEK8M0.net
ベルは今のところ”自分の手柄独占”のためにダンジョン外に被害出した 
どクズ冒険者って感じ?の評価って事で良いの?w 

”モンスターに味方した人類の敵”までは行って無い感じ?




310: ななしさん 2020/11/21(土) 03:51:10.80 ID:Bh/SCB1h0.net
うぃーねうぃーねと意味不明なこと言いながら逃げるレアモンス追いかけて 
奪おうとした他冒険者に魔法ぶっぱしてまで独り占めしようとしたヤバい人




225: ななしさん 2020/11/21(土) 01:02:32.91 ID:bonL26kQ0.net
ベル君が街の人に攻撃したのはあくまで「自分の獲物を横取りされたくないから」って理由で押し通して
モンスターと共存しようとしてたことは隠して済ます感じなのかな?




233: ななしさん 2020/11/21(土) 01:05:39.35 ID:mh2RlvgA0.net
>>225
自分の獲物云々というより本来は冒険者同士は係らないのが鉄則の中で
ベルはウィーネを攻撃する冒険者を排除しようとしてファイヤボルト撃ったんだけど
冒険者的には何だコイツ状態だと思う。




238: ななしさん 2020/11/21(土) 01:07:18.55 ID:HmAvsjOD0.net
>>225
ヘルメスが「間違ったら完全に終わる」って言い、フィンが「子供のわがまま」と断じたように
ギリギリありえなくもない理由を持ち出して、首の皮一枚繋がった形だね




235: ななしさん 2020/11/21(土) 01:05:55.49 ID:R2pCVb7t0.net
イケロスってイカロスのことなの?
蝋で固めた鳥の羽のイカロス?




248: ななしさん 2020/11/21(土) 01:10:40.22 ID:7KrLTrSDa.net
>>235
ぐくってみ、イカロスとは違うよ




250: ななしさん 2020/11/21(土) 01:12:35.04 ID:T67LCTYY0.net
>>235
ポベートールの方だねタナトスとかの兄弟の方




476: ななしさん 2020/11/21(土) 19:23:50.73 ID:AFIjmJuda.net
ロキファミリア一軍メンバーってみんなレベル6だよね? 
同レベルでも強さが段違い過ぎない?




482: ななしさん 2020/11/21(土) 19:54:36.01 ID:BQalgMXp0.net
>>476 
古参3人は数値が頭打ちになってるレベル6最上位で、アイズは遠征一回こなして 
少し上がってる、他3人はほぼ上がりたてという違いがまずある 

あとはスキルや魔法の差やね、アイズはモンスター特効持ちだから対人だと一段落ちる 
ベートと姉妹もそれぞれ能力爆上げは持ってるから本気でやり合えば割と拮抗するはず 
お月様の下ならベート有利というベタな狼男設定もあるが、ダンジョン内に月は出ません




243: ななしさん 2020/11/21(土) 01:08:41.86 ID:z7PoWoCr0.net
レベル6成りたて?の姉妹やベートと某さんは
この時点で相当差があるんだろうな




247: ななしさん 2020/11/21(土) 01:10:36.92 ID:T67LCTYY0.net
>>243
アイズのエアリアルがレベル1つ分の差を埋める壊れスキルだから
スキルの差かな




252: ななしさん 2020/11/21(土) 01:12:53.52 ID:sx5zehFc0.net
>>247
なおベートさんも本気出せばレベル1つ分の差を埋めることができる模様




384: ななしさん 2020/11/21(土) 11:27:00.03 ID:mh2RlvgA0.net
アイズがヤバいのは結構酷いケガしてても戦闘止めないとこだよな。 
根っからのジャンキーというか




507: ななしさん 2020/11/21(土) 21:33:56.88 ID:BQalgMXp0.net
「子供のわがままに付き合う必要はない」 
って言ってるフィン(42才・独身)が見た目いちばん子供なのはちょっとおもろい




340: ななしさん 2020/11/21(土) 08:25:29.85 ID:lJeBZOaf0.net
ウサギさんがどれぐらい強いのか気になるw




342: ななしさん 2020/11/21(土) 08:41:16.11 ID:yARmVIzc0.net
>>340
元となったモンスターが中層ぐらいから出てきていたはずだから、
少なくともレベル2ぐらいはあるんじゃないだろうか?
ティオナにしていたあのパンチもレベル1の冒険者なら骨が折れるぐらいの威力なんだろうなぁ




513: ななしさん 2020/11/21(土) 22:13:13.11 ID:iVi671Fc0.net
ウィーネの額の石戻そうとしてたけど戻したら治る設定とかあったっけ?




516: ななしさん 2020/11/21(土) 22:23:14.54 ID:ZFMqMyLFa.net
>>513 
その設定はない 
戻せば元に戻ってほしいという淡い期待




517: ななしさん 2020/11/21(土) 22:24:49.78 ID:mh2RlvgA0.net
>>513 
設定というか前回の放送でディックスが剥がしたらどうなると思う?とか 
これが壊れてもいいのかみたいなこと言ってたから元に戻す為には必要なんだなって感じ?




424: ななしさん 2020/11/21(土) 15:32:00.13 ID:0FU5+QH2d.net
復活は賛否両論あるから扱いが難しいけど個人的には死なれるよりずっといいな




425: ななしさん 2020/11/21(土) 15:37:04.69 ID:i9FNK/Qz0.net
アニメ組だからそもそもあの世界にふっかつのじゅもんがあるのか無いのかもようわからんかったしあれがザオリクなのかザオラルなのかもよくわからんかったなw

今原作2巻読んでる途中だがバベル建立の経緯を知ってウラヌスに対するイメージだいぶ変わったわw




435: ななしさん 2020/11/21(土) 16:05:46.52 ID:0FU5+QH2d.net
蘇生魔法は世界観もあるけどやっぱり対価やキャラの凄さみたいな説得力ってのは大きいと思う
フェルズが800年生きてて~とか色々凄いのは文面では伝わりやすくてもアニメでちょっと語られるだけだと受け入れられない人が出てくるのもわかるな
フェルズが骸骨の変なヤツに見えても、世界でも屈指の凄い賢者にはアニメでは伝えきれてないように思える




467: ななしさん 2020/11/21(土) 18:51:55.47 ID:cFJWKEv90.net
ウィーネが死んで終わりだといずれ人間と異端児の全面戦争に繋がって
そうなるとベル達じゃどうにもならずに詰んでバッドエンドになるからじゃないかな




469: ななしさん 2020/11/21(土) 18:55:14.66 ID:rbeBaXzU0.net
ウィーネが死んでたらベルが闇落ちしてロキ・フレイヤファミリアを潰してオラリオを壊滅させる展開になる


公式関連ツイート

  ダンまちシリーズ アニメ公式@3期放送・配信中!@danmachi_anime
8話で二人の『愚者』が起こした奇跡。このシーンにあたる原作小説をアニメ公式サイトで特別に公開させていただきました。原作未読の方もこの機会にぜひご覧ください。
https://t.co/R4m9TVnyut
2020/11/21 01:02:55

  大森藤ノ@fujinoomori
『他の冒険者を撃って蹴落とした挙句モンスターの暴走によって都市を危険に晒してまでレアドロップを確保しようとした利己的クソ野郎』
というのが8話後のベルに対する人々の評価になります(続きます)
2020/11/21 01:03:14

  大森藤ノ@fujinoomori
ですが『モンスター側についた裏切り者』と認識されるより遥かにマシです。2020/11/21 01:03:45

  大森藤ノ@fujinoomori
Q.
ベルが全部事情を話していれば解決したんじゃないの?

A.
民衆のモンスターへの忌避感が上回る+一族の再興を望むフィンは『名声』を欲しているので、たとえベルの話を信用したとしても、自身が零落しないために民衆の前で暴走したヴィーヴルを100%『処理』しました(続きます)
2020/11/21 01:09:54

  大森藤ノ@fujinoomori
なのでウィーネ生存はあのルートしかありませんでした。
(フィンと二人きりだったなら交渉の可能性もありえました)

 あの『ヴィーヴル』を救おうというのなら。
 彼の決断はこの上なく『正解』であり。
 同時に己を破滅へと導く、この上ない『愚行』である。

外伝十 二章 八十一頁2020/11/21 01:10:40

  大森藤ノ@fujinoomori
ちなみに8話で影も形もなかったレフィーヤは暴走ヴィーヴルの追撃に回っていました。冒険者相手にファイアボルト乱射するベルを目撃して今はもにょもにょしています。

本編10巻と外伝10巻は表裏になっているので、もし興味がありましたら手にとってみてください。
2020/11/21 21:27:33

 


つぶやきボタン…



ロキ・ファミリアの強いとこを見せた上でそれを圧倒するミノタウロス
と互角の戦いを一人でやってのけるアイズ
高レベルの戦いはヘスティア・ファミリアの面々からするとヤムチャ視点で見るようなものか…
モンスター騒動は一件落着したけどベル君の試練はこれから
オラリオという都市そのものを敵に回すようなことやったわけだからねぇ…
獲物横取り禁止ルールの主張の方がマシな結果になるかもしれないけどそれでも街の一大事にダンジョン内ルールを持ち出して他冒険者にまで攻撃仕掛けるやべー奴の認識持たれるのは免れないだろうし
そんな中でも詳しい事情も知らないのにベル君の味方でいようとしてくれるエイナさん女神様だ…
 コメ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1605655920/
「ダンまち3期」第8話

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連商品


コメント…ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 10:29
    • ID:Y7xuyZKC0 >>返信コメ

    • 最近ビンタを見るとアレを思い出して笑ってしまう
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 10:32
    • ID:aUN87Q5K0 >>返信コメ

    • ウィーネにとどめ刺した奴がフラグ建ったなって思わせる間もなく死んだのは笑ったw
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 10:37
    • ID:2NGK1UPs0 >>返信コメ

    • 切り札を瞬殺されて固まるフェルズさんで笑った
      表情なんてないガイコツであれだけ絶望感を醸し出せるとは
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 10:40
    • ID:jyFSY1e10 >>返信コメ

    • ヴァレン某さんさすがの強さだな
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 10:43
    • ID:Qd.zpgh10 >>返信コメ

    • ベル君は期待のルーキーからヤベー奴と認識されたのでは・・・?

      まあ、損得勘定のみで動くならリリも春姫も救われなかったから致し方なしか・・・
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 10:48
    • ID:Dk9eEko80 >>返信コメ

    • なんか怒涛の展開だったな
      死んだ!生き返った!どうなるんだこれ?!
      って感情を揺さぶられっぱなしだったわ
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 10:50
    • ID:6g4w4N9Z0 >>返信コメ

    • やっぱりゼノスは昔から居たやんか。
      積極的に人を襲うモンスターと、
      基本的に人との接触を避けて隠れ住むゼノスの違いを考えると、
      どちらが少数派かすら怪しくなって来た。
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 10:53
    • ID:EBQuc8EL0 >>返信コメ

    • 横槍が入って黒牛との戦闘流れたけれど、あのまま戦闘
      続けてたらロキファミリアも被害甚大だったんじゃないかね?
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 10:56
    • ID:4nNB9AMZ0 >>返信コメ

    • アステリオンきゅんああ見えて実は生後3ヶ月でまだまだ伸び盛りなんですよ
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 10:57
    • ID:zP6TK4hG0 >>返信コメ

    • 異端児の事を他の人に話しても解決しない事とかベルの現状とか作者がTwitterで自分から説明してくれてるけどやっぱ映像だけだと伝えられる情報が限られるね
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 10:59
    • ID:zP6TK4hG0 >>返信コメ

    • ちなみにフェルズさんが使ったゴーレム一体作るのに10億ヴァリスかかります
      そりゃそんな作品一刀両断されたら笑いたくなるわw
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 10:59
    • ID:VLfacS7Y0 >>返信コメ

    • ベル君幸運EXだもんな成功確率跳ね上げてそう
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:01
    • ID:iYTjWmq.0 >>返信コメ

    • 雑な奇跡を起こすくらいなら死んだままがいいな…
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:04
    • ID:xZhKt48z0 >>返信コメ

    • ポンコツ賢者フェルズさん
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:04
    • ID:2NiGzbbj0 >>返信コメ

    • >>4
      モンスター絶対殺すウーマンだからね
      対人ではなく、対モンスターならめっさ強い
      対人もlevel6だから弱いとかはないけど
      スキルの都合上、モンスター殺し特化だしね
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:04
    • ID:6g4w4N9Z0 >>返信コメ

    • ディックスの退場、あっけなかったなあ。
      絶対的強者を前にしたとき、どんな屁理屈を並べてくれるか、楽しみにしてたのに。
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:05
    • ID:2NiGzbbj0 >>返信コメ

    • >>12
      ベル君いなかったら
      800年一度も成功できなかった蘇生魔法が成功しなかったと思う
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:06
    • ID:q2.DpnJv0 >>返信コメ

    • ウィーネちゃんが死んだ時に涙腺が思いきり緩んで、ウィーネちゃんが生き返った時に良い意味で涙腺が引き締まった
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:07
    • ID:2NiGzbbj0 >>返信コメ

    • >>13
      演出がもうちょい頑張って欲しいのは同意だけど
      雑な奇跡ではないぞ
      800年誰に使ってもどんな時でも発動しなかった蘇生魔法が
      ベル君の幸運アビリティもあって
      初めて成功したっていう
      マジもんの奇跡や
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:09
    • ID:2NiGzbbj0 >>返信コメ

    • >>16
      悪党の死に様はあんなもん
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:09
    • ID:4nNB9AMZ0 >>返信コメ

    • >>7
      隠れ住んでるとは言え2000年間で見たことないイレギュラーだって言われてたのにゼノスの方が多数な訳ないでしょ何言ってるんだ?
      原作読んだ感じかなり昔からいた可能性はほぼ無く確認されたのは結構最近
      ゼノスはモンスターからも襲われるから遠征して同胞探して見つけたら里に保護しているが総数40体ほどしかいないし数万に1体くらいの比率だと思うぞ
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:10
    • ID:a.QdsDDu0 >>返信コメ

    • ブラックミノタウロスのアステリオンえげつない強さしてるな
      ロキファミリアのレベル6勢束になっても打ち負かしてアイズにも手酷い負傷負わせたしな
      超高火力広範囲の魔剣まで使ってくるわ攻撃全部にマヒ付与されるわでぶっ飛んでたね。冒険者レベル7か下手したらそれ以上の実力者なのかな
      ダンジョン深層のボスクラスだろ…
      ウィーネちゃんは文字通り奇跡的に救出出来たけどこの後ベル君並びにヘスティアファミリアにどんな処分が下されるのか心配だな。ヘルメス辺りがクズマさんしょっぴいてきて全部こいつらの企みのせいだ!って弁明してくれたら状況は多少良くなるかもしれんけど事情を知らない者からすれば、多数のファミリアに不当にケンカ売った上にモンスター討伐を妨害して住民達を危険に晒すような事をわざとしやがったって最悪の状況だもんな
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:11
    • ID:iYTjWmq.0 >>返信コメ

    • >>19
      800年成功しなかったのが今回に限って成功するのは十分に雑だと思うんだけど…蘇生が嫌なんじゃなくて、説得力が欲しい
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:15
    • ID:5CK..Jer0 >>返信コメ

    • オッタルさんの弟子のミノタウロス!
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:17
    • ID:4nNB9AMZ0 >>返信コメ

    • >>23
      今回成功したのは幸運アビリティ持ちのベル君がいたからだぞ
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:17
    • ID:wBu6yf.70 >>返信コメ

    • アニメではないけど、久しぶりに本屋に行ったら書籍16巻があったので買って読んだら面白かった。
      ダンジョンで強敵と闘うわけではないけどだいたい予想してたけど、あるキャラの秘密がわかったり最後にあの女神がベル君を物にする為に本気で動こうと決意したりと次巻が楽しみなったけどまた一年以上待たされるのかな?
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:17
    • ID:BPDF85yU0 >>返信コメ

    • >>9
      つ 強すぎねぇ?
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:19
    • ID:BPDF85yU0 >>返信コメ

    • >>14
      そして声が夜叉姫の刹那
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:20
    • ID:3PwiUnZ.0 >>返信コメ

    • 呪文詠唱の
      ピオスの杖はアスクレピオスの杖
      サルスの盃はヒュギエイアの杯

      がそれぞれ元ネタなんだろな
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:20
    • ID:KJnal76m0 >>返信コメ

    • うーん。先週フェルズさんが驚愕するほどの速度を見せたというのに、ただ待ってーと追いかけっこしてただけと言うのがちょっと・・・前に立ちふさがるなり頭に飛びかかって石を付けようと試みるなりするシーンが欲しかった。

      また、リリ達もあの場で隠れてても何もできないのだから、ベルに合わせてウィーネの捕獲という行動をしても良いのではと。

      いやまあ、頭の中混乱して一杯一杯だろうというのも、高確率でベル個人からファミリアの問題になるからというのも分かるんだが・・・見てて辛い話だから、せめて出来ることはしたけどダメだった、と言う展開であって欲しいのよね・・・
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:21
    • ID:Z.eerlIF0 >>返信コメ

    • ベル君が幸運アビリティ持ちで危機的状況を紙一重でくぐり抜けられているなんてアニメ見てる人はわからないだろ!
      なんなら幸運アビリティの下りさえ覚えてないよ
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:22
    • ID:2NiGzbbj0 >>返信コメ

    • >>23
      神時代が始まって今まで誰にも発現しなかった
      発展アビリティの“幸運”を持ったベル君と
      賢者で自分の死だけだけど克服したフェルズがいて、800年越しにようやく成功するという
      蘇生魔法だぞ
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:22
    • ID:6g4w4N9Z0 >>返信コメ

    • >>21
      (フェルズ)「以前にもゼノスと奇妙な縁を持ち情けをかける者は多くいた」
      目撃例だけでも「多く居た」んだよ。
      だが、ベルのように深く関わろうとする者が居なかった。
      そのベルでさえ、ウィーネをかばった本当の理由は言えてない。
      その他の目撃者はゼノスの存在を報告してない可能性が高い。
      いつまで初期設定にこだわって劇中描写を無視する積り?
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:23
    • ID:BPDF85yU0 >>返信コメ

    • >>5
      情報断ちしてる人に悪いが
      ここから先は原作の11巻で読めるよ

      やはり原作の文章の方が詳しく伝わるのは仕方ないが 他のファミリアの動向とか ベルの苦悩とか事細かい
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:24
    • ID:2NiGzbbj0 >>返信コメ

    • >>30
      そこはまあ、そうやな
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:25
    • ID:hx4rX4UM0 >>返信コメ

    • フェルズの詠唱カットされたのは残念だけど挿入歌のこと考えたら仕方ないか

      あと割とポンコツ臭凄いな魔導(魔法の強化)と神秘(これは見たまんま)を歴史上最も鍛えた凄い人なのに......
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:26
    • ID:hx4rX4UM0 >>返信コメ

    • >>4
      対モンスター(特に竜種)においてはほぼLv7クラスだからなスキル込みならもっと上がるかもしれないけど
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:26
    • ID:2NiGzbbj0 >>返信コメ

    • >>31
      いや、知らんがな
      設定知りませーん、覚えてませーんって言われても
      あっそ、としか
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:26
    • ID:BPDF85yU0 >>返信コメ

    • きつい展開が続くな
      こうなったらこのすばのオークをオラリオに召喚して中和しないと
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:27
    • ID:2NiGzbbj0 >>返信コメ

    • >>36
      尺の都合っていう大人の都合でしょうがない…
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:28
    • ID:2NiGzbbj0 >>返信コメ

    • >>38
      アニメ勢でも分かるように
      もうちょい丁寧につくって欲しい
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:28
    • ID:hx4rX4UM0 >>返信コメ

    • >>5
      ・大衆の面前でモンスターを庇う
      ・颯爽と登場したロキファミリアの妨害をする
      ・モブ冒険者にファイヤボルト

      うーん、これはやべーやつw
      今までみんなに期待されて多分反動凄そう
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:29
    • ID:hx4rX4UM0 >>返信コメ

    • >>7
      リドとかレイが今いる中で最古参だけど20歳だな
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:31
    • ID:BPDF85yU0 >>返信コメ

    • このミノタウロスが ヒロイン?

      ミノタウロス
      「モーー(問おう お前がオレのマタドールか?)」
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:32
    • ID:hx4rX4UM0 >>返信コメ

    • >>8
      アステリオスって劣化オッタルだし、ロキファミリアはLv7の階層主毎回叩いてるんだから行けると思うよ

      むしろ周りの被害がやばそう
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:33
    • ID:6g4w4N9Z0 >>返信コメ

    • >>30
      その猛ダッシュが最適解だったか怪しい所まで含めて、ベル君らしい。
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:33
    • ID:NppMJMTT0 >>返信コメ

    • モンスターは転生する?様なこと言ってた気がしたから
      ウィーネはそうなるかと思った。フェルズは蘇生させたら
      体か崩れて居なくなる位はしても良かったのではと。
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:34
    • ID:hx4rX4UM0 >>返信コメ

    • >>22
      地の文だけどロキファミリアの幹部勢も
      「あれ?こいつ階層主クラスじゃね?」ってなってたからあながち間違ってない
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:36
    • ID:hx4rX4UM0 >>返信コメ

    • >>41
      それは、うん
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:36
    • ID:hx4rX4UM0 >>返信コメ

    • >>44
      リド達喋ってたろ?つまりそういうことだ
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:37
    • ID:rfJevdsy0 >>返信コメ

    • ウィーネは助かったけど状況はまだ悪いどころかベル君もやらかし扱い…
      こんな時にこそ主人公としての力が試されますぞベル殿
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:38
    • ID:hx4rX4UM0 >>返信コメ

    • ディア・オルフェウスの詠唱作中トップクラスで好き、ジェノス・アンジェラスとヒュゼレイドファラーリカのスリートップ
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:40
    • ID:hx4rX4UM0 >>返信コメ

    • フェルズのロリ形態見たら手のひら返すオタク多そう
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:41
    • ID:yzB4mGQm0 >>返信コメ

    • これさぁ、ウィーネのことはごまかせたとしても
      「どこから地上に出てきた?」のほうもかなりやばいんじゃないかな
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:41
    • ID:BPDF85yU0 >>返信コメ

    • >>33
      なんだその 巨人の中に放り出された巨人に変身できる人間みたいな絶望感
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:42
    • ID:7aNtYRv10 >>返信コメ

    • >>4
      とは言え、彼の片腕を切断できたのは『不意打ちだったから』と言うのもあると思う。
      正々堂々「勝負!」とか言って正面から仕掛けていたら、たぶん腕を切断するまでは行かなかったのではないだろうか。
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:42
    • ID:6g4w4N9Z0 >>返信コメ

    • >>43
      リドたちのグループが他のゼノスの動向を把握出来てない、
      という描写も、ちゃんとあったはず。
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:43
    • ID:bENPO.4.0 >>返信コメ

    • アイズのガチバトルは初めて見た気がするが格好良かった
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:44
    • ID:7Xaf2Jus0 >>返信コメ

    • >フェルズさんその大魔法使って代償はないんすか!?
      何やて
      フェルズさん『代償(頭髪)は既に支払った』言ってるやん
      これ以上、何を捧げろと言うんや
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:52
    • ID:pPCzaRch0 >>返信コメ

    • ベルの幸運のアビリティが作用したってのはあくまで読者の予想だけどね
      可能性高いのは確かだけど
      0,001%が0,1%になったくらいには変化したのかな?
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:53
    • ID:BPDF85yU0 >>返信コメ

    • >>51
      味方はいる 意外なところにいる 
      それがすごい救いになる
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:55
    • ID:6g4w4N9Z0 >>返信コメ

    • 突っ込んではいけない所なんだろうけれど、
      ベルがした事って、自分の立場を危うくしただけで、
      結局ウィーネを救ったのは、フェルズだよね。
      精神的に救ったとかは、ディックスと戦った事で済んでるし、
      ベルの立場が悪くなった事自体は、ゼノス側の重荷になると思う。
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:57
    • ID:pPCzaRch0 >>返信コメ

    • 結局復活するんだって意見もあるけど映像だけだとそう感じるのも仕方ないよね
      やっぱり文章読まないとここら辺の良さは伝わらないかも

      という訳でみんな原作を読もう
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:58
    • ID:Dk9eEko80 >>返信コメ

    • これ神を含めて現状を理解している人がボチボチ居るのに
      矢面に立って全て背負込んでるのがベルだけってのも結構酷い話だよな
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:58
    • ID:GQMNeP6m0 >>返信コメ

    • >>39
      頼むからそのオークはゴブスレの世界に行ってください
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:59
    • ID:4nNB9AMZ0 >>返信コメ

    • >>33
      ??劇中描写見てなんでそう思ったのか全く分からない…
      「以前にもゼノスと奇妙な縁を持ち情けをかける者は多くいた」はあるゼノスと知り合って関わった“冒険者が多くいた‘’のであって、冒険者が“多くのゼノスと関わった”じゃないよね?
      そして武装したリザードマンと歌うセイレーンというリドとレイの目撃情報が多数って情報から基本この二人が冒険者に接触してると考えられてやっぱりゼノスが多数とは思えないんだけど
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 12:01
    • ID:Tt1KTTUV0 >>返信コメ

    • あっさり生き返っちゃうのはちょっと白けた
      なんだそりゃって感じ
      ディックスも女だったら助かってたのかな
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 12:01
    • ID:hx4rX4UM0 >>返信コメ

    • 800年間何度使っても1回も成功しない成功率()
      発動には全魔力が必要でまともに立っていられないどころか下手したらその場で気絶
      魔法は3つまで

      糞では?
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 12:02
    • ID:4nNB9AMZ0 >>返信コメ

    • >>56
      アステリオスはlv7で現在だとタイマンで勝てるのオッタルだけだからな
      lv6三人相手して片腕持っていった状況でもエアリアルを力押しで解除され利き腕が衝撃で麻痺してたから、あのまま戦っていたらかなり危なかった
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 12:04
    • ID:.WBv.UHq0 >>返信コメ

    • アステリオスとロキファミリアとの戦闘シーン・・・
      ちょっと雑というか荒かったなぁ

      今回のフェルズ、笑ったりカッコよかったり、ふり幅凄いわw
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 12:06
    • ID:dE.ea6WV0 >>返信コメ

    • >>41
      自分はアニメ勢だけどベルが幸運持ちなの覚えてたから普通に楽しめたけどなぁ
      忘れてる部分をそんなに気にするなら文句言う前に前のやつ見返したりしたらいいと思う
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 12:08
    • ID:Qyu1yJW90 >>返信コメ

    • アイズさん下にスパッツ穿いてるならもっとめくれてください
      地味にティオナが振りかぶる時の中割のコマが細かい
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 12:08
    • ID:4nNB9AMZ0 >>返信コメ

    • >>30
      追いかけっこがベル君何してんだよ…ってなるのはまあしょうがないな
      一応フォローしとくとウィーネはlv5相当でlv3のベル君じゃいくらステイタス高くても追い付けなかったというのと、アステリオス戦とかに作画カロリー使いすぎて追いかけっこ作画がしょぼくなってしまったと思われる
      ヘスティアファミリアの頑張りはここ以降に期待してくれ、ちゃんと頑張るから
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 12:10
    • ID:5FqjEygP0 >>返信コメ

    • そもそもギルドの上層部直属の依頼みたいなもんだからウラノスが擁護してくれたら良いんだよ
      既に闇派閥には目を付けられてるんだから、もう異端児の存在をバラしてベルの行動はギルド公認って押し通せ
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 12:13
    • ID:4nNB9AMZ0 >>返信コメ

    • >>31
      個人的にフェルズが800年かけて初めておきた奇跡ってだけで十分で、なんで都合良く蘇生出来たかはいらないと思うんだけどな
      悲劇よりよっぽど良かったです
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 12:14
    • ID:w.iRdA4T0 >>返信コメ

    • フェルズは死んだのか?
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 12:14
    • ID:BPDF85yU0 >>返信コメ

    • >>10
      ここら辺 この後のヘスティアの友神ファミリアの話があるけど詳しく話されてるな
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 12:16
    • ID:4nNB9AMZ0 >>返信コメ

    • >>59
      ネタレスにマジレスになってしまうが、代償は恐らく悲しみや絶望とフェルズの全魔力かな
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 12:18
    • ID:BPDF85yU0 >>返信コメ

    • >>64
      よい神様ほど無理なんだよね
      子ども達を危険にさらすから
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 12:20
    • ID:iYTjWmq.0 >>返信コメ

    • >>67
      ウィーネが見た目不細工なゴブリンだったら物語は始まらなかった
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 12:22
    • ID:BPDF85yU0 >>返信コメ

    • >>1
      ガーデン バタフライ?
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 12:24
    • ID:BPDF85yU0 >>返信コメ

    • この時のロキ ファミリアのベルの反応の差があるんだけど わりとそれが重要
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 12:25
    • ID:Qyu1yJW90 >>返信コメ

    • 体型と髪型的にティオネの方が好きになりそうだけどティオナの方が可愛く見える
      ヘスティアとかリリスケとかティオナとか特徴的な声がやたら可愛く感じる
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 12:33
    • ID:0cYFx93z0 >>返信コメ

    • >>67
      ディックスの所のアマゾネス助からなかったよ
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 12:34
    • ID:s.Dd4n8C0 >>返信コメ

    • 利己的な判断で街と市民を危険にさらした。他の冒険者にも危害を加えた。
      これが嘘ではないのがつらいところだな
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 12:34
    • ID:BPDF85yU0 >>返信コメ

    • >>58
      異端児編の見所の一つがアイズさんですよ ええ
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 12:36
    • ID:s.Dd4n8C0 >>返信コメ

    • >>80
      いや、同じように泣いて助けを求めてたら助けてたよ
      ただ俺らは食い付かない
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 12:37
    • ID:BPDF85yU0 >>返信コメ

    • >>74
      それ腕を切らないかわりに心臓差し出せって言ってるようなもんになるから止めてくれ
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 12:43
    • ID:BPDF85yU0 >>返信コメ

    • >>83
      因みに姉のほうからやばい希薄がちょくちょくぶつけられてるリリスケ
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 12:50
    • ID:s.Dd4n8C0 >>返信コメ

    • フェルズは不老不死を実現できる賢者の石やリッチ化を作ったマジモンの賢者だからな、800年に1回くらい蘇生に成功してもいいのではなかろうか
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 12:50
    • ID:zVkWDfEh0 >>返信コメ

    • ちょい思ったが今回の話はソードオラトリアだったら何巻辺りになる?
      一応アイズ・ベート・ヒリュテ姉妹もパワーアップしてるよね?
      それでもミノタウロスには苦戦してたが
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 12:52
    • ID:9AJpzGEt0 >>返信コメ

    • >>29
      そうだね。後、アニメで省略されたけど詠唱全部見たら恋人を取り戻す為に冥府に赴いたが振り返ってしまったがために取り戻すことが出来なかったというギリシャ神話のオルフェウスも元ネタになっている事が分かるよ。
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 13:03
    • ID:9AJpzGEt0 >>返信コメ

    • 【ディア・オルフェウス】
      【未踏の領域よ、禁忌の壁よ。今日この日、我が身は天の法典に背く―ピオスの蛇杖(つえ)、サルスの杯(さかずき)。治癒の権能をもってしても届かざる汝(なんじ)の声よ―どうか待って欲しい。王の審判、断崖の雷霆(ひかり)。神(しゅ)の摂理に逆らい焼きつくされるというのなら―自ら冥府(めいふ)へと赴こう。開け戒門(カロン)、冥界(とき)の河(かわ)を越えて。聞き入れよ、冥王(おう)よ。狂おしきこの冀求(せんりつ)を。止まらぬ涙、散る慟哭(うたごえ)。代償は既に支払った。光の道よ。定められた過去を生贄(いけにえ)に、愚かな願望(ねがい)を照らしてほしい。嗚呼(ああ)、私は振り返らない―】
      ギリシャ神話のオルフェウスが元ネタになっています。
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 13:05
    • ID:8.qZ20Zz0 >>返信コメ

    • 大西
      「扱いが悪いが、才能はチート」なキャラをやたら演じるな
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 13:06
    • ID:x4iQEe2X0 >>返信コメ

    • フェルズの詠唱が一部カットされてたのは残念だったけど挿入歌最高だった。成功したのはベルの幸運のアビリティも影響あるんだろうね。
      あとアニメ勢の方もオッタルの歯切れの悪いセリフでアステリオスの正体がだいたい分かったんじゃない?
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 13:21
    • ID:zVkWDfEh0 >>返信コメ

    • ミノタウロスが強いだけなの?
      アイズ・ベート・ヒリュテ姉妹も多分パワーアップしてるよね?
      アイズが苦戦するとは思ってなかったからビックリした
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 13:22
    • ID:zVkWDfEh0 >>返信コメ

    • 来週からかなり面白くなるのか?
      いや今回も面白かったよ
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 13:24
    • ID:5IWtxMOV0 >>返信コメ

    • ラノベアニメはどれも原作削りすぎだ。
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 13:24
    • ID:aqflCVfm0 >>返信コメ

    • 先週「人間」について語った者だが見てる側もディックス・ハゲが今まで密猟してたモンスターに殺られるの見てかなり気持ちよかったやろ?
      俺は気持ち良かったわ
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 13:27
    • ID:GggACgK10 >>返信コメ

    • 作者的には躊躇なく美少女ファミリア×2皆殺しとかするし女の子を助ける形にしてるのは読者のためじゃねえかな…
      彼岸島の隊長みたいに愛着モテる醜いマスコットもいるけどそんなの出すのギャンブルすぎるし誰も得しないし仕方ない
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 13:32
    • ID:n1ocSpD.0 >>返信コメ

    • >>96
      そうだよ
      LV7相当のミノタウロス
      なので勝てるのはオッタルさんだけ
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 13:32
    • ID:LZ.lA0ND0 >>返信コメ

    • 親指噛んでたの見てフィンってフィン・マックールがモデルかって今更初めて気づいた
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 13:34
    • ID:II6cUTUV0 >>返信コメ

    • 9話はベル君とヘスティア様の街歩きデート回だからすごく明るい話だよ
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 13:37
    • ID:n1ocSpD.0 >>返信コメ

    • >>62
      ベル君の活躍カットされてるからそう思うのは仕方ない
      てかまさかカットされるとは思わなかったよ
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 13:39
    • ID:.oXXyvDG0 >>返信コメ

    • この世界の魔法やスキルはその人の心に関わる物だから、きっとフェルズには昔どうしても生き返らせたい人がいたんだろうな
      詠唱シーンめちゃくちゃかっこ良かった
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 13:42
    • ID:BPDF85yU0 >>返信コメ

    • >>91
      10巻あたりだな その間にベートと 姉妹は過去の遺恨にけりをつけて密度の濃い冒険をしていてかなりあくせくしていたな
      今回も時間作ってきてもらった感じだし
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 13:42
    • ID:3OcMNCCm0 >>返信コメ

    • >>56
      しかもあの牛さんずっと動きっぱなしでしょ
      普通に牛さん応援してたわ、人間なら敵の大軍を目の前にここは俺に任せて先に行け!と一人で獅子奮迅して力尽きて死亡するようなタイプなんだろうな
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 13:44
    • ID:BPDF85yU0 >>返信コメ

    • >>99
      そう 「悪」は滅びた
      だから善人と残った問題しかない苦悩が生まれる
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 13:44
    • ID:redA8iuX0 >>返信コメ

    • フェルズさんがヒロインの一人だと分かって頂けただろうか
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 13:45
    • ID:BPDF85yU0 >>返信コメ

    • >>103
      うそつけえ!!
      全部語ったら胸焼け起こすわ
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 13:47
    • ID:BPDF85yU0 >>返信コメ

    • >>102
      知恵もりもりのほうかね?

      因みにベルはヘラクレス
      命は日本武尊
      ベートはヨーロッパの狼の怪物だったりする
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 13:49
    • ID:BPDF85yU0 >>返信コメ

    • >>50
      無口なだけなのか
      喋れないンじゃなくて
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 13:50
    • ID:3OcMNCCm0 >>返信コメ

    • >>97
      精神的にはきつくなりそう
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 13:52
    • ID:BPDF85yU0 >>返信コメ

    • >>107
      す 素敵な笑顔でしたね
      (笑ってる?よくわからん)
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 13:52
    • ID:3BTASMx90 >>返信コメ

    • アニメだけみてる人にはフィンは冷徹な指揮官に映っているのかな。
      外伝で明かされたこの時のフィンの心理描写はかなり意外だった。
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 13:56
    • ID:a3YREcvr0 >>返信コメ

    • う~ん・・・わざわざ殺して蘇生させる必要あったかな・・・?
      仲間の死を背負わすなら復活いらないし、一度でも蘇生やっちゃうと以後「また生き返らせればいい」になっちゃうからな・・・。
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 13:59
    • ID:LZ.lA0ND0 >>返信コメ

    • >>111
      マジか
      ベルがヘラクレスって今までそういう逸話じみたモデルの描写あったっけ?
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 14:03
    • ID:usQN47s10 >>返信コメ

    • くそしょーもない展開で草も生えない
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 14:04
    • ID:3OcMNCCm0 >>返信コメ

    • >>42
      ワイの獲物やみたいに言ってるからもっと悪いんじゃないか
      庇っただけなら正直に言えば身近な人だけならベルのキャラならそうするだろうと分かってもらえそう、でも獲物を横取りするなとかもう幻滅でしょ
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 14:06
    • ID:redA8iuX0 >>返信コメ

    • >>27
      アステリオスにも夢があるから…
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 14:06
    • ID:n1ocSpD.0 >>返信コメ

    • >>117
      名前がモチーフになってるだけだよ
      英雄の名前をもじって名前つけたってだけだよ
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 14:11
    • ID:redA8iuX0 >>返信コメ

    • >>52
      自分はウチデノコヅチも好きw
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 14:15
    • ID:TOCRPWby0 >>返信コメ

    • やられたモンスターが爆発するのは戦隊モノの演出!

      あれ?戦隊モノだっけ??
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 14:19
    • ID:Tz4xgnNZ0 >>返信コメ

    • アニメ公式サイトで原作のウィーネ蘇生シーンを無料公開中
      http://danmachi.com/danmachi3/special/images/episode8_trial.pdf

      >>80
      ソシャゲの方のゴブスレとのコラボ経験済みなベルならちょっとは警戒したかもしれんが、まあ、大筋は変わらなかったんじゃねえかな
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 14:20
    • ID:yzB4mGQm0 >>返信コメ

    • >>115
      可能な限り生け捕りとか、どっちかというと甘く見えたけど
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 14:21
    • ID:Tlt37kpZ0 >>返信コメ

    • >>74
      異端児の保護ってトップであるウラノスが今まで殺し殺されの仲だったけど話のわかる奴らもいるんでそいつらとは仲良くしようぜ!ただ話のわかる奴の中にもグロスみたいな過激派がいて普通に敵対して襲ってきたりするけどそこは頑張ってくれよな!って言ってるようなもんなので、普通の一般市民からすると頭沸いてんのかとしか言えなくね?って事で秘密裏に行ってる事なのでここまで表だってウィーネ守ろうとしたベルくんの方が意外って言うか、そこまではしなくてよかったんだよ…案件だし
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 14:29
    • ID:BPDF85yU0 >>返信コメ

    • >>115
      この後のフィンが面白いんだよな
      フィン自身のスローガンが元でシリアスもギャグもこなせるという
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 14:30
    • ID:XvTK1S9B0 >>返信コメ

    • 今回の騒動でベルくんはウィーネ助けようとして周辺に被害出したもののたぶん死者なんかは出てないんだろうと思うけど、関係者で主犯格のイケロスの連中は除外としても仮に無関係の人間がウィーネの暴走に巻き込まれて死傷者が出てたらどういう行動に出てたのだろう…
      モンスターとはいえ助けを求めるものをなりふり構わず全力で助けるのは英雄的だけど、そのために無関係の人達の命を大量に犠牲にしてしまうのは違うし、そういう状況ならベルくんももはや涙を呑んで手を下すのかな…
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 14:35
    • ID:Ki9Hd8RY0 >>返信コメ

    • >>26
      次巻すぐ出す予定だったって言ってるくらいだし15〜16巻にかかった時間ほど待たなくていいんじゃないかな?続き楽しみだな
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 14:38
    • ID:4nNB9AMZ0 >>返信コメ

    • >>116
      殺して蘇生する必要があったかどうか疑問は同意
      でも「また生き返らせればいい」は蘇生に成功した部分しか見れてなくて、もっとその奇跡に成功した道筋や背景も見て欲しい
      あれはフェルズが800年かけてただ一度掴んだ奇跡で独白から多くの死別と失敗が感じられるし、ベル君の幸運は困難に立ち向かった時に訪れると作中で考察されていて何もかも失うリスクを犯して助けに行ったからこそ蘇生に成功した
      だからドラゴンボールのように願えばなんでもかんでも甦らせてくれるような都合がいいものではないんだ
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 14:40
    • ID:4nNB9AMZ0 >>返信コメ

    • >>111
      キャラやストーリーはヘルメスが一番モチーフになってるかな
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 14:41
    • ID:hx4rX4UM0 >>返信コメ

    • >>27
      ベル君並みの速さで成長してるよ

      さすがにベル君の方が早いだろうけど
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 14:42
    • ID:hx4rX4UM0 >>返信コメ

    • >>11
      ヘスティアナイフ5本分......
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 14:43
    • ID:xD3r0s0Z0 >>返信コメ

    • >>41
      お前作っている会社知っているのか(棒読み)
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 14:43
    • ID:NkMaxGvv0 >>返信コメ

    • アステリオス強過ぎない…? いや、アイズ達に遭う前に目立った傷一つ負わずにかなりの強者連中をまとめて一蹴してしまえるあたり既に圧倒的強者感は出ていたけど

      >>103
      嘘をつくなァ!現状を見るにどうせ魔女の旅々とセットで来週月曜の配信分見た後魔王城でおやすみに救いを求める羽目になるに決まってる!
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 15:17
    • ID:8zrN2CMt0 >>返信コメ

    • >>104
      それな
      そこはカットするところじゃないだろ!って思った
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 15:17
    • ID:8zrN2CMt0 >>返信コメ

    • >>63
      ここは挿絵も含めて
      最高でしたね
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 15:19
    • ID:ZO2Kp.Dk0 >>返信コメ

    • >>1
      判断が遅いッ?
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 15:21
    • ID:FjrE8Dyp0 >>返信コメ

    • >>56
      アイズ「そうか‥‥‥‥やッぱり意識の外からの攻撃か‥‥‥」
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 15:23
    • ID:M.gCJ1vN0 >>返信コメ

    • >>30
      分かる
      アニメ組だけどとっとと追いついてとりあえず額の石戻せやって思う演出だった。
      フィンの槍が刺さってる時も庇うより先に石戻してみたらいいのにって

      復活の呪文もテンポが早く感じた。死んでからの復活早すぎてな…

      アイズの戦闘はすげぇ良かった
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 15:33
    • ID:XEKCAdRr0 >>返信コメ

    • アステリオス レベル7相当の実力者

      生まれて3ヶ月ぐらいの若い個体であるためまだ成長する

      作中でフィンがブラックライノスという深層51階層に出現する黒いサイ型のモンスターの亜種だと考察している

      アステリオスというのは「星」「雷光」を意味する言葉で、ギリシャ神話に出てくるミノタウロスの本当の名前
      世間一般で知られているミノタウロスというの名前は異名で会って本名ではない
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 15:33
    • ID:g3sp6VHZ0 >>返信コメ

    • >>3
      材料が全てアダマンタイトで総額数十億ヴァリス超
      本当に気の毒ですw
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 15:40
    • ID:XEKCAdRr0 >>返信コメ

    • レベル6のアイズがレベル7のアステリオスと渡り合えたのは魔法とスキルのおかげ
      魔法「エアリアル」
      強力な風を発生させる魔法でこれを自身に纏うことでアイズは戦闘力を強化させることができる
      これを使ってる時のアイズはフィンやガレス以上の戦闘力を持つ
      スキル「復讐姫(アヴェンジャー)」
      対モンスター限定で攻撃力を強化することができる
      数あるスキルの最強クラスの威力を持つ

      要するにアイズは対モンスターに特化した冒険者で、単純な戦闘力はベート、ティオナ、ティオネと大差がない
      むしろ力と耐久は三人より低い
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 15:46
    • ID:cFf8SP.v0 >>返信コメ

    • このサイトで復活の詳しいこと知るまで死なないとか何でもありじゃんって思ってた
      せめてこの前に復活に失敗してるシーンがあったら違った見方になったかも
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 15:48
    • ID:XEKCAdRr0 >>返信コメ

    • ミノタウロスの咆哮(ハウル)は相手を恐怖させ硬直させる効果を持つ

      通常のレベル2相当のミノタウロスの咆哮はレベル1を硬直させる程度
      レベル7相当のアステリオスが使った場合レベル3で硬直、レベル2で腰が抜ける、レベル1で気を失う

      要するに覇王色の覇気みたいなもの
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 15:56
    • ID:f9aNcqcY0 >>返信コメ

    • >>117
      横からだけど、色んな部分がヘラクレスメタになってる
      アニメ版だと確実にやらんだろうけど、少々ネタバレになるから気になる人は飛ばして欲しい

      ・ヘラクレスはゼウスの子
      ベルはゼウスファミリアの構成員の子供(ゼウスの孫)
      ・アルゴノォト(英雄願望)→アルゴノート(英雄たちが載った船)
      本来神話ではヘラクレス等を載せて世界を旅した船。ダンまち世界では【英雄アルゴノォト】という意味だが、古代の更に昔においては同じ意味を持っていたらしい
      ・ミノタウロス退治
      まんまである。前世?においては原典神話に近いシチュで再現されてる
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 15:58
    • ID:iYTjWmq.0 >>返信コメ

    • クライマックスをここに持ってきて後は何をするんだろう…
      OPにある剥き身の剣をベル君に突き付けるアイズのシーンはこの後なのかな
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 16:28
    • ID:qFWuo.GW0 >>返信コメ

    • >>147
      残念ながらここまでプロローグです
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 17:01
    • ID:0I0HsY6H0 >>返信コメ

    • 八百年で初めて成功、ウェルくんの幸運アビリティのお蔭でようよう、……頭では奇跡だとわかっても、物語による盛りあげがなければ「ああ奇跡がおこった」という実感は湧かんわな。さりとて、ザオラルのことをあらかじめ語っておこうとすると取りも直さずフェルズさんの物語を語ることになろう。だしぬけに親しみの薄い骸骨の話をされたら視聴者が体屈しないかと語り手は懸念したろうな。まあ、ザオラルを大した伏線なしで出すのはチッと突飛だったと思うわ。

      だがね、ウィーネちゃんが死ななくてホンに安心しましたよ。
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 17:06
    • ID:cHtH7eF.0 >>返信コメ

    • こっからが問題よ
      異端児ほとんどオラリオ出てきとるやん
      出入り口にっはロキ・ファミリアがいて、ダンジョンは封鎖されとるけど、この後あいつらどうすんの?
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 17:16
    • ID:hx4rX4UM0 >>返信コメ

    • >>76
      全魔力消費してダウン
      1期でベル君がミノタウロス倒したあと気絶したのと同じ状態だけどフェルズは魔術師としてぶっ壊れなのであれで済んでる
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 17:16
    • ID:hx4rX4UM0 >>返信コメ

    • >>83
      ティオネって好きな男捕まえたい一心で拘束魔法身につけるやべーやつだぞ
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 17:18
    • ID:cHtH7eF.0 >>返信コメ

    • >>152
      種族的には二期のイシュタル・ファミリアのメンツと同じだからな
      ティオナがちょっと異常
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 17:18
    • ID:rToA5FT90 >>返信コメ

    • >>13
      編集が起こした奇跡なんだよなぁ 編集がとめなきゃそのまま死んでた
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 17:20
    • ID:hx4rX4UM0 >>返信コメ

    • >>96
      ベートもヒュリテ姉妹も一国の軍隊相手に無傷で無双できるくらい強いよ

      ミノタウロスはもっと強いだけで
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 17:21
    • ID:hx4rX4UM0 >>返信コメ

    • >>97
      来週はあるキャラのヒロインポイントが上がる(カットされるかも)、その代わり今回ベル君が何をしたのか突きつけられる
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 17:23
    • ID:cHtH7eF.0 >>返信コメ

    • >>154
      それは初耳だわ
      まぁ編集者グッジョブだな
      ダンまちのストーリーとしては救えなかった展開もありだけど、女の子を救えなかったなんて話は英雄には必要ないからな

      散々「英雄になりたい」って言ってるんだから、なら全員全部何もかも最後には救ってもらわないと
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 17:24
    • ID:hx4rX4UM0 >>返信コメ

    • >>116
      フレイヤ様が「あの光、何度か見たわね」って言ってたろ?でも800年間成功してないんだよ

      その上ダンまち世界は神様が輪廻転生させてるから天界に魂が送られる前にやらないと多分意味無い
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 17:31
    • ID:hx4rX4UM0 >>返信コメ

    • >>150
      それが11巻の内容
      今までが10巻
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 17:37
    • ID:iXsaFMLz0 >>返信コメ

    • 最近知ったんだけど、フィンの年齢が40代ってマジ?
      純粋な人間じゃないのは知ってたけど、神の恩恵を受けると老化速度が低下したり病気にかかりにくくなったりするの?
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 17:40
    • ID:XEKCAdRr0 >>返信コメ

    • どんなに迷っても結局自分が一番苦しむ選択を選ぶんだなベル君は
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 17:46
    • ID:a..Dt69v0 >>返信コメ

    • >>141
      確か「ミノス島の牛」って意味だっけ。
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 17:47
    • ID:.CNBCnrV0 >>返信コメ

    • フェルズって1期で少し話に出て来た不老不死だかの研究してて完成したやつをファミリーの神にぶっ壊された奴だっけ?
      なんかチラッとだけ話しあった気がするんだけど違うかな
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 17:49
    • ID:a..Dt69v0 >>返信コメ

    • >>161
      どっち選んでも苦しいのには変わり無いしね…
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 17:50
    • ID:XEKCAdRr0 >>返信コメ

    • >>160
      神の恩恵はレベルが上がる程、老化を食い止める作用がある

      ちなみにロキファミリア首脳陣3人の年齢
      フィン 42歳
      ガレス 56歳
      リヴェリア 99歳
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 17:53
    • ID:f9aNcqcY0 >>返信コメ

    • >>160
      ステイタスの副次作用
      衰えにくくなり全盛期の期間が長くなる
      度合いはレベルが上昇するにつれ顕著になる
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 18:15
    • ID:WV5.mlXN0 >>返信コメ

    • >>8
      アイズと互角って感じだから、
      ガレスとフィンの二人を相手するのは無理だろう

      >>10
      話して解決しないのは見ているだけでもわかりやすいと思うけどなぁ
      だって、あの状態のウィーネが理知を持っているってまず証明できないから、ベルが錯乱しているで終わっちゃうと思うし
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 18:17
    • ID:tqN1lFw50 >>返信コメ

    • >>92
      そこら辺は呪文名のディア・オルフェウスである程度わかるとは思う
      まあ、ピオスの妙、サルスの盃の時点で蘇生魔法だ!と大半は気づけた…のかな?
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 18:18
    • ID:tqN1lFw50 >>返信コメ

    • >>168
      妙→杖
      誤変換した…
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 18:25
    • ID:lnxEtDSK0 >>返信コメ

    • >>64
      イケロスのディックスに対するスタンスと、ウラノスやヘルメスのベルに対するのって善悪は違うけど変わんないんだよね
      自分で責任取らないくせに、勝手に「マジでやりやがった」くらいに期待したり面白がってるのはどっちも同じ
      英雄=893の鉄砲玉くらいの暇つぶしのおもちゃ感覚
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 18:28
    • ID:6g4w4N9Z0 >>返信コメ

    • >>99
      ディックスの、あっけない退場は、ちょっと残念。
      絶対的強者を前に、どんな屁理屈を並べてくれるか、楽しみにしてたのに。
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 18:36
    • ID:WV5.mlXN0 >>返信コメ

    • >>23
      人間の敵になる可能性があったのにモンスターを助けようとしたから、蘇生現場にベルがいることになって、幸運の効果で成功率が格段に上がったというまさに奇跡的な出来事なのだけど
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 18:50
    • ID:7ja1JSYJ0 >>返信コメ

    • >>23

      原作勢だが言いたいことはわかる。
      蘇生もなかなか条件付きっぽい、というか条件明言されてないからポンポン蘇生なんてことは絶対ないし、賢者だからそれぐらいできるよねということでここはひとつ雰囲気で流されてくださいな。
      俺はページ開けた時の絵の迫力に流されたよ……
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 18:51
    • ID:i9540G.u0 >>返信コメ

    • >>67
      女だろうと死ぬよ。
      実際外伝で悪役のクソ女あっさり死んでる。
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 18:58
    • ID:yzB4mGQm0 >>返信コメ

    • >>162
      ミノス王の雄牛
      島の名はクレタ島
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 18:59
    • ID:7ja1JSYJ0 >>返信コメ

    • >>154

      突っかかって済まんが、ウィーネ殺すつもりだったってどこ情報?
      編集の白パン天使の話ならドラマCDであったけどウィーネは知らないな。
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 18:59
    • ID:GZVhrzKv0 >>返信コメ

    • >>117
      ヘラクレスももともとは貧弱な少年だったからね
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 19:06
    • ID:7ja1JSYJ0 >>返信コメ

    • >>67

      この作品基本性別関係ないぞ。
      女の人も強いし男の人もおいしく頂かれるしベル君はおっさんで感じ悪い人でも助けようとするし
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 19:34
    • ID:rO0DrlXj0 >>返信コメ

    • >>160
      ステイタスが上がるというのは不老不死の超越存在である神に近づくということ

    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 19:36
    • ID:wneZ.N1j0 >>返信コメ

    • 簡単に生き返って萎えたわ…台無し
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 19:37
    • ID:rO0DrlXj0 >>返信コメ

    • >>163
      一応話としては
      フェルズ「主神様!賢者の石作れました!」
      主神「マジ?ちょっと貸してみ」
      (地面に叩きつける)
      主神「ゲラゲラゲラ」

      という事になってる
      でも正規の手順を踏まずに不老不死になってその代償を取られないように神が助けてくれたという考察もあるにはある
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 19:42
    • ID:WV5.mlXN0 >>返信コメ

    • >>54
      ロキファミリアのメンバーはゼノス逃がした後にあのあたり探索するだろうしね
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 20:16
    • ID:dn6dfNAx0 >>返信コメ

    • アダマンタイトのゴーレムが一撃とは…次はオリハルコンで作ろう
      なお掛かる費用
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 20:18
    • ID:Yfmkz8ND0 >>返信コメ

    • さすがアインズ様
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 20:22
    • ID:usQN47s10 >>返信コメ

    • 男はあっさり殺して女は生き返らせるほんまなんなのw
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 20:24
    • ID:KNrRZRoG0 >>返信コメ

    • 1期のミノタウロスの方がかっこよかったような…
      アステリオスの顔が微妙に人間的な表情してるせいか少し変な顔してるように見える
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 20:35
    • ID:wW.wp9Yq0 >>返信コメ

    • 雷雷丸(かみなりいかづちまる)

      雷の斧型の魔剣。
      実は《ヘファイトス・ファミリア》の団長であり最高鍛冶師マスター・スミスの椿・コルブランドが造った一品。
      もともと外伝ソードオラトリアで殺されたハシャーナ・ドルリアのために造った物。
      経緯は不明だがアステリオスに渡った。
      変な名前の理由は、魔剣鍛冶師としては自分より上のヴェルフのネーミングセンスを真似したため、自分も付けた後に後悔した。
      戦いの後《ロキ・ファミリア》に回収され、特徴などから作成者を椿だと特定した後、椿は「お前の魔剣をなぜモンスターが持っているのか?」とリヴェリアに詰問された。
      ちなみにアステリオスの斬り落とされた腕自体は、煙幕に紛れて他のゼノスが何とか回収しました。
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 20:41
    • ID:WV5.mlXN0 >>返信コメ

    • >>62
      あそこで、ベルがウィーネを庇わなかったら、そのままロキファミリアにウィーネが殺されて、フェルズは蘇生魔法を使う暇なかっただろう
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 20:41
    • ID:wW.wp9Yq0 >>返信コメ

    • アニメでばっさりカットされたけどリドは火炎放射も出来る
      撤退する時ダメ押しで民家を燃やしてロキFを足止めした
      普通のリザードマンにそんな機能は無い
      強化種として成長したからかもしれない
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 21:00
    • ID:yxLYMAqH0 >>返信コメ

    • タイトルを見て民衆を敵に回して非難されるベル君を予想していたら
      フェルズの最後の言葉がそれかよって予想をいい感じで裏切られた
      1期→2期→3期と進むにつれ出番の減るシルとエイナ
      でもエイナの出番は最高だった
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 21:28
    • ID:ZoOGgaeL0 >>返信コメ

    • 原作勢は蘇生を奇跡だ八百年だ言うが何も知らないアニメ組には
      ドラゴンボール並のご都合主義的な茶番にしか見えなかった。
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 21:32
    • ID:E6CJXNei0 >>返信コメ

    • このアニメをKBS京都放送にも放送するな
      京都ではDALを1期からではなく3期から放送されたことと3期が1・2期と比べて作画が見劣りすることからJCスタッフのアニメーション制作作品の不買運動が行われている
      早くKBSの放送を打ち切るべきだ。逆に無能なナナこそKBSにも放送するべきだ。無能は東海地方には放送されているが、今期のアニメの中で京都には放送されている東海地方未放映アニメもあるのに、何故無能はそれらと真逆なのか。むしろ無能も東海地方には放送せず京都にこそ放送するべきだ
      ついでに早くKBSにもDALを1期から順に再放送しろ。当然1期が終わったら続けて2期も放送し、3期も再放送する事。文豪ストレイドッグスは3期放送前にそれができたのにDALができないのはおかしい。もしそうしてくれたら不買運動は収束するから
      またダンまちはミスキャストが多すぎる。当時は松岡の主役が多すぎてうんざり。その年度の主演男優賞を松岡に授与するためにそうしたのかと疑いたくもなる。ロキは関西弁キャラだが出身は関西ではないという所謂エセ関西弁キャラである。ならば関西出身ではない方がいい。ティオネについても高橋南は下手糞だから引退しろ。ベルは島崎信長、リリルカは上坂すみれ、アミッドは小清水亜美、ロキは楠田亜衣奈、ティオネは竹達彩奈の方が良かった
      ちなみに、ダンまちと同じGA文庫の「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」が来年からアニメ化される事が決定し、放送局も決まったが、京都でのダンまちの売れ行きが宜しくない事もあってか、地上波はMXとサンテレビの2局だけとなったようだ。アニメーション制作がダンまちとは違うのに(ラスダンはライデンフィルム)、不買運動のせいで同じレーベルの作品が京都を飛ばされてしまうとは可哀想である
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 21:35
    • ID:6.CkBjkp0 >>返信コメ

    • ウサギさんモンスターにはデコピンで済ませてあげるティオナちゃん優しい
      胸はなくともあの姉妹ではティオナちゃんのほうが好きな俺の目に狂いはなかっ(グシャァ)
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 21:40
    • ID:5tfHnHla0 >>返信コメ

    • >>67
      外伝でかわいい女の子がディックスみたいな悪党で死亡してるから
      性別もかわいさも関係ないよ
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 21:43
    • ID:LzHR.vM.0 >>返信コメ

    • >>119
      まとめの最後に作者の解説入ってる
      モンスター庇うよりは身勝手クズの方がマシらしいよ、それぐらいモンスターと人間は相容れない存在って事なんだろう
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 21:45
    • ID:WV5.mlXN0 >>返信コメ

    • >>140
      凶暴化したウィーネはベルが攻撃を避けられないぐらい強くなっているのだから、簡単に追いつけないのは当然じゃないか?
      そして、それほど強いから、片手と尻尾が自由なウィーネに対して、石を戻すのも容易じゃないと思うよ
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 21:52
    • ID:P1rhaat30 >>返信コメ

    • >>23
      そこは同意
      いろんなウラがあったにせよ
      そのシーンだけ見れば感動的な死に芸やった直後にあっさり復活
      という一種のギャグシーンになってるわけで

      生き返ったモンはしょうが無いので
      生きてる方が死んでたよりも
      足枷的な意味で盛り上がってくれればいいなーとちょっと期待してみる
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 21:58
    • ID:LzHR.vM.0 >>返信コメ

    • >>54
      イケロス捕まってディック(多分)死亡だし、ダイダロスの迷宮バレるだろ
      ベル君も別に隠す義理もないし、「モンスターの密猟密売してました、そこから逃げ出しました」って言えば全部ディックのせいに出来るやん
      ベル君がやった事に関してはフォローしきれんやろけど
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 22:06
    • ID:ksEZJ0sN0 >>返信コメ

    • >>160
      小人の40代 ちなみにダンメモだとヘルメスの次に傍迷惑な頼み事してくる強かな性格してる
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 22:11
    • ID:vv0J8SrL0 >>返信コメ

    • なんつーか又茶番臭すごかったさね
      指摘されまくってる唐突な蘇生もだけど
      ・やられてくたばってたモンスターのみなさんが煙幕一発で全員逃げ去る
      ・その他含めてワープしまくり
      ・それぞれの強さがコロコロ変わる
      ・ソレまで街中にいた見張りとかコロシアムで取り囲んどぇ魔法撃ったメンツがいきなり居なくなってる
      ・都合の良すぎる崩落(コロシアムの床が抜けるとか使用に耐えないだろ)
      ・蘇生前後モンスター大集結で見物してるのに人間居なくなってるし追手なし
      等々、挙げだすとキリがなく、流石に酷すぎると思った
      取り敢えずアイズさんの戦闘シーンだけは良かったけど
      万全状態の牛さん圧倒してたのに片手の牛さんに苦戦して負けかけてたりでコレもよくわからなかったり
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 22:16
    • ID:uXZ25eu10 >>返信コメ

    • >>197
      死に「芸」って辺りでもう捻くれたものの見方しかできないのがわかる
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 22:28
    • ID:Fhon4dvg0 >>返信コメ

    • 安易にキャラが生き返る展開はあまり好きではないんだが、今回のウィーネは生き返って素直によかったと思ったわ。
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 22:31
    • ID:vv0J8SrL0 >>返信コメ

    • しかしやっぱ、斧を魔剣というのは違和感すごいな
      単に「道具として使うと魔法の効果がある武器」とかでいいんじゃないかと思うんだが(ワニさんの方を見ながら)
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 22:34
    • ID:Fhon4dvg0 >>返信コメ

    • ディックス、あっさり殺られててワロタ
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 22:42
    • ID:QS5Vdok90 >>返信コメ

    • >>13
      鬼籍は起きないから鬼籍って言うんだぜ
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 22:45
    • ID:VmuvB.ms0 >>返信コメ

    • Aパートの戦闘はクソ。
      Bパートでアイズが参戦してようやく見られるようになったと思ったけど、見せ場のウィーネの死と復活のシーンも演出がショボいしがっかりしたわ。。。

      次の見せ場の牛再戦のシーンもこのまま行けば残念な形で終わりそうだな。。。
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 22:48
    • ID:7Nl41ptC0 >>返信コメ

    • >>4
      エアリアルでlv1詰めて不意打ちで片腕落としてなお劣勢って、
      多分クライマックスはベル対牛なんだろうけど勝ち筋無いよね
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 22:57
    • ID:i9540G.u0 >>返信コメ

    • >>200
      唐突って4話の時点で蘇生魔法を生み出したって言ってるよ?
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 22:58
    • ID:QS5Vdok90 >>返信コメ

    • >>146
      ミノタウロス退治はアテナイの王子テセウス。
      ヘラクレス7つの難行、クレータの牡牛の捕獲とごっちゃになっとる。
      なおクレータの牡牛はミノタウロスの父親。
      この父親もテセウスに退治されたという。
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 23:01
    • ID:M.gCJ1vN0 >>返信コメ

    • >>196
      追いつけないのは他コメから分かったけどさ
      アニメの演出が差が離されたりせず常に一定距離を普通に走ってるから追いつけそうに見える
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 23:28
    • ID:WV5.mlXN0 >>返信コメ

    • >>200
      >やられてくたばってたモンスターのみなさんが煙幕一発で全員逃げ去る
      煙幕が絡みついてくるって言っているから、強制的に一定時間盲目状態みたいなものだと思うよ
      >その他含めてワープしまくり
      フェルズのやつならイケロスを囮に逃げたって描写じゃないか
      >それぞれの強さがコロコロ変わる
      変わっていた?
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 23:29
    • ID:WV5.mlXN0 >>返信コメ

    • >>200
      続き
      >ソレまで街中にいた見張りとかコロシアムで取り囲んどぇ魔法撃ったメンツがいきなり居なくなってる
      コロシアムの魔法使いはそのあとに来た飛行型のゼノスと対面していたじゃないか
      床が壊れたのもあれはスラムにあるもので、大規模魔法を使っても問題ない場所だから、廃棄されたコロシアムだと思うよ
      >蘇生前後モンスター大集結で見物してるのに人間居なくなってるし追手なし
      ロキファミリアからしたら、まだまだモンスターが出てくる可能性があるのだから、現場からそう簡単に離れるわけにはいかないと思うよ
      >万全状態の牛さん圧倒してたのに片手の牛さんに苦戦して負けかけてたりでコレもよくわからなかったり
      ティオナの大剣でも腕で防いでいるわけで、アイズの攻撃の威力高かくて腕で防げなかっただけで、そのあとは威力を考慮してちゃんと武器で防ぐようになっていたはず
    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 00:16
    • ID:BjUTaXau0 >>返信コメ

    • >>62
      そもそもレイからの感謝や、フェルズのいう「ベルのおかげでゼノスが救われた」は、イケロスファミリア戦からウィーネ復活までの一連の出来事全てを指してのものだぞ。
      ウィーネ暴走後は人族と敵対するリスクを負ってウィーネを助けようとした姿勢を示せただけだけど、ディックスのカースからゼノスを解放したのは間違いなくベルの功績だろ。

      前話の※欄でも似たような人がいたけど、>>7といい原作を読んでいるのに明らかに読み違えている、或いは勝手な解釈をして決めつけていないか?
    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 00:17
    • ID:Isq.jom90 >>返信コメ

    • 勇敢な愚者と偉大な愚者に最大級の賛辞を贈りたい
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 00:41
    • ID:2YHAGf.n0 >>返信コメ

    • >>177
      言うて赤ん坊の時に毒蛇を握りつぶすような子が貧弱だろうか?
    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 01:45
    • ID:1aVDPk4q0 >>返信コメ

    • >>22 生まれてまだ数ヶ月なので、まだまだ成長中です!
      今回の闘いも一つの牛君の経験になってます!
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 01:50
    • ID:cDBJxXqx0 >>返信コメ

    • >>205
      鬼籍ってそれ蘇生失敗してますやん
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 02:03
    • ID:PHXsPP5e0 >>返信コメ

    • >>130
      それはそうなんだろうけどね。
      でも、作者的にこれで「仲間が死ぬ様なネタ」が使い難くなった感はあるんじゃないかな。


      >>158
      それこそ「転生」で良かったんじゃ?
      「知性持ちが転生したらどうなる?」とかも気になる所だし。
    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 03:04
    • ID:gXg5S.Pd0 >>返信コメ

    • クエスト「ゼノスと会話を楽しんで下さい」
      報酬「じゃがまるくん抹茶クリーム味一個」
       
      モンスターフィリアをやるならこういう企画もやって
      ゼノスに対する抵抗を減らさにゃないのになぜやらんのかウラノスは?
      ベル君はゼノスの信用を得たから次は架け橋のほうだが
      依然としてハードルが高すぎだな
    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 03:08
    • ID:tHLIs9wO0 >>返信コメ

    • >>78
      >代償は恐らく悲しみや絶望とフェルズの全魔力かな
      完全に間違ってる。少しは考えてモノを言おうぜ…
      感情(悲しみや絶望)は失っていないし
      (過去に失敗しているので、今回の魔法発動前に感情を失っていないと整合性が取れない)
      魔力は一時的に枯渇しても回復する
      (過去に失敗しているので、回復しないと今回発動できない)
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 04:57
    • ID:ZAxt4yf60 >>返信コメ

    • アステリオスってオリジナルのミノタウロスの名前だし
      それにあやかって名付けたのかしら?

      って、そういやアルゴー号の冒険も物語として残ってたけど
      この世界で、こっちの世界の神話ってどうなってんだ?
      ゼウスの時代にクロノスが普通に偉い人ってるのもよくわからん
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 05:02
    • ID:cDBJxXqx0 >>返信コメ

    • >>220
      いや、コメを読み間違えてるの完全にあなたですよ、確かにそのように捉えられるように書かれてるけどしっかり意味考えると
      代償はすでに支払ったの前の詠唱で「止まらぬ涙。散る慟哭。」があり、これがベル君が味わっている悲しみと絶望で別に感情を犠牲にしているのではなく、こんなに悲しんでいるんだからこの先に救いを!って意味
      そして全魔力は全MPみたいな感じで未来永劫魔法使えないって意味で言ってないでしょう
      流石に悲しみや絶望の感情失うとか過去に何度も使用してるのに魔法使えなくなるとか急に捉えだすのは、少しは考えてモノを言おうぜがブーメランになってる
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 06:57
    • ID:Ix8ZS.Hg0 >>返信コメ

    • >>221
      ダンまち世界における「アルゴノゥト」は個人の名前
      神がいまだ降臨せず、人間がモンスターに生存を脅かされていた英雄の時代において存在した「道化」にして「始まりの英雄」の名
      白髪に赤眼のウサギを思わせる外見に優れているのは逃げ足というどっかで見たことのある奴さ
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 07:43
    • ID:JRG9PMaP0 >>返信コメ

    • >>64
      ヘルメスは静かにキレた
    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 07:44
    • ID:JRG9PMaP0 >>返信コメ

    • >>67
      じゃあなんでアストレアファミリアとアルテミスは......
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 07:51
    • ID:JRG9PMaP0 >>返信コメ

    • >>187
      椿にしては名前クソダサいなと思ったらヴェルフのセンスか...是非も無し
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 07:52
    • ID:JRG9PMaP0 >>返信コメ

    • >>190
      2人ともメインの短編カットされました
      ゼノス編のシルの出番もカットです
    • 228. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 07:55
    • ID:JRG9PMaP0 >>返信コメ

    • >>203
      安心してくれ
      戦鎚も魔剣だ
    • 229. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 07:57
    • ID:JRG9PMaP0 >>返信コメ

    • >>221
      アステリオスの意味は「雷光」どっかの兎さんの魔法がファイヤボルトだったでしょ?
      つまりそういうことよ
    • 230. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 08:35
    • ID:ncwg0QLt0 >>返信コメ

    • >>185
      美少女平気で爆殺したり、美少女ファミリア全滅させてたりしてるから割と男女平等に死んでるよ、原作とソシャゲを見てみよう!
    • 231. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 09:28
    • ID:dPX2soFk0 >>返信コメ

    • \💀/
    • 232. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 09:32
    • ID:JRG9PMaP0 >>返信コメ

    • 最新話を見た俺
      ダンメモの最新フェルズを無事完凸
    • 233. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 11:10
    • ID:QHMCNsvC0 >>返信コメ

    • >>213
      決め付けてるのは、あなたですよ。
      劇中描写が初期の前提と矛盾してるのだから、
      どう解釈するかは読み手次第で異なって当然。

      「ベルが人類と敵対する事は、ゼノスにとっても好ましくない」
      という事は、無視出来ない事実です。
    • 234. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 11:17
    • ID:QHMCNsvC0 >>返信コメ

    • >>189
      訓練したら光線も撃てる、みたいな感じじゃないの?
    • 235. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 11:22
    • ID:QHMCNsvC0 >>返信コメ

    • >>188
      いったん完全に消滅してるから、直後でなくてもよいのでは?
      と思えちゃうんだよ。
    • 236. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 11:23
    • ID:PHXsPP5e0 >>返信コメ

    • >>223
      デコピンされてた子か・・・
    • 237. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 12:22
    • ID:dIKnJj6m0 >>返信コメ

    • >>198
      ダイダロスの子孫がディックス一人だけだと思うか?

      あと外伝の方でロキファミリアは既に一度クノッソスに入ってたりする。
      だからこそこの事件でダイダロス通りに布陣してた
    • 238. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 13:12
    • ID:6q1aUl9Y0 >>返信コメ

    • >>147
      起承転結の承です
    • 239. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 13:58
    • ID:hrB3WzG00 >>返信コメ

    • >>219
      怪物趣味の連中は集まるだろうし、実際ディックスが都市外の物好きに流してたようにモンスターの ”容姿” を好意的に見るやつはおるんよ
      けど、モンスターと会話なんてものは人類間の騒動の火種になりかねないし、まだテイムされたモンスターを撫でるとかの方がマシ

      あとそれ冒険者は速攻でこ○そうとするから、クエストよりはミッション案件
    • 240. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 14:07
    • ID:hrB3WzG00 >>返信コメ

    • >>221
      名前は生まれた時から知っていた、って形じゃなかったっけ異端児たち
      まぁ作者がそう名付けたのはもちろんギリシャ神話のアステリオスからだろうね

      ティオナやベルが言ってるアルゴノゥトは作中では人名
      まぁ大昔の英雄って思っていればアニメ範囲では問題ないと思う

      ウラノスがトップ的な位置にいるのは、一番最初に地上に降りてきた彼より上の神々(ゼウスとかヘラとか)が殆ど天界に送還あるいは権力を失って都市外にいって今はいないから

      そんでウラノスが異端児を公に庇ったりすることが出来ないのは、こいつが消えたらギルド崩壊でほぼほぼオラリオが秩序的な面で終わるから
    • 241. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 14:47
    • ID:0Eg6OE1r0 >>返信コメ

    • 駆け足で作るからどうしてもフェルズの描写不足が目に付くわね。
      唐突に現れて瞬殺されて説明調のセリフが引っかかりまくるゴーレム(1度ぐらいは大活躍するシーンを入れる必要あり)と、この手の物語では劇薬な蘇生呪文(扱いに失敗するとドラゴンボール化待ったなし)の成功。
      そもそも今一つフェルズの力が描き切れてないから、何かやるたびに噛み合わない感じになってる。
      2期もそうだったけど、12話13話で1シーズンの切れ目を入れなきゃいけないのが足枷になって物語を破壊するのはどうかと思う。
    • 242. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 16:44
    • ID:RAjkCilG0 >>返信コメ

    • そういやオラリオの面積ってどのくらいなんだ?
      スラム街っぽい部分だけでも結構あるっぽいし、都市というより1つの県くらいの規模だと思うんだが。
    • 243. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 16:47
    • ID:mP4PwVBM0 >>返信コメ

    • 全然内容とは関係ないけど

      ミノタウロスを「ミノタ・ウロス」だとずっと思ってた
      「ミノ・タウロス」(ミノス島のタウロス(雄牛)だと知ってびっくり
      そういや聖闘士星矢の牡牛座はタウロスのアルデバランだったな・・・というのも思い出してつながってアハ体験

      「ヘリコプター」が「ヘリコ・プター」が正しいとか、「テレビ」は「テレ・ビジョン」が本来だとか、「ウラジオストク」は「ウラジ・オストック」だとか、色々あるよね

    • 244. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 16:54
    • ID:mP4PwVBM0 >>返信コメ

    • >>242
      さすがにそれは広すぎ
      東京の山手線が、一周34km、内側の面積は約63km2
      大阪環状線だと一周22km、面積およそ30km2
      その中に百万単位で住んでるわけで
      それよりもっと狭いと考えるのが妥当

      直径10kmの円形、ぐらいでいいんじゃないか?
      なおこの世界を地球と同じと仮定すると
      浜辺に立った時の水平線までの距離が(目が地上150cmにあるとして計算)4.37kmぐらいだから
      直径10kmでも、オラリオに入った直後には中央の塔以外は地平線の向こうにあることになるが……さすがにそうは描かれてないだろ?
    • 245. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 17:25
    • ID:2DfDpxFY0 >>返信コメ

    • >>243
      地名:クアラ・ルンプール。キリマ・ンジャロ。プエルト・リコ。

      人名:カ・メハメハ

      熟語・単語
      五里霧・中(5里の間にわたって立ちこめる霧、にまかれたようだの意)
      一衣帯・水(もともとは一筋の帯のように、細く長い川や海峡の意)
      ペレ・ストロイカ(再+構築)
      レ・コンキスタ、リ・コンクエスト(再+征服)
    • 246. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 17:50
    • ID:QHMCNsvC0 >>返信コメ

    • >>219
      ゼノスの信用を得た以上に、地上での信用無くしてるからなあ。
      ベルがウィーネをかばって大暴れした事は、
      ゼノス側にとっても良い状況ではない。
    • 247. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 17:54
    • ID:My8uktFf0 >>返信コメ

    • >>243
      ちなみに、タウロスの発音バリエーションにトーラスってのもあって、新機動戦記ガンダムW登場MSの1つの語源になってたりする。
    • 248. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 17:58
    • ID:QHMCNsvC0 >>返信コメ

    • >>244
      高層マンションの並ぶ、現代の都市と比べるのも、
      それはそれで違うと思う。
      農村部分をどう考えるかにもよると思うけれど、
      モンスターの脅威にさらされている世界観で、
      農業&牧畜の生産区画はどうなってるのかしらん?
    • 249. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 18:07
    • ID:43VU.A8H0 >>返信コメ

    • >>209
      ダンまちはあくまで神話を基にしてるのでそのままではない
      原作小説ファン考察だとヘラクレス偉業と
      「似てるが別物の用語メタ」出来事が起こっているとされている

      「クレータの牡牛」はミノタウロス戦
      「アマゾーンの女王の腰帯」は春姫奪還アイシャ戦(ヒッポリュテ)
      「エリュマントスの猪」はベヒーモス亜種個体戦
      「レルネーのヒュドラー」ネタバレだが大蛇繋がり
    • 250. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 18:09
    • ID:JC8p6wEu0 >>返信コメ

    • >>219
      人類抹殺生物って認識のモンスターが理知を備えているとしったら、より凶悪な手段を用いて人類を抹殺してくるのではって恐怖が生まれる可能性が高いから
      現状のモンスターは統制とらずに勝手気ままに襲ってくるから対処できるっていうのもあるだろうし
    • 251. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 18:18
    • ID:rQQYwsri0 >>返信コメ

    • 暴走を止めきれず自分の手か、ほかの冒険者の手にかかってウィーネ死亡、ベル君男泣きして少年から青年へみたいな想像してたから正直拍子抜けだったわ
    • 252. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 18:28
    • ID:43VU.A8H0 >>返信コメ

    • >>221
      詳細は不明だが神降臨以前にも英雄や神話は存在した
      他の人も書いてるが、
      「アルゴノゥト」は古代における最初の英雄の人物名
      しかし、本来はダンまち世界でも英雄の載せた船の名を表す物

      嫌味な王様「ほー、アルゴノゥトか。大それた名前だ。
            本来の意味は英雄の船、船頭にでもなるつもりかw」
      アルゴノゥト「そんな意味だったの!知らなかった―!」
      嫌味な王様「……(悲しい表情)」
    • 253. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 18:52
    • ID:JC8p6wEu0 >>返信コメ

    • >>241
      ゴーレムは切り札として出したのに一瞬でやられるというコメディめいたうえで、ロキファミリアの圧倒的な強さを見せるためのものじゃないの?
      活躍しないからこそ意味があるんじゃないかなぁ
    • 254. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 18:52
    • ID:mP4PwVBM0 >>返信コメ

    • >>248
      現代と比べてはいかん、というのはその通り
      だからこそ「直径10km」の想定ですら「大きすぎ」となるのはわかってもらえたらなと

      オラリオを支える農業、牧畜については
      「オラリオの外ではモンスターにしろ人にしろ、神の恩恵を受けるファミリア所属の冒険者ほど強くないので」
      割と楽に障害を取り除ける、ゆえに密集してるオラリオの人口を支えるだけの生産を成し得てる……という考察でいいのではないかと
    • 255. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 19:06
    • ID:mP4PwVBM0 >>返信コメ

    • >>245
      そうそう
      「戦闘ヘリ」とか「ヘリ部隊」、「読売テレビ」「テレビ朝日」、「浦塩明神」とかを見聞きするたびに
      微妙な気分になってたもんです……

      (「サンドウィッチ」も、本来はサンドウィッチ伯爵の行動が元なので○○サンドと略すのはおかしな話で、外国人が「ツナ砂? エッグ砂!? HaHaHa!」と笑うネタになってる)
    • 256. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 19:13
    • ID:43VU.A8H0 >>返信コメ

    • >>248
      横からだけど、オラリオの農畜産物は
      オラリオ外農場にてデメテルファミリアが生産供給している
      (アニメにも登場してる金髪爆乳女神のファミリア)
      戦闘能力こそ低いが、これが無くなるとオラリオが飢える重要区画
      ちなみにあの世界には食料品のブランド生産物が存在する
      ラキア産牛肉は最高級品とされてたり
    • 257. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 19:26
    • ID:QHMCNsvC0 >>返信コメ

    • >>254
      「オラリオの外ではモンスターにしろ人にしろ、
      神の恩恵を受けるファミリア所属の冒険者ほど強くないので」

      モンスターが強くない理由になってないよ(笑)
    • 258. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 19:30
    • ID:JC8p6wEu0 >>返信コメ

    • 確か、ダンメモの昔の話で、暗黒期のある事件で立った数日で数万人死亡者が出たとか言われていなかったっけ?
      数十万人が住める広さはありそう
    • 259. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 20:03
    • ID:J.CzRxRW0 >>返信コメ

    • 続きアニメやるなら
      アストレアレコード→決死攻でやってほしいな一年くらいかけてじっくりと情緒死ぬ気しかしないけど
    • 260. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 20:53
    • ID:aAph.yiF0 >>返信コメ

    • >>13
      生き返ることに対してだけ難癖付ける人っているけど
      せんずとかエリクサーはセーフだし
      リゼロみたいな設定には文句ないんよな
      簡単に生き返ってしまうと流石にアウトやけど
      こいつがいるから死んでも大丈夫って話でもないぞ
    • 261. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 21:15
    • ID:tPjXoZOz0 >>返信コメ

    • >>257
      過去に地上に出たモンスター達は
      生殖活動で自分達の魔石を分け与えて増えるから
      ダンジョンから直に生まれたモンスターより遥かに弱くなっている為
      オラリオで活動するファミリアは他の都市のファミリアより遥かに強い
    • 262. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 21:27
    • ID:t.F1RXpv0 >>返信コメ

    • >>191
      だから主語がでかいと…
    • 263. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 21:29
    • ID:wsJ72luT0 >>返信コメ

    • >>229
      アステリオスは兎の魔法。
      エレオノールが魔王様の魔法なのと同じか。
    • 264. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 21:38
    • ID:igak3yHo0 >>返信コメ

    • ウィーネを一度死なせたのは、ベルに大切な人を守れなかった苦しみを教える為だろうな
      作者、ベルに対してドSだし

      原作読んでると思うけど多分最初で最後の死者蘇生の成功だと思う
    • 265. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 22:20
    • ID:GyOmLpuU0 >>返信コメ

    • >>261
      団員の数だけならガネーシャ・ファミリアよりも多いアレス・ファミリアが、最高でレベル2しかいないしな
    • 266. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 22:20
    • ID:0Eg6OE1r0 >>返信コメ

    • >>253
      メタ的になるけど
      1.フェルズがゴーレム召喚できる←初出
      2.召喚されたゴーレムが強い←初出
      3.アダマンタイト←初出ではないが(オラトリアで1セリフだけ?)この鉱石が作中でどういう存在なのか不明。ちょっといい鉄程度なのか、ミスリル的なものなのか。
      4.ティオナの強さ←脇役のレベル5だっけ6だっけ…。急に活躍されても…。

      などなど。ちょっと思いつくだけでもあのシーンには新情報がてんこ盛り。アニメだけで追うには一瞬のシーンに説明されてない色々な事象が同時に起こってフォローもなく終わっていく。
      基本的に、キャラの数とバックボーンの割に描写が足りなすぎるんだよ。
    • 267. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 22:31
    • ID:GyOmLpuU0 >>返信コメ

    • ディックスはオラトリアの方にも登場してて、その時にベートと因縁が生まれてる
      冒頭でかなりアッサリ死んでたけど、「自分では絶対に敵わないことが分かってる気配の持ち主がうなり声をあげながら近づいてきてる。鍵を持ってなければ壊して進むしかない扉を閉めつつ逃げたけど、なぜかモンスターが鍵を持ってたせいで足止めもできず殺された」という状況だった

      アステリオス(意味は雷光。元ネタはクレタ島のミノタウロスの名前)は生まれてから数ヶ月しか経ってないのにレベル6相当のステイタスを持ってるので、モンスターの強さ(生まれながらにしてレベル2相当)と成長速度の恐ろしさが分かる
      これ程までに強くなれたのは深層に潜って鍛えてたからだけど
    • 268. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 23:36
    • ID:JC8p6wEu0 >>返信コメ

    • >>265
      アレスファミリアって、将軍や王子はレベル3じゃなかったっけ?

      >>267
      アステリオスって深層生まれで、最初からレベル3か4ぐらいあったんじゃないの?
    • 269. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 23:48
    • ID:igak3yHo0 >>返信コメ

    • >>268
      アレスファミリアにレベル3はいる

      アステリオスは深層で生まれてすぐに襲い掛かってくる通常のモンスター達を返り討ちにし続けたから最初からレベル5以上はあったと思う
      通常のミノタウロスは15階層から17階層で生まれるけど、アステリオスはおそらく深層51階層あたりで生まれた
    • 270. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月27日 00:42
    • ID:3ZQgkaFH0 >>返信コメ

    • 今更なんだけど、アマゾネス姉妹のどっちがティオネでどっちがティオナかわからん。
    • 271. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月27日 05:06
    • ID:l53akrcV0 >>返信コメ

    • 戦闘関係だと牛さんが雄叫び一発で範囲攻撃カマしてるのはびびった
      アレって雑魚一掃系威圧スキルとかそんなんだったんだろうか

      そして、魔剣発動にタメが長すぎてなんかもにょった
      「やべぇ!」とか言ってないで発動潰そうよ…… 動けないのかと思ったらヴォルフたちは普通に逃げてるし

      てか今回ヘスティアファミリアの皆さんマジ何もしなかったけど何しに来てたんだろう

      >>245
      ソレ系でいちばん有名な勘違いってドン・キホーテじゃないかなぁ……
      あるいはヨハネ・パウロ(コレ自体が一つの名前であって、ヨハネとパウロに分かれるわけではない)
    • 272. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月27日 07:01
    • ID:fnohS.Nf0 >>返信コメ

    • 死者蘇生のインパクトに隠れてるけど、失われた肉体が完全に復元されてるのも地味にヤバい気がする
    • 273. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月27日 07:06
    • ID:9IOThIB90 >>返信コメ

    • >>248
      別に近代と比べなくても、それ以前の日本でも

      平城京 10万
      平安京 10~20万(平安時代)
      鎌倉 5~10万(鎌倉時代)
      江戸 50~100万以上(1750年に122万、1850年に115万という研究結果あり)
      このくらいの人口はあったわけでな
      「ひとつの県」はさすがに広すぎるよ
    • 274. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月27日 07:59
    • ID:6pspu1SI0 >>返信コメ

    • 流石に酷かったな
      原作勢は脳内で原作補完できるからいいんだろうけど
      アニメしか見てない自分は展開荒すぎてポカーンだった

      仕方ないんだろうけどもったいないなぁ
    • 275. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月27日 08:11
    • ID:CKSpSoFN0 >>返信コメ

    • >>99
      悪即斬、正直スカッとした
      ベル君無双で倒してくれるともっと良かったけどね
    • 276. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月27日 08:55
    • ID:SX6bdQ6D0 >>返信コメ

    • >>271
      >牛さんの雄叫び
      その通り。あれは弱者を行動不能にする能力(神には効かないからヘスティアは平気)
      一般人は言うまでもなく神の恩恵受けた冒険者でもレベル1(春姫やリリ)は無力化され、レベル2(ヴェルフや命)ですら膝を折り、至近距離ならレベル3ですら硬直するって代物
    • 277. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月27日 09:11
    • ID:gAU8bGWC0 >>返信コメ

    • >>266
      何話か前に「あのアダマンタイトより上のオリハルコン」的なセリフがあったよ。
      「あ、ダンまち世界だとオバロなんかとは逆なんだ」と思ったからよく覚えてる。
    • 278. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月27日 11:46
    • ID:rtBPtM2g0 >>返信コメ

    • >>261
      それだけ聞くと、ダンジョンから湧くほうが、
      野生種を元に、人為的に作られた生体兵器っぽいよね。
    • 279. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月27日 11:47
    • ID:rtBPtM2g0 >>返信コメ

    • >>273
      ひとつの県とかは広さの話じゃなかったっけ?
      オラリオの人口が平安京より遥かに多いのは間違いないし、
      江戸と比べても、農村部を含むなら、現在の東京都の半分位にはなる。
    • 280. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月27日 11:58
    • ID:DX3XBtBh0 >>返信コメ

    • オリハルコンは希少鉱石を精錬してようやく生み出される金属で、魔力が通りにくく、防壁に使用すれば魔法に対して滅法強くなる
      リューさんいわく、高品質のオリハルコンなら自分ではどうしようもない(低品質なら自分の魔法でも破壊可能)
      人造迷宮クノッソスの壁は高品質のオリハルコンが大量に使われており、1000年かけても18階層辺りまでしか建造が進んでいない原因の一つになってる(レア鉱石の獲得、高品質の精錬ができる職人の確保、精錬された金属の加工、罠などのギミック作成、壁面などへの彫刻、それらにかかる費用捻出のための冒険などなど)
    • 281. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月27日 13:00
    • ID:Q.BDJFYG0 >>返信コメ

    • >>241
      残念ながらそのシーンはほぼ原作通りなんだ フェルズの切り札10億ヴァリスのゴーレムはほぼ活躍せずにティオナに破壊されるんだ
    • 282. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月27日 13:12
    • ID:O5vyZ36S0 >>返信コメ

    • >>268
      Lv3、4くらいのソロだと深層で5分も生きてられないしゼノスは冒険者よりもモンスターに狙われるから5以上だな
    • 283. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月27日 13:13
    • ID:O5vyZ36S0 >>返信コメ

    • >>270
      ティオn(A)
      ティオn(E)

      最後のアルファベットが胸のサイズだ
    • 284. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月27日 13:24
    • ID:Q.BDJFYG0 >>返信コメ

    • >>270
      ナイほうがティオナです 胸が
    • 285. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月27日 17:50
    • ID:fDrhH8UO0 >>返信コメ

    • >>281
      だからメディアの違いがね…。
      小説であれば文字による表現でなんとでもなる。
      映像でそれは通用しません。アニメでやるならキチンとした描写が必要。
    • 286. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月27日 17:54
    • ID:qWWd0Wqh0 >>返信コメ

    • >>271
      ロキファミリアの幹部連中だって相手になってなかったのに、
      どうやってヴェルフがあそこから発動潰せるんだ?
      魔剣だから、魔法殺しは効果ないだろうし
    • 287. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月27日 19:38
    • ID:rtBPtM2g0 >>返信コメ

    • >>285
      原作小説でも活躍してへん言うたはりますやん。
    • 288. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月27日 19:51
    • ID:zEzc6KSH0 >>返信コメ

    • >>271
      ヴェルフは精霊の血が入ってて魔剣貴族って言われるくらいすごい魔剣が打てる家系

      だから魔剣の気配にいち早く気づいて逃げれただけだぞ
    • 289. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月27日 21:52
    • ID:nv5Mdme30 >>返信コメ

    • >>271
      ヘスティア・ファミリアの活躍はもうそろそろだから待っていて欲しい
      あいつらもベルに劣らずチートだと再確認できる
    • 290. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月27日 23:22
    • ID:INDJoRYM0 >>返信コメ

    • >>98
      しょうがないだろ。自分ならうまくできるとでも?
    • 291. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月28日 00:48
    • ID:SpYH4T4Y0 >>返信コメ

    • >>221
      クロノスってどこで出てたっけ?
    • 292. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月28日 01:09
    • ID:HJYkazIG0 >>返信コメ

    • >>154
      編集とどんなやり取りがあったかわからないけれど、
      「現実的に考えたら助からない」と「読者は死ぬ事を望んでない」の、
      両方を理解しての折衷案だとしたら、この原作者は信用出来る。
    • 293. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月28日 02:35
    • ID:U2pqyG0p0 >>返信コメ

    • 正直原作ファンでダンまちのアニメに満足してる人はいないと思う。
      1番好きなラノベの1番好きな話なだけあって、アニメ化されるのは嬉しいけど、このデキで完成って言われると微妙な気分
      これならいつアニメ化されるかでワクワクしてた方がまだ希望があって良かった。

      正直に言うとダンまちはアニメよりラノベの方が面白い。アニメ化はラノベ宣伝用で1期だけで良かったわ。2期は酷すぎて寧ろ客が離れる
    • 294. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月28日 04:48
    • ID:MqBM5qR40 >>返信コメ

    • >>293
      ソードオラトリアとオリオンの件も忘れてはいけないと思うんだ

      ……オラトリアはホント尻上がりだからなぁ
      単行本のここ数巻とかぶちいい感じなんじゃが
    • 295. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月28日 04:49
    • ID:MqBM5qR40 >>返信コメ

    • 取り敢えずエイナさんがいい女だったなー、ってのが感想
      ……なんで最後に迎え入れる役がファミリアじゃなくてそっちやねん? とか思ったが

      >>286
      「発動潰せよ」はヴェルフじゃなくて対峙してたロキファミリア陣に対してかと
      演出上の問題なんだろうけど、他が対応して動いてる中戦闘中メンバーが黙ってみてるのは流石にちょっと
    • 296. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月28日 10:43
    • ID:RAkuqseu0 >>返信コメ

    • >>293
      ラノベ原作は大体そうでしょ(特に設定や世界観が複雑だと)
      キノみたくシンプルな作品やふもっふみたいなギャグ作品なら問題なかったけど
      まあダンまちは原作ファンや細かい部分を気にして見る人はともかく、こまけーこたぁいいんだよみたいなアニメ派なら楽しめる域だと思う、自分は原作知らないけど結構楽しめてる(まああっさり生き返ったのが気にならないといえば嘘になるが…)
    • 297. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月28日 11:16
    • ID:M8velABb0 >>返信コメ

    • てか勘違いしてる人がかなり多いけど、石を戻しても戻ったのは理性だけで姿はあのままだよ?

      蘇った時に羽とかのない小さい姿にだったから勘違いしてるんだろうけど
      石を嵌めて理性が戻った時点では下半身蛇ででかくなってるまま(ここは原作でも石を嵌めたら姿も戻ったとかいう表記はない
    • 298. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月28日 11:51
    • ID:HJYkazIG0 >>返信コメ

    • >>297
      勘違いというか割とどうでもいい違いだと思う。
      姿がどうであれ、大半の地上人は受け入れないのだから。
    • 299. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月28日 13:47
    • ID:xpqZ5l9V0 >>返信コメ

    • 原作勢だけど正直演出あまり良くなかったから茶番みたいに感じる人がいるのも分かる

      原作だと蘇生できて最悪の自体は回避できたけどベルの立場が危うくなってこれからどうしよう、という部分の印象が強かったけど、アニメだと挿入歌とかの関係で死の淵から蘇ったウィーネの方に焦点が当たっているのが微妙な感じはある
    • 300. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月28日 14:05
    • ID:eHn3lmKD0 >>返信コメ

    • >>289
      ベルはステイタスの成長が早いだけで、自発的に扱える能力自体はスタンダードなものしかないから
      戦力的にはいくら強くても真っ向から実力で上回ればそれでOK、なんなら人数揃えればなんとでもなるって相手でしかないけど
      それに対して団員はというと、他者で代えが利かないオンリーワンばかりだからね

      レコードホルダーっていう話題性を度外視して能力だけで考えた場合
      他ファミリアだったら誰が欲しいかって意味では、むしろベル以外の方に需要があるだろうってくらい
    • 301. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月28日 15:45
    • ID:VslRWi0h0 >>返信コメ

    • >>230
      あーそういうのいいから原作見ろだのゲームやれだの欠陥作品だわwwww
    • 302. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月28日 19:44
    • ID:nsx6OKU30 >>返信コメ

    • >>300
      魔剣量産できるヴェルフを筆頭に他人のレベルを一時的に上げる春姫、探知系スキルがチート染みてる命、変身で諜報やらに無茶苦茶有能なリリルカと、どのファミリアに言っても活躍できる人材だしな
      成長速度以外のベルの強みはベルの強みは速攻魔法と英雄願望だが、魔法の発動の速さは威力とトレードオフなので伯母さんみたいな絶対の強みにはなってないし、英雄願望にしても強い相手にチャージする時間を稼ぐこと自体が困難なうえ、効果は攻撃力アップでしかないので他に補う手段がある
    • 303. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月29日 04:13
    • ID:nlp6T7IZ0 >>返信コメ

    • しかし、フェルズさんがすっかり便利屋になってるけど
      コレ、リューさんがついていけなくなったからサポート役交代とかそんな感じなんだろうか

      神様用済みで界王様へシフト、みたいな
    • 304. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月29日 08:38
    • ID:W.l2TCDs0 >>返信コメ

    • >>303
      キャラ性能がかなり違う(フェルズは支援よりの純後衛で、前衛スピード型魔法剣士であるリューとはロールが被らないし、リューの最大の役割である「先輩冒険者としての助言」をフェルズでは代替できない)のでフェルズと交代ってことではないでしょ

      そもそもリューさんメイン回は(実現すれば)アニメ四期の話だし
      まあ、そこ超えるとリューさんの役割がベルにとってのサポート役ではなくなるのも確かなんだが
    • 305. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月29日 11:28
    • ID:XJtA6if70 >>返信コメ

    • >>270
      ティオ姉さんでティオネ。
    • 306. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月29日 13:56
    • ID:k5KjsHKQ0 >>返信コメ

    • >>206
      じゃあ今回で終了して
    • 307. アニメ好き名無しさん
    • 2020年12月01日 06:09
    • ID:64OYUQmv0 >>返信コメ

    • てかあんな派手に光の柱ぶっ立てると一モロバレで人集めまくりだけど、さっさと逃げなくて大丈夫なんだろうか

      あと、今回ハゲさんが豆腐のように一瞬で踏み潰されてて
      笑えばいいのか何なのか感情を色々持て余した
    • 308. アニメ好き名無しさん
    • 2020年12月04日 14:16
    • ID:Bc3nYA7I0 >>返信コメ

    • ベルきゅん闇堕ちでロキファミリア壊滅ルートが見たかった。
      いい加減、ロキとフィンとワンコがウザい。
    • 309. アニメ好き名無しさん
    • 2020年12月05日 02:16
    • ID:pQ1Znx580 >>返信コメ

    • >>60
      ベルくんの幸運の効果はスピンオフのepisodeリューのコミック1巻を見ればわかりやすいけど中々ヤバいゾイ

      ルーレットで色賭け(43.37%)×12数賭け(31.58%)×6数賭け(15.79%)×4数賭け(10.53%)×3数賭け(7.89%)×単数賭け(2.67%)をストレートに一発当てしてる

      起きる確率は計算上約0.0000048%…
    • 310. アニメ好き名無しさん
    • 2020年12月05日 02:22
    • ID:pQ1Znx580 >>返信コメ

    • >>309
      あ、桁2つ入れそこねた
      0.00048%だ
    • 311. アニメ好き名無しさん
    • 2020年12月09日 21:22
    • ID:M1IG7HHX0 >>返信コメ

    • 命は種族が同じでも等価ではないんだなーって印象
      当たり前の話ではあるけど可愛かったからとかレアだったからとか
      そういう特別でないと生き返らせてももらえないんだなーと
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

ダンまち / ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか / 3期 / 8話 / 感想 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング