第7話「急襲」

『学長との約束までまだ少しありますけどどこか寄ります?』
『いいよ。たまには先に着いててあげよう』

『止めて』
『えっ?ここでですか?』

『先行ってて』
『えっ!?こ、これ何か試されてます?本当に先行ったら殴る的な…』
『僕をなんだと思ってるの?』
『ああっ…では』

『さて』



『君、何者?』





『存外大したことなかったなぁ』

『誰が大したことないって?』

『小童め』

(呪霊のくせにしっかりコミュニケーションが取れる。その上この呪力量 未登録の特級か)

(恐らく今の宿儺より強い)

『特級はさ特別だから特級なわけ。こうもほいほい出てこられると調子狂っちゃうよ』

『矜持が傷付いたか?』

『いや。楽しくなってきた』



『”楽しくなってきた”か。危機感の欠如』

(わざわざ人のいない所で…いや他の術師の加勢を避けたのか)

『火礫蟲』

『ま、僕を狙ってきたのは確かだね。危機感の欠如ね』


『これ当たるとどうなんの?』


『音と爆発の二段構え。器用だねぇ』

『たあっ!』

『まだまだ!』

『こんなものか。蓋を開けてみれば弱者による過大評価。今の人間はやはり紛い物。真実に生きておらん』

『万事醜悪 反吐が出る。本物の強さ真実は死をもって広めるとしよう』

『このくだりさっきやったよね?学習しろよ。ごほっ…けむっ』

『どういうことだ?』

『あぁ。簡単に言うと当たってない』

『バカな。さっきとは訳が違う。ワシは確かに触れて殺した』

『君が触れたのは僕との間にあった”無限”だよ。教えてあげる』

『手出して』
『んん…』

『ほらほら~』

(殺意はない。探るだけ探るか)


『んっ!?』

『ね?』

(触れられん。寸前で止まる。これが無限?)

『止まってるっていうか僕に近付くほど遅くなってんの。でどうする?僕はこのまま握手してもいいんだけど?』

『断る!』

『照れるなよ』

『こっちまで恥ずかしくなる』


(速い!ただ呪力で強化した打撃じゃない!)

(なんだ!?分からん!分からねば!)


『無限はね至る所にあるんだよ。僕の呪術はそれを現実に持ってくるだけ』

『収束、発散…この虚空に触れたらどうなると思う?』

『術式反転”赫”』









『お、丁度いいか』


『いいけど死ぬよ?漏瑚』

(眉唾ではなかったな。だが当たらぬなら領域に引きずり込むまで)

(どこへ行った?)

『ごめんごめん』
『ん?』

『どこ!?ねぇここどこ!?』
『待った?』

『そいつは!』
(宿儺の器)

『見学の虎杖悠仁君です』

『富士山!頭富士山!』

《あなたを守る。離れません》
《うぅ…サム…》

(へぇー意外と飲み込みが早い)

『悠仁』
『はっ!』

『五条先生!』

(話しかけても問題なし)

『用事は?』
(早めに出力上げてさっさと次の段階進めそうだね)

『出かけるよ悠仁。課外授業。呪術戦の頂点 領域展開について教えてあげる』

『なんで俺たち沈まねぇの?先生 俺10秒前まで高専にいたよね?どうなってんの?』
『うーん…飛んだの』

(あ、説明する気ないな)

(宿儺の器 やはり生きていたか)

<五条悟を戦闘不能にすること。両面宿儺 虎杖悠仁を仲間に引き込むこと>

(今後のため虎杖は殺せん。まさか我々の目的に気付いて…)
『なんだそのガキは?盾か?』

『盾?違う違う。言ったでしょ見学だって。今この子に色々教えてる最中でね。まぁ君は気にせず戦ってよ』

『自ら足手纏いを連れてくるとは愚かだな』

『大丈夫でしょ。だって君弱いもん』

『なめるなよ小童が!そのにやけ面ごと飲み込んでくれるわ!』


(コイツが弱い?)

(今までのどんな化け物よりも遙かに化け物)



『大丈夫。僕から離れないでね』

『領域展開』



『な、なんだよこれ!?』

『”蓋棺鉄囲山”』


『な、なんだよこれ…』

『これが領域展開。術式を付与した生得領域を呪力で周囲に構築する』
『あっつ!あちちっ!』

『君たちが少年院で体験したのは術式の付与されていない未完成の領域だ。ちゃんとした領域なら1年全員死んでたよ』

『恵は分かってたんじゃないかな』

『領域を広げるのはめちゃくちゃ呪力を消費するけどそれだけに利点もある。1つは環境要因によるステータス情報』

『おぉ!ゲームのバフみたいなもんだね?』

『もう1つ』

(並の術師なら領域に入れた時点で焼き切れるのだがな)

『領域内で発動した付与された術式は絶対当たる』
『絶対!?』
『ぜーったい!』

『でも安心して。対処法もいくつかある。今みたいに呪術で受けるか』

『これはあまりオススメしないけど領域外に逃げる。大抵無理』

『そして…』
『貴様の”無限”とやらもより濃い領域で中和してしまえばワシの術も届くのだろう?』

『うん。当たるよ』
『ん?無限?』

(ここに来たのは半分は戯れ。殺せぬならそれはそれで構わんと思っていた)

(だが突きつけられたこの彼我の差を、呪霊としての新たな人間としての矜持が、到底受け入れられん)

『領域に対する最も有効な手段。こっちも領域を展開する』

『同時に領域が展開された時、より洗練された術がその場を制するんだ。相性とか呪力量にもよるけど』

『灰すら残さんぞ!五条悟!』


『領域展開』


『”無量空処”』


(何が起こった?ワシの領域が押し負けたのか?)

(何も見えん。何も感じん。違う…何もかも見える。全て感じる。いつまでも情報が完結しない。故に何もできん)

『ここは無下限の内側。知覚、伝達…生きるという行為に無限貝の作業を強制する』

『皮肉だよね。全てを与えられると何もできずに緩やかに死ぬなんて。でも君には聞きたいことがあるからこれくらいで勘弁してあげる』


『さて誰に言われてここに来た?』

(これが呪術師最強。生き物としての格が違う!)

『あーあ。どうする?助ける?』

『私は高専関係者に顔を見られるわけにはいかないからここで帰らせてもらうよ』

『助けたいなら助ければいいさ。君たちにそんな情があるかは知らないけどね』
『△※◎*▽☆#』


『よく言うよ。呪霊の分際で』

『命令されて動くタイプじゃないか。僕を殺すと何かいいことがあるのかな?』

『どちらにせよ相手は誰だ?』

『ほら早く言いなよー』
『誰が言うか…!小童が…!』

『いいのかなぁ?そんなこと言って』

『ぐっ!貴様…!』

『早く言えよ。祓うぞ。言っても祓うけど』

『っていうか呪いって会話できるんだね。普通すぎてスルーしてたわ』



『わぁー』
『お花だー』
『綺麗ー』

(呪術だよな?戦意が削がれる)


『先生!俺は大丈夫!そいつを追って!』

『ごめん嘘!ヘルプ!』


『あがっ!』

(逃げられた。気配を消すのが上手いな)

(火山頭よりもよっぽど不気味だ)


『このレベルの呪霊が徒党を組んでるのか。楽しくなってきたね』

『悠仁…っていうかみんなにはアレに勝てるくらい強くなって欲しいんだよね』

『アレにか…』

『目標は具体的な方がいいでしょ?いやー連れてきてよかったー!』
『いや…何が何だかわかんなかったんだけど。マジかこの人』

『目標を設定したら後はひたすら駆け上がるだけ。ちょっと予定を早めてこれからひと月 映画見て僕と戦ってを繰り返す』
『ひと月後 俺生きてるかなぁ?』

『その後は実践。重めの任務をいくつかこなしてもらう。基礎とその応用。しっかり身につけて交流会でお披露目といこっか』

『はい先生!』
『はい悠仁君!』

『交流会って何?』

『あっ?言ってなかったっけ?』


『遅い!』



『随分と穏やかだね』
『漏瑚はどうした?夏油』
『瀕死。花御が助けに入ったから多分大丈夫じゃないかな』

『無責任だなぁ。君が焚きつけたんだろ?』
『とんでもない。私は止めたんだよ』

『噂をすれば』
『漏瑚、花御』

『無事で…なにより』

『どこをどう見て言っている!』

『それで済んだだけマシだろ』

『これで分かったと思うけど五条悟はしかるべき時、しかるべき場所、こちらのアドバンテージを確立した上で封印に臨む』

『決行は10月31日渋谷。詳細は追って連絡するよ』

『いいね?真人』

『異論ないよ。狡猾にいこう。呪いらしく、人間らしく』

『ふふっ』



『いちにさんし、いちにさんし』
『何をしとる?』
『ブラジル体操。さんし』

『ぼちぼち暖まったかな』
『そうだね』

『ん?貴様ら何をするつもりだ?』


『夏油君!』


『シュート!』

『真人君!』


『オーバーヘッドシュート!』




(コイツら後で殺す!)


つぶやきボタン…
ちょっとだけ本気を出した五条先生のバトルがすごくカッコよくて
まだまだ余裕そうだったしこれでも全力には程遠いのかなと思ってみたり
戦闘中に素顔を晒していたけど普段隠しているのには何か理由が…?
そもそもこれだけの力を持ちながらなんで先生をしているのか不思議で
当面の目標は悠仁君たちを特級呪霊が倒せるくらい強くすることみたいだけど
1年生が交流会に参加することにも何かしらの目的があったりするのかな
まだまだ余裕そうだったしこれでも全力には程遠いのかなと思ってみたり
戦闘中に素顔を晒していたけど普段隠しているのには何か理由が…?
そもそもこれだけの力を持ちながらなんで先生をしているのか不思議で
当面の目標は悠仁君たちを特級呪霊が倒せるくらい強くすることみたいだけど
1年生が交流会に参加することにも何かしらの目的があったりするのかな
![]() |
呪術廻戦 7話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 五条先生の顔は想像と… 1…違った
2…一緒だった
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…呪術廻戦について
-
- 2020年12月04日 07:39
- ID:nIBC2Lw70 >>返信コメ
- アクセラレータなら戦えそうかな?
-
- 2020年12月04日 07:40
- ID:75rm2Doe0 >>返信コメ
- まとめてくれてありがとうございます
-
- 2020年12月04日 07:40
- ID:Yl.JSczq0 >>返信コメ
- 五条先生イケメンだな
一目置かれる師匠ポジだからイケメンだとは思っていたけど想像の5倍イケメンだった
それで能力もチートとは恐れいる
-
- 2020年12月04日 07:51
- ID:G..DyNuZ0 >>返信コメ
- じゅじゅさんぽに全部持って行かれたんですがw
-
- 2020年12月04日 07:52
- ID:Hs9mbx6k0 >>返信コメ
- あのひとつ目火山頭は五条先生にあっさりやられたけど作中の敵のリーダー格
五条先生以外じゃほぼ勝ち目のないほど強い
ただじゅじゅ散歩みたいに扱いはかなり悪い苦労人でもある
-
- 2020年12月04日 07:53
- ID:ELXGu1gy0 >>返信コメ
- 「止めて」の声が抜群だった。
-
- 2020年12月04日 07:56
- ID:yEgG5cqE0 >>返信コメ
- サッカーしようぜ!お前ボールな!
は草
-
- 2020年12月04日 08:03
- ID:cYhzkLq80 >>返信コメ
- 未だに五条先生の能力理解できてないわw
-
- 2020年12月04日 08:05
- ID:QhSwQowY0 >>返信コメ
- 前回から矢鱈と唇ツヤツヤでアレだったけど、眼帯取ったら睫毛バサバサお目々キラキラの輝くようなアイドルフェイスでビックリした。
(勝手にカカシ先生とか相澤先生みたいな感じだと思ってたから)
えーと、直接見詰めると何かヤバいから普段は眼帯してる系だっけ?
とりあえず富士山可哀想(C込)
-
- 2020年12月04日 08:14
- ID:j.cptA9s0 >>返信コメ
- 五條先生って自販機よりデカイんだよな
-
- 2020年12月04日 08:15
- ID:jir.buam0 >>返信コメ
- しかしまとめるの随分遅いな…。アクセス数も多いアニメだろうになんでだ?
-
- 2020年12月04日 08:20
- ID:v6adCvOI0 >>返信コメ
- >>5
「五条悟は最強である」
これが呪術廻戦の絶対の鉄則
ただ最強であって万能てはない
-
- 2020年12月04日 08:23
- ID:ntF368hX0 >>返信コメ
- >>11
全方位でしっかり売れてるし
ステ魔女より余程今期の覇アニメなのにな
-
- 2020年12月04日 08:37
- ID:nJjEkngh0 >>返信コメ
- 思わず「シャカの目が開いた!」って思ったおじさん世代。
-
- 2020年12月04日 08:37
- ID:UaxwdDzJ0 >>返信コメ
- ボールをゴールにしゅうぅぅぅう!!
超!エキサイティン!!
-
- 2020年12月04日 08:38
- ID:nIBC2Lw70 >>返信コメ
- バンカズ2EDかな?
-
- 2020年12月04日 08:38
- ID:VLRYldD70 >>返信コメ
- 流石顔面特級の五条せんせー
-
- 2020年12月04日 08:39
- ID:msZgxaNu0 >>返信コメ
- 放送日のトレンド凄かったのを覚えてる
そして、女性ファンが当初の予想通り爆増したのも
-
- 2020年12月04日 08:44
- ID:kmJtKsi20 >>返信コメ
- 領域展開の演出がかっこよすぎる
-
- 2020年12月04日 08:47
- ID:O.0TSLaN0 >>返信コメ
- 無量空処強すぎw
さすが最強の男!
-
- 2020年12月04日 08:50
- ID:kOp3cTUq0 >>返信コメ
- こんなん見たら三輪ちゃんは絶頂してしまうな
-
- 2020年12月04日 08:51
- ID:Fly5TuW.0 >>返信コメ
- 結局ジャンプ漫画は女性層の支持を獲得できるかどうかで人気が左右されるって事だな
テニプリ、リボーン、ハイキュー、銀魂、黒子、鬼滅、呪術など人気作を挙げると女性層が如何に重要で大きな支持層だという事が分かる
-
- 2020年12月04日 08:51
- ID:v5mlxvdY0 >>返信コメ
- >>11
単純に今期は作品数が多いから追いきれないだけでは?
新型コロナの影響で春作品が夏や秋に延期になったし更にその煽りで夏作品も秋に延期になってるし
切らずに更新してくれるだけ有り難いと思えないなら自分でまとめサイト作ろうぜ
-
- 2020年12月04日 08:54
- ID:RMm8BBzX0 >>返信コメ
- >>22
ジャンプに限らず大半のマンガ作品はそうだぞ
-
- 2020年12月04日 09:05
- ID:W7tCVYhz0 >>返信コメ
- もし頭富士山に勝てたら最低でも呪術師上位3位に入れます
五条先生の術式はまぁ空間を引き伸ばしたり縮めたりできるものだと思ってくれ、ちなみに無限防御は24時間365日オートガードで脳みそに回復かけ続けてるから脳が疲労することもありません
総評:最強の28歳児
-
- 2020年12月04日 09:09
- ID:W7tCVYhz0 >>返信コメ
- 強制的に大量の情報を叩きつけて処理落ちさせる領域と言えば社会人の敵感やばいな
あと宿儺さんが「速い?いや違うな」って言ってたのに対して頭富士山が「速い!」って言ってたの格が違う感じして好きよ
-
- 2020年12月04日 09:13
- ID:rxITDM.l0 >>返信コメ
- >>11
選ぶ基準に視聴者数は関係ないぞ
管理人の趣味が最優先だ
-
- 2020年12月04日 09:21
- ID:r3j4TxPY0 >>返信コメ
- 本誌の時もこの回が大好評だったみたいで
この後掲載順が爆上がりしたのよく覚えてる
-
- 2020年12月04日 09:27
- ID:k71Pn4fc0 >>返信コメ
- 目の書き込みが半端ねぇっすわ
-
- 2020年12月04日 09:31
- ID:3EKaZZ6S0 >>返信コメ
- まさに神回だったわ
まとめてくれてありがとう!
-
- 2020年12月04日 09:35
- ID:7fn6EdO80 >>返信コメ
- あら、五条先生の瞳がキレイw
って領域?固有結界?つーの、まんま「宇宙」やん!w
富士山型の呪霊?とかってのも言ってみりゃ「大地のマニトウ」みたいなモンなのか。
まあでも結局 バトルは殴る蹴るの物理で決着つくのね。
-
- 2020年12月04日 09:47
- ID:9TL2UYWS0 >>返信コメ
- 漏瑚が弱いわけではないんだ…
ただ五条悟が最強すぎるだけなんだ…
-
- 2020年12月04日 09:50
- ID:M58TW8aG0 >>返信コメ
- >>4
ボールはトモダチ!怖くないよ!…❌
トモダチはボール!後が怖いよ!…⭕️
-
- 2020年12月04日 09:52
- ID:V.F2Y78i0 >>返信コメ
- スポーツものならまだしもバトルものでここまで腐受け狙いの美男揃いなキャラ設定も珍しい気がする
テニプリ以来か?
鉄骨女も眼鏡女も中身男で申し訳程度の女性設定やし
申し訳程度ならもう女性キャラいらんから、全力でイケメンたちの汗臭いまでの男の友情物語を見てみたい
んで内田雄馬をもっと活躍させて
-
- 2020年12月04日 09:57
- ID:2CmUChkg0 >>返信コメ
- 領域展開の表現すげーな
本編のバトルよりおまけが酷すぎてわらっちゃうけどw
ボールは友達つまり漏瑚は友達ということでいいのかな・・・
-
- 2020年12月04日 10:00
- ID:pbD9rr.L0 >>返信コメ
- カカシの写輪眼思い出した
-
- 2020年12月04日 10:02
- ID:NcOdMaco0 >>返信コメ
- >>34
アニメは盛られてるけど原作は別に作画的にも設定的にも美形揃いというわけではない
五条は正真正銘美形キャラだが
伏黒もキミが用ナシ扱いした野薔薇もちゃんと意味あっての活躍するから待っとけ
-
- 2020年12月04日 10:13
- ID:n8sGWmr.0 >>返信コメ
- 目のキラキラ具合よりも髪下ろした雰囲気がカッコ良かった
-
- 2020年12月04日 10:13
- ID:NcOdMaco0 >>返信コメ
- >>11
他の作品も1~2週遅れになってきてるし取り扱ってる作品数多い&以前より投稿頻度落ちてるから単純に手が回ってないんだろうなってのは感じる。
ただそれはそれとして、纏めてくれるだけで満足ではあるんだけどアクセス数でいくらか儲けてる以上せめて1週遅れにしてほしい気持ちはある。一般ブログじゃない訳だし。
-
- 2020年12月04日 10:18
- ID:ucJv.TdO0 >>返信コメ
- >>8
古いPCに大量のデータ強制的に送りつける
結果処理できなくて止まる
-
- 2020年12月04日 10:20
- ID:hmf6d.G60 >>返信コメ
- >>34
呪術で腐受けとか凄い感想だ…
男塾見ても同じような結果になりそう
-
- 2020年12月04日 10:24
- ID:lq1ih6aZ0 >>返信コメ
- >>22
ちょっと違う。大ヒットするのは「女性層も」取り込めた漫画であって
「女性層しか」取り込めなった漫画はそこそこの
ブームで終わる。
封神、リボーン、Dグレなんかは後者の代表例。
-
- 2020年12月04日 10:25
- ID:wjaNljTe0 >>返信コメ
- この作品屈指の名バトルの一つ
領域展開が二つとも格好良かった
-
- 2020年12月04日 10:30
- ID:nprxXNaT0 >>返信コメ
- >>5
甘く見積もってるとはいえ宿儺の指8、9本分だもんな…
-
- 2020年12月04日 10:31
- ID:M58TW8aG0 >>返信コメ
- >>7
戦争で討ち取った敵将の生首を蹴っ飛ばしてハシャいでたのが、サッカーの起源って説がありましてな…w
-
- 2020年12月04日 10:32
- ID:cOwLNusc0 >>返信コメ
- >>40何となく理解できたつもりでいたけどその説明凄い分かりやすいわ
-
- 2020年12月04日 10:36
- ID:cOwLNusc0 >>返信コメ
- >>42
封神は世代じゃないから知らないがリボーンDグレが女性層しか取り込めなかったはネットに毒され過ぎよそれらが好きな男子はいっぱいいたよ
-
- 2020年12月04日 10:38
- ID:2CmUChkg0 >>返信コメ
- 漏瑚の領域展開はまんま火山に放り込んで焼く能力か
普通の人間ならすぐに丸焼きなんだろうけど
五条が強すぎるせいで効かなかったんかい
-
- 2020年12月04日 10:40
- ID:m4ZVMHfC0 >>返信コメ
- >>45
敵将じゃなくて味方の首なんですが、それは・・・・・・w
-
- 2020年12月04日 10:41
- ID:OcsdwToG0 >>返信コメ
- サッカーの始まりは生首蹴って遊んでたってなんかの番組で大昔やってたの思いだすなあ
-
- 2020年12月04日 10:48
- ID:sZrG9cph0 >>返信コメ
- よくわからんけど、要するに五条先生の能力は「相手の五感をメチャクチャ強化する」「相手はなにか行動しようにも脳に入ってくる情報が多すぎて処理できず、結果動けなくなる」って認識でOK?
-
- 2020年12月04日 10:50
- ID:Ou1cT5PE0 >>返信コメ
- あの火山頭見てると
「くせになりそう」の角田を思い出しちゃって( ̄▽ ̄;)〽
-
- 2020年12月04日 10:51
- ID:V.F2Y78i0 >>返信コメ
- >>41
内容はともかくキャラがね
五条
フシグロ
内山昂輝
櫻井孝宏
ツギハギ青年?
アニメだけならイケメン多いから
まぁトウドウやっけ?
あの筋肉男もわりとイケメンに見えてるあたり君が言ってることはあながち間違ってないのかもしれん
-
- 2020年12月04日 11:07
- ID:iCpVgvir0 >>返信コメ
- >>47
イベントなんて女性しかいなかったんですが
自分の周辺だけの話をされても困る
-
- 2020年12月04日 11:09
- ID:5wlzN9iW0 >>返信コメ
- >>5
見かけ通り火山の恐怖から生み出された呪霊なんだろうけどあんまり身近ではないよなあ
日本人なら地震や台風の方が恐いだろ
-
- 2020年12月04日 11:23
- ID:nipx48WW0 >>返信コメ
- ※51
微妙に違う
人の行動プロセスは「五感で情報を知覚する」「脳で情報を処理する」「情報を基に行動に移す」の3段階に分かれてて、五条先生は相手が「処理」から「行動」に移行する前に新しい情報を送り付けて強制的にプロセスを「知覚」→「処理」の段階に引き戻す
これを永遠に繰り返すことで相手はいつまでたっても「処理」から「行動」に移行できず、フリーズしてしまう
-
- 2020年12月04日 11:27
- ID:cOwLNusc0 >>返信コメ
- >>54
イベントだけの話したら元コメである22の作品大体入ると思うんだが…イベントはアニメ化した作品が良く開催する、ジャンプのバトル物やスポーツ物は男キャラが多い、だからイベントに出演者は男性キャストが多い、キャストのファンである女性が良く集まる、これだけだと思うよ
漫画、アニメを見てる層の特定には的さないかと
-
- 2020年12月04日 11:44
- ID:xkMxkuYK0 >>返信コメ
- >>34
BLEACHだって古くは幽白なんかもイケメン揃いのバトル漫画では…?
-
- 2020年12月04日 11:44
- ID:GRVY2.Jf0 >>返信コメ
- 火山は現段階で作中top5に入るくらいには強い(五条以外が対峙したら大抵は倒せない)んだけど毎回戦闘相手が悪すぎる不憫なヤツ
-
- 2020年12月04日 11:49
- ID:xkMxkuYK0 >>返信コメ
- 細かい部分は違うけどイメージ的には無限による防御はジョジョ6部の緑色の赤ちゃんみたいなもんだよね
-
- 2020年12月04日 11:50
- ID:GRVY2.Jf0 >>返信コメ
- >>22
昔からイベントやグッズ買うのは女性が多いからな
男性は漫画自体は評価するし買うけど金を落とすのは女性のほうがメインだし
-
- 2020年12月04日 11:54
- ID:xkMxkuYK0 >>返信コメ
- >>54
イベントってそんなもんでしょ
男性アイドルとかV系バンドのライブなんかも9割以上が女性ファンだけど、実際は男性ファンもたくさんいるし
-
- 2020年12月04日 11:57
- ID:Y0pp6hhg0 >>返信コメ
- >>55
火山というより大地への恐怖から生み出されたらしいね。ただ、表に出てるのが火山の要素が濃いだけらしい。
-
- 2020年12月04日 11:57
- ID:LJ50ma1A0 >>返信コメ
- つまり無量空処に対抗するには、領域内から得られる情報を理解+処理できるくらい思考を回転させる必要があるってこと?
-
- 2020年12月04日 11:58
- ID:4iPu0Epk0 >>返信コメ
- >>22
鬼滅は違うでしょ
女性層を取り込めただけであんなアホみたいな売り上げ出せるわけねーよ
-
- 2020年12月04日 11:58
- ID:c8eB.S580 >>返信コメ
- >>55
火山がメインモチーフになってるけど火山というより大地の呪霊ってかんじ。
つまり地震も入るからめちゃくちゃ強い。
ただ五条悟が強すぎるだけで。
-
- 2020年12月04日 12:01
- ID:Y0pp6hhg0 >>返信コメ
- >>51
少し違う。なんというか、知覚→伝達→処理→行動の四段階があったとして、知覚→伝達のところでループ再生されてる感じ。
-
- 2020年12月04日 12:03
- ID:LJ50ma1A0 >>返信コメ
- 花畑展開は夏油がやったかと思ったわ(胡散臭いCV.櫻井孝宏つながり)
-
- 2020年12月04日 12:18
- ID:iOGiNHWC0 >>返信コメ
- >>64
まぁそれなら対処可能だな
最も文字通り無限の情報を処理出来るのかはしらんが
-
- 2020年12月04日 12:23
- ID:ucJv.TdO0 >>返信コメ
- >>59
勝てない格上か瞬殺できる雑魚だけだな相手
-
- 2020年12月04日 12:29
- ID:kmJtKsi20 >>返信コメ
- >>65
男だけでも女だけでもヒットは飛ばせても
大ヒットまでいくと老若男女に受けないとそこまでは行かないわな
-
- 2020年12月04日 12:35
- ID:h7E9C9B40 >>返信コメ
- >>33
今の子でもキャプテン翼のネタは分かりやすいな。こいつらも見て育った世代かな。
ちなみに五条先生は初代デジモン世代。
-
- 2020年12月04日 12:35
- ID:A696xqrz0 >>返信コメ
- >>41
男塾にも腐は大勢いたぞい
塾長総攻めもあれば桃×富樫という鉄板もあった
妻子持ちの飛行帽ですら「あれは偽装結婚で本命は~」などと餌食にされていたものだ…(白目)
-
- 2020年12月04日 12:36
- ID:h7E9C9B40 >>返信コメ
- >>3
五条といえばイナイレの五条勝だな。あいつも1番人気だった気がする。嫌がらせだろうが。
-
- 2020年12月04日 12:43
- ID:3yUQswq80 >>返信コメ
- >>22
DBとワンピの二大看板スルーしてて草
-
- 2020年12月04日 12:48
- ID:zcMuy49p0 >>返信コメ
- >>9
作中で明言されては無いから断言はできないけど「目がよすぎるキャラが視力を落とす眼鏡をしてる」と同じようなものだと思う。
目を合わせたからって何かあったとかは無いかな
-
- 2020年12月04日 12:49
- ID:hAJuOWvu0 >>返信コメ
- 相手に届かない「無限」ってゼノンのパラドックスみたいなもんか?
どっちもよくわかってないけど
-
- 2020年12月04日 12:50
- ID:yu9INV6L0 >>返信コメ
- >>41
というか、腐の人は想像力や妄想力が凄まじいから大概の作品は糧になるだけよ
その中でジャンプ系作品は学生のキャラ多いから入りやすいってのもあるし
自分も腐の部類だけど呪術が女性に受けるのなんかわかるもん、うん
同人誌界隈を舐めたらいけませんでぇ〜
-
- 2020年12月04日 12:54
- ID:yu9INV6L0 >>返信コメ
- 既読者の方に質問です!(なるべくネタバレ無しにしてほしいとは思いますが…)
領域展開の前に「生得領域」って何…?
字面から連想できるのは生きてる間に経験したことから発生する特殊フィールドみたいなイメージなんですけど…でも五条先生まだ存命だし?状態なんですけど…
-
- 2020年12月04日 13:00
- ID:W7tCVYhz0 >>返信コメ
- >>64
理論上ではね、まぁスパコンでも無理だけど
くらったら時間差攻撃でもしかけてないと即終わり
-
- 2020年12月04日 13:01
- ID:W7tCVYhz0 >>返信コメ
- >>77
例えば銃弾を打たれたとする、その銃弾と自分との距離を無限に引き伸ばして届かなくするのが無限ガード(なお常時オートガード)
-
- 2020年12月04日 13:03
- ID:W7tCVYhz0 >>返信コメ
- >>79
いわゆる心の中
アニメで宿儺さんが説明してる
-
- 2020年12月04日 13:12
- ID:naNksnra0 >>返信コメ
- >>65
鬼滅は子供にも受け取られ安いし、飲み込みやすいから老齢層も受容可能なのがデカいな、つーかつまるところアニメの評判っしょ
-
- 2020年12月04日 13:23
- ID:QhSwQowY0 >>返信コメ
- >>76
あー、なるほど。
見え過ぎるのも困るもんね・・・
-
- 2020年12月04日 13:48
- ID:DD74mkea0 >>返信コメ
- >>31
弱い奴なら噴き出す炎で一発
強い奴でもマグマ空間に引きずり込めば空間そのものでもダメージな上に、技が必中になるんで楽勝、なくらい頭富士山は本当は強いんだけど
ただただひたすらに相手が悪かった結果、殴られる
-
- 2020年12月04日 13:54
- ID:1s6M2sJ40 >>返信コメ
- >>16
まさかあのゲーム以外で生首サッカーを見ることがあろうとは…
-
- 2020年12月04日 13:54
- ID:DD74mkea0 >>返信コメ
- >>8
術式は自分の周囲に無限を生み出すって能力、名を「無下限呪術」
その内側にいる五条との間に無限の空間が生まれる事になって、絶対に近づけない
で、これをそのまま使うと、周囲を引き寄せる力になる術式順転「蒼」
周囲を吸い込んだり、超高速パンチ的な事が出来たり、空間転移的な事が出来る
術式を逆転させると、周囲を押し出す力になる術式反転「赫」、相手を吹っ飛ばしたりするのはこれ
で、領域展開した無量空処では相手は無限の情報を押し付けられ続けて動けなくなっちゃう、ということらしい
-
- 2020年12月04日 13:58
- ID:DD74mkea0 >>返信コメ
- >>79
心の中、精神世界みてぇなもん
それに大量の呪力を注ぎ込み、術式を組み込んで、自分の心の中から現実の世界に広げて相手を飲み込むのが「領域展開」なんだってさ
少年院で戦った特級は、特級に進化した事で、心の中の世界を現実に広げられるだけの呪力を得て異空間を作り出していたけど、まだ術式を組み込んだりする「領域展開」にまでは達していなかった、って感じらしい
-
- 2020年12月04日 14:05
- ID:DD74mkea0 >>返信コメ
- 言葉が似てて誤解されやすい「術式反転」と「反転術式」
術式反転→自分が見に付けている「術式を反転させて逆の効果を発揮させる」やってんのはぶっちゃけ五条先生ぐらい。普通に発動させてるのは順転
反転術式→「呪力(マイナス)と呪力(マイナス)を掛け合わせて回復効果(プラス)を生み出す技」。どれくらい回復するかは個人さがある
-
- 2020年12月04日 14:05
- ID:80DJRk1W0 >>返信コメ
- う~ん、ビジュアルのせいかな。
いまいち、虎杖って主人公って感じがしない。
-
- 2020年12月04日 14:06
- ID:6zWYgvP70 >>返信コメ
- >>79
自分もよくわからなかったから調べてみた。
領域展開:3Dプリンター
生得領域:データ(人によって違う)
データ自体は誰でも持ってるけど、プリントアウトするのは相当難しい(できる人が少ない)ってことかな
-
- 2020年12月04日 14:56
- ID:0UhLOzBo0 >>返信コメ
- >>13
君みたいなのがいるから最近呪術界隈の民度であれこれ言われんねんで
-
- 2020年12月04日 15:08
- ID:yyFDJrWp0 >>返信コメ
- 顔のイケメンさよりも目隠し取ったら髪も下がる謎の方が気になった
あの胡散臭さがいいと思っていたのにイケメン極振りかぁ
-
- 2020年12月04日 15:15
- ID:mdCYDcSH0 >>返信コメ
- >>93
ヘアバンドで持ち上げられてた分が下がってるだけでしょ別に謎でもなんでもない
-
- 2020年12月04日 15:17
- ID:EKU2iuQ20 >>返信コメ
- >>11
文句あるなら見るな
一日何本まとめてると思ってんだ
-
- 2020年12月04日 15:28
- ID:4qwcReZA0 >>返信コメ
- 五条先生目隠し付けてないとだいぶ年齢が下がったようにみえる。
-
- 2020年12月04日 15:29
- ID:4qwcReZA0 >>返信コメ
- PVの素顔の目の方が好き。
まぁイケメンなのは変わらんが。
-
- 2020年12月04日 15:31
- ID:4qwcReZA0 >>返信コメ
- 真人がどんなヤツか聞いていたけど、あんな爽やかな声しててびっくりした。
-
- 2020年12月04日 16:35
- ID:4niDC.rq0 >>返信コメ
- 簡潔な記事タイワロタ
確かにそうだけどww
-
- 2020年12月04日 16:37
- ID:4niDC.rq0 >>返信コメ
- 五条先生確かにカッコイイけど作画がギラギラ過ぎてなんか受け付けない
-
- 2020年12月04日 16:57
- ID:4IQPXPJ50 >>返信コメ
- シャーマンキングのハオみたいに五条がこの作品の天井キャラなのかな?
限りのないインフレを繰り返す作品よりはあらかじめ天井が定められてる作品の方が好きだ
-
- 2020年12月04日 17:39
- ID:R5vyN1Ug0 >>返信コメ
- 目隠してな髪も上げてるのか
-
- 2020年12月04日 17:49
- ID:AfUGgbsq0 >>返信コメ
- >>8
原作読んでても、おそらくまともに理解してる人の方が少ないよ。
仮に理解理解出来ていても、それをわからない人に伝えても伝わらない。
なんとか自分で理解するまでは現状、敵味方問わずチートキャラが1人いますって認識で充分だと思う
-
- 2020年12月04日 18:08
- ID:k4K2sMRs0 >>返信コメ
- >>15
バトルドーム(領域)
-
- 2020年12月04日 18:14
- ID:0.honKaL0 >>返信コメ
- >>75
どっちも女性受けしてるよね
当時のトランクス人気すごかったし
-
- 2020年12月04日 18:19
- ID:AfUGgbsq0 >>返信コメ
- >>90
細かなネタバレさけると虎杖くんにはジャンプで定番の努力・友情・勝利があります。
ただただ宿儺さんへの耐性があっただけから、修行や経験積んで強くなってくわけです。まさにジャンプっぽい主人公!
まぁ話の本筋は王道展開だと思ってると、裏切ってくるパターンですけど・・
-
- 2020年12月04日 18:21
- ID:AfUGgbsq0 >>返信コメ
- >>93
自分でやってみ。
五条先生くらいの目隠し用意して、目隠しつけた状態で、自撮りしてみな。
その謎はすぐに解けますよ
-
- 2020年12月04日 18:23
- ID:AfUGgbsq0 >>返信コメ
- >>96
五条先生、28歳だから・・まだまだ若いですよ
-
- 2020年12月04日 18:28
- ID:AfUGgbsq0 >>返信コメ
- >>101
天丼は宿儺さんの完全体みたいよ?
まあ五条先生曰く、しんどいけど勝てるらしいので実際のとこはわからないけど
-
- 2020年12月04日 18:43
- ID:4b5Ao4kt0 >>返信コメ
- てっきりNARUTOのカカシ先生みたいにずっと素顔を隠すキャラかと思ったけど、漫画だと二巻で素顔晒すって早いな。
できればずっと目隠しつけっぱなしにしてほしい。素顔が暴力的すぎて目が瞑れる。話に集中できん。女に刺されそうというか、すでに何回も女に刺されている顔だわ。
好きな顔ランキングで2019年の百鬼丸と義勇さんで占められていたのに…悔しい!!
-
- 2020年12月04日 18:46
- ID:4b5Ao4kt0 >>返信コメ
- >>10
190cmだっけ?主人公もタッパあるはずなのに並ぶと低くみえる。
-
- 2020年12月04日 18:50
- ID:4b5Ao4kt0 >>返信コメ
- >>93
高級シャンプーとリンス使っているからじゃね?(適当)
-
- 2020年12月04日 19:07
- ID:irCWcLpY0 >>返信コメ
- >>38
髪下ろした方がカッコいいキャラってジャンプに多いね。幽助とかヒソカとか。
-
- 2020年12月04日 19:15
- ID:ROnDV9Dq0 >>返信コメ
- 二週、いや三週遅れだな。
-
- 2020年12月04日 19:16
- ID:NhN0It5S0 >>返信コメ
- >>110
既に男に刺されてるから安心して良いぞ
-
- 2020年12月04日 19:17
- ID:irCWcLpY0 >>返信コメ
- >>97
PVは「領域展開」の言い方がアニメとはちょっと違っていた。(「超力招来」みたいなアクセント)
アニメのアクセントの方がしっくり来るな。
-
- 2020年12月04日 19:25
- ID:w.ZG.k400 >>返信コメ
- >『△※◎*▽☆#』
いままで見た中で一番贅沢な声優の使い方w
-
- 2020年12月04日 19:28
- ID:2HLm8aaN0 >>返信コメ
- もうちょい塩顔っぽいクールイケメン系の顔だと思ってたら、まつ毛バッサバサ眼球キラッキラの煌びやかな童顔でなんか笑ってしまった
身長190センチ?のアラサーでこの顔乗ってるのはなんかもうギャップすげえな
-
- 2020年12月04日 19:40
- ID:M9vFUnOL0 >>返信コメ
- 五条のイケメンっぷりに一気に五条の女が湧いたな
力を入れるべきところで入れてしっかりと呪術のファンを増やしてくれてアニメスタッフには感謝しかない
あと管理人さんもまとめてくれてありがとう
-
- 2020年12月04日 19:50
- ID:gDCJBpBC0 >>返信コメ
- >>5
火山さんがタイマン張った敵
その1 五条悟
その2 宿儺(指15本)
うーん、くじ運が悪すぎますね
-
- 2020年12月04日 20:00
- ID:z2cvAaWS0 >>返信コメ
- >>40
マユリ様の超人薬みたいな感じ?
-
- 2020年12月04日 20:33
- ID:bytK5bX70 >>返信コメ
- >>77
まんまアキレスと亀だよ
-
- 2020年12月04日 20:33
- ID:ONh7lvsa0 >>返信コメ
- 煽りとかじゃなく素直に疑問なので怒らないで聞いてほしいんだけど、
このアニメに不満がある原作ファンがいるってほんと?
なにか削ったり改変された?
-
- 2020年12月04日 20:34
- ID:Tt.O0l1b0 >>返信コメ
- >>121
厳密には違うけどイメージはそうだね
あれは1秒を100年に延ばしたけどこっちのは1秒が無限に延びるような感じ
-
- 2020年12月04日 20:38
- ID:bytK5bX70 >>返信コメ
- >>105
>>22のニュアンスだと女性人気「だけ」が重要であるかのように読み取れるから反論されてんだろ?
少年漫画だから男性人気を獲得しに行くのは当たり前で、他の漫画と差をつけようと思ったら女性人気「も」重要になるって当たり前の話だろ
まず男性読者に人気がない作品は女性人気「だけ」あっても長続きしねぇよ
つかジャンプで男性人気はないけど女性人気はある、なんて作品見た事ないけどな
-
- 2020年12月04日 21:35
- ID:NhN0It5S0 >>返信コメ
- じゅじゅさんぽのおふざけが過ぎると言いたい所だが
原作者絵コンテの由緒正しいおふざけなので突っ込むに突っ込めない悔しい
-
- 2020年12月04日 21:43
- ID:5QpxITbn0 >>返信コメ
- 無量空処の表現がすごすぎる
この作品、原作では絵が粗くて動きが分かりづらかったり
白黒であるがゆえに領域展開の空間表現なんかはイメージしづらかったりするんだけど
アニメはそれらを全て補完、それどころか何倍も魅力的に見えるわ
ジャンプ本誌で読んでるときはそれほど好きでもなかったのに
アニメになってから毎週めちゃくちゃ楽しみにしてる
-
- 2020年12月04日 22:10
- ID:BfFEVmW.0 >>返信コメ
- >>126
脚本が勝手にやってるなら原作者がキレて良いレベル…なんだがプロット書いてるのが原作者というね…
-
- 2020年12月04日 22:26
- ID:8Sup0zTv0 >>返信コメ
- おっっっっそwwwwwww
-
- 2020年12月04日 22:30
- ID:fkJyZ0Z70 >>返信コメ
- >>90
最近の漫画、主人公根暗ばっかだもんな
同じ髪型・髪色、同じ性格ばっかだし、変化あったほうがいいじゃん
-
- 2020年12月04日 23:48
- ID:8wlJDK1E0 >>返信コメ
- この回から、すごく言い難くて今迄言えなかった。
目隠ししてた方が好みだった。
髪立てて目隠ししてる方が、むっちゃ好みだった。
いや、この後も目隠し髪立てなんだけど、ここから先生がイケメンって騒がれて、何だかこう、複雑な気分だった。
二週遅れだから言えたわ。ありがとう。
-
- 2020年12月04日 23:55
- ID:RfxTQuEF0 >>返信コメ
- >>123
ギャグの過剰演出がサムい、声のイメージが違うキャラがいる、一部BGMがうるさい・合ってない、とかがよく見るかな?
楽しんでるからこそ細かい部分が気になってしまうというかまぁ基本かなり出来がいいのは原作勢もわかってるよ
-
- 2020年12月04日 23:58
- ID:UnPaSUun0 >>返信コメ
- 原作でも思ったけど五条の素顔が気持ち悪い。
好きな人には悪いけど、この絵柄で睫毛バサバサってのがねぇ。
あと目隠し外すと下りる髪の毛どうなってんの。
-
- 2020年12月05日 00:16
- ID:JsjOYl.60 >>返信コメ
- まとめてもらえるのはうれしいけど、マジで早めにまとめた方が良いと思うよ
アニメ化される原作範囲は話題が落ち着くってことがまずない
-
- 2020年12月05日 00:35
- ID:z6igFhbg0 >>返信コメ
- ふと思ったんだけど、五条先生の領域展開って対処法はあるの?
聖闘士星矢みたいにセブンセンシズに目覚めれば行けそう?
-
- 2020年12月05日 01:42
- ID:b17mPFaP0 >>返信コメ
- >>135
五条先生が領域を出す前に領域展開して領域の押し合い(主導権の取り合い)に持ち込む
押し合いが成立している間は領域の必中効果も消える。
まぁ作中でも屈指の実力者の漏湖さんが一瞬で押し負けたんですけどね。
そんなスーパー無敵の五条先生をどうやって封印するの? っていう話に関しては原作を読もう
-
- 2020年12月05日 01:51
- ID:b17mPFaP0 >>返信コメ
- >>40
どっちかっていうと死ぬまでf5キー連打されてる状態に近い気もするがまぁ結果的には似たようなもんよな
-
- 2020年12月05日 01:56
- ID:oti.u9hz0 >>返信コメ
- >>3
五条先生はたしか「性格以外完璧」って設定のキャラだったはず
-
- 2020年12月05日 01:59
- ID:b17mPFaP0 >>返信コメ
- >>138
少なくとも画才は微妙だし
最近のグッズ展開でファッションセンスにも疑問符が付き始めたけどな!
-
- 2020年12月05日 02:05
- ID:kPHZh1PA0 >>返信コメ
- >>133
目隠しの上部分がオデコより長くて、前髪の生え際辺りを押さえつけてるんだわアレ
だから首から上にぐっと上げて目隠しすると前髪が上に跳ね上がる
ヘアバンドを付ける時みたいな感じだと思う
-
- 2020年12月05日 02:38
- ID:ELkGCAH20 >>返信コメ
- 五条先生の顔もビックリしたけど真人ってやつが男で衝撃だったわw
OPで観て何故か女だと思ってた…
-
- 2020年12月05日 04:59
- ID:0aIu3k5p0 >>返信コメ
- >>59
儂の相手こんなんばっか
って言ってるぐらいだからね
-
- 2020年12月05日 05:02
- ID:0aIu3k5p0 >>返信コメ
- >>123
原作の絵の味が好きでアニメは線が細くて迫力が無いんだって
-
- 2020年12月05日 06:16
- ID:OE9y5tuZ0 >>返信コメ
- 富士山さんの術式展開で画面の彩度が下がる演出、恰好いいな
-
- 2020年12月05日 07:30
- ID:6Y3.QDsA0 >>返信コメ
- >>117
あれ逆再生したら日本語になるんだぞ
-
- 2020年12月05日 10:30
- ID:l7qb8ohP0 >>返信コメ
- >>11
まーんが釣れただけの作品だからだろ
これが覇アニメとか笑うしないわ
-
- 2020年12月05日 11:34
- ID:GwYyqG..0 >>返信コメ
- >>107
整髪料でもつけてきちんと上げないとあんなきれいな箒頭にはならん
目隠し取っただけなら髪型はあのままでもいいのに
-
- 2020年12月05日 11:51
- ID:4rfSAxjl0
>>返信コメ
- 「わからん! わからねば!!」
このへんが最高に漏瑚。
-
- 2020年12月05日 11:52
- ID:4rfSAxjl0 >>返信コメ
- なんで★ついてんの…
-
- 2020年12月05日 12:22
- ID:Lc5UShnh0 >>返信コメ
- ごじょうとじょうご
-
- 2020年12月05日 13:03
- ID:Mh.6o7YM0 >>返信コメ
- >>84
セイントセイヤのシャカみたいな、目を閉ざして
感覚を研ぎ澄ませるとか
能力を増幅させるとか
いろいろできるんじゃね?しらんけど
-
- 2020年12月05日 13:12
- ID:Mh.6o7YM0 >>返信コメ
- >>143
なるほどなあ。もう別の作品みたいだもんな
まつ毛盛りすぎ、美麗にしすぎ、ニワカ沸きすぎ
げんなりするわな
キレイにわかりやすく、でも原作の空気も出してるアニメもあるもんな
-
- 2020年12月05日 13:15
- ID:Mh.6o7YM0 >>返信コメ
- >>132
そういやリョウメンスクナの領域展開だっけ
アレ、どうして引きの画にした!という苦情は目にしたな
まあそうだよな、絶賛しかないのも気持ち悪い。
多少反対意見はあってもいいよな
-
- 2020年12月05日 14:22
- ID:mYS4bLQM0 >>返信コメ
- >>147
君の髪質と五条の髪質は同じじゃないでしょ
五条の髪質がそうなる髪質だってだけ
-
- 2020年12月05日 15:07
- ID:b17mPFaP0 >>返信コメ
- 無量空処って本編内の五条のセリフとか単行本の補足とか見るに
無限の情報を押し付けられてるんじゃなくて、同じ情報の処理を延々繰り返してるのを受け取った側が「無限に情報が入ってくる」と勘違いしてるだけだと解釈してたんだけど(ハムスターが回し車を延々回し続けてるようなもん)
情報量そのものが増えてるの? アレ
-
- 2020年12月05日 16:05
- ID:02TR8Rvu0 >>返信コメ
- 他所でも言われ尽くしたネタだけど、この五条先生相手に
「時間稼ぎ」ができた0巻のあの人の株が相対的に上がり続けてる…
-
- 2020年12月05日 16:45
- ID:xhOExmXI0 >>返信コメ
- >>12
救われる準備がある相手しか救えないしね。
あれは悲しい。
-
- 2020年12月05日 17:14
- ID:5JYQ84gW0 >>返信コメ
- >>9
あれただのオサレだから目に制限かけてるとかでは無いよ
普通のグラサンの時とかあるし、子供自体は裸眼だったし
-
- 2020年12月05日 17:15
- ID:5JYQ84gW0 >>返信コメ
- >>9
あれただのオサレだから目に制限かけてるとかでは無いよ
普通のグラサンの時とかあるし、子供時代は裸眼だったし
-
- 2020年12月05日 18:25
- ID:.BXJlUZW0 >>返信コメ
- >>8
AIのフレーム問題のような状況に陥るものと理解した
-
- 2020年12月05日 19:27
- ID:MahwSOBk0 >>返信コメ
- >>34
残念ながら、カイジやア●パンマンでも腐は食いつく。
ついでに腐は、美形より地味系に群がる。
-
- 2020年12月05日 20:46
- ID:4lSL9wJU0 >>返信コメ
- >>58
桑原忘れられとる…
-
- 2020年12月06日 09:27
- ID:7v.1Uiyy0 >>返信コメ
- 今やってる原作のところまで含めてこのバトルが一番好きだわ。
-
- 2020年12月06日 11:00
- ID:zHn7xiv20 >>返信コメ
- >>89
回復効果というか正のエネルギーね
結果的に回復できるだけで攻撃にだって利用できる
-
- 2020年12月06日 12:42
- ID:bM6PbLRV0 >>返信コメ
- >>42
テニプリは圧倒的女性票のイメージだけどその辺とは一線を画してるなあ。まあテニス風ギャグ方面で男性人気もあったか。
-
- 2020年12月06日 12:45
- ID:bM6PbLRV0 >>返信コメ
- >>26
その字面だけで頭痛がするプログラマーいそうw終わらない復旧作業···がんばれ
-
- 2020年12月06日 12:49
- ID:bM6PbLRV0 >>返信コメ
- >>34
女性陣に関しては読者受けとか腐女子のヘイト対策より、単に作者の趣味と性癖なだけな気が···
-
- 2020年12月07日 00:18
- ID:BhMzlEwX0 >>返信コメ
- >>53
そりゃ厨二系少年バトルマンガなんてイケメンいっぱいいるでしょ?
ちょっといろいろ毒され過ぎよ
-
- 2020年12月07日 03:44
- ID:cjgIXiYb0 >>返信コメ
- パンダについて語るのはネタバレなんですかね?w
-
- 2020年12月07日 06:42
- ID:s6wjMItC0 >>返信コメ
- >>79
そもそも生得と言うのは生きてる間に会得すると言う意味ではなく生まれついて持っているという意味
生来の領域なので「生得領域」
現実だろうと心の中だろうとこれは同じ
この生得領域を現実に構築し、かつ術式を付与する事を「領域展開」と呼ぶ
ただ術式を付与せずに生得領域を構築した場合も「領域展開」と呼ぶかは分からない(多分呼ばない)
ちなみに個人固有の術式(無下限等)の事を「生得術式」と呼ぶ事もある(殆ど呼ばない)
-
- 2020年12月07日 15:53
- ID:MqpVVV0.0 >>返信コメ
- >>155
増えてないと思う。
1つの情報処理に無限回の作業が発生してるはず
-
- 2020年12月08日 14:39
- ID:MZ0Cey.Y0 >>返信コメ
- >>6
「待った?」もイイ…
-
- 2020年12月13日 00:03
- ID:8Ayzd7oA0 >>返信コメ
- >>42
封神って何?封神演義のこと?
これを後者2つと一緒にするとか頭大丈夫?
-
- 2020年12月14日 01:38
- ID:e7FQS.D00 >>返信コメ
- 豚の元ネタの、領域展開シーンを確認出来ました。ありがとうございます。
-
- 2020年12月14日 10:48
- ID:edo8Bga60 >>返信コメ
- まとめおつおつ >管理人
だいぶ遅れてるけどコツコツ進めて完走してくれると嬉しい
-
- 2021年01月02日 21:59
- ID:SF8Gc95o0 >>返信コメ
- それもその筈。無能が放送された2020秋はごちうさ3期が放送された時期である
5年前のごちうさ2期が放送された時は「落第騎士の英雄譚」が放送され、そのアニメがごちうさとは反対に京都には放送されなくて代わりに東海地方には放送されたため、
-
- 2021年01月02日 22:00
- ID:SF8Gc95o0 >>返信コメ
- それもその筈。無能が放送された2020秋はごちうさ3期が放送された時期である
5年前のごちうさ2期が放送された時は「落第騎士の英雄譚」が放送され、そのアニメがごちうさとは反対に京都には放送されなくて代わりに東海地方には放送されたため、落第がごちうさ2期を飛ばした元凶扱いされ、SBクリエイティブ・シルバーリンク・ネクサス・KADOKAWAを恨むようになり、それ以降各社が製作参加するアニメの関連商品の
-
- 2021年01月02日 22:15
- ID:KS4yEKy80 >>返信コメ
- 何でこんなアニメを作者の出身地である北海道や同じく在住地である福岡には放送せずに
-
- 2021年01月02日 22:20
- ID:KS4yEKy80 >>返信コメ
- 東.海地方
-
- 2021年01月02日 22:21
- ID:KS4yEKy80 >>返信コメ
- TVA
-
- 2021年01月02日 22:23
- ID:KS4yEKy80 >>返信コメ
- 振り返ると今期の同地方にはこんなバッドエンドなアニメや売れないアニメばかりしか放送されなくてまさに罰ゲームだ
-
- 2021年01月02日 22:38
- ID:KS4yEKy80 >>返信コメ
- だいたい何だよあの終わり方?こんな作品の原作も買いたくなくなるしさらにアニメのスポンサーの商品も買いたくなくなるわ。「んだよ?訳わかんねぇ」とはまさにこの事だ
しかも何でタイトル通りの無能糞アニメが13話もあるんだよ?おかしいだろこれ。中には「2期やれ」という者もいるが、むしろ2期なんかやって欲しくなくなるわ
-
- 2021年01月03日 00:14
- ID:jIOBOQls0 >>返信コメ
- ミスキャストが多すぎる
-
- 2021年01月03日 00:15
- ID:jIOBOQls0 >>返信コメ
- 青葉
-
- 2021年01月03日 00:31
- ID:bzwn.HIS0 >>返信コメ
- 福岡
-
- 2021年01月03日 00:33
- ID:bzwn.HIS0 >>返信コメ
- このアニメは作者が岐阜出身で岐阜や名古屋が舞台だというのにこれこそ同地方に放送しなきゃいけないだろ
-
- 2021年01月03日 00:34
- ID:bzwn.HIS0 >>返信コメ
- 製作参加アニメは無能でもなく劣等生でもなくストパンでもなくラブライブでもなくあだしまなんだよ
-
- 2021年01月03日 00:34
- ID:bzwn.HIS0 >>返信コメ
- KADOKAWA
-
- 2021年01月03日 00:37
- ID:bzwn.HIS0 >>返信コメ
- まずミチルに今時中.原麻衣はないわ。
-
- 2021年01月03日 05:48
- ID:xqLaUjml0 >>返信コメ
- 北.海道
-
- 2021年01月03日 05:53
- ID:xqLaUjml0 >>返信コメ
- 振り返ると同地方にはこんなバッドエンドなアニメや売れないアニメばかりしか放送されなくてまさに罰ゲームだ
東.海地方に京都に放送されないアニメを放送するな。それもその筈。無能が放送された2020秋はごちうさ3期が放送された時期である
6年前のごちうさ2期が放送された時は「落第騎士の英雄譚」が放送され、そのアニメがごちうさとは反対に京都には放送されなくて代わりに東.海地方には放送されたため、落第がごちうさ2期を飛ばした元凶扱いされ、SBクリエイティブ・シルバーリンク・ネクサス・KADOKAWAを恨むようになり、それ以降各社が製作参加するアニメの関連商品の不買運動が行われている(現在KADOKAWAとは少しずつ寄りを戻しつつある)
-
- 2021年01月03日 05:55
- ID:xqLaUjml0 >>返信コメ
- ましてや何で作者の出身地である北.海道や同じく在住地である福岡には放送せずに作品と何の関係もない東.海には放送するんだ?
-
- 2021年01月03日 05:56
- ID:xqLaUjml0 >>返信コメ
- 本当「無能なナナ」ってタイトル通り作った奴らも無能なアニメだったな。だいたい何だよあの終わり方?こんな作品の原作も買いたくなくなるしそのスポンサーの商品も買いたくなくなるわ。
-
- 2021年01月03日 06:00
- ID:xqLaUjml0 >>返信コメ
- それと同じように、ごちうさ3期も京都には放送されるが東.海地方には放送されないのに対して、無能はそれと全く逆のパターンになった事から、今度はスクエニ・日本コロムビアが製作参加する作品やブリッ痔制作アニメも不買運動の対象とされてしまった。「ウナギを注文したらアナゴやドジョウが出てきた」とはまさにこの事だ
もう東.海地方の民放各局は上記各社が製作参加するアニメの放送を禁止するべきだ。ついでに同地方の各イベント会場も両社が提供するイベント開催も禁止するべきだ
当然スクエニのビッグタイトルの一つであるダイの大冒険も無能と同じアニメーション制作がブリッジの遊戯王も打ち切れ!
代わりに東.海地方にごちうさ2期と3期を追加放送しろ。むしろごちうさは最初からTBS系列でこそ放送するべきだ。勿論地上波の放送局はTBS・CBC・MBS、さらにHBCとRKBも加えて5局とする
逆に「僕らはみんな河合荘」「ランスアンドマスクス」「アサルトリリィ」の関東地方の放送はMXの放送で十分だし東.海地方の放送はイラネ(さらにアサルトは東阪以外の地域も不要。但し河合荘は岐阜舞台のため岐阜放送も追加する)。「星刻の竜騎士」「まがつヴァールハイト」の近畿地方での放送も京都とサンテレビの放送で十分だし2015年秋のMBSの俺修羅再放送もイラネ
無能はMXではごちうさと同じ22時ちょうどからの放送だったが、こんな無能アニメが早い時間に放送とか見栄っ張りだ。こんなの25時台の放送で十分だろ。放送時間も何者かが局に忖度したのかと疑いたくなる
一方で、作者の出身地である北.海道と現在住地である福岡に放送しないのはおかしい。
-
- 2021年01月03日 06:06
- ID:xqLaUjml0 >>返信コメ
- そんなスクエニは今期にアニメ「ホリミヤ」を放送するが、前述の不買運動の効果もあってか、地上波はMX・群馬テレビ・とちぎテレビ・MBSの4局だけとなったようだ。この傾向は無駄を省いたものとして評価する
同じスポンサーであるKADOKAWAも東.海地方に放送するなら「安達としまむら」こそ放送しろ。このアニメは作者が岐阜出身で岐阜や名古屋が舞台だというのにこれこそ同地方に放送しなきゃいけないだろ
-
- 2021年01月03日 06:07
- ID:xqLaUjml0 >>返信コメ
- 劣等生もストパンもオワコンだし、ラブライブなんかどのシリーズも銀英伝やSHIROBAKOみたいにNHKが放送してくれるからTVAに放送する必要ないだろ(ラブライブについてはテレビ北.海道・静岡朝日・テレQも同様)
前述でごちうさ2期以降も追加放送するよう要望したが、ごちうさも大ヒット作だから追加放送しなくてもいずれはNHKが放送してくれる
だがあだしまはあの内容からしてNHKでは放送できないから東.海地方の民放への追加放送に頼るしかない。なので今年こそあだしまをCBCとMBSにも放送しろ
-
- 2021年01月03日 06:11
- ID:xqLaUjml0 >>返信コメ
東.海地方の視聴者が見たいKADOKAWA製作参加アニメは無能でもなく劣等生でもなくストパンでもなくラブライブでもなくあだしまだ
-
- 2021年01月03日 06:14
- ID:xqLaUjml0 >>返信コメ
- BSでもBSフジで放送され、BSフジも製作参加していたが、その割には+Ultraのアニメは放送するのにノイタミナのアニメは放送しないのは滑稽だ。ただ最近のノイタミナ作品はつまらないのが多いから別にいいが、せめて富豪刑事くらいは放送するべきだ。BSフジはこんな無能アニメ放送するくらいならそろそろ富豪刑事を再放送しろ
-
- 2021年01月03日 06:14
- ID:xqLaUjml0 >>返信コメ
- 放送するなら被らないように調整するべきだし、YTEが製作参加しているアニメは近畿地方では無能も憂国も読売テレビの放送にするべきである
-
- 2021年01月03日 06:18
- ID:xqLaUjml0 >>返信コメ
- また、ミスキャストが多すぎる。まずミチルに今時中.原麻衣はないわ。今更そういう役に彼女を起用しても誰が見てもミチルが巨悪の根源だとわかってしまうので意外性が伝わらない。10年以上前なら驚かせられたかもしれないが。それ以前にロリっぽい容姿であるのも無理がある
富田美憂もユウカのようなボーイッシュなキャラは向いていない。さらに中村悠一も今は教師役の方が向いているし、ツネキチはキャラの割にオヤジ臭いし、教師役に高坂篤志というのも合っていない。ましてや中村より年下だから尚更
そして何より、肝心のナナが一番ミスキャストだ。ナナは大久保瑠美が演じているが、このナナはピンク髪キャラだし、これ以上大久保にピンク髪キャラばかり演じさせるな。大久保のピンク髪キャラは、ゆるゆりのちなつ、戦国コレクションの織田信長、めだかボックスの般若寺、ゆゆ式のゆずこ、Fateのアストルフォしか認めない
ユウカは森嶋優花、キョウヤは小野賢章、ツネキチは斉藤壮馬、そしてナナは山下七海の方が良かった。逆にミチルこそ富田、教師こそ中村に演じさせるべきだ。もしピンク髪でなければ大久保でも良かったが
ついでに富田は歌が下手糞。OPはMachicoが担当して欲しかった
-
- 2021年01月03日 06:20
- ID:xqLaUjml0 >>返信コメ
- 黒人差別
-
- 2021年01月03日 06:20
- ID:xqLaUjml0 >>返信コメ
- 無能には羽生キララという色黒ギャルがいるが、
-
- 2021年01月03日 19:58
- ID:J9LI9ppl0 >>返信コメ
- どうでもいい訳ないだろ。名前は慎重に使えよ。軽々しく青葉って無闇矢鱈使うな。そのせいで同じ苗字や名前の人達が学校でいじめを受けたり就職で落とされたり突然解雇されるなどの問題が起きているを知らないのか
さらに同名の地名の土地が下落したり、同名の企業や団体に嫌がらせの電話やメールなどが送られて大問題になってるのを知らんのか
その名前を聴いただけでトラウマになる事案もあるからできるだけ控えろ
-
- 2021年01月03日 22:54
- ID:c7GZIVNS0 >>返信コメ
- 本当「無能なナナ」ってタイトル通り作った奴らも無能なアニメだったな。だいたい何だよあの終わり方?こんな作品の原作も買いたくなくなるしそのスポンサーの商品も買いたくなくなるわ
-
- 2021年01月03日 22:55
- ID:c7GZIVNS0 >>返信コメ
- 本当「無能なナナ」ってタイトル通り作った奴らも無能なアニメだったな。だいたい何だよあの終わり方?こんな作品の原作も買いたくなくなるしそのスポンサーの商品も買いたくなくなるわ
しかも何でタイトル通りの糞アニメが13話もあるんだ?おかしいだろこれ。中には「2期やれ」という者もいるが、むしろ2期なんかやって欲しくなくなるわ
こんな糞アニメが泣けると言う奴は騙されてる。こんなの視聴者を泣かせてるだけじゃねーかよ。「泣ける」というのと「泣かされる」というのは全然違う。最後まで見てきた視聴者を裏切ったアニメだ
ましてや何で作者の出身地である北.海道や同じく在住地である福岡には放送せずに作品と何の関係もない東.海には放送するんだ?振り返ると同地方にはこんなバッドエンドなアニメや売れないアニメばかりしか放送されなくてまさに罰ゲームだ
東.海に京都に放送されないアニメを放送するな。それもその筈。無能が放送された2020秋はごちうさ3期が放送された時期である
-
- 2021年01月03日 22:59
- ID:c7GZIVNS0 >>返信コメ
- それと同じように、ごちうさ3期も京都には放送されるが東.海地方には放送されないのに対して、無能はそれと全く逆のパターンになった事から、今度はスクエニ・日本コロムビアが製作参加する作品やブリッ痔制作アニメも不買運動の対象とされてしまった。「ウナギを注文したらアナゴやドジョウが出てきた」とはまさにこの事だ
-
- 2021年01月03日 23:00
- ID:c7GZIVNS0 >>返信コメ
- それと同じように、ごちうさ3期も京都には放送されるが東.海地方には放送されないのに対して、無能はそれと全く逆のパターンになった事から、今度はスクエニ・日本コロムビアが製作参加する作品やブリッ痔制作アニメも不買運動の対象とされてしまった。「ウナギを注文したらアナゴやドジョウが出てきた」とはまさにこの事だ
もう東.海地方の民放各局は上記各社が製作参加するアニメの放送を禁止するべきだ。ついでに同地方の各イベント会場も両社が提供するイベント開催も禁止するべきだ
当然スクエニのビッグタイトルの一つであるダイの大冒険も無能と同じアニメーション制作がブリッジの遊戯王も打ち切れ!
-
- 2021年01月03日 23:00
- ID:c7GZIVNS0 >>返信コメ
- それと同じように、ごちうさ3期も京都には放送されるが東.海地方には放送されないのに対して、無能はそれと全く逆のパターンになった事から、今度はスクエニ・日本コロムビアが製作参加する作品やブリッ痔制作アニメも不買運動の対象とされてしまった。「ウナギを注文したらアナゴやドジョウが出てきた」とはまさにこの事だ
もう東.海地方の民放各局は上記各社が製作参加するアニメの放送を禁止するべきだ。ついでに同地方の各イベント会場も両社が提供するイベント開催も禁止するべきだ
当然スクエニのビッグタイトルの一つであるダイの大冒険も無能と同じアニメーション制作がブリッジの遊戯王も打ち切れ!
代わりに東.海地方にごちうさ2期と3期を追加放送しろ。むしろごちうさは最初からTBS系列でこそ放送するべきだ。勿論地上波の放送局はTBS・CBC・MBS、さらにHBCとRKBも加えて5局とする
-
- 2021年01月03日 23:01
- ID:c7GZIVNS0 >>返信コメ
- 無能はMXではごちうさと同じ22時ちょうどからの放送だったが、こんな無能アニメが早い時間に放送とか見栄っ張りだ。こんなの25時台の放送で十分だろ。放送時間も何者かが局に忖度したのかと疑いたくなる
-
- 2021年01月03日 23:01
- ID:c7GZIVNS0 >>返信コメ
- 一方で、作者の出身地である北.海道と現在住地である福岡に放送しないのはおかしい。だいたい何でスポンサーが5社もついてるのにその両都市に放送しようとはしないんだ?あれだけスポンサーがついてるのならその両都市にこそ放送するべきだ。結末が悪いアニメなので京都に放送する必要はないが、作者の出身地及び在住地には例え結末がどうであれ放送するべきだ
-
- 2021年01月03日 23:02
- ID:c7GZIVNS0 >>返信コメ
- 逆に「僕らはみんな河合荘」「ランスアンドマスクス」「アサルトリリィ」の関東地方の放送はMXの放送で十分だし東.海地方の放送はイラネ
-
- 2021年01月03日 23:03
- ID:c7GZIVNS0 >>返信コメ
- (さらにアサルトは東阪以外の地域も不要。但し河合荘は岐阜舞台のため岐阜放送も追加する)。
-
- 2021年01月03日 23:04
- ID:c7GZIVNS0 >>返信コメ
- 「星刻の竜騎士」「まがつヴァールハイト」
-
- 2021年01月03日 23:04
- ID:c7GZIVNS0 >>返信コメ
- 近畿地方での放送も
-
- 2021年01月03日 23:04
- ID:c7GZIVNS0 >>返信コメ
- 京都とサンテレビの放送で十分だし
-
- 2021年01月03日 23:05
- ID:c7GZIVNS0 >>返信コメ
- 2015年秋のMBSの俺修羅再放送もイラネ
-
- 2021年01月03日 23:07
- ID:c7GZIVNS0 >>返信コメ
無能はMXではごちうさと同じ22時ちょうどからの放送だったが、こんな無能アニメが早い時間に放送とか見栄っ張りだ。こんなの25時台の放送で十分だろ。放送時間も何者かが局に忖度したのかと疑いたくなる
一方で、作者の出身地である北.海道と現在住地である福岡に放送しないのはおかしい。だいたい何でスポンサーが5社もついてるのにその両都市に放送しようとはしないんだ?あれだけスポンサーがついてるのならその両都市にこそ放送するべきだ。結末が悪いアニメなので京都に放送する必要はないが、作者の出身地及び在住地には例え結末がどうであれ放送するべきだ
-
- 2021年01月03日 23:08
- ID:c7GZIVNS0 >>返信コメ
- (現在KADOKAWAとは少しずつ寄りを戻しつつある)
-
- 2021年01月03日 23:09
- ID:c7GZIVNS0 >>返信コメ
- 6年前のごちうさ2期が放送された時は「落第騎士の英雄譚」が放送され、
-
- 2021年01月03日 23:09
- ID:c7GZIVNS0 >>返信コメ
- 6年前のごちうさ2期が放送された時は「落第騎士の英雄譚」が放送され、そのアニメがごちうさとは反対に京都には放送されなくて代わりに東.海には放送されたため、
-
- 2021年01月03日 23:09
- ID:c7GZIVNS0 >>返信コメ
- 6年前のごちうさ2期が放送された時は「落第騎士の英雄譚」が放送され、そのアニメがごちうさとは反対に京都には放送されなくて代わりに東.海には放送されたため、落第がごちうさ2期を飛ばした元凶扱いされ、
-
- 2021年01月03日 23:10
- ID:c7GZIVNS0 >>返信コメ
- SBクリエイティブ
-
- 2021年01月03日 23:10
- ID:c7GZIVNS0 >>返信コメ
- シルバーリンク
-
- 2021年01月03日 23:11
- ID:c7GZIVNS0 >>返信コメ
- ネクサス
-
- 2021年01月03日 23:11
- ID:c7GZIVNS0 >>返信コメ
- 6年前のごちうさ2期が放送された時は「落第騎士の英雄譚」が放送され、そのアニメがごちうさとは反対に京都には放送されなくて代わりに東.海には放送されたため、落第がごちうさ2期を飛ばした元凶扱いされ、SBクリエイティブ、シルバーリンク、ネクサス、KADOKAWAを恨むようになり、それ以降各社が製作参加するアニメの関連商品の不買運動が行われている(現在KADOKAWAとは少しずつ寄りを戻しつつある)
-
- 2021年01月03日 23:22
- ID:VYy14.EU0 >>返信コメ
- の近畿地方での放送もKBSとサンテレビの放送で十分だし2015年秋のMBSの俺修羅再放送もイラネ
無能はMXではごちうさと同じ22時ちょうどからの放送だったが、こんな無能アニメが早い時間に放送とか見栄っ張りだ。こんなの25時台の放送で十分だろ。放送時間も何者かが局に忖度したのかと疑いたくなる
一方で、作者の出身地である北.海道と現在住地である福岡に放送しないのはおかしい。だいたい何でスポンサーが5社もついてるのにその両都市に放送しようとはしないんだ?あれだけスポンサーがついてるのならその両都市にこそ放送するべきだ。結末が悪いアニメなので京都に放送する必要はないが、作者の出身地及び在住地には例え結末がどうであれ放送するべきだ
-
- 2021年01月03日 23:22
- ID:VYy14.EU0 >>返信コメ
- の近畿地方での放送もKBSとサンテレビの放送で十分だし2015年秋のMBSの俺修羅再放送もイラネ
-
- 2021年01月03日 23:23
- ID:VYy14.EU0 >>返信コメ
- そんなスクエニは今期にアニメ「ホリミヤ」を放送するが、前述の不買運動の効果もあってか、地上波はMX・群馬テレビ・とちぎテレビ・MBSの4局だけとなったようだ。この傾向は無駄を省いたものとして評価する
同じスポンサーであるKADOKAWAも東.海地方に放送するなら「安達としまむら」こそ放送しろ。このアニメは作者が岐阜出身で岐阜や名古屋が舞台だというのにこれこそ同地方に放送しなきゃいけないだろ
東.海地方の視聴者が見たいKADOKAWA製作参加アニメは無能でもなく劣等生でもなくストパンでもなくラブライブでもなくあだしまだ
劣等生もストパンもオワコンだし、ラブライブなんかどのシリーズも銀英伝やSHIROBAKOみたいにNHKが放送してくれるからTVAに放送する必要ないだろ(ラブライブについてはテレビ北.海道・静岡朝日・テレQも同様)
前述でごちうさ2期以降も追加放送するよう要望したが、ごちうさも大ヒット作だから追加放送しなくてもいずれはNHKが放送してくれる
だがあだしまはあの内容からしてNHKでは放送できないから東.海地方の民放への追加放送に頼るしかない。なので今年こそあだしまをCBCとMBSにも放送しろ
-
- 2021年01月03日 23:28
- ID:VYy14.EU0 >>返信コメ
- BSでもBSフジで放送され、BSフジも製作参加していたが、その割には+Ultraのアニメは放送するのにノイタミナのアニメは放送しないのは滑稽だ。ただ最近のノイタミナ作品はつまらないのが多いから別にいいが、せめて富豪刑事くらいは放送するべきだ。BSフジはこんな無能アニメ放送するくらいならそろそろ富豪刑事を再放送しろ
さらに無能はYTEが製作参加したが、BSでは同じく同社が製作参加した「憂国のモリアーティ」が同時刻にBS11で放送されており、同じYTE同士で被るとかおかしな話だ。放送するなら被らないように調整するべきだし、YTEが製作参加しているアニメは近畿地方では無能も憂国も親会社の読売テレビの放送にするべきである
-
- 2021年01月03日 23:30
- ID:VYy14.EU0 >>返信コメ
- また、ミスキャストが多すぎる。まずミチルに今時中.原麻衣はないわ。今更そういう役に彼女を起用しても誰が見てもミチルが巨悪の根源だとわかってしまうので意外性が伝わらない。10年以上前なら驚かせられたかもしれないが。それ以前にロリっぽい容姿であるのも無理がある
富田美憂もユウカのようなボーイッシュなキャラは向いていない。さらに中村悠一も今は教師役の方が向いているし、ツネキチはキャラの割にオヤジ臭いし、教師役に高坂篤志というのも合っていない。ましてや中村より年下だから尚更
そして何より、肝心のナナが一番ミスキャストだ。ナナは大久保瑠美が演じているが、このナナはピンク髪キャラだし、これ以上大久保にピンク髪キャラばかり演じさせるな
-
- 2021年01月03日 23:36
- ID:VYy14.EU0 >>返信コメ
- 、ゆるゆりのちなつ、戦国コレクションの織田信長
-
- 2021年01月03日 23:37
- ID:VYy14.EU0 >>返信コメ
- めだかボックスの般若寺
-
- 2021年01月03日 23:37
- ID:VYy14.EU0 >>返信コメ
- ゆゆ式のゆずこ、Fateのアストルフォしか認めない
-
- 2021年01月03日 23:39
- ID:VYy14.EU0 >>返信コメ
- 、めだかボックスの般若寺、ゆゆ式のゆずこ、Fateのアストルフォしか認めない
-
- 2021年01月03日 23:41
- ID:VYy14.EU0 >>返信コメ
- また、ミスキャストが多すぎる。まずミチルに今時中.原麻衣はないわ。今更そういう役に彼女を起用しても誰が見てもミチルが巨悪の根源だとわかってしまうので意外性が伝わらない。10年以上前なら驚かせられたかもしれないが。それ以前にロリっぽい容姿であるのも無理がある
富田美憂もユウカのようなボーイッシュなキャラは向いていない。さらに中村悠一も今は教師役の方が向いているし、ツネキチはキャラの割にオヤジ臭いし、教師役に高坂篤志というのも合っていない。ましてや中村より年下だから尚更
そして何より、肝心のナナが一番ミスキャストだ。ナナは大久保瑠美が演じているが、このナナはピンク髪キャラだし、これ以上大久保にピンク髪キャラばかり演じさせるな
ユウカは森嶋優花、キョウヤは小野賢章、ツネキチは斉藤壮馬、そしてナナは山下七海の方が良かった。逆にミチルこそ富田、教師こそ中村に演じさせるべきだ。もしピンク髪でなければ大久保でも良かったが
ついでに富田は歌が下手糞。OPはMachicoが担当して欲しかった
-
- 2021年01月03日 23:41
- ID:VYy14.EU0 >>返信コメ
- 無能には羽生キララという色黒ギャルがいるが、作者やスタッフは日本でも黒人差別が起きてるのを知らなすぎるし色黒は不人気だからやめろ。大抵色黒キャラはKYキャラとか暴力キャラとか同性愛キャラとかに指定される事が多い
ギャルは好きだが、黒ギャルはその名の通り腹黒だから嫌いだ。黒ギャルは死ね!
そしてスタッフも信者も死ね!スクエニもコロムビアもAT-XもdアニもYTEもブリッジも倒産しろ!!
-
- 2021年01月04日 02:14
- ID:BzrgcYCF0 >>返信コメ
- >>93
軽々しく青葉って無闇矢鱈使うな。そのせいで同じ苗字や名前の人達が学校でいじめを受けたり就職で落とされたり突然解雇されるなどの問題が起きてるのを知らんのか
さらに同名の地名の土地が下落したり、同名の企業や団体に嫌がらせの電話やメールなどが送られて大問題になってる
その名前を聴いただけでトラウマになる事案もあるからできるだけ控えろ
せめて言うなら「へずま並み」と表現しろ。へずまなら風評被害が及ばないから
-
- 2021年01月04日 02:22
- ID:ZmdbJArW0 >>返信コメ
- >>93
どうでもいいって名前に対して言ってるのか?だとしたらそんな訳ないだろ。軽々しく青葉って無闇矢鱈使うな。そのせいで同じ苗字や名前の人達が学校でいじめを受けたり就職で落とされたり突然解雇されるなどの問題が起きてるのを知らんのか
さらに同名の地名の土地が下落したり、同名の企業や団体に嫌がらせの電話やメールなどが送られて大問題になってる
その名前を聴いただけでトラウマになる事案もあるからできるだけ控えろ
せめて言うなら「へずま並み」と表現しろ。へずまなら風評被害が及ばないから
-
- 2021年01月04日 02:24
- ID:ZmdbJArW0 >>返信コメ
- 本当「無能なナナ」ってタイトル通り作った奴らも無能なアニメだったな。だいたい何だよあの終わり方?こんな作品の原作も買いたくなくなるしそのスポンサーの商品も買いたくなくなるわ
しかも何でタイトル通りの糞アニメが13話もあるんだ?おかしいだろこれ。中には「2期やれ」という者もいるが、むしろ2期なんかやって欲しくなくなるわ
こんな糞アニメが泣けると言う奴は騙されてる。こんなの視聴者を泣かせてるだけじゃねーかよ。「泣ける」というのと「泣かされる」というのは全然違う。最後まで見てきた視聴者を裏切ったアニメだ
ましてや何で作者の出身地である北.海道や同じく在住地である福岡には放送せずに作品と何の関係もない東.海には放送するんだ?振り返ると同地方にはこんなバッドエンドなアニメや売れないアニメばかりしか放送されなくてまさに罰ゲームだ
東.海に京都に放送されないアニメを放送するな。それもその筈。無能が放送された2020秋はごちうさ3期が放送された時期である
6年前のごちうさ2期が放送された時は「落第騎士の英雄譚」が放送され、そのアニメがごちうさとは反対に京都には放送されなくて代わりに東.海には放送されたため、落第がごちうさ2期を飛ばした元凶扱いされ、SBクリエイティブ、シルバーリンク、ネクサス、KADOKAWAを恨むようになり、それ以降各社が製作参加するアニメの関連商品の不買運動が行われている(現在KADOKAWAとは少しずつ寄りを戻しつつある)
-
- 2021年01月05日 18:09
- ID:cU9MzaHI0 >>返信コメ
このように放送局の放送経歴を確認せず杓子定規に放送するKADOKAWAも悪いが、アニメの扱いが雑になりつつあるBSテレ東も悪い。同じ3期を放送するくらいなら、1期と2期がBSで放送されない作品を放送するよりも1期と2期も放送したおそ松さんの3期こそ放送しろ。地方でもおそ松さんのファンはまだまだ少なくないと思う
あと一部はミスキャストだ。中でもケルは問題であり、石上静香が演じるキャラは常に嫌われていなければならないのに魔王の味方役につくとは断じて許さない。むしろ石上は石上だけに死神役をやらせとけ。ペンギンは千本木彩花、グロウウィスアは清水彩香、さっきゅんは本渡楓、ハーピィは高尾奏音、ケルは瀬戸麻沙美の方が良かった
また動画工房のアニメはOPは「動画工房」、EDは会社ロゴと統一されていないのもいただけない。EDも普通の表記にするか、OPも会社ロゴにするか統一するべきだ
-
- 2021年03月10日 19:47
- ID:h4DWv.uL0 >>返信コメ
- >>146
ちんカスきっしょ、女人気の作品叩きたいだけのゴミはとっととなんJに帰れよカス
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。