第20話「頭」
アナウンサー「稲荷崎高校…ここで、メンバーを入れ替えます。4番尾白アランに代わり、1番キャプテン北信介が入ります」

「録画では見られなかった選手ですね」
「うん」
(尾白に、もうひとプレッシャーかけたかったな)




北(皆さん…そんな警戒せんでも。俺はただの代役。しのぎ役やから)

日向(怖がらんでもええよ)


祖母〈誰かが見とるよ。信ちゃん。神さんは…そこら中におるからな。誰かが見とるよ〉



北「銀」
銀島「んっ!」

北「さっきなんで強引に打ったん?」
銀島「か…烏野に行きそうな流れを、食い止めんとと思うて…」

北「ブロックに捕まって…流れはこっちに来んの?」
銀島(ひぃ~!)

大見「信介が入ると…なんやみんなピリッとしよるんですよね」
黒須「ははははっ!あいつの正論パンチ怖いからな」

治・侑・赤木・銀島「ナイッサー!」


田中・澤村(間!)
澤村「オーライ!」
田中「大地さん!」

解説者「後衛セッターの動線を狙いましたね」

東峰(よしっ!あっ…)


侑「赤木!」
赤木「んっ!」

滝ノ上・嶋田「チャンスボール!」


侑(これ嫌いや)



澤村「くっ!」

「銀!」

「しゃあ~!」

アナウンサー「稲荷崎ブレイク!烏野には痛い1点!」

清水(なんだろう…嫌な感じ。ブレイクされたことはそうなんだけど…さっきまでなら決まっていたであろう場面で、決まらない感じ…)

黒須「信介みたいなヤツがな。たまにおんねん。決してスターやないけど、空気を締めるヤツ」

黒須「中学の頃から、そんな空気は持っとった」

〈向こうの4番、ストレートないで〉
影山〈あっ…おう〉

黒須「行動は無駄がなく、言葉は的確」

「プレーも未熟ではあったが丁寧」

「そして今。信介は自信に満ちている。ほかの連中より強いという自信ではなく、自分はしくじらないという自信」

理石「北さん、よくポッと出てパッと活躍できんなぁ」
「お前とは経験値がちゃうやろ」
角名「でも。北さんが初めて試合に出たのって…3年になってかららしいけど」
「えっ?ほんまですか?百戦錬磨みたいな雰囲気出してんのに」
理石「中学で活躍しとっても、ここじゃ簡単に出られんっちゅうことやろ」
角名「いや。中学3年間スタメンどころか、ユニホームもらったこともないって聞いた」
2人「えっ!」

北〈緊張なんか、する意味が分からん〉

尾白〈ええ~!?〉

〈お前…機械かなんかなん?まあうすうす気付いとったけど〉
〈いつも以上の力を発揮しようとするから、緊張するんやろ?〉

〈だって…飯食ったりクソしたり。毎日のことには緊張なんてせんやんか。バレーかて同じやろ。練習でできとることやったら、緊張なんかせんやろ〉


日向『サー!』

大将「おっ、出た。烏野の1年リリーフサーバー」
山架「この人結構決めるよね」

山口(いい感触!)


「んっ…」

2人「なっ!」


「ちっ!」

黒須(信介の実力は、まあうまい方。身体的・技術的に特別優れてるわけやない。ただし。練習でできとることは本番でも必ずやる。驚かんことが、信介へのいちばんの称賛)

侑〈へっ…ぶっ…しゃいしゃ~い!ううっ…〉
銀島〈なんや侑。風邪か?休まんで平気なん?〉
侑〈大したことない!バレーせんと悪化する!〉

〈おお~。根性やなぁ!バレー愛や!〉

北〈帰れや〉
2人〈あっ…〉

〈体調管理できてへんことを、褒めんな〉

銀島(とばっちりや…)
角名〈冷たっ〉
治〈うっ…風邪ひいてまう〉

侑〈なんっやねん!もっと優しい言い方ないんかい!〉

〈ん?〉


〈泣いてまうやろ~!梅干して!〉

北(毎日やんねん。ちゃんとやんねん。体調管理)

(掃除・片づけ)

〈いただきます〉
(挨拶)

(バレーボール)


大耳〈気にせんでええ〉
2人〈ん?〉
大耳〈あれは…信介の儀式やから〉

祖母〈神さんは、どこにでもおるからなぁ〉
北(ばあちゃんは…いつも言うとったけど。そのうち俺は…どっちでもええなって思うようになった。神さんのためにやっとるわけやないしな)

(反復・継続・丁寧は、心地ええんや)

祖母〈誰かが見とるよ〉

大見〈1番!北〉
北〈はい〉


大見〈次。2番、大耳〉
大耳〈はい〉


2人〈えっ!〉

角名〈北さんって…もっと機械みたいな人だと思ってた〉
銀島〈うん〉

北〈結果より過程が大事と大人が言うて、子どもはいまいち納得せん〉

〈結果が全てや~!〉

北〈でも…俺は大人に大賛成や。俺を構築すんのは…毎日の行動であって、結果は副産物にすぎん。将来バレーボールで飯食ってくわけでもないしな、俺は〉

北〈でも…これも、結果のうちかな〉

〈ん?んっ…ん?〉

〈細かいことはええねん!感情に理由なんかいらん!うれしいはうれしいでええんや!あっ〉

北〈あはははっ!はははっ!〉
尾白〈何笑とんねん!〉
北〈せやな〉

(喝采はいらん。ちゃんと…やんねん)

「ちっ!」

(アランや倫太郎、侑が相手に絶望を与える存在とするならば…)

黒須(信介の役目は)

(絶望の継続や)

アナウンサー「さあ稲荷崎高校セットポイントを迎えました」
冴子「諦めんな~!たったの8点ぽっちビハインドだ!」

嶋田(たぶんこのセットは落とす。問題はどう落とすか)

嶋田(第2セット終盤の雰囲気は、ファイナルセットまで影響する。なんとか上向きで終えてくれ!)

「よ~しよし。このセットは取ったな」
「いや分からんで。去年6点差からひっくり返されたことあったからな。新記録更新あるで」
「ええ~!?」
「1~2年はどうもまだむらっ気があるからな」


角名(この人…どなるも殴るもしないのに、圧が強すぎんだよ。あらゆる面で隙がなさすぎんだよな)

(うわっ…もう来てる)

(近道ないかな?)

〈赤点…とは?〉

角名(もっとなめる隙を与えてほしい。そう…例えば。ペットに赤ちゃん言葉で話しかけてる現場とかを押さえたい)
北「偉いでちゅね」

黒須(北を入れんのは、守備強化のためだけやない。点差が開いたとき、勝ち急いだり緩んだり。主力ながらメンタルが未熟な2年連中の空気を締める。それは…北以外におらん)

北(侑は好戦的。負けず嫌いがたまに悪い方へ作用する)

(治は侑よりおとなしく見えても、DNA一緒やし)

(銀は責任感と熱意ゆえ、決め急ぎがち)

(角名は点差がつくか、勝ちが見えてくるとサボりだす。見逃さんからな)


小作(5番は…1セット目ラストで持ち直した)


(ほんなら…俺のサーブで、もっぺん落としたる!)

西谷「龍!」
アナウンサー「点差があっても容赦なし!」

「よし!」

田中「くっ…」

3人「チャンスボール!」


3人(来た!)

角名(止めに来な!)


影山『ぐっ!』

「うぐっ…くっ!」

観客たち「わあ~~!」
男性「ナイスキー倫太郎!」
稲荷崎応援団「跳べ跳べ倫太郎もう一本!」

菅原「ん?」

アナウンサー「強力なサーブと、強力な速攻で」

「瞬く間に第2セットを取りました、稲荷崎高校!烏野高校、なす術なし!」


「稲荷崎10番の速攻止まんねぇな」
「つぅか烏野のブロック、反応よさげなのにザルじゃねぇ?」
「さっきから同じとこ抜かれてるしな」

(そろそろ追いかけてこいよ)

澤村「よし!切り替えていくぞ!」
日向・田中・東峰「おう!」


(コート外で静かな西谷君は、初めて見る。集中しているから…と思いたいけれど)

木下「練習で失敗してたときの癖が出てたよ。西谷」

木下「しっかりしろよ。すげぇ練習したじゃんかよ。大丈夫だって!」
西谷「そうだな」

東峰「西谷」
2人「あっ」

「お前ならできる…とは言えない。西谷でもちゃんと取れるか分かんねぇ強烈なサーブ…が、宮侑のサーブで、現実だ」


東峰「あと、俺は人を励ますのが苦手だ。自分のことでいっぱいいっぱいだから」
2人「ええ~…」

東峰「でも自分のことなら言える。Aパスなんかなくても。俺が決めてやる!」

2人「ふふっ」

「ははっ」

影山『Aパスじゃなくていいですけど、高く下さい』
西谷「あぁ…」
東峰「ええ~…」

日向『お前はやはり…タイミングとかがあれだよね』
影山『あっ?なんだよ?』
菅原・澤村「旭。よく言った!」
田中「俺も言いたかった…」


北「侑。お前…さっきの烏野セッターのサーブ見て…スパイクサーブやりたなっとるやろ?」
侑「ぎくっ!」
北「やっぱスパイクサーブで吹っ飛ばす方がかっこええな。ジャンフロ飽きてきたしな」
侑(なんでバレんねん…)
北「今決まってんのはジャンフロの方やろ。リベロ潰し始めたんなら…最後までせぇや」

侑「うぃっす!」

アナウンサー「最強の挑戦者、稲荷崎」
繋心「よし!いくぜ!」
烏野一同「おう!」

アナウンサー「未知の古豪烏野。頂きに近づくのはどちらなのか!?運命の第3セットは、宮侑のサーブで始まります!」




西谷・澤村「アウト!」



侑「イエ~~!」
アナウンサー「もはや何本目なのか!ビッグサーバー宮侑!しょっぱなからまたもサービスエース!」
解説者「いや~僕もアウトだと思いましたよ」

大耳「侑、今日キレキレやな。スパイクサーブでも決まりそうやけどな」

「せやな。どっちでも決まる確率は、あんま変わらんかもな」
「ん?侑にジャンフロやれ言うとったやん」
「侑のサーブならどっちも強烈や。でも…スパイクサーブに替えて、相手にうまいことさばかれたとき。やっぱりジャンフロやっとったらよかったって記憶が残る」


「けど…調子のええジャンフロ取られたんやったら。侑の性格的に、闘争心に火がついてテンションが上がる。ジャンフロやりきった方が…後々の侑のモチベーションには、ええと思うで」
(これ…ほんま当たるから怖いねん)

「ふっ!」

「くっ…」


西谷(足が床に張り付く。自分の反応がいつもより遅いと分かる。そうか…俺は今、怖いと思っている)

「レフト!」

影山『東峰さん!』


「おしっ!」

山口「ナイスキー!」
菅原「旭がいつになく頼もしいな」

(西谷だって…たまにはいっぱいいっぱいになっていい)

大将「烏野はローテ回してきたんだな…」

山架「優君、玄人語りしてもいいんですよ?」

大将「あっ!え~っと…」

「バレーに特別変わったルールがあるとしたら、ローテーションシステムだと思うんだけど…あっサーブの順が来る度に、みんなのポジションが1個ずつ時計回りにずれてくやつね」

「どの位置でスタートするかは、1セットごとに決めて提出すんの」

「例えばよくあるのは、セッターが後衛の最初からスタートするローテ。そうすれば前衛の攻撃が3枚いる状態から始められるから。あとは…サーブが強いヤツから始めるとかも多いね。稲荷崎はセッターがビッグサーバーだから、この両方に当てはまる」

「稲荷崎はたぶんこのスタートはいつも固定で、相手の出方なんか関係ねぇ。自分らの強いローテから始めるんだい!って感じ。烏野は…猪突猛進って感じのチームなのに、意外と試行錯誤してくるタイプっぽいね」


「稲荷崎はどのローテも満遍なく強い感じだけど…やっぱ4番10番11番が前にいるときが、攻撃力は高そう」

「烏野の方は極端なんだよね。特にミドルブロッカー。チビ10番は攻撃特化で、どこに置こうがお構いなしに点を稼ぐ点取りマシン。あと…囮効果が高いのが特徴。メガネ11番はブロックの要っぽいから、相手の攻撃が強い所に置きたいし…」

「いや。でもやっぱ宮侑のサーブを切ることに全力を注ぐべきか…いやいやでも。ビッグサーバースタートも捨て難い。セッターか侍か…」

大将「あっ!」
烏野一同「よっしゃ~!」

(うんちくおしゃべり野郎は嫌われる)
「ごめん!しゃべり過ぎました」

「スタートする位置、稲荷崎は同じで烏野は変えてきたってことは」

「例えば。アタック打つぞってときに、さっきとは違う人がブロックに来たりするよってこと?」

「そう!そうなの!マッチアップが変わってくるんです!ローテごとに、違う局地戦が繰り広げられているんだよ」

侑「アラン!」
尾白「ライ!」
アナウンサー「烏野はエース尾白をサーブで牽制」

アナウンサー「早い速攻!」

月島「ワンチ!」


繋心「おしっ!」

日向『ええっ!?』
菅原「日向がビビってどうする」

大将(烏野のローテの意図はおそらくここ)

(メガネと双子速攻をいちばん多くマッチアップさせるためのローテ)

繋心〈よし。ローテ回そう。宮侑のサーブに西谷を真ん中でマッチアップさせなくても、どうやら狙ってくるからな〉
田中〈物好きめ〉

繋心〈月島は、宮治と角名倫太郎。この二人とより多くマッチアップしてもらう〉

澤村〈双子速攻っすか〉
繋心〈ああ。あれがいちばんの想定外だったからな〉

繋心〈頼むぜ。変人速攻キラー〉
月島〈はあ…はい〉
繋心〈日向の犬岡作戦はいい感じだったけど…〉

繋心〈いかんせん日向の代わりに真ん中でブロック跳ぶ田中が、そろそろしんどいからな〉
田中〈なんてことねぇと言いたいが。真ん中はきつい〉


〈大役を任された僕に、嫉妬かな?月島君〉

〈ごめんね。君の大役取っちゃった〉

日向〈ぐっ!くっ…くっ…〉
田中〈いつでもあおりを忘れない月島、仕事人〉
菅原〈職人芸だな〉


「サム!」

月島「あっ…ちっ!」

「ははっ」

銀島「アラン!」
繋心(やはりいちばん乗せたくないのは、尾白アラン)

繋心(もう一枚、ヤツの前に高い壁を…ぶつけたい)




観客たち「わあ~~!」

影山『しゃあ!』
アナウンサー「シャットアウト~!1年生影山飛雄、エース尾白を1枚で止めた!」

滝ノ上「よしよし!よ~し!」

アナウンサー「第2セットのリプレイはしない!そう宣言するかのような、烏野のブレイク!」


角名(全国のすげぇブロッカーたち)

(何度たたき落とされたか分かんねぇ。こいつらには俺が止まって見えてんのかってくらい、追いかけて…時に先回りして止めに来る)

(覆いかぶさってくるあの手は、恐怖以外の何物でもない。そんで…)

(怖くないブロックはブロックじゃねぇ)

(メガネより…こいつの方がよっぽど怖ぇじゃん)






つぶやきボタン…
ついに投入された稲荷崎のキャプテン北は、ものすごく上手いとかではなく丁寧でそして人をよく見ている
何かと機械みたいだと思われてても1番のユニフォームを貰えるという結果が出たときには涙が…
そして北のおかげもあって引き締まった稲荷崎が第2セットを取り第3セットへ!
角名からしたらツッキーより影山のブロックのほうが怖いと思われちゃってるけど、ツッキーもこのままでは終わらない?
何かと機械みたいだと思われてても1番のユニフォームを貰えるという結果が出たときには涙が…
そして北のおかげもあって引き締まった稲荷崎が第2セットを取り第3セットへ!
角名からしたらツッキーより影山のブロックのほうが怖いと思われちゃってるけど、ツッキーもこのままでは終わらない?
![]() |
ハイキュー!! 4期 20話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 玄人語りされてもいい? 1…いい
2…よくない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
ハイキュー!! TO THE TOP
posted with amazlet
コメント…ハイキュー!!について
-
- 2020年11月28日 10:24
- ID:YEDy6eEs0 >>返信コメ
- もう今週の22話で頭がいっぱいなんだよなぁ。
-
- 2020年11月28日 11:07
- ID:9aUHjfiN0 >>返信コメ
- 23話も楽しみ!
-
- 2020年11月28日 11:15
- ID:7QGhBj5r0 >>返信コメ
- 稲荷崎戦は両チームに名エピソード多すぎて、逆にサラッと流れてしまってる感もある。
北さんの印象強烈だけど、アラン君も相当良い人だよね。
-
- 2020年11月28日 11:35
- ID:3dF62Fja0 >>返信コメ
- BS組なんだが、Gのおかげでこの回を見逃してしまった。
とりあえず、後追いで放送しているCSのを録画予約したが、この回を見られるのは数週間後か。
もう次の回は見ているが、ここのおかげで概要はわかったのは良かった。
-
- 2020年11月28日 11:51
- ID:erL.Zjen0 >>返信コメ
- 北さんは全国編からのキャラで一番印象に残る人だったな
-
- 2020年11月28日 11:57
- ID:pUu8bcBP0 >>返信コメ
- うまく言えないのだが、稲荷崎の声優陣がどうしてこの役を依頼されたのか、ここ1、2話でものすごく納得させられる演技をしていて、ほんとすごいなぁと思う。
-
- 2020年11月28日 12:08
- ID:5QZ8Rqrh0 >>返信コメ
- 「毎日やんねん。ちゃんとやんねん。」
当たり前のように聞こえるけど、
これを実行するのがどれだけ難しいのか
おっさんになった今身に染みてる・・・
一回り近く年が違うのに北さんって呼んでしまう・・・
あんた人生何周目ですかwww
-
- 2020年11月28日 12:10
- ID:EONZiDvb0 >>返信コメ
- ちゃんとやんねん。
っていいね。。
やろうと思っても出来ないもの
-
- 2020年11月28日 12:19
- ID:IlI7xn1O0 >>返信コメ
- 毎日ちゃんとやるってマジで難しいだろうな…
感服というかなんというか人間が出来すぎてる
-
- 2020年11月28日 12:52
- ID:Vb8qb4Ec0 >>返信コメ
- 風邪っぴきへの差し入れに梅干しがあるところが
お祖母ちゃんっ子の真骨頂
この辺のニュアンス海外勢にも伝わるといいな
「誰かが見てるよ」の真意もね
他人が評価してくれるから…はあくまできっかけにすぎない
結局は良いと思うことを自分がやりたいから継続的にやるんだ!
という主体性がを育くまれれば自然と健全な風土・国になる
-
- 2020年11月28日 13:24
- ID:O2akPASz0 >>返信コメ
- 北さんほんと好き
毎日どころか1日ちゃんとやるだけでも大変
誰しもどこかで手を抜いて生きてることが多いだろうに
-
- 2020年11月28日 13:43
- ID:EyEPuZ5x0 >>返信コメ
- CMでもちゃんとやんねん言ってる北さん好き
-
- 2020年11月28日 13:48
- ID:HSosPr8f0 >>返信コメ
- 腐ハイキュー
-
- 2020年11月28日 13:50
- ID:iHnpti8h0 >>返信コメ
- もうハイキューの記事書くのやめるの?ってくらい更新頻度
遅くなったな、どうしたんや
-
- 2020年11月28日 13:54
- ID:EONZiDvb0 >>返信コメ
- >>15
他アニメも2週遅れの作品あるから
まとめてる作品が多いからじゃない?
-
- 2020年11月28日 13:57
- ID:9lykoQQw0 >>返信コメ
- まとめが2週遅れで辛いです。
-
- 2020年11月28日 14:10
- ID:kcoKqhsi0 >>返信コメ
- Blu-ray & DVD 4~6巻連動購入メーカー特典
スペシャルドラマCD「北さんの弱点を探せ!」
『ハイキュー!!』31巻おまけ漫画を元にオリジナルストーリーが展開されるスペシャルドラマCD!
《あらすじ》ある日の部活終わり。侑は好奇心から虫のおもちゃを使って北にいたずらを仕掛けるが、北は全く動じない。
ビビる姿を期待したのに淡々とした態度を取られ、侑は悔しさのあまり決意する。
「絶対に北さんの弱点を暴いたる!」
かくしてノリノリの治と面倒くさがる角名を巻き込み「北さんの弱点を探り隊」を結成。
重要人物A君(仮名)への聞き込み調査に始まり、尾行やドッキリを決行していくが……。
果たして侑は北の弱点を知ることができるのか!?
-
- 2020年11月28日 14:38
- ID:hO97h0910 >>返信コメ
- ミカちゃんはマジで一生もんの良彼女だと思うから大将くんマジで大切にして幸せになってほしい
こんな対応を高校生で出来る女子はまずいない
北さんの言う事は理解できるしできたら最良だと思うけど、できなんだよな…実行できるのが素晴らしいと思う
-
- 2020年11月28日 14:53
- ID:ZBmNubZj0 >>返信コメ
- >>19
玄人語りしてもいいんですよ?はマジで殺し文句だよな
そんなん言われたら中途半端なオタク知識ひけらかしてドン引きされる自信あるわ
-
- 2020年11月28日 15:04
- ID:86E.Bhln0 >>返信コメ
- 北のエピソードはいい話だとは思うけど、相手の高校にブーイングをする高校の主将のエピソードにするのは何かが違う気がした。相手に対しても敬意を持つこともちゃんとする事じゃないのか?
-
- 2020年11月28日 15:43
- ID:EONZiDvb0 >>返信コメ
- >>21
キャプテンの意思と応援団の意思が一致してる高校なんてないだろうし、そこまで気にならないかな
応援団が『結果が全て』側の人間ってだけじゃない?
-
- 2020年11月28日 15:45
- ID:7OSMEGWs0 >>返信コメ
- >>21
回想見るに北さんはスカウト組だし
あれが昔からの稲荷崎のやり方ならしゃーない
三年までユニフォーム貰えなかった立場なら尚更
-
- 2020年11月28日 16:57
- ID:CHwhef0S0 >>返信コメ
- いいですねこの選手
ちゃんとしてる
-
- 2020年11月28日 17:03
- ID:YEDy6eEs0 >>返信コメ
- 毎回、OPの日向のブロードが左から右に流れてるのに、スパイクを打った後に右から左にたたらを踏んでるのが気になる。。。
3期まではブロードは結構勢いよく流れる感じだったけど、4期からはなんか一回止まって上に飛んでるように見えるのも微妙。。。
-
- 2020年11月28日 17:13
- ID:QC7jXB0R0 >>返信コメ
- >>19
「部活ばっかでつまんない」と一度離れたが実際に部活を頑張ってるのを見て戻ってきた子だ
大将のバレー熱への理解度が違う
-
- 2020年11月28日 17:43
- ID:T5GIV70n0 >>返信コメ
- 稲荷崎、侑のおりこうさんよなと応援団であんまりいい印象なかったんだけど北さんで一気に心を掴まれてしまったわ
ちゃんとやんねん
身に染みてくるわこの言葉
ちゃんとやってる人に幸あれと思う
-
- 2020年11月28日 18:30
- ID:dV3uHQfO0 >>返信コメ
- ペニキューはもうオワコン。つーか何で3期は1クールに縮小したのに4期は2クールもあるんだよ?まるで「食中毒のソーマ」と同じで見栄っ張りな続編製作以外他ならない
しかも2期では独立局アニメにガタ落ちしたのにソーマと違って3期からTBS系アニメに返り咲いたのも腹が立つ。ましてや4期は前編だけとはいえスーパーイズムの放送というのも枠の無駄遣いだ
関東地方での放送は3期以降もMXのままで十分だし4期は1クールの放送で十分。宮城県を除く東阪以外の放送も3期以降はいらん
逆にマギレコこそスーパーイズムで放送するべきだ。2016年秋のイズム1部もマジきゅんっルネッサンスこそ、今期のイズム2部もピプマイこそ来るべきだ
当然関東地方の放送はTBSとし、マジきゅんとピプマイの東海地方の放送もCBCとし、ピプマイの福岡の放送もRKBとする。もしそうなれば同じアニプレ作品の体操ザムライとのWブッキングも避けられたのに
余談だが2017年冬の1部には「青のエ糞死すト〜京都汚染魔王編〜」が放送されたが、こんな爆死糞アニメをCBCにも放送するな。そのせいで2019年まで東海地方ではアニプレ商品の不買運動が行われていたからな(現在は鬼滅の刃やきららファンタジアの大ヒットのおかげで温和傾向にある)
一方でCBCには1期が放送された「亜人」と「昭和元禄落語心中」がいずれも2期は放送されず、それに落胆した地元民もいたが、あんな糞アニメの飛び散り2クールなんかCBCに放送されなくて正解である。昭和落語も1期ですら爆死したのだから無理して放送する必要はない
-
- 2020年11月28日 18:33
- ID:dV3uHQfO0 >>返信コメ
- あとペニキューはミスキャストが多すぎる
まず嶋田に前野智昭という選定は、そうした奴の神経を疑う。彼はラジオドラマで影山を演じた声優であるため、余計違和感を覚える。このように、ラジオドラマで出演した声優を、アニメで別の役に使い回すのは、使用済みの採血器を使い回す旭ヶ丘病院、ならびに客が食べ残した料理を他の客に提供する船場吉兆の不祥事と全く一緒のことだ
それ以外もミスキャストが多過ぎる
澤村が日野聡じゃナヨナヨして合わないし、マネージャーも歴代揃って合っていない。特に新米とはいえ諸星すみれにホモバレーアニメのマネージャー役は違和感ありすぎだろ。顧問についても星野美加子に高橋未奈美は合わないしただキャラの見た目だけで選んだだけだろと疑いたくなる
それ以上に大将スグルの彼女美華役に美山加恋とか邪道だ。美山は声優には向いていない。これこそ糾弾されるべきミスキャストだ
澤村は木村良平、嶋田は阿部敦、潔子は石原夏織、仁花は高橋李依、星野は安野希世乃、ユウコは黒瀬ゆうこ、美華は伊藤美来の方が良かった
逆に道宮こそ名塚佳織、ハルカこそ照井春佳に演じさせるべきだ。キャストの「かおり」違いを犯したスタッフは死刑だ。及川のファンの娘についても、同じ名前の声優に演じさせるなら照井の方をハルカにしろ
ついでにツッキーと田中龍之介は逆の方が良かった。むしろツッキーこそ林勇がやるような役だろ
ちなみに阿部は2期で中嶋猛役で出演し、木村良平も2期より木兎光太郎役で出演しているが、この場合中嶋は松岡禎丞、木兎は高梨謙吾で
-
- 2020年11月28日 18:35
- ID:dV3uHQfO0 >>返信コメ
- 余談だがウィキペディアの加隈亜衣(蚊.熊哀)のページのハイキューの項目(ページでは2014年に出演した扱い)には、「2014 - 2016年、女の子、ハルカ - 2シリーズ」とあったが、それだけでは2期にも出演していたかどうかがわからないし曖昧だ。2期にも出演したのなら2シリーズではなく「3シリーズ」だし、1期と3期だけにしか出演していないのなら「2014・2016年」に直せ
-
- 2020年11月28日 19:01
- ID:3UFp6aSx0 >>返信コメ
- 北さんってすごい人だなと思った。大きな対価を期待せずにちゃんと毎日コツコツやり続けられる人はなかなかいないだろうし。
選ばれたとき、嬉しかっただろうな。普通に報われて良かったなぁと思えた。
-
- 2020年11月28日 19:26
- ID:.15dxlKC0 >>返信コメ
- >>1
ところでエグゼロスの百花もそんな感じか?
関西弁キャラでありながら関東出身っていう
ラブライブで言うとこの東條希みたいなのとか
-
- 2020年11月28日 19:50
- ID:g9VSe.g40 >>返信コメ
- >>31
髪の毛はいつから誰が染めてるんだろう?
まさか、婆さんの趣味か?
-
- 2020年11月28日 20:03
- ID:aOQB5s.b0 >>返信コメ
- 今回のハイキュー、「彼方のアストラ」で見たようなキャラがいたような気がする
-
- 2020年11月28日 20:07
- ID:e84kO9lj0 >>返信コメ
- 高校生のメンタルじゃないよね北さん…
そんな北さんが高校生の表情、部活でレギュラー入りして嬉しいって表情出すところがいいなぁと思います。
メンタルを整える、ミスしない選手。解説してる大将きっと内心、この人自滅を誘う戦術得意な戸美高の天敵だ…とか思ってるな。
-
- 2020年11月28日 20:10
- ID:e84kO9lj0 >>返信コメ
- 変な人は構っちゃダメだからね皆。
-
- 2020年11月28日 21:36
- ID:68gXvbXL0 >>返信コメ
- ノヤっさんを励ますシーンの旭さんの後ろでおとんおかんポジになってる大地さんとスガさんがたまらん。
良い雰囲気なのにさらっとぶち壊す影山もナイス。
-
- 2020年11月28日 22:04
- ID:1za4YmxK0 >>返信コメ
- >>6
北さんはこのハイキューって作品を改めて体現した人だと思う
大地さんが敵として出て来た場合の恐ろしさを描いたみたいな面もあって
烏野も次代のキャプテンが縁下内定してるしね
-
- 2020年11月28日 22:16
- ID:H64pZ3y30 >>返信コメ
- >>36
ああ、28〜30の人ね
誰も構いませんからへーきへーき
-
- 2020年11月28日 22:42
- ID:RDCcXr9n0 >>返信コメ
- 北さんはもちろん自分自身も偉いんだけど
そういう教育をしたお婆ちゃんが偉いよね
この作品でたまに出てくるこういう尊い関係性、めちゃくちゃ好き
あと蛇大将はミカちゃんが彼女なのがうらやましすぎるので
アナコンダにでも絞め殺されてどうぞ
-
- 2020年11月28日 23:25
- ID:erL.Zjen0 >>返信コメ
- >>38
なんというか稲荷崎勢がそう思ってるってだけでなく、北さんが出てくると空気がピリッとする感じがちゃんとするんだよね、漫画読んでて
-
- 2020年11月29日 00:04
- ID:SC.io.nE0 >>返信コメ
- >>25
そりゃ春高からは今までみたいに横に流れるブロードだけじゃなく
急ブレーキかけてネットに向かってジャンプできるようになったし
ただの成長を描いてるだけだっつーの
頭の悪いいちゃもんつけるまえに少しは考えろよ
-
- 2020年11月29日 04:57
- ID:.DRXzWX60 >>返信コメ
- ああ、これ先週のか…と思ったらもっと前のだった
-
- 2020年11月29日 05:09
- ID:.DRXzWX60 >>返信コメ
- >>27
敵チームだけど彼らには彼らのドラマがあってそれを掘り下げてくれる。そうした丁寧な描写が人気作品たるゆえんなんだろうね
-
- 2020年11月29日 08:48
- ID:HNBEvc5u0 >>返信コメ
- >>42
じゃあ成長すれば左から右に走ってるのに、ジャンプ後は左にたたらを踏むようになるんだ?
てか、普通にコメント返せばいいのになんで突っかかってくるような言葉でコメント返すのか意味不明すぎる。
-
- 2020年11月29日 09:08
- ID:HLD8Szit0 >>返信コメ
- >>45
スパイクを打った後、左足で着地してる+ひざ下全体に影がついてない+カメラの向きが左斜め下から
で左にたたらを踏んで見えるんだと思うよ
多分あれ実際には前のめり姿勢じゃない?
-
- 2020年11月29日 13:14
- ID:zcIsJ2WN0 >>返信コメ
- 角名が北さんの圧が強すぎて「隙が欲しい」と思ってるとこは納得だったけど、時には練習をさぼりたいとか思ってるのがちょっと意外だったな。ここまではもっとくそ真面目な印象だった。
-
- 2020年11月29日 18:58
- ID:8ptez9sz0 >>返信コメ
- 原作通りなの知ってるけど回想多くて試合すすまないな
なんだろ原作読んだ時は気にならなかったけどアニメではテンポの遅さが目に付く感じ
-
- 2020年11月29日 19:54
- ID:ybE7Wcod0 >>返信コメ
- >>48
先週も同じコメントしたけど、ハイキューはアニメ4期の範囲から、ある程度まとめて、時々振り返りながら、一試合分一気に読む、観るのが面白い描き方に変わったと思います。
良し悪しじゃなくてタイプの話。
TV放送ならリアタイよりも、録画溜めといて今クール最終話終わってから観る方が向いてるかも。
-
- 2020年11月30日 03:49
- ID:JmLFRhRc0 >>返信コメ
- あとなんか毎回ヒキが微妙で
今何やってるのか どうだったか がすげぇわかりにくくなってる感じ
全体的に間延びしてる感もあるし
構成の責任じゃないかなコレ
-
- 2020年11月30日 12:16
- ID:lkiY20Ke0 >>返信コメ
- >>1
他所から来ても本場にいれば本格的なのが染みつくもんでもないの?
-
- 2020年11月30日 19:19
- ID:DEnMtAbz0 >>返信コメ
- おばあちゃんの「誰かが見とるよ」は泣けるな
-
- 2020年12月01日 04:51
- ID:XnSQaIxY0 >>返信コメ
- >>28-30
>>102-103
おまえここに書き込んでるって事はまだ「ころなきん」に感染してないのか?
早くPCR検査して陽性判定もらって入院してこい!
-
- 2020年12月01日 09:40
- ID:zChlUsJs0 >>返信コメ
- >>53
だから構うなって。
-
- 2020年12月02日 12:58
- ID:HjQEfv6C0 >>返信コメ
- ・・・・・・・・・コメント数ガタ落ち・・・勘弁してくれ、と言うかそれだけ期待を裏切られた感あるよな・・・・
-
- 2020年12月02日 15:55
- ID:opRsRsrq0 >>返信コメ
- >>55
アニメの完成度じゃなくて、更新された日がずいぶん遅れたのと飛び飛びにしかまとめてないからハイキュー目当ての人がここに辿り着かないだけじゃない?
-
- 2020年12月02日 21:45
- ID:8jPRH6sG0 >>返信コメ
- そりゃ周回遅れになったら「あ、もう切られちゃったんだ」って思い込む人も出て来ると思うよ。
正直、自分も諦めかけてた。
-
- 2020年12月03日 06:39
- ID:7r293A.s0 >>返信コメ
- もうこのサイトはキッズ脳、原作狂信者ばかりで
ライト層、女性層なんかは去った後だ
女性向け作品の少ないコメ数を見れば明らか
ただツイッターなんかでは女性層が推しキャラにキャッキャしまくりのアイドルファン状態で
男性ファンが内容や展開を語れる空気じゃなくなってるのかもしらんね
-
- 2020年12月09日 12:43
- ID:WPY0gn.m0 >>返信コメ
- >>48
わかる
木下の掘り下げまではやり過ぎダルい
スラムダンクでいったら
ポールにかなわなかった角田まで掘り下げるようなもん
-
- 2020年12月12日 10:37
- ID:mu1ViLRJ0 >>返信コメ
- 後1話で終わるのに20話から全然ハイキュー更新されないの草
見捨てられたな
今季冬アニメの記事は書かれ始めてるのにw
-
- 2020年12月12日 14:46
- ID:GDg27aFd0 >>返信コメ
- 原作が超名作なだけにアニメがいまいちポテンシャル発揮できてないのが残念
「思い出なんかいらん」も「ハーケン」も「脅迫(しんらい)」ももっともっと盛り上げられたやろ勿体ない
5期以降があるなら3期までの監督にまた復帰してほしい
-
- 2020年12月13日 17:16
- ID:0lmiZNKQ0 >>返信コメ
- >>61
脅迫(しんらい)は難しいかもだけど「思い出なんかいらん」は同意
ていっても具体案だせないけど
-
- 2020年12月14日 01:43
- ID:t8dbJ2A.0 >>返信コメ
- ずっと更新ないし完全に切られたのかな
もう少しで終わるのに悲しい……
-
- 2020年12月14日 11:05
- ID:c6HXUUyx0 >>返信コメ
- ハイキュー4期感動したとか言ってる人
この記事の更新頻度見たらどう思うんだろうなw
-
- 2020年12月14日 13:21
- ID:N.FgHqgo0 >>返信コメ
- 24話、久しぶりに鳥肌立った
-
- 2020年12月17日 07:38
- ID:XwVwtmAP0 >>返信コメ
- 本来盛り上がる場面も淡々と終わってしまった
4期6年続いた結果がこれなのか
5期は来年にせずゆっくり準備して完成度の高いものを作って欲しい
ProductionI.Gにはがっかりした
-
- 2020年12月18日 15:20
- ID:O7nwWRb80 >>返信コメ
- もうハイキューの更新はないんですかね…?💦
できれば最終回までみたかったです…
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
面白いね、ハイキュー